JP2015057681A - ヘルスケア機能を備えた販売支援システム - Google Patents
ヘルスケア機能を備えた販売支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015057681A JP2015057681A JP2013191527A JP2013191527A JP2015057681A JP 2015057681 A JP2015057681 A JP 2015057681A JP 2013191527 A JP2013191527 A JP 2013191527A JP 2013191527 A JP2013191527 A JP 2013191527A JP 2015057681 A JP2015057681 A JP 2015057681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- health
- information
- display step
- sales
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 331
- 230000036541 health Effects 0.000 claims abstract description 278
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 54
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 11
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】測定者の登録を確認する測定者確認ステップと、測定者確認ステップの後に、健康測定装置8による測定を誘導する情報を表示する測定誘導情報表示ステップと、測定指示によって健康測定装置8による測定を開始する健康測定開始ステップと、健康測定装置8による測定結果を表示する健康測定結果表示ステップと、測定誘導情報表示ステップの後で、健康測定結果表示ステップの前に、測定者に関する実績情報を表示する実績情報表示ステップとを有する。
【選択図】図2
Description
また、出荷者、スタッフ、納入業者、及び顧客は、直売所の周辺住民であり、直売所でヘルスケア機能を備えることで、地域社会での健康管理意識の向上を図り、医療費削減にもつながる。
また、ヘルスケア機能によって、直売所への定期的な訪問を促すことで、直売所での売上拡大を図ることができる。
ところで、特許文献1では、身近な場所で「ついでに」という感覚で受診でき受診の契機を与えながら、健康診断の結果を閲覧可能に格納する手段を有し、食生活の指導を行いながら継続的な健康維持管理を推奨する生活支援システムを提案している。
特許文献1で提案する生活支援システムは、店舗を利用する顧客に関するデータを読み込み、IDコードを付加して顧客情報を作成する顧客情報処理部と、この顧客情報を読み出し可能に格納する顧客情報格納部と、顧客の健康診断の検査結果を読み込み、IDコードを付加して健康診断情報を作成する健康診断処理部と、この健康診断情報を読み出し可能に格納する健康診断情報格納部と、食品に含まれる栄養素に関する栄養データテーブルであって、その栄養素が欠如した場合に影響のある健康診断の検査項目と栄養素を含有する代表的な食品の名前を対応させた栄養データテーブルを備える栄養学情報を読み出し可能に格納する栄養学情報格納部とを有している。
特許文献1による生活支援システムでは、店舗を利用する顧客のデータにIDコードを付加して顧客情報を作成し、また、顧客の健康診断結果にIDコードを付加して健康診断情報を作成し、IDコードをキーとして顧客の健康診断情報に含まれる検査結果を読み出し、健康診断の検査結果が正常値範囲を外れる場合と正常値範囲内にある場合とに判別して各々メッセージを作成する。さらに、健康診断の検査結果が正常値範囲に外れる場合は、改善のために必要な栄養素とその栄養素を含有する食品のデータを作成する。
また、特許文献2では、多くの店舗で栄養摂取情報を入手でき、かつ利用者の望む時間、場所でその栄養摂取状況を伝達できる健康管理システムを提供すべく、食品等に栄養情報をコード化したバーコードを貼り付け、店舗で食品を購入する際に当該栄養情報と個人情報を読み取り、当該情報を管理センターに転送し、管理センターで栄養摂取状況を管理すると共に利用者宅に当該栄養取得状況等を転送するものである。
また、特許文献2では、利用者が有する個人情報を利用するものであり、食品に付された栄養情報を蓄積して栄養摂取状況を出力するものであるが、測定に要する時間を利用して測定者に関する実績情報を提供するものではない。
請求項2記載の本発明は、請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定装置による前記測定結果を、測定日とともに測定履歴として登録する健康測定結果登録ステップと、あらかじめ友達として登録した登録者が存在する場合には、前記登録者の測定日を前記友達の来店状況として表示する友達来店状況表示ステップとを有し、前記友達来店状況表示ステップを、前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に行うことを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項2に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に、前記測定者に対する伝達情報を表示する伝達情報表示ステップを有することを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記実績情報表示ステップ、前記友達来店状況表示ステップ、及び前記伝達情報表示ステップが行われた後に、前記健康測定装置による前記測定結果が出力されていない場合には、広告表示を行う広告表示ステップを有し、前記健康測定装置による前記測定結果が出力されると前記広告表示ステップを終了して前記健康測定結果表示ステップを行うことを特徴とする。
請求項5記載の本発明は、請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記出荷者とし、前記実績情報を、前記出荷者における品目別の売上数量及び売上金額としたことを特徴とする。
請求項6記載の本発明は、請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記スタッフとし、前記実績情報を、前記直売所における売上額、来店顧客数、又は売れ筋商品などの販売管理実績としたことを特徴とする。
請求項7記載の本発明は、請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記納入業者とし、前記実績情報を、前記納入業者が扱う前記一般商品や前記お土産商品における在庫数量、又は発注数量などの納入実績としたことを特徴とする。
請求項8記載の本発明は、請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記顧客とし、前記実績情報を、前記顧客における購入履歴又は前記直売所における売れ筋商品としたことを特徴とする。
請求項9記載の本発明は、請求項1から請求項8のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記実績情報は、一定時刻に起動して、前記測定者毎に自動作成されてデータベースにあらかじめ格納されていることを特徴とする。
請求項10記載の本発明は、請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記出荷者とし、前記伝達情報を、出荷に際してのルール、出荷を希望する前記農産品の品目と数量、又は前記測定者以外の前記出荷者の売上金額若しくは農産品の品目としたことを特徴とする。
請求項11記載の本発明は、請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記スタッフとし、前記伝達情報を、前記顧客に対する接客情報、本日の推奨商品、若しくは注意商品、又は前記出荷者若しくは前記納入業者に対する指示情報としたことを特徴とする。
請求項12記載の本発明は、請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記納入業者とし、前記伝達情報を、納入に際しての注意情報又は仕入れ商品情報としたことを特徴とする。
請求項13記載の本発明は、請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記測定者を前記顧客とし、前記伝達情報を、お勧め商品情報又は前記農産品を用いたレシピとしたことを特徴とする。
請求項14記載の本発明は、請求項3から請求項13のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記伝達情報は、前記測定者毎に入力されてデータベースにあらかじめ格納されていることを特徴とする。
請求項15記載の本発明は、請求項1から請求項14のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定結果表示ステップの後に、前記健康測定装置による測定以外の運動量を登録する運動量登録ステップを有することを特徴とする。
請求項16記載の本発明は、請求項1から請求項15のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定結果表示ステップの後に、前記直売所にて購入できる前記農産物を含む奨励レシピを表示する奨励レシピ表示ステップを有することを特徴とする。
請求項17記載の本発明は、請求項16に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記奨励レシピ表示ステップでは、前記農産物の品目と、前記農産物の陳列場所に関する情報とを表示することを特徴とする。
請求項18記載の本発明は、請求項1から請求項17のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定装置による前記測定結果を、測定日とともに測定履歴として登録し、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過している場合には、前記測定者に対して健康状態を問いかける表示を行う健康状態質問表示ステップを有することを特徴とする。
請求項19記載の本発明は、請求項18に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康状態質問表示ステップを、前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に行うことを特徴とする。
請求項20記載の本発明は、請求項18に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定装置による前記測定結果を所定期間蓄積し、前記測定結果を年月日別に表示して出力帳票を作成し、前記出力帳票において、前記設定日数以上の前記測定履歴が存在しない欄には、健康に関する情報を表示することを特徴とする。
請求項21記載の本発明は、請求項1から請求項20のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システムにおいて、前記健康測定装置による前記測定結果を、商品販売時に出力されるレシートに表示することを特徴とする。
を有し、友達来店状況表示ステップを、測定誘導情報表示ステップの後で、健康測定結果表示ステップの前に行うものである。本実施の形態によれば、健康測定装置による測定に要する時間を利用して友達の来店状況を表示することで、例えば一人老人に対するケアができるとともに来店を促し、健康増進を行うことができる。
図1は本実施例によるヘルスケア機能を備えた販売支援システムを示す概略構成図である。
本実施例によるヘルスケア機能を備えた販売支援システムは、商品ラベル作成装置1、商品売り上げ処理装置2、販売管理装置3、健康測定装置4、伝達情報作成装置5、及び測定結果処理装置6を有する。
直売所には、少なくとも商品ラベル作成装置1、商品売り上げ処理装置2、及び健康測定装置5が設置される。
商品シール選択手段では、買取販売商品に用いる買取販売用商品シールと、委託販売商品に用いる委託販売用商品シールとが選択され、委託販売用商品シールが選択された場合には、更に販売店舗を選択する。買取販売商品は、直売所が農家や農産物加工者である出荷者から商品を買い取り販売される。委託販売商品は、出荷者から直売所が委託され、販売店舗にて商品を販売される。
記憶手段には、販売予定の商品の出荷日別、出荷者別、及び商品別に、出荷日と、商品名を識別する商品コードと、販売予定の商品数と、販売予定の商品価格と、出荷者名を識別する出荷者コードと、商品の販売によって得た利益の還元先を識別する支払先コードと、集荷者名を識別する仲介者コードと、販売店舗名とについてのデータを記憶している。
出荷者は、前日においては在庫商品に対し、当日においては農作物収穫に応じて直売所内に設置された商品ラベル作成装置1を利用して商品ラベルを作成する。出荷者は、商品ラベルを貼り付けた買取販売商品を直売所に販売し、又は委託販売商品を直売所にて陳列する。
販売管理装置3では、商品ラベル作成装置1及び商品売り上げ処理装置2からの管理情報をデータベースに蓄積するとともに、商品仕入れ処理が行われ、出荷者に対する売上情報、顧客に対する商品購買情報、及び納入業者に対する発注情報を送信する。
出荷者に対する売上情報は、販売管理装置3から、例えば、電話、ファクシミリ、又は電子メールによって通知される。出荷者はこの通知によって陳列在庫の不足を知ることができ、不足商品の補充を行い、売れ残った商品の在庫を引き取り、及び翌日の出荷準備を行うことができる。なお、出荷者は、販売管理装置3に対して問い合わせをすることによって随時販売状況を知ることができる。
本実施例による販売支援システムが対象とする、出荷者、スタッフ、納入業者、及び顧客は、個々を識別する個別識別コードが割り当てられる。個別識別コードは、例えば、個別に支給される非接触型のICカードによる認証カードに記憶される。
個別識別コードがあらかじめ付与された者は、測定者として健康測定装置4を利用することができ、「お友達情報」、「実績情報」、「伝達情報」、「訪問情報」、及び「測定履歴」がデータベース7に蓄積される。
「実績情報」は、出荷者の場合には、その出荷者における品目別の売上数量及び売上金額を含む出荷実績であり、スタッフの場合には、直売所における売上額、来店顧客数、又は売れ筋商品などの販売管理実績であり、納入業者の場合には、納入業者が扱う一般商品やお土産商品における在庫数量、又は発注数量などの納入実績であり、顧客の場合には、その顧客における購入履歴又は直売所における売れ筋商品である。
「実績情報」は、伝達情報作成装置5にて、販売管理装置3に蓄積されたデータを元に、一定時刻に起動して、測定者毎に自動作成されてデータベース7にあらかじめ格納されている。
「伝達情報」は、出荷者の場合には、出荷に際してのルール、出荷を希望する農産品の品目と数量、又は測定者以外の出荷者の売上金額若しくは農産品の品目であり、スタッフの場合には、顧客に対する接客情報、本日の推奨商品、若しくは注意商品、又は出荷者若しくは納入業者に対する指示情報であり、納入業者の場合には、納入に際しての注意情報又は仕入れ商品情報であり、顧客の場合には、お勧め商品情報又は農産品を用いたレシピとしたものである。
「伝達情報」は、伝達情報作成装置5にて測定者毎に入力されてデータベース7にあらかじめ格納されている。
「訪問情報」は、前回測定日からの経過日数で未測定期間を算出し、所定日数経過している場合には、健康状態質問表示のための情報や、健康に関する案内情報表示のための情報を格納する。格納された健康状態質問表示のための情報は、健康測定装置4において測定時に表示される。
「測定履歴」は、測定日時とともに健康測定結果や入力された運動量が格納される。
測定結果処理装置6では、データベース7に蓄積された情報を元に、測定者に対する還元資料が作成される。
データベース7に蓄積された情報は、インターネットを通じて各測定者が閲覧することができる他、医療機関などの他の機関が閲覧できることが好ましい。また、データベース7に蓄積された情報は、商品売り上げ処理装置2から出力することができる。例えば、商品売り上げ処理装置2における商品販売時のレシートに測定履歴の少なくとも一部を表示することができる。
測定者は、認証カードをかざすことで健康測定装置4を用いて健康測定を行うことができる。健康測定装置4は、例えば血圧や脈拍を測定する測定器8と、測定器8及びデータベース7とつながったコンピュータ装置9からなる。コンピュータ装置9は、表示手段、処理手段、入力手段、及び認証手段を備えている。
測定器8は、コンピュータ装置9の入力手段からの測定指示によって測定を開始し、測定に必要な所定時間経過後に測定を終了する。例えば測定器8が血圧や脈拍を測定する場合には、測定時間に20秒から30秒程度の所定時間が必要である。
ここで、測定誘導情報表示ステップは、健康測定装置4を構成する測定器8による測定を誘導する情報をコンピュータ装置9による表示手段で表示するステップである。
また、健康測定結果表示ステップは、健康測定装置4を構成する測定器8による測定結果をコンピュータ装置9による表示手段で表示するステップである。
測定指示によって測定を開始する健康測定開始ステップは、測定誘導情報表示ステップの後に行われる。
また、本実施例による販売支援システムにおける測定結果処理装置6では、例えば月単位とかで、所定期間に蓄積された測定情報を測定者に還元する。
測定結果処理装置6で還元する情報には、データベース7に蓄積された測定履歴や訪問情報の他に、測定者別に宣伝情報が付加される。
健康測定が行われていない状態では、コンピュータ装置9の表示手段は待機画面が表示されている。測定者が認証カードをかざすことで、健康測定装置4を構成する認証手段が認証カードの個別識別コードを読み取る(ステップ11)。
ステップ11で読み取った個別識別コードについて、測定者確認ステップ12で測定者の登録が確認され、ステップ13においてデータベース7にあらかじめ登録されていれば、測定者名を表示するとともに健康測定装置4による測定を誘導する情報を表示する(測定誘導情報表示ステップ15)。
ステップ13において、未登録であると判断された場合には表示手段にエラー表示がされ(ステップ14)、測定を行うことができない。
測定誘導情報表示ステップ15の後に、測定者が測定指示を入力すると(ステップ16)、測定器8による健康測定が開始される(ステップ17)。
ステップ16における測定指示入力後、好ましくは測定誘導情報表示ステップ15の後に、測定者が友達として登録した登録者が存在するか確認される(ステップ18)。ステップ19において、友達としての登録者が存在する場合には、登録された友達のデータベース7にアクセスして友達の来店状況を確認し(ステップ20)、友達の来店状況が表示される(友達来店状況表示ステップ21)。
図6に示すように、友達としての登録者が複数存在する場合には、複数の登録者を表示し、各登録者の測定日を来店日として日時表示を行う。
友達の詳細来店状況を確認する場合は、パスワードを入力させてセキュリティを強化することも可能である。
ステップ19において、友達としての登録者が存在しない場合には、ステップ22による実績・伝達情報が表示される。
すなわち、実績情報は、伝達情報作成装置5が一定時刻に起動して、販売管理装置3が有する実績データベース3aを元に測定者毎に自動作成によって実績データ処理が行われ(ステップ1)、この実績データが測定者のデータベース7に格納されている。
また、伝達情報は、伝達情報作成装置5を用いて測定者毎に入力され(ステップ2)、データベース7にあらかじめ格納されている。
なお、データベース7に格納された測定履歴を元に前回測定日からの未測定期間が判断され(ステップ3)、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過している場合には、測定者に対して健康状態を問いかける質問情報がデータベース7に格納される。ここで健康に関する質問情報とは、例えば「前回測定日から5日以上測定されていませんでしたが、病気ではありませんでしたか。」のような情報表示である。
健康状態質問表示ステップ24における表示の後に、測定者が回答を入力すると(ステップ25)、データベース7に回答が登録される(ステップ26)。
ステップ23において、健康状態に関する質問情報がデータベース7に格納されていない場合には、健康状態質問表示ステップ24からステップ26までは行われない。
ステップ26における登録がなされた後、又はステップ23において、健康状態に関する質問情報がデータベース7に格納されていない場合(定める期間来店がない場合は健康状態を質問する)には、測定器8による測定が終了しているか否かが判断される(ステップ27)。例えば、測定データが測定器8からコンピュータ装置9に送信されることで、測定器8における測定が終了したことを判断でき、測定データが測定器8から送信されるまでは測定が終了していないと判断することができる。また、例えば、測定データを測定器8からコンピュータ9が受信したことで、測定器8における測定が終了したことを判断でき、測定データが測定器8から受信するまでは測定が終了していないと判断することができる。
ステップ27において健康測定が終了していない場合には、健康測定が終了するまでの間、広告表示が行われる(広告表示ステップ29)。
広告表示ステップ29は、健康測定の終了(ステップ28)のタイミングで広告表示を停止する。ただし、ステップ28における健康測定の終了のタイミングでは広告表示を停止せず、広告表示の区切りのタイミングまで表示を継続し、その後に広告表示を停止させてもよい。
ステップ27において、健康測定が終了したと判断した場合には、健康測定結果を表示する(健康測定表示ステップ30)。
健康測定表示ステップ30の後に、例えば確認入力が操作されるか、所定時間の経過によって、運動量一覧が表示される(ステップ32)。
ステップ32における運動量一覧表示が行われている時に、測定器8による測定以外の運動量を入力し(ステップ33)、その運動量を登録することができる(運動量登録ステップ35)。
図7に示すように、測定結果に基づく血圧や脈拍の他に、運動量として歩数表示を表示している。歩数表示の他に、歩行距離や歩行時間を運動量として入力して表示してもよい。また、運動量とともに、健康状態を入力でき、表示することが好ましい。図7では、その他の付加情報として天候や気温データを記憶して表示させている。
運動量登録ステップ35は、健康測定結果表示ステップ30の後に行う。健康測定結果表示後に、測定以外の運動量を登録できることで、健康測定結果の表示までの時間を遅らすことなく追加情報を登録でき、ヘルスケア機能を高めることができる。
また、奨励レシピ表示ステップ37で表示する奨励レシピやこのレシピに用いる販売商品は、測定者の健康状態を判断して選択されたものが更に好ましい(ステップ36)。
奨励レシピ表示ステップ37で表示する奨励レシピは、あらかじめ登録されたレシピデータベース11と、陳列されている商品を管理している実績データベース3aとから、陳列された商品をレシピとして含むメニューを奨励レシピとして判断し(ステップ4)、奨励レシピデータベース12に登録されている。
図8に示すように、奨励レシピ表示ステップ37では、陳列されている農産物の品目と、農産物の陳列場所に関する情報とを表示することが更に好ましい。このように、当日購入可能な農産物を、陳列場所とともに表示することで、更に売上拡大を図ることができる。
また、奨励レシピ表示ステップ37で表示されたデータは、携帯端末10にデータ送信できるか、携帯端末10の操作によってデータを抽出できることが好ましい(ステップ38)。
また、本実施例によれば、友達来店状況表示ステップ21を、測定誘導情報表示ステップ15の後で、健康測定結果表示ステップ30の前に行うことで、健康測定装置4による測定に要する時間を利用して友達の来店状況を表示でき、例えば一人老人に対するケアができるとともに来店を促し、健康増進を行うことができる。
また、本実施例によれば、測定誘導情報表示ステップ15の後で、健康測定結果表示ステップ30の前に、測定者に対する伝達情報を表示する伝達情報表示ステップ22を有することで、健康測定装置4による測定に要する時間を利用して測定者に対する伝達情報を表示でき、測定を促すとともに測定者に確実に伝達情報を提供できる。
また、本実施例によれば、健康状態質問表示ステップ24を、測定誘導情報表示ステップ15の後で、健康測定結果表示ステップ30の前に行うことで、健康測定装置4による測定に要する時間を利用して健康状態質問を表示でき、健康意識を高めて来店を促し、健康増進を行うことができる。
また、本実施例によれば、実績情報表示ステップ22で表示する実績情報は、一定時刻に起動して、測定者毎に自動作成されてデータベース7にあらかじめ格納されているため、実績情報の表示を迅速に行うことができ、健康測定装置による測定に要する時間を有効に利用できる。
また、本実施例によれば、伝達情報表示ステップ22で表示する伝達情報は、測定者毎に入力されてデータベース7にあらかじめ格納されているため、伝達情報の表示を迅速に行うことができ、健康測定装置による測定に要する時間を有効に利用できる。
また、本実施例によれば、測定者をスタッフとした場合には、実績情報を、直売所における売上額、来店顧客数、又は売れ筋商品などの販売管理実績としたことで、スタッフに対して有益な実績情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、測定者を納入業者とした場合には、実績情報を、納入業者が扱う一般商品やお土産商品における在庫数量、又は発注数量などの納入実績としたことで、納入業者に対して有益な実績情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、測定者を顧客とした場合には、実績情報を、顧客における購入履歴又は直売所における売れ筋商品としたことで、顧客に対して有益な実績情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、測定者をスタッフとした場合には、伝達情報を、顧客に対する接客情報、本日の推奨商品、若しくは注意商品、又は出荷者若しくは納入業者に対する指示情報としたことで、スタッフに対して有益な伝達情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、測定者を納入業者とした場合には、伝達情報を、納入に際しての注意情報又は仕入れ商品情報としたことで、納入業者に対して有益な伝達情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、測定者を顧客とした場合には、伝達情報を、お勧め商品情報又は農産品を用いたレシピとしたことで、顧客に対して有益な伝達情報を提供できるとともに測定を促すことができる。
また、本実施例によれば、健康測定結果表示ステップ30の後に、直売所にて購入できる農産物を含む奨励レシピを表示する奨励レシピ表示ステップ37を有して、健康測定結果表示後に、奨励レシピを表示することで、健康測定結果の表示までの時間を遅らすことなく、売上拡大を図ることができる。
また、本実施例によれば、健康測定装置4による測定結果を、測定日とともに測定履歴として登録し、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過している場合には、測定者に対して健康状態を問いかける表示を行う健康状態質問表示ステップ24を有することで、ヘルスケア機能を高めることができる。
健康測定装置4による測定結果は所定期間蓄積され、測定結果処理装置6では測定結果を年月日別に表示した出力帳票を作成する。
出力帳票では、縦軸を血圧値として、最高血圧値と最低血圧値とを棒状に表示した血圧表示と脈拍値とをグラフ表示するとともに、測定日時別に、最高血圧値、最低血圧値、脈拍、天候、気温、歩数、累積歩数を記録表として表示している。
記録表では、未測定日についても欄を設けており、設定日数以上の測定履歴が存在しない欄には、健康に関する情報を表示している。
また、未測定日の日数に応じて表示情報を異ならせる。
本実施例によれば、測定履歴の無い欄を表示することで、測定していない日数を視覚的に認識させることができるとともに、単なるブランク表示とすることに比較して、健康意識を高める情報を有効に提供することができる。
また、ステップ41における実績確認の後に、データベース7にアクセスして伝達情報の確認を行う(ステップ43)。そして、伝達情報がある場合(ステップ44)には、例えば確認入力が操作されるか、所定時間の経過によって、実績情報表示ステップ42の実績情報の表示を終了させた後に、測定者に関する伝達情報が表示される(伝達情報表示ステップ45)。ここで表示される伝達情報はあらかじめ入力されている(ステップ2)。
ステップ43における伝達情報の確認の後に、データベース7の測定履歴にアクセスして前回訪問日を確認し、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過している場合(ステップ46)には、例えば確認入力が操作されるか、所定時間の経過によって、伝達情報表示ステップ45の表示を終了させた後に、健康状態を問いかける質問情報が表示される(健康状態質問表示ステップ24)。
伝達情報が無い場合(ステップ44)には、伝達情報表示ステップ45は行われず、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過していない場合(ステップ46)には、健康状態質問表示ステップ24からステップ26までは行われない。
図11に示すように、本実施例におけるレシートには、商品種類、商品種類に対応した価格、合計金額、レシート発行日などの一般に表示される項目の他に、測定履歴の少なくとも一部を表示することができる。
少なくとも一部の測定履歴としては、例えば1週間などの一定期間の測定履歴を出力する。また、一定期間に代えて、最新の測定日から一定の回数分の測定履歴を出力してもよい。また、レシート発行日である当日の測定履歴、又は最新の測定履歴だけを出力して表示することもできる。出力する測定履歴は、商品売り上げ処理装置2における商品販売時に顧客の認証カードから個別識別コードを読み取り、この個別識別コードを元にデータベース7から抽出する。
なお、レシートへの測定履歴の出力は、顧客の要望に応じて任意に行えることが好ましい。
また、レシートへの測定履歴の表示は、図11に示すように、商品種類、商品種類に対応した価格、合計金額、レシート発行日などの一般に表示される項目と区分して表示し、一般に表示される項目と測定履歴との間には切り取りラインを表示することが好ましい。
図11に示すレシートでは、発行日当日を含めた5回分についての、それぞれの測定年月日、血圧値(最高、最低)、脈拍、及び歩数を表示している。
本実施例によれば、商品販売時のレシートを利用することで経費負担が極めて小さく、買い物時に健康を意識させることができる。
2 商品売り上げ処理装置
3 販売管理装置
4 健康測定装置
5 伝達情報作成装置
6 測定結果処理装置
7 データベース
8 測定器
9 コンピュータ装置
10 携帯端末
Claims (21)
- 栽培又は加工した農産品を直売所に出荷する出荷者、前記直売所での売上処理、管理又は運営を行うスタッフ、前記農産品以外の一般商品やお土産商品を前記直売所に納入する納入業者、及び前記直売所で前記農産品、前記一般商品、又は前記お土産商品を購入する顧客のうち少なくともいずれかを測定者とし、前記直売所に設置した健康測定装置を用いて健康測定を行うヘルスケア機能を備えた販売支援システムであって、
前記測定者の登録を確認する測定者確認ステップと、
前記測定者確認ステップの後に、前記健康測定装置による測定を誘導する情報を表示する測定誘導情報表示ステップと、
測定指示によって前記健康測定装置による測定を開始する健康測定開始ステップと、
前記健康測定装置による測定結果を表示する健康測定結果表示ステップと、
前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に、前記測定者に関する実績情報を表示する実績情報表示ステップと
を有することを特徴とするヘルスケア機能を備えた販売支援システム。 - 前記健康測定装置による前記測定結果を、測定日とともに測定履歴として登録する健康測定結果登録ステップと、
あらかじめ友達として登録した登録者が存在する場合には、前記登録者の測定日を前記友達の来店状況として表示する友達来店状況表示ステップと
を有し、
前記友達来店状況表示ステップを、前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に行うことを特徴とする請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。 - 前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に、前記測定者に対する伝達情報を表示する伝達情報表示ステップを有することを特徴とする請求項2に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記実績情報表示ステップ、前記友達来店状況表示ステップ、及び前記伝達情報表示ステップが行われた後に、前記健康測定装置による前記測定結果が出力されていない場合には、広告表示を行う広告表示ステップを有し、
前記健康測定装置による前記測定結果が出力されると前記広告表示ステップを終了して前記健康測定結果表示ステップを行うことを特徴とする請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。 - 前記測定者を前記出荷者とし、前記実績情報を、前記出荷者における品目別の売上数量及び売上金額としたことを特徴とする請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記スタッフとし、前記実績情報を、前記直売所における売上額、来店顧客数、又は売れ筋商品などの販売管理実績としたことを特徴とする請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記納入業者とし、前記実績情報を、前記納入業者が扱う前記一般商品や前記お土産商品における在庫数量、又は発注数量などの納入実績としたことを特徴とする請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記顧客とし、前記実績情報を、前記顧客における購入履歴又は前記直売所における売れ筋商品としたことを特徴とする請求項1に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記実績情報は、一定時刻に起動して、前記測定者毎に自動作成されてデータベースにあらかじめ格納されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記出荷者とし、前記伝達情報を、出荷に際してのルール、出荷を希望する前記農産品の品目と数量、又は前記測定者以外の前記出荷者の売上金額若しくは農産品の品目としたことを特徴とする請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記スタッフとし、前記伝達情報を、前記顧客に対する接客情報、本日の推奨商品、若しくは注意商品、又は前記出荷者若しくは前記納入業者に対する指示情報としたことを特徴とする請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記納入業者とし、前記伝達情報を、納入に際しての注意情報又は仕入れ商品情報としたことを特徴とする請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記測定者を前記顧客とし、前記伝達情報を、お勧め商品情報又は前記農産品を用いたレシピとしたことを特徴とする請求項3に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記伝達情報は、前記測定者毎に入力されてデータベースにあらかじめ格納されていることを特徴とする請求項3から請求項13のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記健康測定結果表示ステップの後に、前記健康測定装置による測定以外の運動量を登録する運動量登録ステップを有することを特徴とする請求項1から請求項14のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記健康測定結果表示ステップの後に、前記直売所にて購入できる前記農産物を含む奨励レシピを表示する奨励レシピ表示ステップを有することを特徴とする請求項1から請求項15のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記奨励レシピ表示ステップでは、前記農産物の品目と、前記農産物の陳列場所に関する情報とを表示することを特徴とする請求項16に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記健康測定装置による前記測定結果を、測定日とともに測定履歴として登録し、前回測定日から今回測定日までが、あらかじめ設定した設定日数を経過している場合には、前記測定者に対して健康状態を問いかける表示を行う健康状態質問表示ステップを有することを特徴とする請求項1から請求項17のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記健康状態質問表示ステップを、前記測定誘導情報表示ステップの後で、前記健康測定結果表示ステップの前に行うことを特徴とする請求項18に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
- 前記健康測定装置による前記測定結果を所定期間蓄積し、
前記測定結果を年月日別に表示して出力帳票を作成し、
前記出力帳票において、前記設定日数以上の前記測定履歴が存在しない欄には、健康に関する情報を表示することを特徴とする請求項18に記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。 - 前記健康測定装置による前記測定結果を、商品販売時に出力されるレシートに表示することを特徴とする請求項1から請求項20のいずれかに記載のヘルスケア機能を備えた販売支援システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013191527A JP6253011B2 (ja) | 2013-08-15 | 2013-09-17 | ヘルスケア機能を備えた販売支援システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013168799 | 2013-08-15 | ||
JP2013168799 | 2013-08-15 | ||
JP2013191527A JP6253011B2 (ja) | 2013-08-15 | 2013-09-17 | ヘルスケア機能を備えた販売支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015057681A true JP2015057681A (ja) | 2015-03-26 |
JP6253011B2 JP6253011B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=52815753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013191527A Active JP6253011B2 (ja) | 2013-08-15 | 2013-09-17 | ヘルスケア機能を備えた販売支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6253011B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022077860A (ja) * | 2020-11-12 | 2022-05-24 | Hitowaケアサービス株式会社 | 分析プログラム、分析方法及び分析装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002312022A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Sharp Corp | 部品納入進度管理システム、部品納入進度管理方法、部品納入進度管理プログラム、部品納入進度管理プログラムを記録した記録媒体および部品管理システム |
JP2004206657A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-07-22 | Fujitsu Support & Service Kk | 直売所システム |
JP2005165553A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Yamaguchi Univ | 生活支援システム |
JP2005284910A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toto Ltd | 健康管理方法およびシステム |
JP2007011747A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 健康診断支援システム及び健康診断支援方法 |
JP2008145719A (ja) * | 2006-12-09 | 2008-06-26 | Miura Densetsu Kogyo Kk | 旅客輸送手段で用いられる広告システム |
-
2013
- 2013-09-17 JP JP2013191527A patent/JP6253011B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002312022A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Sharp Corp | 部品納入進度管理システム、部品納入進度管理方法、部品納入進度管理プログラム、部品納入進度管理プログラムを記録した記録媒体および部品管理システム |
JP2004206657A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-07-22 | Fujitsu Support & Service Kk | 直売所システム |
JP2005165553A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Yamaguchi Univ | 生活支援システム |
JP2005284910A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Toto Ltd | 健康管理方法およびシステム |
JP2007011747A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 健康診断支援システム及び健康診断支援方法 |
JP2008145719A (ja) * | 2006-12-09 | 2008-06-26 | Miura Densetsu Kogyo Kk | 旅客輸送手段で用いられる広告システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022077860A (ja) * | 2020-11-12 | 2022-05-24 | Hitowaケアサービス株式会社 | 分析プログラム、分析方法及び分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6253011B2 (ja) | 2017-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030004750A1 (en) | Administration process and system for manufacturing and selling products | |
CA2950547C (en) | System for managing inventory in healthcare organizations | |
JP2009176193A (ja) | 商品販売システム | |
JP2020107028A (ja) | 取引支援装置、取引支援方法およびプログラム | |
JP2006518070A (ja) | 製品またはサービスの選択システム | |
JP6253011B2 (ja) | ヘルスケア機能を備えた販売支援システム | |
JP2019169090A (ja) | ポイント発行システム、ポイント発行サーバ、及びポイント発行方法 | |
JP2012168766A (ja) | 食材調達支援システム、食材調達支援装置、食材調達支援方法およびプログラム | |
JP2008243236A (ja) | 商品販売管理方法及びシステム | |
JP6347002B1 (ja) | 要介護者等向宅配システム | |
JP2005250537A (ja) | 商品選択システム | |
KR20150077956A (ko) | 네트워크를 이용한 체중관리 및 체중관리 상품 광고방법 | |
WO2014127069A1 (en) | Methods for and apparatus for providing advice based upon total personal values | |
JP4173058B2 (ja) | 商品販売管理方法およびシステム | |
JP5875557B2 (ja) | 出力制御方法、出力制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP5244408B2 (ja) | 商品評価情報管理サーバ、及び商品評価情報管理システム | |
JP2010238103A (ja) | 商品情報出力方法、商品情報提供システム、商品情報管理装置、及びコンピュータプログラム | |
CA2944105C (en) | Systems and methods for managing inventory for health care organizations | |
JP2009064151A (ja) | 情報処理装置および販売システム | |
JP2013065270A (ja) | 寄付つきキャラクター商品の寄付先投票システム | |
JP3174540U (ja) | デジタルプレゼント景品流通システム | |
JP2014182682A (ja) | 薬の食べ合わせ情報印刷指示装置、薬の食べ合わせ情報印刷システム、薬の食べ合わせ情報印刷指示方法及びプログラム | |
JP7519130B2 (ja) | 食品廃棄ロス低減支援システム、食品廃棄ロス低減支援方法及びプログラム | |
US20140229400A1 (en) | Methods for and apparatus for providing personal compatibility media feedback based upon total personal values | |
JP2017174185A (ja) | 管理装置、管理システム、管理装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160805 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6253011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |