JP2015050059A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015050059A5
JP2015050059A5 JP2013181418A JP2013181418A JP2015050059A5 JP 2015050059 A5 JP2015050059 A5 JP 2015050059A5 JP 2013181418 A JP2013181418 A JP 2013181418A JP 2013181418 A JP2013181418 A JP 2013181418A JP 2015050059 A5 JP2015050059 A5 JP 2015050059A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light shielding
color filter
shielding layer
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013181418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6134236B2 (ja
JP2015050059A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013181418A external-priority patent/JP6134236B2/ja
Priority to JP2013181418A priority Critical patent/JP6134236B2/ja
Priority to TW103125588A priority patent/TWI557900B/zh
Priority to KR1020140112869A priority patent/KR101741877B1/ko
Priority to US14/474,470 priority patent/US9536930B2/en
Priority to CN201410443034.8A priority patent/CN104425561B/zh
Publication of JP2015050059A publication Critical patent/JP2015050059A/ja
Publication of JP2015050059A5 publication Critical patent/JP2015050059A5/ja
Publication of JP6134236B2 publication Critical patent/JP6134236B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 複数の画素とバンク層とを含む素子基板と、
    前記複数の画素に対応して透過波長帯域の異なるカラーフィルタ層と、第1の遮光層と第2の遮光層とを含むカラーフィルタ基板と、を有し、
    前記複数の画素のそれぞれは、画素電極と、有機エレクトロルミネセンス層と、上部電極とを有する発光素子を含み、
    前記バンク層は、前記画素電極の周縁部を覆い、前記複数の画素のそれぞれの境界領域に設けられ、
    前記カラーフィルタ層は、透光性の支持基板に設けられ、第1の透過波長帯域を有する第1のカラーフィルタ層と、第2の透過波長帯域を有する第2カラーフィルタ層と、第3の透過波長帯域を有する第3のカラーフィルタ層と、を含み、
    前記第1の遮光層は、前記複数の画素の配列に対し、前記複数の画素を囲むように画素間の境界領域に設けられ、
    前記第2の遮光層は、前記第1の遮光層と重なり、前記複数の画素のそれぞれを囲むように設けられ、
    前記カラーフィルタ層は、前記第1の遮光層と前記第2の遮光層とに挟まれるように配置され、
    前記第1の遮光層は、前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層と前記第3のカラーフィルタ層との境界領域に対応して配置され、前記カラーフィルタ層の前記第2の遮光層が設けられる側の面とは反対の面側に設けられ、
    前記第2の遮光層は、前記バンク層の上方に設けられ、平面視で前記第1の遮光層と重なり、かつ前記第1の遮光層より幅広であり、前記第2の遮光層の透過率は、前記第1の遮光層より高く、かつ前記支持基板より低いこと、を特徴とする表示装置。
  2. 前記カラーフィルタ基板は、前記カラーフィルタ層の前記支持基板とは反対側にオーバーコート層を有し、
    前記第2の遮光層は、前記カラーフィルタ層と前記オーバーコート層の間に設けられている、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第2の遮光層は端部の膜厚が連続的に減少するテーパ形状を有する、請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記第2の遮光層の厚さ方向の透過率が25%〜70%の範囲内にある、請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記第1の遮光層の厚さ方向の光学濃度が3.0以上である、請求項1に記載の表示装置。
  6. 複数の画素とバンク層とを含む素子基板と、
    前記複数の画素に対応して透過波長帯域の異なるカラーフィルタ層と、第1の遮光層と第2の遮光層とを含むカラーフィルタ基板と、を有し、
    前記複数の画素のそれぞれは、画素電極と、有機エレクトロルミネセンス層と、上部電極を有する発光素子を含み、
    前記バンク層は、前記画素電極の周縁部を覆い、前記複数の画素のそれぞれの境界領域に設けられ、
    前記カラーフィルタ層は、透光性の支持基板に設けられ、第1の透過波長帯域を有する第1のカラーフィルタ層と、第2の透過波長帯域を有する第2カラーフィルタ層と、第3の透過波長帯域を有する第3のカラーフィルタ層と、を含み、
    前記第1の遮光層は、前記複数の画素の配列に対し、前記複数の画素を囲むように画素間の境界領域に設けられ、前記カラーフィルタ層の前記透光性の支持基板側に配置され、
    前記第2の遮光層は、前記第1の遮光層と重なり、前記複数の画素のそれぞれを囲むように設けられ、前記カラーフィルタ層の前記透光性の支持基板とは反対の面側に配置され、
    前記カラーフィルタ層は、前記第1の遮光層と前記第2の遮光層とに挟まれており、
    前記第1の遮光層は、前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層と前記第3のカラーフィルタ層との境界領域に対応して配置され、
    前記第2の遮光層は、前記バンク層の上方に設けられ、平面視で前記第1の遮光層と重なり、かつ前記第1の遮光層より幅広であり、前記第2の遮光層の透過率は、前記第1の遮光層より高く、かつ前記支持基板より低いこと、を特徴とする表示装置。
  7. 前記カラーフィルタ基板は、前記カラーフィルタ層の前記支持基板とは反対側にオーバーコート層を有し、
    前記第2の遮光層は、前記カラーフィルタ層と前記オーバーコート層の間に設けられている、請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記第2の遮光層は端部の膜厚が連続的に減少するテーパ形状を有することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  9. 前記第2の遮光層の厚さ方向の透過率が25%〜70%の範囲内にあることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  10. 前記第1の遮光層の厚さ方向の光学濃度が3.0以上であることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  11. 複数の画素とバンク層とを含む素子基板と、
    前記複数の画素に対応して透過波長帯域の異なるカラーフィルタ層と、第1の遮光層を含むカラーフィルタ基板と、を有し、
    前記複数の画素のそれぞれは、画素電極と、有機エレクトロルミネセンス層と、上部電極を有する発光素子を含み、
    前記バンク層は、前記画素電極の周縁部を覆い、前記複数の画素のそれぞれの境界領域に設けられ、
    前記カラーフィルタ層は、透光性の支持基板に設けられ、第1の透過波長帯域を有する第1のカラーフィルタ層と、第2の透過波長帯域を有する第2カラーフィルタ層と、第3の透過波長帯域を有する第3のカラーフィルタ層と、を含み、
    前記第1の遮光層は、前記複数の画素の配列に対し、前記複数の画素を囲むように画素間の境界領域に設けられ、前記カラーフィルタ層の下層側に配置され、
    前記素子基板は、前記発光素子の上層側に設けられた封止層と、前記封止層上の第2の遮光層と、を含み、
    前記第2の遮光層は、前記前記複数の画素のそれぞれの境界領域に対応し、前記画素を囲むように設けられ、
    前記第1の遮光層は、前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層と前記第3のカラーフィルタ層との境界領域に対応して配置され、
    前記第2の遮光層は、平面視で前記第1の遮光層と重なるように配置され、
    前記カラーフィルタ層は、前記第2の遮光層の前記バンク層側とは反対の面側に配置され、
    前記第1の遮光層は、前記カラーフィルタ層の前記第2の遮光層と対向する面とは反対の面側に配置され、
    前記第2の遮光層は、前記第1の遮光層より幅広であり、前記第2の遮光層の透過率は、前記第1の遮光層より高く、かつ前記支持基板より低いこと、を特徴とする表示装置。
  12. 前記カラーフィルタ基板は、前記カラーフィルタ層の前記支持基板とは反対側にオーバーコート層を有する、請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記第2の遮光層は端部の膜厚が連続的に減少するテーパ形状を有することを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  14. 前記第2の遮光層の厚さ方向の透過率が25%〜70%の範囲内にあることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
  15. 前記第1の遮光層の厚さ方向の光学濃度が3.0以上であることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。

JP2013181418A 2013-09-02 2013-09-02 表示装置 Active JP6134236B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181418A JP6134236B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 表示装置
TW103125588A TWI557900B (zh) 2013-09-02 2014-07-25 Display device
KR1020140112869A KR101741877B1 (ko) 2013-09-02 2014-08-28 표시장치
CN201410443034.8A CN104425561B (zh) 2013-09-02 2014-09-02 显示装置
US14/474,470 US9536930B2 (en) 2013-09-02 2014-09-02 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181418A JP6134236B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015050059A JP2015050059A (ja) 2015-03-16
JP2015050059A5 true JP2015050059A5 (ja) 2016-10-20
JP6134236B2 JP6134236B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=52581895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013181418A Active JP6134236B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9536930B2 (ja)
JP (1) JP6134236B2 (ja)
KR (1) KR101741877B1 (ja)
CN (1) CN104425561B (ja)
TW (1) TWI557900B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685675B2 (ja) 2015-09-07 2020-04-22 株式会社Joled 有機el素子、それを用いた有機el表示パネル、及び有機el表示パネルの製造方法
KR101765102B1 (ko) 2015-11-30 2017-08-04 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 제조방법
JP6751613B2 (ja) * 2016-07-15 2020-09-09 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2018041031A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 大日本印刷株式会社 カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP7280985B2 (ja) * 2017-03-08 2023-05-24 パイオニア株式会社 発光装置
TWI615661B (zh) * 2017-06-13 2018-02-21 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR102476136B1 (ko) * 2017-09-05 2022-12-09 삼성전자주식회사 Led를 이용한 디스플레이 장치
KR102370712B1 (ko) * 2017-11-30 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102491882B1 (ko) 2017-12-20 2023-01-27 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 이의 제조방법
KR102448068B1 (ko) * 2017-12-28 2022-09-28 엘지디스플레이 주식회사 블랙 뱅크 절연막을 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102488080B1 (ko) 2018-02-05 2023-01-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102472324B1 (ko) 2018-02-08 2022-11-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102536116B1 (ko) 2018-04-12 2023-05-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102606941B1 (ko) 2018-05-31 2023-11-30 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN109119453B (zh) * 2018-09-25 2021-04-16 武汉天马微电子有限公司 显示面板及其制作方法和显示装置
CN109445164B (zh) * 2018-09-30 2022-06-10 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
KR102596946B1 (ko) * 2018-11-15 2023-10-31 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2020115837A1 (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 凸版印刷株式会社 ブラックマトリクス基板、及びブラックマトリクス基板を備えた表示装置
TWI787412B (zh) * 2018-12-10 2022-12-21 日商凸版印刷股份有限公司 黑色矩陣基板及具備黑色矩陣基板的顯示裝置
CN112447118B (zh) * 2019-08-29 2022-12-16 群创光电股份有限公司 显示装置
CN115775502A (zh) 2019-08-29 2023-03-10 群创光电股份有限公司 显示装置
CN110534552B (zh) * 2019-09-09 2022-06-21 合肥京东方卓印科技有限公司 一种显示基板及其制备方法、显示面板及掩模板
CN110660836A (zh) * 2019-09-30 2020-01-07 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板及显示装置
CN110620136B (zh) * 2019-10-30 2022-07-19 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及包含其的显示面板
CN113284411B (zh) * 2020-02-19 2023-05-09 群创光电股份有限公司 电子装置
US20220059805A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 Samsung Display Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
CN112310321B (zh) * 2020-10-30 2024-04-05 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示面板及显示设备
CN112885885A (zh) * 2021-02-01 2021-06-01 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板、显示装置及显示面板的制作方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3716580B2 (ja) * 1997-02-27 2005-11-16 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及びその製造方法、並びに投写型表示装置
TW495635B (en) * 1997-07-11 2002-07-21 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
JP3107075B2 (ja) 1998-12-14 2000-11-06 日本電気株式会社 液晶表示装置
JP3460706B2 (ja) 2000-08-07 2003-10-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器、電気光学装置用基板および電気光学装置用基板の製造方法。
KR100439648B1 (ko) * 2001-08-29 2004-07-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광소자
JP2005123089A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd カラー有機elディスプレイおよびその製造方法
JP4549664B2 (ja) * 2003-12-10 2010-09-22 大日本印刷株式会社 カラーフィルター基板の製造方法およびディスプレイの製造方法
JP4489472B2 (ja) * 2004-03-19 2010-06-23 株式会社 日立ディスプレイズ 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2006019179A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Dainippon Printing Co Ltd 有機el素子
JP2006107837A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Matsushita Toshiba Picture Display Co Ltd エレクトロルミネッセンス素子
JP4579890B2 (ja) * 2005-11-15 2010-11-10 三星電子株式会社 表示装置とその製造方法
JP2007157404A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
JP2007188653A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Seiko Epson Corp 発光装置および電子機器
JP2008041297A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Seiko Epson Corp 発光装置およびその製造方法並びに電子機器
JP2008108530A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
KR20080057433A (ko) 2006-12-20 2008-06-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
JP2009104969A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
JP2009265641A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Sumitomo Chemical Co Ltd カラーフィルター
JP5214360B2 (ja) * 2008-07-29 2013-06-19 シャープ株式会社 色変換方式有機elディスプレイ
TWI382207B (zh) * 2008-12-08 2013-01-11 Chimei Innolux Corp 彩色濾光基板、多視液晶顯示裝置及彩色濾光基板的製作方法
JP2010231076A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Sony Corp 光学フィルムおよびその製造方法ならびに発光装置
CN102193238B (zh) 2010-03-02 2015-09-23 群创光电股份有限公司 彩色滤光基板及其制造方法、多视液晶显示装置
KR101842585B1 (ko) * 2010-12-30 2018-03-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP5720887B2 (ja) * 2011-03-30 2015-05-20 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP6034035B2 (ja) * 2011-03-30 2016-11-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP5994782B2 (ja) * 2011-08-30 2016-09-21 旭硝子株式会社 ネガ型感光性樹脂組成物、隔壁、ブラックマトリックスおよび光学素子
WO2013062059A1 (ja) * 2011-10-26 2013-05-02 大日本印刷株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示装置用カラーフィルタおよび有機エレクトロルミネッセンス表示装置
CN105074552B (zh) * 2012-12-27 2018-01-02 凸版印刷株式会社 液晶显示装置、液晶显示装置用基板及液晶显示装置用基板的制造方法
TWI535003B (zh) * 2013-05-24 2016-05-21 群創光電股份有限公司 有機發光顯示裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015050059A5 (ja)
JP2016027374A5 (ja)
JP2011071495A5 (ja)
JPWO2020053692A5 (ja) 表示装置
JP2019082721A5 (ja) アクティブマトリクス型表示装置、携帯電話機
JP2014235959A5 (ja)
JP2015220069A5 (ja)
JP2011028744A5 (ja) タッチパネル
JP2015146286A5 (ja)
JP2014044938A5 (ja)
JP2012028761A5 (ja) 表示装置
JP2015056470A5 (ja)
JP2015069861A5 (ja)
JP2014109691A5 (ja)
JP2010170123A5 (ja)
JP2015109252A5 (ja)
JP2017058678A5 (ja) 表示装置
JP2015072751A5 (ja)
JP2015015295A5 (ja)
JP2011066397A5 (ja) 光検出装置
JP2008191665A5 (ja)
JP2013137997A5 (ja) 封止体及び発光装置
JP2013051375A5 (ja)
JP2014092602A5 (ja)
JP2019204763A5 (ja) 表示パネル