JP2015044879A - 水中油型乳化化粧料 - Google Patents

水中油型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2015044879A
JP2015044879A JP2014249064A JP2014249064A JP2015044879A JP 2015044879 A JP2015044879 A JP 2015044879A JP 2014249064 A JP2014249064 A JP 2014249064A JP 2014249064 A JP2014249064 A JP 2014249064A JP 2015044879 A JP2015044879 A JP 2015044879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
oil
component
total amount
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014249064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6114250B2 (ja
Inventor
秀樹 小田島
Hideki Odajima
秀樹 小田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2014249064A priority Critical patent/JP6114250B2/ja
Publication of JP2015044879A publication Critical patent/JP2015044879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114250B2 publication Critical patent/JP6114250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/614By macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】経時安定性に優れ、高い紫外線防御効果が得られる。更に、塗布時には肌へののびが良く、べたつき感を抑えた良好な使用感を有し、耐水・耐汗性が極めて良好な水中油型乳化化粧料を提供する。【解決手段】下記の(A)〜(E)成分を含有し、次の(i)及び(ii)の条件を満たすことを特徴とする水中油型乳化化粧料。〔成分〕(A)特定の固体状の有機紫外線吸収剤(B)液状油 8質量%以上20質量%以下(C)ポリアクリルアミド化合物(D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末(E)炭素数1〜3の飽和1価アルコール 8質量%以上22質量%以下〔条件〕(i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が10質量%以上(ii)液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比が0.6以上2以下【選択図】なし

Description

本発明は、日焼け止め効果に優れた水中油型乳化化粧料に関する。
近年、日常生活における日焼け止め対策の重要性が指摘されてきており、紫外線に対する防御効果を有する化粧料においても、さっぱりとした使用感で連用使用しやすい、水中油型乳化型の日焼け止め化粧料が開発されてきている。
紫外線防御効果を高めるため、これらの水中油型乳化化粧料には、紫外線吸収剤や、酸化亜鉛や酸化チタン等の金属酸化物粉末が用いられている。しかし、紫外線吸収剤を多く配合すると、変色が生じ、のびが悪い、べたつく等の使用感が悪くなるという問題があった。また、金属酸化物粉末を多く配合すると、経時で粉末の凝集、沈降等が生じるばかりでなく、粘度低下、乳化分離、析出などの経時安定性が低下するという問題があった。これらを併用すると、さらに上記問題が生じやすくなる傾向があった。
これらの問題を改善するために、ジベンゾイルメタン誘導体等の紫外線吸収剤と、シラン及び/又はシリコーンにより処理した酸化チタンを併用することが提案されている(特許文献1参照)。また、ポリアクリル酸アミド、キサンタンガム、(アクリル酸ナトリウム/アクリロイルジメチルタウリン)コポリマー等の水溶性高分子を用いた水中油型乳化化粧料(特許文献2、3参照)が提案されている。
特開平9−2929号公報 特開2003−104859号公報 特開2010−215602号公報
特許文献1に記載された水中油型乳化組成物では、水中油型乳化組成物の変色は改善されてはいるが、高温及び低温安定性が十分でなく、粉体の凝集や沈降が生じてしまい、経時安定性が問題となることがあった。
また、特許文献2、3に記載された水中油型乳化組成物では、水中油型乳化組成物の経時安定性は改善されてはいるが、有機紫外線吸収剤として4−tert−ブチル−4’−メトキシベンゾイルメタン、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルと、疎水化処理微粒子金属酸化物粉末とを併用しているにも係わらず、十分な紫外線防御効果が得られないという問題があった。
従って本発明は、有機紫外線吸収剤と疎水化処理微粒子金属酸化物粉末とを併用することにより優れた紫外線防御効果を有し、経時安定性が良好で、かつ使用感の良好な水中油型乳化化粧料を提供することにある。
そこで本発明者らは、まず、水中油型乳化化粧料の乳化状態を詳細に検討した。その結果、金属酸化物粉末が水中油型乳化化粧料の外相(水相)に出てきてしまうと高温及び低温安定性が著しく低下すること、さらに紫外線吸収剤として常温で固形状の有機紫外線吸収剤と金属酸化物粉末とを用いた場合、金属酸化物粉末の影響により、常温で固形状の有機紫外線吸収剤が内相(油相)中で再結晶化しやすく、十分な紫外線防御能力を発揮できていないことが分かった。
これらは有機紫外線吸収剤や金属酸化物粉末を溶解・分散し得る液状油を高配合することで改善される傾向があるが、液状油の高配合によるべたつき感やきしみ感が強くなる、また、耐水、耐汗性が悪くなり、実使用における紫外線防御効果(耐久性)が低下してしまうという新たな問題が生じることが判明した。
そこでさらに、上記問題を解決するため、液状油の配合を抑えながら、実使用における紫外線防御能のさらなる向上を目指し、種々の検討を行った。
そして、固形状の有機紫外線吸収剤と疎水化処理微粒子金属酸化物粉末を併用した場合、液状油の配合量が少ないと、一般的には経時安定性が悪くなる傾向があったが、ポリアクリルアミド化合物と共に、特定の固形状の有機紫外線吸収剤と疎水化処理微粒子金属酸化物粉末とを一定量以上用い、それらの液状油に対する含有質量比を高めた場合に、高い経時安定性が得られるともに、紫外線防御能に優れ、その耐水・耐汗性も極めて良好である水中油型乳化化粧料が得られることを見出した。さらに、かかる水中油型乳化化粧料は、のびが良く、べたつき感を抑えた良好な使用感であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、下記の(A)〜(D)成分を含有し、次の(i)及び(ii)の条件を満たすことを特徴とする水中油型乳化化粧料を提供するものである。
〔成分〕
(A)2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルからなる群から選択される1種以上
(B)液状油 8質量%以上20質量%以下
(C)ポリアクリルアミド化合物
(D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末
〔条件〕
(i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が10質量%以上
(ii)液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比が0.6以上2以下
本発明の水中油型乳化化粧料は、経時安定性に優れ、高い紫外線防御効果が得られる。更に、塗布時には肌へののびが良く、べたつき感を抑えた良好な使用感を有し、耐水・耐汗性が極めて良好であり、実使用においても高い紫外線防御効果が期待される。
内相(油相)に粉体が入り込み、略球形のきれいな乳化粒子が形成されている乳化状態を示す写真である。 内相に粉体が入り込んでいるが、乳化粒子形状・大きさが不均一となっている乳化状態を示す写真である。 粉体が外相に漏れ出している乳化状態を示す写真である。
本発明は、下記の(A)〜(D)成分を含有し、かつ次の(i)及び(ii)の条件を満たす水中油型乳化化粧料である。
〔成分〕
(A)2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルからなる群から選択される1種以上
(B)液状油 8質量%以上20質量%以下
(C)ポリアクリルアミド化合物
(D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末
〔条件〕
(i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が10質量%以上
(ii)液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比が0.6以上2以下
本発明において、「固体状」とは、1気圧下、25℃の環境下において、流動性を有してない状態をいい、すなわち、融点未満の温度条件の下にある状態(融点を有さない非晶性物質においては溶融点未満の温度条件の下にある状態)をいう。
また、「液状」とは、1気圧下、25℃の環境下において、流動性を有している状態をいい、すなわち、融点以上の温度条件の下にある状態(融点を有さない非晶性物質においては溶融点以上の温度条件の下にある状態)をいう。
本発明で用いられる(A)成分は、固体状の有機紫外線吸収剤であって、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン及び2,4,6−トリス〔4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ〕−1,3,5−トリアジン、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルからなる群から選択される1種以上である。
これらの成分は市販されており、UVINUL A PLUS(2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル;BASF社製)、TINOSORB S(2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン;BASF社製)、UVINUL T−150(2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン;BASF社製)、ソフトシェードDH(ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシル;味の素社製)等が挙げられる。
(A)成分の化粧料総量に対する含有量は、0.5質量%以上が好ましく、0.8質量%以上がより好ましく、1質量%以上がさらに好ましく、また8質量%以下が好ましく、7質量%以下がより好ましく、5質量%以下がさらに好ましい。具体的には、0.5〜8質量%が好ましく、0.8〜7質量%がより好ましく、1〜5質量%がさらに好ましい。当該範囲内であれば、良好な紫外線防御効果が得られるとともに、安定性及び使用感も良好である。
本発明で用いられる(B)液状油は、前記のように1気圧下、25℃で流動性を有する油剤であり、これには、液状の有機紫外線吸収剤、及び通常の化粧料に用いられる油剤が含まれる。本発明においては、紫外線防御効果を高めるため、液状の有機紫外線吸収剤を含有することが好ましい。
液状の有機紫外線吸収剤としては、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラメトキシケイ皮酸2−エトキシエチル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル・ジイソプロピルケイ皮酸エステル混合物、トリメトキシケイ皮酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸2−エチルヘキシル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸ホモメンチル、オクトクリレン、ジメチコジエチルベンザルマロネート等が挙げられる。これらのうち、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、サリチル酸2−エチルヘキシル、サリチル酸ホモメンチル、オクトクリレン、ジメチコジエチルベンザルマロネートが好ましく、乳化状態及び経時安定性を改善できる点から、より好ましくはパラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、オクトクリレン、ジメチコジエチルベンザルマロネートであり、さらに好ましくはパラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルである。
液状油中に含まれる前記有機紫外線吸収剤以外の油剤としては、1気圧下、25℃の環境下において液状であれば特に限定されない。具体的には、α−オレフィンオリゴマー、流動イソパラフィン、流動パラフィン、スクワラン等の炭化水素油;トリオクタン酸グリセリル、アボカド油、オリーブ油、ゴマ油、コメヌカ油、サフラワー油、ダイズ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマシ油、綿実油、ミンク油等のトリグリセリド;オレイン酸、イソステアリン酸等の脂肪酸;ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、パルミチン酸イソプロピル、オレイン酸エチル、リノール酸エチル、リノール酸イソプロピル、カプリル酸セチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸デシル、オレイン酸デシル、オレイン酸オレイル、ラウリン酸イソステアリル、ミリスチン酸イソトリデシル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸イソステアリル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸オクチル、パルミチン酸イソセチル、パルミチン酸イソステアリル、ジオレイン酸プロピレングリコール、オレイン酸イソデシル、イソステアリン酸イソプロピル、2−エチルヘキサン酸セチル、2−エチルヘキサン酸ステアリル、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジオレイン酸プロピレングリコール、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、セバシン酸ジイソプロピル、イソステアリン酸プロピレングリコール等のエステル油;2−オクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール等の分岐又は不飽和の高級アルコール;ジメチルポリシロキサンなどを挙げることができる。これらのうち、好ましくはミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソセチル、2−エチルヘキサン酸セチル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、セバシン酸ジイソプロピル、イソステアリン酸プロピレングリコール、イソヘキサデカン、スクワラン、水添ポリイソブテンである。
(B)成分の化粧料総量に対する含有量は、べたつき感を抑え、かつ、紫外線防御効果を保持する点から、8質量%以上20質量%以下とするのが適当である。また、(B)成分の含有量は、9質量%以上が好ましく、10質量%以上がより好ましく、また20質量%以下、さらに18質量%以下が好ましい。具体的には、8〜20質量%であり、9〜20質量%が好ましく、10〜20質量%がより好ましく、10〜18質量%がさらに好ましい。
また、液状油含有量を低減しつつ、紫外線防御効果を高めるため、液状の有機紫外線吸収剤の液状油中の質量含有比は、0.5以上であることが好ましく、より好ましくは0.6以上、さらに好ましくは0.7以上である。
本発明で用いられる(C)ポリアクリルアミド化合物としては、ポリアクリルアミド、アクリルアミドコポリマーが含まれ、アクリルアミドコポリマーとしては、アクリルアミド及び/又はアクリロイルジメチルタウリンを構成単位として含むコポリマーが挙げられる。
アクリルアミド及び/又はアクリロイルジメチルタウリンを構成単位として含むコポリマーとしては、アクリル酸ヒドロキシエチルとアクリロイルジメチルタウリン塩との共重合体、アクリル酸塩とアクリロイルジメチルタウリン塩との共重合体、アクリルアミドとアクリル酸塩との共重合体、アクリル酸とアクリル酸アミドとアクリル酸塩とアクリロイルジメチルタウリン塩の共重合体等を挙げることができる。
これらの成分は市販されており、ポリアクリルアミドとしては、SEPIGEL 305(ポリアクリルアミド、水添ポリイソブテン(または(C13,14)イソパラフィン)、ラウレス-7、水);アクリル酸ヒドロキシエチルとアクリロイルジメチルタウリン塩との共重合体としては、SEPINOV EMT 10((アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー)、SIMULGEL NS((アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、スクワラン、ポリソルベート 60、水)、SIMULGEL FL((アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、ポリソルベート60、水)、SEPIPLUS S((アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリイソブテン、PEG-7トリメチロールプロパンヤシ油アルキルエーテル、水);アクリル酸塩とアクリロイルジメチルタウリン塩との共重合体としては、SIMULGEL EG((アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、ポリソルベート 80、水);アクリルアミドとアクリル酸塩との共重合体としては、SEPIPLUS 265((アクリルアミド/アクリル酸アンモニウム)コポリマー、ポリイソブテン、ポリソルベート20、水);アクリル酸とアクリル酸アミドとアクリル酸塩とアクリロイルジメチルタウリン塩の共重合体としては、SEPIPLUS 400(ポリアクリレート−13、ポリイソブテン、ポリソルベート20、水)が挙げられる。
これらのうち好ましくは、アクリル酸塩とアクリロイルジメチルタウリン塩との共重合体が挙げられ、特に好ましくは、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーが挙げられる。
(C)成分の含有量は、本発明の化粧料総量に対して、塗布時の伸ばしやすさの点で、0.1質量%以上が好ましく、0.2質量%以上がより好ましく、0.3質量%以上がさらに好ましい。また、2質量%以下が好ましく、1.6質量%以下がより好ましく、1.4質量%以下がさらに好ましい。具体的には0.1〜2質量%が好ましく、0.2〜1.6質量%がより好ましく、0.2〜1.4質量%がより好ましく、0.3〜1.4質量%がさらに好ましい。
本発明で用いられる(D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末としては、紫外線を散乱する効果が高い点から、酸化亜鉛、酸化チタン及び酸化セリウムから選択される1種又は2種以上の金属酸化物粉体を用いることが好ましい。また、これらの金属酸化物粉体は+2価以上の微量元素を含有させることができ、鉄、ジルコニウム、カルシウム、マンガン、マグネシウム、イットリウム等の金属を、単独又は2種以上を適宜組み合わせて、前記微粒子金属酸化物粉末に含有させることができる。
微粒子酸化亜鉛粉末としては、例えばFINEX−25、FINEX−50、FINEX−75(堺化学社製)、MZ500シリーズ、MZ700シリーズ(テイカ社製)、ZnO−350(住友大阪セメント社製)などが市販され、特許第3073887号公報に記載される薄片状酸化亜鉛粉末も挙げられる。微粒子酸化チタン粉末としては、TTO−55シリーズ、TTO−51シリーズ(石原産業社製)、JRシリーズ、JAシリーズ(テイカ社製)などが市販されている。また、微粒子酸化セリウムとしては、ニッキ社又はセイミケミカル社から販売される高純度セリウムが含まれる。このうち、微粒子酸化亜鉛粉末又は微粒子酸化チタン粉末を用いることが好ましい。
本発明に用いる微粒子金属酸化物粉末の平均粒子径は、粉末凝集防止の点から0.01μm以上が好ましく、0.012μm以上がより好ましく、0.015μm以上がさらに好ましい。また、製剤の不透明化防止の点から、1μm以下が好ましく、0.5μm以下がより好ましく、0.4μm以下がさらに好ましい。具体的な平均粒子径は、0.01〜1μmの範囲が好ましく、より好適には0.012〜0.5μm、さらに好適には0.015〜0.4μmである。なお、平均粒子径は、レーザー回折/散乱法により測定される。
本発明で用いる微粒子金属酸化物粉末の形状としては、球状、薄片状、棒状、紡錘状、針状、不定形状等が挙げられるが、平均粒子径が前記範囲にあれば任意の形状のものを使用することができる。
前記微粒子金属酸化物粉末への疎水化処理としては、特に限定されず、種々の表面処理、例えば、フッ素化合物処理、シリコーン処理、シリコーン樹脂処理、ペンダント処理、シランカップリング剤処理、チタンカップリング剤処理、油剤処理、N−アシル化リジン処理、ポリアクリル酸処理、金属石鹸処理、アミノ酸処理、無機化合物処理、プラズマ処理、メカノケミカル処理、シラン化合物又はシラザン化合物等によって事前に表面処理を行うことができる。
例えば、シリコーン又はシリコーン樹脂を用いた表面処理、メチルハイドロジェンポリシロキサン又は下記式(1)のメチルハイドロジェンポリシロキサン・ジメチルポリシロキサン共重合体の表面処理剤を用いた処理、シラン化合物又はシラザン化合物の表面処理剤を用いた処理が好ましく挙げられる。特に好ましくはシリコーン又はシリコーン樹脂を用いた表面処理、メチルハイドロジェンポリシロキサンを用いた表面処理である。
(m、nは整数、1≦m+n≦60)
前記シリコーン又はシリコーン樹脂を用いた表面処理としては、特許第3187440号公報に記載されるように、酸化亜鉛粉末等の金属酸化物をオルガノポリシロキサン類及びシリコーン樹脂よりなるシリコーン化合物(但し、シラン化合物を除く)の少なくとも1種で非気相状態で被覆した後、酸素含有雰囲気中で600〜950℃の温度で焼成することにより、酸化珪素で金属酸化物表面を被覆する方法が挙げられる。
前記シラン化合物又はシラザン化合物としては、炭素数1〜20のアルキル基若しくはフルオロアルキル基を有し、無機酸化物と反応性を有するシラン化合物又はシラザン化合物が好ましく、具体的には下記一般式(2)で示されるシラン化合物又は一般式(3)で示されるシラザン化合物であり、これらを1種又は2種以上用いることができる。
(nは0又は1の整数であり、Rは炭素数1〜20のアルキル基又はフルオロアルキル基(直鎖であっても分岐鎖であっても構わない)を示し、R1は炭素数1〜6のアルキル基を示し、Xはハロゲン原子又はアルコキシ基を示す。)
234SiNHSiR567 (3)
(R2〜R7は炭素数1〜20のアルキル基又はフルオロアルキル基(直鎖であっても分岐鎖であっても構わない)を示し、それぞれ独立又は同一であっても良い。)
具体的なシラン化合物としては、ヘキシルトリメトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、オクタデシルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、トリフルオロプロピルトリメトキシシラン、ヘプタデカフルオロデシルトリメトキシシラン等が挙げられる。これらのうち特に好ましくはオクチルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシランである。シラザン化合物の好ましい例としては、ヘキサメチルジシラザンなどが挙げられる。これらのうち特に好ましくはオクチルジシラザンである。当該シラン化合物又はシラザン化合物は処理が均一にできやすく、かつ供給が容易でコスト的に安価である特徴があり、さらにこれらの化合物で表面処理した(D)微粒子金属酸化物粉末を配合した化粧料は分散性等の特性が優れているので好ましい。
前記シラン化合物又はシラザン化合物での処理方法としては、n−ヘキサン、シクロヘキサン、低級アルコール等の有機溶媒中でシラン化合物又はシラザン化合物と酸化亜鉛粉末等の金属酸化物とを混合し、場合により微粉砕した後、有機溶媒を加熱や減圧により除去し、好ましくは80〜250℃で加熱処理する方法等で、シラン化合物又はシラザン化合物を酸化亜鉛等の金属酸化物の表面で反応性基にて化学反応させる方法が挙げられる。
また、特開2007−326902号公報に記載されるように、化粧料顔料を特定のポリシロキサン化合物を被覆処理した後に、アルキルアルコキシシランを水中にて表面処理する方法も挙げられる。
微粒子金属酸化物粉末への表面処理剤の被覆量は、用いられるこれら粉末の総量に対して、3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましく、また15質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましい。具体的な被覆量は、3〜15質量%であるのが好ましく、より好ましくは5〜10質量%である。当該範囲内であれば、これら粉末表面に表面処理剤が均一に被覆され、酸化亜鉛等粉末表面で表面処理剤が凝集や、析出することがない。
本発明で用いる(D)疎水化処理微粒子金属酸化物の含有量は、化粧料総量に対して、8質量%以上が好ましく、9質量%以上がより好ましく、10質量%以上がさらに好ましく、また25質量%以下が好ましく、23質量%以下がより好ましく、20質量%以下がさらに好ましい。具体的な含有量としては、8〜25質量%が好ましく、9〜23質量%がより好ましく、10〜20質量%がさらに好ましい。当該範囲内であれば、粉末の分散性が良好で、製剤の粘度上昇が大きくなるという問題も生じない。
(D)疎水化処理微粒子金属酸化物として、疎水化処理微粒子酸化亜鉛粉末を、(D)成分中に60質量%以上含有することが、UVA防御能の向上、高温安定性の改善に繋がるため好ましい。
本発明の水中油型乳化化粧料には、(E)炭素数1〜3の飽和1価アルコールを含有させるのが、塗布時の伸び、べたつき感の抑制、経時安定性、耐水・耐汗性の点から好ましい。該(E)炭素数1〜3の飽和1価アルコールとしては、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコールなどが挙げられる。
本発明の(E)成分の含有量は、特に限定されるものではないが、塗布時の伸びを高め、べたつき感を抑制し、経時安定性、耐水・耐汗性を改善する点から、化粧料総量に対して、8質量%以上が好ましく、10質量%以上がより好ましく、12質量%以上がさらに好ましく、また22質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましく、18質量%以下がさらに好ましい。具体的な含有量としては、8〜22質量%が好ましく、より好ましくは10〜20質量%であり、さらに好ましくは12〜18質量%である。
本発明においては、化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量は、良好な紫外線防御効果を得るために10質量%以上とすることが必要である。化粧料総量に対する(A+D)の合計量は10質量%以上であればよいが、11質量%以上がより好ましく、また28質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましく、23質量%以下がさらに好ましい。具体的には10〜28質量%が好ましく、10〜25質量%がより好ましく、11〜25質量%がさらに好ましく、11〜23質量%がさらに好ましい。
また、液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比は、良好な経時安定性を得るために、0.6以上2以下とすることが必要である。液状油総量に対する(A+D)の合計量は、0.6以上2以下であればよいが、0.7以上が好ましく、0.75以上がより好ましく、また1.8以下が好ましく、1.7以下がより好ましい。具体的には0.7〜2が好ましく、0.7〜1.8がより好ましく、0.75〜1.8がさらに好ましく、0.75〜1.7がさらに好ましい。
本発明の水中油型乳化化粧料には、使用感、経時安定性を調整する目的で、界面活性剤を含有させることができる。界面活性剤としては、特に制限されず、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、天然系界面活性剤、ポリエーテル変性シリコーン、シロキサン誘導体等のシリコーン含有界面活性剤、パーフルオロアルキル基を含有する界面活性剤等のいずれでも用いることができ、これらを1種又は2種以上用いることができる。
これらの界面活性剤のうち、非イオン性界面活性剤、ポリエーテル変性シリコーン、シリコーン含有界面活性剤が好ましく、具体的には、モノイソステアリン酸ソルビタン、ジメチコンコポリオール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO)、ポリオキシエチレンヒマシ油(40EO)、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO)、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20EO)、オレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO)、ポリオキシエチレン(7)ラウリルエーテル、PEG-7トリメチロールプロパンヤシ油アルキルエーテル等が挙げられる。
本発明の水中油型乳化化粧料では、上記界面活性剤を併用しなくとも使用感、経時安定性が良好であり、多量に界面活性剤を配合すると、界面活性剤に由来するべたつき感が生じてしまうことがあるため、好ましい配合量は化粧料総量に対して、3質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましい。具体的な範囲として記載すると0〜3質量%が好ましく、0〜1質量%がより好ましく、0〜0.5質量%がさらに好ましい。
本発明の水中油型乳化化粧料において、水の含有量は、経時安定性に優れた水中油型乳化組成物を形成する点から、水中油型乳化化粧料総量に対して、40質量%以上が好ましく、45質量%以上がより好ましく、また75質量%以下が好ましく、70質量%以下がより好ましい。具体的には、好ましくは40〜75質量%であり、より好ましくは45〜70質量%である。
また、本発明の水中油型乳化化粧料には、上記成分の他に、目的に応じて本発明の効果を損なわない範囲内で、高級アルコール類、脂肪酸類、エステル類、ステロール類、ステロール脂肪酸エステル類、炭化水素類、油脂類、シリコーンオイル、保湿剤、本発明の(A)成分以外の水溶性高分子、植物エキス、ビタミン類、酸化防止剤、防菌防腐剤、消炎剤、昆虫忌避剤、生理活性成分、塩類、キレート剤、中和剤、pH調整剤、香料等を配合することができる。
本発明の水中油型乳化化粧料は、シャンプー、リンス、コンディショナーなどの毛髪化粧料、洗顔料、クレンジング化粧料、日焼け止め化粧料、パック、マッサージ化粧料などの皮膚化粧料として好適に利用できる。これらのうち、特に日焼け止め化粧料(化粧水、クリーム、乳液、美容液等)、サンタン、化粧下地化粧料、紫外線防御能を有するファンデーション等に適用するのが好ましい。
上述の実施形態に関し、本発明はさらに以下の実施態様を開示する。
〔1〕下記の(A)〜(D)成分を含有し、かつ次の(i)及び(ii)の条件を満たすことを特徴とする水中油型乳化化粧料。
〔成分〕
(A)2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルからなる群から選択される1種以上
(B)液状油 8質量%以上20質量%以下
(C)ポリアクリルアミド化合物
(D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末
〔条件〕
(i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が10質量%以上
(ii)液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比が0.6以上2以下
〔2〕(A)成分が、好ましくは固体状の有機紫外線吸収剤である〔1〕の水中油型乳化化粧料。
〔3〕(A)成分の化粧料総量に対する含有量が、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは0.8質量%以上、さらに好ましくは1質量%以上であり、好ましくは8質量%以下、より好ましくは7質量%以下、さらに好ましくは5質量%以下である〔1〕又は〔2〕の水中油型乳化化粧料。
〔4〕(A)成分の化粧料総量に対する含有量が、好ましくは0.5〜8質量%、より好ましくは0.8〜7質量%、さらに好ましくは1〜5質量%である〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔5〕(B)成分が、好ましくは液状の有機紫外線吸収剤及び化粧料用油剤を含むものである〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔6〕液状の有機紫外線吸収剤が、好ましくは、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラメトキシケイ皮酸2−エトキシエチル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル・ジイソプロピルケイ皮酸エステル混合物、トリメトキシケイ皮酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸2−エチルヘキシル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸ホモメンチル、オクトクリレン及びジメチコジエチルベンザルマロネートから選ばれる1種以上である〔5〕の水中油型乳化化粧料。
〔7〕化粧料用油剤が、好ましくは、炭化水素油、トリグリセリド、脂肪酸、エステル油、高級アルコール及びジメチルポリシロキサンから選ばれる1種以上である〔5〕又は〔6〕の水中油型乳化化粧料。
〔8〕(B)成分の化粧料総量に対する含有量が、好ましくは10質量%以上、より好ましくは9質量%以上、さらに好ましくは8質量%以上であり、好ましくは20質量%以下、より好ましくは18質量%以下である〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔9〕(B)成分の化粧料総量に対する含有量が、好ましくは8〜20質量%、より好ましくは9〜20質量%、より好ましくは10〜20質量%、さらに好ましくは10〜18質量%である〔1〕〜〔8〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔10〕(B)成分中の液状の有機紫外線吸収剤の質量含有比が、好ましくは0.5以上、より好ましくは0.6以上、さらに好ましくは0.7以上である〔5〕〜〔9〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔11〕(C)成分が、好ましくは、ポリアクリルアミド、並びにアクリルアミド及び/又はアクリロイルジメチルタウリンを構成単位として含むコポリマーから選ばれる1種以上である〔1〕〜〔10〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔12〕(C)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上、さらに好ましくは0.3質量%以上であり、また、好ましくは2質量%以下、より好ましくは1.6質量%以下、さらに好ましくは1.4質量%以下である〔1〕〜〔11〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔13〕(C)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは0.1〜2質量%、より好ましくは0.2〜1.6質量%、さらに好ましくは0.2〜1.4質量%、さらに好ましくは0.3〜1.4質量%である〔1〕〜〔12〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔14〕(D)成分が、好ましくは、酸化亜鉛、酸化チタン及び酸化セリウムから選択される1種又は2種以上の金属酸化物粉体を疎水化処理したものである〔1〕〜〔13〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔15〕(D)成分の平均粒子径が、好ましくは0.01μm以上、より好ましくは0.012μm以上、さらに好ましくは0.015μm以上であり、また好ましくは1μm以下、より好ましくは0.5μm以下、さらに好ましくは0.4μm以下である〔1〕〜〔14〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔16〕(D)成分の平均粒子径が、好ましくは0.01〜1μm、より好ましくは0.012〜0.5μm、さらに好ましくは0.015〜0.4μmである〔1〕〜〔15〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔17〕前記微粒子金属酸化物粉末への疎水化処理が、好ましくは、フッ素化合物処理、シリコーン処理、シリコーン樹脂処理、ペンダント処理、シランカップリング剤処理、チタンカップリング剤処理、油剤処理、N−アシル化リジン処理、ポリアクリル酸処理、金属石鹸処理、アミノ酸処理、無機化合物処理、プラズマ処理、メカノケミカル処理、シラン化合物又はシラザン化合物による表面処理であり、より好ましくは、シリコーン又はシリコーン樹脂を用いた表面処理及びメチルハイドロジェンポリシロキサンを用いた表面処理から選ばれる1種以上の表面処理である〔1〕〜〔16〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔18〕(D)成分の疎水化処理の量が、粉末の総量に対し好ましくは3質量%以上、より好ましくは5質量%以上であり、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下である〔1〕〜〔17〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔19〕(D)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは8質量%以上、より好ましくは9質量%以上、さらに好ましくは10質量%以上であり、好ましくは25質量%以下、より好ましくは23質量%以下、さらに好ましくは20質量%以下である〔1〕〜〔18〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔20〕(D)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは8〜25質量%であり、より好ましくは9〜23質量%、さらに好ましくは10〜20質量%である〔1〕〜〔19〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔21〕さらに、(E)炭素数1〜3の飽和1価アルコールを含有する〔1〕〜〔20〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔22〕(E)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは8質量%以上、より好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは12質量%以上であり、また好ましくは22質量%以下、より好ましくは20質量%以下、さらに好ましくは18質量%以下である〔1〕〜〔21〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔23〕(E)成分の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは8〜22質量%、より好ましくは10〜20質量%、さらに好ましくは12〜18質量%である〔1〕〜〔22〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔24〕化粧料総量に対する(A+D)の合計量が、好ましくは10質量%以上、より好ましくは11質量%以上であり、好ましくは28質量%以下、より好ましくは25質量%以下、さらに好ましくは23質量%以下である〔1〕〜〔23〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔25〕化粧料総量に対する(A+D)の合計量が、好ましくは10〜28質量%、より好ましくは10〜25質量%、さらに好ましくは11〜25質量%、さらに好ましくは11〜23質量%である〔1〕〜〔24〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔26〕液状油総量に対する(A+D)の合計量が、好ましくは0.7以上、より好ましくは0.75以上であり、また好ましくは1.8以下、より好ましくは1.7以下である〔1〕〜〔25〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔27〕液状油総量に対する(A+D)の合計量が、好ましくは0.7〜2、より好ましくは0.7〜1.8、さらに好ましくは0.75〜1.8、さらに好ましくは0.75〜1.7である〔1〕〜〔26〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔28〕界面活性剤を好ましくは0〜3質量%、より好ましくは0〜1質量%、さらに好ましくは0〜0.5質量%含有する〔1〕〜〔27〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔29〕水の含有量が、化粧料総量に対して、好ましくは40質量%以上、より好ましくは45質量%以上であり、また好ましくは75質量%以下、より好ましくは70質量%以下である〔1〕〜〔28〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
〔30〕日焼け止め用途に用いる〔1〕〜〔29〕のいずれかに記載の水中油型乳化化粧料。
以下、実施例及び比較例にて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜21、比較例1〜17
表1〜4に示した処方に従い水中油型乳化化粧料を常法により調製した。これらを用いて、下記に示した(1)UV防御能耐久性試験、(2)乳化状態試験、(3)経時安定性試験、(4)使用感試験を実施した。結果を表1〜4に併せて示す。
(1)UV防御能(耐久性)
石英ガラス板上に表1〜4に示した各試料を2mg/cm2になるように均一に塗布し、15分間自然乾燥させた。その後、試料塗布した石英ガラス板に一定の距離(10mm)から紫外線を照射した。その際の透過紫外線をSPFアナライザー(Optometices社)で290〜400nmの範囲で石英ガラス板上の6箇所以上において検出し、平均化したスペクトルを得て、SPF値を算出した。
その後、試料を塗布した石英ガラス板ごと塗布面が上に来るように20℃の水浴に浸し、水温を20℃に保ちながら15分軽く水を撹拌し続けた。その後、石英ガラス板をゆっくり取り出し、30分以上放置して乾燥させた。この作業を2回繰り返した後、再度、同様の方法にSPF値を算出した。
〔UV防御効果の耐久性評価〕
UV防御能(耐久性)(%)=(試料塗布した石英ガラス板を水浴後に測定したSPF値)/(試料塗布した石英ガラス板を水浴に浸す前に測定したSPF値)×100
〔UV防御能(耐久性)評価基準〕
A:80%以上
B:70%以上80%未満
C:50%以上70%未満
D:50%未満
(2)乳化状態
製造直後の水中油型乳化化粧料の顕微鏡観察を行い、下記の基準により評価を行った。〔乳化状態判定基準〕
A:内相(油相)に粉体が入り込み、略球形のきれいな乳化粒子が形成されている(図1)
B:内相に粉体が入り込んでいるが、乳化粒子形状・大きさが不均一となっている(図2)
C:粉体が外相(水相)に漏れ出している(図3)
〔結晶化状態判定基準〕
A:内相(油相)で結晶化が見られない
C:内相の一部において結晶化が見られる
(3)経時安定性試験
表1〜4に示した水中油型乳化化粧料を45℃の恒温槽で3月間保存、及び60℃で1月間保存し、その後、外観を目視により評価した。
〔粘度変化判定基準〕
A:変化なし又は若干の粘度変化が見られる
B:明らかな粘度変化が見られる
C:分離している
(3)使用感試験
上記(3)経時安定性試験(45℃、3月間)後の表1〜4に示した水中油型乳化化粧料を専門パネラー10名に使用してもらった。塗布時の使用感として、「塗布時のきしみ感のなさ」、「塗布後のべたつき感のなさ」、「撥水性の強さ」に関して、以下の評価基準及び判定基準に基づき、評価と判定を行った。なお、経時安定性試験において、分離しているものは評価していない。
(評価基準)
5:非常に好ましい
4:やや好ましい
3:どちらともいえない
2:やや好ましくない
1:非常に好ましくない
(判定基準)
A:平均点が4.0以上
B:平均点が2.0以上4.0未満
C:平均点が2.0未満
本実施例、比較例及び処方例で用いた疎水化処理粉末は下記のものを用いた。
(製造例1 シリコーン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末の製造)
微粒子酸化亜鉛粉末(略球状、平均一次粒子径が0.016μm)88質量部とジメチルポリシロキサン(20cSt、信越化学工業社製)12質量部をトルエン中に投入しよく撹拌した後、トルエンを減圧下に加熱して除去した。得られた粉体をアトマイザーを用いて粉砕した。次いで高温加熱炉を用いて空気中で、800℃で2時間焼成処理を行い、シリコーン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末を得た。
(製造例2 メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末の製造)
微粒子酸化亜鉛粉末(略球状、平均粒子径0.02μm)93質量部とメチルハイドロジェンポリシロキサン(KF−99P、信越化学工業社製)7質量部とイソプロピルアルコールからなるスラリーを作成し、よく攪拌・粉砕した後、溶媒を減圧下に加熱留去し、空気中150℃で4時間加熱処理を行い、メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末を得た。
(製造例3 メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化チタン粉末の製造)
微粒子酸化チタン粉末(略球状、平均粒子径0.017μm)95質量部とメチルハイドロジェンポリシロキサン(KF−99P、信越化学工業社製)5質量部とイソプロピルアルコールからなるスラリーを作成し、よく攪拌・粉砕した後、溶媒を減圧下に加熱留去し、空気中160℃で4時間加熱処理を行い、メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化チタン粉末を得た。
(製造例4 オクチルトリエトキシシラン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末の製造)
微粒子酸化亜鉛粉末(略球状、平均粒子径0.02μm)93質量部とオクチルトリエトキシシラン7質量部と、トルエンからなるスラリーを作成し、ビーズミル(シンマルエンタープライゼス社製ダイノミル)を用いて粉砕・解砕を行った。次いで、トルエンを減圧下に加熱留去した後、送風気流型乾燥機を用いて150℃にて4時間加熱処理し、オクチルトリエトキシシラン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末を得た。
(製造例5 オクチルトリエトキシシラン表面処理薄片状酸化亜鉛粉末の製造)
薄片状酸化亜鉛粉末(平均粒子径0.3μm、平均粒子厚さ0.032μm、板状比9、鉄元素含有量0.01mol%)93質量部とオクチルトリエトキシシラン7質量部と、トルエンからなるスラリーを作成し、ビーズミル(シンマルエンタープライゼス社製ダイノミル)を用いて粉砕・解砕を行った。次いで、トルエンを減圧下に加熱留去した後、送風気流型乾燥機を用いて150℃にて4時間加熱処理し、オクチルトリエトキシシラン表面処理薄片状酸化亜鉛粉末を得た。
表1〜4の結果から、本発明の化粧料は、比較例と比べて、UV防御能、経時安定性に優れ、更に使用感にも優れるものであることは明らかである。特に、比較例1〜4、6〜8、13〜17と実施例との対比から、(i)(A)成分及び(D)成分の含有量、及び(ii)(A)成分及び(D)成分の液状油に対する含有比の両者が本発明の範囲内になければ、UV防御能と安定性の両立は困難であることがわかる。さらに比較例4、5、9においては、固形状の有機紫外線吸収剤である4−tert−ブチル−4’−メトキシベンゾイルメタンが内相中で再結晶化してしまい、十分な紫外線防御能力を発揮できていないことが分かった。なお、試験結果において「−」となっている試料は、安定性が悪く、評価していないものを表している。
以下に本発明の水中油型乳化化粧料の処方例を挙げる。
処方例1〜3 (化粧下地)
下記組成の水中油型乳化化粧料(化粧下地)を作製し評価したところ、紫外線防御効果、使用感、保存安定性の全ての点において優れていた。
(配合成分) (質量%)
例1 例2 例3
1.オクチルトリエトキシシラン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末(製造例4)
8.0 8.0 8.0
2.メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末(製造例2)
7.0 7.0 7.0
3.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル
安息香酸ヘキシル 2.0 2.0 2.0
4.パラメトキシケイ皮酸
2−エチルヘキシル 10.0 10.0 10.0
5.ミリスチン酸オクチルドデシル 2.0 2.0 2.0
6.ステアリン酸ソルビタン 0.3 0.3 0.3
7.ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体
(シリコン KF−6017、信越化学工業) 0.3 0.3 0.3
8.ジメチコン(6cs) 3.0 3.0 3.0
9.スクワラン 3.0 3.0 3.0
10.ポリメチルシルセスキオキサン 3.0 3.0 3.0
(平均一次粒径4.5μm)
11.エタノール 10.0 10.0 10.0
12.(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリン)コポリマー
(SIMULGEL EG、SEPPIC社製) 2.5 - -
13.(アクリルアミド/アクリル酸アンモニウム)コポリマー
(SEPIPLUS 265、SEPPIC社製) - 1.2 -
14.(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチル
タウリンNa)コポリマー
(SEPIGEL FL、SEPPIC社製) - - 3.0
15.エデト酸二ナトリウム 0.02 0.02 0.02
16.グリセリン 5.0 5.0 5.0
17.1,3−ブチレングリコール 5.0 5.0 5.0
18.アセロラエキス 1.0 1.0 1.0
(商品名:アセロラ抽出物BG25(丸善製薬社製)
19.プルーンエキス 0.5 0.5 0.5
(商品名:プルーン抽出液WC(丸善製薬社製))
20.ヒアルロン酸 0.5 0.5 0.5
21.香料 0.1 0.1 0.1
22.フェノキシエタノール 0.3 0.3 0.3
23.精製水 残部 残部 残部
処方例4〜6 (日焼け止め)
下記組成の水中油型乳化化粧料(日焼け止め)を作製し評価したところ、紫外線防御効果、使用感、保存安定性の全ての点において優れていた。
(配合成分) (質量%)
例4 例5 例6
1.オクチルトリエトキシシラン表面処理薄片状酸化亜鉛粉末(製造例5)
3.0 3.0 3.0
2.メチルハイドロジェンポリシロキサン表面処理微粒子酸化亜鉛粉末(製造例2)
9.0 9.0 9.0
3.ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル
安息香酸ヘキシル 1.0 1.0 1.0
4.2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)
−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)
−1,3,5−トリアジン 1.0 1.0 1.0
5.パラメトキシケイ皮酸
2−エチルヘキシル 10.0 10.0 10.0
6.セバシン酸ジイソプロピル 5.0 5.0 5.0
7.ミリスチン酸オクチルドデシル 3.0 3.0 3.0
8.エタノール 15.0 15.0 15.0
9.ポリアクリル酸アンモニウム
(SIMULGEL A、SEPPIC社製) 3.0 - -
10.ポリアクリレート−13
(SEPIPLUS 400、SEPPIC社製) - 1.4 -
11.(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチル
タウリンNa)コポリマー
(SEPIPLUS S、SEPPIC社製) - - 1.7
12.エデト酸二ナトリウム 0.02 0.02 0.02
13.1,3−ブチレングリコール 5.0 5.0 5.0
14.ジプロピレングリコール 2.0 2.0 2.0
15.香料 0.1 0.1 0.1
16.フェノキシエタノール 0.1 0.1 0.1
17.精製水 残部 残部 残部
尚、上記の処方例において使用した香料の組成は表5に示す。

Claims (7)

  1. 下記の(A)〜(E)成分を含有し、次の(i)及び(ii)の条件を満たすことを特徴とする水中油型乳化化粧料。
    〔成分〕
    (A)2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸へキシルエステル、2,4−ビス{[4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ]フェニル}−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[4−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルからなる群から選択される1種以上
    (B)液状油 8質量%以上20質量%以下
    (C)ポリアクリルアミド化合物
    (D)疎水化処理微粒子金属酸化物粉末
    (E)炭素数1〜3の飽和1価アルコール 8質量%以上22質量%以下
    〔条件〕
    (i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が10質量%以上
    (ii)液状油総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有質量比が0.6以上2以下
  2. 前記(i)化粧料総量に対する、(A)成分及び(D)成分の合計量((A)+(D))の含有量が、10質量%以上28質量%以下である請求項1に記載の水中油型乳化化粧料。
  3. 界面活性剤を3質量%以下含有する請求項1又は2に記載の水中油型乳化化粧料。
  4. 前記(B)成分を化粧料総量中に8質量%以上18質量%以下含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の水中油型乳化化粧料。
  5. 前記(B)成分が、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラメトキシケイ皮酸2−エトキシエチル、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル・ジイソプロピルケイ皮酸エステル混合物、トリメトキシケイ皮酸メチルビス(トリメチルシロキシ)シリルイソペンチル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸2−エチルヘキシル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸ホモメンチル、オクトクリレン及びジメチコジエチルベンザルマロネートからなる群から選択される1種以上を含有する液状油である請求項1〜4のいずれか1項に記載の水中油型乳化化粧料。
  6. 前記(D)成分の疎水化処理がシリコーン又はシリコーン樹脂を用いた表面処理及びメチルハイドロジェンポリシロキサンを用いた表面処理からなる群から選択される1種以上の表面処理である請求項1〜5のいずれか1項に記載の水中油型乳化化粧料。
  7. 日焼け止め用途に用いる請求項1〜6のいずれか1項に記載の水中油型乳化化粧料。
JP2014249064A 2011-11-30 2014-12-09 水中油型乳化化粧料 Active JP6114250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014249064A JP6114250B2 (ja) 2011-11-30 2014-12-09 水中油型乳化化粧料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011261301 2011-11-30
JP2011261301 2011-11-30
JP2014249064A JP6114250B2 (ja) 2011-11-30 2014-12-09 水中油型乳化化粧料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262184A Division JP5690803B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-30 水中油型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015044879A true JP2015044879A (ja) 2015-03-12
JP6114250B2 JP6114250B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=48535521

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262184A Active JP5690803B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-30 水中油型乳化化粧料
JP2014249064A Active JP6114250B2 (ja) 2011-11-30 2014-12-09 水中油型乳化化粧料

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012262184A Active JP5690803B2 (ja) 2011-11-30 2012-11-30 水中油型乳化化粧料

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2786735B1 (ja)
JP (2) JP5690803B2 (ja)
KR (1) KR101860977B1 (ja)
CN (2) CN105997532B (ja)
TW (1) TWI481415B (ja)
WO (1) WO2013081073A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057677A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2017078054A (ja) * 2015-09-30 2017-04-27 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2019064945A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社マンダム 水中油型皮膚化粧料
JP2019094280A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
JP2019517514A (ja) * 2016-06-02 2019-06-24 コボ プロダクツ インコーポレイテッド 日焼け止め組成物
WO2021193854A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2022249695A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 株式会社 資生堂 液状組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6037899B2 (ja) * 2013-03-08 2016-12-07 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2016076202A1 (ja) * 2014-11-10 2016-05-19 花王株式会社 水中油型紫外線防御化粧料
FR3060384B1 (fr) * 2016-12-21 2018-12-07 L'oreal Composition sous forme d’une emulsion directe comprenant une resine siliconee, une huile siliconee non volatile et procede la mettant en oeuvre
JP7114164B2 (ja) * 2017-08-07 2022-08-08 株式会社 資生堂 粉体含有水系組成物及び皮膚外用剤
KR102022229B1 (ko) * 2017-11-23 2019-09-18 코스맥스 주식회사 내수성을 갖는 수중유형 자외선 차단용 화장료 조성물
CN108524309B (zh) * 2018-07-17 2021-04-09 如薇化妆品有限公司 一种具有防水性的防晒化妆品及制备方法
US20220040059A1 (en) * 2018-12-19 2022-02-10 L V M H Recherche Oil-in-water cosmetic and method for producing the same
CN109833214B (zh) * 2019-03-14 2022-05-03 广州澳希亚实业有限公司 一种温和水包油型pickering防晒护肤品及其制备方法
JP7493978B2 (ja) 2020-03-31 2024-06-03 株式会社コーセー 水中油型組成物
KR102389168B1 (ko) * 2020-05-21 2022-04-22 한국과학기술원 이중 피커링 에멀젼 형태의 자외선차단제 화장료 조성물
KR20230110253A (ko) 2020-11-19 2023-07-21 카오카부시키가이샤 수중 유형 유화 화장료
JP2022091286A (ja) 2020-12-09 2022-06-21 株式会社トキワ 水中油型乳化化粧料
JP2023176056A (ja) * 2022-05-31 2023-12-13 ミヨシ油脂株式会社 添加剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104859A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kanebo Ltd 日焼け止め化粧料
EP1310237A2 (de) * 2001-11-09 2003-05-14 Beiersdorf AG Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen und Acrylamid-Polymeren
JP2011046670A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Kao Corp O/w型日焼け止め化粧料
WO2011044015A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Isp Investments Inc. Sun-care compositions
WO2011055761A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2011065439A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 花王株式会社 O/w型乳化化粧料
WO2011129291A2 (ja) * 2010-04-13 2011-10-20 株式会社 資生堂 水中油型乳化組成物
WO2011136011A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社 資生堂 O/w乳化組成物及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3073887B2 (ja) 1994-06-30 2000-08-07 花王株式会社 皮膚外用剤
FR2735363B1 (fr) 1995-06-16 1997-07-11 Oreal Compositions contenant un derive du dibenzoylmethane et un nanopigment d'oxyde de titane et utilisations
JP3187440B2 (ja) 1996-10-23 2001-07-11 カネボウ株式会社 活性抑制型酸化亜鉛粉体および化粧料
JP4611831B2 (ja) * 2005-07-26 2011-01-12 株式会社資生堂 油中水型皮膚外用剤
JP2007326902A (ja) 2006-06-06 2007-12-20 Daito Kasei Kogyo Kk 化粧料用顔料およびそれを含有する化粧料
JP5528009B2 (ja) 2009-02-23 2014-06-25 花王株式会社 O/w型日焼け止め化粧料

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104859A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kanebo Ltd 日焼け止め化粧料
EP1310237A2 (de) * 2001-11-09 2003-05-14 Beiersdorf AG Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen und Acrylamid-Polymeren
JP2011046670A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Kao Corp O/w型日焼け止め化粧料
WO2011044015A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Isp Investments Inc. Sun-care compositions
WO2011055761A1 (ja) * 2009-11-06 2011-05-12 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2011065439A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 花王株式会社 O/w型乳化化粧料
WO2011129291A2 (ja) * 2010-04-13 2011-10-20 株式会社 資生堂 水中油型乳化組成物
WO2011136011A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社 資生堂 O/w乳化組成物及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017057677A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
JP2017078054A (ja) * 2015-09-30 2017-04-27 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料
US10328004B2 (en) 2015-09-30 2019-06-25 Shiseido Company, Ltd. Sunscreen cosmetic
JP2019517514A (ja) * 2016-06-02 2019-06-24 コボ プロダクツ インコーポレイテッド 日焼け止め組成物
US11357716B2 (en) 2016-06-02 2022-06-14 Kobo Products, Inc. Sunscreen compositions
JP2019064945A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社マンダム 水中油型皮膚化粧料
JP2019094280A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
JP7043803B2 (ja) 2017-11-20 2022-03-30 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2021193854A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
WO2022249695A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 株式会社 資生堂 液状組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN105997532A (zh) 2016-10-12
EP2786735A4 (en) 2015-07-01
JP6114250B2 (ja) 2017-04-12
CN103974687B (zh) 2016-08-24
EP2786735A1 (en) 2014-10-08
TW201328713A (zh) 2013-07-16
WO2013081073A1 (ja) 2013-06-06
JP2013136569A (ja) 2013-07-11
KR20140096061A (ko) 2014-08-04
JP5690803B2 (ja) 2015-03-25
CN105997532B (zh) 2020-09-22
CN103974687A (zh) 2014-08-06
TWI481415B (zh) 2015-04-21
EP2786735B1 (en) 2017-05-17
KR101860977B1 (ko) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114250B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4560122B2 (ja) 酸化チタン分散体およびそれを配合した化粧料
JP6689608B2 (ja) 水中油型皮膚化粧料
TWI745503B (zh) 水中油型紫外線防禦化妝料
WO2006064821A1 (ja) 改質粉体及びそれを用いた化粧料
JP5260060B2 (ja) 微粒子酸化チタン分散物及びそれを含む化粧料
JP7043803B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2007161648A (ja) 微粒子酸化亜鉛分散物及びそれを含む化粧料
JP2006008796A (ja) 水中油型乳化組成物
JP5608365B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP6802718B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP4767640B2 (ja) 低粘度水中油型乳化化粧料
JP6037899B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP6865522B2 (ja) 水中油型紫外線防御化粧料
JP7493978B2 (ja) 水中油型組成物
WO2020138429A1 (ja) 皮膚外用剤
CN115397520A (zh) 水包油型乳化化妆品
JP2004250403A (ja) 紫外線防御化粧料
JP2020128344A (ja) 水中油型乳化化粧料
WO2020138431A1 (ja) 外用剤
JP2023098402A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2020105176A (ja) 皮膚外用剤
JP2020105177A (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170316

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6114250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250