JP2015027226A - 低電流保護回路 - Google Patents

低電流保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015027226A
JP2015027226A JP2013156639A JP2013156639A JP2015027226A JP 2015027226 A JP2015027226 A JP 2015027226A JP 2013156639 A JP2013156639 A JP 2013156639A JP 2013156639 A JP2013156639 A JP 2013156639A JP 2015027226 A JP2015027226 A JP 2015027226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
current
low
duty ratio
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013156639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6135366B2 (ja
Inventor
修 大竹
Osamu Otake
修 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2013156639A priority Critical patent/JP6135366B2/ja
Priority to CN201410360410.7A priority patent/CN104349546B/zh
Priority to US14/341,926 priority patent/US9306383B2/en
Publication of JP2015027226A publication Critical patent/JP2015027226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6135366B2 publication Critical patent/JP6135366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/027Details with automatic disconnection after a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D25/00Control of light, e.g. intensity, colour or phase
    • G05D25/02Control of light, e.g. intensity, colour or phase characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/12Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to underload or no-load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/345Current stabilisation; Maintaining constant current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】外部パルス信号のデューティー比に応じて異常検出をマスクするマスク時間を適切に設定することができる低電流保護回路を提供する。【解決手段】LED電流ILEDを検出する検出抵抗R1と、検出抵抗R1によって電圧VFBとして検出されたLED電流ILEDと予め設定された基準電圧Vref1とを比較することでLED電流ILEDの低下を検出するコンパレータCP1と、コンパレータCP1によってLED電流ILEDの低下が検出されると低電流保護動作を行う保護回路10と、コンパレータCP1によってLED電流ILEDの低下が検出された後、PWM信号のデューティー比に応じて設定されるマスク時間が経過するまで、保護回路10による前記低電流保護動作をマスクするコンパレータCP2とを備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、PWM制御(Pulse Width Modulation)によるパルス信号(以下、PWM信号と称す)で負荷を定電流で駆動する定電流電源装置に組み込まれた低電流保護回路に関する。
LED(light emitting diode)は、電流の大きさに応じて色調が変化する特性を有している。従って、LEDを定電流で駆動するが一般的であり、調光制御を行う場合には、外部パルス信号であるPWM信号でLEDをオン/オフ駆動させ、PWM信号のデューティー比によって光量を調整している。
一方、負荷を定電流で駆動する定電流電源装置としてスイッチング電源を用いる場合には、出力電流を検出してフィードバック制御を行う必要がある。上述のようにPWM信号によってLEDを駆動する場合、LEDが点灯期間と消灯期間とを繰り返すことになり、当然ながら消灯期間ではLEDに電流が流れず、出力電流がゼロとしてフィードバックされてしまう。このように、出力電流がゼロとしてフィードバックされると、過剰な電力が供給されすぎてしまうため、フィードバック制御をLEDの点灯期間中に制限させることで、過剰な電力の供給を防止させることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、非絶縁方式の昇圧型チョッパー型のスイッチング電源が開示されており、LEDを点灯するON期間はLED動作電流指示値に基づいて動作電流を供給し、LEDを消灯させるOFF期間はLEDと供給電圧をn型MOSトランジスタにて切り離し、且つLED供給電圧源であるスイッチング電源のスイッチング動作も同期してオフさせている。このように特許文献1では、PWM信号に同期させてスイッチング電源をオン/オフ動作させることで、待機時の消費電力を低下させることを行っている。
特開2004−147435号
従来技術のように、負荷をオン/オフ駆動する外部パルス信号に同期させて入力側から出力側に電力を供給すると共に、出力側に供給された電力を用いて負荷を設定された定電流で駆動する定電流電源装置において、負荷を流れる負荷電流の低下によって異常を検出する低電流(UV)保護回路を組み込む場合、起動時の出力電圧がゼロから所定の電圧に立ち上がるまでの期間は所定の負荷電流が流れないので異常検出が行われてしまう。そこで、低電流保護回路による異常検出を一時的にマスクし、負荷電流の低下が所定時間以上継続した場合に初めて異常検出を行うようにする必要がある。
この場合、PWM信号のデューティー比が大きければ、出力電圧は短時間に十分に立ち上がることが可能であるが、PWM信号のデューティー比が小さいと出力電圧が立ち上がるまでに数倍の時間がかかるため、異常検出をマスクするマスク期間を大幅に伸ばして設定する必要があった。
しかしながら、異常検出をマスクするマスク時間を伸ばして設定すると、今度は連続動作等のPWM信号のデューティー比が大きい時、異常検出が行われて低電流保護動作に入る前に部品が発熱等で破損する恐れがあるという問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、従来技術の問題を解決し、外部パルス信号のデューティー比に応じて異常検出をマスクするマスク時間を適切に設定することができる低電流保護回路を提供することにある。
本発明の低電流保護回路は、負荷をオン/オフ駆動する外部パルス信号に同期させて入力側から出力側に電力を供給すると共に、出力側に供給された電力を用いて前記負荷を設定された定電流で駆動する定電流電源装置において、前記負荷に流れる負荷電流の低下を検出して低電流保護動作を行う低電流保護回路であって、前記負荷電流を検出する負荷電流検出手段と、該負荷電流検出手段によって検出された前記負荷電流と予め設定された基準値とを比較することで前記負荷電流の低下を検出する低電流検出手段と、該低電流検出手段によって前記負荷電流の低下が検出されると前記低電流保護動作を行う保護手段と、前記低電流検出手段によって前記負荷電流の低下が検出された後、前記外部パルス信号のデューティー比に応じて設定されるマスク時間が経過するまで、前記保護手段による前記低電流保護動作をマスクするマスク手段とを具備することを特徴とする。
さらに、本発明の低電流保護回路において、前記外部パルス信号のデューティー比が大きいときの前記マスク時間よりも、前記外部パルス信号のデューティー比が小さいときの前記マスク時間が長く設定されるようにしても良い。
さらに、本発明の低電流保護回路において、前記マスク時間は、前記外部パルス信号におけるオンデューティーの積算時間が所定時間に到達する時間に設定されているようにしても良い。
本発明によれば、外部パルス信号のオンデューティーに応じて異常検出をマスクするマスク時間を適切に設定することができ、外部パルス信号のデューティー比が小さい時には、マスク時間を伸ばして誤検出を防止することができると共に、外部パルス信号のデューティー比が大きい時には、マスク時間を短くして速やかに異常検出を行って部品が発熱等で破損することを防止することができるという効果を奏する。
本発明に係る低電流保護回路の実施の形態の回路構成を示す回路構成図である。 図1に示す低電流保護回路におけるデューティー比100%時の各部の信号波形、及び動作波形を示す波形図である。 図1に示す低電流保護回路におけるデューティー比50%時の各部の信号波形、及び動作波形を示す波形図である。 図1に示す低電流保護回路におけるデューティー比15%時の各部の信号波形、及び動作波形を示す波形図である。 本発明に係る低電流保護回路の他の実施の形態の回路構成を示す回路構成図である。
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。
本実施の形態の低電流保護回路1は、図1を参照すると、外部パルス信号であるデミング信号等のPWM信号に基づいて、n個(nは任意の自然数を示す)のLED21〜2nが直列接続されてなるLEDアレイ2を定電流で駆動する図示しない定電流電源装置に組み込まれる。なお、PWM信号は、外部パルス信号であり、そのデューティー比によってLEDアレイ2の明るさを決定するDimming Signal等の調光信号である。
LEDアレイ2と、N型のMOSFET(以下、NMOSと称す)Q1と、負荷を流れる負荷電流、すなわちLEDアレイ2を流れるLED電流ILEDに対応する電圧VFBを検出するための検出抵抗R1とが、図示しない定電流電源装置の出力側のコンデンサCoの正極端子+とGNDとの間に直列に接続されている。出力側のコンデンサCoには、負荷であるLEDアレイ2をオン/オフ駆動するPWM信号に同期させて入力側から電力を供給される構成になっている。
LEDアレイ2のカソード側端子にNMOSQ1のドレイン端子が接続され、NMOSQ1のソース端子が抵抗R1を介してGNDに接続されている。また、NMOSQ1のゲート端子には、LED駆動信号としてPWM信号がバッファBFを介して入力される。これにより、PWM信号に基づくLED駆動信号によってNMOSQ1がオン/オフされ、PWM信号に同期し、負荷であるLEDアレイ2が設定された定電流でオン/オフ駆動される。
低電流保護回路1は、図1を参照すると、コンパレータCP1、CP2と、基準電圧Vref1と、基準電圧Vref2と、アンド回路AND1、AND2と、スイッチSWと、コンデンサC1と、定電流回路CCと、抵抗R2と、NMOSQ2と、RS型のフリップフロップ回路FF1と、保護回路10を備えている。
NMOSQ1のソース端子と検出抵抗R1との接続点が、コンパレータCP1の反転入力端子に接続され、コンパレータCP1の非反転入力端子には、基準電圧Vref1が接続されている。この基準電圧Vref1は、LEDアレイ2を流れるLED電流ILED低下を検出する閾電圧である。
コンパレータCP1の出力端子は、アンド回路AND1の一方の入力端子と、アンド回路AND2の一方の反転入力端子とに接続されている。そして、アンド回路AND1の他方の入力端子と、アンド回路AND2の他方の入力端子とには、PWM信号が入力されている。コンパレータCP1では、電圧VFBと基準電圧Vref1とが比較され、コンパレータCP1の出力は、電圧VFBが基準電圧Vref1未満でHレベルとなり、電圧VFBが基準電圧Vref1以上でLレベルとなる。これにより、アンド回路AND1の出力は、低電流を検出する異常検出信号として機能し、電圧VFBが基準電圧Vref1未満で、且つPWM信号のオンデューティーでHレベルとなる。そして、アンド回路AND2の出力は、電圧VFBが基準電圧Vref1以上で、且つPWM信号のオンデューティーでHレベルとなる。
アンド回路AND1の出力によってオンオフされるスイッチSWと、コンデンサC1とが、定電流回路CCとGNDとの間に直列に接続されていると共に、スイッチSWとコンデンサC1との接続点とGNDとの間には、抵抗R2とNMOSQ2とが直列に接続されている。そして、アンド回路AND1の出力は、RS型のフリップフロップFF1のセット端子Sに接続されていると共に、アンド回路AND2の出力は、フリップフロップFF1のリセット端子Rに接続され、フリップフロップFF1の反転出力端子Q ̄からの出力は、NMOSQ2のゲート端子に接続されている。これにより、アンド回路AND1の出力がHレベルになると、フリップフロップFF1がセットされてNMOSQ2がオフされ、スイッチSWがオンされるため、コンデンサC1への電荷のチャージが開始される。その後、電圧VFBが基準電圧Vref1未満の状態が継続している間は、PWM信号がオンデューティー時にのみにコンデンサC1に電荷が定電流でチャージされることになる。また、アンド回路AND2の出力がHレベルになると、フリップフロップFF1がリセットされてNMOSQ2がオンされ、コンデンサC1にチャージされた電荷が放電される。
スイッチSWとコンデンサC1との接続点は、コンパレータCP2の非反転入力端子に接続され、コンパレータCP2の反転入力端子には基準電圧Vref2が接続されている。そして、コンパレータCP2の出力は、保護回路10に入力される構成になっている。保護回路10は、コンパレータCP2の出力がHレベルなると、定電流電源装置の動作を停止させる低電流保護動作を実行する回路である。すなわち、コンデンサC1への電荷のチャージが開始され、電圧VFBが基準電圧Vref2を超えるまでの期間が、アンド回路AND1か出力される異常検出信号をマスクするマスク時間となる。
図2乃至図4は、本実施の形態の低電流保護回路1における起動時の立ち上がりシーケンスを示しており、図2はPWM信号がデューティー比100%時、図3はPWM信号がデューティー比50%時、図4はPWM信号がデューティー比15%時をそれぞれ示している。また、図2乃至図4において、(a)はPWM信号、(b)は出力電圧Vo、(c)は電圧VFB、(d)は異常検出信号、(e)は電圧Vdcをそれぞれ示している。
図2(a)に示すように、時刻t0にデューティー比100%のPWM信号が入力されると、図2(b)に示すように、PWM信号に同期して入力側から出力側に電力が供給され、出力電圧Voが立ち上がり始める。出力電圧Voが十分に立ち上がってLED電流ILEDが流れ始め、図2(c)に示すように、時刻t1で電圧VFBが基準電圧Vref1に達するまでは、図2(d)に示すように、アンド回路AND1の出力である異常検出信号は、PWM信号がオンデューティー時にHレベルになる。
アンド回路AND1の出力である異常検出信号がHレベルになると、フリップフロップFF1がセットされてNMOSQ2がオフされ、スイッチSWがオンされるため、図2(e)に示すように、コンデンサC1への電荷のチャージが開始されて電圧Vdcが立ち上がり始める。その後、デューティー比100%の場合には、スイッチSWがオンされ続けるため、連続してコンデンサC1に電荷がチャージされることになる。
次に、時刻t1に電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、フリップフロップFF1がリセットされてNMOSQ2がオンされ、図2(e)に示すように、コンデンサC1にチャージされた電荷が放電され、電圧Vdcが基準電圧Vref2に達してコンパレータCP2の出力がHレベルになる前に立ち下がる。これにより、起動時にアンド回路AND1から出力される異常検出信号がマスクされることになる。
一方、電圧VFBが基準電圧Vref1に達しない場合には、図2(e)に示す点線で示すように、継続して電圧Vdcが上昇し、時刻t2で電圧Vdcが基準電圧Vref1に達すると、コンパレータCP2の出力がHレベルになり、保護回路10による低電流保護動作が実行される。換言するならば、時刻t2までに電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、異常検出が行われないことになり、時刻t0から時刻t2までの時間がマスク時間となる。なお、マスク時間は、電圧VFBが立ち上がる速度、すなわち、コンデンサC1の充電速度を決定する定電流回路CCの電流値と、コンデンサC1の容量と、基準電圧Vref2とに基づいて決定される。従って、定電流回路CCの電流値と、コンデンサC1の容量と、基準電圧Vref2とが、起動時に電圧VFBが低電流保護開始電圧である基準電圧Vref1に達する時刻t0から時刻t1の時間よりも、コンデンサC1の充電が開始され、電圧Vdcが基準電圧Vref2に到達する時刻t0から時刻t2の時間の方が長くなるように設定されている。
次に、図3(a)に示すように、時刻t10にデューティー比50%のPWM信号が入力されると、図3(b)に示すように、PWM信号に同期して入力側から出力側に電力が供給され、出力電圧Voが立ち上がり始める。出力電圧Voが十分に立ち上がってLED電流ILEDが流れ始め、図3(c)に示すように、時刻t11で電圧VFBが基準電圧Vref1に達するまでは、図3(d)に示すように、アンド回路AND1の出力である異常検出信号は、PWM信号がオンデューティー時にHレベルになる。
アンド回路AND1の出力である異常検出信号がHレベルになると、フリップフロップFF1がセットされてNMOSQ2がオフされ、スイッチSWがオンされるため、図3(e)に示すように、コンデンサC1への電荷のチャージが開始されて電圧Vdcが立ち上がり始める。その後、デューティー比50%の場合には、オンデューティー時のみスイッチSWがオンされるため、断続的にコンデンサC1に電荷がチャージされることになる。
次に、時刻t11に電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、フリップフロップFF2がリセットされてNMOSQ2がオンされ、図3(e)に示すように、コンデンサC1にチャージされた電荷が放電され、電圧Vdcが基準電圧Vref2に達してコンパレータCP2の出力がHレベルになる前に立ち下がる。これにより、デューティー比50%のPWM信号が入力された場合でも、起動時にアンド回路AND1から出力される異常検出信号がマスクされることになる。
一方、電圧VFBが基準電圧Vref1に達しない場合には、図3(e)に示す点線で示すように、継続して断続的に電圧Vdcが上昇し、時刻t12で電圧Vdcが基準電圧Vref2に達すると、コンパレータCP2の出力がHレベルになり、保護回路10による低電流保護動作が実行される。換言するならば、時刻t12までに電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、異常検出が行われないことになり、時刻t10から時刻t12までの時間がマスク時間となる。なお、出力電圧Voが上昇するのは、図3(b)に示すように、入力側から電力が供給されるPWM信号のオンデューティー時のみであり、電圧VFBが基準電圧Vref1に達するまでの時刻t10から時刻t11までの期間は、PWM信号がデューティー比100%の場合の時刻t0から時刻t1までの期間よりも長くなり、異常検出信号がHレベルになる期間も延びる。その分、デューティー比50%の場合には、PWM信号のオンデューティー時のみコンデンサC1に電荷がチャージされるため、マスク時間もデューティー比100%の場合と比べて延びることになる。
次に、図4(a)に示すように、時刻t20にデューティー比15%のPWM信号が入力されると、図4(b)に示すように、PWM信号に同期して入力側から出力側に電力が供給され、出力電圧Voが立ち上がり始める。出力電圧Voが十分に立ち上がってLED電流ILEDが流れ始め、図4(c)に示すように、時刻t21で電圧VFBが基準電圧Vref1に達するまでは、図4(d)に示すように、アンド回路AND1の出力である異常検出信号は、PWM信号がオンデューティー時にHレベルになる。
アンド回路AND1の出力である異常検出信号がHレベルになると、フリップフロップFF1がセットされてNMOSQ2がオフされ、スイッチSWがオンされるため、図4(e)に示すように、コンデンサC1への電荷のチャージが開始されて電圧Vdcが立ち上がり始める。その後、デューティー比15%の場合には、オンデューティー時のみスイッチSWがオンされるため、断続的にコンデンサC1に電荷がチャージされることになる。
次に、時刻t21に電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、フリップフロップFF2がリセットされてNMOSQ2がオンされ、図4(e)に示すように、コンデンサC1にチャージされた電荷が放電され、電圧Vdcが基準電圧Vref1に達してコンパレータCP2の出力がHレベルになる前に立ち下がる。これにより、デューティー比15%のPWM信号が入力された場合でも、起動時にアンド回路AND1か出力される異常検出信号がマスクされることになる。
一方、電圧VFBが基準電圧Vref1に達しない場合には、図4(e)に示す点線で示すように、継続して断続的に電圧Vdcが上昇し、時刻t22で電圧Vdcが基準電圧Vref2に達すると、コンパレータCP2の出力がHレベルになり、保護回路10による低電流保護動作が実行される。換言するならば、時刻t22までに電圧VFBが基準電圧Vref1に達すると、異常検出が行われないことになり、時刻t20から時刻t22までの時間がマスク時間となる。なお、出力電圧Voが上昇するのは、図4(b)に示すように、入力側から電力が供給されるPWM信号のオンデューティー時のみであり、電圧VFBが基準電圧Vref1に達するまでの時刻t20から時刻t21までの期間は、PWM信号がデューティー比50%の場合の時刻t10から時刻t11までの期間よりもさらに長くなり、異常検出信号がHレベルになる期間も延びる。その分、デューティー比15%の場合には、デューティー比50%の場合に比べて、1回にコンデンサC1に電荷がチャージされる期間が短いため、マスク時間もデューティー比50%の場合と比べてさらに延びることになる。
なお、本実施の形態では、PWM信号のデューティー比に応じてコンデンサC1への電荷のチャージ量を変化させ、マスク時間を変更させるように構成したが、クロック信号を生成可能であれば、図5に示すように、カウンタ回路20によるカウント時間によってマスク時間を変更させるように構成しても良い。図5に示す低電流保護回路1aでは、アンド回路AND1の出力と、フリップフロックFF1の出力端子Qからの出力とがカウンタ回路20に入力されていると共に、カウンタ回路20の出力が保護回路10に入力されている。そして、カウンタ回路20は、フリップフロックFF1の出力端子Qからの出力がHレベルで、且つアンド回路AND1の出力がHレベルである場合には、カウントを行い、所定数のカウント後に出力をHレベルにする。そして、フリップフロックFF1の出力端子Qからの出力がLレベルになると、カウントをリセットするように構成されている。これにより、PWM信号のデューティー比に応じてカウンタ回路20のカウントの時間を変化させ、マスク時間を変更させることができる。
以上のように、本実施の形態によれば、LEDアレイ2をオン/オフ駆動するPWM信号に同期させて入力側から出力側に電力を供給すると共に、出力側に供給された電力を用いてLEDアレイを設定された定電流で駆動する定電流電源装置において、LEDアレイ2に流れるLED電流ILEDの低下を検出して低電流保護動作を行う低電流保護回路1であって、LED電流ILEDを検出する負荷電流検出手段(検出抵抗R1)と、検出抵抗R1によって電圧FBとして検出されたLED電流ILEDと予め設定された基準電圧Vref1とを比較することでLED電流ILEDの低下を検出する低電流検出手段(コンパレータCP1)と、コンパレータCP1によってLED電流ILEDの低下が検出されると低電流保護動作を行う保護回路10と、コンパレータCP1によってLED電流ILEDの低下が検出された後、PWM信号のデューティー比に応じて設定されるマスク時間が経過するまで、保護回路10による前記低電流保護動作をマスクするマスク手段(コンパレータCP2)とを備えている。
この構成により、PWM信号のデューティー比に応じて保護回路による低電流保護動作をマスクするマスク時間を適切に設定することができる。
さらに、本実施の形態によれば、PWM信号のデューティー比が大きいときの前記マスク時間よりも、PWM信号のデューティー比が小さいときのマスク時間が長く設定されるように構成されている。
この構成により、PWM信号のデューティー比が小さい時には、保護回路による低電流保護動作をマスクするマスク時間を伸ばして誤検出を防止することができると共に、PWM信号のデューティー比が大きい時には、保護回路による低電流保護動作をマスクするマスク時間を短くして低電流保護動作に入る前に部品が発熱等で破損することを防止することができる。
さらに、本実施の形態によれば、前記マスク時間は、前記外部パルス信号におけるオンデューティーの積算時間が所定時間に到達する時間に設定されている。すなわち、PWM信号のオンデューティー時のみに、コンデンサC1に電荷が定電流でチャージされ、その電圧Vdcが基準電圧Vref2に到達を検出している。従って、PWM信号のオンデューティーの積算時間とコンデンサC1に電荷量とは比例関係にある。
この構成により、起動時の異常検出信号が検出されてしまう期間は、出力電圧Voの立ち上がり時間に応じて変化することになるが、出力電圧Voの立ち上がり時間に起因するPWM信号のオンデューティーの積算時間に応じてマスク時間を決定することができるため、起動時の異常検出信号が検出されてしまう期間を適切にマスクすることができる。
なお、本発明が上記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、上記構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。なお、各図において、同一構成要素には同一符号を付している。
1、1a 低電流保護回路
2 LEDアレイ
10 保護回路
20 カウンタ回路
21〜2n LED
AND1、AND2 アンド回路
BF バッファ
CC 定電流回路
Co、C1 コンデンサ
CP1、CP2 コンパレータ
FF1 フリップフロップ回路
ILED LED電流
Q1、Q2 NMOS
R1 検出抵抗
R2 抵抗
SW スイッチ
Vref1、Vref2 基準電圧

Claims (3)

  1. 負荷をオン/オフ駆動する外部パルス信号に同期させて入力側から出力側に電力を供給すると共に、出力側に供給された電力を用いて前記負荷を設定された定電流で駆動する定電流電源装置において、前記負荷に流れる負荷電流の低下を検出して低電流保護動作を行う低電流保護回路であって、
    前記負荷電流を検出する負荷電流検出手段と、
    該負荷電流検出手段によって検出された前記負荷電流と予め設定された基準値とを比較することで前記負荷電流の低下を検出する低電流検出手段と、
    該低電流検出手段によって前記負荷電流の低下が検出されると前記低電流保護動作を行う保護手段と、
    前記低電流検出手段によって前記負荷電流の低下が検出された後、前記外部パルス信号のデューティー比に応じて設定されるマスク時間が経過するまで、前記保護手段による前記低電流保護動作をマスクするマスク手段とを具備することを特徴とする低電流保護回路。
  2. 前記外部パルス信号のデューティー比が大きいときの前記マスク時間よりも、前記外部パルス信号のデューティー比が小さいときの前記マスク時間が長く設定されることを特微とする請求項1記載の低電流保護回路。
  3. 前記マスク時間は、前記外部パルス信号におけるオンデューティーの積算時間が所定時間に到達する時間に設定されていることを特徴とする請求項1又は2記載の低電流保護回路。
JP2013156639A 2013-07-29 2013-07-29 低電流保護回路 Expired - Fee Related JP6135366B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156639A JP6135366B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 低電流保護回路
CN201410360410.7A CN104349546B (zh) 2013-07-29 2014-07-25 低电流保护电路
US14/341,926 US9306383B2 (en) 2013-07-29 2014-07-28 Low current protection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156639A JP6135366B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 低電流保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015027226A true JP2015027226A (ja) 2015-02-05
JP6135366B2 JP6135366B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=52390336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013156639A Expired - Fee Related JP6135366B2 (ja) 2013-07-29 2013-07-29 低電流保護回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9306383B2 (ja)
JP (1) JP6135366B2 (ja)
CN (1) CN104349546B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033629A1 (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ローム株式会社 発光素子駆動装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10210863B2 (en) * 2016-11-02 2019-02-19 Roku, Inc. Reception of audio commands
CN111629491B (zh) * 2020-03-23 2022-10-21 北京全路通信信号研究设计院集团有限公司 一种安全型led智能信号机控制系统及方法
CN115172912B (zh) * 2022-09-07 2022-11-25 禹创半导体(深圳)有限公司 一种电池保护芯片延长电池待机时间的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010634A (ja) * 2000-06-14 2002-01-11 Nec Tohoku Ltd スイッチング電源装置
JP2002027740A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Paloma Ind Ltd 遠隔装置の電源回路
JP2002325438A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Ltd 同期整流コンバータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4017960B2 (ja) 2002-10-24 2007-12-05 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 駆動回路
JP4163019B2 (ja) * 2003-02-06 2008-10-08 シャープ株式会社 安定化電源用デバイスおよびそれを用いるスイッチング電源装置ならびに電子機器
CN100364225C (zh) * 2003-06-30 2008-01-23 松下电器产业株式会社 无传感器电机驱动装置及其驱动方法
US6903536B2 (en) * 2003-11-12 2005-06-07 System General Corp. PFC-PWM controller having interleaved switching
JP2008043171A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Rohm Co Ltd 負荷駆動装置及びこれを用いた電気機器
JP4315208B2 (ja) * 2007-03-20 2009-08-19 富士電機デバイステクノロジー株式会社 スイッチング電源装置の制御回路及び制御方法
JP5147554B2 (ja) * 2008-06-10 2013-02-20 パナソニック株式会社 スイッチング電源装置及びそれに用いる半導体装置
US8334683B2 (en) * 2010-08-24 2012-12-18 Intersil Americas Inc. System and method for current limiting a DC-DC converter
JP5736772B2 (ja) * 2010-12-27 2015-06-17 サンケン電気株式会社 定電流電源装置
CN103208934B (zh) * 2012-01-11 2016-12-14 成都启臣微电子股份有限公司 一种脉冲宽度调制开关电源控制器及开关电源

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010634A (ja) * 2000-06-14 2002-01-11 Nec Tohoku Ltd スイッチング電源装置
JP2002027740A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Paloma Ind Ltd 遠隔装置の電源回路
JP2002325438A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Ltd 同期整流コンバータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033629A1 (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ローム株式会社 発光素子駆動装置
JP2017045649A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 ローム株式会社 発光素子駆動装置
US10333024B2 (en) 2015-08-27 2019-06-25 Rohm Co., Ltd. Ground fault detection for light-emitting element drive device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6135366B2 (ja) 2017-05-31
US20150029628A1 (en) 2015-01-29
US9306383B2 (en) 2016-04-05
CN104349546B (zh) 2016-08-24
CN104349546A (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9888544B2 (en) Driving circuits and methods for controlling light source
US9414451B2 (en) Lighting device and luminaire
JP2015079764A5 (ja)
US9125268B2 (en) Power supply for LED illumination
US8227998B2 (en) Controller for controlling dimming of a light source
JP2007059635A (ja) 発光ダイオード駆動装置、および発光ダイオード駆動用半導体装置
JP6135366B2 (ja) 低電流保護回路
TWI578847B (zh) A system for providing an output current to one or more light emitting diodes
JP6314559B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP2012023277A (ja) 発光ダイオード駆動装置及び発光ダイオード駆動用半導体装置
US9307606B2 (en) Light emitting device driver circuit and control circuit and control method thereof
JP2007004995A (ja) Led点灯装置
JP4971254B2 (ja) Led点灯装置
US9608527B1 (en) Overshoot prevention for deep dimming startup
JP6183704B2 (ja) 定電流電源装置
JP2005286060A (ja) レーザ素子駆動装置
JP6358526B2 (ja) 点灯装置および、これを用いた照明器具
JP6277792B2 (ja) 点灯装置および照明器具
JP6365162B2 (ja) 電源装置および照明装置
JP2017099077A (ja) Led用電源装置、および、半導体集積回路
CN112054701A (zh) 电源装置、半导体集成电路以及脉动抑制方法
JP5750592B2 (ja) 照明装置及び該照明装置を用いた照明器具
JP6357790B2 (ja) 点灯装置および照明器具
TWI434483B (zh) 電源轉換電路及轉換控制器
JP2009182097A (ja) Led駆動用電源装置および電源駆動用半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6135366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees