JP2015016801A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015016801A5
JP2015016801A5 JP2013145648A JP2013145648A JP2015016801A5 JP 2015016801 A5 JP2015016801 A5 JP 2015016801A5 JP 2013145648 A JP2013145648 A JP 2013145648A JP 2013145648 A JP2013145648 A JP 2013145648A JP 2015016801 A5 JP2015016801 A5 JP 2015016801A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pump
vehicle
switching
heating operation
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013145648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257940B2 (ja
JP2015016801A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013145648A external-priority patent/JP6257940B2/ja
Priority to JP2013145648A priority Critical patent/JP6257940B2/ja
Priority to PCT/JP2014/060734 priority patent/WO2015004967A1/ja
Priority to DE112014003184.4T priority patent/DE112014003184T5/de
Priority to CN201480025814.9A priority patent/CN105555564B/zh
Priority to US14/787,932 priority patent/US10040336B2/en
Publication of JP2015016801A publication Critical patent/JP2015016801A/ja
Publication of JP2015016801A5 publication Critical patent/JP2015016801A5/ja
Publication of JP6257940B2 publication Critical patent/JP6257940B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに、本発明のヒートポンプ式車両用空調システムは、上記のヒートポンプ式車両用空調システムにおいて、前記暖房用ヒートポンプサイクルによる暖房運転時、前記車室外蒸発器に対し着霜が検知されたとき、前記車室内凝縮器で放熱して凝縮された冷媒を前記開閉弁機能付き第3減圧手段を有する前記バイパス回路を経て前記アキュームレータに導入し、前記電動圧縮機に吸込ませるホットガスサイクルに切替え、暖房運転が継続可能とされていることを特徴とする。
本発明によれば、暖房用ヒートポンプサイクルによる暖房運転時、車室外蒸発器に対し着霜が検知されたとき、車室内凝縮器で放熱して凝縮された冷媒を開閉弁機能付き第3減圧手段を有する前記バイパス回路を経てアキュームレータに導入し、電動圧縮機に吸込ませるホットガスサイクルに切替え、暖房運転が継続可能とされているため、低外気温下での暖房運転により車室外蒸発器に着霜し、外気を熱源とするヒートポンプ暖房が困難になっても、ホットガスサイクルに切替えることにより、そのまま暖房運転を継続することができる。従って、暖房運転の中断やそれによる窓曇りの発生等を回避し、暖房効果や安全性を確保することができる。
冷暖房用のヒートポンプサイクル3には、上記冷房用冷凍サイクル23に対して、電動圧縮機15からの吐出配管(吐出回路)22Aに冷媒切替え手段(三方切替え弁)16を介してHVACユニット2内に設けられている車室内凝縮器8が接続され、その冷媒出口が車室外凝縮器17の出口側液冷媒配管22Bに接続されている。また、車室外凝縮器17の出口側液冷媒配管22Bには、第2開閉弁(電磁弁)25および第2減圧手段(膨張弁)26(以下、両者を総称して開閉弁機能付き第2減圧手段26とも云う。)を介して車室外蒸発器27が接続され、その冷媒出口が逆止弁28を介してアキュームレータ21に接続されている。
さらに、ステップS12で電動圧縮機15の回転数、ステップS13で内外気切替えダンパ4の切替えによる吸込みモード、ステップS14で吹出しモード切替えダンパ12ないし14の切替えによる吹出しモード、ステップS15でブロア5の駆動電圧、ステップS16で車室外ファン24の駆動電圧等が順次決定され、モータおよびアクチエータ51ないし55が駆動されることによって、車内温度が設定温度となるように冷房運転が実行される。その後、S1(ステップS7)に移行され、冷房運転が継続される。
引き続き、ステップS12で電動圧縮機15の回転数、ステップS13で内外気切替えダンパ4の切替えによる吸込みモード、ステップS14で吹出しモード切替えダンパ12ないし14の切替えによる吹出しモード、ステップS15でブロア5の駆動電圧、ステップS16で車室外ファン24の駆動電圧等が順次決定され、モータおよびアクチエータ51ないし55が駆動されることによって、車内温度が設定温度となるように除湿運転が実行される。その後、S1(ステップS7)に移行され、除湿運転が継続される。
一方、ステップS6において、「暖房運転制御」に入ると、図11および図12に示される暖房運転制御に移行される。暖房運転制御では、ステップS20において、冷媒切替え手段(三方切替え弁)16の流路が決定され、冷媒を車室内凝縮器8側に流す回路に切替えられる。引き続き、ステップS21において、電磁弁の開閉が決定され、開閉弁機能付き第1減圧手段(電磁弁付き温度式自動膨張弁)19の電磁弁および開閉弁機能付き第3減圧手段30の第3開閉弁29が閉、開閉弁機能付き第2減圧手段26の第2開閉弁25が開とされる。これによって、図3に示す暖房用ヒートポンプサイクル33が設定される。
斯くして、本実施形態によると、以下の作用効果が奏される。
本実施形態のヒートポンプ式車両用空調システム1では、従来から知られている電動圧縮機15、車室外凝縮器17、レシーバ18、開閉弁機能付き第1減圧手段19、車室内蒸発器7およびアキュームレータ21からなる冷房用冷凍サイクルに対して、冷媒切替え手段16を介してHVACユニット2内の車室内蒸発器7の下流に設置される車室内凝縮器8を接続するとともに、車室外凝縮器17の出口側液冷媒配管22Bに開閉弁機能付き第2減圧手段26を介して車室外に設置される車室外蒸発器27を接続し、更に車室外凝縮器17の出口側液冷媒配管22Bとアキュームレータ21間に開閉弁機能付き第3減圧手段30を有するバイパス回路32を接続した構成とされている。

Claims (1)

  1. 前記暖房用ヒートポンプサイクルによる暖房運転時、前記車室外蒸発器に対し着霜が検知されたとき、前記車室内凝縮器で放熱して凝縮された冷媒を前記開閉弁機能付き第3減圧手段を有する前記バイパス回路を経て前記アキュームレータに導入し、前記電動圧縮機に吸込ませるホットガスサイクルに切替え、暖房運転が継続可能とされていることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ式車両用空調システム。
JP2013145648A 2013-07-11 2013-07-11 ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法 Expired - Fee Related JP6257940B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145648A JP6257940B2 (ja) 2013-07-11 2013-07-11 ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法
US14/787,932 US10040336B2 (en) 2013-07-11 2014-04-15 Heat-pump-type vehicle air conditioning system and defrosting method thereof
DE112014003184.4T DE112014003184T5 (de) 2013-07-11 2014-04-15 Wärmepumpen-Fahrzeugklimaanlage und Abtauverfahren
CN201480025814.9A CN105555564B (zh) 2013-07-11 2014-04-15 热泵式车辆用空调系统以及其除霜方法
PCT/JP2014/060734 WO2015004967A1 (ja) 2013-07-11 2014-04-15 ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013145648A JP6257940B2 (ja) 2013-07-11 2013-07-11 ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015016801A JP2015016801A (ja) 2015-01-29
JP2015016801A5 true JP2015016801A5 (ja) 2015-12-17
JP6257940B2 JP6257940B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=52279664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013145648A Expired - Fee Related JP6257940B2 (ja) 2013-07-11 2013-07-11 ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10040336B2 (ja)
JP (1) JP6257940B2 (ja)
CN (1) CN105555564B (ja)
DE (1) DE112014003184T5 (ja)
WO (1) WO2015004967A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6015607B2 (ja) * 2013-09-18 2016-10-26 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
JP5884807B2 (ja) * 2013-10-16 2016-03-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP6553931B2 (ja) * 2015-04-23 2019-07-31 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調装置
CN107949758B (zh) * 2015-08-03 2020-04-28 株式会社电装 制冷循环装置
JP6323489B2 (ja) * 2015-08-04 2018-05-16 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
CZ306309B6 (cs) * 2015-09-24 2016-11-23 Jaroslav Kolář Způsob zvýšení topného faktoru a výkonu tepelných čerpadel
CN108016404B (zh) * 2016-11-04 2020-11-06 上海汽车集团股份有限公司 挡风玻璃除雾控制方法、控制装置及除雾系统
CN107160972B (zh) * 2017-06-19 2023-05-23 珠海格力电器股份有限公司 一种电动汽车、电动汽车热泵空调总成及其控制方法
KR102445224B1 (ko) * 2017-10-27 2022-09-20 한온시스템 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
CN108215714A (zh) * 2018-01-19 2018-06-29 上海威乐汽车空调器有限公司 电动汽车空调热泵系统及其工作原理
JP7056819B2 (ja) * 2018-06-27 2022-04-19 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP7099899B2 (ja) * 2018-07-25 2022-07-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調装置
CN108944353B (zh) * 2018-09-14 2024-02-09 郑州科林车用空调有限公司 一种新能源客车用集成式电动冷暖除霜器
US11681309B2 (en) * 2019-01-03 2023-06-20 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Thermal management system and method
JP6746742B1 (ja) * 2019-03-15 2020-08-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調システムおよび車両用空調システムの制御方法
DE102020107652A1 (de) 2020-03-19 2021-09-23 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Abtauen eines als Luftwärmepumpe betriebenen äußeren Wärmeübertragers einer Kälteanlage für ein Kraftfahrzeug, Kälteanlage und Kraftfahrzeug mit einer solchen Kälteanlage
US11273686B2 (en) * 2020-03-19 2022-03-15 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle with control strategy for managing battery and cabin cooling
FR3109432B1 (fr) 2020-04-16 2022-12-09 Psa Automobiles Sa Traitement thermique apres mise a l’arret d’un vehicule automobile a traction electrique
CN112172456B (zh) * 2020-10-19 2022-12-27 重庆邮电大学 一种电动汽车热泵空调除霜控制系统及方法
CN115675238B (zh) * 2022-10-28 2024-05-17 智己汽车科技有限公司 车载制水机的控制方法及设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101241222B1 (ko) * 2011-07-21 2013-03-13 기아자동차주식회사 차량용 히트펌프 시스템 제어방법
JP2961196B2 (ja) * 1993-06-28 1999-10-12 三菱自動車工業株式会社 車両用空調装置
JPH07132728A (ja) * 1993-11-05 1995-05-23 Calsonic Corp 自動車用空気調和装置
JP4341093B2 (ja) * 1999-01-13 2009-10-07 株式会社デンソー 空調装置
JP2000313224A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Denso Corp 車両用空調装置
JP2003063236A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Denso Corp 車両用空調装置
JP2011225187A (ja) * 2010-04-23 2011-11-10 Honda Motor Co Ltd 車両用ヒートポンプ式空調システム
JP5611072B2 (ja) 2011-01-28 2014-10-22 三菱重工業株式会社 ヒートポンプ式車両用空調装置およびその除霜方法
WO2012060132A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 三菱重工業株式会社 ヒートポンプ式車両用空調装置およびその除霜方法
JP5866600B2 (ja) * 2011-11-10 2016-02-17 株式会社テージーケー 車両用冷暖房装置、複合弁および制御弁
CN202511534U (zh) 2012-02-29 2012-10-31 长城汽车股份有限公司 电动汽车热泵式空调系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015016801A5 (ja)
JP6257940B2 (ja) ヒートポンプ式車両用空調システムおよびその除霜方法
JP6418787B2 (ja) 車両用空気調和装置
WO2016208337A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP5450694B2 (ja) 車両用空調装置
WO2013094144A1 (ja) 車両用空調装置
WO2014188674A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2017002547A1 (ja) 車両用空気調和装置
US11192428B2 (en) Vehicle air-conditioning device
JP6108067B2 (ja) 車両用空調装置
KR102111323B1 (ko) 차량용 히트 펌프 시스템
JP5935625B2 (ja) 冷凍サイクル制御装置
JP2015033930A (ja) 車両用空調装置
CN112424006B (zh) 车辆用空调装置
JP2016097817A5 (ja)
JP2013151183A (ja) 車両用空調装置
JP2014088151A (ja) 車両用空調装置
JP6098793B2 (ja) 車両用空調装置
JP2018202896A (ja) 車両用空調装置
JP5884080B2 (ja) 車両用空調装置
JP6822193B2 (ja) 圧力低下抑制装置
JP5817609B2 (ja) 車両用空調装置
WO2019017150A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP5851697B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP5984544B2 (ja) 車両用空気調和装置