JP2015014296A - 密封装置 - Google Patents

密封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015014296A
JP2015014296A JP2013139446A JP2013139446A JP2015014296A JP 2015014296 A JP2015014296 A JP 2015014296A JP 2013139446 A JP2013139446 A JP 2013139446A JP 2013139446 A JP2013139446 A JP 2013139446A JP 2015014296 A JP2015014296 A JP 2015014296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
rubber
lip
sealing device
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013139446A
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 小村
Takashi Komura
隆司 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP2013139446A priority Critical patent/JP2015014296A/ja
Priority to PCT/JP2014/067357 priority patent/WO2015002135A1/ja
Publication of JP2015014296A publication Critical patent/JP2015014296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • F16C33/7883Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • F16C33/805Labyrinth sealings in addition to other sealings, e.g. dirt guards to protect sealings with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/064Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces the packing combining the sealing function with other functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/326Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals with means for detecting or measuring relative rotation of the two elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/3264Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals the elements being separable from each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

【課題】ラジオノイズの発生を抑制しながら、電気化学反応に伴う金属部分の錆の発生をも抑制することができる新規な密封装置を提供する。【解決手段】錆び易い金属材から構成される内側部材5及び外側部材2が相対的に回転するように構成され、前記内側部材5及び外側部材2の間に介装される密封装置7であって、前記内側部材5及び外側部材2のうち一方の部材2に嵌合される芯金8と、前記芯金8に固着されるとともに、前記他方の部材5に摺接する導電性のゴム材からなる導電性リップ部9a,9b,9cを有するシールリップ部材と、前記内側部材5及び外側部材2の少なくともいずれか一方と近接するゴム部10とを備え、少なくとも前記ゴム部10は、非導電性のゴム材からなることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、例えば、自動車等の車輪支持部の軸受装置に用いられる密封装置に関し、さらに詳しくは、軸受装置の外輪と内輪との間に介装される密封装置に関する。
従来、自動車等の車輪支持部の軸受装置には、外輪(外側部材)に嵌合される芯金と、該芯金に固着され内輪又は内輪に嵌合されるスリンガ(内側部材)に弾性摺接するゴム材からなるリップを備えるシールリップ部材とからなる密封装置が用いられる。このような軸受装置において、内輪と外輪との間で電位差が生じて外輪に静電気が帯電し、これによってスパークが発生することがある。このようなスパークが繰り返されると、スパークが車に搭載されるラジオや電子機器に対して電気的ノイズ(いわゆるラジオノイズ)として作用する。そのため、特許文献1及び特許文献2では、内輪と外輪との通電性を図り、前記静電気の発生を抑えるような方策が講じられている。
特許文献1には、軸受装置に組み込まれるとともに導電性の弾性部材を備えたシールが記載されている。このシールは、前記弾性部材が芯金を介して外方部材(外側部材)に固定されるとともに内方部材(内側部材)に摺接するよう構成されている。この例では、導電性の弾性部材の内方部材に対する摺接によって、内輪と外輪との通電が確保され、前記のような静電気の発生が抑制される。また、特許文献2には、外輪に嵌合される芯金に固着された非導電性シールが記載されている。この非導電性シールはスリンガに摺接するシール部を備えている。そして、この非導電性シールにおいては、前記芯金に導電性合成ゴムからなる通電体を取付け、この通電体をハブシャフトに形成されるフランジに摺接させることによって、外輪と内輪との通電が確保され、同様に静電気の発生が抑制される。
特開2004−100887号公報 特開2010−18045号公報
ところで、特許文献1に記載されたシールの場合、塩分を含む泥水が弾性部材と内方部材との摺接部や、弾性部材と外方部材との接触部に付着すると、弾性部材が導電性であるため、通常鉄系金属からなる内方部材や外方部材の表面で電気化学反応が起こり、鉄がイオン化して錆が発生し易い。この錆の進行に伴い、前記摺接部や接触部のシール性が低下してゆくことが予想される。また、特許文献2においても、前記通電体に塩分を含む泥水が付着すると、同様にフランジの表面に錆が発生し、錆の進行に伴い、シール部にまで錆がおよび、シール部のシール性に影響を及ぼすことになることが予想される。
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、ラジオノイズの発生を抑制しながら、電気化学反応に伴う金属部分の錆の発生をも抑制することができる新規な密封装置を提供することを目的としている。
本発明に係る密封装置は、錆び易い金属材から構成される内側部材及び外側部材が相対的に回転するように構成され、前記内側部材及び外側部材の間に介装される密封装置であって、前記内側部材及び外側部材のうち一方の部材に嵌合される芯金と、前記芯金に固着されるとともに、前記他方の部材に摺接する導電性のゴム材からなる導電性リップ部を有するシールリップ部材と、前記内側部材及び外側部材の少なくともいずれか一方と近接するゴム部とを備え、少なくとも前記ゴム部は、非導電性のゴム材からなることを特徴とする。
本発明によれば、ゴム部と内側部材又は外側部材との間に塩分を含む泥水等が介在した場合でも、ゴム部と内側部材又は外側部材との間で通電が起きることを抑制できる。したがって、内側部材又は外側部材が錆び易い金属材からなるにも拘わらず錆が発生することが抑制できる。例えば、内側部材又は外側部材に非導電性の被膜を形成しても、充分な被膜の厚みがなければ、ゴム部が導電性であると通電が生じてしまうこともある。これに対して、ゴム部自体が非導電性であるので、ゴム部と内側部材又は外側部材との間での通電が確実に抑制できる。
本発明において、前記芯金は、前記外側部材に嵌合され、前記ゴム部は、前記シールリップ部材と一体に形成されるとともに、前記導電性リップ部よりも径方向外側に設けられているようにしても良い。
本発明によれば、泥水等に晒され易い径方向外側に非導電性のゴム材からなるゴム部が存在することで、このゴム部が近接する内側部材或いは外側部材における錆の発生をより抑制することができる。
この場合、前記芯金は、前記外側部材の内周面に嵌合される円筒部と、前記円筒部の端部から径方向内側に延びる円板部とを備え、前記ゴム部は、少なくとも前記円筒部の外周面に設けられているものとしても良い。
これによれば、芯金と外側部材との嵌合部に錆が発生することを抑制できる。
さらにこの場合、前記内側部材は、連続して径方向外側に延出するよう形成されたフランジ部を有しており、前記ゴム部は、前記外側部材の外周面より径方向外側に延出するとともに前記フランジ部に近接する庇状に形成されているものとしても良い。
これによれば、庇状のゴム部を有していても、フランジ部に錆が発生することを抑制できる。
本発明において、前記ゴム部は、前記導電性リップ部の径方向外側に設けられるとともに前記他方の部材に摺接するリップ部を有するものとしても良い。
本発明によれば、導電性リップ部の径方向外側に、リップ部が存在することにより、導電性リップ部とこれが摺接する他方の部材との間に、径方向外側からの汚泥の浸入が防止され、この摺接部での他方の部材の錆の発生が抑制される。
本発明において、前記導電性リップ部は、導電性カーボンを含有するゴム材から構成され、前記ゴム部は、前記導電性カーボンよりも導電性の低いカーボンを含有するゴム材から構成されているものとしても良い。
本発明によれば、導電性リップ部に導電性カーボンを、ゴム部に導電性の低いカーボンを、それぞれ用いることにより、導電性リップ部と、非導電性のゴム部とをそれぞれ作り分けることができる。したがって、導電性リップ部及び非導電性のゴム部を簡単に形成することができる。
本発明において、前記導電性リップ部は、導電性カーボンを含有するゴム材から構成され、前記ゴム部は、前記導電性カーボンを含有せず、或いは、前記導電性リップ部に含有されるカーボン量より少ない量の前記カーボンを含有するゴム材料から構成されているものとしても良い。
本発明によれば、導電性カーボン量を調整することにより、導電性リップ部と、非導電性のゴム部とをそれぞれ作り分けることができる。したがって、導電性リップ及び非導電性のゴム部を簡単に形成することができる。
本発明によれば、ラジオノイズの発生を抑制しながら、電気化学反応に伴う金属部分の錆の発生をも抑制することができる新規な密封装置を提供することができる。
本発明に係る密封装置が適用される軸受装置の一例を示す概略的縦断面図である。 図1のX部の拡大図であって、本発明に係る密封装置の一実施形態を示す図である。 同実施形態の変形例を示す図2と同様図である。 同実施形態の別の変形例を示す図2と同様図である。 同実施形態のさらに別の変形例を示す図2と同様図である。 図1のY部の拡大図であって、本発明に係る密封装置の他の実施形態を示す図である。 同実施形態の変形例を示す図6と同様図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。図1は、自動車の車輪(不図示)を軸回転可能に支持する軸受装置1を示す。この軸受装置1は、大略的に、外輪(外側部材)2と、ハブ輪3と、ハブ輪3の車体側に嵌合一体とされる内輪部材4と、外輪2とハブ輪3及び内輪部材4との間に介装される2列の転動体(ボール)6…とを含んで構成される。この例では、ハブ輪3及び内輪部材4が内側部材としての内輪5を構成する。外輪2は、自動車の車体(不図示)に固定される。また、ハブ輪3にはドライブシャフト(不図示)が同軸的にスプライン嵌合される。内輪5(ハブ輪3及び内輪部材4)は、外輪2に対して、軸心L回りに回転可能とされ、外輪2と、内輪5とにより、相対的に回転する2部材が構成され、該2部材間に環状空間Sが形成される。環状空間S内には、2列の転動体6…が、リテーナ6aに保持された状態で、外輪2の軌道輪2a、ハブ輪3及び内輪部材4の軌道輪3a,4aを転動可能に介装されている。ハブ輪3は、円筒状のハブ輪本体30と、ハブ輪本体30より延出基部31を介して径方向外側に延出するよう形成されたハブフランジ(フランジ部)32を有し、ハブフランジ32にボルト33及び不図示のナットによって車輪が取付固定される。以下において、軸心L方向に沿って車輪に向く側(図1において右側を向く側)を車輪側、車体に向く側(同左側を向く側)を車体側と言う。
環状空間Sは、軸受空間を形成し、この環状空間(以下、軸受空間と言う)Sの軸心L方向に沿った両端部であって、外輪2とハブ輪3との間、及び外輪2と内輪部材4との間には、本発明に係る密封装置の実施形態としてのベアリングシール7,70が装着され、軸受空間Sの軸心L方向に沿った両端部が密封される。これによって、軸受空間S内への汚泥等の浸入や軸受空間S内に充填される潤滑剤(グリース等)の外部への漏出が防止される。外輪2及び内輪5(ハブ輪3及び内輪部材4)は、錆易い金属材から構成され、例えば、炭素鋼または高炭素クロム鋼等によって作製される。
ベアリングシール7,70のうち、車輪側のベアリングシール7について、図2〜図5をも参照して説明する。図2は、本発明に係る密封装置の一実施形態を示している。図例のベアリングシール7は、外輪2の内周面2bに嵌合される芯金8と、芯金8に固着されるとともに、ハブ輪3の外周面(軸受空間S側に向く面)に摺接する導電性のゴム材からなる導電性リップ部9a,9b,9cを有するシールリップ部材9とを含む。さらに、シールリップ部材9には、導電性リップ部9a,9b,9cより径方向外側に、非導電性のゴム材からなるゴム部10が一体に形成されている。このゴム部10は、外輪2の車輪側端面2cと近接するように形成されている。芯金8は、外輪2の内周面2bに嵌合される円筒部81と、円筒部81の車輪側端部81aから車輪側に向くテーパ部81bを経て径方向内側(求心方向)に延びる円板部82とを備えている。シールリップ部材9は、芯金8における車輪側端部81aからテーパ部81bを経て円板部82の車輪側面82aを覆い、円板部82の内周縁部82bから車体側に回り込んで芯金8に固着されたシールリップ基部90を有している。導電性リップ部9a,9b,9cは、このシールリップ基部90よりハブ輪3に向け延出され、その各先端部がハブ輪3の表面に弾接するよう構成されている。また、ゴム部10は、シールリップ基部90の一部を構成するように形成され、本実施形態では、ゴム部10の外径側周部に環状突部10aを有し、ゴム部10の外径側部分は、この環状突部10aを含んで、テーパ部81bの外周面と外輪2の内周面2bとの間に圧縮状態で介在するよう構成されている。図2における2点鎖線部は、環状突部10aの原形を示している。導電性リップ部9aは、ハブ輪3のハブ輪本体30の外周面30aに弾接するラジアルリップである。また、導電性リップ部9bは、ハブフランジ32の延出基部31の凹曲状表面31aに弾接するアキシャルリップであり、さらに、導電性リップ部9cは、ハブフランジ32の車体側面32aに弾接するアキシャルリップである。
なお、以下では、ハブ輪本体30の外周面30a、延出基部31の凹曲状表面31a及びハブフランジ32の車体側面32aを、まとめてハブ輪3の表面30a,31a,32aと言うこともある。
シールリップ部材9は、導電性カーボンを含有するゴム材と、導電性カーボンを含有しないゴム材とを用いて成型され、例えば、二色成型法によって成型される。図2において、シールリップ部材9の斑点が付された部分は導電性カーボンが含有されている部分を、斑点が付されていない部分は導電性カーボンが含有されていない部分を、それぞれ示している。そして、導電性カーボンが含有されていない部分は、導電性カーボンが含有されている部分より径方向外側に位置し、ゴム部10は、導電性リップ部9a,9b,9cより径方向外側に設けられている。シールリップ基部90における導電性リップ部9a,9b,9cが延出される部分は図示のように導電性カーボンが含有されている。
このように、シールリップ部材9が、導電性カーボンを含有するゴム材と、当該導電性カーボンを含有しないゴム材とからなるから、シールリップ部材9の低コスト化が図られる。この場合、導電性カーボンを含有しない部分に、導電性カーボンを含有する部分とは異なる色の着色剤を添加するようにすれば、導電性部分と非導電性部分との識別がし易く、取扱いに便利である。
なお、導電性カーボンが含有されていない部分に代えて、前記導電性カーボンよりも導電性の低いカーボンが含有されている部分、或いは、前記導電性カーボンが含有されている部分より少ない量の導電性カーボンが含有されている部分、とすることも可能である。つまり、導電性の低いカーボンしか含有していないか、導電性カーボンの含有量が少ないことにより、ゴム部10は非導電性に構成される。ここで、前記導電性カーボンとしては、少ない添加量でゴム材に導電性を付与することができるカーボンであれば、種々のカーボンを使用することができる。また、前記導電性の低いカーボンとしては、少ない添加量ではゴム材に導電性が付与されないカーボンであればよく、例えば、導電性カーボンに比べて吸油量の低いカーボンが採用される。
前記のように構成されるベアリングシール7を備えた軸受装置1において、内輪5が軸心Lの回りに回転すると、導電性リップ部9a,9b,9cがハブ輪3の表面30a,31a,32aに弾性的に相対摺接する。したがって、この摺接部によって外部と軸受空間Sとが遮断され、外部から軸受空間Sへの泥水或いは塵埃等の浸入や、軸受空間Sから外部への潤滑剤の漏出等、が阻止される。そして、前記摺接は、互いに導電体どうしである導電性リップ部9a,9b,9cと金属材からなるハブ輪3との間でなされるから、ハブ輪3(内輪5)と外輪2とがシールリップ部材9及び芯金8を介して電気的導通状態とされる。したがって、ハブ輪3と外輪2との間で電位差が生じ難く、外輪2に静電気が帯電することによるスパークの発生が抑えられる。これによって、車に搭載されるラジオや電子機器における前記ラジオノイズの発生が抑えられる。
また、非導電性のゴム部10と外輪2の車輪側端面2cとの近接部c1には、泥水等が溜まり易い。環境によっては、この泥水に塩分が含まれることがあるが、ゴム部10が非導電性であるから、近接部c1において、ゴム部10と外輪2の車輪側端面2cとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、外輪2及びハブフランジ32(ハブ輪3)が錆び易い金属材から構成されるものでありながら、構成金属がイオン化し難く、近接部c1における外輪2の車輪側端面2cの錆の発生が抑えられる。これによって、外輪2と芯金8との嵌合部に錆が進行して嵌合強度が弱まったり、或いは、嵌合部より軸受空間S内へ汚泥が浸入したりする恐れも生じ難くなる。この実施形態の場合、環状突部10aを含むゴム部10の一部が、外輪2の内周面2bとテーパ部81bの外周面との間に圧縮状態で介在するから、これによる外輪2と芯金8との嵌合部への泥水の浸入防止機能とが相俟って、前記嵌合強度の維持等がより効果的になされる。
図3は、前記実施形態の変形例を示している。この実施形態のベアリングシール7Aにおいては、芯金8が、前記と同様に外輪2の内周面2bに嵌合される円筒部81を備えている。そして、この円筒部81には、その車輪側端部81aから径方向外側(遠心方向)に延びる円板部(本実施形態では、以下、外向円板部と言う)83と、円筒部81の車体側端部81cから径方向内側に延びる円板部(本実施形態では、以下、内向円板部と言う)82とが形成されている。即ち、本実施形態の芯金8は、円筒部81及び内向円板部82に加えて外向円板部83を備えている。シールリップ部材9は、前記と同様にシールリップ基部90を有し、このシールリップ基部90から、前記と同様に導電性リップ部9a,9b,9cが延出され、導電性リップ部9a,9b,9cの各先端部がハブ輪3の表面30a,31a,32aに弾接するよう構成されている。加えて、シールリップ基部90の一部としての非導電性のゴム材からなるゴム部10は、芯金8の外向円板部83の車輪側面83a及び外周縁部83bを覆い、外輪2の外周面2dより径方向外側に庇状に延出する庇状部10bを有している。さらに、この庇状部10bの一部は、外向円板部83の外周縁部83bから車体側に回り込む回込み部10baとされ、この回込み部10baは、外輪2の車輪側端面2cと外向円板部83の車体側面83cの間に圧縮状態で介在される。その他の構成は、図2に示す例と同様であるから、共通部分に同一の符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態のベアリングシール7Aも、前記と同様に、非導電性のゴム部10(回込み部10ba)と外輪2の外周面2dとの近接部c3には泥水等が溜まり易い。また、非導電性のゴム部10(庇状部10b)とハブフランジ32の車体側面32aとの近接部c4にも、車の停車中に、表面張力の影響によって泥水等が溜まり易い。ゴム部10が非導電性であるから、近接部c3,c4において、ゴム部10と外輪2の外周面2dとの間、及び、ゴム部10とハブフランジ32の車体側面32aとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、前記と同様に、近接部c3,c4における外輪2の外周面2d及びハブフランジ32の車体側面32aの錆の発生が抑えられる。この実施形態の場合、回込み部10baが外輪2の車輪側端面2cと外向円板部83の車体側面83cとの間に圧縮状態で介在するから、これによる外輪2と芯金8との嵌合部への泥水の浸入防止機能とが相俟って、前記嵌合強度の維持等がより効果的になされる。また、ハブ輪3の表面30a,31a,32aにおける導電性リップ部9a,9b,9cとの摺接部に錆が進行することも抑えられる。これによって、導電性リップ部9a,9b,9cの先端部が、錆によって粗面化したハブ輪3の表面30a,31a,32aによって経時的に摩耗してシール性が低下する恐れも少なくなる。
図4は、前記実施形態の別の変形例を示している。この実施形態のベアリングシール7Bにおいては、芯金8が、外輪2の外周面2dに嵌合される円筒部81と、円筒部81の車輪側端部81aから径方向内側に延びる円板部82とを備えている。円筒部81の外輪2の外周面2dに対する嵌合は、円板部82の車体側面82cが外輪2の車輪側端面2cに当接するようになされる。シールリップ部材9は、前記と同様にシールリップ基部90を有し、このシールリップ基部90から、前記と同様に導電性リップ部9a,9b,9cが延出される。導電性リップ部9a,9b,9cの各先端部はハブ輪3の表面30a,31a,32aに弾接するよう構成されている。加えて、シールリップ基部90の一部としての非導電性のゴム材からなるゴム部10は、芯金8における円筒部81の外周面81d及び車体側端部81cを覆い、円筒部81と外輪2の外周面2dとの間に臨む外装部10cを有している。さらに、ゴム部10は、円筒部81の車輪側端部81aに対応する部分から、ハブフランジ32に向け且つ径方向外側に斜めに延出するとともに途中から車体側に向けL字状に屈折する庇状部10dを有している。この実施形態のゴム部10は、前記各実施形態に比べて、庇状部10dの屈折部10daを介して、ハブフランジ32の車体側面32aに、より近接するよう構成されている。その他の構成は、図2及び図3に示す例と同様であるから、共通部分に同一の符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態のベアリングシール7Bも、前記と同様に、非導電性のゴム部10(外装部10c)と外輪2の外周面2dとの近接部c5には泥水等が溜まり易い。また、非導電性のゴム部10(庇状部10dの屈折部10da)とハブフランジ32の車体側面32aとの近接部c6にも、車の停車中に表面張力の影響によって泥水等が溜まり易い。ゴム部10が非導電性であるから、近接部c5,c6において、ゴム部10と外輪2の外周面2dとの間、及び、ゴム部10とハブフランジ32の車体側面32aとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、前記と同様に、近接部c5,c6における外輪2の外周面2d及びハブフランジ32の車体側面32aの錆の発生が抑えられる。この実施形態の場合、外装部10cが円筒部81の外周面81d及び車体側端部81cを覆い、円筒部81と外輪2の外周面2dとの間に臨むから、これによる外輪2と芯金8との嵌合部への泥水の浸入防止機能とが相俟って、前記嵌合強度の維持等がより効果的になされる。また、ハブ輪3の表面30a,31a,32aにおける導電性リップ部9a,9b,9cとの摺接部に錆が進行することも抑えられる。これによって、導電性リップ部9a,9b,9cの先端部が、錆によって粗面化したハブ輪3の表面30a,31a,32aによって経時的に摩耗してシール性が低下する恐れも少なくなる。加えて、庇状部10dの屈折部10daが、ハブフランジ32の車体側面32aにより近接しているから、このラビリンス作用により、外部から導電性リップ部9a,9b,9c側への泥水の浸入の抑制がより効果的になされる。
図5は、前記実施形態の別の変形例を示している。この実施形態のベアリングシール7Cにおいては、芯金8が、図1に示す例と同様に、外輪2の内周面2bに嵌合される円筒部81と、円筒部81の車輪側端部81aから、径方向内側に延びる円板部82とを備えている。シールリップ部材9は、円筒部81の車輪側端部81aに対応する部位から、円板部82の車輪側面82aを覆い、円板部82の内周縁部82bから車体側に回り込んで軸受空間S側に臨むように芯金8に固着された一連のシールリップ基部90を有している。そして、このシールリップ基部90には、ハブ輪3に向く3個のリップ部9a,9b,9dが形成されている。しかし、シールリップ基部90及びリップ部9a,9b,9dを含むシールリップ部材9の全体が、導電性ゴム材のみから構成されている点で、図2に示す実施形態と異なっている。リップ部9a,9b,9dのさらに詳細については後記する。
さらに、本実施形態では、ハブ輪3のハブ輪本体30には、内側部材の一部を構成するものとしてステンレス等の金属材からなるスリンガ部材11が嵌合一体とされており、この点でも図2に示す例と異なっている。このスリンガ部材11は、ハブ輪本体30の外周面30aに嵌合される円筒部110と、円筒部110の車輪側端部110aから、湾曲した延出基部111を介して径方向外側に延出された円板部112と、円板部112から連続する湾曲形状部113とから構成される。円板部112は、車輪側端部110aから延出基部111を介してハブフランジ32の延出基部31の表面31a及びハブフランジ32の車体側面32aに非接触の状態で沿うよう延出されている。また、湾曲形状部113はこの円板部112の径方向外側の端部112aに連続してハブフランジ32の車体側面32aから離反するように形成されている。非導電性ゴム材からなるゴム部10は、シールリップ部材9とは別体とされ、スリンガ部材11における円板部112の外径側部分の両面から湾曲形状部113の両面及び湾曲形状部113の外周縁部113aを取り囲むように固着一体とされている。そして、ゴム部10は、ハブフランジ32の車体側面32aに当接する環状突部10eと、芯金8に固着されたシールリップ基部90に近接するよう延びるリップ部10fとを備えている。また、ゴム部10は、外輪2の内周面2bから車輪側端面2cを経て外周面2dを非接触の状態で取り囲むように形成されている。
前記シールリップ部材9の3個のリップ部9a,9b,9dはいずれも導電性リップ部とされる。しかし、最も外径側の導電性リップ部9dは、ゴム部10のリップ部10fに対して径方向内側に位置し、当該リップ部10f及びスリンガ部材11を含むいずれの部材に対して非接触の状態とされている。ゴム部10のリップ部10fと導電性リップ部9dとは行き違い状に形成され、これによりラビリンスが形成される。導電性リップ部9aは、その先端部がスリンガ部材11の円筒部110の外周面110bに弾接するラジアルリップとされ、導電性リップ部9bは、スリンガ部材11における湾曲した延出基部111の表面111aに弾接するアキシャルリップとされる。その他の構成は、図2〜図4に示す例と同様であるから、共通部分に同一の符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態のベアリングシール7Cにおいても、前記と同様に、車の停車中に、非導電性のゴム部10(外装部10c)と外輪2の内周面2b、車輪側端面2c及び外周面2dとの近接部c7、或いは、非導電性のゴム部10とハブフランジ32の車体側面32aとの近接部c8には、泥水等が溜まり易い。環境によっては、この泥水に塩分が含まれることがあるが、ゴム部10が非導電性であるから、近接部c7,c8において、ゴム部10と外輪2の内周面2b、車輪側端面2c及び外周面2dとの間、及び、ゴム部10とハブフランジ32の車体側面32aとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、前記と同様に、近接部c7,c8における外輪2の内周面2b、車輪側端面2c及び外周面2d及びハブフランジ32の車体側面32aの錆の発生が抑えられる。この実施形態の場合、非導電性のゴム部10におけるリップ部10fと、シールリップ部材9の導電性リップ部9dとの行き違い状の形成態様によるラビリンス形状によって、導電性リップ部9a,9bのスリンガ部材11に対する弾接部分への泥水等の浸入が抑制される。また、非導電性のゴム部10における環状突部10eは、外部からスリンガ部材11とハブフランジ32との間への泥水の浸入を防止するために、ハブフランジ32の車体側面32aに当接している。この形態では、ハブフランジ32の車体側面32aにおける錆の発生が抑えられるため、環状突部10eによる密封効果が低下することが回避できる。
図6は、図1のY部の拡大図であって、本発明に係る密封装置の他の実施形態を示している。図6に示す密封装置としてのベアリングシール70は、図1に示す軸受装置1における軸受空間Sの車体側端部に設けられるパックシールタイプのベアリングシールである。本実施形態のベアリングシール70は、大略的に、外輪2の内周面2bに嵌合される芯金8と、芯金8に固着されるシールリップ部材9と、内輪部材(内側部材)4の外周面4bに嵌合されるスリンガ12とから構成される。芯金8は、外輪2の内周面2bに嵌合される円筒部81と、円筒部81の車輪側端部81aから径方向内側に延びる円板部82とを備えている。スリンガ12は、内輪部材4の外周面4bに嵌合される円筒部121と、円筒部121の車体側端部121aから径方向外側に延びる円板部122とを備えている。スリンガ12における円板部122の車体側面122aには、ゴム磁石からなる環状の磁気エンコーダ13が固着され、この磁気エンコーダ13と車体(不図示)に設置された磁気センサ14とにより車輪の回転検出装置15が構成される。磁気エンコーダ13は、磁性粉を含有するゴム材を、スリンガ12の円板部122に加硫成型により一体に固着し、その周方向に多数のN極及びS極を着磁して構成されるものである。磁気センサ14は、この磁気エンコーダ13の着磁面に対峙するよう設置される。
シールリップ部材9は、芯金8における車体側端部81cを経て外径側に回り込むとともに、円筒部81の内周面81e、円板部82の車体側面82c及び円板部82の内周縁部82bを覆って軸受空間S側に臨むよう、芯金8に固着一体とされた一連のシールリップ基部90を備えている。このシールリップ基部90から、3個のリップ部9a,9b,9cがスリンガ12に向け延出されている。この3個のリップ部9a,9b,9cは後記するように、導電性ゴム材からなる導電性リップ部である。導電性リップ部9aは、スリンガ12における円筒部121の外周面121bに弾接するラジアルリップであり、導電性リップ部9b,9cは、円板部122の車輪側面122bに弾接するアキシャルリップである。シールリップ部材9は、前記と同様に導電性カーボンを含むゴム材と、導電性カーボンを含まないゴム材とを用いて成型され、例えば、二色成型法によって成型される。図6において、シールリップ部材9の斑点が付された部分は導電性カーボンが含有されている部分を、斑点が付されていない部分は導電性カーボンが含有されていない部分を、それぞれ示している。そして、導電性カーボンが含有されていない部分は、導電性カーボンが含有されている部分より径方向外側に位置している。ゴム部10は、シールリップ基部90の一部を構成し、導電性カーボンが含有されていない部分からなり、導電性リップ部9a,9b,9cより径方向外側に設けられている。シールリップ基部90における導電性リップ部9a,9b,9cが延出される部分は、図示のように導電性カーボンが含有されている。非導電性のゴム部10は、芯金8における車体側端部81cを経て外径側に回り込んだ部分に環状突部10gを有している。この環状突部10gは、外輪2の内周面2bと芯金8の円筒部81との間に圧縮状態で介在し、図6における2点鎖線は、環状突部10gの原形を示している。その他の構成は、前記と同様であるから、共通部分に同一の符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態のベアリングシール70においても、前記と同様に、車の停車中に、非導電性のゴム部10と外輪2の内周面2bとの近接部c9には、泥水等が溜まり易い。ゴム部10が非導電性であるから、近接部c9において、ゴム部10と外輪2の内周面2bとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、前記と同様に、近接部c9における外輪2の内周面2b及び車体側端面2eの錆の発生が抑えられる。この実施形態の場合、非導電性のゴム部10における環状突部10gが外輪2と芯金8の円筒部81との間に圧縮状態で介在されるから、これによる外輪2と芯金8との嵌合部への泥水の浸入防止機能とが相俟って、前記嵌合強度の維持等がより効果的になされる。
図7は、図6に示す例の変形例を示している。この例のベアリングシール70Aは、図6に示す例と同様にパックシールタイプのベアリングシールである。しかし、ベアリングシール70Aは、回転検出装置が付設されていない点、非導電性のゴム部10がスリンガ12に弾接するリップ部10hを有している点で、図6に示す例と異なる。また、シールリップ部材9が3個の導電性リップ部9a,9b,9cを有している点は、図6に示す例と共有するが、導電性リップ部9bが、スリンガ12における円筒部121の外周面に弾接するラジアルリップである点で図6に示す例と異なる。芯金8、スリンガ12は、図6に示す例と同様であり、シールリップ部材も芯金8に対して同様に固着一体とされている。そして、非導電性のゴム部10は、シールリップ基部90における導電性ゴム材を含まない部分から、スリンガ12の円板部122に向け延出されたリップ部10hを有している。このリップ部10hは、導電性リップ部9cより径方向外側に位置し、スリンガ12における円板部122の車輪側面122bに弾接するよう構成されている。その他の構成は図6に示す例と同様であるので、共通部分に同一の符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態のベアリングシール70Aにおいても、前記と同様に、車の停車中に、非導電性のゴム部10と外輪2の内周面2bとの近接部c11、或いは、ゴム部10(リップ部10h)とスリンガ12における円板部122の車輪側面122bとの近接部c12には、泥水等が溜まり易い。環境によっては、この泥水に塩分が含まれることがあるが、ゴム部10が非導電性であるから、近接部c11,c12において、ゴム部10と外輪2の内周面2bとの間、或いは、ゴム部10と円板部122の車輪側面122bとの間で電気化学反応が生じる懸念がない。したがって、前記と同様に、近接部c11における外輪2の内周面2b及び車体側端面2eの錆の発生が抑えられる。この実施形態の場合、近接部c12における錆の発生が抑えられるから、スリンガ12における円筒部121の外周面121b、及び円板部122における車輪側面122bにおける導電性リップ部9a,9b,9cとの摺接部に錆が進行することも抑えられる。これによって、導電性リップ部9a,9b,9cの先端部が、錆によって粗面化した外周面121b、及び円板部122によって経時的に摩耗してシール性が低下する恐れも少なくなる。また、導電性リップ部9cの径方向外側には、非導電性のリップ部10hがスリンガ12における円板部122の車輪側面122bに弾接するから、前記導電性リップ部9a,9b,9cとの摺接部への泥水の浸入が抑えられ、前記錆の進行の阻止がより効果的になされる。
なお、前記実施形態の密封装置は、軸受装置1における軸受空間Sを密封するために用いられるものとして説明したが、他の錆び易い金属材から構成される内側部材及び外側部材が相対的に回転するように構成される装置に適用されるものであっても良い。また、外側部材が固定、内側部材が回転する例について述べたが、両者の回転関係が逆であっても良い。さらに、芯金8、シールリップ部材9、ゴム部10等の形状(シールリップ部材9のリップ部の数等も含む)は図例のものに限定されず、本発明の要旨を逸脱しない限り、他の形状のものであっても良い。
また、ゴム部に用いられるゴム材は、前記実施形態に記載したゴム材に限定されず、非導電性のものであれば良い。
加えて、図7に示す例のように、非導電性のゴム部10を構成するリップ部10hを他の実施形態に適用することも可能である。
2 外輪(外側部材)
3 ハブ輪(内側部材)
32 ハブフランジ(フランジ部)
5 内輪(内側部材)
7,7A,7B,7C ベアリングシール(密封装置)
70,70A ベアリングシール(密封装置)
8 芯金
81 円筒部
81a 端部
82 円板部
9 シールリップ部材
9a,9b,9c 導電性リップ部
10 ゴム部
10g リップ部

Claims (7)

  1. 錆び易い金属材から構成される内側部材及び外側部材が相対的に回転するように構成され、前記内側部材及び外側部材の間に介装される密封装置であって、
    前記内側部材及び外側部材のうち一方の部材に嵌合される芯金と、
    前記芯金に固着されるとともに、前記他方の部材に摺接する導電性のゴム材からなる導電性リップ部を有するシールリップ部材と、
    前記内側部材及び外側部材の少なくともいずれか一方と近接するゴム部とを備え、
    少なくとも前記ゴム部は、非導電性のゴム材からなることを特徴とする密封装置。
  2. 請求項1に記載の密封装置において、
    前記芯金は、前記外側部材に嵌合され、
    前記ゴム部は、前記シールリップ部材と一体に形成されるとともに、前記導電性リップ部よりも径方向外側に設けられていることを特徴とする密封装置。
  3. 請求項2に記載の密封装置において、
    前記芯金は、前記外側部材の内周面に嵌合される円筒部と、前記円筒部の端部から径方向内側に延びる円板部とを備え、
    前記ゴム部は、少なくとも前記円筒部の外周面に設けられていることを特徴とする密封装置。
  4. 請求項2又は請求項3に記載の密封装置において、
    前記内側部材は、連続して径方向外側に延出するよう形成されたフランジ部を有しており、
    前記ゴム部は、前記外側部材の外周面より径方向外側に延出するとともに前記フランジ部に近接する庇状に形成されていることを特徴とする密封装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の密封装置において、
    前記ゴム部は、前記導電性リップ部の径方向外側に設けられるとともに前記他方の部材に摺接するリップ部を有することを特徴とする密封装置。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の密封装置において、
    前記導電性リップ部は、導電性カーボンを含有するゴム材から構成され、
    前記ゴム部は、前記導電性カーボンよりも導電性の低いカーボンを含有するゴム材から構成されていることを特徴とする密封装置。
  7. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の密封装置において、
    前記導電性リップ部は、導電性カーボンを含有するゴム材から構成され、
    前記ゴム部は、前記導電性カーボンを含有せず、或いは、前記導電性リップ部に含有されるカーボン量より少ない量の前記カーボンを含有するゴム材料から構成されていることを特徴とする密封装置。
JP2013139446A 2013-07-03 2013-07-03 密封装置 Pending JP2015014296A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139446A JP2015014296A (ja) 2013-07-03 2013-07-03 密封装置
PCT/JP2014/067357 WO2015002135A1 (ja) 2013-07-03 2014-06-30 密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139446A JP2015014296A (ja) 2013-07-03 2013-07-03 密封装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015014296A true JP2015014296A (ja) 2015-01-22

Family

ID=52143710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013139446A Pending JP2015014296A (ja) 2013-07-03 2013-07-03 密封装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015014296A (ja)
WO (1) WO2015002135A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015052350A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 内山工業株式会社 軸受密封装置
CN105909796A (zh) * 2016-06-17 2016-08-31 浙江万向精工有限公司 带两片骨架的外密封组件
WO2017047637A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2019131899A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Nok株式会社 密封装置
WO2020226042A1 (ja) 2019-05-08 2020-11-12 Nok株式会社 密封装置
WO2022024566A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 Nok株式会社 密封装置
WO2022163675A1 (ja) 2021-01-27 2022-08-04 Nok株式会社 密封装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2559158Y2 (ja) * 1993-04-09 1998-01-14 内山工業株式会社 密封装置
JP4177057B2 (ja) * 2002-09-11 2008-11-05 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP5515246B2 (ja) * 2008-07-08 2014-06-11 株式会社ジェイテクト 車軸用軸受装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015052350A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 内山工業株式会社 軸受密封装置
WO2017047637A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2017057930A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
CN108026974A (zh) * 2015-09-16 2018-05-11 Ntn株式会社 车轮用轴承装置
US20180258995A1 (en) * 2015-09-16 2018-09-13 Ntn Corporation Bearing device for vehicle wheel
CN108026974B (zh) * 2015-09-16 2020-09-18 Ntn株式会社 车轮用轴承装置
US11009075B2 (en) 2015-09-16 2021-05-18 Ntn Corporation Bearing device for vehicle wheel
CN105909796A (zh) * 2016-06-17 2016-08-31 浙江万向精工有限公司 带两片骨架的外密封组件
US11365807B2 (en) 2017-12-27 2022-06-21 Nok Corporation Sealing apparatus
WO2019131899A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 Nok株式会社 密封装置
WO2020226042A1 (ja) 2019-05-08 2020-11-12 Nok株式会社 密封装置
KR20210118905A (ko) 2019-05-08 2021-10-01 엔오케이 가부시키가이샤 밀봉 장치
CN113474568A (zh) * 2019-05-08 2021-10-01 Nok株式会社 密封装置
CN113474568B (zh) * 2019-05-08 2024-01-05 Nok株式会社 密封装置
WO2022024566A1 (ja) 2020-07-27 2022-02-03 Nok株式会社 密封装置
WO2022163675A1 (ja) 2021-01-27 2022-08-04 Nok株式会社 密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015002135A1 (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015002135A1 (ja) 密封装置
JP6748400B2 (ja) 密封装置
US8905641B2 (en) Hub bearing assembly with a sealing device
US8770848B2 (en) Axle bearing system
EP3012475B1 (en) Hub-bearing unit with a sealing device
US10527101B2 (en) Bearing sealing device
US20080199120A1 (en) Wheel Support Bearing Assembly
EP2933536B1 (en) Sealing device
JP4639651B2 (ja) 密封装置
JP4274341B2 (ja) 車軸軸受
JP2017207124A (ja) 車輪用軸受装置
EP3048340B1 (en) Sealing arrangement
JP2014240676A (ja) シール付車輪支持用軸受ユニット
JP2013234748A (ja) 密封構造
JP2015135156A (ja) 密封装置
JP2009036241A (ja) 車輪軸受用のシール構造車輪支持軸受ユニット
JP2017106514A (ja) 密封装置
JP6450553B2 (ja) 密封装置
JP5910385B2 (ja) 密封装置
JP2018194033A (ja) ハブユニット軸受
JP6978754B2 (ja) 軸受密封装置
JP6628207B2 (ja) 密封装置
WO2023238392A1 (ja) 転がり軸受
JP2016061392A (ja) 密封装置
JP2011153696A (ja) フランジ付転がり軸受