JP2015011878A - コンセント - Google Patents

コンセント Download PDF

Info

Publication number
JP2015011878A
JP2015011878A JP2013136794A JP2013136794A JP2015011878A JP 2015011878 A JP2015011878 A JP 2015011878A JP 2013136794 A JP2013136794 A JP 2013136794A JP 2013136794 A JP2013136794 A JP 2013136794A JP 2015011878 A JP2015011878 A JP 2015011878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
door body
plug
insertion hole
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013136794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6052678B2 (ja
Inventor
米田 孝
Takashi Yoneda
孝 米田
俊司 西垣
Shunji Nishigaki
俊司 西垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013136794A priority Critical patent/JP6052678B2/ja
Priority to EP14818213.2A priority patent/EP3016211A4/en
Priority to PCT/JP2014/003057 priority patent/WO2014208024A1/ja
Priority to KR1020157033955A priority patent/KR101764283B1/ko
Priority to TW103121497A priority patent/TW201513499A/zh
Publication of JP2015011878A publication Critical patent/JP2015011878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6052678B2 publication Critical patent/JP6052678B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • H01R13/453Shutter or cover plate opened by engagement of counterpart
    • H01R13/4534Laterally sliding shutter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/12Distribution boxes; Connection or junction boxes for flush mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6633Structural association with built-in electrical component with built-in single component with inductive component, e.g. transformer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/006Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured to apparatus or structure, e.g. duplex wall receptacle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】小型化すると共に、2つのプラグが同時に接続されることを防止することができるコンセントを提供する。
【解決手段】第1,第2の挿通孔42a,42bが上下方向に並んで形成されたボディ1と、第1,第2の接触子受け5a,5bと、上側の第1の閉塞位置から下側の第1の解放位置に向かって移動する第1の扉体6aと、下側の第2の閉塞位置から上側の第2の解放位置に向かって移動する第2の扉体6bと、上下方向における第1の扉体6aと第2の扉体6bとの間に設けられる復帰ばね8とを備え、第1の扉体6aは、第1の挿通孔42aに第1のプラグが挿通されると、復帰ばね8を圧縮しながら下方向に向かって移動して第1の解放位置に変位し、第2の扉体6bは、第2の挿通孔42bに第2のプラグが挿通されると、復帰ばね8を圧縮しながら上方向に向かって移動して第2の解放位置に変位する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンセントに関するものである。
従来、トランスを内蔵し、異なる電圧を出力可能な2口コンセントがある(例えば、特許文献1参照)。このコンセントは、プラグの接触子が挿通される挿通孔を2組備えており、互いに異なる電圧を出力することができる。この種のコンセントは、例えばホテルの洗面所に設けられるシェーバー用のコンセントとして用いられ、使用電圧が異なる様々な機器(例えばシェーバー)に対応することができる。
また、コンセント内部に異物の侵入を防止するため、扉体を備えたコンセントもある。扉体は、対応する1つの挿通孔を閉塞または解放する扉片を備えており、挿通孔を閉塞する閉塞位置と挿通孔を解放する解放位置との間を移動自在に構成されている。また、各扉片は、復帰ばねが設けられており、復帰ばねによって閉塞位置に付勢されている。そして、各扉片は、挿通孔に挿通されたプラグの接触子に当接し、接触子の挿通量が増加するにつれて、復帰ばねを圧縮しながら閉塞位置から解放位置に向かって移動する。
特開平9−17495号公報
しかし、コンセントに内蔵されたトランスの定格出力は小さいので、2組の挿通孔それぞれの組にプラグの接触子が同時に挿入された場合、接続された機器に所望の電力を供給できず、トランスや接続機器が故障するおそれがあった。
さらに、復帰ばねは、扉片ごとに設けられており、扉片の個数分必要であるので、コンセントが大型化するという問題があった。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、小型化すると共に、2つのプラグが同時に接続されることを防止することができるコンセントを提供することにある。
本発明のコンセントは、第1のプラグの接触子が挿通される第1の挿通孔および、第2のプラグの接触子が挿通される第2の挿通孔が一方向に並んで形成されたボディと、前記ボディに収納され、前記第1の挿通孔に挿通した前記第1のプラグの接触子が接触導通する第1の接触子受けと、前記ボディに収納され、前記第2の挿通孔に挿通した前記第2のプラグの接触子が接触導通する第2の接触子受けと、前記ボディに収納され、前記第1の挿通孔に挿通した前記第1のプラグの接触子に当接し、前記第1のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、前記第1の挿通孔を閉塞する前記一方向の一端側の第1の閉塞位置から、前記第1の挿通孔を解放する前記一方向の他端側の第1の解放位置に向かって移動する第1の扉体と、前記ボディに収納され、前記第2の挿通孔に挿通した前記第2のプラグの接触子に当接し、前記第2のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、前記第2の挿通孔を閉塞する前記一方向の他端側の第2の閉塞位置から、前記第2の挿通孔を解放する前記一方向の一端側の第2の解放位置に向かって移動する第2の扉体とを備え、前記一方向における前記第1の扉体と前記第2の扉体との間に設けられ、前記第1の扉体を前記一方向の一端側へ付勢し、前記第2の扉体を前記一方向の他端側へ付勢する復帰ばねと、前記第1の扉体は、前記第1の挿通孔に前記第1のプラグの接触子が挿通されると、前記復帰ばねを圧縮しながら前記一方向の他端側に向かって移動して前記第1の解放位置に変位し、前記第2の扉体は、前記第2の挿通孔に前記第2のプラグの接触子が挿通されると、前記復帰ばねを圧縮しながら前記一方向の一端側に向かって移動して前記第2の解放位置に変位することを特徴とする。
以上説明したように、本発明では、一方向における第1の扉体と第2の扉体との間に復帰ばねを設け、プラグの接触子が挿入されると一方の扉体が復帰ばねを圧縮しながら他方の扉体に向かって移動する。したがって、復帰ばねの個数が削減され、一方の扉体が他方の扉体の移動を制限するので、小型化すると共に、2つのプラグが同時に接続されることを防止することができるという効果がある。
本発明の実施形態のコンセントの分解斜視図である。 (a)同上の前面図である。(b)同上の右面図である。(c)同上の下面図である。 (a)(b)第1,第2の台座の外観図である。 第1,第2の扉体および復帰ばねの外観図である。 (a)(b)第1の扉体の外観図である。 (a)第1の扉体が第1の閉塞位置にある状態を示す斜視図である。(b)第1の扉体が第1の解放位置にある状態を示す斜視図である。 (a)第1の扉体が第1の閉塞位置にある状態を示す側面図である。(b)第2の扉体が第2の解放位置にある状態を示す側面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態)
本実施形態のコンセントは、プラグが有する一対の接触子が挿通される一対の挿通孔を2組備え、互いに異なる電圧(例えば110V/220V)を出力する2口コンセントであり、例えばホテルの洗面所に設けられるシェーバー用のコンセントとして用いられる。そして、コンセントには、110Vを使用電圧とする第1の機器(図示なし)が具備する第1のプラグ(図示なし)または、220Vを使用電圧とする第2の機器(図示なし)が具備する第2のプラグ(図示なし)が接続される。以下に、本実施形態のコンセントの構成について、図1〜図7を用いて説明する。なお、図2(a)における上下左右を基準とし、上下左右方向と直交する手前方向を前方向、上下左右方向と直交する奥方向を後方向と規定して説明する。
本実施形態のコンセントは、プラグの接触子が挿通される2組の挿通孔(一対の第1の挿通孔42a,一対の第2の挿通孔42b)が形成されたボディ1を備える。このボディ1には、接触子が接触導通する2組の接触子受け(第1,第2の接触子受け5a,5b),挿通孔を閉塞または解放する2つの扉体(第1,第2の扉体6a,6b),トランス8等が収納される。また、コンセントは、矩形状の開口111からボディ1の前面を露出させる取り付け板11を備えており、この取り付け板11を用いて構造物の壁面に形成された開口に埋込配設される。また、取り付け板11の前面には、化粧パネル12,13が設けられる。
ボディ1は、第1の器体2,第2の器体3,カバー4が組み合わさることで中空の矩形体状に形成されている。第1の器体2は、前面,右面が開口した矩形体状に形成されている。第2の器体3は、前面が開口し、右側から第1の器体2の右側開口を覆う矩形体状に形成されている。カバー4は、前側から第1,第2の器体2,3の前側開口を覆う。
カバー4は、矩形状の前面を有しており、この前面に第1の挿通部41aと第2の挿通部41bとが上下方向に並んで形成されている。なお、第1の挿通部41aは、第2の挿通部41bに対して上側に形成されている。
第1の挿通部41aは、左右方向に並んで形成された一対の第1の挿通孔42a,42aで構成されている。この一対の第1の挿通孔42a,42aそれぞれに、第1のプラグが有する一対の接触子が挿通される。また、第2の挿通部41bは、左右方向に並んで形成された一対の第2の挿通孔42b,42bで構成されている。この一対の第2の挿通孔42b,42bそれぞれに、第2のプラグが有する一対の接触子が挿通される。なお、左側の第1の挿通孔42aと左側の第2の挿通孔42bとは、上下方向に並んで形成され、右側の第1の挿通孔42bと右側の第2の挿通孔42bとは、上下方向に並んで形成されている。また、第1,第2の挿通孔42a,42bのそれぞれは、平板状の接触子が挿通可能な矩形状の孔と、丸棒状の接触子が挿通可能な円形状の孔とが一体に形成された、いわゆるユニバーサル型のコンセント口となっている。したがって、複数種類のプラグの接触子を、第1,第2の挿通孔42a,42bに挿通させることができる。なお、第1の挿通孔42aに挿通される第1のプラグの接触子と、第2の挿通孔42bに挿通される第2のプラグの接触子とは、互いに同一形状であってもよいし、互いに異なる形状であってもよい。
第1の器体2は、カバー4の後方に配設され、トランス8を収納している。第1の器体2は、後面に矩形状の開口21が形成されており、この開口21を塞ぐように前方から矩形状の台座22がはめ込まれる。そして、この台座22の前面にトランス8が設けられる。トランス8の入力は、第2の器体3に収納されたケーブル81を介して第2の器体3から露出した接続端子31に接続されている。この接続端子31に、分電盤から導出された電線(図示なし)が接続されることで、トランス8に商用電源が供給される。そして、トランス8は、商用電源から110V/220Vの出力電圧を生成する。トランス8の出力は、第2の器体3に収納された第1,第2の接触子受け5a,5bに接続されており、一対の第1の接触子受け5a,5a間に110Vの電圧が印加され、一対の第2の接触子受け5b,5b間に220Vの電圧が印加される。なお、トランス8の出力電圧110V/220Vは、一例であって他の電圧値であってもよい。
第2の器体3は、カバー4に形成された第1,第2の挿通部41a,41bと対向するように、カバー4の後方における第1の器体2の右側に配設され、第1,第2の接触子受け5a,5b、第1,第2の扉体6a,6bを収納している。また、第2の器体3は、第1,第2の接触子受け5a,5bを保持する第1の台座32と、第1,第2の扉体6a,6bを保持する第2の台座33とを収納しており、第2の台座33は第1の台座32の前方に積み重ねられる。第1,第2の台座32,33の前面図を図3(a)、下面図を図3(b)に示す。
第1の台座32は、第2の器体3の後面に設けられており、前面が矩形状に形成され、前面に一対の第1の接触子受け5a,5aおよび一対の第2の接触子受け5b,5bが設けられる。また、第1の台座32は、前面の四隅に凹部321が形成されており、各凹部321に第1,第2の接触子受け5a,5bがはめ込まれる。なお、一対の第1の接触子受け5a,5aは、一対の第1の挿通孔42a,42aに対向するように配設され、一対の第2の接触子受け5b,5bは、一対の第2の挿通孔42b,42bに対向するように配設される。ここで、第1,第2の接触子受け5a,5bのそれぞれは、ばね性を有する金属材料からなり、第1,第2の挿通孔42a,42bに挿通された接触子に対して弾性接触することで接触導通する。また、第1の台座32の前面中央部には、凹部322が形成されており、この凹部322には後述するスライド部材34がはめ込まれる。
第2の台座33は、第1の台座32の前方に積み重ねられ、カバー4の後面に対向した前面に第1,第2の扉体6a,6bおよび、第1,第2の扉体6a,6bを付勢する2つの復帰ばね7が設けられる。第2の台座33は、第1の台座32に設けられた第1,第2の接触子受け5a,5bを閉塞しないよう四隅に矩形状の開口331が形成されている。そして、第2の台座33の前面には、一対の第1の接触子受け5a,5aに対向する一対の開口331,331間および、一対の第2の接触子受け5b,5bに対向する一対の開口331,331間に、案内溝332が上下方向に沿って形成されている。さらに、第2の台座33の中央部には、第1の台座32に設けられたスライド部材34を挿通させる矩形状の開口333が形成されている。スライド部材34は、軸部341,フランジ342,ガイド部343で構成されている。軸部341は、前後方向を長手方向とする棒状に形成されている。フランジ342は、軸部341の前端から上下左右方向に拡幅するように形成され、第2の台座33の開口333の周縁に後方から当接して、第2の台座33を支持する。ガイド部343は、第2の台座33の開口333から前方に突出するようにフランジ342に形成され、前面に案内溝344が上下方向に沿って形成されている。なお、第2の台座33に形成された案内溝332と、ガイド部343に形成された案内溝344とは、上下方向に連続するように形成されている。
そして、図4に示すように、第2の台座33の前面に、第1の扉体6aと第2の扉体6bとが上下方向に並んで配設され、第1,第2の扉体6a,6bは、案内溝332,344に沿って上下方向にスライドする。また、上下方向における第1の扉体6aと第2の扉体6bとの間には、2つの復帰ばね7が配設される。
第1の扉体6aの前面図を図5(a)、上面図を図5(b)に示す。第1の扉体6aは、一対の扉片61a,61aと連結片62aと突部63aとで構成されている。一対の扉片61a,61aは、左右方向に並んで形成されており、それぞれが一対の第1の挿通孔42aを閉塞または解放する。また、扉片61aの前面は、下方向から上方向に向かうにつれて後方に傾斜した斜面611aで構成されている。連結片62aは、左右方向に並んで形成されている一対の扉片61a,61a同士を連結する。突部63aは、連結片62aから後方に向かって突出している。そして、第1の扉体6aは、突部63aが案内溝332,344にはめ込まれ、案内溝332,344に沿って上下方向にスライド自在に構成される。上記構成により、第1の扉体6aは、一対の扉片61a,61aが一対の第1の挿通孔42a,42aの両方を閉塞する上側の第1の閉塞位置と、一対の第1の挿通孔42a,42aの両方を解放する下側の第1の解放位置との間を移動する。
第2の扉体6bは、第1の扉体6aと上下対称の同一構成であり、一対の扉片61b,61bと連結片62bと突部63bとで構成されている。一対の扉片61b,61bは、左右方向に並んで形成されており、それぞれが一対の第2の挿通孔42bを閉塞または解放する。また、扉片61bの前面は、上方向から下方向に向かうにつれて後方に傾斜した斜面611bで構成されている。連結片62bは、左右方向に並んで形成されている一対の扉片61b,61b同士を連結する。突部63bは、連結片62bから後方に向かって突出している。そして、第2の扉体6bは、突部63bが案内溝332,344にはめ込まれ、案内溝332,344に沿って上下方向にスライド自在に構成される。上記構成により、第2の扉体6bは、一対の扉片61b,61bが一対の第2の挿通孔42b,42bの両方を閉塞する下側の第2の閉塞位置と、一対の第2の挿通孔42b,42bの両方を解放する上側の第2の解放位置との間を移動する。
復帰ばね7は、上下方向に伸縮するコイル状の圧縮ばねで構成されており、上下方向における第1の扉体6aと第2の扉体6bとの間に配設されている。第1の扉体6aは、一対の扉片61aそれぞれの下面に突部64aが形成され、第2の扉体6bは、一対の扉片61bそれぞれの上面に突部64bが形成されている。2つの復帰ばね7それぞれは、上端部が第1の扉体6aの扉片61aに形成された突部64aにはめ込まれ、下端部が第2の扉体6bの扉片61bに形成された突部64bにはめ込まれる。すなわち、復帰ばね7は、互いに上下方向に対向する第1の扉体6aの扉片61aと第2の扉体6bの扉片61bとの間に介在し、第1の扉体6aを上方向、第2の扉体6bを下方向に付勢する。
また、第2の台座33には、第1の扉体6aの上端位置を規定する複数の突部334aおよび、第2の扉体6bの下端位置を規定する複数の突部334bが形成されている。そして、第1のプラグの接触子が挿入されていない場合、第1の扉体6aは、復帰ばね7によって上方向に付勢されることで上面が突部334aに当接する。この第1の扉体6aが突部334aに当接した位置(上端位置)が、第1の扉体6aが一対の第1の挿通孔42aを閉塞する第1の閉塞位置となる。また、第2のプラグの接触子が挿入されていない場合、第2の扉体6bは、復帰ばね7によって下方向に付勢されることで下面が突部334bに当接する。この第2の扉体6bが突部334bに当接した位置(下端位置)が、第2の扉体6bが一対の第2の挿通孔42bを閉塞する第2の閉塞位置となる。
次に、本実施形態のコンセントにプラグが接続された際の動作について説明する。ここでは、第1のプラグがコンセントに接続された場合について説明する。
まず、コンセントに第1,第2のプラグが接続されていない場合、図6(a)に示すように、第1,第2の扉体6a,6bは、復帰ばね7によって第1,第2の閉塞位置に付勢されているので、第1,第2の挿通孔42a,42bを閉塞している。
そして、第1のプラグが有する一対の接触子が、一対の第1の挿通孔42aに挿通されると、接触子の先端が第1の扉体6aの扉片61aの前面に形成された斜面611aに当接する。上述したように、扉片61aの斜面611aは、下方向から上方向に向かうにつれて後方に傾斜している。したがって、第1のプラグの接触子が挿入される後方向への力が、扉片61aの斜面611aによって下方向にも分散される。これにより、第1の扉体6aは、第1のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、復帰ばね7を圧縮しながら案内溝332,344に沿って下方向に移動する。そして、図6(b)に示すように、第1の扉体6aが一対の第1の挿通孔42aを解放する第1の解放位置まで変位すると、第1のプラグの一対の接触子が一対の第1の接触子受け5aに接触導通される。このとき、第1の扉体6aは、復帰ばね7によって上面が第1のプラグの接触子の側面(下面)に付勢されているので、ガイド部343の前方位置である第1の解放位置に固定される。なお、第1のプラグの図示は省略している。
このように、第1のプラグの接触子が第1の挿通孔42aに挿通されると、第1の扉体6aは、第2の扉体6bに向かって下方向に移動し、第1の解放位置に変位する。このとき、図7(a)に示すように、第1の扉体6aは、第2の扉体6bに対して上側に近接した位置(第1の解放位置)に固定されているので、第2の扉体6bは、第1の扉体6aによって上方向への移動が阻止される。したがって、第2の扉体6bは、第2の挿通孔42bを閉塞している第2の閉塞位置から、第2の挿通孔42bを解放する第2の解放位置に向かって上方向への移動ができない。すなわち、第1のプラグの接触子が第1の挿通孔42aに挿通され第1の接触子受け5aに接触導通されている場合、第2のプラグの接触子を第2の挿通孔42bに挿通し第2の接触子受け5bに接触導通させることが不可となる。
なお、第1のプラグの接触子が第1の挿通孔42aに挿通される場合について説明したが、第2のプラグの接触子が第2の挿通孔42bに挿通される場合についても同様である。すなわち、図7(b)に示すように、第2のプラグの接触子が第2の挿通孔42bに挿通されると、第2の扉体6bは、第1の扉体6aに向かって上方向に移動し、第1の扉体6aの下方向への移動を阻止する。したがって、第2のプラグの接触子が第2の挿通孔42bに挿通され第2の接触子受け5bに接触導通されている場合、第1のプラグの接触子を第1の挿通孔42aに挿通し第1の接触子受け5aに接触導通させることが不可となる。
また、第1,第2のプラグの両方ともコンセントに接続されていない場合、第1,第2の扉体6a,6bは復帰ばね7によって、第1,第2の閉塞位置に付勢されている。これにより、第1,第2の挿通孔42a,42bが閉塞された状態となるので、第1,第2の挿通孔42a,42bを介してボディ内に異物等の侵入を防止することができる。
このように、本実施形態のコンセントは、ボディ1、第1,第2の接触子受け5a,5b、第1,第2の扉体6a,6b、復帰ばね7を備える。
ボディ1は、第1のプラグの接触子が挿通される第1の挿通孔42aおよび、第2のプラグの接触子が挿通される第2の挿通孔42bが上下方向(一方向)に並んで形成される。
第1の接触子受け5aは、ボディ1に収納され、第1の挿通孔42aに挿通した第1のプラグの接触子が接触導通する。第2の接触子受け5bは、ボディ1に収納され、第2の挿通孔42bに挿通した第2のプラグの接触子が接触導通する。
第1の扉体6aは、ボディ1に収納され、第1の挿通孔42aに挿通した第1のプラグの接触子に当接する。そして、第1の扉体6bは、第1のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、第1の挿通孔42aを閉塞する上下方向(一方向)の上側(一端側)の第1の閉塞位置から、第1の挿通孔42aを解放する上下方向(一方向)の下側(他端側)の第1の解放位置に向かって移動する。第2の扉体6bは、ボディ1に収納され、第2の挿通孔42bに挿通した第2のプラグの接触子に当接する。そして、第2の扉体6bは、第2のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、第2の挿通孔42bを閉塞する上下方向(一方向)の下側(他端側)の第2の閉塞位置から、第2の挿通孔42bを解放する上下方向(一方向)の上側(一端側)の第2の解放位置に向かって移動する。
復帰ばね7は、上下方向(一方向)における第1の扉体6aと第2の扉体6bとの間に設けられ、第1の扉体6aを上下方向(一方向)の上側(一端側)へ付勢し、第2の扉体6bを上下方向(一方向)の下側(他端側)へ付勢する。
そして、第1の扉体6aは、第1の挿通孔42aに第1のプラグの接触子が挿通されると、復帰ばね7を圧縮しながら上下方向(一方向)の下側(他端側)に向かって移動して第1の解放位置に変位する。第2の扉体6bは、第2の挿通孔42bに第2のプラグの接触子が挿通されると、復帰ばね7を圧縮しながら上下方向(一方向)の上側(一端側)に向かって移動して第2の解放位置に変位する。
本実施形態のコンセントは、上記構成を備えることによって、第1,第2のプラグのうちいずれか一方が接続されている場合、他方のプラグを接続することが不可となる。すなわち、2つのプラグが同時に接続されることを防止することができる。これにより、2つのプラグが同時接続されることによる、トランス8や接続機器の故障を防止することができる。
さらに、本実施形態の復帰ばね7は、第1の扉体6aの扉片61aと第2の扉体6bの扉片61bとの間に設けられ、第1の扉体6aの扉片61aを上方向に付勢するとともに、第2の扉体6bの扉片61bを下方向に付勢している。すなわち、本実施形態では、1つの復帰ばね7で、2つの扉片61a,61bを付勢している。これにより、1つの復帰ばねで1つの扉片を付勢していた従来のコンセントに比べて、復帰ばね7の個数を削減することができ、コンセントを小型化することができる。
1 ボディ
2 第1の器体
3 第2の器体
4 カバー
42a,42b 第1,第2の挿通孔
5a,5b 第1,第2の接触子受け
6a,6b 第1,第2の扉体
7 復帰ばね

Claims (1)

  1. 第1のプラグの接触子が挿通される第1の挿通孔および、第2のプラグの接触子が挿通される第2の挿通孔が一方向に並んで形成されたボディと、
    前記ボディに収納され、前記第1の挿通孔に挿通した前記第1のプラグの接触子が接触導通する第1の接触子受けと、
    前記ボディに収納され、前記第2の挿通孔に挿通した前記第2のプラグの接触子が接触導通する第2の接触子受けと、
    前記ボディに収納され、前記第1の挿通孔に挿通した前記第1のプラグの接触子に当接し、前記第1のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、前記第1の挿通孔を閉塞する前記一方向の一端側の第1の閉塞位置から、前記第1の挿通孔を解放する前記一方向の他端側の第1の解放位置に向かって移動する第1の扉体と、
    前記ボディに収納され、前記第2の挿通孔に挿通した前記第2のプラグの接触子に当接し、前記第2のプラグの接触子の挿通量が増加するにつれて、前記第2の挿通孔を閉塞する前記一方向の他端側の第2の閉塞位置から、前記第2の挿通孔を解放する前記一方向の一端側の第2の解放位置に向かって移動する第2の扉体と、
    前記一方向における前記第1の扉体と前記第2の扉体との間に設けられ、前記第1の扉体を前記一方向の一端側へ付勢し、前記第2の扉体を前記一方向の他端側へ付勢する復帰ばねとを備え、
    前記第1の扉体は、前記第1の挿通孔に前記第1のプラグの接触子が挿通されると、前記復帰ばねを圧縮しながら前記一方向の他端側に向かって移動して前記第1の解放位置に変位し、
    前記第2の扉体は、前記第2の挿通孔に前記第2のプラグの接触子が挿通されると、前記復帰ばねを圧縮しながら前記一方向の一端側に向かって移動して前記第2の解放位置に変位する
    ことを特徴とするコンセント。
JP2013136794A 2013-06-28 2013-06-28 コンセント Expired - Fee Related JP6052678B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013136794A JP6052678B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 コンセント
EP14818213.2A EP3016211A4 (en) 2013-06-28 2014-06-09 ELECTRICAL OUTPUT
PCT/JP2014/003057 WO2014208024A1 (ja) 2013-06-28 2014-06-09 コンセント
KR1020157033955A KR101764283B1 (ko) 2013-06-28 2014-06-09 콘센트
TW103121497A TW201513499A (zh) 2013-06-28 2014-06-23 插座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013136794A JP6052678B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 コンセント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015011878A true JP2015011878A (ja) 2015-01-19
JP6052678B2 JP6052678B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=52141396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013136794A Expired - Fee Related JP6052678B2 (ja) 2013-06-28 2013-06-28 コンセント

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3016211A4 (ja)
JP (1) JP6052678B2 (ja)
KR (1) KR101764283B1 (ja)
TW (1) TW201513499A (ja)
WO (1) WO2014208024A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110943340B (zh) * 2019-12-25 2024-04-16 浙江开控电气有限公司 一种快速接线板装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153785U (ja) * 1979-04-20 1980-11-06
JP2005032595A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Matsushita Electric Works Ltd コンセント
JP2014107193A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Azbil Corp コネクタ構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917495A (ja) * 1995-06-30 1997-01-17 Matsushita Electric Works Ltd コンセント装置
JP4535168B2 (ja) 2008-02-12 2010-09-01 パナソニック電工株式会社 扉付きコンセント
CN102244330A (zh) * 2010-05-11 2011-11-16 飞雕电器集团有限公司 一种用于五孔插座的双保护门结构
TWI458186B (zh) * 2011-11-02 2014-10-21 Wen Yung Liao 模組化的牆壁插座

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153785U (ja) * 1979-04-20 1980-11-06
JP2005032595A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Matsushita Electric Works Ltd コンセント
JP2014107193A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Azbil Corp コネクタ構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160003816A (ko) 2016-01-11
JP6052678B2 (ja) 2016-12-27
EP3016211A1 (en) 2016-05-04
KR101764283B1 (ko) 2017-08-03
TW201513499A (zh) 2015-04-01
EP3016211A4 (en) 2016-05-11
WO2014208024A1 (ja) 2014-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10784637B2 (en) Comfortably operated travel plug adapter
KR101641598B1 (ko) 스위치
JP2016115550A (ja) 押しボタンスイッチ
US8274346B2 (en) Electromagnetic contact device
JP2020136102A (ja) リレー
KR101435339B1 (ko) 셔터개폐식 안전콘센트
US2366474A (en) Slow break electric switch
JP6052678B2 (ja) コンセント
KR101476703B1 (ko) 안전 콘센트
CN106024482A (zh) 一种电动闸刀开关
JP2012074160A (ja) コンセント
JP4857183B2 (ja) 複合操作型スイッチ装置
JP6052677B2 (ja) コンセント
JP2012074163A (ja) コンセント
JP2015162451A (ja) スイッチモジュール及び壁スイッチ
JP6238171B2 (ja) 配線器具
JP6729360B2 (ja) スイッチ
KR101608925B1 (ko) 감전방지용 개폐기구를 갖춘 공동주택용 전원공급장치
TW201546847A (zh) 開關模組、開關及開關組件
CN210535546U (zh) 一种按钮开关
CN103904590A (zh) 剥线装置
CN217956206U (zh) 具有防尘门的插座
JP2009151962A (ja) 電気コネクタ
TWM518839U (zh) 電連接器
JP2016031847A (ja) スイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6052678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees