JP2009151962A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009151962A
JP2009151962A JP2007326746A JP2007326746A JP2009151962A JP 2009151962 A JP2009151962 A JP 2009151962A JP 2007326746 A JP2007326746 A JP 2007326746A JP 2007326746 A JP2007326746 A JP 2007326746A JP 2009151962 A JP2009151962 A JP 2009151962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
wire
electric
electric wire
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007326746A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Takada
輝雄 高田
Shohei Yoneda
昌平 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2007326746A priority Critical patent/JP2009151962A/ja
Publication of JP2009151962A publication Critical patent/JP2009151962A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

【課題】配線が複雑な場所における接続作業が容易に行なえると共に、接続する電線の仮止め保持が簡単に解除可能として、作業性の向上を図る。
【解決手段】ベース部材10の第1及び第2の電線受溝11,12に受承した2本の電線を、閉鎖位置に移動させた電線押え部材20とカバー部材25とで押圧保持すると、2本の電線の芯線がそれぞれ対応するスロット31,31に押し込まれて、導電性接触子3と電気的に接触するようになっている電気コネクタにおいて、電線押え部材20は、閉鎖位置においてベース部材10の第1の電線受溝11に対応する第1の電線押え溝21と、隔壁13に設けた係合孔19に係合する係止爪23とを有し、かつ、可撓性連結片14,14によりベース部材10に対して縦方向にも移動可能に結合されていて、電線押え部材20を縦方向へ移動させることで係合孔19に係合した係止爪23が係合離脱可能に構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、2本の被覆電線を並列して電気的に接続する電気コネクタに関するものである。
この種の電気コネクタには種々のタイプのものがあり、例えば特許文献1には、絶縁ハウジングが、2本の電線受溝が並列して設けられているベース部材と、該ベース部材の両側に可撓性連結片を介して一体的に結合され、前記ベース部材から離れた開放位置から前記ベース部材に重ね合わせる閉鎖位置へ移動可能である電線押え部材を備え、前記ベース部材に装着された板状の導電性接触子が、前記2本の電線受溝を横切って延在すると共に、前記2本の電線受溝に対応する2つのスロットを有し、前記2本の電線受溝に受承した2本の電線を、前記閉鎖位置に移動させた前記電線押え部材により押圧保持すると、前記2本の電線の芯線が対応する前記スロットに押し込まれて、前記導電性接触子と電気的に接触するようになっている電気コネクタが記載されている。
上記した公知の電気コネクタでは、2本の電線を1本ずつ前記電線押え部材により前記ベース部材に押圧保持させて前記導電性接触子に接続するため、前記電線押え部材を押圧する工具であるプライヤは2度用いなければならず、接線作業に手間を要するものであった。また、前記電線押え部材の前記ベース部材に対するロックが片側しかないため、振動等の外的要因に対して弱く、電気的に安定しにくいという問題がある。
また、特許文献2に記載の同種タイプの電気コネクタは、2本の電線受溝が並列して設けられている前記ベース部材の両側に可撓性連結片を介して一体的に結合される電線押え部材が、一方は2本の電線を同時に押圧して仮止め保持する電線押え部材で、他方は前記導電性接触子を装着するカバー部材である。
上記した公知の電気コネクタでは、1つの前記電線押え部材で2本の電線を同時に前記ベース部材に仮止め保持した状態で、前記カバー部材に装着した前記導電性接触子を前記2本の電線に押圧して電気的に接触させるので、押圧する工具であるプライヤは1度用いるだけで接続作業が簡単である。しかも、前記ベース部材の両側でロックしているので、電気的に安定している。しかし、接続する2本の電線を前記ベース部材に対して同時に仮止め保持しなければならないので、配線が複雑な場所での作業性が悪く、また、前記電線押え部材で仮止め保持した2本の電線に誤配線があった場合、前記電線押え部材による仮止め保持を解除して、電線を差し替える作業が容易でないという問題があった。
特公昭54−10713号公報 実公昭59−26519号公報
本発明は、上記した特許文献2すなわち、実公昭59−26519号公報に記載の電気コネクタを改良して、配線が複雑な場所における接続作業が容易に行なえると共に、接続する電線の仮止め保持が簡単に解除可能として、作業性の向上を図った電気コネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、2本の電線を並列して電気的に接続する電気コネクタであって、絶縁ハウジングが、第1及び第2の電線受溝が並列して設けられ、中央部位に前記第1及び第2の電線受溝を画成する隔壁を有するベース部材と、該ベース部材の両側に可撓性連結片を介して一体的に結合され、前記ベース部材から離れた開放位置から前記ベース部材に重ね合わせる閉鎖位置へ移動可能である電線押え部材及びカバー部材とを備え、前記カバー部材の内側に装着された板状の導電性接触子が、前記カバー部材が前記閉鎖位置に移動したとき、前記ベース部材の前記第1及び第2の電線受溝を横切って延在すると共に、前記第1及び第2の電線受溝に対応する2つのスロットを有し、前記第1及び第2の電線受溝に受承した前記2本の電線を、前記閉鎖位置に移動させた前記電線押え部材と前記カバー部材とで押圧保持すると、前記2本の電線の芯線がそれぞれ対応する前記スロットに押し込まれて、前記導電性接触子と電気的に接触するようになっており、かつ、前記閉鎖位置において前記電線押え部材及び前記カバー部材を前記ベース部材に係止する係止手段を備えている電気コネクタにおいて、前記電線押え部材は、前記閉鎖位置において前記ベース部材の前記第1の電線受溝に対応する第1の電線押え溝と、前記隔壁に設けた係合孔に係合する係止爪とを有し、かつ、前記可撓性連結片により前記ベース部材に対して縦方向にも移動可能に結合されていて、前記電線押え部材を縦方向へ移動させることで前記係合孔に係合した前記係止爪が係合離脱可能に構成されていることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、前記カバー部材が、前記閉鎖位置において前記ベース部材の前記第2の電線受溝に対応する第2の電線押え溝を有していることを特徴とする。
本発明の電気コネクタは、接続する2本の電線のうち1本の電線を前記絶縁ハウジングの前記ベース部材に前記電線押え部材により仮止め保持した状態で、他方の電線を前記ベース部材の前記第2の電線受溝に受承させ、前記カバー部材で2本の電線を同時に押圧して接続するから、多くの電線が入りまじっていて配線が複雑な場所においても接続作業が容易に行なえる。しかも、前記第1の電線受溝に受承して前記電線押え部材で仮止め保持した電線が間違っていた場合には、前記電線押え部材を前記ベース部材に対して縦方向へ移動させるだけで、簡単に仮止め保持を解除して、電線を差し替えることができるので、使用・取扱いに便利であり、全体として接続作業の作業性を向上させることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、本発明による電気コネクタ1を示している。該電気コネクタ1は、後述する3つの部材10,20,25から成る絶縁ハウジング2と、該絶縁ハウジング2に組付け固定された板状の導電性接触子(コンタクト)3とで構成されている。
絶縁ハウジング2は、第1及び第2の電線受溝11,12が並列して設けられ、中央部位に縦方向に延在して第1及び第2の電線受溝11,12を画成する隔壁13が起立しているベース部材10と、該ベース部材10の両側にそれぞれ2本の可撓性連結片14,14及び15,15を介して一体的に結合された電線押え部材20及びカバー部材25とを備えており、全体がナイロン樹脂等の絶縁材料により一体成形されている。
ベース部材10は、輪郭形状がほぼ四角形の直方体に形成され、中央部に導電性接触子(コンタクト)3が挿通する切込み溝16が第1及び第2の電線受溝11,12を横切って横方向に延びており、また両側壁中央部にはカバー部材25を係止保持させる係止耳片17,17が突設している。さらに、図示の実施形態では、第2の電線受溝12の一方の端部に電線(後述)の端部を当接支持させる支持突片18が突設されている。
電線押え部材20は、輪郭形状がベース部材10の約1/2の縦方向に細長い直方体に形成され、縦方向へ延びる第1の電線押え溝21が設けられている。該電線押え部材20はベース部材10に可撓性連結片14,14を介して、図1に示すベース部材10から離れた開放位置からベース部材10に重ね合わせる閉鎖位置へ移動可能なヒンジ状に連結されていて、前記閉鎖位置において第1の電線押え溝21がベース部材10の第1の電線受溝11に対応するようになっている。また、電線押え部材20の外側壁22の上面には一組の係止爪23,23が突設されている。該係止爪23,23はベース部材10の隔壁13に設けた係合孔19,19に係合して電線押え部材20をベース部材10に対して前記閉鎖位置に係止保持させるもので、係合孔19に係合して係止爪23を容易に係合離脱可能とするため、次のように構成されている。すなわち、図10ないし図12に良く示されているように、係合孔19は、係止爪23が出入り自由な幅広部19aと、係止爪23が係止される肩部19cを設けた幅狭部19bとを縦方向に並設した構造を有し、一方、可撓性連結片14,14がベース部材10に対して斜方向に結合され、電線押え部材20がベース部材10に対して縦方向にも僅かに移動可能に結合されている構成となっている。また、電線押え部材20の中央部位には前記閉鎖位置においてベース部材10の切込み溝16に対向する切欠き開口部24が設けられている。
カバー部材25は、輪郭形状がベース部材10とほぼ等しい正四角形の直方体に形成され、ベース部材10に隣接する一側部に縦方向に延びる第2の電線押え溝26が設けられていると共に、他側部に前記閉鎖位置にある電線押え部材20を収容する凹部27が設けられている。該カバー部材25は可撓性連結片15,15を介してベース部材10に、図1に示すベース部材10から離れた開放位置からベース部材10に重ね合わせる閉鎖位置へ移動可能なヒンジ状に連結されていて、前記閉鎖位置において第2の電線押え溝26がベース部材10の第2の電線受溝12に対応するようになっている。また、カバー部材25の両側壁中央部にベース部材10の係止耳片17,17に係合する係止突片28,28が突設されている。該係止突片28,28は係止耳片17,17の係止爪部17a,17aが嵌合して係止される開口29,29を備えている。
導電性接触子(コンタクト)3は、例えばリン青銅等の導電性金属板を打抜き加工したもので、カバー部材25の中央部に第2の電線押え溝26及び凹部27を横切って横方向に延在し、カバー部材25に組付け固定されている。該導電性接触子(コンタクト)3は、前記閉鎖位置においてベース部材10の第1及び第2の電線受溝11,12に対応する2つのスロット31,31を備えている。
次に、上記構成を備えた電気コネクタ1により2本の電線41,42を電気的に接続する接続作業について説明する。
先ず図1及び図2に示すように、絶縁ハウジング2の電線押え部材20とカバー部材25が開放位置にある状態において、ベース部材10の第1の電線受溝11に一方の電線41を受承させ、続いて図3及び図4に示すように、電線押え部材20をベース部材10に重ね合わせる閉鎖位置に移動させ、第1の電線押え溝21で電線41を押え込むと共に、両係止爪23,23を係合孔19,19に係合し、該係合孔19,19の肩部19c,19cに係止させて電線41を仮止め保持する(図11参照)。このとき、接続する電線41が間違っている場合、図5及び図6に示すように、可撓性連結片14,14を弾性変形させて電線押え部材20を縦方向へ若干移動させると、係止爪23,23が係合孔19,19の幅広部19a,19aに変位して係合孔19,19から離脱可能になるので、電線押え部材20による仮止め保持が解除され、接続すべき電線と容易に差し替えることができるものである(図12参照)。
上記のように電線41を電線押え部材20によりベース部材10に仮止め保持した状態で、図7に示すように、他方の電線42をベース部材10の第2の電線受溝12に受承させ、その端部を支持突片18に当接して所定位置に支持させる。続いて図8及び図9に示すように、カバー部材25をベース部材10に重ね合わせる閉鎖位置に移動させ、第2の電線押え溝26で電線42を押え込むと共に、電線41を仮止め保持している電線押え部材20を凹部27に収容させた状態で、図示しないプライヤ等の挟み付け工具を用いてカバー部材25をベース部材10に押し付けると、該カバー部材25に装着されている導電性接触子(コンタクト)3が電線押え部材20の切欠き開口部24及びベース部材10の切込み溝16に挿通して2本の電線41,42に押し込まれる。このように導電性接触子(コンタクト)3が2本の電線41,42に押し込まれると、各電線41,42に整合するスロット31,31の両側縁で各電線41,42の被覆部41a,42aを切り込むと共に、各芯線41b,42bが各スロット31,31に圧入して、コンタクト3に接触し、2本の電線41,42が導電性接触子(コンタクト)3を介して電気的に接続される(図9参照)。そして、カバー部材25がベース部材10の上面に完全に密着するまで押し込まれると、ベース部材10の係止突片17,17の係止爪部17a,17aがカバー部材25の係止突片28,28の開口29,29に嵌合して係止され、図8及び図9に示すように、ベース部材10と電線押え部材20及びカバー部材25がコンパクトな箱型の一体物となって接続作業が完了する。
本発明に係る電気コネクタの斜視図である。 同上正面図である。 本発明に係る電気コネクタの一方の電線を仮止め保持した状態を示す斜視図である。 同上正面図である。 本発明に係る電気コネクタの一方の電線を仮止め保持を解除する状態を示す斜視図である。 同上正面図である。 本発明に係る電気コネクタに接続する2本の電線を位置決めして配置した状態を示す斜視図である。 本発明に係る電気コネクタにより2本の電線を電気的に接続した状態を示す斜視図である。 本発明に係る電気コネクタにより2本の電線を電気的に接続した状態を示す中央縦断正面図である。 本発明に係る電気コネクタの特徴的構成の説明図で、(a)は斜視図、(b)は平面図である。 本発明に係る電気コネクタの一方の電線を仮止め保持した状態の説明図で、(a)は斜視図、(b)は同要部の縦断面図である。 本発明に係る電気コネクタの一方の電線の仮止め保持を解除する状態の説明図で、(a)は斜視図、(b)は同要部の縦断面図である。
符号の説明
1 電気コネクタ
2 絶縁ハウジング
3 導電性接触子(コンタクト)
10 ベース部材
11 第1の電線受溝
12 第2の電線受溝
13 隔壁
14,15 可撓性連結片
16 切込み溝
17 係止耳片
17a 係止耳片17の係止爪部
18 支持突片
19 係合孔
19a 係合孔19の幅広部
19b 係合孔19の幅狭部
19b 係合孔19の肩部
20 電線押え部材
21 第1の電線押え溝
22 外側壁
23 係止爪
24 切欠き開口部
25 カバー部材
26 第2の電線押え溝
27 凹部
28 係止突片
29 開口
31 スロット
41,42 電線
41a,42a 電線41,42の被覆部
41b,42b 電線41,42の芯線

Claims (2)

  1. 2本の電線を並列して電気的に接続する電気コネクタであって、
    絶縁ハウジングが、第1及び第2の電線受溝が並列して設けられ、中央部位に前記第1及び第2の電線受溝を画成する隔壁を有するベース部材と、該ベース部材の両側に可撓性連結片を介して一体的に結合され、前記ベース部材から離れた開放位置から前記ベース部材に重ね合わせる閉鎖位置へ移動可能である電線押え部材及びカバー部材とを備え、
    前記カバー部材の内側に装着された板状の導電性接触子が、前記カバー部材が前記閉鎖位置に移動したとき、前記ベース部材の前記第1及び第2の電線受溝を横切って延在すると共に、前記第1及び第2の電線受溝に対応する2つのスロットを有し、
    前記第1及び第2の電線受溝に受承した前記2本の電線を、前記閉鎖位置に移動させた前記電線押え部材と前記カバー部材とで押圧保持すると、前記2本の電線の芯線がそれぞれ対応する前記スロットに押し込まれて、前記導電性接触子と電気的に接触するようになっており、かつ、前記閉鎖位置において前記電線押え部材及び前記カバー部材を前記ベース部材に係止する係止手段を備えている電気コネクタにおいて、
    前記電線押え部材は、前記閉鎖位置において前記ベース部材の前記第1の電線受溝に対応する第1の電線押え溝と、前記隔壁に設けた係合孔に係合する係止爪とを有し、かつ、前記可撓性連結片により前記ベース部材に対して縦方向にも移動可能に結合されていて、前記電線押え部材を縦方向へ移動させることで前記係合孔に係合した前記係止爪が係合離脱可能に構成されていることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記カバー部材が、前記閉鎖位置において前記ベース部材の前記第2の電線受溝に対応する第2の電線押え溝を有していることを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
JP2007326746A 2007-12-19 2007-12-19 電気コネクタ Withdrawn JP2009151962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326746A JP2009151962A (ja) 2007-12-19 2007-12-19 電気コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326746A JP2009151962A (ja) 2007-12-19 2007-12-19 電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009151962A true JP2009151962A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40920880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326746A Withdrawn JP2009151962A (ja) 2007-12-19 2007-12-19 電気コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009151962A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270790A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 富葵精密组件(深圳)有限公司 电子元件装置及其安装方法
KR101383794B1 (ko) 2012-12-06 2014-04-10 교우세라 커넥터 프로덕츠 가부시키가이샤 분기커넥터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102270790A (zh) * 2010-06-03 2011-12-07 富葵精密组件(深圳)有限公司 电子元件装置及其安装方法
KR101383794B1 (ko) 2012-12-06 2014-04-10 교우세라 커넥터 프로덕츠 가부시키가이샤 분기커넥터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6851967B2 (en) Wire connector
JP6475139B2 (ja) 電池間接続装置及び電池間接続装置組立体
JP2008117675A (ja) コネクタ付きプリント基板の形成方法およびプリント基板を備えた自動車用電気接続箱
JP2009254073A (ja) バスバーの組付構造
JP5414836B2 (ja) コネクタ
JP6567160B2 (ja) 多極の電気的な差込みコネクタ部材、および、差込みコネクタ装置
US8021199B2 (en) Electrical connector having large locking force
JPH1140242A (ja) ブロックコネクタ
JP2009151962A (ja) 電気コネクタ
JP6730975B2 (ja) 電気コネクタ及び該電気コネクタ内の接続端子の係止方法
KR20130042161A (ko) 스페이서를 구비한 커넥터
KR20100022841A (ko) 커넥터
JP2006331994A (ja) 電気コネクタハウジング
JP5107004B2 (ja) 合体コネクタ
JP2002305829A (ja) 電気接続箱とコネクタハウジングとの固定構造
JP2009512991A (ja) 接触ハウジング並びに電気的な接触装置
JP4576167B2 (ja) 配線接続器
JP2005166599A (ja) ヒューズボックスの電線接続構造
CN110364395B (zh) 端子转换单元及具备该端子转换单元的电气设备
JP2000295738A (ja) 電気接続箱
JP3963148B2 (ja) モジュラジャック
JP2008198392A (ja) ジョイントコネクタ
JP3671618B2 (ja) コンセント
JP2007193954A (ja) コンセント
JP2008071600A (ja) 電線カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301