JP2015004371A - 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ - Google Patents

一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2015004371A
JP2015004371A JP2013128159A JP2013128159A JP2015004371A JP 2015004371 A JP2015004371 A JP 2015004371A JP 2013128159 A JP2013128159 A JP 2013128159A JP 2013128159 A JP2013128159 A JP 2013128159A JP 2015004371 A JP2015004371 A JP 2015004371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portions
elastic pressing
way clutch
spring
equivalent member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013128159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6221391B2 (ja
Inventor
博史 森
Hiroshi Mori
博史 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013128159A priority Critical patent/JP6221391B2/ja
Priority to US14/899,749 priority patent/US9885393B2/en
Priority to PCT/JP2014/058942 priority patent/WO2014203583A1/ja
Priority to CN201480021069.0A priority patent/CN105121890B/zh
Priority to EP14813234.3A priority patent/EP3012477B1/en
Publication of JP2015004371A publication Critical patent/JP2015004371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221391B2 publication Critical patent/JP6221391B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical
    • F16D41/067Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical and the members being distributed by a separate cage encircling the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/48Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles
    • F16C33/485Cages for rollers or needles for multiple rows of rollers or needles with two or more juxtaposed cages joined together or interacting with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/001Integrated brakes or clutches for stopping or coupling the relatively movable parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/12Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/18Leaf springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/28Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with two or more rows of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D2041/0605Spring details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】ローラがスキューする事を抑制できると共に、弾性押圧部23b1、23b2の撓みに基づき発生する応力を低く抑えられる、一方向クラッチ用のばね11bを実現する。
【解決手段】ばね11bを、弾性金属板に折り曲げ加工を施す事により形成し、平板状の基板部25を有する基部22bと、この基板部25の長さ方向両側部分をこの基板部25の厚さ方向片側に鋭角に折り曲げて成る1対の弾性押圧部23b1、23b2と、これら両弾性押圧部23b1、23b2と基板部25との連続部に存在する1対の屈曲部24a、24aとから構成する。そして、これら両弾性押圧部23b1、23bを、それぞれの長さ方向中間部で互いに交差させる。
【選択図】図7

Description

本発明は、例えば自動車用のオルタネータ等の補機を回転駆動する為のプーリ装置、或いはエンジンのアイドルストップ時の補機駆動装置等に組み込んで使用する、一方向クラッチ及びこの一方向クラッチを構成する一方向クラッチ用ばねの改良に関する。
オルタネータやスタータモータ等の自動車用補機を駆動する為のプーリ装置に組み込む一方向クラッチとして、ローラクラッチが従来から知られている。例えば特許文献1〜5には、ローラクラッチを組み込んだローラクラッチ内蔵型プーリ装置が記載されている。図12〜14は、これら各特許文献に記載される等により従来から知られている、ローラクラッチ内蔵型プーリ装置の1例を示している。このローラクラッチ内蔵型プーリ装置1は、オルタネータの回転軸に外嵌固定可能なスリーブ2を有する。又、このスリーブ2の周囲に従動プーリ3を、このスリーブ2と同心に配置している。そして、これらスリーブ2の外周面と従動プーリ3の内周面との間に、1対のサポート軸受4、4とローラクラッチ5とを設けている。
前記スリーブ2は、全体を円筒状に形成しており、前記オルタネータの回転軸の端部に外嵌固定して、この回転軸と共に回転する。又、このスリーブ2の外周面の中央部には、同じく両端部よりも外径寸法の大きな大径部6を設けている。一方、前記従動プーリ3の外周面は、幅方向に関する断面形状を波形として、ポリVベルトと呼ばれる無端ベルトの一部を掛け渡し可能としている。そして、前記スリーブ2の外周面と前記従動プーリ3の内周面との間に存在する空間の軸方向中間部に前記ローラクラッチ5を、同じくこの空間の軸方向両端部でこのローラクラッチ5を軸方向両側から挟む位置に前記サポート軸受4、4を、それぞれ配置している。このうちのサポート軸受4、4は、前記従動プーリ3に加わるラジアル荷重を支承しつつ、この従動プーリ3と前記スリーブ2との相対回転を可能とする。図示の例では、これら各サポート軸受4、4として、それぞれ深溝型の玉軸受を使用している。
又、前記ローラクラッチ5は、前記従動プーリ3が前記スリーブ2に対して所定方向に相対回転する傾向となる場合にのみ、これら従動プーリ3とスリーブ2との間での回転力の伝達を可能とする。この様なローラクラッチ5は、特許請求の範囲に記載した内輪相当部材に相当するクラッチ用内輪7と、同じく外輪相当部材に相当するクラッチ用外輪8と、同じくロック部材に相当する複数本のローラ9、9と、保持器10と、複数のばね11、11とから成る。
このうちのクラッチ用内輪7及びクラッチ用外輪8は、それぞれ軸受鋼等の硬質金属製の板材又はSCM415等の浸炭鋼の板材により全体を円筒状に形成している。そして、前記クラッチ用内輪7を前記スリーブ2の大径部6の外周面に、前記クラッチ用外輪8を前記従動プーリ3の中間部内周面に、それぞれ締り嵌めにより嵌合固定している。又、前記クラッチ用外輪8の内周面のうち、少なくとも前記各ローラ9、9と当接する軸方向中間部を、円筒面12としている。これと共に、前記クラッチ用内輪7の外周面をカム面13としている。即ち、このクラッチ用内輪7の外周面に、それぞれがランプ部と呼ばれる複数の凹部14、14を、円周方向に関し等間隔に形成して、このクラッチ用内輪7の外周面を前記カム面13としている。
そして、このカム面13と前記円筒面12との間の円筒状空間に、前記保持器10と、前記複数ずつのローラ9、9及びばね11、11とを設けている。このうちの保持器10は、例えばポリアミド46等の合成樹脂により籠型円筒状に一体形成したもので、それぞれが円環状である1対のリム部15、15と、これら両リム部15、15の内側面内周縁寄り部分同士を連結する柱部16、16とを備える。この様な保持器10は、前記両リム部15、15の内周面に形成した各突片17、17を、前記カム面13を構成する各凹部14、14に係合させる事により、前記クラッチ用内輪7に対する相対回転を不能にしている。
又、前記両リム部15、15の内側面で、前記各柱部16、16の円周方向中間部に整合する部分には、それぞれ後方支持板部18、18を、これら各柱部16、16の外周面から径方向外方に突出する状態で形成している。又、これら各柱部16、16の外周面で、前記各後方支持板部18、18よりも少しだけ円周方向前方(図13、14の左方)に寄った部分の中央部に前方支持板部19を、同じく両端寄り部分に1対の突出部20、20を、それぞれ前記各柱部16、16の外周面から径方向外方に突出する状態で形成している。そして、前記両リム部15、15と円周方向に隣り合う2組の柱部16、16とにより、四方を囲まれる部分をそれぞれポケット21、21とし、これら各ポケット21、21内に前記各ローラ9、9を、転動並びに円周方向に関する若干の変位を可能に設けている。
一方、前記保持器10と前記各ローラ9、9との間には、これら各ローラ9、9を前記各凹部14、14の浅い側に向け、円周方向に関して同方向(図13の左方向)に押圧する為の、前記各ばね11、11を設けている。これら各ばね11、11は、SUS304等のステンレス鋼製の板材(弾性金属板)に折り曲げ加工を施す事により形成している。前記各ばね11、11は、図14に示す様に、全体形状が略ム字形であり、平板状の基部22と、この基部22の長さ方向両側部分をこの基部22の厚さ方向片側(図14の左側)に鋭角(θ1 )に折り曲げて成る1対の弾性押圧部23、23と、これら両弾性押圧部23、23と前記基部22と連続部に設けられた1対の屈曲部24、24とを備えている。このうちの基部22は、前記保持器10に対し前記各ばね11、11を係止する為の部分である。又、前記両弾性押圧部23、23は、それぞれの先端部により前記各ローラ9、9を弾性的に押圧する部分である。又、前記各屈曲部24、24は、前記各弾性押圧部23、23が前記基部22に対して弾性的に撓む事を許容する部分である。
この様に構成する前記各ばね11、11は、前記各基部22の片側面(図13、14の左側面)を、前記前方支持板部19の片側面(図13、14の右側面)に、この基部22の他側面(図13、14の右側面)の両端部を前記各後方支持板部18、18の片側面(図13、14の左側面)に、それぞれ弾性的に当接させる事により、前記保持器10の円周方向複数個所に係止している。又、この状態で、前記各ばね11、11を構成する基部22と弾性押圧部23、23との間に存在する、1対の屈曲部24、24の内側に、それぞれ前記各突出部20、20を配置している。
上述の様に、前記各ばね11、11を前記保持器10に係止した状態では、前記各弾性押圧部23、23の先端部が、それぞれ前記各ローラ9、9の転動面(外周面)に弾性的に当接する。そして、前記各弾性押圧部23、23により、これら各ローラ9、9を、前記円筒面12とカム面13との間の円筒状空間の径方向に関する幅の狭い部分に向け、円周方向に関して同方向に弾性的に押圧可能となる。この結果、次述する運転時に、前記ローラクラッチ5のロック状態とオーバラン状態との切り換えを迅速に行える。
上述の様に構成するローラクラッチ内蔵型プーリ装置1の作用は、次の通りである。先ず、前記クラッチ用内輪7を嵌合固定した前記スリーブ2に対して、前記クラッチ用外輪8を嵌合固定した前記従動プーリ3が、前記各ばね11、11による前記各ローラ9、9の押圧方向と同方向に回転する場合には、前記円筒面12及びカム面13から前記各ローラ9、9に、前記押圧方向と同方向の力が作用する。この結果、これら各ローラ9、9が前記円筒状空間の径方向に関する幅の狭い部分に向け変位し、当該部分にくさび状に食い込む。この結果、前記従動プーリ3と前記スリーブ2との間で回転力の伝達が可能(ロック状態)となり、これら両部材2、3が同期して回転する。
これに対し、前記スリーブ2に対して前記従動プーリ3が前記押圧方向と反対方向に回転する場合には、前記円筒面12から前記各ローラ9、9に、前記押圧方向と反対方向の力が作用する。この結果、これら各ローラ9、9が前記円筒状空間の径方向に関する幅の広い部分に向け変位する傾向となる。又、この際に前記各ローラ9、9は、前記各ばね11、11を構成する弾性押圧部23、23を撓ませる。そして、上述の様に幅の広い部分に向け変位した前記各ローラ9、9は、当該部分で転動並びに若干の変位自在となる。この結果、前記従動プーリ3と前記スリーブ2との間で回転力の伝達が不能(オーバラン状態)となり、これら両部材2、3が相対回転する。
上述の様な構成を有するローラクラッチ内蔵型プーリ装置1は、前記スリーブ2をオルタネータ等の補機を構成する回転軸の端部に外嵌固定すると共に、前記従動プーリ3の外周面に無端ベルトを掛け渡す。この無端ベルトは、エンジンのクランクシャフト等の端部に固定された駆動プーリに掛け渡され、この駆動プーリの回転により駆動する。この様な状態で組み付けられるローラクラッチ内蔵型プーリ装置1は、前記無端ベルトの走行速度が一定若しくは上昇傾向にある場合には、前記ローラクラッチ5が繋がり(ロック状態となり)、前記従動プーリ3から前記回転軸への回転力の伝達を可能とする。反対に、前記無端ベルトの走行速度が低下傾向にある場合には、前記ローラクラッチ5の接続が断たれ(オーバラン状態となり)、これら従動プーリ3と回転軸との相対回転を自在とする。この結果、前記クランクシャフトの回転角速度が変動した場合でも、前記無端ベルトと前記従動プーリ3とが擦れ合う事を防止して、鳴きと呼ばれる異音の発生や摩耗による無端ベルトの寿命低下を防止すると共に、オルタネータの発電効率が低下する事を防止できる。
尚、前述の様なローラクラッチ5を構成する場合、前記各ローラ9、9と当接する前記円筒面12及びカム面13を、それぞれ前記従動プーリ3の内周面及び前記スリーブ2の外周面に直接形成する場合もある。又、図15に示す様に、前記円筒面12と前記カム面13との径方向に関する配置を、上述した構造と逆にする場合もある。即ち、スタータモータ等の駆動軸の端部に組み付ける場合等、オーバラン状態で運転される事が多く、ロック状態で運転される時間が全体の運転時間に比べれば遥かに短い場合には、クラッチ用外輪8aの内周面にカム面13を、クラッチ用内輪7aの外周面に円筒面12をそれぞれ形成する事が好ましい。この様に円筒面12とカム面13との径方向に関する配置を逆にした場合には、オーバラン時に回転に伴う遠心力により各ローラ9をカム面13の凹部14、14に退避させ、これら各ローラ9の転動面と前記円筒面12との擦れ合いを防止し易くできる。
但し、上述した様な従来構造の第1例のローラクラッチ5の場合、ローラ9がスキューする事を抑制すると共に、ばね11に発生する応力を低く抑える面からは、未だ改良の余地がある。以下、この理由に就いて、図16を加えて説明する。
前記ローラクラッチ5の場合、前記ばね11を構成する1対の弾性押圧部23、23を、全長に亙って先端部に向かう程互いに近づく方向に延出する状態で設けている。この為、これら両弾性押圧部23、23同士の間隔は、ローラ9に当接する先端部同士の間隔である力点間距離X1 が最も短くなり、この結果、前記両弾性押圧部23、23の先端部は、前記ローラ9の転動面のうちで軸方向中央部に比較的近い部分にそれぞれ当接する。従って、このローラ9が、前記両弾性押圧部23、23による押圧力に基づいてスキューし易くなる。又、これら両弾性押圧部23、23の全長を長く確保しにくい為、前記ローラ9から力が作用するこれら両弾性押圧部23、23の先端部である力点A1 から、これら両弾性押圧部23、23に作用する力を支承する部分である支点B1 (後方支持板部18、18の端部片側面と基部22の端部他側面との当接部)までの距離(ローラ9による力の作用線の方向に対して直交する方向の距離)Y1 が短くなる。この為、前記両弾性押圧部23、23の撓み量(撓み角度)が大きくなり、前記両屈曲部24、24に発生する応力が高くなり易くなる。
これに対し、特許文献6には、上述した2種類の距離のうち、力点間距離を大きくできる構造が記載されている。図17は、特許文献6に記載された、従来構造の第2例のローラクラッチ5aを示している。図示の構造の場合、このローラクラッチ5aを構成するばね11aを、ステンレス鋼製の板材を、円弧形に折り曲げる事により構成している。そして、このばね11aのうちの長さ方向中央部を基部22aとし、この基部22a(中央部)を除く残部を1対の弾性押圧部23a、23aとしている。又、このうちの基部22aを、保持器10aを構成する柱部16aの円周方向側面に当接させると共に、前記両弾性押圧部23a、23aの先端部をローラ9の転動面に弾性的に当接させている。
この様な構成を有する従来構造の第2例の場合、図18に示す様に、前記両弾性押圧部23a、23aは、基端部(基部22a)から先端部に向かう程互いに離れる方向に延出している。この為、前記両弾性押圧部23a、23aの先端部同士の間隔である力点間距離X2 を、前記従来構造の第1例の場合に比べて大きくできる(X2 >X1 )。従って、前記両弾性押圧部23a、23aの先端部により、前記各ローラ9の転動面の軸方向両端寄り部分を押圧する事が可能になり、これら各ローラ9にスキューが発生する事を抑制できる。但し、この様な従来構造の第2例の場合にも、前記両弾性押圧部23a、23aの先端部である力点A2 から、これら両弾性押圧部23a、23aに作用する力を支承する部分である支点B2 (基部22a)までの距離Y2 は、十分に長いとは言えない。この為、前記両弾性押圧部23a、23aの撓み量が大きくなり、これら両弾性押圧部23a、23aの基端部に発生する応力が高くなり易い。
特公平7−72585号公報 特開平11−63170号公報 特開2002−130433号公報 特開2005−3059号公報 特開2007−198582号公報 特開平11−93984号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑み、ロック部材がスキューする事を抑制できると共に、弾性押圧部の撓みに基づき発生する応力を低く抑えられる一方向クラッチ用ばねの構造を実現すると共に、この様な一方向クラッチ用ばねを備えた一方向クラッチを実現すべく発明したものである。
本発明の一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチのうち、請求項1に記載した一方向クラッチ用ばねは、前述した従来構造の第1例と同様に、弾性を有する金属板製で、基部と、1対の弾性押圧部と、1対の屈曲部とを備える。
このうちの基部は、一方向クラッチを構成する保持器に対して係止する為の部分であり、平板状の基板部を有する。
又、前記両弾性押圧部は、それぞれの先端部を前記保持器により保持された、ローラやスプラグ等のロック部材に弾性的に当接させて、このロック部材を押圧する為の部分であり、前記基板部の長さ方向両側部分を、この基板部の厚さ方向片側に鋭角に折り曲げる事により構成されている。
前記両屈曲部は、前記両弾性押圧部が前記基板部に対して弾性的に撓む事を許容する為の部分であり、これら両弾性押圧部と基板部との連続部に設けられている。
特に請求項1に記載した本発明の一方向クラッチ用ばねは、前記両弾性押圧部を、それぞれの長さ方向中間部(好ましくは自由状態で長さ方向中央部)で互いに交差させている。
上述した請求項1に記載した発明を実施する場合には、例えば請求項2に記載した発明の様に、前記両弾性押圧部の先端部を、前記基板部と対向する面とは反対側の面(ロック部材と対向する面)が凸面となる様に折り曲げる(例えば円弧状に湾曲させる)。
又、上述した請求項1〜2に記載した発明を実施する場合には、例えば請求項3に記載した発明の様に、前記基部のうちで、前記基板部の厚さ方向他側部分に、この基板部の長さ方向中間部に連続する状態で、前記保持器を構成する柱部に取り付ける為のU字形の抱持部を設ける。
更に、この様な請求項3に記載した発明を実施する場合には、例えば請求項4に記載した発明の様に、前記抱持部の一部に、前記基板部の厚さ方向他側に向けて延出した、前記ロック部材が前記保持器から脱落する事を防止する為の抜け止め部を設ける。
一方、請求項5に記載した本発明の一方向クラッチは、前述した従来構造と同様に、内輪相当部材と、この内輪相当部材の周囲にこの内輪相当部材と同心に配置された外輪相当部材と、これら内輪相当部材の外周面と外輪相当部材の内周面との間に設けられた複数個のロック部材(ローラやスプラグ、カムを含む係合子)と、これら各ロック部材を保持する保持器と、この保持器に係止された状態で、これら各ロック部材を前記両周面に対し係合する方向に押圧するばね(一方向クラッチ用ばね)とを備える。
そして、前記内輪相当部材と前記外輪相当部材とが所定方向に相対回転する傾向となる場合にのみ、前記各ロック部材と前記各周面とを係合させて回転力の伝達を可能とする。
特に請求項5に記載した本発明の一方向クラッチは、前記ばねを、上述した請求項1〜4のうちの何れか1項に記載した一方向クラッチ用ばねとしている。
上述の様な構成を有する本発明の一方向クラッチ用ばねによれば、ロック部材がスキューする事を抑制できると共に弾性押圧部の撓みに基づき発生する応力を低く抑えられる。
即ち、本発明の一方向クラッチ用ばねは、1対の弾性押圧部を、それぞれの長さ方向中間部で互いに交差させている為、これら両弾性押圧部の先端部同士の間隔(力点間距離)を確保し易くなると共に、これら両弾性押圧部の全長を長くできる。この為、一方向クラッチに組み込んだ状態(請求項5に記載した発明)で、前記両弾性押圧部の先端部を、前記ロック部材の転動面の軸方向両端寄り部分に当接させる事が可能になる。従って、このロック部材がスキューする事を有効に抑制できる。又、前記両弾性押圧部の先端部(力点)から、これら両弾性押圧部に作用する力を支承する部分(支点)までの距離を大きくできる。この為、これら両弾性押圧部の撓み量を小さく抑える事ができて、屈曲部に発生する応力を低く抑えられる。
又、請求項2に記載した発明によれば、前記両弾性押圧部の先端部の摩耗を低減できると共に、前記各ロック部材の転動面に傷等の損傷が生じる事を防止できる。
又、請求項3に記載した発明によれば、前記抱持部により、保持器を構成する柱部を弾性的に挟持できる為、一方向クラッチ用ばねがこの保持器から脱落する事を有効に防止できる。
更に、請求項4に記載した発明によれば、前記各ロック部材の脱落防止も図れる為、一方向クラッチの組立作業の作業効率の向上を図れる。
本発明の実施の形態の第1例のローラクラッチを、1対のサポート軸受と共にスリーブに外嵌した状態で示す斜視図。 同じくローラクラッチを取り出し、1個のばねを残して残りのばねを取り外した状態で示す斜視図。 同じく図2のA部拡大図。 同じく図3の上方から見た平面図。 同じく図2のB−B断面図。 図5のC部拡大図。 同じくばねを取り出して示す斜視図。 同じくばねを取り出して示す正面図(A)、平面図(B)、背面図(C)。 力点間距離X及び力点と支点との距離Yを説明する為に示す模式図。 本発明の実施の形態の第2例を示す、図7と同様の図。 同じく図8と同様の図。 従来構造の第1例のローラクラッチを組み込んだローラクラッチ内蔵型プーリ装置を示す断面図。 図12のD−D断面図。 保持器とばねとを取り出して示す部分切断斜視図。 ローラクラッチの変形例を示す図13と同様の図。 従来構造の第1例のローラクラッチに関して、力点間距離X及び力点と支点との距離Yを説明する為に示す模式図。 従来構造の第2例のローラクラッチを示す部分切断斜視図。 同じく図16に相当する図。
[実施の形態の第1例]
図1〜9は、請求項1、3〜5に対応する、本発明の実施の形態の第1例を示している。尚、本例の特徴は、ローラクラッチ5bを構成するばね11bに関して、1対の弾性押圧部23b1、23b2の構造を工夫する事で、ローラ9がスキューする事を防止すると共に、これら両弾性押圧部23b1、23b2の撓みに基づき発生する応力を低く抑える点にある。その他の構成及び作用効果に就いては、前述した従来構造の第1例の場合と同様である。従って、同等部分には同一符号を付し、以下、本例の特徴部分を中心に説明する。
本例のローラクラッチ5bは、オルタネータやスタータモータ等の自動車用補機を駆動する為のプーリ装置に組み込んで使用するものであり、図1に示す様に、使用状態で、オルタネータ等の回転軸に外嵌固定されるスリーブ2aの外周面と、従動プーリ(図示省略)の内周面との間に、それぞれが円筒ころ軸受である1対のサポート軸受4a、4aと共に配置される。そして、前記ローラクラッチ5bは、前記従動プーリが、前記スリーブ2aに対して所定方向に相対回転する傾向となる場合にのみ、この従動プーリとスリーブ2aとの間で回転力の伝達を可能とする。
前記ローラクラッチ5bは、図示しないクラッチ用内輪及びクラッチ用外輪と、これらクラッチ用内輪の外周面とクラッチ用外輪の内周面との間にそれぞれ配置された、複数本のローラ9、9と、保持器10bと、複数のばね11b、11bとから成る。このうちのクラッチ用内輪及びクラッチ用外輪は、軸受鋼等の硬質金属製の板材又はSCM415等の浸炭鋼の板材により全体を円筒状に形成している。又、前記クラッチ用内輪の外周面には、それぞれがランプ部と呼ばれる複数の凹部を円周方向に関し等間隔に形成して、このクラッチ用内輪の外周面をカム面としている。これに対し、前記クラッチ用外輪の内周面のうち、少なくとも前記各ローラ9、9と当接する軸方向中間部は、円筒面としている。
前記保持器10bは、例えばポリアミド46等の合成樹脂により籠型円筒状に一体形成したもので、それぞれが円環状である1対のリム部15a、15aと、これら両リム部15a、15aの内側面同士を連結する柱部16b、16bとを備える。そして、これら各リム部15a、15aの内側面と各柱部16b、16bの円周方向側面とにより四方を囲まれた部分を、前記各ローラ9、9を転動並びに円周方向に亙る若干の変位自在に保持する為の、複数のポケッ21a、21aとしている。そして、前記両リム部15a、15aの内周面に形成した突片17a、17aを、前記ローラクラッチ用内輪の外周面に形成した各凹部に係合させる事により、このローラクラッチ用内輪に対する相対回転を不能にしている。
前記各ばね11b、11bは、上述の様な構成を有する前記保持器10bの柱部16b、16bと、前記各ローラ9、9との間に設け、これら各ローラ9、9を、円周方向に関して同じ方向(図3、4、6の右方向、図9の上方向)に弾性的に押圧している。特に本例の場合には、前記各ばね11b、11bを、厚さが0.1〜0.3mm程度のSUS304等のステンレス鋼製の板材(弾性金属板)に折り曲げ加工を施す事により形成しており、基部22bと、1対の弾性押圧部23b1、23b2と、1対の屈曲部24a、24aとを有する。
このうちの基部22bは、前記保持器10bに対し前記各ばね11bを係止する為の部分であり、基板部25と、抱持部26と、1対の抜け止め部27、27とを有している。このうちの基板部25は、平板状であり、前記保持器10bへの装着状態で、その片側面(図3、4、6の左側面、図9の下側面)を前記各柱部16b、16bの円周方向片側面(図3、4、6の右側面、図9の上側面)に弾性的に当接させている。又、前記基板部25の長さ方向中間部の幅方向片半部(保持器10bへの装着状態で径方向外半部)には、略矩形状の切り欠き部28が形成されている。
前記抱持部26は、前記基板部25の幅方向に関して他側(図3、4、6、7の下側)が開口したU字形状であり、前記基部22bのうちで、前記基板部25の厚さ方向他側部分(図3、4、6の左側部分、図9の下側部分)に、この基板部25の長さ方向中間部に連続する状態で設けられている。具体的には、前記抱持部26は、前記基板部25の厚さ方向に離隔した状態で、この基板部25と略平行に配置された1対の挟持部29a、29bと、これら両挟持部29a、29bの一端縁(保持器10bへの装着状態で径方向外端縁)同士を連結する覆い部30とにより構成されており、このうちの挟持部29aの他端縁を、前記切り欠き部28の底部に連続させている。この様な構成を有する前記抱持部26は、前記保持器10bに装着する際に、前記両挟持部29a、29b同士の間隔を弾性的に拡げた状態で、前記各柱部16b、16bの中間部に径方向外方から係合させる。これにより、前記覆い部30がこれら各柱部16b、16bの外周面を覆うと共に、前記両挟持部29a、29bがこれら各柱部16b、16を円周方向両側から弾性的に挟持する。又、この状態で、これら各柱部16b、16bの円周方向側面に形成した係止凹溝31に、前記各挟持部29aを係合させている。尚、抱持部26を構成する挟持部29aは、基板部25の一部により代替する事も可能である。
前記両抜け止め部27、27は、前記抱持部26を構成する覆い部30に、前記基板部25の厚さ方向他側に向けて延出する状態で設けられている。具体的には、前記両抜け止め部27、27は、それぞれ略L字形であり、前記覆い部30から前記基板部25の長さ方向に向けて張り出した基半部32、32と、これら両基半部32、32の先端部から前期基板部25の厚さ方向他側に向けて直角に折れ曲がった先半部33、33とから構成されている。この様な構成により、前記保持器10bへの装着状態で、前記両抜け止め部27、27を構成する先半部33、33が、前記各ポケット21aの径方向外方に位置し、これら各ポケット21a内に保持された前記各ローラ9が径方向外方に抜け出る事を防止する。
前記両弾性押圧部23b1、23b2は、全長に亙り直線状で、前記基板部25の長さ方向両側部分を、この基板部25の厚さ方向片側(図3、4、6の右側、図9の上側)に鋭角(θ0 )に折り曲げる事により構成されている。特に本例の場合には、前記両弾性押圧部23b1、23b2を、それぞれの長さ方向中間部(自由状態では長さ方向中央部)で互いに交差させている。この為に、本例の場合には、前記両弾性押圧部23b1、23b2の全長を、前記基板部25の全長よりも少しだけ短い程度とし、前述した従来構造の第1例の場合の弾性押圧部23、23(図16参照)の全長よりも十分に長くする(3倍程度とする)と共に、前記基板部25に対する前記両弾性押圧部23b1、23b2の自由状態での傾斜角度(θ0 )を、前述した従来構造の第1例の場合よりも十分に小さくしている(θ0 <θ1 )。又、交差を可能にすると共に、この様に交差させた場合にも前記両弾性押圧部23b1、23b2の撓み変形を許容する為、これら両弾性押圧部23b1、23b2の長さ方向中間部に、それぞれ挿通凹部34a、34bを形成している。具体的には、前記両弾性押圧部23b1、23b1のうちで、交差部にて、前記基板部25の幅方向に関して前記覆い部30と同じ側(保持器10bへの装着状態で径方向外側)に配置された一方の弾性押圧部23b1の長さ方向中間部に、他方の弾性押圧部23b2と対向する辺が凹んだ略矩形状の挿通凹部34aを形成している。これに対し、交差部にて、前記基板部25の幅方向に関して前記覆い部30と反対側(保持器10bへの装着状態で径方向内側)に配置された他方の弾性押圧部23b2の長さ方向中間部に、一方の弾性押圧部23b1と対向する辺が凹んだ略矩形状の挿通凹部34bを形成している。そして、一方の弾性押圧部23b1に形成された挿通凹部34aの内側に、他方の弾性押圧部23b2の長さ方向中間部(挿通凹部34bが形成された部分の残部)を配置すると共に、他方の弾性押圧部23bに形成された挿通凹部34bの内側に、一方の弾性押圧部23b1の長さ方向中間部(挿通凹部34aが形成された部分の残部)を配置している。本例の場合には、この様な構成により、前記両弾性押圧部23b1、23b2を、それぞれの長さ方向中間部で互いに交差させると共に、これら両弾性押圧部23b1、23b2が、前記各挿通凹部34b、34aの範囲で撓み変形できる様にしている。
更に、前記両屈曲部24a、24aは、前記両弾性押圧部23b1、23b2が前記基板部25に対して弾性的に撓む事を許容する部分であり、部分(3/4)円筒状で、前記両弾性押圧部23b1、23b2の基端部と前記基板部25の長さ方向両端部との連続部に設けられている。
この様な構成を有する前記各ばね11b、11bは、前記基部22bを構成する抱持部26を、前記各柱部16b、16bの中間部に径方向外方から係合させる事により、前記保持器10bの円周方向複数個所に係止している。そして、この様に前記各ばね11b、11bをこの保持器10bに係止した状態で、前記各弾性押圧部23b1、23b2の先端部が、それぞれ前記各ローラ9、9の転動面に弾性的に当接する。これにより、これら各弾性押圧部23b1、23b2によって、前記各ローラ9、9を、前記円筒面とカム面との間の円筒状空間の径方向に関する幅の狭い部分に向け、円周方向に関して同方向に弾性的に押圧可能となる。この結果、運転時に、前記ローラクラッチ5bのロック状態とオーバラン状態との切り換えを迅速に行う事が可能になる。又、本例の場合には、前記各ばね11b(柱部16b)を挟んで、前記両弾性押圧部23b1、23b2が押圧するローラ9とは円周方向反対側に配置されたローラ9の抜け止め防止を、前記両抜け止め部27、27により図っている。
以上の様な構成を有する本例の場合には、前記各ローラ9、9がスキューする事を抑制できると共に、前記両弾性押圧部23b1、23b2の撓みに基づき前記各ばね11b、11b(屈曲部24a、24a)に発生する応力を低く抑えられる。
即ち、本例の場合には、前記両弾性押圧部23b1、23b2を、それぞれの長さ方向中間部で互いに交差させている。この為、図9に示した様に、これら両弾性押圧部23b1、23b2の先端部同士の距離である力点間距離X0 を、前述した従来構造の第1例の場合に比べて十分に大きくできる(X0 >X1 )と共に、前記両弾性押圧部23b1、23b2の全長を長くできる。この為、前記各ばね11bを前記ローラクラッチ5bに組み込んだ状態で、前記両弾性押圧部23b1、23b2の先端部(先端縁部)を、前記各ローラ9の転動面の軸方向両端寄り部分に当接させる事ができる。従って、これら各ローラ9がスキューする事を有効に抑制できる。
又、本例の場合には、前記両弾性押圧部23b1、23b2の先端部である力点Aから、前記各ローラ9から作用する力を支承する部分である支点B0 (柱部16bの円周方向片側面と基板部25の長さ方向両端部との当接部)までの距離Y0 を、前述した従来構造の第1例及び第2例の場合に比べて十分に大きくきる(Y0 >Y2 >Y1 )。この為、前記両弾性押圧部23b1、23b2の撓み量を小さく抑える事ができて、前記両屈曲部24a、24aに発生する応力を低く抑えられる。
又、本例の場合には、前記基部22bを構成する抱持部26(1対の挟持部29a、29b)により、前記各柱部16b、16bを弾性的に挟持できる為、前記各ばね11b、11bが前記保持器10bから脱落する事を有効に防止できる。更に、前記両抜け止め部27、27により、前記各ローラ9、9の脱落防止も図れる為、前記一方向クラッチ5bの組立作業の作業効率の向上を図れる。
その他の構成及び作用効果に就いては、前述した従来構造の第1例の場合と同様である。
[実施の形態の第2例]
図10〜11は、総ての請求項に対応する、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例の場合には、ばね11cを構成する1対の弾性押圧部23c1、23c2の先端部に、基板部25と対向する面とは反対側の面(ローラ9と対向する面)が凸面となる様に円弧状に湾曲した、押圧凸部35、35を形成している。この様な構成を有する本例の場合には、これら両押圧凸部35、35の摩耗を低減できると共に、これら両押圧凸部35、35に当接するローラ9(図1、2等参照)の転動面に傷等の損傷が生じる事を防止できる。
尚、弾性押圧部の先端部を変形させる態様としては、上述した様な円弧状の他、例えば先端部を鈍角に折り曲げる(平坦面部で当接させる)形状等、種々の形状を採用できる。
その他の構成及び作用効果に就いては、上述した実施の形態の第1例の場合と同様である。
本発明を実施する場合には、実施の形態の各例の構造の様に、ロック部材としてローラを使用する構造に限らず、スプラグやカムを使用する事もできる。又、弾性押圧部の形状に関しても、実施の形態の各例の構造に限定されず、全体を円弧状に湾曲させたりする事もできる。又、本発明の一方向クラッチは、自動車のオルタネータ等の補機を回転駆動する為のプーリ装置の他、ファクシミリや複写機の紙送り機構等、各種機械装置の回転伝達部分に適用する事もできる。
1 ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
2、2a スリーブ
3 従動プーリ
4、4a サポート軸受
5、5a、5b ローラクラッチ
6 大径部
7、7a クラッチ用内輪
8、8a クラッチ用外輪
9 ローラ
10、10a、10b 保持器
11、11a、11b ばね
12 円筒面
13 カム面
14 凹部
15、15a リム部
16、16a、16b 柱部
17、17a 突片
18 後方支持板部
19 前方支持板部
20 突出部
21、21a ポケット
22、22a、22b 基部
23、23a、23b1、23b2、23c1、23c2 弾性押圧部
24、24a 屈曲部
25 基板部
26 抱持部
27 抜け止め部
28 切り欠き部
29a、29b 挟持部
30 覆い部
31 係止凹溝
32 基半部
33 先半部
34a、34b 挿通凹部
35 押圧凸部

Claims (5)

  1. 弾性を有する金属板製で、平板状の基板部を有する基部と、この基板部の長さ方向両側部分をこの基板部の厚さ方向片側に鋭角に折り曲げて成る1対の弾性押圧部と、これら両弾性押圧部と前記基板部との連続部に存在する1対の屈曲部とを備え、
    これら両弾性押圧部がそれぞれの長さ方向中間部で互いに交差している事を特徴とする一方向クラッチ用ばね。
  2. 前記両弾性押圧部の先端部が、前記基板部と対向する面とは反対側の面が凸面となる様に折れ曲がっている、請求項1に記載した一方向クラッチ用ばね。
  3. 前記基部のうちで、前記基板部の厚さ方向他側部分に、この基板部の長さ方向中間部に連続する状態で、U字形の抱持部が設けられている、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載した一方向クラッチ用ばね。
  4. 前記抱持部の一部に、前記基板部の厚さ方向他側に向けて延出した、抜け止め部が設けられている、請求項3に記載した一方向クラッチ用ばね。
  5. 内輪相当部材と、この内輪相当部材の周囲にこの内輪相当部材と同心に配置された外輪相当部材と、これら内輪相当部材の外周面と外輪相当部材の内周面との間に設けられた複数個のロック部材と、これら各ロック部材を保持する保持器と、この保持器に支持された状態で、これら各ロック部材を前記両周面に対し係合する方向に押圧するばねとを備え、前記内輪相当部材と前記外輪相当部材とが所定方向に相対回転する傾向となる場合にのみ、前記各ロック部材と前記各周面とを係合させて回転力の伝達を可能とする一方向クラッチに於いて、前記ばねが、請求項1〜4のうちの何れか1項に記載した一方向クラッチ用ばねである事を特徴とする一方向クラッチ。
JP2013128159A 2013-06-19 2013-06-19 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ Expired - Fee Related JP6221391B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128159A JP6221391B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ
US14/899,749 US9885393B2 (en) 2013-06-19 2014-03-27 Spring for use in one-way clutch and one-way clutch
PCT/JP2014/058942 WO2014203583A1 (ja) 2013-06-19 2014-03-27 一方向クラッチ用ばねおよび一方向クラッチ
CN201480021069.0A CN105121890B (zh) 2013-06-19 2014-03-27 单向离合器用弹簧和单向离合器
EP14813234.3A EP3012477B1 (en) 2013-06-19 2014-03-27 Spring for use in one-way clutch, and one-way clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128159A JP6221391B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015004371A true JP2015004371A (ja) 2015-01-08
JP6221391B2 JP6221391B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=52104327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013128159A Expired - Fee Related JP6221391B2 (ja) 2013-06-19 2013-06-19 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9885393B2 (ja)
EP (1) EP3012477B1 (ja)
JP (1) JP6221391B2 (ja)
CN (1) CN105121890B (ja)
WO (1) WO2014203583A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3013787A1 (fr) * 2013-11-25 2015-05-29 Skf Ab Roue libre a corps roulants et procede de fabrication d'une telle roue libre
DE202015101730U1 (de) * 2015-04-09 2015-04-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Klemmrollenfreilauf
US20170108058A1 (en) * 2015-10-18 2017-04-20 Fu Sheng CHEN Easily Replaceable One-Way Transmission Module
US10655690B2 (en) * 2017-02-21 2020-05-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Clutch with drag ring
US11162543B2 (en) * 2017-03-08 2021-11-02 Borgwarner Inc. Pawl clutch with pawl rejection feature
CN109732584B (zh) * 2019-02-26 2024-04-16 华南理工大学 一种平面复合结构空间大行程的柔顺铰链

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07317809A (ja) * 1994-03-30 1995-12-08 Ntn Corp ワンウェイクラッチにおけるローラの脱落防止装置
JPH09296837A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Kawaguchi Giken:Kk 板ばね及びそれを使用した錠片受け装置
JP2000074099A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ
JP2001234950A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Ntn Corp 一方向クラッチ
JP2006009989A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nsk Ltd 一方向クラッチおよび一方向クラッチ内蔵型プーリ装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3241641A (en) 1963-10-10 1966-03-22 Torrington Co Over-running roller clutch with resilient metal cage
US3339687A (en) 1965-10-24 1967-09-05 Torrington Co Retainer for overrunning clutch rollers
DE1625743A1 (de) * 1967-09-27 1972-04-06 Schaeffler Ohg Industriewerk Klemmrollen-Freilaufkupplung
US3500977A (en) * 1968-02-21 1970-03-17 Torrington Co Retainer for overrunning clutch with spring insert
US3972573A (en) * 1975-08-18 1976-08-03 The Torrington Company Cage for an overrunning clutch
JPH0772585B2 (ja) 1985-03-29 1995-08-02 バンドー化学株式会社 エンジン用補機のベルト伝動装置
DE3935295A1 (de) 1989-10-24 1991-05-02 Rabe Juergen Verfahren zur herstellung eines waelzlagerkaefigs mit angeformten federelementen und danach hergestellter walzlagerkaefig
JPH0772585A (ja) 1993-07-06 1995-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポリエステル支持体
DE4442404C2 (de) * 1994-11-30 1999-07-01 Schaeffler Waelzlager Ohg Verdrehsicherung für einen Kunststoffkäfig eines Freilaufs
US5593294A (en) * 1995-03-03 1997-01-14 Copeland Corporation Scroll machine with reverse rotation protection
DE19733026C2 (de) 1997-07-31 2001-04-12 Schaeffler Waelzlager Ohg Verfahren zum Federsetzen eines bogenförmigen Federelementes eines Klemmrollenfreilaufs
JPH1163170A (ja) 1997-08-28 1999-03-05 Nippon Seiko Kk オルタネータ用ローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2002130433A (ja) 2000-10-20 2002-05-09 Nsk Ltd 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
JP2003090414A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Nsk Ltd ローラクラッチ内蔵型プーリ装置とその組立方法
US7370741B2 (en) * 2002-01-21 2008-05-13 Nsk Ltd. Engine start roller clutch-housed type rotation transmission device
JP2005003059A (ja) 2003-06-11 2005-01-06 Nsk Ltd ローラクラッチ及びローラクラッチ内蔵型プーリ装置
DE102005056220A1 (de) 2005-11-25 2007-06-06 Schaeffler Kg Freilaufkupplung
JP4853105B2 (ja) 2005-12-14 2012-01-11 日本精工株式会社 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
EP2184504B1 (en) * 2008-11-05 2013-05-29 NSK Ltd. One-way clutch and pulley apparatus incorporating such one-way clutch
CN102900829B (zh) * 2012-10-20 2015-11-11 无锡市神力齿轮冷挤有限公司 棘轮式单向皮带轮
CN103234025A (zh) * 2013-05-09 2013-08-07 无锡市神力齿轮冷挤有限公司 汽车发动机定位单向皮带轮

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07317809A (ja) * 1994-03-30 1995-12-08 Ntn Corp ワンウェイクラッチにおけるローラの脱落防止装置
JPH09296837A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Kawaguchi Giken:Kk 板ばね及びそれを使用した錠片受け装置
JP2000074099A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ
JP2001234950A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Ntn Corp 一方向クラッチ
JP2006009989A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Nsk Ltd 一方向クラッチおよび一方向クラッチ内蔵型プーリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6221391B2 (ja) 2017-11-01
EP3012477A1 (en) 2016-04-27
US9885393B2 (en) 2018-02-06
CN105121890B (zh) 2018-04-27
EP3012477B1 (en) 2017-10-18
WO2014203583A1 (ja) 2014-12-24
US20160138663A1 (en) 2016-05-19
EP3012477A4 (en) 2016-04-27
CN105121890A (zh) 2015-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6221391B2 (ja) 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ
JP4853105B2 (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP6405975B2 (ja) 一方向クラッチ用ばね及び一方向クラッチ
JP4940994B2 (ja) 一方向クラッチ
JP5772119B2 (ja) ワンウェイクラッチ装置及びこれを備えたプーリ装置
JP2007198504A (ja) 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP5408306B2 (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP5786450B2 (ja) 一方向クラッチ
JP2009047210A (ja) 軸受複合一方向クラッチ
JP5109942B2 (ja) 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2006220296A (ja) 一方向クラッチ
JP4239682B2 (ja) ローラクラッチ及びローラクラッチ内蔵型プーリ装置
JP2008256044A (ja) 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2017210967A (ja) 一方向クラッチ
JP4706390B2 (ja) ローラクラッチ
JP5533158B2 (ja) ワンウェイクラッチ装置及びこれを備えたプーリ装置
JP2017219156A (ja) 一方向クラッチ
JP2016017593A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2006322596A (ja) 軸受複合一方向クラッチ
JP2017053366A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2015183746A (ja) 一方向クラッチ
JP2006009989A (ja) 一方向クラッチおよび一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2017057999A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2006226358A (ja) 一方向クラッチ
JP2007205405A (ja) 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵型プーリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees