JP2015001187A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015001187A5
JP2015001187A5 JP2013125867A JP2013125867A JP2015001187A5 JP 2015001187 A5 JP2015001187 A5 JP 2015001187A5 JP 2013125867 A JP2013125867 A JP 2013125867A JP 2013125867 A JP2013125867 A JP 2013125867A JP 2015001187 A5 JP2015001187 A5 JP 2015001187A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current value
battery
engine
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013125867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6062324B2 (ja
JP2015001187A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013125867A external-priority patent/JP6062324B2/ja
Priority to JP2013125867A priority Critical patent/JP6062324B2/ja
Priority to US14/897,853 priority patent/US9765745B2/en
Priority to CN201480033606.3A priority patent/CN105308307B/zh
Priority to EP14810127.2A priority patent/EP3009667A4/en
Priority to PCT/JP2014/063009 priority patent/WO2014199772A1/ja
Publication of JP2015001187A publication Critical patent/JP2015001187A/ja
Publication of JP2015001187A5 publication Critical patent/JP2015001187A5/ja
Publication of JP6062324B2 publication Critical patent/JP6062324B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. バッテリによって駆動される直流モータの回転力をエンジンへ伝達することによって前記エンジンを始動させるエンジン始動装置であって、
    前記バッテリのバッテリ電圧を取得するバッテリ電圧取得部と、
    前記バッテリ電圧取得部によって取得される前記バッテリ電圧に基づき、前記バッテリから前記直流モータへ供給されるモータ電流の目標電流値を算出する目標電流値算出部と、
    前記モータ電流のモータ電流値を前記目標電流値に近づけるように、前記直流モータに接続されて前記モータ電流が流れる回路素子を制御するモータ電流制御部とを備えることを特徴とするエンジン始動装置。
  2. 請求項1に記載のエンジン始動装置において、
    前記直流モータのモータ回転数を取得するモータ回転数取得部をさらに備え、
    前記モータ電流制御部は、前記モータ電流値を前記目標電流値に近づけるように、前記バッテリ電圧取得部によって取得される前記バッテリ電圧と、前記モータ回転数取得部によって取得される前記モータ回転数とに基づき、前記回路素子を制御することを特徴とするエンジン始動装置。
  3. 請求項2に記載のエンジン始動装置において、
    前記モータ電流制御部は、前記直流モータ以外の他の電気機器が前記バッテリからの電力供給に応じて作動するのに必要な作動電圧に基づいて定められる目標電圧と、前記目標電流値の基準電流値とを記憶し、
    前記目標電流値算出部は、前記バッテリ電圧取得部によって取得される前記バッテリ電圧と前記目標電圧との電圧差分と、前記モータ電流制御部によって記憶される前記基準電流値とに基づいて、前記目標電流値を算出し、
    前記モータ電流制御部によって記憶される前記基準電流値は、前記電圧差分が無いとき、前記目標電流値に等しい電流値を示す前記モータ電流が前記バッテリから前記直流モータへ供給されることに起因して生じる前記バッテリの電圧降下によって前記バッテリ電圧が前記作動電圧を下回ることを防止するように、予め設定されることを特徴とするエンジン始動装置。
  4. 請求項2または3に記載のエンジン始動装置において、
    前記モータ電流制御部は、前記バッテリから前記直流モータへの通電の開始および停止を繰り返すPWM制御を、前記通電の前記開始から前記停止に至るまでの時間と前記通電の前記開始から前記停止を経て再び前記開始に至るまでの時間との比で表される通電比率に応じて前記回路素子を制御することによって行い、
    前記モータ電流制御部は、前記バッテリ電圧取得部によって取得される前記バッテリ電圧と、前記バッテリの内部抵抗と、前記目標電流値算出部によって算出される前記目標電流値と、前記モータ回転数取得部によって取得される前記モータ回転数と、前記直流モータが有するモータ抵抗と、前記直流モータの逆起電圧係数とに基づいて、前記通電比率を決定することを特徴とするエンジン始動装置。
  5. 請求項4に記載のエンジン始動装置において、
    前記モータ回転数取得部は、前記モータ回転数を検知するモータ回転検知部から前記モータ回転数を取得することを特徴とするエンジン始動装置。
  6. 請求項4に記載のエンジン始動装置において、
    前記モータ回転数取得部は、前記エンジンのエンジン回転数を取得し、前記エンジン回転数に基づき、前記モータ回転数を取得することを特徴とするエンジン始動装置
  7. 請求項3に記載のエンジン始動装置において、
    前記バッテリから前記他の電気機器へ供給される供給電流を取得する供給電流取得部をさらに備え、
    前記目標電流値算出部は、前記バッテリ電圧取得部によって取得される前記バッテリ電圧と前記目標電圧との前記電圧差分と、前記モータ電流制御部によって記憶される前記基準電流値と、前記供給電流取得部によって取得される前記供給電流とに基づいて、前記目標電流値を算出することを特徴とするエンジン始動装置。
  8. バッテリによって駆動される直流モータの回転力をエンジンへ伝達することによって前記エンジンを始動させるエンジン始動を制御するエンジン始動制御方法であって、
    前記バッテリのバッテリ電圧を取得し、
    前記バッテリ電圧に基づき、前記バッテリから前記直流モータへ供給されるモータ電流の目標電流値を算出し、
    前記モータ電流のモータ電流値を前記目標電流値に近づけるように、前記直流モータに接続されて前記モータ電流が流れる回路素子を制御することを特徴とするエンジン始動制御方法。
  9. 請求項8に記載のエンジン始動制御方法において、さらに、
    前記目標電流値が算出される際には、前記直流モータ以外の他の電気機器が前記バッテリからの電力供給に応じて作動するのに必要な作動電圧に基づいて定められる目標電圧と前記バッテリ電圧との電圧差分と、前記目標電流値の基準電流値とに基づいて、前記目標電流値を算出し、
    前記基準電流値は、前記電圧差分が無いとき、前記目標電流値に等しい電流値を示す前記モータ電流が前記バッテリから前記直流モータへ供給されることに起因して生じる前記バッテリの電圧降下によって前記バッテリ電圧が前記作動電圧を下回ることを防止するように、予め設定され、
    前記直流モータのモータ回転数を取得し、
    前記モータ電流値を前記目標電流値に近づけるように前記回路素子が制御される際には、前記バッテリ電圧と前記モータ回転数とに基づき、前記回路素子を制御することを特徴とするエンジン始動制御方法。
JP2013125867A 2013-06-14 2013-06-14 エンジン始動装置およびエンジン始動制御方法 Expired - Fee Related JP6062324B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125867A JP6062324B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 エンジン始動装置およびエンジン始動制御方法
PCT/JP2014/063009 WO2014199772A1 (ja) 2013-06-14 2014-05-16 エンジン始動装置およびエンジン始動制御方法
CN201480033606.3A CN105308307B (zh) 2013-06-14 2014-05-16 引擎启动装置以及引擎启动控制方法
EP14810127.2A EP3009667A4 (en) 2013-06-14 2014-05-16 Engine start-up device, and engine-start-up control method
US14/897,853 US9765745B2 (en) 2013-06-14 2014-05-16 Engine start-up device, and engine-start-up control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125867A JP6062324B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 エンジン始動装置およびエンジン始動制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015001187A JP2015001187A (ja) 2015-01-05
JP2015001187A5 true JP2015001187A5 (ja) 2016-02-04
JP6062324B2 JP6062324B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=52022073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125867A Expired - Fee Related JP6062324B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 エンジン始動装置およびエンジン始動制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9765745B2 (ja)
EP (1) EP3009667A4 (ja)
JP (1) JP6062324B2 (ja)
CN (1) CN105308307B (ja)
WO (1) WO2014199772A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013073043A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 トヨタ自動車株式会社 車両用エンジン始動装置
JP6948844B2 (ja) * 2017-06-06 2021-10-13 日立Astemo株式会社 エンジンの始動装置
JP7010044B2 (ja) * 2018-02-13 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 車両のエンジン始動制御装置
JP7189421B2 (ja) * 2018-09-21 2022-12-14 ミツミ電機株式会社 モータ駆動回路及びモータ駆動装置
US11732663B2 (en) * 2020-05-06 2023-08-22 Safran Power Usa, Llc Starter-generator speed control

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3746334B2 (ja) * 1996-08-22 2006-02-15 トヨタ自動車株式会社 永久磁石型同期モータの駆動制御装置及び方法
DE60130972T2 (de) * 2000-02-28 2008-07-31 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki, Kitakyushu Verfahren zur kontrolle des pwm puls
DE10056970A1 (de) * 2000-11-17 2002-05-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der Startfähigkeit einer Starterbatterie eines Verbrennungsmotors
JP2002327668A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Toyota Motor Corp 車両の電池電力配分制御装置
JP2004308645A (ja) * 2003-03-25 2004-11-04 Denso Corp エンジン始動装置
DE102004007393A1 (de) 2003-02-28 2004-09-09 Denso Corp., Kariya Maschinenanlasser mit einem Anlassermotor
JP2005188451A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Soken Inc エンジン始動制御装置
JP4490173B2 (ja) * 2004-05-31 2010-06-23 本田技研工業株式会社 車両用内燃機関の始動制御装置
JP4622872B2 (ja) * 2006-01-26 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置、車両および車両の電源装置の制御方法
JP4064428B2 (ja) 2006-05-24 2008-03-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP4978429B2 (ja) * 2007-11-01 2012-07-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動機制御装置,電気自動車およびハイブリッド電気自動車
JP5018516B2 (ja) * 2008-01-31 2012-09-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機制御装置
JP5286981B2 (ja) * 2008-07-03 2013-09-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP4636199B2 (ja) 2008-10-04 2011-02-23 株式会社デンソー エンジン自動停止始動制御装置
JP5195923B2 (ja) * 2008-12-24 2013-05-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP5165669B2 (ja) * 2009-12-03 2013-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジン始動装置
JP5482521B2 (ja) * 2010-02-10 2014-05-07 株式会社デンソー スタータ制御装置
JP2011190734A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fujitsu Ten Ltd アイドリングストップ装置、及び、エンジン始動方法
JP5073007B2 (ja) * 2010-04-28 2012-11-14 三菱電機株式会社 エンジン自動停止再始動装置
CN102959855B (zh) * 2010-06-25 2015-01-21 丰田自动车株式会社 马达驱动装置和搭载该马达驱动装置的车辆
JP5450311B2 (ja) * 2010-08-04 2014-03-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 アイドルストップ制御方法および制御装置
JP5470241B2 (ja) * 2010-12-28 2014-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の制御装置
JP5628714B2 (ja) * 2011-03-11 2014-11-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両用エンジン始動装置
JP5276697B2 (ja) * 2011-06-15 2013-08-28 三菱電機株式会社 車載エンジンの始動制御装置
JP5413420B2 (ja) * 2011-08-08 2014-02-12 株式会社デンソー 回転機の制御装置
JP5761717B2 (ja) * 2011-11-29 2015-08-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジン始動装置および始動方法
JP2013151862A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Hitachi Koki Co Ltd エンジン作業機
JP2013194542A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Nissan Motor Co Ltd エンジン始動装置
JP2013209900A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi Automotive Systems Ltd エンジン始動装置
JP5947705B2 (ja) * 2012-12-12 2016-07-06 トヨタ自動車株式会社 交流電動機の制御システム
JP5874688B2 (ja) * 2013-06-05 2016-03-02 株式会社デンソー 制御装置
JP5865930B2 (ja) * 2014-03-07 2016-02-17 三菱電機株式会社 モータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015001187A5 (ja)
EP4233585A3 (en) Power management method and system for a battery powered aerosol-generating device
JP2016009657A5 (ja)
EP2821269A3 (en) Vehicle electric power supply apparatus for starter/generator device
EP2760124A3 (en) Power tool having a brushless motor and a control unit for controlling the brushless motor
RU2017117518A (ru) Двухскоростная система управления постоянной мощности и способ управления для бесщеточных электроинструментов постоянного тока
EP2564984A3 (en) Electric power tool
ATE539935T1 (de) Leerlaufstoppsteuervorrichtung und verfahren dafür
WO2011045698A3 (en) Method and system for measuring a characteristic of an electric motor
JP2016127653A5 (ja) モータ制御装置およびモータ制御方法
AR082915A1 (es) Metodo de arranque y control para un motor de induccion monofasico, sistema de arranque y control para un motor de induccion monofasico y dispositivo electronico de arranque y control aplicado a un motor de induccion monofasico
EP2827491A3 (en) Stepping motor control device, optical apparatus, stepping motor control method, and program
EP2701301A3 (en) Motor driving system
MX2016010154A (es) Motor, circuito de impulsion de motor y circuito integrado para motor de impulsion.
CN105275705B (zh) 评估用于内燃发动机的起动机的方法和装置
RU2015142668A (ru) Способы и системы для выявления неисправностей системы зарядки транспортного средства
EP2501033A3 (en) Control systems and methods for electronically commutated motors
WO2013060575A3 (en) System and method for controlling a synchronous motor
EP2996242A3 (en) Drive circuit for a permanent magnetic motor
CN105308307B (zh) 引擎启动装置以及引擎启动控制方法
PH12014000160A1 (en) Fan motor control unit
JP2015119623A5 (ja)
JP2016043836A5 (ja)
EP2711646A3 (en) Method and apparatus for controlling permanent magnet synchronous motor of an air conditioning device
RU2015105812A (ru) Устройство управления приводом и способ управления приводом для хирургической двигательной системы