JP2014533070A - 共有レジスタストリングを備えたデジタルアナログコンバータ - Google Patents

共有レジスタストリングを備えたデジタルアナログコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2014533070A
JP2014533070A JP2014541252A JP2014541252A JP2014533070A JP 2014533070 A JP2014533070 A JP 2014533070A JP 2014541252 A JP2014541252 A JP 2014541252A JP 2014541252 A JP2014541252 A JP 2014541252A JP 2014533070 A JP2014533070 A JP 2014533070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switches
register
registers
switch
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014541252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6216718B2 (ja
JP2014533070A5 (ja
Inventor
ジー オーバーフーバー ラルフ
ジー オーバーフーバー ラルフ
エイ アブラハム トゥセデニヤ
エイ アブラハム トゥセデニヤ
シル マーク
シル マーク
Original Assignee
日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド, テキサス インスツルメンツ インコーポレイテッド filed Critical 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
Publication of JP2014533070A publication Critical patent/JP2014533070A/ja
Publication of JP2014533070A5 publication Critical patent/JP2014533070A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216718B2 publication Critical patent/JP6216718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0634Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale
    • H03M1/0643Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the spatial domain
    • H03M1/0651Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence by averaging out the errors, e.g. using sliding scale in the spatial domain by selecting the quantisation value generators in a non-sequential order, e.g. symmetrical
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/68Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits
    • H03M1/682Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits both converters being of the unary decoded type
    • H03M1/685Digital/analogue converters with conversions of different sensitivity, i.e. one conversion relating to the more significant digital bits and another conversion to the less significant bits both converters being of the unary decoded type the quantisation value generators of both converters being arranged in a common two-dimensional array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

デジタルアナログコンバータ(DAC)が、デコーダ及びレゾルーション回路(103)を含む。回路(103)は、複数のレジスタ(R−1〜R−(M+2N))、スイッチの第1のセット(SA−1〜SA−(N+M))、及びスイッチの第2のセット(SB−1〜SB−(N+M))を有する。レジスタは、複数の列及び複数の行を有するアレイに配され、ここで、レジスタの数は、列の数及び行の数の少なくとも一方の整数倍である。レジスタは、レジスタストリング(105)を形成するためスキップKパターンで共に結合される。スイッチの第1及び第2のセットからの各スイッチがレジスタストリングに結合され、スイッチの第1及び第2のセットが、各々シーケンスに配され、オフセット値だけ互いにオフセットされる。スイッチの第1及び第2のセットはまた、スイッチの第1のセットからの各スイッチが、スイッチの第2のセットからのシーケンスにおけるその対応するスイッチと同じ行又は同じ列に近接し且つそれに関連付けられるように、アレイの周辺に沿って配置される。

Description

本願は、概してデジタルアナログコンバータ(DAC)に関し、更に特定して言えば、共有レジスタストリングを有するDACに関連する。
DACは、種々の応用例において用いられている一般的な回路である。典型的に、DACは、デジタル信号に基づいてアナログ信号を出力するスイッチド分圧器を含む。分圧器は例えば、レジスタストリング又はレジスタラダー(一般的にR−2Rレジスタラダーと呼ばれる)であり得、解像度は、DACから出力される電圧レベルの数を増大することにより増大され得る。しかし、解像度を増大させることにより、面積又はサイズが増加されるため、解像度が高く面積が小さいDACを有することが非常に望ましい。幾つかの従来のDACは下記文献に説明されている。
米国特許番号第6,937,178号 米国特許番号第7,259,706号 米国特許番号第7,414,561号 米国特許番号第7,532,140号
例示の実施例が或る装置を提供する。この装置は、複数の列及び複数の行を有するアレイに配される複数のレジスタであって、レジスタストリングを形成するためスキップK(skip−K)パターンで共に結合される複数のレジスタ、スイッチの第1のセット、及びスイッチの第2のセットを含む。スイッチの第1のセットからの各スイッチはレジスタストリングに結合される。スイッチの第2のセットからの各スイッチはレジスタストリングに結合される。スイッチの第1及び第2のセットは、各々シーケンスに配され、互いにオフセット値だけオフセットされる。スイッチの第1及び第2のセットはアレイの周辺に沿って配されて、スイッチの第1のセットからの各スイッチが、スイッチの第2のセットからのシーケンスにおけるその対応するスイッチと同じ行又は同じ列に近接し且つ同じ行又は同じ列に関連付けられるようになっている。レジスタの数は、列の数及び行の数の少なくとも一方の整数倍か又はオフセット値の比(fraction)の少なくとも一方である。
例示の一実施例において、第1及び第2のスイッチは、アレイの端部に沿って複数のインターリーブされた列に配される。
例示の一実施例において、この装置は、スイッチの第1のセットからの各スイッチに結合される第1のバッファと、スイッチの第2のセットからの各スイッチに結合される第2のバッファとを更に含む。
例示の一実施例において、Kは2であり、オフセット値は64である。
例示の一実施例において、各レジスタはシリコンクロムレジスタを更に含む。
例示の一実施例において、トランジスタの第1及び第2のセットの各々からの少なくとも1つのスイッチは伝送ゲートである。
例示の一実施例において或る装置が提供される。この装置は、第1の範囲内の電圧を生成するように構成される第1の出力、第2の範囲内の電圧を生成するように構成される第2の出力、複数のレジスタ行、及び各々レジスタストリングに結合される複数のスイッチを含む。第1及び第2の範囲はオフセット電圧だけ互いにオフセットされる。複数のレジスタ行の各レジスタ行はレジスタのセットを含み、レジスタの各セットからのレジスタは、レジスタストリングを形成するためスキップKパターンで共に結合され、レジスタの数は行の数の整数倍である。複数のスイッチは、複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第1のレジスタに結合され、且つ、第1の範囲内の第1の電圧を第1の出力に提供するように構成される第1のスイッチと、複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第2のレジスタに結合され、且つ、第2の範囲内の第2の電圧を第2の出力に提供するように構成される第2のスイッチとを含む。第1及び第2のレジスタはレジスタの所定のセットだけ互いに分離され、所定のセット内のレジスタの数は、K、レジスタ行の数、及びオフセット電圧の関数である。第1及び第2の電圧間の差はオフセット電圧にほぼ等しい。
例示の一実施例において、複数のスイッチは、スイッチの第1のセットとスイッチの第2のセットとを更に含む。スイッチの第1のセットは第1のスイッチを含み、スイッチの第2のセットは第2のスイッチを含む。
例示の一実施例において、この装置は、スイッチの第1のセットからの各スイッチと第1の出力との間に結合される第1のバッファと、スイッチの第2のセットからの各スイッチと第2の出力との間に結合される第2のバッファとを更に含む。
例示の一実施例において、スイッチの第1及び第2のセットはシーケンスに配されて、第1及び第2のセットに対するシーケンスにおける対応するスイッチから出力される電圧間の差がオフセット電圧にほぼ等しくなるようになっている。
例示の一実施例において、オフセット電圧はオフセット値に関連付けられる。
例示の一実施例において、行の数は32である。
例示の一実施例において、デジタルアナログコンバータ(DAC)が提供される。このDACは、デジタル信号を受信するように構成されるデコーダと、デコーダに結合され、且つ、アナログ信号を生成するように構成されるレゾルーション回路とを含む。レゾルーション回路は、第1の範囲内の電圧を生成するように構成される第1の出力、第2の範囲内の電圧を生成するように構成される第2の出力、複数のレジスタ行、及び複数のスイッチを有する。第1及び第2の範囲は、オフセット電圧だけ互いにオフセットされる。複数のレジスタ行の各レジスタ行はレジスタのセットを含む。レジスタの各セットからのレジスタは、レジスタストリングを形成するためスキップKパターンで共に結合される。レジスタの数は行の数の整数倍である。複数のスイッチは、各々レジスタストリングに結合され、且つ、デコーダからの出力信号により制御される。複数のスイッチは、複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第1のレジスタに結合され、且つ、第1の範囲内の第1の電圧を第1の出力に提供するように構成される第1のスイッチと、複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第2のレジスタに結合され、且つ、第2の範囲内の第2の電圧を第2の出力に提供するように構成される第2のスイッチとを含む。第1及び第2のレジスタはレジスタの所定のセットだけ互いに分離される。所定のセット内のレジスタの数は、K、レジスタ行の数、及びオフセット電圧の関数である。第1及び第2の電圧間の差はオフセット電圧にほぼ等しい。
図1は、デジタルアナログコンバータ(DAC)の一例の図である。
図2は、図1のレゾルーション回路の一例の図である。 図3は、図1のレゾルーション回路の一例の図である。
図4は、スキップ2パターンを用いる図2及び図3のレジスタアレイの一例の図である。
図5は、32行及び10列を有する図4のレジスタアレイの一例の図である。
図6は、図5のレジスタアレイに対する行及びスイッチング回路の配置の例の図である。 図7は、図5のレジスタアレイに対する行及びスイッチング回路の配置の例の図である。
図1及び図2は、デジタルアナログコンバータ(DAC)100の例示の実施例を図示する。図示するように、DAC100は概して、デコーダ101及びレゾルーション回路103を含む。デコーダ101は概して、デジタル入力信号DINを受信し、アナログ出力信号AOUTを生成するためレゾルーション回路103内のスイッチを制御する制御信号を生成するように構成される。レゾルーション回路103は概してレジスタストリング105を含み、レジスタストリング105は、2つの電圧レール(即ち、VDD及び接地)間で互いに直列に共に結合されるレジスタR−1〜R−(M+2N)を含む。図示するように、このレゾルーション回路103は、バッファ102及び104(これらは差動であり得、選択されたレジスタを介して結合され得、内挿(interpolating)バッファであり得る)から2つの出力信号OUT1及びOUT2を生成することができ、一層多くの出力信号も可能である。これらの出力信号OUT1及びOUT2(これらはA側及びB側と呼ばれ得る)は、スイッチの個別のセット又はスイッチバンクSA−1〜SA−(N+M)及びSB−1〜SB−(N+M)(これらは、伝送ゲート、又はNMOSトランジスタなどのトランジスタスイッチであり得る)から生成される。この構成において、A側とB側との間にオフセット電圧があり、これにより、A側及びB側が、異なる範囲内の電圧を出力することができるようになる。例えば、レールVDDからの供給電圧が約5Vであると仮定すると、オフセット電圧は約1Vとなり得、ここで、A側での電圧範囲は約0V〜約4Vであり、B側での電圧範囲は約1V〜約5Vである。このオフセット電圧は概して、レジスタの数においてオフセット値を有するによって達成される。例えば、上記で図示したA側及びB側に対する電圧範囲を用いて及び320個のレジスタを有するレジスタストリングを用いて、レジスタの数に対するオフセット値は64であり得、ここで、A側はレジスタR−1〜R−256を用い、B側はレジスタR−65〜R−320を用いる。また、図1及び図2に示す例示の構成において、A側及びB側各々が同じ数のレジスタ(即ち、N+M個、ここで、M個のレジスタは重なる)を用いるが、異なる数のレジスタ、及び他の「側」(C側、D側など)を有することも可能である。
このDAC100を製造するため、レジスタストリング105は典型的に、図3に示すように、レジスタアレイ106(これは列及び行を有する)としてレイアウトされる。この構成において、スイッチバンク108−A及び108−Bは、アレイ106の端部に近接し、互いでインターリーブされる。アレイ106を用いると、アレイ106の製造におけるプロセス差異に起因してアレイ106の列及び行の方向の抵抗性勾配が存在し得る。列又は行レイアウトに従って線形に共に結合される場合、これらの抵抗性勾配は、レジスタストリング105における不正確性につながり得る。この問題に対処するため、レジスタR−1〜R−(N+M)は、スキップKパターンで共に結合される(ここでKはスキップ数である)。列方向のスキップ2配線パターンの一例を図4に示す。この例に示すように、アレイ106は、列110−1〜110−R及び行112−1〜112−Lを含み、一例として行112−1及び列110−1におけるレジスタを見ると、それは、列110−1及び行112−2におけるレジスタをスキップして、列110−1及び行112−3におけるレジスタに結合される。このスキップは最後の行112−Lまで継続されて、最後の列110−2までループする。この結合は、「中間」に達するまでこのスパイラルパターンで継続し、「中間」とはこのスパイラルパターンが方向を反転する地点である。320個のレジスタを有するレジスタストリング105に対しスキップ2パターンを用いるレジスタアレイ106の一例を図5で見ることができ、図5において「中間」での反転は矢印で示される。スキップ4又はスキップ8などの他のスキップKパターンが、種々の長さのレジスタストリング105と共に有利に用いられ得る。スキップKパターンは行方向に適用することもでき、オーバーエッチング又は他のプロセス関連の問題を補償するためにダミーレジスタがアレイ106の周辺に沿って置かれてもよい。
このスキップKパターンを用いることにより、列110−1〜110−110−Rの方向における及び行112−1〜112−Lの方向における抵抗性勾配の影響は低減され得、スイッチSA−1〜SA−(N+M)及びSB−1〜SB−(N+M)が、配路のために用いられる面積量を低減するように有利に配置され得る。レジスタストリング105におけるレジスタの総数を、行(又は、スイッチSA−1〜SA−(N+M)及びSB−1〜SB−(N+M)が列に関連付けられるように配置される場合は列)の数の整数倍又はオフセット値の比(fraction)とすることにより、関連するスイッチ(スイッチSA−1及びSB−1など)が、分離を備えて同じ行(又はスイッチSA−1〜SA−(N+M)及びSB−1〜SB−(N+M)が列に関連付けられるように配置される場合は列)に関連付けられ得、ここで、分離におけるレジスタの数は、行の数、スキップ数K、及びオフセットの関数である。同じレジスタに結合されるスイッチ(即ち、図6の例において示されるスイッチSA−97及びSB−33)は、配路チャネルのサイズを更に低減するためにアレイ106の周辺において互いに結合され得る。
図6及び図7は、320個のレジスタを備えたスキップ2パターンを用いる図5の例示のアレイ106のための行112−1及び112−2に対するスイッチ配路のための例示の配置を図示する。この例では、アレイ106は10列及び32行を有し、ここで、レジスタの総数(320)は、行の数(32)の整数倍であり、オフセット値(64)の比(fraction)(1/2)である。レジスタR−1、R−33、R−65、R−97、R−129、R−161、R−193、R−257、及びR−289が行112−1にあり、レジスタR−32、R−64、R−96、R−128、R−160、R−192、R−224、R−256、及びR−320が行112−2にある。行112−1において、レジスタR−1及びR−33は、A側(これは、この例では約0V〜約4Vの間の電圧範囲を有する)に用いられる。レジスタR−1は、A側に対する第1のレジスタ(これは第1のスイッチSA−1に関連付けられ且つ第1のスイッチSA−1に結合される)であり、レジスタR−65は、B側に対する第1のレジスタ(これはスイッチSB−1に関連付けられ且つスイッチSB−1に結合される)である。図示するように、これらのスイッチSA−1及びSB−1は、互いに近接しており(即ち、隣接しており)、(例えば)同じ選択信号によりアクティブにされ得る。レジスタR−65はA側及びB側により共有されるため、関連するA側スイッチ(即ち、スイッチSA−65)はスイッチSA−1に近接している。この例では、レジスタR−33は、レジスタR−1及びR−65を分離し、この分離は、行の数(32)、スキップ数K(2)、及びオフセット値(64)の関数である。この例で示される構成では、約0V〜約2.5Vまでの範囲の電圧ではNMOSトランジスタスイッチを用いることができ、面積を更に低減するように約2.5V〜約5Vまでの範囲の電圧では伝送ゲートを用いることができる。このパターンは、行112−1及び112−2に対して示される例にわたって該当し得る。
本発明に関連する技術に習熟した者であれば、本発明の特許請求の範囲内で、説明した例示の実施例に変形が成され得ること、及び他の実施例を実装し得ることが分かるであろう。

Claims (20)

  1. 装置であって、
    複数の列及び複数の行を有するアレイに配される複数のレジスタであって、レジスタストリングを形成するためスキップK(skip−K)パターンで共に結合される、前記複数のレジスタ、
    スイッチの第1のセットであって、スイッチの前記第1のセットからの各スイッチが前記レジスタストリングに結合される、スイッチの前記第1のセット、及び
    スイッチの第2のセットであって、スイッチの前記第2のセットからの各スイッチが前記レジスタストリングに結合される、スイッチの前記第2のセット、
    を含み、
    スイッチの前記第1及び第2のセットが、各々シーケンスに配され、且つ、互いにオフセット値だけオフセットされ、
    スイッチの前記第1及び第2のセットが前記アレイの周辺に沿って配されて、スイッチの前記第1のセットからの各スイッチが、スイッチの前記第2のセットからの前記シーケンスにおけるその対応するスイッチと同じ行又は同じ列に近接し且つ同じ行又は同じ列に関連付けられるようにされ、
    レジスタの数が、列の数及び行の数の少なくとも一方の整数倍か又は前記オフセット値の比(fraction)の少なくとも一方である、
    装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、前記第1及び第2のスイッチが、前記アレイの端部に沿って複数のインターリーブされた列に配される、装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、前記装置が、
    スイッチの前記第1のセットからの各スイッチに結合される第1のバッファ、及び
    スイッチの前記第2のセットからの各スイッチに結合される第2のバッファ、
    を更に含む、装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、Kが2であり、前記オフセット値が64である、装置。
  5. 請求項4に記載の装置であって、各レジスタがシリコンクロムレジスタを更に含む、装置。
  6. 請求項5に記載の装置であって、トランジスタの前記第1及び第2のセットの各々からの前記少なくとも1つのスイッチが伝送ゲートである、装置。
  7. 装置であって、
    第1の範囲内の電圧を生成するように構成される第1の出力、
    第2の範囲内の電圧を生成するように構成される第2の出力であって、前記第1及び第2の範囲がオフセット電圧だけ互いにオフセットされる、前記第2の出力、
    複数のレジスタ行であって、各レジスタ行がレジスタのセットを含み、レジスタの各セットからのレジスタが、レジスタストリングを形成するためスキップKパターンで共に結合され、レジスタの数が行の数の整数倍である、前記複数のレジスタ行、及び
    各々前記レジスタストリングに結合される複数のスイッチ、
    を含み、
    前記複数のスイッチが、
    前記複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第1のレジスタに結合され、且つ、前記第1の範囲内の第1の電圧を前記第1の出力に提供するように構成される第1のスイッチ、及び
    前記複数のレジスタ行の前記第1のレジスタ行からの第2のレジスタに結合され、且つ、前記第2の範囲内の第2の電圧を前記第2の出力に提供するように構成される第2のスイッチ、
    を含み、
    前記第1及び第2のレジスタがレジスタの所定のセットだけ互いに分離され、
    前記所定のセット内のレジスタの数が、K、レジスタ行の数、及び前記オフセット電圧の関数であり、
    前記第1及び第2の電圧間の差が前記オフセット電圧にほぼ等しい、
    装置。
  8. 請求項7に記載の装置であって、
    前記複数のスイッチが、スイッチの第1のセットとスイッチの第2のセットとを更に含み、
    スイッチの前記第1のセットが前記第1のスイッチを含み、
    スイッチの前記第2のセットが前記第2のスイッチを含む、
    装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、前記装置が、
    スイッチの前記第1のセットからの各スイッチと前記第1の出力との間に結合される第1のバッファ、及び
    スイッチの前記第2のセットからの各スイッチと前記第2の出力との間に結合される第2のバッファ、
    を更に含む、装置。
  10. 請求項9に記載の装置であって、スイッチの前記第1及び第2のセットがシーケンスに配されて、前記第1及び第2のセットに対する前記シーケンスにおける対応するスイッチから出力される電圧間の差が前記オフセット電圧にほぼ等しくなるようになっている、装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、前記オフセット電圧がオフセット値に関連付けられる、装置。
  12. 請求項1に記載の装置であって、Kが2であり、前記オフセット値が64である、装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、行の数が32である、装置。
  14. デジタルアナログコンバータ(DAC)であって、
    デジタル信号を受信するように構成されるデコーダ、及び
    前記デコーダに結合され、且つ、アナログ信号を生成するように構成されるレゾルーション回路、
    を含み、
    前記レゾルーション回路が、
    第1の範囲内の電圧を生成するように構成される第1の出力、
    第2の範囲内の電圧を生成するように構成される第2の出力であって、前記第1及び第2の範囲がオフセット電圧だけ互いにオフセットされる、前記第2の出力、
    複数のレジスタ行であって、各レジスタ行がレジスタのセットを含み、レジスタの各セットからのレジスタが、レジスタストリングを形成するためスキップKパターンで共に結合され、レジスタの数が行の数の整数倍である、前記複数のレジスタ行、及び
    各々前記レジスタストリングに結合され、且つ、前記デコーダからの出力信号により制御される複数のスイッチ、
    を有し、
    前記複数のスイッチが、
    前記複数のレジスタ行の第1のレジスタ行からの第1のレジスタに結合され、且つ、前記第1の範囲内の第1の電圧を前記第1の出力に提供するように構成される第1のスイッチと、
    前記複数のレジスタ行の前記第1のレジスタ行からの第2のレジスタに結合され、且つ、前記第2の範囲内の第2の電圧を前記第2の出力に提供するように構成される第2のスイッチと、
    を含み、
    前記第1及び第2のレジスタがレジスタの所定のセットだけ互いに分離され、
    前記所定のセット内のレジスタの数が、K、レジスタ行の数、及び前記オフセット電圧の関数であり、
    前記第1及び第2の電圧間の差が前記オフセット電圧にほぼ等しい、
    DAC。
  15. 請求項14に記載のDACであって、
    前記複数のスイッチが、スイッチの第1のセットとスイッチの第2のセットとを更に含み、
    スイッチの前記第1のセットが前記第1のスイッチを含み、
    スイッチの前記第2のセットが前記第2のスイッチを含む、
    DAC。
  16. 請求項15に記載のDACであって、前記装置が、
    スイッチの前記第1のセットからの各スイッチと前記第1の出力との間に結合される第1のバッファ、及び
    スイッチの前記第2のセットからの各スイッチと前記第2の出力との間に結合される第2のバッファ、
    を更に含む、DAC。
  17. 請求項16に記載のDACであって、スイッチの前記第1及び第2のセットがシーケンスに配されて、前記第1及び第2のセットに対する前記シーケンスにおける対応するスイッチから出力される電圧間の差が前記オフセット電圧にほぼ等しくなるようになっている、DAC。
  18. 請求項17に記載のDACであって、前記オフセット電圧がオフセット値に関連付けられる、DAC。
  19. 請求項18に記載のDACであって、Kが2であり、前記オフセット値が64である、DAC。
  20. 請求項19に記載のDACであって、行の数が32である、DAC。
JP2014541252A 2011-11-08 2012-11-08 共有レジスタストリングを備えたデジタルアナログコンバータ Active JP6216718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/291,853 US8514120B2 (en) 2011-11-08 2011-11-08 Digital-to-analog converter with a shared resistor string
US13/291,853 2011-11-08
PCT/US2012/064083 WO2013070869A1 (en) 2011-11-08 2012-11-08 Digital-to-analog converter with a shared resistor string

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014533070A true JP2014533070A (ja) 2014-12-08
JP2014533070A5 JP2014533070A5 (ja) 2015-12-17
JP6216718B2 JP6216718B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=48223335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541252A Active JP6216718B2 (ja) 2011-11-08 2012-11-08 共有レジスタストリングを備えたデジタルアナログコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8514120B2 (ja)
JP (1) JP6216718B2 (ja)
CN (1) CN104025456B (ja)
WO (1) WO2013070869A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9172510B2 (en) * 2011-12-21 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Systems and methods for improved recovery for the downlink

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198922A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路によるd/a変換回路
JPS60194621A (ja) * 1984-02-17 1985-10-03 アナログ デバイセス インコーポレーテツド 二段高分解能デジタル‐アナログ変換器
JPS63169125A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Nec Corp D/a変換器
JPH03235423A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Nec Corp D/a変換装置
JPH08167847A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nec Corp ディジタルアナログ変換器
JPH104356A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nec Corp D/a変換器
JP2001077693A (ja) * 1999-08-12 2001-03-23 Lucent Technol Inc 多重出力デジタル−アナログ・コンバータ
JP2001211075A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Canon Inc D/a変換回路およびそれを用いた表示装置
JP2003224477A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Sharp Corp D/aコンバータ回路およびそれを備えた携帯端末装置ならびにオーディオ装置
JP2005012789A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Yamaha Corp D/aコンバータ
US6937178B1 (en) * 2003-05-15 2005-08-30 Linear Technology Corporation Gradient insensitive split-core digital to analog converter
US20050195098A1 (en) * 2004-01-14 2005-09-08 Panov Georgi N. High-resolution digital-to-analogue converter with a small area requirement
JP2008054016A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Sony Corp ディジタル−アナログ変換器および映像表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW332356B (en) * 1994-10-21 1998-05-21 At & T Corp Integrated circuit having equivalent resistor string
JP3253901B2 (ja) * 1997-10-09 2002-02-04 株式会社東芝 デジタル/アナログ変換器
US5940020A (en) * 1997-10-09 1999-08-17 Tritech Microelectronics, Ltd Digital to analog converter with a reduced resistor count
US6366230B1 (en) * 2000-06-07 2002-04-02 Texas Instruments Incorporated Pipelined analog-to-digital converter
KR100384787B1 (ko) * 2000-07-20 2003-05-22 주식회사 하이닉스반도체 디지털-아날로그 변환기
US6445329B1 (en) * 2000-10-17 2002-09-03 Ati International Srl High speed analog to digital converter
US6570523B1 (en) * 2002-02-13 2003-05-27 Intersil Americas Inc. Analog to digital converter using subranging and interpolation
EP1416497A3 (fr) * 2002-10-31 2004-07-21 STMicroelectronics S.A. Cellules mémoire multi-niveaux à programmation unique
US7414561B1 (en) 2003-05-15 2008-08-19 Linear Technology Corporation Gradient insensitive split-core digital to analog converter
EP1813020B1 (en) 2004-11-12 2010-02-17 MediaTek Inc. Balanced dual resistor string digital to analog converter system and method
US7345907B2 (en) * 2005-07-11 2008-03-18 Sandisk 3D Llc Apparatus and method for reading an array of nonvolatile memory cells including switchable resistor memory elements
US7501970B2 (en) * 2006-10-30 2009-03-10 Texas Instruments Incorporated Digital to analog converter architecture and method having low switch count and small output impedance
CN101989858A (zh) * 2009-07-30 2011-03-23 陈启星 对偶电阻链式数模转换器和模数转换器
CN102118172B (zh) * 2009-12-31 2014-07-30 意法半导体研发(上海)有限公司 利用格雷码简化数模转换器电路的装置和方法
US8013772B2 (en) * 2009-12-31 2011-09-06 Texas Instruments Incorporated Reduced area digital-to-analog converter

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198922A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Hitachi Ltd 半導体集積回路によるd/a変換回路
JPS60194621A (ja) * 1984-02-17 1985-10-03 アナログ デバイセス インコーポレーテツド 二段高分解能デジタル‐アナログ変換器
JPS63169125A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Nec Corp D/a変換器
JPH03235423A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Nec Corp D/a変換装置
JPH08167847A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nec Corp ディジタルアナログ変換器
JPH104356A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nec Corp D/a変換器
JP2001077693A (ja) * 1999-08-12 2001-03-23 Lucent Technol Inc 多重出力デジタル−アナログ・コンバータ
JP2001211075A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Canon Inc D/a変換回路およびそれを用いた表示装置
JP2003224477A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Sharp Corp D/aコンバータ回路およびそれを備えた携帯端末装置ならびにオーディオ装置
US6937178B1 (en) * 2003-05-15 2005-08-30 Linear Technology Corporation Gradient insensitive split-core digital to analog converter
JP2005012789A (ja) * 2003-05-28 2005-01-13 Yamaha Corp D/aコンバータ
US20050195098A1 (en) * 2004-01-14 2005-09-08 Panov Georgi N. High-resolution digital-to-analogue converter with a small area requirement
JP2008054016A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Sony Corp ディジタル−アナログ変換器および映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013070869A1 (en) 2013-05-16
US20130113643A1 (en) 2013-05-09
US8514120B2 (en) 2013-08-20
CN104025456B (zh) 2017-07-14
JP6216718B2 (ja) 2017-10-18
CN104025456A (zh) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI332768B (ja)
CN101588181B (zh) 数字模拟转换电路和数据驱动器及显示装置
JP3281621B2 (ja) 高精度da変換回路
US7079062B2 (en) High-resolution digital-to-analogue converter with a small area requirement
Lu et al. A 10-b two-stage DAC with an area-efficient multiple-output voltage selector and a linearity-enhanced DAC-embedded op-amp for LCD column driver ICs
TWI375940B (en) Decoding circuit and display apparatus
Lu et al. A 10b resistor-resistor-string DAC with current compensation for compact LCD driver ICs
JP2010288247A (ja) スイッチ損失を改善するための回路アーキテクチャを有するデジタル/アナログ変換器
JPS59161916A (ja) アナログ−デイジタル変換器
US9054660B1 (en) Amplifying system
TWI590594B (zh) 具有電阻梯之數位至類比轉換器
Lu et al. A column driver architecture with double time-division multiplexing RDACs for TFT-LCD applications
JP6216718B2 (ja) 共有レジスタストリングを備えたデジタルアナログコンバータ
JP2010283803A (ja) Da変換装置
JP6643560B2 (ja) デジタル・アナログコンバータ
TW200623649A (en) Semiconductor device and level shifting circuit
WO2016031127A1 (ja) バイアス発生回路、電圧発生回路、通信機器、および、レーダ機器
KR20040099887A (ko) 새로운 글리치 에너지 억제 회로와 새로운 2차원적 전류셀스위칭 순서를 이용한 10비트 디지털/아날로그 변환기
TWI439057B (zh) 用於數位類比轉換器的資料選擇器及該數位類比轉換器
JP5226085B2 (ja) デジタル/アナログ変換回路
JP4103849B2 (ja) D/aコンバータ
JP2014533070A5 (ja)
CN106253898B (zh) 具有寄生元件补偿的用于增益选择的装置和相关方法
KR20110077348A (ko) 저항열을 이용한 디지털-아날로그 변환기
Lee et al. A 10 bit piecewise linear cascade interpolation DAC with loop gain ratio control

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250