JP2014530666A - 独立型グリッパ - Google Patents

独立型グリッパ Download PDF

Info

Publication number
JP2014530666A
JP2014530666A JP2014530711A JP2014530711A JP2014530666A JP 2014530666 A JP2014530666 A JP 2014530666A JP 2014530711 A JP2014530711 A JP 2014530711A JP 2014530711 A JP2014530711 A JP 2014530711A JP 2014530666 A JP2014530666 A JP 2014530666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
fixation
actuator
fixation device
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014530711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847944B2 (ja
Inventor
セオドア ケタイ
セオドア ケタイ
ジェイコブ グリーンバーグ
ジェイコブ グリーンバーグ
ダニエル ヘイル
ダニエル ヘイル
タンメイ ミシュラ
タンメイ ミシュラ
ガブリエル ゴンザレス
ガブリエル ゴンザレス
ラグヴィール バスデ
ラグヴィール バスデ
マイケル ホン
マイケル ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Cardiovascular Systems Inc
Original Assignee
Abbott Cardiovascular Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47830511&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014530666(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Abbott Cardiovascular Systems Inc filed Critical Abbott Cardiovascular Systems Inc
Publication of JP2014530666A publication Critical patent/JP2014530666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847944B2 publication Critical patent/JP5847944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/10Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for applying or removing wound clamps, e.g. containing only one clamp or staple; Wound clamp magazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2454Means for preventing inversion of the valve leaflets, e.g. chordae tendineae prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/246Devices for obstructing a leak through a native valve in a closed condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2463Implants forming part of the valve leaflets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2475Venous valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body

Abstract

本発明は、治療部位での組織近置及び修復のための器具、システム及び方法を提供する。本発明の器具、システム及び方法は、血管内手技、低侵襲手技及び開放手術手技を含む種々の治療手技に利用されると共に腹部、胸郭、心血管系、心臓、腸管、胃、尿路、膀胱、肺及び他の器官、血管並びに組織を含む種々の解剖学的領域に利用できる。本発明は、利用される器械が治療部位までの長くて細く且つ曲がりくねった経路をうまく通り抜けなければならない遠隔の組織存在場所への低侵襲又は血管内接近を必要とする手技に特に有用である。加うるに、本発明の器具及びシステムの多くは、内部組織への干渉又は外傷なく任意の時点で可逆的であり且つ患者から抜去可能であるよう構成されている。

Description

本発明は、一般に、医療方法、医療器具及び医療システムに関する。特に、本発明は、身体組織の血管内外科的治療、経皮外科的治療又は低侵襲外科的治療、例えば組織近置又は弁修復のための方法、器具及びシステムに関する。より詳細には、本発明は、心臓の弁及び静脈弁の修復に関する。
僧帽弁閉鎖不全は、心臓の左心室から機能不全僧帽弁を通って左心房への逆流を特徴としている。心臓の収縮(心収縮)の正常サイクル中、僧帽弁は、左心房中に戻る酸素化血液の流れを阻止する逆止弁として働く。このように、酸素化血液は、大動脈弁を通って大動脈中にポンプ送りされる。弁の閉鎖不全は、心臓のポンプ送り効率を著しく減少させる場合があり、患者を重篤な進行性心不全の危険な状態に至らしめる。
僧帽弁閉鎖不全は、僧帽弁又は左心室壁の多種多様な機械的欠陥に起因して生じる場合がある。弁小葉、これら小葉を乳頭筋に連結する弁腱索、乳頭筋又は左心室壁は、損傷を受ける場合があり又は機能障害になる場合がある。一般に、弁輪は、損傷を受け、拡張し又は弱められる場合があり、それにより僧帽弁が左心室の高い圧力に抗して適切に閉じる能力を制限する。
僧帽弁閉鎖不全に関する最も一般的な治療は、弁置換又は小葉及び弁輪再造形(リモデリング)を含む修復に頼っており、後者は一般に、弁輪形成術と呼ばれている。対向した弁小葉の隣り合うセグメント(分節)の縫い合わせを利用する僧帽弁修復に関する最近の技術は、「ボウ・タイ(bow-tie:蝶ネクタイ)」又は「エッジ・トゥ・エッジ(edge-to-edge)」技術と呼ばれている。これら技術は全て、極めて効果的であると言えるが、これら技術は、通常、患者の胸部を典型的には胸骨切開術で開き、患者を心肺バイパス状態に配置する直視下心臓手術を利用する。胸部を開くと共に患者をバイパス状態に配置する必要があるために外傷性であり、これと関連して高い死亡率及び罹患率が生じている。近年、植え込み型クリップを機能不全弁に送達するために低侵襲カテーテルを利用した手技が開発された。これらクリップは、弁小葉の一部分を互いに固着するために用いられ、それにより閉鎖不全が緩和される。クリップは、期待が持てるように思われるが、クリップの送達及び配備が課題であると言える。幾つかの状況では、例えばX線透視法や心エコー検査法のような技術を用いてクリップ及び弁小葉を視覚化することが課題であると言える。したがって、改良型取り付け機構体及び取り付け評価方法が望ましい。
これらの理由により、僧帽弁又は他の心臓弁の修復を実施する改良型方法、改良型器具及び改良型システムを提供することが望ましい。かかる方法、器具及びシステムは、好ましくは、開放胸部接近を必要とせず、血管内的に、即ち、心臓から見て遠くに位置する患者の血管系中の一箇所から心臓に前進させることができる器具を用いるか或いは低侵襲方式によって実施することができるべきである。さらに、かかる器具及びシステムは、固定器具の容易な送達を可能にすると共に最適配置を保証するために固定に先立って固定器具の再位置決め及びオプションとしての抜去を可能にする特徴を提供するべきである。さらにより好ましくは、かかる方法、器具及びシステムは、心臓弁とは別の身体内組織の修復に有用である。これら目的のうちの少なくとも幾つかは、以下に説明する本発明によって達成される。
僧帽弁閉鎖不全を治療するために僧帽弁小葉を接合して改造する低侵襲及び経皮技術が国際公開第98/35638号、同第99/00059号、同第99/013775号及び同第00/03759号に記載されている。
マイサノ他(Maisano et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1998年),13:240‐246、フッチ他(Fucci et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1995年),9:621‐627、ウマーナ他(Umana et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1998年),66:1640‐1646は、対向した弁小葉の縁が閉鎖不全を減少させるために縫い合わされる「エッジ・トゥ・エッジ」又は「ボウ・タイ」僧帽弁修復を実施するための開放手術手技を記載している。デック及びフスター(Dec and Fuster),「ザ・ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン(N. Engl. J. Med.)」,(1994年),331:1564‐1575及びアルバレス他(Alvarez et al.),「ザ・ジャーナル・オブ・ソラシック・アンド・カーディオバスキュラ・サージェリー(J. Thorac. Cardiovasc. Surg.)」,(1996年),112:238‐247は、拡張心筋症の病態及び治療を記載したレビュー論文である。
僧帽弁輪形成術が以下の刊行物に記載されている。バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・オブ・ジャーナル・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1996年),78:966‐969、カメダ他(Kameda et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1996年),61:1829‐1832、バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1995年),129:1165‐1170及びボラン他(Bolling et al.),(1995年),109:676‐683。僧帽弁修復のための線形分節的弁輪形成術が、リッチ他(Ricchi et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann.Thorac. Surg.)」,(1997年),63:1805‐1806に記載されている。三尖弁弁輪形成術がマッカーシー及びコスグローブ(McCarthy and Cosgrove),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1997年),64:267‐268、タガー他(Tager et al.),「アメリカン・ジャーナル・オブ・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1998年),81:1013‐1016及びアベ他(Abe et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac, Surg)」,(1989年),48:670‐676に記載されている。
経皮経管的心臓修復手技が、パーク他(Park et al.),「サーキュレーション(Circulation)」,(1978年),58:600‐608、ウチダ他(Uchida et al.),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1991年),121:1221‐1224及びアリ・ハーン他(Ali Khan et al.),「キャセテリゼーション・アンド・カーディオバスキュラー・ダイアグノシス(Cathet. ardiovasc. Diagn.)」,(1991年),23:257‐262に記載されている。
血管内心臓弁置換述術が米国特許第5,840,081号明細書、同第5,411,552号明細書、同第5,554,185号明細書、同第5,332,402号明細書、同第4,994,077号明細書及び同第4,056,854号明細書に記載されている。人工心臓弁の一時的配置のためのカテーテルを記載した米国特許第3,671,979号明細書も又参照されたい。
他の経皮及び血管内心臓修復手技が米国特許第4,917,089号明細書、同第4,484,579号明細書及び同第3,874,338号明細書並びに国際公開第91/01689号に記載されている。
胸腔鏡下及び他の低侵襲心臓弁修復及び置換手技が米国特許第5,855,614号明細書、同第5,829,447号明細書、同第5,823,956号明細書、同第5,797,960号明細書、同第5,769,812号明細書及び同第5,718,725号明細書に記載されている。
国際公開第98/35638号 国際公開第99/00059号 国際公開第99/013775号 国際公開第00/03759号 米国特許第5,840,081号明細書 米国特許第5,411,552号明細書 米国特許第5,554,185号明細書 米国特許第5,332,402号明細書 米国特許第4,994,077号明細書 米国特許第4,056,854号明細書 米国特許第3,671,979号明細書 米国特許第4,917,089号明細書 米国特許第4,484,579号明細書 米国特許第3,874,338号明細書 国際公開第91/01689号 米国特許第5,855,614号明細書 米国特許第5,829,447号明細書 米国特許第5,823,956号明細書 米国特許第5,797,960号明細書 米国特許第5,769,812号明細書 米国特許第5,718,725号明細書
マイサノ他(Maisano et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1998年),13:240‐246 フッチ他(Fucci et al.),「ヨーロピアン・ジャーナル・カーディオソラシック・サージェリー(Eur. J. Cardiothorac. Surg.)」,(1995年),9:621‐627 ウマーナ他(Umana et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1998年),66:1640‐1646 デック及びフスター(Dec and Fuster),「ザ・ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディスン(N. Engl. J. Med.)」,(1994年),331:1564‐1575 アルバレス他(Alvarez et al.),「ザ・ジャーナル・オブ・ソラシック・アンド・カーディオバスキュラ・サージェリー(J. Thorac. Cardiovasc. Surg.)」,(1996年),112:238‐247 バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・オブ・ジャーナル・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1996年),78:966‐969 カメダ他(Kameda et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1996年),61:1829‐1832 バッハ及びボラン(Bach and Bolling),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1995年),129:1165‐1170及びボラン他(Bolling et al.),(1995年),109:676‐683 リッチ他(Ricchi et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann.Thorac. Surg.)」,(1997年),63:1805‐1806 マッカーシー及びコスグローブ(McCarthy and Cosgrove),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac. Surg.)」,(1997年),64:267‐268 タガー他(Tager et al.),「アメリカン・ジャーナル・オブ・カーディオロジー(Am. J. Cardiol.)」,(1998年),81:1013‐1016 アベ他(Abe et al.),「ジ・アナルズ・オブ・ソラシック・サージェリー(Ann. Thorac, Surg)」,(1989年),48:670‐676 パーク他(Park et al.),「サーキュレーション(Circulation)」,(1978年),58:600‐608 ウチダ他(Uchida et al.),「アメリカン・ハート・ジャーナル(Am. Heart J.)」,(1991年),121:1221‐1224 アリ・ハーン他(Ali Khan et al.),「キャセテリゼーション・アンド・カーディオバスキュラー・ダイアグノシス(Cathet. ardiovasc. Diagn.)」,(1991年),23:257‐262
繰り返しになるが、上述の理由により、僧帽弁又は他の心臓弁の修復を実施する改良型方法、改良型器具及び改良型システムを提供することが望ましい。かかる方法、器具及びシステムは、好ましくは、開放胸部接近を必要とせず、血管内的に、即ち、心臓から見て遠くに位置する患者の血管系中の一箇所から心臓に前進させることができる器具を用いるか或いは低侵襲方式によって実施することができるべきである。さらに、かかる器具及びシステムは、固定器具の容易な送達を可能にすると共に最適配置を保証するために固定に先立って固定器具の再位置決め及びオプションとしての抜去を可能にする特徴を提供するべきである。さらにより好ましくは、かかる方法、器具及びシステムは、心臓弁とは別の身体内組織の修復に有用である。これら目的のうちの少なくとも幾つかは、以下に説明する本発明によって達成される。
本発明の例示の実施形態は、上述の欠点及び上述していない他の欠点を解決する。また、本発明は、上述の欠点を解決することが必要とされているわけではなく、本発明の例示の実施形態は、上述の課題のうちのどれかを解決してしない場合がある。本発明の観点は、治療部位での組織近置及び修復のための器具、システム及び方法を提供する。本発明の器具、システム及び方法は、血管内手技、低侵襲手技及び開放手術手技を含む種々の治療手技に利用されると共に腹部、胸郭、心血管系、心臓、腸管、胃、尿路、膀胱、肺及び他の器官、血管並びに組織を含む種々の解剖学的領域に利用できる。本発明は、利用される器械が治療部位までの長くて細く且つ曲がりくねった経路をうまく通り抜けなければならない遠隔の組織存在場所への低侵襲又は血管内接近を必要とする手技に特に有用である。加うるに、本発明の器具及びシステムの多くは、内部組織への干渉又は外傷なく任意の時点で可逆的であり且つ患者から抜去可能であるよう構成されている。
本発明の或る特定の観点によれば、本発明の器具、システム及び方法は、治療部位での組織の固定を行うようになっている。例示の組織固定用途としては、心臓弁修復、中隔欠損修復、血管結紮及び締め付け、断裂修復及び創部閉鎖が挙げられるが、本発明は、多様な組織近置及び修復手技に利用できる。特に好ましい実施形態では、本発明の器具、システム及び方法は、閉鎖不全の療法として心臓弁、特に僧帽弁の修復向きである。本発明により、2枚又は3枚以上の弁小葉を「エッジ・トゥ・エッジ」又は「蝶ネクタイ」技術の使用により接合して閉鎖不全を軽減することができ、しかも従来方式のように胸部及び心臓壁を貫通して開放手術を行う必要がない。本発明の器具、システム及び方法を用いると、遠隔の手術箇所又は血管接近箇所から僧帽弁に接近することができ、2枚の弁小葉を血管内又は低侵襲方式の利用により接合することができる。好ましさの度合いは低いが、幾つかの環境においては、本発明は、開放手術方式にも利用できる。本発明によれば、心房側(順行性方式)か心室側(逆行性方式)かのいずれかからそして血管を通るか心臓壁を通るかのいずれかで僧帽弁に接近することができる。
本発明の器具、システム及び方法は、インターベンションシステムを形成するよう個々に又は種々の組み合わせ状態で使用できる様々な器具に関心が寄せられている。好ましい実施形態では、インターベンションシステムは、マルチカテーテル案内システム、デリバリカテーテル又はインターベンション器具を含む。これらコンポーネントの各々について本明細書において説明する。
本発明の一観点によれば、組織に係合するための固定システムは、植え込み型の固定器具を含み、この固定器具は、各々が第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有する。第1の端部は、固定要素が、係合面が互いに向かい合う閉じ位置と係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されている。固定器具は、固定要素に結合されていて、固定要素を閉じ位置と第1の開き位置との間で動かすようになった作動機構体と、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素とを更に有する。把持要素の各々は、固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成されている。固定システムは、植え込み型器具に解除可能に結合されると共に把持要素を個々に作動させるよう構成された第1のグリッパ型アクチュエータを更に含む。自由端部は、係合面が互いに向かい合った閉じ位置と係合面が互いに遠ざかる方向に向いた反転位置との間で動くよう互いに可動的に結合されている。固定要素は各々、把持要素を係合面のうちの一方に対向して動かすと、1対の把持要素の各々をそれぞれ対応して受け入れる凹状部分を有するのが良い。
第1のグリッパ型アクチュエータは、植え込み型固定器具に解除可能に結合されると共に第1の形態と第1の把持要素を1対の固定要素のうちの第1の固定要素に向かって動かす第2の形態との間で作動可能であるのが良い。第1のグリッパ型アクチュエータも又、第2の形態と第2の把持要素を第1の把持要素の運動とは無関係に1対の固定要素のうちの第2の固定要素に向かって動かす第3の形態との間で作動可能であるのが良い。
細長いデリバリシャフトが近位部分及び遠位部分を有するのが良く遠位部分は、植え込み型固定器具の近位部分に解除可能に結合されている。グリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を有するのが良く、遠位端部は、植え込み型固定器具の近位端部又は細長いデリバリシャフトの遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている。グリッパ型アクチュエータは、デリバリシャフトの近位端部から延びるグリッパラインを更に有するのが良く、グリッパラインは、デリバリシャフトの近位端部と遠位端部との間のグリッパラインの部分のところで第1の把持要素及び第2の把持要素の各々に結合されると共に植え込み型固定器具の近位端部又は細長いデリバリシャフトの遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている。
別の観点によれば、グリッパラインは、グリッパラインに加わる張力によって作動されるのが良く、グリッパラインは、異なる合力を第1の把持要素及び第2の把持要素の各々に加えて種々の張力レベルで把持要素の個々の作動を生じさせる。グリッパ型アクチュエータは、細長いデリバリシャフトが植え込み型固定器具から取り外されると、植え込み型固定器具から解除されるよう構成されているのが良い。
別の観点によれば、組織に係合するための固定システムが植え込み型固定器具を含み、この固定器具は、第1の固定要素及び第2の固定要素を含む1対の固定要素を有し、各固定要素は、第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を有する。第1の端部は、固定要素が、係合面が互いに向かい合う閉じ位置と係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合されるのが良い。作動機構体が固定要素に結合されるのが良く、この作動機構体は、固定要素を閉じ位置と第1の開き位置との間で動かすようになっている。固定システムは、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素を更に有するのが良く、把持要素の各々は、固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成されている。固定システムは、植え込み型固定器具に解除可能に結合されていて、第1の把持要素を作動させるよう構成された第1のグリッパ型アクチュエータを含むのが良く、第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、第1のグリッパ型アクチュエータを第1の形態と第2の形態との間で作動させると、第1の把持要素が第1の固定要素に対して動く。また、第2のグリッパ型アクチュエータが植え込み型固定器具に解除可能に結合されるのが良く、第2のグリッパ型アクチュエータは、第2の把持要素を作動させるよう構成され、第2のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、第2のグリッパ型アクチュエータを第1の形態と第2の形態との間で作動させると、第1の把持要素が第1の固定要素に対して動く。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは、互いに無関係に第1の形態と第2の形態との間で作動可能であるのが良い。
第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第1のグリッパラインを有するのが良く、第2のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第2のグリッパラインを有するのが良い。第1のグリッパライン及び第2のグリッパラインの遠位部分は、植え込み型固定器具に解除可能に結合されるのが良い。
固定システムは、近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含むのが良く、細長いデリバリシャフトの遠位部分は、固定器具の近位部分に解除可能に結合されている。第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第1のグリッパラインを有するのが良く、第2のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第2のグリッパラインを有するのが良く、第1のグリッパライン及び第2のグリッパラインの遠位部分は、植え込み型固定器具の近位端部又は細長いデリバリシャフトの遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは、細長いデリバリシャフトが植え込み型固定器具から取り外されると、植え込み型固定器具の遠位端部又は細長いデリバリシャフトの遠位端部のうちの少なくとも一方から解除されるよう構成されているのが良い。
固定システムは、1対の把持要素に隣接して植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含むのが良く、グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有する。また、拡張形態にあるとき、グリッパ型プッシャは、1対の把持要素に係合して1対の把持要素を固定要素の係合面に向かって前進させるよう構成されているのが良い。他方、潰し形態にあるとき、グリッパ型プッシャは、拡張形態のグリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小した半径方向プロフィールを有し、それにより、1対の把持要素は、固定要素の係合面から遠ざかることができる。第1のグリッパ型アクチュエータは、植え込み型固定器具に解除可能に結合されると共に第1の形態と第1の把持要素を1対の固定要素のうちの第1の固定要素に向かって動かす第2の形態との間で作動可能であるのが良い。第1のグリッパ型アクチュエータは又、第2の形態と第2の把持要素を第1の把持要素の運動とは無関係に1対の固定要素のうちの第2の固定要素に向かって動かす第3の形態との間で作動可能であるのが良い。
別の観点によれば、グリッパ型プッシャの遠位部分は、植え込み型固定器具に解除可能に取り付けられるのが良い。グリッパ型プッシャは、1対の細長い可撓性アームを有するのが良く、植え込み型固定器具のシャフトが、1対の細長い可撓性アームの各々の遠位端部に解除可能に係合する孔を有する。また、植え込み型固定器具の近位部分は、1対の孔を有するのが良く、細長いデリバリシャフトの遠位部分は、1対の孔内に嵌まり込むよう弾性的に付勢された1対のL字形端部を有し、1対の細長い可撓性アームの遠位端部は、1対のL字形端部を孔内に嵌め込むことによって、植え込み型固定器具に解除可能に結合されている。固定システムは、細長いデリバリシャフトを貫通して植え込み型固定器具内に延びて1対の固定要素を作動させるよう構成された作動ロッドを更に含むのが良く、固定システムは、植え込み型固定器具からの作動ロッドの取り出しによりL字形端部及び1対の細長い可撓性アームの遠位端部が植え込み型固定器具から解除されるよう構成されている。
別の観点によれば、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータは各々、遠位端部を有し、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部を細長いデリバリ遠位端部に隣接して配置すると共に細長いデリバリシャフトの遠位部分を固定器具の近位部分に結合することにより第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部が定位置にロックされる。第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部は、幅の狭い細長い部分及び幅の広い部分を有するのが良く、細長いデリバリシャフト及び固定器具は、互いに結合されると第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの幅の広い部分を定位置に保持する中空部分を形成するよう形作られているのが良い。
別の観点によれば、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータの遠位端部は、幅の狭い部分及び幅の広い部分を有し、細長いデリバリシャフトは、第1及び第2のグリッパ型アクチュエータの幅の広い部分よりも狭い幅を有する開放スロットを有するのが良い。固定器具は、第1のグリッパ型アクチュエータ及び第2のグリッパ型アクチュエータを定位置に保持するよう細長いデリバリシャフトに結合されると開放スロットを閉鎖するよう構成されているのが良い。
固定システムは、細長いデリバリシャフトの遠位端部に結合されると共にこれに被せられた覆い組立体を更に含むのが良い。覆い組立体は、外側摺動可能区分及びT字形開口部を備えた内側区分を含むのが良く、第1のグリッパ型アクチュエータは、第1のグリッパ型アクチュエータのT字形遠位端部を内側区分のT字形開口部中に摺動させると共に外側摺動可能区分を摺動させてこの外側摺動可能区分がT字形開口部を覆うようにすることによって固定器具に解除可能に結合される。
別の観点によれば、固定システムは、1対の固定要素を作動させるようデリバリシャフトを貫通して植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含むのが良い。デリバリシャフトは、開放部分及びデリバリシャフトの内側に設けられていて、開放部分を閉塞するよう構成されたライナを有するのが良い。1対のグリッパ型アクチュエータは、開放部分のうちの対応の開放部分内に設けられ、1対のグリッパ型アクチュエータは、アクチュエータロッドを植え込み型固定器具内に延ばしたときライナによって固定され、アクチュエータロッドを植え込み型固定器具から取り出したときにライナによって解除される。ライナは、デリバリシャフトにヒンジ式に取り付けられるのが良い。
固定システムは、1対の固定要素を作動させるようデリバリシャフトを貫通して植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含むのが良い。デリバリシャフトは、開放部分及びデリバリシャフトの外部に設けられていて、開放部分内に延びる曲げ部分を備えたばね部材を有するのが良く、各ばね部材は、切欠き端部を有し、ばね部材の切欠き付き端部は、第1のグリッパ型アクチュエータに解除可能に係合するよう寸法決めされた開口部を形成するよう互いに当接するよう構成されている。アクチュエータロッドは、アクチュエータロッドを植え込み型固定器具から取り出すと曲げ部分を押して切欠き付き端部を互いに別々にすることによって第1のグリッパ型アクチュエータを解除するよう構成されたテーパ形状を有するのが良い。
別の観点によれば、組織を固定する方法が提供される。この方法は、植え込み型の固定器具を用意するステップを含み、固定器具は、各々が第1の端部、第1の端部と反対側の自由端部及び第1の端部と自由端部との間に位置していて、組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有し、第1の端部は、固定要素が、係合面が互いに向かい合う閉じ位置と係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合され、固定器具は、固定要素に結合されていて、固定要素を閉じ位置と第1の開き位置との間で動かすようになった作動機構体と、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素とを更に有し、把持要素の各々は、固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成されている。この方法は、固定要素を組織が1対の把持要素と1対の固定要素の係合面との間に配置されるよう位置決めするステップと、第1のグリッパ型アクチュエータを作動させて第1の把持要素を個別的に作動させ、それにより組織を第1の把持要素と固定要素のうちの一方との間に把持するステップとを更に含む。
本発明の性質の他の観点及び利点は、図面と関連して以下に記載された詳細な説明中に記載されている。
本発明の上述の観点及び他の観点は、添付の図面を参照して本発明の例示の実施形態を詳細に説明することによって明らかになろう。
心収縮中の心臓の左心室及び左心房を示す図である。 通常の接合の際の小葉の自由縁を示す図である。 閉鎖不全接合の際の自由縁を示す図である。 固定器具による小葉の把持の仕方を示す図である。 固定器具の遠位要素の反転の仕方を示す図である。 固定器具の抜去の仕方を示す図である。 小葉に対して所望の向きをなした固定器具の位置を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の例示の実施形態としての結合機構体を示す図である。 本発明の実施形態としての固定器具の固定要素の動きを示す図である。 本発明の実施形態としての固定器具の固定要素の動きを示す図である。 本発明の実施形態としての固定器具の固定要素の動きを示す図である。 本発明の実施形態としての固定器具の固定要素の動きを示す図である。 固定器具の別の実施形態を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 治療手技を実施するために身体内への器具の導入及び配置中における種々の取り得る位置のうちの1つで図7の固定器具を示す図である。 固定器具を種々の位置のうちの1つで示す図である。 固定器具を種々の位置のうちの1つで示す図である。 固定器具を種々の位置のうちの1つで示す図である。 近位要素及びロック機構体を含む固定器具の実施形態を示す図である。 近位要素及びロック機構体を含む固定器具の実施形態を示す図である。 ロック解除位置にあるロック機構体の断面図である。 ロック位置にあるロック機構体の断面図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 覆い及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャを有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 独立近位要素作動手段を有する固定器具の実施形態を示す図である。 独立近位要素作動手段を有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 独立近位要素作動手段を有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 独立近位要素作動手段を有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 独立近位要素作動手段を有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 単一アクチュエータによる独立近位要素作動方式の固定器具の別の実施形態を示す図である。 単一アクチュエータによる独立近位要素作動方式の固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図9の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図9の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図9の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図9の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャを備えた図9の固定器具を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を備えた固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャ及び独立作動手段を有する固定器具の別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャを有すると共に単一アクチュエータによる独立作動が行われる固定器具の別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する一実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 近位要素ラインを固定器具の近位要素に結合する別の実施形態を示す図である。 スタッドがアクチュエータロッドに解除可能に取り付けられた実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 ばね部材が近位要素アクチュエータを保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッドと組み合わせて利用される実施形態を示す図である。 な別の実施形態では、近位要素アクチュエータがシャフトにヒンジ式に取り付けられたライナを用いることによってシャフトに解除可能に取り付けられている別の実施形態を示す図である。 な別の実施形態では、近位要素アクチュエータがシャフトにヒンジ式に取り付けられたライナを用いることによってシャフトに解除可能に取り付けられている別の実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャを固定器具に解除可能に結合する実施形態を示す図である。 グリッパ型プッシャを固定器具に解除可能に結合する実施形態を示す図である。 近位要素アクチュエータの構成を示す図である。 近位要素アクチュエータの構成を示す図である。 近位要素アクチュエータの別の形態を示す図である。 近位要素アクチュエータの別の形態を示す図である。
I.心臓生理学
収縮器における正常な心臓Hの左心室LVが図1に示されている。左心室LVは、収縮中であり、血液は、矢印の方向に三尖弁(大動脈弁)を通って外方に流れている。血液の逆流又は僧帽弁MVの「閉鎖不全」は、僧帽弁が「逆止弁」として構成されているので阻止され、逆止弁は、左心室内の圧力が左心房LA内の圧力よりも高いときの逆流を阻止する。僧帽弁MVは、図1に示されているように閉じるよう均等に出会う自由縁FEを備えた1対の小葉を有する。小葉LFの互いに反対側の端は、弁輪ANと呼ばれる環状領域に沿って周囲の心臓構造体に取り付けられている。小葉LFの自由縁FEは、腱索CT(以下、索という)を介して左心室LVの下側部分に固定され、索CTは、弁小葉LFの各々の下面上に固定された複数の枝分かれ腱を含む。索CTは、乳頭筋PMに取り付けられ、乳頭筋PMは、左心室の下側部分及び心室中隔IVSから上方に延びている。
心臓の多くの構造的欠陥により、僧帽弁閉鎖不全が生じる場合がある。閉鎖不全は、弁小葉が適切に閉じず、心室から心房中への漏れを許容する場合に起こる。図2Aに示されているように、前及び後小葉の自由縁が正常に接合線Cに沿って出会っている。閉鎖不全を引き起こす欠陥の一例が図2Bに示されている。この場合、心臓の拡大により、僧帽弁輪は、拡大状態にあり、自由縁FEが収縮器中に出会うことが不可能になる。この結果、隙間Gが生じこの隙間により、血液は、心室収縮器中に弁を通って漏れることになる。断裂し又は細長くなった索によっても、弁小葉が逸脱状態になる場合がある。と言うのは、不適切な張力が索を介して小葉に伝えられるからである。他方の小葉が正常なプロフィールを維持している間、2つの弁小葉は、適切に出会うことがなく、左心室から左心房中への漏れが生じることになる。かかる閉鎖不全は、左心室が適正な閉鎖を行うのに十分収縮しない虚血性心疾患を患っている患者にも起こる場合がある。
II.一般的概観
本発明の観点によれば、例えば弁小葉のような組織を把持し、近置し、固定して心臓弁閉鎖不全、特に僧帽弁閉鎖不全を治療する方法及び器具が提供される。本発明は又、特に抜去が解剖学的特徴、例えば索CTによって妨げられる場合のある野において所望ならば器具の再位置決め及び抜去を可能にする特徴を提供する。かかる抜去により外科医は、望ましい場合に新たな仕方で弁に再接近することができる。
把持は、好ましくは、無傷性であり、多くの利益をもたらす。無傷性という用語は、本発明の器具及び方法を弁小葉に利用することができ、次に小葉構造又は機能のそれほど大きな臨床上の損傷を生じさせることなく抜去することができるということを意味している。小葉及び弁は、本発明を利用する前と実質的に同じ状態で機能し続ける。かくして、小葉の或る程度の小規模な穿刺又は凹みが本発明を用いると生じる場合があるが、これは「無傷性」の定義を依然として満たしている。これにより、本発明の器具を疾患のある弁に利用し、そして所望ならば、弁機能に悪影響を及ぼさないで抜去し又は再位置決めすることができる。加うるに、理解されるように、幾つかの場合において、把持、固定又はこれら両方を実施している間、小葉を穿刺し又は違ったやり方で小葉に永続的な影響を及ぼすことが必要な場合あり又は望ましい場合がある。これら場合の幾つかにおいて、把持及び固定は、単一の器具によって達成されるのが良い。これら結果を達成するのに多くの実施形態が提供されているが、基本的な特徴の一般的概観を本明細書において提供する。かかる特徴は、本発明の範囲を限定するものではなく、本明細書において後で提供される個々の実施形態の説明のための基礎を提供する目的で与えられている。
本発明の器具及び方法は、所望の治療の部位の近くに位置決めされて標的組織を把持するために用いられるインターベンションツールの使用を当てにしている。血管内用途では、インターベンションツールは、代表的には、インターベンションカテーテルである。外科用途では、インターベンションツールは、代表的には、インターベンション器械である。好ましい実施形態では、把持した組織の固定は、インプラントとして後に残されるインターベンションツールの一部分による把持状態を維持することによって達成される。本発明は、身体全体を通じた組織近置及び固定のための種々の用途を有するが、本発明は、弁、特に心臓弁、例えば僧帽弁の修復に特に好適である。図3Aを参照すると、デリバリ器具、例えばシャフト12及び固定器具14を備えたインターベンションツール10が心房側から僧帽弁MVに接近して小葉LFを把持した状態で示されている。僧帽弁への接近は、手術的にか血管内技術の使用によってかのいずれかで且つ心室を通る逆行性方式によるか上述したように心房を通る順行性方式によるかのいずれかによって行うことができる。例示目的で、順行性方式が望ましい。
固定器具14は、インターベンションツール10のシャフト12の遠位端部に解除可能に取り付けられる。本明細書において本発明の器具を説明する際、「近位(側)」は、患者の身体の外側でユーザによって操作されるべき器具の端に向かう方向を意味し、「遠位(側)」は、治療部位のところにユーザから遠ざかって位置決めされる器具の作業端に向かう方向を意味するものとする。僧帽弁に関し、近位は、弁小葉の心房側又は上流側側部を意味し、遠位は、弁小葉の心室側又は下流側を意味するものとする。
固定器具14は、代表的には、近位要素16(又は把持要素)及び遠位要素18(又は固定要素)を有し、これら近位要素及び遠位要素は、半径方向外方に突き出ていて、これらの間に小葉LFを捕捉し又は保持するよう図示のように小葉LFの互いに反対側の側部に位置決め可能である。近位要素16は、好ましくは、コバルトクロム、ニチノール又はステンレス鋼で構成され、遠位要素18は、好ましくは、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意適当な材料を使用することができる。固定器具14は、結合機構体17によってシャフト12に結合可能である。結合機構体17により、固定器具14は、外れて小葉を接合位置で結合するインプラントとして後に残されるということが可能である。
幾つかの状況において、近位要素16、遠位要素18又はこれら両方を配備して小葉LFを捕捉した後、固定器具14を再位置決めし又は抜去することが望ましい場合がある。かかる再位置決め又は抜去は、種々の理由で、例えば、ちょっと挙げてみただけでも、良好な弁機能、小葉上への器具14の最適な位置決め、小葉上の良好なパーチェイスを達成しようとして弁に再接近するため、周りの組織、例えば索から器具14をほどいて外すため、器具14を別の設計の器具と交換するため又は固定手技を打ち切るために望ましい場合がある。固定器具14の再位置決め又は抜去を容易にするため、遠位要素18は、解除可能であり且つオプションとして索、小葉又は他の組織をもつれさせることなく又は邪魔することなく或いは損傷させることなく弁からの器具14の取り出しに適した形態に反転可能である。図3Bは、遠位要素18が矢印40の方向で反転位置に動くことができる反転状態を示している。同様に、近位要素16を所望ならば起こすことができる。反転位置では、器具14は、遠位要素を次に図3Aに示されているように小葉に対して把持位置に戻すことができる所望の向きに再位置決めされるのが良い。変形例として、固定器具14を図3Cに示されているように小葉から取り出しても良い(矢印42で示されている)。かかる反転により、小葉に対する外傷が減少すると共に周りの組織との器具の絡み合いが最小限に抑えられる。器具14を弁小葉からいったん取り出すと、近位及び遠位要素を閉じ位置又は身体から抜去又は僧帽弁中への再挿入に適した形態に動かすことができる。
図4は、小葉LFに対する所望の向きにある固定器具14の位置を示している。これは、心房側から見た僧帽弁MVの短軸図であり、したがって、近位要素16は、実線で示され、遠位要素18は、破線で示されている。近位及び遠位要素16,18は、接合線Cに実質的に垂直になるよう位置決めされる。器具14をほぼ接合線に沿って閉鎖不全場所まで動かすことができる。小葉LFは、定位置に保持され、その結果、拡張器中、図4に示されているように、小葉LFは、拡張器血圧勾配に起因して生じる開口部Oによって包囲される要素16,18相互間の定位置に位置したままである。有利には、小葉LFは、これらの近位又は上流側表面が僧帽弁MVを通る血液の流れの方向に平行に垂直な向きで互いに向かい合うよう互いに接合される。上流側の表面は、互いに接触関係をなすよう互いに結合され又は僅かに互いに離れて保持されても良いが、好ましくは、上流側の表面が接合箇所で互いに向かう合う垂直の向きに維持される。これは、標準型外科的蝶ネクタイ修復の二重オリフィス幾何学的形状をシミュレートしている。カラードップラーエコーは、弁の閉鎖不全を軽減させたかどうかを示す。結果的に得られる僧帽弁流れパターンが満足の行くものである場合、小葉をこの向きで互いに固定するのが良い。結果として得られるカラードップラー画像が僧帽弁閉鎖不全に対して不十分な向上結果を示す場合、インターベンションツール10を再位置決めするのが良い。これは、小葉LFが定位置に保持される最適結果が得られるまで繰り返し実施可能である。
小葉を所望の配置状態でいったん接合すると、次に、固定器具14をシャフト12から取り外し、そして小葉を接合位置に結合するインプラントとして後に残す。上述したように、固定器具14を結合機構体17によってシャフト12に結合する。図5A、図5B、図6A、図6Bは、かかる結合機構体の例示の実施形態を示している。図5Aは、接合線又は合致面24のところでインターロックされた上側シャフト20と取り外し可能な下側シャフト22を示している。合致面24は、インターロック及び後で行われる取り外しを可能にし又は容易にする任意の形状又は曲率を有するのが良い。ぴったりと嵌まる外側シース26が図示のように合致面24を覆うようシャフト20,22に嵌めた状態で位置決めされている。図5Bは、上側シャフト20からの下側シャフト22の取り外しの仕方を示している。これは、外側シース26を引っ込めて合致面24が露出され、それによりシャフト20,22が分離することができるようにすることによって達成される。
同様に、図6Aは、合致面32のところでインターロックされた管状上側シャフト28と取り外し可能な管状下側シャフト30を示している。この場合も又、合致面32は、インターロック及び後で行われる取り外しを可能にし又は容易にする任意の形状又は曲率を有するのが良い。管状上側シャフト28及び管状下側シャフト30は、軸方向チャネルを備えた外側部材を形成している。ぴったりと嵌まるロッド34又は内側部材が合致面32を図示のように橋渡しするよう管状シャフト28,30中に挿入されている。ロッド34は又、以下に説明する固定器具、例えば図26に見えるアクチュエータロッド64又は図28A及び図28Bに示されているアクチュエータロッド64Aを作動させるために使用することも可能である。図6Bは、上側シャフト28からの下側シャフト30の取り外しの仕方を示している。これは、ロッド34を合致面32の上方の位置まで引っ込め、それによりシャフト28,30が分離することができるようにすることによって達成される。結合機構体の他の例が米国特許出願第09/894,483号明細書に記載されると共に図示されており、この米国特許出願を参照により引用し、あらゆる目的に関しその記載内容全体を本明細書の一部とする。
同様に、図6Aは、合致面32のところでインターロックされた管状上側シャフト28と取り外し可能な管状下側シャフト30を示している。この場合も又、合致面32は、インターロック及び後で行われる取り外しを可能にし又は容易にする任意の形状又は曲率を有するのが良い。管状上側シャフト28及び管状下側シャフト30は、軸方向チャネルを備えた外側部材を形成している。ぴったりと嵌まるロッド34又は内側部材が合致面32を図示のように橋渡しするよう管状シャフト28,30中に挿入されている。ロッド34は又、以下に説明する固定器具、例えば図26に見えるアクチュエータロッド64又は図28A及び図28Bに示されているアクチュエータロッド64Aを作動させるために使用することも可能である。図6Bは、上側シャフト28からの下側シャフト30の取り外しの仕方を示している。これは、ロッド34を合致面32の上方の位置まで引っ込め、それによりシャフト28,30が分離することができるようにすることによって達成される。結合機構体の他の例が米国特許出願第09/894,483号明細書に記載されると共に図示されており、この米国特許出願を参照により引用し、あらゆる目的に関しその記載内容全体を本明細書の一部とする。
III.固定器具
A.導入及び配置
固定器具14は、デリバリ器具の使用により弁又は所望の組織に送られる。デリバリ器具は、用途に応じて剛性であっても良く可撓性であっても良い。血管内用途に関し、デリバリ器具は、後の段落で説明する柔軟性デリバリカテーテルから成る。しかしながら、代表的には、かかるカテーテルは、近位端部及び遠位端部を備えたシャフトを有し、固定器具は、その遠位端部に解除可能に取り付けられる。シャフトは、通常、細長く且つ可撓性であり、血管内導入に適している。変形例として、デリバリ器具は、心臓の壁を通る経胸的外科的導入に使用できる短く且つ可撓性の低いインターベンション器具から成っていても良い。ただし、一般的に、或る程度の可撓性があること及びプロフィールが最小限であることが望ましい。固定器具は、図3Aに示されているようにデリバリ器具に解除可能に結合できる。固定器具は、種々の形態を取ることができ、固定器具のほんの少しの実施形態について本明細書において説明する。
図7A〜図7Dは、種々の位置にある又は種々の形態の固定器具14の実施形態を示している。図7Aは、固定器具14を患者の血管系、この実施形態では、僧帽弁を通る送達のための閉じ形態で示している。固定器具14は、植え込みのための固定器具14の取り外しを可能にする結合部材19を有する。この例では、結合部材19は、図5A及び図5Bの下側シャフト22及び合致面24を有するものとして示されており、したがって、結合部材19は、上述したのと同様に機能する。固定器具14は、1対の互いに反対側の遠位要素18を更に有し、各遠位要素18は、閉じ形態では対向した遠位要素18の方へ内方に向いた係合面50を有している。遠位要素18は、好ましくは、細長いアーム53を有し、各アームは、結合部材19に回転可能に連結された近位端部52及び自由端部54を有している。アーム53について結合部材19への適当な連結具手段としては、ピン、一体ヒンジ又は他の公知の回転連結機構体が挙げられる。図7Aの閉じ形態では、自由端部54は、アーム53と係合面53が互いにほぼ平行に且つ軸線21に平行になるよう、好ましくは、互いに向かって僅かに内方に傾けられるよう第1の方向に向いている。好ましい実施形態では、組織がアーム53相互間に存在しない場合、アーム53は、自由端部54が互いに接触するまで又は固定器具14がシャフト12に取り付けられているときにシャフト12に係合するまで閉じられるのが良く、それによりデリバリ装置を通過することができるよう固定器具14のプロフィールを最小限に抑える。
図7B及び図7Cは、固定器具14を係合面50が分離角度56離れて設けられた開き位置で示しており、分離角度56は、代表的には、最大約180°までであり、好ましくは最大90〜180°までであり、アーム53は、軸線21に対してほぼ対称に配置される。アーム53は、種々の作動機構体によって開き位置まで動くことができる。例えば、矢印62で示されているようにプランジャ又はアクチュエータロッドを結合部材19中に前進させてこれが遠位要素18に取り付けられているばね又はばね押し機構体58に係合することができるようにする。力を作動機構体58に及ぼすことによって、遠位要素18を結合部材19に対して回転させる。遠位要素18を作動機構体58のばねによってもたらされる抵抗に抗してアクチュエータロッドによってこの開き位置に保持するのが良く、作動機構体58は、遠位要素18が180°未満離れて位置しているとき、遠位要素18を図7Aの閉じ位置に向かって付勢する。作動機構体58のばね押し作用は、作動機構体58の外方運動に抵抗し、器具14を閉じ位置に向かって押圧する。
この実施形態では、近位要素16は、図7Cに示された開き位置に向かって付勢されるが、アーム53が閉じられたときには内方に回転的に動くことができるよう外方に付勢されると共に結合部材19に取り付けられた弾性ループ状ワイヤ成形品から成る。ワイヤ成形品は、結合部材19に剛性的に取り付けられるほど可撓性であると共に内方に弾性的に撓むことができても良く或いはこれらワイヤ成形品は、回転結合具、例えばピン又は一体ヒンジによって取り付けられても良い。使用中、小葉LFは、近位要素16と遠位要素18との間に配置される。小葉LFが近位要素16と遠位要素18との間にいったん配置されると、遠位要素18を閉じるのが良く、それにより小葉が係合面50と近位要素18との間で圧縮される。小葉の厚さ、小葉の配置状態、小葉に対する固定器具の位置及び他の要因に応じて、アーム53は、図7Bの開き位置に維持され、図7Aの完全閉じ位置に動かされ又は開き位置と閉じ位置との間の種々の位置のうちの任意のものに配置されて小葉LFを接合してこれらを所望の大きさの力で所望位置に保持する。いずれの場合においても、固定器具14は、デリバリカテーテルからの取り外しに続き、インプラントとして定位置に位置したままになる。
幾つかの状況では、上述したように、初期配置に続き固定器具14を再び開くことが望ましい場合がある。器具14を再び開くため、アクチュエータロッドを再び前進させ又は結合部材19中に再び挿入して前進させ、それによりこれが図7Bの矢印62によって先に示したように作動機構体58に圧接するようにするのが良い。この場合も又、かかる前進により、力が上述したような仕方で作動機構体58に加えられ、かくしてアーム53を外方に動かして小葉に加わっている力を除いて係合面50を近位要素16から遠ざける。すると、小葉は、固定器具14に対していつでも動くことができる。次に、固定器具14を所望に応じて再位置決めしてアクチュエータロッドを引っ込めると、遠位要素18を再び閉じて小葉を接合することができる。
幾つかの状況下において、固定器具14を弁中に引き戻し又は弁を通る初期挿入に続き患者から完全に取り出すことが更に望ましい場合がある。クリップが図7A〜図7Cに示された閉じ位置又は開き位置にある状態でこれを試みようとした場合、アーム53が索、小葉又は他の組織に当たり又はこれらと絡み状態にある恐れが存在し得る。これを回避するため、固定要素14は、好ましくは、アーム53を反転できるようになっており、その結果、自由端部54は、自由端部54が閉じ位置に向いた第1の方向とは逆の第2の方向に向き、各アーム53は、図7Dに示されているように軸線21に対して鈍角をなす。アーム53を係合面50が最高360°まで、好ましくは少なくとも最高270°までの分離角度56をなすように回転させるのが良い。これは、上述したように結合部材19を貫通したプッシュロッド又はプランジャにより力を作動機構体58に及ぼすことによって達成できる。この実施形態では、遠位要素18を180°超えていったん回転させて離すと、作動機構体58のばね押し作用は、遠位要素18を反転位置に向かって付勢する。作動機構体58のばね押し作用は、作動機構体58の外方運動に抵抗し、器具14を反転位置に向かって押圧する。
アーム53が反転位置にある状態で、係合面50は、固定器具を取り出しているとき、組織を偏向させる無外傷性表面となる。これにより、器具を弁組織及び他の組織への損傷の恐れなく、引っ込めて弁輪を通って戻すことができる。幾つかの場合、弁を通って固定器具14をいったん引き戻すと、器具を身体(血管系を通って又は外科的開口部を通って)抜去できるよう器具を閉じ位置に戻すことが望ましいであろう。
図7A〜図7Dに示された実施形態は、生体適合性材料で構成された別々のコンポーネントから組み立てられる。コンポーネントは、同種又は異種材料で形成でき、かかる材料としては、ステンレス鋼又は他の金属、Elgiloy(登録商標)、ニチノール、チタン、タンタル、金属合金又はポリマーが挙げられるが、これらには限定されない。加うるに、これらコンポーネントのうちの幾つか又は全ては、植え込みに続き周りの組織によって吸収され又は血流中に溶解する生体吸収性材料で作られるのが良い。僧帽弁修復用途では、本発明の固定器具は、植え込み後数ヶ月未満に組織によって完全に包囲され、その後、器具は、修復に対してマイナスの影響を及ぼさないで溶解し又は吸収可能である。
図9は、固定器具14の別の実施形態を示している。この場合、固定器具14は、インターベンションツール10を形成するようシャフト12に結合された状態で示されている。固定器具14は、結合部材19及び1対の互いに反対側の遠位要素18を含む。遠位要素18は、細長いアーム53を有し、各アームは、結合部材19に回転可能に連結された近位端部52及び自由端部54を有している。自由端部54は、周りの組織構造への干渉又は妨害及びこれに対する外傷を最小限に抑えるよう丸形の形状を有している。好ましくは、各自由端部54は、2本の軸線回りの曲率を定め、一方の軸線は、アーム53の長手方向軸線に垂直な軸線66である。かくして、係合面50は、組織と接触状態にある領域を覆うと共に弁小葉を把持してこれらを保持するのを助けるカップ状又は凹状の形状を有している。さらに、これにより、アーム53は、器具のプロフィールを最小限に抑えるよう閉じ位置でシャフト12周りに嵌まることができる。好ましくは、アーム53は、これらの長手方向軸線66回りに内方に少なくとも部分的にカップ状であり又は湾曲している。また、好ましくは、各自由端部54は、軸線66又はアーム53の長手方向軸線に垂直な軸線67回りに曲率を定めている。この曲率は、自由端部54の最も遠位側の部分に沿って逆の曲率である。同様に、自由端部54の長手方向縁部は、外方にラッパ状に広がるのが良い。逆曲率とラッパ状広がりの両方は、自由端部と係合した組織に対する外傷を最小限に抑える。
僧帽弁修復に適した好ましい実施形態では、係合面50の横方向幅(これは、係合状態の組織の幅を定める)は、少なくとも約2mm、通常3〜10mm、好ましくは4〜6mmである。幾つかの状況では、幅の広い係合状態が望ましく、この場合、係合面50は、幅が広く、例えば約2cmであり又は多数の固定器具が互いに隣接した状態で用いられる。アーム53及び係合面50は、アーム53の長手方向軸線に沿って約4〜10mm、好ましくは約6〜8mmの長さの組織に係合するよう構成されている。アーム53は、把持具合を向上させると共に植え込み後における組織内方成長を促進するために複数個の開口部を更に含む。
弁小葉は、遠位要素18と近位要素16との間に把持される。幾つかの実施形態では、近位要素16は、柔軟性であり且つ弾性であり、しかも結合要素19から片持ちされている。近位要素は、好ましくは、遠位要素に向かって弾性的に付勢されている。各近位要素16は、組織が存在していない場合、遠位要素18の凹部内に少なくとも部分的に引っ込められるように形作られると共に位置決めされる。固定器具14が開き位置にあるとき、近位要素16は、各近位要素16がアーム53の近位端部52の近くで係合面50から分離されて図7に示されているように近位要素の自由端部が係合面50に接触した状態で自由端部54の近くで係合面50の方へ傾斜するよう形作られている。近位要素16のこの形状は、様々な厚さの弁小葉又は他の組織に適合する。
近位要素16は、複数個の開口部63及び組織に対する把持具合を向上させるためのスカラップ模様付き側縁部61を有する。近位要素16は、オプションとして、小葉を把持すると共に/或いは保持するのを助けるための摩擦アクセサリ、摩擦特徴部又は把持具合向上要素を有する。好ましい実施形態では、摩擦アクセサリは、係合面50に向かって延びるテーパしたテーパ付きの尖った先端部を有する棘部60から成る。理解できるように、任意適当な摩擦アクセサリ、例えば枝部、巻線、バンド、棘部、溝、チャネル、こぶ状突起、粗面化部、焼結部、高摩擦パッド、覆い、被膜又はこれらの組み合わせを用いることができる。オプションとして、近位要素及び/又は遠位要素内に磁石が存在していても良い。理解できるように、合致面は、磁力による引き付けを生じさせるよう互いに逆の磁荷の材料で作られ又はかかる材料を含む。例えば、近位要素及び遠位要素は各々は、組織が組織の迅速な治癒及び内方成長を促進するよう近位端部と遠位端部との間で一定圧縮下に保持されるよう互いに逆の磁荷の磁性材料を含むのが良い。また、遠位要素に向かう近位要素の付勢に加えて又はこれに代えて、磁力を用いて近位要素16を遠位要素18の方へ引き付けても良い。これは、近位要素16の配備を助けることができる。別の実施例では、遠位要素18は各々、遠位要素18相互間に位置決めされた組織が磁力によってこれら遠位要素相互間に保持されるよう互いに逆の磁荷の磁性材料を含む。近位要素の作動は又、例えば以下に説明する1つ又は2つ以上の近位要素ライン又はアクチュエータを用いて達成できる。
近位要素16は、把持具合を向上させると共に植え込み後の組織内方成長を促進するよう以下に説明する布又は他の柔軟性材料で覆われるのが良い。好ましくは、布又は覆いが棘部又は他の摩擦特徴部と組み合わせて用いられる場合、かかる特徴部は、かかる布又は他の覆いを通って突き出て近位要素16が係合している組織に接触する。
例示の実施形態では、近位要素16は、開口部63、スカラップ模様付き縁部61及び棘部60を作るスタンピング作業を用いてばね状材料の金属製シートで形成される。変形例として、近位要素16は、ばね状材料で構成されても良く又は生体適合性ポリマーから成形により作られても良い。注目されるべきこととして、本発明で用いることができる幾つかの形式の摩擦アクセサリがこれが係合する組織を永続的に変質させ又はかかる組織に幾分かの外傷を生じさせる場合があるが、好ましい実施形態では、摩擦アクセサリは、無傷性であり、組織を臨床的に大きな意味を持つ仕方では損傷させず又は違ったやり方で悪影響を及ぼすことはない。例えば、棘部60の場合、固定器具14による僧帽弁小葉の係合に続き、固定器具が手技中、後で抜去された場合、棘部60は、小葉組織の著しい永続的な瘢痕化又は他の損傷を残さないことが実証されている。
固定器具14は、作動機構体58を更に有する。この実施形態では、作動機構体58は、2つのリンク部材又は脚部68を有し、各脚部68は、リベット止め接合部76のところで遠位要素18のうちの1つに回転可能に結合された第1の端部70及びスタッド74に回転可能に接合された第2の端部72を有する。脚部68は、好ましくは、剛性又は半剛性金属又はポリマー、例えばElgiloy(登録商標)、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意他の材料を用いることができる。図示の実施形態では、両方の脚部68は単一のリベット78によってスタッド74にピン止めされているが、理解できるように、各脚部68は、別個のリベット又はピンによってスタッド74に個別的に取り付けられても良い。スタッド74は、アクチュエータロッド64(図示せず)に接合可能であり、このアクチュエータロッドは、シャフト12を貫通して延びていて、スタッド74及びかくして遠位要素18を閉じ位置と開き位置と反転位置との間で回転させる脚部68を動かすよう軸方向に伸縮可能である。同様に、スタッド74を不動化することにより、脚部68が定位置に保持され、かくして遠位要素18が所望の位置に保持される。スタッド74は又、後の段落で更に説明するロック特徴部によって定位置にロック可能である。
本明細書において開示する固定器具14の実施形態のうちの任意のものに関し、閉じ位置での遠位要素18及び/又は近位要素18に或る程度の可動性又は柔軟性をもたらしてこれら要素が弁小葉の開閉につれて動き又は偏向することができるようにすることが望ましい場合がある。これにより、衝撃吸収が可能になり、それにより小葉に加わる力が減少すると共に小葉への引き裂き又は他の外傷の恐れが最小限に抑えられる。かかる可動性又は融通性は、遠位要素18を構成する適当な厚さの柔軟性且つ弾性の金属又はポリマーを用いることによって提供できる。また、固定器具のロック機構体(以下において説明する)は、ロックされた場合であっても近位及び遠位要素の幾分かの僅かな動きを可能にするよう柔軟性材料で構成されるのが良い。さらに、遠位要素18は、遠位要素を閉じ位置に(内方に)付勢するが、アームが小葉によって及ぼされた力に応答して僅かに開くことができるようにする機構体によって結合機構体19又は作動機構体58に連結されるのが良い。例えば、単一箇所でピン止めされるのではなく、これらコンポーネントは、アームに対する力に応答したピンの僅かな量の並進を可能にするスロットを介してピン止めされるのが良い。ピン止め状態のコンポーネントをスロットの一端に向かって付勢するためにばねが用いられる。
図10A、図10B、図11A、図11B、図12A、図12B、図13A、図13B及び図14〜図16は、図7の固定器具14の実施形態を治療手技を実施するために体内への器具14の導入及び配置中における種々の考えられる位置で示している。図10Aは、カテーテル86を通して送り届けられるインターベンションツール10の一実施形態を示している。理解できるように、インターベンションツール10は、カテーテルの形態を取ることができ、同様に、カテーテルは、案内カテーテル又はシースの形態を取ることができる。しかしながら、この実施例では、インターベンションツール10及びカテーテル80という用語を用いることとする。インターベンションツール10は、シャフト12に結合された固定器具14を有し、固定器具14は、閉じ位置で示されている。図10Bは、図10Aの固定器具の同様な実施形態を拡大図で示している。閉じ位置では、対向した対をなす遠位要素18は、係合面50が互いに向かい合うよう位置決めされる。各遠位要素18は、細長いアーム53を有し、この細長いアームは、アーム53が一緒になってシャフト18を包囲し、オプションとしてシャフトの互いに反対側で互いに接触するようカップ状又は凹状の形状を有する。これにより、カテーテル80を容易に通過することができ、そして任意の解剖学的構造、例えば僧帽弁を容易に通過することができる固定器具14のための低プロフィールが得られる。加うるに、図10Bは、作動機構体58を更に示している。この実施形態では、作動機構体58は、各々がベース69に可動的に結合された2つの脚部68を有している。ベース69は、シャフト12を貫通して延びるアクチュエータロッド64に接合され、このアクチュエータロッドは、固定器具14を操作するために用いられる。幾つかの実施形態では、アクチュエータロッド64は、作動機構体58、特にベース69に直接取り付けられる。しかしながら、アクチュエータロッド64は、変形例として、スタッド74に取り付けられても良く、スタッド64は、ベース69に取り付けられる。幾つかの実施形態では、スタッド74は、アクチュエータロッド64がねじ込み作用によってスタッド74に取り付けられるようねじ山が設けられている。しかしながら、ロッド64とスタッド74は、固定器具14をシャフト12から取り外すことができるよう解除可能な任意の機構体によって接合されても良い。アクチュエータロッドの他の観点及び固定器具へのその結合の仕方について以下に開示する。
図11A及び図11Bは、固定器具14を開き位置で示している。開き位置では、遠位要素18は、係合面50が第1の方向に向くよう回転している。アクチュエータロッド64の作用による連結部材19に対するスタッド74の遠位側への前進により、力が遠位要素18に加えられ、遠位要素18は、この方向における運動の自由度に起因して接合部76回りに回転し始める。遠位要素18のかかる回転及び半径方向外方への運動により、接合部80回りの脚部68の回転が生じ、その結果、脚部68は、僅かに外方に差し向けられるようになる。スタッド74を遠位要素18の所望の距離と相関した任意所望の距離のところまで前進させるのが良い。開き位置では、係合面50は、シャフト12に対して鋭角をなして配置され、これら係合面は好ましくは、互いに対して90°〜180°の角度をなす。一実施形態では、開き位置では、アーム53の自由端部54相互間のスパンは、約10〜20mm、通常約12〜18mm、好ましくは約14〜16mmである。
近位要素16は、代表的には、アーム53に向かって外方に付勢されている。近位要素16をシャフト12に向かって内方に動かして近位要素ライン90の助けによりシャフト12に当てて保持するのが良く、近位要素ラインは、縫合糸、ワイヤ、ニチノールワイヤ、ロッド、ケーブル、ポリマーライン又は他の適当な構造体の形態をしているのが良い。近位要素ライン90を種々の仕方で通すことによって近位要素ライン90を近位要素16に連結するのが良い。近位要素16が図11Aに示されているようにループ形状を有する場合、ライン90は、ループを通過して折り返すのが良い。近位要素16が図11Bに示されているように細長い無空の形状を有する場合、ライン90は、要素16に設けられた開口部63のうちの1つ又は2つ以上を通過するのが良い。さらに、ラインループ48がこれ又図11Bに示された近位要素16に設けられるのが良く、近位要素ライン90は、このラインループを通過して折り返すのが良い。かかるラインループ48は、近位要素ライン90に生じる摩擦力を減少させる上で又は近位要素16が無空であり又は近位要素ライン90の取り付けのために挿通させることができる他のループ若しくは開口部が設けられていない場合に有用であると言える。近位要素ライン90は、取り外し可能な手段によって近位要素16に取り付けられるのが良く、かかる取り外し可能な手段により、単一のライン90を折り返すことなく近位要素16に取り付けることができると共に単一のライン90を所望時に近位要素16から直接取り外すことができる。かかる取り外し可能な手段の例としては、ちょっと挙げてみただけでも、フック、スネア、クリップ又は破断可能なカップリングが挙げられる。十分な張力を近位要素ライン90に加えることにより、取り外し可能な手段を例えばカップリングの破断によって近位要素16から取り外すことができる。取り外しのための他の機構体も又使用できる。同様に、ロックライン92を同様な取り外し可能な手段によってロック機構体に取り付けたりこれから取り外したりすることができる。
開き位置では、固定器具14は、近置されるべき又は治療されるべき組織に係合するのが良い。図9〜図11に示された実施形態は、左心房からの順行性方式を用いて僧帽弁の修復を行うようになっている。インターベンションツール10を、僧帽弁を通って左心房から左心室に前進させる。遠位要素18を接合線に垂直であるように差し向け、次に係合面50が弁小葉の心室側表面に接触するよう位置決めし、それにより小葉を把持する。近位要素16は、弁小葉の心房側に位置したままであり、したがって、小葉は、近位要素と遠位要素との間に位置する。この実施形態では、近位要素16は、遠位要素18の方へ差し向けられた摩擦アクセサリ、例えば棘部60を有する。しかしながら、この時点では小葉には近位要素16も棘部60も接触しない。
インターベンションツール10を繰り返し操作して固定器具14を再位置決めし、その結果、所望の場所で小葉に適正に接触し又はこれを適正に把持するようにする。再位置決めは、固定器具が開き位置にある状態で達成される。幾つかの場合、閉鎖不全も又、器具14が開き位置にある間にチェックするのが良い。閉鎖不全を満足の行く程度まで減少させていない場合、器具を再位置決めするのが良く、そして閉鎖不全を再びチェックし、ついには所望の結果が達成されるようにする。
また、固定器具14を反転させて固定器具14の再位置決め又は抜去を助けるようにすることが望ましい場合がある。図12A及び図12Bは、固定器具14を反転位置で示している。結合部材19に対するスタッド74のそれ以上の前進によって、遠位要素18を更に回転させて係合面50が外方に向き、自由端部54が遠位側に向くようにし、各アーム53は、シャフト12に対して鈍角をなす。アーム53相互間の角度は、好ましくは、約270°〜360°である。スタッド74を更に前進させることにより、遠位要素18が接合部76回りに更に回転する。遠位要素18のこの回転及び半径方向外方への運動により、接合部80回りの脚部68の回転が生じ、その結果、脚部68は、全体として互いに平行なこれらの初期位置に向かって戻されるようになる。スタッド74を遠位要素18の所望の反転と相関した任意所望の距離まで前進させるのが良い。好ましくは、完全反転位置では、自由端部54相互間のスパンは、約20mm以下、通常約16mm以下、好ましくは約12〜14mmである。この例では、近位要素16は、張力を近位要素ライン90に及ぼすことによってシャフト12に当てて位置決めされた状態のままである。かくして、要素16,18相互間に再位置決めのための比較的広い空間を作ることができる。加うるに、反転位置により、小葉に対する外傷を最小限に抑えながら弁を通る固定器具14の取り出しが可能である。係合面50は、固定器具を近位側に引っ込めているときに組織を逸らす無外傷性表面となる。さらに注目されるべきこととして、棘部60は、遠位側の方向に(近位要素16の自由端部から遠ざかって)僅かに傾けられ、棘部が固定器具を取り出しているときに組織に引っかかり又はこれを引き裂く恐れが軽減される。
固定器具14を弁小葉に当てて所望の場所にいったん位置決めすると、次に、小葉を近位要素16と遠位要素18との間に捕捉するのが良い。図13A及び図13Bは、固定器具14をかかる位置で示している。この場合、近位要素16を係合面50に向かって下降させて小葉が近位要素と係合面との間に保持されるようにする。図13Bでは、近位要素16は、小葉の無外傷性把持を可能にするために使用できる棘部60を有するものとして示されている。変形例として、より大きなより鋭利に尖った棘部又は他の穿刺構造体を用いて小葉を穿刺して小葉を定位置に保持するのを積極的に助けるようにしても良い。この位置は、図11A及び図11Bの開き位置とほぼ同じであるが、近位要素ライン90に加わる張力を除いて小葉組織を近位要素ライン相互間で圧縮することによって近位要素16が今やアーム53に向かって下降している。閉鎖不全が十分に軽減されていない場合、任意の時点において、近位要素16を持ち上げると共に遠位要素18を調節し又は反転させて固定器具14を再位置決めするのが良い。
小葉を所望の配置状態で近位要素16と遠位要素18との間に捕捉した後、遠位要素18をロックして小葉をこの位置に保持するのが良く又は固定器具14を閉じ位置に戻し又は閉じ位置に向かって戻すのが良い。かかるロックの仕方については後の段落で説明する。図14は、固定器具14を小葉(図示せず)が捕捉されて接合される閉じ位置で示している。これは、スタッド74を結合部材19に対して近位側に引っ込めることによって達成され、その結果、作動機構体58の脚部68は、上向きの力を遠位要素18に加え、かかる上向きの力により遠位要素18を回転させて係合面50が再び互いに向かい合うようにする。遠位要素18に向かって外方に付勢されている解除状態の近位要素16をこれと並行して遠位要素18によって内方に押圧する。次に、固定器具14をロックして小葉を以下に説明するようにこの閉じ位置に保持するのが良い。
図15に示されているように、次に、固定器具14をシャフト12から取り外すのが良い。上述したように、固定器具14は、結合部材19によってシャフト12に解除可能に結合可能である。図15は、結合構造体を示しており、固定器具14の結合部材19がシャフト12の一部分に取り付けられている。図示のように、近位要素ライン90は、シャフト12からの取り外しに続き、近位要素16に取り付けられたままであり、固定器具14をカテーテル86に連結したままに保つためのテザーとして機能するのが良い。オプションとして、シャフト12と固定器具14との間に結合された別個のテザーをこの目的のために特に用いられるのが良く、他方、近位要素ライン90が取り外される。いずれの場合においても、所望の結果を確認するために小葉又は組織の修復を非侵襲的視覚化技術、例えば心臓超音波検査法によって観察をすることができる。修復状態が望ましくない場合、固定器具14をテザー又は近位要素ライン90の使用により回収して結合部材19をシャフト12に再連結するのが良い。
例示の実施形態では、近位要素ライン90は、シャフト12を貫通して延び、近位要素16を通ってループ状になり、シャフト12を通って延びてその近位端部まで延びる細長い柔軟性の細線、ワイヤ、ケーブル、縫合糸又はラインである。取り外しが望まれる場合、各ラインの一端部をシャフト12の近位端部のところで解除し、他端部を引っ張ってラインの自由端部をシャフト12中に、そして近位要素16中に引き込み、それにより固定器具を解除するのが良い。
図16は、解除状態の固定器具14を閉じ位置で示している。図示のように、結合部材19は、インターベンションツール10のシャフト12から分離状態のままであり、近位要素16は、組織(図示せず)が近位要素16と遠位要素18との間に位置することができるよう配備されている。
図17A〜図17Cは、固定器具14に取り付けられた覆い100を示しており、固定器具14は、種々の位置にある。図17Aは、固定器具14が開き位置にある状態で遠位要素18及び作動機構体58を包み込んだ覆い100を示している。かくして、係合面50は、覆い100で覆われており、覆い100は、組織に対する外傷を最小限に抑えるのに役立つと共に組織を把持して保持するのを助けるための追加の摩擦力を提供している。図17Bは、図17Aの器具14を反転位置で示している。覆い100は、ルーズに嵌められていると共に/或いは柔軟性若しくは弾性であり、その結果、器具14は、種々の位置まで自由に動くことができ、覆い100は、器具14の輪郭に合致してあらゆる位置においてしっかりと取り付けられたままである。図17Cは、閉じ位置にある器具14を示している。かくして、固定器具14を閉じ位置においてインプラントとして後に残す場合、器具14の露出面は、実質的に覆い100で覆われる。理解できるように、覆い100は、固定器具14の特定の部分を覆うことができ、他方、他の部分は露出状態のままである。例えば、覆い100は、ちょっと挙げてみただけでも、作動機構体58ではなく遠位要素18に被さるスリーブ、遠位要素18の遠位端部54に被さるキャップ又は係合面50を覆うパッドから成るのが良い。理解できるように、覆い100により、摩擦アクセサリ例えば棘部を露出させることができる。また、覆い100は、固定器具14の近位要素16及び/又は任意他の表面を覆うことができる。いずれの場合においても、覆い100は、多数回の挿入サイクルに耐えると共に心臓内に植え込まれると、心拍周期の寿命に耐えるよう耐久性があるべきである。
覆い100は、変形例として、固定器具14の表面に浸漬被覆され、吹き付けられ、塗布され又は違ったやり方で付着させられたポリマー又は他の適当な材料で構成されても良い。オプションとして、ポリマー被膜は、組織を把持するのを助けると共に/或いは組織内方成長を促進させるために細孔又は輪郭を有するのが良い。
覆い100はどれでも、オプションとして、ちょっと挙げてみただけでも、薬剤、抗生物質、抗血栓薬又は抗血小板薬、例えばヘパリン、COUMADIN(登録商標)(ワーファリンナトリウム)を含むのが良い。これら薬剤は、例えば、覆い100中に含浸されても良く又は塗布されても良い。すると、これら薬剤は、治療効果が得られるよう把持状態の組織を包囲した組織及び/又は血流に送り出し可能である。
C.固定器具ロック機構体
上述したように、固定器具14は、オプションとして、器具14を特定の位置、例えば開き位置、閉じ位置若しくは反転位置又はこれら相互間の任意の位置にロックするロック機構体を有する。理解できるように、ロック機構体は、固定器具をロックしたりロック解除したりすることができるロック解除機構体を含む。図18〜図21は、ロック機構体106の実施形態を示している。図18を参照すると、この実施形態では、ロック機構体106は、結合部材19と作動機構体58のベース69との間に設けられている。ベース69は、スタッド74にしっかりと取り付けられており、スタッド74は、ロック機構体106を貫通して延びている。スタッド74は、アクチュエータロッド64に解除可能に取り付けられ、アクチュエータロッド64は、インターベンションツール10の結合部材19及びシャフト12を貫通して延びている。ベース69も又、作動機構体58の脚部68に連結され、脚部68は、遠位要素18に連結されている。
図18は又、近位要素16を示しており、近位要素16は、この実施形態では、ロック機構体を跨ぎ、そしてロック機構体106の下で互いに接合している。近位要素16は、近位要素ライン90によって支持された状態で示されている。近位要素16は、近位要素ライン90の操作により昇降される。加うるに、ロックライン92がロック機構体106の解除ハーネス108に連結された状態で示されている。ロックライン92は、以下に説明するようにロック機構体106をロックしたりロック解除したりするために用いられる。近位要素ライン90及びロックライン92は、任意適当な材料、代表的には、ちょっと挙げてみただけでも、ワイヤ、ニチノールワイヤ、ケーブル、縫合糸又は細線で構成できる。加うるに、近位要素ライン90及び/又はロックライン92は、被膜、例えばパリレンを含むのが良い。パリレンは、形状適合性且つ生体適合性の蒸着されたピンホールのない保護膜である。パリレンは、不活性であり且つ水分、化学薬品及び電荷に対する保護手段となる。
図19は、図18のロック機構体106の正面図である。しかしながら、この場合、近位要素16は、単一の近位要素ライン90によって支持され、この単一の近位要素ラインは、近位要素16の両方を貫通している。この構成では、近位要素の両方は、単一の近位要素ライン90の作用によって同時に昇降される。近位要素16が別々の近位要素ライン90によって個別的に操作されるにせよ単一の近位要素ライン90によって共同して操作されるにせよ、いずれにせよ、近位要素ライン90は、直接、近位要素に設けられた開口部及び/又は近位要素に取り付けられた覆い100の層又は一部分を貫通し又は覆い100の上又は下に位置する縫合糸ループを通って延びるのが良い。
図20及び図21は、ロック機構体106を記載しており、それぞれ、ロック機構体106をロック解除位置及びロック位置で示している。図20を参照すると、ロック機構体106は、1つ又は2つ以上のくさび止め要素、例えば転動要素を含む。この実施形態では、転動要素は、スタッド74の互いに反対側に設けられた1対のバーベル110から成り、各バーベルは、1対の全体として円筒形のキャップ及びこれらキャップ相互間のシャフトを有する。バーベル110及びスタッド74は、好ましくは、コバルトクロム又はステンレス鋼で構成されるが、任意適当な材料を使用することができる。バーベル110は、解除ハーネス108のフック状端部112によって操作される。上向きの力をロックライン92(図18に示されている)によってハーネス108に加えると、フック状端部112は、バーベル110を持ち上げ、これを図20に示されているようにばね114に押し付ける。これにより、バーベル110が側壁又は傾斜面116に沿って引き上げられ、側壁又は傾斜面116は、バーベル110をスタッド74への押し付け状態から解除する。この位置では、スタッド74は、自由に動くことができる。かくして、ロックライン92がハーネス108を昇降させると、ロック機構体106は、スタッド74が作動機構体58及びかくして遠位要素18を任意所望の位置に自由に動かすことができるロック解除位置にある。ロックライン92によるハーネス108の解除により、ロック機構体106は、図21に示されているロック位置に移される。フック状端部112によってバーベル110に及ぼされている上向きの力を解除することにより、ばね124は、バーベル110を下方に押し、そしてバーベル110を傾斜面116とスタッド74との間にくさび止めする。これによりスタッド74の動きが制限され、それにより、作動機構体58及びかくして遠位要素18が定位置にロックされる。加うるに、スタッド74は、バーベル110を受け入れる1つ又は2つ以上の溝82又は凹みを有するのが良い。これは、バーベル110が規定された位置に落ち着くようにすることによって迅速且つ確実なロックを提供すると共にバーベル110の運動を更に阻止することによってロック特徴部の安定性を増すと共にバーベルがロック位置に達したことをユーザに手応えで分かるようにすることができる。加うるに、溝82を用いると、遠位要素18の相対位置、特に遠位要素18相互間の距離を支持するために使用できる。例えば、各溝82は、遠位要素18相互間の距離の0.5又は1.0mmの減少分に対応するよう位置決めされるのが良い。スタッド74を動かすと、バーベル110は、溝82に接触し、スタッド74を動かしているときに感じ取られる溝82の数を計数することによって、ユーザは、遠位要素18相互間の距離を算定することができ、そして小葉厚さ、幾何学的形状、間隔、血液の流れの動力学及び他の要因に基づいて所望程度の接合をもたらすことができる。かくして、溝82は、ユーザに手応えをもたらすことができる。
ロック機構体106により、固定溝14は、把持及び再位置決め中、インターベンションツール10に取り付けられると、ロック解除位置のままでいることができ、次に、インプラントとして後に残されると、ロック位置を維持することができる。しかしながら、理解できるように、ロック機構体106を所望ならば固定器具14の配置全体を通じて繰り返しロックしたりロック解除したりすることができる。最終の配置がいったん定められると、ロックライン92及び近位要素ライン90を取り外し、固定器具を後に残す。
本発明の上述の実施形態は、遠位要素18を開閉するためにプッシュ・トュー・オープン(push-to-open)、プル・トュー・クローズ(pull-to-close)機構体を利用しているが、プル・トュー・オープン(pull-to-open)、プッシュ・トュー・クローズ(push-to-close)機構体の使用は、同様に可能である。例えば、近位要素18は、これらの近位端部が結合部材19ではなくスタッド74に連結されても良く、脚部68は、これらの近位端部がスタッド74ではなく結合部材19に結合されも良い。この例では、スタッド74を結合部材19に対して遠位側に押すと、遠位要素18は、閉じ、他方、スタッド74を結合部材19に向かって近位側に引くと、遠位要素18が開かれる。
D.近位要素の個別的作動
別の実施形態では、図9を参照すると、近位要素16の作動は、1つ又は2つ以上の近位要素ライン又はアクチュエータ90を用いることによって達成できる。かかる作動は、種々の仕方で達成できる。例えば、図22Aに示されているように、近位要素アクチュエータ90A及び90Bをラインループ48A,48B中に通すのが良く、ラインループは、それぞれ、近位要素16A,16Bの半径方向外方の側部及び近位側の側部に設けられている。近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部は、閉鎖ループ95A,95Bを有するのが良く、これら閉鎖ループは、図22Aに示されている互いに結合されたシャフト12と結合部材19を包囲している。上述したように、シャフト12と結合部材19を互いに解除可能に結合することができる。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲するようにするために、シャフト12と結合部材19の結合に先立って閉鎖ループ95A,95Bをシャフト12及び/又は結合部材19に嵌める。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲すると、閉鎖ループ95A,95Bは、近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部をシャフト12及び結合部材19に対して定位置に保持し、近位要素アクチュエータ90A,90Bを引っ込めることができる程度を制限する。近位要素アクチュエータ90A,90Bをラインループ48A,48Bに通すことによってそれぞれ近位要素16A,16Bに機械的に連接する。かくして、図23に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bを方向96に近位側に引っ込めると、これら近位要素アクチュエータは、近位要素16A,16Bをそれぞれ遠位要素18A,18Bから遠ざける。同様に、近位要素アクチュエータ90A,90Bを遠位側に押すことにより、近位要素16A,16Bは、遠位要素18A,18Bに近づく。
別の実施形態では、近位要素アクチュエータ90A,90Bが近位要素16A,16Bの近位側に引くと共に近位要素16A,16Bを遠位側に押すことができるようにするため、近位要素アクチュエータ90A,90Bの各々は、薄いワイヤ部分90D及び厚いワイヤ部分90Eを備えるのが良い。薄手ワイヤ部分90Dは、ループ48A,48Bから厚手ワイヤ部分90Eまで延びている。この薄手ワイヤ部分90Dにより、近位要素アクチュエータ90A,90Bを近位要素アクチュエータが近位側に引っ張られたときに、ラインループ48A,48B中に引っ込めることができる。他方、厚手ワイヤ部分90Eは、近位要素アクチュエータ90A,90Bのこれらの部分がループ48A,48Bを通るのを阻止する剛性を有する。と言うのは、剛性の高い区分がループ48A,48Bを通ってシャフト12に向かって延びるのに必要なターンを作るよう容易に曲がることができないからである。かくして、近位要素アクチュエータ90A,90Bを厚手ワイヤ部分90Eがループ48A,48Bに達する箇所まで押すと、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、近位要素16A,16Bをそれぞれ遠位要素18,18Bに向かって押すよう機能する。
図59A及び図59Bは、丸形薄手ワイヤ部分90Dの端部を圧延することによって厚手ワイヤ部分90Eが形成される実施形態を示している。具体的に説明すると、ワイヤの丸形部分の圧延の結果として、丸形部分厚さT1を厚さT2に減少させるための圧延の結果として形成された厚手部分T3を有する断面が得られる。この結果、実質的に長方形の断面は、寸法T2,T3を有する。特に、T3は、T1よりも大きく、T2は、T1よりも小さい。近位要素アクチュエータ90A,90Bの端部のこの平坦化の結果として、端部分の曲げ特性が変えられる。即ち、圧縮荷重下において、曲げは、図59Bの平面ではなく、図59Aの平面に沿って起こる傾向がある。丸形部分(薄手)は、0.009〜0.012インチ(0.229〜0.305mm)の直径を有するのが良く、厚手部分は、0.013〜0.02インチ(0.330〜0.508mm)の幅を有するのが良い。また、図60A及び図60Bに示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、アクチュエータの遠位端部に向かって厚くなっている多数の厚手部分を備えるのが良い。図60Bに示されているように、TA<TB<TC<TDである。
図22Bに示されている別の実施形態では、厚手/薄手ワイヤ組み合わせの使用の代替手段として、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、外側管90G内に収納された細いワイヤから成っていても良い。この実施形態では、剛性の高い厚手ワイヤ部分を利用するのではなく、近位要素アクチュエータは、近位要素16A,16Bを遠位側に押すための外側管90Gを有する。外側管90Gは、例えば、編組ポリアミド管から成るのが良い。
厚手ワイヤ部分又は外側管を用いることによって、より大きな力で近位要素16A,16Bを遠位要素に向かって遠位側に押し又は位置させることができる。これとは対照的に、このように構成する際、近位要素16A,16Bは、薄手ワイヤ近位要素アクチュエータ90A,90Bのみと組み合わせて遠位側に延びるよう付勢され、近位要素16A,16Bと遠位要素18A,18Bとの間の係合力は、遠位要素が遠位側に、即ち、図3Bに示されているように例えば120°〜180°動かされるにつれて減少する。しかしながら、厚手ワイヤ部分か外側管のいずれかが近位要素16A,16B内に導入されると、より大きな力で近位要素を遠位側に押すことができる。これにより、小葉の接合中、小葉を捕捉するためのより高い制御及び良好な位置決めが提供される。さらに、小葉相互間に比較的大きな隙間が存在する場合、遠位要素が図3Bに示されているように180°の整列状態で延びるようにすることにより、システムは、この隙間又は離隔距離にわたって小葉を容易に捕捉することができる。さらに、近位要素16A,16Bをこの範囲(120°〜180°以上)にわたって押してこれらが遠位要素18A,18Bに係合することができるようにすることにより、応答性並びに小葉把持のための改良された幾何学的形状が得られる。
近位要素アクチュエータ90A,90Bを動かして近位要素16A,16Bを遠位要素18A,18Bから種々の角度をなすと共に種々の距離にわたって動かすことができるようにするのが良い。そして又、近位要素アクチュエータ90A,90Bを押し又は引く度合いを維持して近位要素16A,16Bの位置を遠位要素18に対して保つようにするのが良い。例えば、図24に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bを遠位側に引いて図示の位置に維持し、それにより近位要素16A,16Bを遠位要素18に対して中間位置に維持する。この中間位置は、近位要素16A,16Bを付勢方向であるか付勢方向である位置と近位要素16A,16Bが図23に示されているように完全に引っ込められた位置との間にある。図27に示されているように、近位要素16A,16Bがいったん所望の位置にある状態で、シャフト12と結合部材19を互いに切り離して近位要素アクチュエータ90A及び/又は90Bの近位側への引っ込みにより、近位要素ラインが近位要素16から切り離されるようにする。かくして、固定器具14を定位置のままにしておくことができ、他方、シャフト12、近位要素アクチュエータ90A,90B及び他の部品を手術部位から取り出すことができる。図22〜図28に示されているように、固定器具14は、代表的には、以下の図16A〜図16Cに記載されているのと実質的に同一の覆い100を有する。
近位要素16A,16Bの独立作動を行うことが望ましい場合がある。例えば、図25に示されているように、近位要素アクチュエータ90Aを近位側に引っ込めて近位要素16Aが回転して遠位要素18Aから遠ざかり、他方、近位要素アクチュエータ90Bを遠位側に押して近位要素16Bが回転して遠位要素18Bに近づくようにする。同様に、図26に示されているように、近位要素アクチュエータ90Aを放っておき、それにより近位要素16Aは、これを付勢する方向である位置を維持することができ、他方、近位要素アクチュエータ90Bを近位側に引っ込め、近位要素16Bを遠位要素18Bから遠ざける。近位要素16A,16Bの独立作動を行うことにより、小葉を近位要素16A,16B及び遠位要素18A,18Bによって独立して把持することができる。かくして、固定器具14は、小葉を一層容易に且つ一層最適な場所で接合することができる。例えば、2つの小葉を同時に把持するのとは異なり、第1の小葉を所望の位置で把持することができ、次に、固定器具14を再位置決めすることができ、その結果、第2の小葉をより最適な位置で把持することができる。変形例として、小葉を依然として所望ならば同時に把持しても良い。と言うのは、独立して作動可能な近位要素アクチュエータを依然として同時に動かすことができるからである。また、小葉を把持した後、例えば小葉が第1の把持の際に接合不良である場合、小葉を放して小葉を再び把持することができる。上述の実施形態を本明細書において説明するs‐ロック形態かl‐ロック形態かのいずれかに利用することができる。
上述の器具とほぼ同じ固定器具の実施形態は、例えば図28に示されているようにグリッパ型プッシャ81と独立作動可能な近位要素16A,16Bの両方を有するのが良い。グリッパ型プッシャ81と独立作動可能な近位要素16A,16Bの両方を設けることにより、固定器具は、例えば小葉をより正確に且つより強固に把持するよう上述の利点の多くを有することができる。
別の実施形態では、近位要素アクチュエータ90A,90Bは各々、図28に示されているようにシャフト302のノーズ318に入って出る連続ループを構成するのが良い。しかしながら、図29〜図33に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、ロックライン92を不要にすることができるよう解除ハーネス108に結合されるのが良い。
図29は、近位要素アクチュエータ90Aが近位要素16Aの端部及び解除ハーネス108を通ってループ状になった形態を示している。他方の近位要素アクチュエータ90Bは、近位要素16Bだけを通ってループ状になっている。かくして、この実施形態では近位要素アクチュエータ90Aを操作することにより、近位要素16Aは、組織に係合し又は離脱するよう近位側に又は遠位側に作動される。組織係合を完了して小葉を適切に接合した後、近位要素アクチュエータ90Aを更に作動させてロック機構体106の解除ハーネス108を解除するのが良い。他方、固定器具14が再位置決めを必要とすることが判定された場合、張力を近位要素アクチュエータ90Aに加えることにより、ロック機構体をロック解除する。次に、近位要素アクチュエータ90Aのそれ以上の作動により、近位要素16Aが小葉から離脱することができ、その結果、再位置決めを実施することができるようにする。
別の実施形態では、図30に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、作動のための良好なてこ作用をもたらすためにシャフト12を横切るよう構成されるのが良い。この場合も又、この形態では、近位要素アクチュエータ90Aが近位要素16Aの端部及び解除ハーネス108を通ってループ状になった形態を示している。他方の近位要素アクチュエータ90Bは、近位要素16Bだけを通ってループ状になっている。しかしながら、シャフトをこのように横切ることにより、近位要素アクチュエータ90A,90Bがシャフト302のノーズ318を出る箇所とこれら近位要素アクチュエータが対応の近位要素16A,16Bに連結されている箇所との角度関係が変わる。したがって、近位要素16A,16Bに加わる合力としての作動力は、図29の形態に示されているように近位要素アクチュエータ90A,90Bに加わる張力の大きさが所与の場合、増大する。この構成は又、ロックライン92を不要にすることができる。図29に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bの各々は、シャフト12を跨いでいる。しかしながら、ラインも又、シャフト12の同一側で交差するよう引き回すことも可能である。
図31は、近位要素アクチュエータ90A,90Bを引き回す別の形態を示している。この形態では、近位要素アクチュエータ90A及び近位要素アクチュエータ90Bは各々、近位要素16A,16Bの各々にそれぞれ且つ解除ハーネス108に結合されている。図30に示された実施形態は、遠位要素16Aを小葉との係合位置に動かした後にのみ固定器具14をロックするが、図31の構成は、オペレータが近位要素16A,16B相互間の小葉係合順序を制御することができるようにする。換言すると、近位要素アクチュエータ90Aをオペレータが遠位要素16Bを作動させるよう選択しただけの場合、固定器具14をロックした後に作動させる必要はない。
図32及び図33は、近位要素アクチュエータ90A,90Bに関する考えられる別の形態を示している。各近位要素アクチュエータは、ノーズ318から出てこれに戻るループを構成している。しかしながら、この場合、近位要素アクチュエータ90A,90Bは各々、近位要素16A,16Bの対応のものの端を通って二重に通され、次に、解除ハーネス108周りにループ状にされている。図32では、近位要素アクチュエータ90Aは、近位要素16Aに隣接したノーズ318の側でノーズ318を出、近位要素アクチュエータ90Bは、近位要素16Bに隣接したノーズ318の側でノーズ318を出る。変形形態では、近位要素アクチュエータ90Aは、近位要素16Aと反対側のノーズ318の側でノーズ318を出、近位要素アクチュエータ90Bは、近位要素16Bと反対側のノーズ318の側でノーズ318を出る。シャフトをこのように横切ることにより、近位要素アクチュエータ90A,90Bがシャフト302のノーズ318を出る箇所とこれら近位要素アクチュエータが対応の近位要素16A,16Bに連結されている箇所との角度関係が変わる。したがって、近位要素16A,16Bに加わる合力としての作動力は、図29の形態に示されているように近位要素アクチュエータ90A,90Bに加わる張力の大きさが所与の場合、増大する。
図29〜図33の実施形態の各々に関し、近位要素アクチュエータ90A,90Bの各々は、シャフト302のノーズ318から出てこれに戻る単一のラインで形成されるのが良く、この単一ラインは、単一又は多数のフィラメントで作られるのが良い。しかしながら、図32及び図33の実施形態では、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、図24に示されているようにノーズ318から延び、次に結合シャフト12又は結合部材19のところで終端しているに過ぎない。
E.遠位要素の個別的作動/単一アクチュエータ
他の実施形態では、順次把持を単一アクチュエータの使用によって達成することができる。図34は、近位端部及び遠位端部を備えた単一の近位要素アクチュエータ90がシャフト302のノーズ318から近位要素16Aまで延びている形態を示している。この単一近位要素アクチュエータは、近位要素16Aの遠位端部のところに設けられたアイレットを通ってループ状にされ又は同じ場所で縫合糸によって保持されるのが良い。この近位要素アクチュエータ90は、次に、結合シャフト12を横切って他方の近位要素16Bまで延び、ここで、近位要素アクチュエータ90は、近位要素16Aと同じ仕方でこの近位要素16Bの遠位端部に結合されている。この近位要素アクチュエータ90の遠位端部は、結合シャフト12か結合部材19かのいずれかまで延び、ここで、固定されている。図34では、この近位要素アクチュエータ90の遠位端部は、ループを用いて固定されている。しかしながら、近位要素アクチュエータは、以下に説明する実施形態のうちの任意のものに従って固定器具14に解除可能に固定できる。
各近位要素16A,16Bは、この構成の幾何学的形状により、別個独立に作動可能であり、近位要素アクチュエータ90は、結合部材19の分離と並行して解除可能である。図35に示されているように、近位要素アクチュエータ90の引き回しの仕方に起因して、合力F1,F2は、互いに異なる角度をなしている。これら合力及びこれらの方向は、近位要素90に加わる張力及び近位要素アクチュエータ90が対応の近位要素16A又は16Bに接近してこれから遠ざかる方向(角度)で決まる。対応の近位要素を動かす力は、対応の近位要素の長さに垂直な力の成分である。この垂直成分は、FN1,FN2で表される。合力と垂直成分とのなす小さな角度(θ1,θ2)により、大きな垂直成分が生じる。図35に示されているように、角度θ1が角度θ2よりも小さいので、垂直成分FN1は、垂直成分FN2よりも大きいであろう。したがって、近位要素アクチュエータ90の張力の大きさが所与の場合、近位要素16Aは、近位要素16Bよりも大きな移動力を受けるであろう。このことは、近位要素16Aが開いているときは近位要素16Bは閉じられたままであり、近位要素16Aが完全に開かれた後では近位要素16Bが開いていることを意味している。これは、単一の近位要素アクチュエータ90を用いた近位要素16A,16Bの独立作動を可能にする。
F.近位要素に係合するグリッパ型プッシャ
幾つかの状況において、弁小葉は、近位要素と遠位要素との間の貧弱な小葉挿入に起因して、固定器具から完全に又は部分的に外れる場合がある。したがって、固定器具内への弁小葉挿入の評価は、標準型画像化技術、例えば心エコー検査法やX線透視法を用いて実施される。しかしながら、デリバリカテーテルに対する近位要素及び遠位要素の角度及び/又は位置に応じて、固定器具内への弁小葉挿入の深さを評価すること又は小葉と固定器具の近位及び遠位要素を区別することが難題となる場合がある。したがって、視覚化は、好ましくは、遠位要素が互いに変位した状態で遠位要素がより開いた形態にある状態で実施される。しかしながら、固定器具の現行の多くの実施形態は、近位要素を約85°の夾角まで開くことができるようにするに過ぎないので、遠位要素は、弁小葉を近位要素と遠位要素との間にしっかりと把持するためには約45°〜好ましくは60°の夾角まで閉じられなければならない。この形態は、オペレータが弁小葉と固定器具を視覚化してこれらを区別するのを助けるが、遠位要素を90°を超え、より好ましくは120°以上の夾角まで一段と開くことが好ましい。かくして、近位要素を改造してこれが一段と開くようにすることが好ましい。
図36〜図40は、図7A〜図14の器具とほぼ同じ固定器具の実施形態を示しており、主要な違いは、この実施形態がグリッパ型プッシャを備えているということにある。図36は、全体として、上述の固定器具14と同一の形態を取っている固定器具14を示している。上述の特徴に加えて、固定器具14は、グリッパ型プッシャ81を更に有する。グリッパ型プッシャ81は、半径方向外方に撓み、その結果、弓形領域83が外方に拡張し、ついには、弓形領域83が近位要素16の上面に係合するようになる。弓形領域83が引き続き半径方向外方に偏向し又は撓むと、弓形領域は、近位要素16を更に押し、その結果、近位要素が遠位要素18の係合面に向かって外方に逸らされると共に回転するようになる。かくして、近位要素16をこれらが通常行うよりも一段と外方に逸らすことができ、したがって、遠位要素がこれらの間に大きな夾角をなした状態で一層開いた位置に配置されると、弁小葉を近位要素と遠位要素との間に捕捉することができる。好ましい実施形態では、遠位要素相互間のなす夾角は、約90°以上、好ましくは約110°以上、より好ましくは約120°以上である。図36の実施形態では、グリッパ型プッシャ81は、金属、ポリマー又は他のワイヤ状材料で作られた2本のアームを有する。例示の材料としては、コバルトクロム合金、ステンレス鋼、ニチノール等が挙げられる。ポリマーも又、グリッパ型プッシャを作るのに使用できる。グリッパ型プッシャ81を作動させてこのグリッパ型プッシャがグリッパ型プッシャアームの長手方向軸線に全体として平行な軸方向に差し向けられた圧縮力の印加時に外方に弓形に曲がることができる。圧縮中、グリッパ型プッシャは、外方に弓形に曲がり、弓形領域83が形成される。他の実施形態では、グリッパ型プッシャは、外方に弓形に曲がるよう弾性的に付勢されたばねであっても良く、それにより弓形領域83が形成される。しかしながら、近位要素ライン(ここでは図示せず)に張力を加えて近位要素16を持ち上げると、グリッパ型プッシャばねは、潰れて減少プロフィール状態になる。
図37は、組織内方成長のための覆いを備えた固定器具14を示しており、グリッパ型プッシャ81は、近位要素16(把持要素とも呼ばれる)が遠位要素18(固定要素とも呼ばれる)と係合関係をなすよう拡張されている。弁小葉(便宜上図示せず)が近位要素と遠位要素との間に挟まれている。図38は、グリッパ型プッシャ81を潰し形態で示している。弓形領域83が潰れ、それにより近位要素16は、シャフト12に向かって引っ込むことができ、弁小葉(図示せず)を固定器具14から解除することができる。グリッパ型プッシャ83は、近位要素がグリッパ型プッシャ81を邪魔することなく引っ込むことができるよう近位要素16からオフセットしている。
図39は、好ましくは2つのばねアーム99を有するグリッパ型プッシャ83を強調して示している。各アーム99は、ワイヤで作られ又は他の素材から機械加工により作られ、この実施形態では、長方形の断面を有し、但し、他の断面も又想定される。各アーム99の遠位部分91は、固定器具に設けられたボス又は他の取り付け機構体に係合することができる1対のフィンガを形成した切欠き領域93を有している。切欠きは、固定器具14をデリバリカテーテルシャフト12から取り外したときにボスから解除可能である。加うるに、各アームは、大きな遠位弓形領域83及び小さな近位弓形領域95を含む2つの弓形領域又は山部を有する。大きな弓形領域83は、近位要素16に係合してこれを押し、それによりこれを遠位要素18に係合させるよう長い距離にわたって外方にラッパ状に広がっている。遠位弓形領域83が弛緩しそして潰れて近位要素16から遠ざかると又は近位要素の引っ込みにより潰されると、小さな近位弓形領域95は、半径方向外方に拡張する。取り付けリング又は結合カラー97がノーズ318(以下において詳細に説明する)に隣接して位置し、かかる取り付けリング又は結合カラーは、シャフト12上に摺動可能に嵌められ、それによりシャフト12へのグリッパアーム99の結合が可能である。図40は、近位要素16と係合状態にある遠位弓形領域83を示しており、この図は又、各アーム99の遠位部分に設けられた切欠き93と固定器具14に設けられたボス94との係合状態を示している。
例えば図10A〜図11Bを参照して上述したように、近位要素16の作動は、1つ又は2つ以上の近位要素ライン又はアクチュエータ90を用いることによって達成できる。別の実施形態では、この作動は、上述したように近位要素アクチュエータ90とグリッパ型アクチュエータ81の組み合わせによって達成できる。例えば、図41に示されているように、近位要素アクチュエータ90A及び90Bをラインループ48A,48B中に通すのが良く、ラインループは、それぞれ、近位要素16A,16Bの半径方向外方の側部及び近位側の側部に設けられている。近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部は、閉鎖ループ95A,95Bを有するのが良く、これら閉鎖ループは、図41に示されている互いに結合されたシャフト12と結合部材19を包囲している。上述したように、シャフト12と結合部材19を互いに解除可能に結合することができる。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲するようにするために、シャフト12と結合部材19の結合に先立って閉鎖ループ95A,95Bをシャフト12及び/又は結合部材19に嵌める。閉鎖ループ95A,95Bがシャフト12及び結合部材19を包囲すると、閉鎖ループ95A,95Bは、近位要素アクチュエータ90A,90Bの遠位端部をシャフト12及び結合部材19に対して定位置に保持し、近位要素アクチュエータ90A,90Bを引っ込めることができる程度を制限する。近位要素アクチュエータ90A,90Bをラインループ48A,48Bに通すことによってそれぞれ近位要素16A,16Bに機械的に連接する。かくして、図42に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bを方向96に近位側に引っ込めると、これら近位要素アクチュエータは、近位要素16A,16Bをそれぞれ遠位要素18A,18Bから遠ざける。
しかしながら、近位要素16A,16Bの独立作動可能にする近位要素アクチュエータ90A,90Bとの組み合わせにおいて、グリッパ型プッシャ81も又、固定器具に組み込まれるのが良い。かくして、近位要素16A,16Bをこれらが通常偏向されるよりも一層外方に偏向させることができ、したがって、近位要素と遠位要素との夾角が大きい状態で遠位要素がより開いた位置に配置されると、弁小葉を近位要素と遠位要素との間に捕捉することができる。好ましい実施形態では、遠位要素相互間の夾角は、約90°以上、好ましくは約110°以上、より好ましくは約120°以上である。かくして、この実施形態では、固定器具は、近位要素16A,16Bの独立作動を可能にすると共にこれら近位要素16A,16Bの広い運動範囲の実現を可能にすることができる。
近位要素アクチュエータ90A,90Bを動かして近位要素16A,16Bを様々な角度で且つ遠位要素18A,18Bから様々な距離置いたところに動かすようにするのが良い。そして、近位要素アクチュエータ90A,90Bを押し又は引く程度を維持すると、近位要素16A,16Bが要素18に対して持つ位置を保つことができる。例えば、図43に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、近位側に引っ張られ、そして、近位要素16A,16Bを遠位要素18に対して中間位置に維持するよう図示の位置に維持される。この中間位置は、近位要素16A,16Bを付勢する目標となる位置と近位要素16A,16Bが図42の場合のように完全に引っ込められた位置との間にある。図46に示されているように、近位要素16A,16Bがいったん所望の位置に位置すると、シャフト12と結合部材19を結合解除し又は切り離して近位要素アクチュエータ90A及び/又は90Bの近位側への引っ込みにより、近位要素ラインが近位要素16から結合解除され又は切り離されるようにするのが良い。かくして、固定器具14を定位置に残すことができ、他方、シャフト12、近位要素アクチュエータ90A,90B及び他の部品を手術部位から抜去することができる。図41〜図47に示されているように、固定器具14は、代表的には、覆い100を有する。
近位要素16A,16Bの独立作動を可能にすることが望ましい場合がある。例えば、図44に示されているように、近位要素アクチュエータ90Aは、近位側に引っ込められ、そして近位要素16Aを回転させてこれを遠位要素18から遠ざけ、他方、近位要素アクチュエータ90Bを遠位側に押し、そして近位要素16Bを回転させてこれを遠位要素18Bに近づける。同様に、図45に示されているように、近位要素アクチュエータ90Aを単独で残し、それにより近位要素16Aがこれを付勢する目標としての位置を維持することができ、他方、近位要素アクチュエータ90Bを近位側に引っ込め、それにより近位要素16Bを遠位要素18Bから遠ざける。
図47に示されている別の実施形態では、近位要素16A,16Bの独立作動は、図46に示された実施形態と同様な仕方で実施される。しかしながら、図47に示されているように、近位要素アクチュエータ90A,90Bは、二重ループ形態で形成されている。各近位要素アクチュエータ90A,90Bは、近位要素16A,16Bのうちの対応の近位要素の遠位端部を通って引き回されてシャフト12又は結合機構体19周りにループ状にされた後、シャフト302のノーズ318を出て、これを通って戻る。この形態により、図46に示された実施形態とほぼ同じ動作上の可撓性が得られるが、結合機構体19をシャフト12から解除する前に近位要素アクチュエータ90A,90Bの取り出しが可能である。
図48に示されているような別の実施形態では、単一の近位要素アクチュエータ90は、図34に示された実施形態とほぼ同じ仕方で順次把持を行うよう構成されている。しかしながら、この実施形態は又、遠位要素18A,18Bの開き方向において延長された運動範囲を提供するようグリッパ型プッシャ81を利用している。各近位要素16A,16Bは、この構成の幾何学的形状により、別個独立に作動可能であり、近位要素アクチュエータ90は、結合部材19の分離と並行して解除可能である。図35に示されているように、近位要素アクチュエータ90の引き回しの仕方に起因して、合力F1,F2は、互いに異なる角度をなしている。これら合力及びこれらの方向は、近位要素90に加わる張力及び近位要素アクチュエータ90が対応の近位要素16A又は16Bに接近してこれから遠ざかる方向(角度)で決まる。この場合も又、対応の近位要素を動かす力は、対応の近位要素の長さに垂直な力の成分である。この垂直成分は、FN1,FN2で表される。したがって、近位要素アクチュエータ90の張力の大きさが所与の場合、近位要素16Aは、近位要素16Bよりも大きな移動力を受けるであろう。このことは、近位要素16Aが開いているときは近位要素16Bは閉じられたままであり、近位要素16Aが完全に開かれた後では近位要素16Bが開いていることを意味している。これは、単一の近位要素アクチュエータ90を用いた近位要素16A,16Bの独立作動を可能にする。しかしながら、加うるに、この実施形態では、遠位要素相互間の夾角は、約90°以上であるのが良く、好ましくは約110°以上であり、より好ましくは約120°以上である。かくして、この実施形態では、固定器具は、近位要素の独立作動を可能にすると共にこれら近位要素の広い運動範囲の実現を可能にすることができる。
近位要素アクチュエータの結合
上述の実施形態のうちの多くに関し、近位要素アクチュエータ90又は近位要素アクチュエータ90A,90Bは、固定器具14に解除可能に結合可能な端部を有する。上述した実施形態のうちの任意のものに適用可能な近位要素アクチュエータを解除可能に結合する種々の方法及び構造体を示す多数の実施形態について以下において説明する。
多くの実施形態において、シャフト12と結合部材19は、L字形ロック機構体により互いに解除可能に結合される。例えば、図49Aに示されているように、近位要素アクチュエータ90は、扁平区分90Fの遠位側に位置する丸形T字形端部90Tを有するのが良く、シャフト12は、L字形端部12Lを有するのが良い。図49Bの斜視図に示されているように、近位要素アクチュエータ90は、この近位要素アクチュエータ及びシャフト12が結合部材19のチャネル19C中に配置されると、結合部材19に解除可能に結合される。シャフト12をチャネル19C中に配置しているとき、L字形端部12Lは内方に押し込められ、ついには、L字形端部は、孔19Aに達する。その時点において、L字形端部12Lは、外方に拡張して孔19A内に嵌まり込みそれにより、図49Cの断面図に示されているようにシャフト12を結合部材19に対して定位置にロックする。丸形T字形遠位端部90Tは、代表的には、シャフト12に先立ってチャネル19C内に配置される。すると、図49Cに示されているように、丸形T字形遠位端部90Tは、シャフトがチャネル19Cとシャフト12の幅の広い部分との間の空間19CA内に配置されると、かかる空間19CA内に捕捉状態になる。他のL字形ロック又は他のロック機構体が2009年2月26日に出願された共通譲受人の米国特許出願第12/393,452号明細書(発明の名称:Detachment Mechanism for Implantable Fixation Devices)に記載されており、この米国特許出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
近位要素アクチュエータ90の丸形T字形端部90Tは又、他の多くの仕方でシャフト12及び結合部材19への近位要素ライン90の解除可能な結合を容易にするために使用できる。例えば、図50Aに示されているように、シャフト12のL字形端部12Lは、少なくとも1つの近位要素ラインスロット12Sを有するのが良い。図50C及び図50Dに示されているように、近位要素アクチュエータ90のT字形端部90Tを近位要素ラインスロット12L内に滑り込ませる。次に、シャフト12を結合部材19内に配置し、それにより近位要素ライン90も定位置にロックする。図50Eに示されているように、シャフト12を結合部材19から取り出すことにより、近位要素ライン90をL字形端部12Lの近位要素ラインスロット12Sから滑り出させることができ、それにより近位要素アクチュエータ90をシャフト12と結合器具19の両方から結合解除する。
図51Aに示されているように、近位要素アクチュエータ90は、扁平なT字形端部90TFを有するのが良い。シャフト12は、シャフト12の遠位部分を包囲した内側遠位覆い1511及び内側遠位覆いを包囲した外側遠位覆い1521を更に有するのが良い。内側遠位覆い1511は、代表的には、シャフト12に対して固定位置にあり、他方、外側遠位覆いは、外側遠位覆い1521の側部チャネル1525中に配置された内側遠位覆い1511のタブ1515によって定められる範囲でシャフト12に対して動くことができる。近位要素アクチュエータ90をシャフト12及び結合ライン19に解除可能に結合するため、T字形端部90TFを内側遠位覆い1511のT字形切欠き1513中に嵌め込み、そして、シャフト12を結合器具19内に配置すると、結合器具19は、外側遠位覆い1521を押してこれを内側遠位覆い1511に嵌めてこれが図51Bに示されているようにT字形切欠き1513並びにT字形端部90TFを覆うようにする。幾つかの実施形態において、外側遠位覆い1521は、ばね押しされて内側遠位カバー1523に押し付けられるのが良く、その結果、図51Bに示されているこれらの相対位置を維持する傾向があるようにする。
近位要素アクチュエータ90は、例えば図52A〜図52Gに示されているようにシャフト12の遠位部分に嵌められた種々の構成の内側及び外側遠位カラーを用いて種々の仕方で固定器具14に解除可能に結合できる。図52Aは、1対のT字形切欠き1513及びタブ1514を有する内側遠位カラー1511Aを示している。図52Cは、チャネル1524を有する外側遠位カラー1521Aを示している。チャネル1524は、内側遠位カラー1511Aを例えば図52C〜図52Eに示されているように外側遠位カラー1521A中に滑り込ませているときにそのタブ1514を介して内側遠位カラー1511Aを案内する。図51A及び図51Bに示された実施形態の場合と同様、近位要素アクチュエータ90をシャフト12及び結合部材19に解除可能に結合するため、T字形端部90TFを内側遠位カラー1511SのT字形切欠き1513内に嵌め込む。シャフト12を結合器具19内に配置すると、結合部材19は、外側遠位カラー1521Sを押してこれを内側遠位カラー1511Sに嵌めて外側遠位カラーが図52F及び図52Gに示されているようにT字形切欠き1513並びにT字形端部90TFを覆うようにする。これは、図52Cに示されたコイルばね1522Aを圧縮する。固定器具14をシャフト12から解除すると、外側遠位覆い1521Aは、コイルばね1522Aの作用に起因して遠位側に動いてT字形切欠き1513Aを露出させ、それにより近位要素アクチュエータ90が解除される。
他の実施形態では、近位要素アクチュエータ90を結合部材19及びシャフト12を貫通するアクチュエータロッド64の取り外しによって作動される構造体に解除可能に係合させることができる。図53に示されているように、スタッド74がアクチュエータロッド64に解除可能に取り付けられており、アクチュエータロッド64は、インターベンションツール10の結合部材19及びシャフト12を貫通している。このように、アクチュエータロッド64は、固定器具に連結可能であり、このアクチュエータロッドは、固定器具を操作し、代表的には遠位要素を開閉するよう作用する。小葉を接合した後、アクチュエータロッド64をスタッド74から近位側に取り出して結合部材19を解除し又は変形例として上述したL字形ロック機構体を解除する。以下の実施形態では、アクチュエータロッド64のこの作用は、近位要素アクチュエータ90を解除するよう利用できる。
図54A〜図54D及び図55A〜図55Cに示されているような一実施形態では、ばね部材331は、近位要素アクチュエータ90を保持したりこれを解除したりするようアクチュエータロッド64と組み合わせて利用される。図54Aに示されているように、ノーズ318から延びるシャフトの一部分には2つの窓333が形成されている。2つのばね部材は、対応の窓に隣接してシャフト12の周囲に設けられており、曲げ部分335がシャフト12内に形成されたアクチュエータロッド通路中に延びている。これら曲げ部分335の近位側は、シャフト12のノーズ318又は外側部分に固定されるのが良い。各曲げ部分335の遠位側は、“C”字形部分に取り付けられ、この“C”字形部分は、“C”字形の各端部のところに形成された切欠き339を有している。一方のばねの1つの“C”字形部分の対応の端部分は、対応の切欠き339が近位要素アクチュエータのいずれか一方の端部のところのボール337の運動に抵抗することができるよう別のばねの端部分に当接するよう構成されている。図54Cは、“C”字形部分がボール337の遠位側への運動を阻止する切欠きを形成するよう互いに接触関係をなす位置を示している。
図55Aに示されているように、アクチュエータロッド64は、幅の狭い部分及び幅の広い部分を備えたテーパ付きプロフィールを有するよう構成されている。アクチュエータロッド64を図55Bにおいて近位側へ動かすと、アクチュエータロッド64の幅の広い部分は、曲げ部分335に接触して隣り合うばね部材331の対応の“C”字形部分を分離する。これにより、切欠き339が開かれ、その結果、近位アクチュエータ90のボール337が図55Cに示されているように、解除されるようになる。
図56A及び図56Bに示されているような別の実施形態では、近位要素アクチュエータ90又は近位要素アクチュエータ90A,90Bは、シャフト12にヒンジ式に取り付けられた1つのライナ又は1組のライナ65を用いることによってシャフト12に解除可能に取り付けられるのが良い。この形態では、1対の窓33(単一の近位要素アクチュエータの場合、窓が1つしか必要ではない)がシャフト12に形成されている。ライナが窓33の各々の近位側側部でシャフト12の内部にヒンジ式に取り付けられている。図56Aに示されているように、アクチュエータロッド64近位側へ引っ込めると、ライナ65は、近位要素アクチュエータ90が自由に動くことができるよう内方に動く。アクチュエータロッド64がこの位置にあるとき、近位要素アクチュエータ90を窓33中に挿入することができ又はこれから取り出すことができる。他方、アクチュエータロッド64を図56Bに示されているように遠位側に動かすと、ライナ65は、シャフト12の内面に外方に圧接され、それにより近位要素アクチュエータを捕捉し又は挟む。これにより、近位要素アクチュエータが固定され、その結果、近位要素16を別個独立に動かすことができる。近位要素アクチュエータ90は、アクチュエータロッド64が再び図56Aに示された位置に近位側に動かされるまでシャフト12に固定されている。
近位要素アクチュエータ90を解除自在に固定する方法及び構造体を1つの近位要素アクチュエータ又は2つの近位要素アクチュエータを用いた状態で上述したが、単一の又は多数の近位要素アクチュエータ90に使用できるようこれら構造体を利用し又は改良することが可能である。
グリッパ型プッシャの解除可能な固定
上述したように、図39は、好ましくは2本のばねアーム99を有するグリッパ型プッシャ83を強調して示している。各アーム99は、ワイヤで作られ又は他の素材から機械加工により作られ、この実施形態では、長方形の断面を有し、但し、他の断面も又想定される。図39の実施形態では、各アーム99の遠位部分91は、固定器具に設けられたボス又は他の取り付け機構体に係合することができる1対のフィンガを形成した切欠き領域93を有している。切欠きは、固定器具14をデリバリカテーテルシャフト12から取り外したときにボスから解除可能である。図57及び図58は、グリッパ型プッシャ83のアーム99をL字形ロック形態との組み合わせで解除可能に固定する変形実施形態を示している。
図57及び図58は、図6Aに示された合致面32の変形実施形態を示している。この場合、上側シャフト500は、戻り止め機構体504,508により下側シャフト506に解除可能に結合されている。上側シャフト及び下側シャフトは、この実施形態では、全体として管状の形をしている。ただし、当業者であれば、他の形態の使用が可能であることを理解されよう。戻り止め機構体は、この例示の実施形態では、管状上側シャフト500に一体に形成された1本又は2本以上のばねアーム500及びばねアーム502を受け入れるよう寸法決めされた1つ又は2つ以上の受け口508を含む。管状上側シャフト500には、遠位端部のところにフランジ状係合面504を備えた1本又は2本以上のばねアーム502が一体に形成されている。ばねアーム502は、好ましくは、内方へ、即ち、シャフト500の内部に向かって付勢されている。取り外し可能な管状下側シャフト506は、ばねアーム502の係合面504及びグリッパ型プッシャ83のアーム99の係合面を受け入れてこれらと合致するよう構成された1つ又は2つ以上の受け口、この場合、孔508を備えている。孔508は、下側シャフト506の壁を貫通してずっと延びるのが良く、これら開口部は、ばねアーム502の係合面とアーム99の遠位端部91のところの係合面101の両方とぴったりと嵌まり合うよう寸法決めされている。アーム99を管状下側シャフト506に解除可能に結合するため、アーム99の係合面101を対応の孔508内に嵌め込む。次に、ぴったりと嵌まるロッド34(例えば、アクチュエータロッド64)を管状シャフト500,506中に挿入して内方に付勢されたばねアーム502を外方に偏向させ、その結果、係合面504を押してこれを対応の受け口508及びアーム99に係合させ、それによりグリッパ型プッシャ83及び上側シャフト500を下側シャフト506に結合する。
図58は、上側シャフト500からの下側シャフト506の取り外しの仕方を示している。これは、内方に付勢された係合面504が受け口508から外れることができるようにするばねアーム502の上方の位置にロッド34を引っ込め、それによりグリッパ型プッシャ83のアーム99がシャフト500,506に沿って互いに分離することができるようにすることによって達成される。
上述の内容は、本発明の好ましい実施形態の完全な説明であるが、本発明の説明から逸脱することなく、種々の変形例、置換例、追加例、改造例及び均等例が可能である。例えば、上述の実施形態のうちの多くのものにおいて、僧帽弁の場合、上流側、即ち心房側からの弁構造体への接近と関連して本発明を説明した。理解されるべきこととして、上述の実施形態はどれも、他の方式にも利用でき、かかる方式としては、弁の心室側又は下流側からの接近並びに心臓の壁を通る手術方式の使用が挙げられる。さらに、本発明を心臓弁に加えて種々の他の組織構造体の治療の際に使用でき、又、本発明は、種々の組織近置用途、取り付け用途、閉鎖用途、把持用途、結紮用途、幾つかの血管内用途、幾つかの内視鏡用途及び幾つかの開放手術用途に利用される。
また、上述の発明を理解しやすくする目的で、図示及び例示によって幾分詳細に説明したが、種々の変形例、改造例及び均等例を想到することができ、上述の説明は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を限定するものと解されてはならないことは明らかであろう。

Claims (60)

  1. 組織に係合するための固定システムであって、
    植え込み型の固定器具を含み、前記固定器具は、各々が第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、前記組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有し、前記第1の端部は、前記固定要素が、前記係合面が互いに向かい合う閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合され、前記固定器具は、前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記第1の開き位置との間で動かすようになった作動機構体と、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素とを更に有し、前記把持要素の各々は、前記固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に前記係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう前記係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成され、
    前記植え込み型器具に解除可能に結合されると共に前記把持要素を個々に作動させるよう構成された第1のグリッパ型アクチュエータを含む、固定システム。
  2. 前記自由端部は、前記係合面が互いに向かい合った閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかる方向に向いた反転位置との間で動くよう互いに可動的に結合されている、請求項1記載の固定システム。
  3. 前記固定要素は各々、前記把持要素を前記係合面のうちの一方に対向して動かすと、前記1対の把持要素の各々をそれぞれ対応して受け入れる凹状部分を有する、請求項1記載の固定システム。
  4. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されると共に第1の形態と前記第1の把持要素を前記1対の固定要素のうちの第1の固定要素に向かって動かす第2の形態との間で作動可能である、請求項1記載の固定システム。
  5. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記第2の形態と前記第2の把持要素を前記第1の把持要素の前記運動とは無関係に前記1対の固定要素のうちの第2の固定要素に向かって動かす第3の形態との間で作動可能である、請求項4記載の固定システム。
  6. 近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記遠位部分は、前記植え込み型固定器具の前記近位部分に解除可能に結合されている、請求項1記載の固定システム。
  7. 前記グリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を有し、前記遠位端部は、前記植え込み型固定器具の前記近位端部又は前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている、請求項6記載の固定システム。
  8. 前記グリッパ型アクチュエータは、前記デリバリシャフトの前記近位端部から延びるグリッパラインを有し、前記グリッパラインは、デリバリシャフトの近位端部と遠位端部との間のグリッパラインの部分のところで前記第1の把持要素及び前記第2の把持要素の各々に結合されると共に前記植え込み型固定器具の前記近位端部又は前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている、請求項6記載の固定システム。
  9. 前記グリッパラインは、前記グリッパラインに加わる張力によって作動され、前記グリッパラインは、異なる合力を前記第1の把持要素及び前記第2の把持要素の各々に加えて種々の張力レベルで把持要素の個々の作動を生じさせる、請求項6記載の固定システム。
  10. 前記グリッパ型アクチュエータは、前記細長いデリバリシャフトが前記植え込み型固定器具から取り外されると、前記植え込み型固定器具から解除される、請求項6記載の固定システム。
  11. 前記グリッパラインは、前記植え込み型固定器具に解除可能に固定されている、請求項8記載の固定システム。
  12. 前記グリッパ型アクチュエータは、前記細長いデリバリシャフトが前記植え込み型固定器具から取り外されると、前記植え込み型固定器具から解除される、請求項8記載の固定システム。
  13. 組織に係合するための固定システムであって、植え込み型固定器具を含み、前記固定器具は、第1の固定要素及び前記第2の固定要素を含む1対の固定要素を有し、各固定要素は、第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、前記組織に係合する係合面を有し、前記第1の端部は、前記固定要素が、前記係合面が互いに向かい合う閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合され、前記固定器具は、前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記第1の開き位置との間で動かすようになった作動機構体と、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素とを更に有し、前記把持要素の各々は、前記固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に前記係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう前記係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成され、
    前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されていて、前記第1の把持要素を作動させるよう構成された第1のグリッパ型アクチュエータを含み、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動させると、前記第1の把持要素が前記第1の固定要素に対して動き、
    前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されていて、前記第2の把持要素を作動させるよう構成された第2のグリッパ型アクチュエータを含み、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、第1の形態及び第2の形態を有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータを前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動させると、前記第1の把持要素が前記第1の固定要素に対して動く、固定システム。
  14. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、互いに無関係に前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動可能である、請求項13記載の固定システム。
  15. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第1のグリッパラインを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第2のグリッパラインを有し、
    前記第1のグリッパライン及び前記第2のグリッパラインの前記遠位部分は、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されている、請求項14記載の固定システム。
  16. 近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記固定器具の近位部分に解除可能に結合されている、請求項14記載の固定システム。
  17. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第1のグリッパラインを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第2のグリッパラインを有し、
    前記第1のグリッパライン及び前記第2のグリッパラインの前記遠位部分は、前記植え込み型固定器具の前記近位端部又は前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている、請求項16記載の固定システム。
  18. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記植え込み型固定器具に解除可能に固定されている、請求項13記載の固定システム。
  19. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されている、請求項16記載の固定システム。
  20. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記細長いデリバリシャフトが前記植え込み型固定器具から取り外されると、前記植え込み型固定器具の前記遠位端部又は前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部のうちの前記少なくとも一方から解除される、請求項16記載の固定システム。
  21. 前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含み、前記グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有し、前記拡張形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記1対の把持要素に係合して前記1対の把持要素を前記固定要素の前記係合面に向かって前進させる、請求項1記載の固定システム。
  22. 前記潰し形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記拡張形態の前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小した半径方向プロフィールを有し、それにより、前記1対の把持要素は、前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができる、請求項21記載の固定システム。
  23. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されると共に第1の形態と前記第1の把持要素を前記1対の固定要素のうちの第1の固定要素に向かって動かす第2の形態との間で作動可能である、請求項21記載の固定システム。
  24. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記第2の形態と前記第2の把持要素を前記第1の把持要素の前記運動とは無関係に前記1対の固定要素のうちの第2の固定要素に向かって動かす第3の形態との間で作動可能である、請求項23記載の固定システム。
  25. 近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記遠位部分は、前記植え込み型固定器具の前記近位部分に解除可能に結合されている、請求項21記載の固定システム。
  26. 前記グリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を有し、前記遠位端部は、前記植え込み型固定器具の前記近位端部又は前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部のうちの少なくとも一方に解除可能に結合されている、請求項25記載の固定システム。
  27. 前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを更に含み、前記グリッパ型プッシャは、拡張形態及び潰し形態を有し、前記拡張形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記1対の把持要素に係合して前記1対の把持要素を前記固定要素の前記係合面に向かって前進させる、請求項13記載の固定システム。
  28. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、互いに無関係に前記第1の形態と前記第2の形態との間で作動可能である、請求項27記載の固定システム。
  29. 前記潰し形態では、前記グリッパ型プッシャは、前記拡張形態の前記グリッパ型プッシャの半径方向プロフィールに対して縮小した半径方向プロフィールを有し、それにより、前記1対の把持要素は、前記固定要素の前記係合面から遠ざかることができる、請求項27記載の固定システム。
  30. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第1のグリッパラインを有し、前記第2のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を備えた第2のグリッパラインを有し、
    前記第1のグリッパライン及び前記第2のグリッパラインの前記遠位部分は、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されている、請求項28記載の固定システム。
  31. 近位部分及び遠位部分を備えた細長いデリバリシャフトを更に含み、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記固定器具の近位部分に解除可能に結合されている、請求項28記載の固定システム。
  32. 前記グリッパ型プッシャの遠位部分は、前記植え込み型固定器具に解除可能に取り付けられている、請求項25記載の固定システム。
  33. 前記グリッパ型プッシャは、1対の細長い可撓性アームを有し、前記植え込み型固定器具のシャフトが、前記1対の細長い可撓性アームの各々の遠位端部に解除可能に係合する孔を有する、請求項32記載の固定システム。
  34. 前記グリッパ型プッシャの遠位部分は、前記植え込み型固定器具に解除可能に取り付けられている、請求項27記載の固定システム。
  35. 前記グリッパ型プッシャは、1対の細長い可撓性アームを有し、前記植え込み型固定器具のシャフトが、前記1対の細長い可撓性アームの各々の遠位端部に解除可能に係合する孔を有する、請求項34記載の固定システム。
  36. 前記植え込み型固定器具の近位部分は、1対の孔を有し、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記1対の孔内に嵌まり込むよう弾性的に付勢された1対のL字形端部を有し、前記1対の細長い可撓性アームの前記遠位端部は、前記1対のL字形端部を前記孔内に嵌め込むことによって、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合される、請求項33記載の固定システム。
  37. 前記植え込み型固定器具の近位部分は、1対の孔を有し、前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分は、前記1対の孔内に嵌まり込むよう弾性的に付勢された1対のL字形端部を有し、前記1対の細長い可撓性アームの前記遠位端部は、前記1対のL字形端部を前記孔内に嵌め込むことによって、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合される、請求項35記載の固定システム。
  38. 前記細長いデリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びて前記1対の固定要素を作動させるよう構成された作動ロッドを更に含み、前記固定システムは、前記植え込み型固定器具からの前記作動ロッドの取り出しにより前記L字形端部及び前記1対の細長い可撓性アームの前記遠位端部が前記植え込み型固定器具から解除されるよう構成されている、請求項36記載の固定システム。
  39. 前記細長いデリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びて前記1対の固定要素を作動させるよう構成された作動ロッドを更に含み、前記固定システムは、前記植え込み型固定器具からの前記作動ロッドの取り出しにより前記L字形端部及び前記1対の細長い可撓性アームの前記遠位端部が前記植え込み型固定器具から解除されるよう構成されている、請求項37記載の固定システム。
  40. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、遠位端部を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部を前記細長いデリバリ遠位端部に隣接して配置すると共に前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分を前記固定器具の前記近位部分に結合することにより前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部が定位置にロックされる、請求項6記載の固定システム。
  41. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは各々、遠位端部を有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部を前記細長いデリバリ遠位端部に隣接して配置すると共に前記細長いデリバリシャフトの前記遠位部分を前記固定器具の前記近位部分に結合することにより前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部が定位置にロックされる、請求項16記載の固定システム。
  42. 前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部は、幅の狭い細長い部分及び幅の広い部分を有し、前記細長いデリバリシャフト及び前記固定器具は、互いに結合されると前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記幅の広い部分を定位置に保持する中空部分を形成するよう形作られている、請求項40記載の固定システム。
  43. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部は、幅の狭い細長い部分及び幅の広い部分を有し、前記細長いデリバリシャフト及び前記固定器具は、互いに結合されると前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記幅の広い部分を定位置に保持する中空部分を形成するよう形作られている、請求項41記載の固定システム。
  44. 前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部は、幅の狭い部分及び幅の広い部分を有し、前記細長いデリバリシャフトは、前記第1のグリッパ型アクチュエータの前記幅の広い部分よりも狭い幅を有する開放スロットを有し、前記固定器具は、前記第1のグリッパ型アクチュエータを定位置に保持するよう前記細長いデリバリシャフトに結合されると前記開放スロットを閉鎖する、請求項40記載の固定システム。
  45. 前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記遠位端部は、幅の狭い部分及び幅の広い部分を有し、前記細長いデリバリシャフトは、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータの前記幅の広い部分よりも狭い幅を有する開放スロットを有し、前記固定器具は、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータを定位置に保持するよう前記細長いデリバリシャフトに結合されると前記開放スロットを閉鎖する、請求項41記載の固定システム。
  46. 前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部に結合されると共にこれに被せられた覆い組立体を更に含み、前記覆い組立体は、外側摺動可能区分及びT字形開口部を備えた内側区分を含み、
    前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記第1のグリッパ型アクチュエータのT字形遠位端部を前記内側区分の前記T字形開口部中に摺動させると共に外側摺動可能区分を摺動させて該外側摺動可能区分が前記T字形開口部を覆うようにすることによって前記固定器具に解除可能に結合される、請求項40記載の固定システム。
  47. 前記細長いデリバリシャフトの前記遠位端部に結合されると共にこれに被せられた覆い組立体を更に含み、前記覆い組立体は、外側摺動可能区分及び1対のT字形開口部を備えた内側区分を含み、
    前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータは、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータのT字形遠位端部を前記内側区分の前記1対のT字形開口部中に摺動させると共に外側摺動可能区分を摺動させて該外側摺動可能区分が前記T字形開口部を覆うようにすることによって前記固定器具に解除可能に結合される、請求項41記載の固定システム。
  48. 前記1対の固定要素を作動させるよう前記デリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含み、前記デリバリシャフトは、開放部分及び前記デリバリシャフトの内側に設けられていて、前記開放部分を閉塞するよう構成されたライナを有し、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記開放部分内に設けられ、前記第1のグリッパ型アクチュエータは、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具内に延ばしたときライナによって固定され、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具から取り出したときに前記ライナによって解除される、請求項6記載の固定システム。
  49. 前記1対の固定要素を作動させるよう前記デリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含み、前記デリバリシャフトは、開放部分及び前記デリバリシャフトの内側に設けられていて、前記開放部分を閉塞するよう構成されたライナを有し、前記1対のグリッパ型アクチュエータは、前記開放部分のうちの対応の開放部分内に設けられ、前記1対のグリッパ型アクチュエータは、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具内に延ばしたときライナによって固定され、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具から取り出したときに前記ライナによって解除される、請求項16記載の固定システム。
  50. 前記ライナは、前記デリバリシャフトにヒンジ式に取り付けられている、請求項48記載の固定システム。
  51. 前記ライナは、前記デリバリシャフトにヒンジ式に取り付けられている、請求項49記載の固定システム。
  52. 前記1対の固定要素を作動させるよう前記デリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含み、前記デリバリシャフトは、開放部分及び前記デリバリシャフトの外部に設けられていて、前記開放部分内に延びる曲げ部分を備えたばね部材を有し、各ばね部材は、切欠き端部を有し、前記ばね部材の前記切欠き付き端部は、前記第1のグリッパ型アクチュエータに解除可能に係合するよう寸法決めされた開口部を形成するよう互いに当接する、請求項6記載の固定システム。
  53. 前記アクチュエータロッドは、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具から取り出すと前記曲げ部分を押して前記切欠き付き端部を互いに別々にすることによって前記第1のグリッパ型アクチュエータを解除するよう構成されたテーパ形状を有する、請求項52記載の固定システム。
  54. 前記1対の固定要素を作動させるよう前記デリバリシャフトを貫通して前記植え込み型固定器具内に延びるアクチュエータロッドを更に含み、前記デリバリシャフトは、開放部分及び前記デリバリシャフトの外部に設けられていて、前記開放部分内に延びる曲げ部分を備えたばね部材を有し、各ばね部材は、切欠き端部を有し、前記ばね部材の前記切欠き付き端部は、前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータに解除可能に係合するよう寸法決めされた開口部を形成するよう互いに当接する、請求項16記載の固定システム。
  55. 前記アクチュエータロッドは、前記アクチュエータロッドを前記植え込み型固定器具から取り出すと前記曲げ部分を押して前記切欠き付き端部を互いに別々にすることによって前記第1のグリッパ型アクチュエータ及び前記第2のグリッパ型アクチュエータを解除するよう構成されたテーパ形状を有する、請求項52記載の固定システム。
  56. 組織を固定する方法であって、前記方法は、
    植え込み型の固定器具を用意するステップを含み、前記固定器具は、各々が第1の端部、前記第1の端部と反対側の自由端部及び前記第1の端部と前記自由端部との間に位置していて、前記組織に係合する係合面を備えた1対の固定要素を有し、前記第1の端部は、前記固定要素が、前記係合面が互いに向かい合う閉じ位置と前記係合面が互いに遠ざかって位置した第1の開き位置との間で動くことができるよう互いに可動的に結合され、前記固定器具は、前記固定要素に結合されていて、前記固定要素を前記閉じ位置と前記第1の開き位置との間で動かすようになった作動機構体と、第1の把持要素及び第2の把持要素を含む1対の把持要素とを更に有し、前記把持要素の各々は、前記固定要素のうちの一方に対して動くことができると共に前記係合面のうちの一方との間に組織を捕捉するよう前記係合面のうちの一方に対向して動かされるよう構成され、
    前記固定要素を組織が前記1対の把持要素と前記1対の固定要素の前記係合面との間に配置されるよう位置決めするステップを含み、
    前記第1のグリッパ型アクチュエータを作動させて前記第1の把持要素を個別的に作動させ、それにより組織を前記第1の把持要素と前記固定要素のうちの一方との間に把持するステップを含む、方法。
  57. 前記第1のグリッパ型アクチュエータを作動させて前記第2の把持要素を作動させ、それにより、前記第1の把持要素を組織に係合させている間組織を前記第2の把持要素と前記固定要素のうちの他方との間に把持するステップを更に含む、請求項56記載の方法。
  58. 前記1対の把持要素に隣接して前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されたグリッパ型プッシャを用意するステップを含み、前記第1の把持要素を個別的に作動させる前記ステップは、前記1対の把持要素を前記グリッパ型プッシャに係合させるステップを含む、請求項56記載の方法。
  59. 前記第1のグリッパ型アクチュエータは、近位端部及び遠位端部を有し、前記遠位端部は、前記植え込み型固定器具に解除可能に結合されている、請求項56記載の方法。
  60. 前記作動機構体を作動させて細長いデリバリシャフトが前記植え込み型固定器具から外れるようにすると共に前記第1のグリッパ型アクチュエータを前記植え込み型固定器具から解除するためにアクチュエータロッドを取り外すステップを更に含む、請求項56記載の方法。
JP2014530711A 2011-09-13 2012-09-10 独立型グリッパ Active JP5847944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/231,572 2011-09-13
US13/231,572 US9011468B2 (en) 2011-09-13 2011-09-13 Independent gripper
PCT/US2012/054363 WO2013039804A1 (en) 2011-09-13 2012-09-10 Independent gripper

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230051A Division JP6174103B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-25 独立型グリッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530666A true JP2014530666A (ja) 2014-11-20
JP5847944B2 JP5847944B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=47830511

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530711A Active JP5847944B2 (ja) 2011-09-13 2012-09-10 独立型グリッパ
JP2015230051A Active JP6174103B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-25 独立型グリッパ
JP2017132005A Active JP6535369B2 (ja) 2011-09-13 2017-07-05 独立型グリッパ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230051A Active JP6174103B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-25 独立型グリッパ
JP2017132005A Active JP6535369B2 (ja) 2011-09-13 2017-07-05 独立型グリッパ

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9011468B2 (ja)
EP (4) EP4115821A1 (ja)
JP (3) JP5847944B2 (ja)
CN (2) CN106420113B (ja)
WO (1) WO2013039804A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516369A (ja) * 2017-04-18 2020-06-11 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 心臓弁封止デバイスおよびその送達デバイス
JP2020519314A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 僧帽弁スペーサーデバイス
JP2021511123A (ja) * 2018-01-16 2021-05-06 メドフリー, インコーポレイテッド 組織把持デバイスおよび関連方法
JP2022093364A (ja) * 2016-07-07 2022-06-23 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 血管不全を治療するための装置および方法
US11730598B2 (en) 2017-09-07 2023-08-22 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic device for heart valve
JP7331064B2 (ja) 2014-12-04 2023-08-22 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 心臓弁を修復するための経皮的クリップ
JP7483996B2 (ja) 2016-07-07 2024-05-15 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 血管不全を治療するための装置および方法

Families Citing this family (189)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007043830A1 (de) 2007-09-13 2009-04-02 Lozonschi, Lucian, Madison Herzklappenstent
EP2227293B1 (en) 2007-11-26 2019-08-28 Attractive Surgical, LLC Magnaretractor system
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
CL2009000279A1 (es) 2009-02-06 2009-08-14 Biotech Innovations Ltda Sistema de guia y traccion remota para cirugia mini-invasiva, que comprende: al menos una endopinza quirurgica y desprendible con medios de enganches y una porcion de material ferro magnaetico, una guia de introduccion de forma cilindrica, un mecanismo de desprendimiento, y al menos un medio de traccion remota con iman.
US8449599B2 (en) 2009-12-04 2013-05-28 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve for replacing mitral valve
AU2010328106A1 (en) 2009-12-08 2012-07-05 Avalon Medical Ltd. Device and system for transcatheter mitral valve replacement
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
US9307980B2 (en) 2010-01-22 2016-04-12 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US10058323B2 (en) 2010-01-22 2018-08-28 4 Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8475525B2 (en) 2010-01-22 2013-07-02 4Tech Inc. Tricuspid valve repair using tension
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
US9763657B2 (en) 2010-07-21 2017-09-19 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
EP2739214B1 (en) 2011-08-05 2018-10-10 Cardiovalve Ltd Percutaneous mitral valve replacement and sealing
US8852272B2 (en) 2011-08-05 2014-10-07 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
WO2013021374A2 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
EP2741711B1 (en) 2011-08-11 2018-05-30 Tendyne Holdings, Inc. Improvements for prosthetic valves and related inventions
US8945177B2 (en) 2011-09-13 2015-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems
US9011468B2 (en) * 2011-09-13 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent gripper
US9113899B2 (en) * 2011-11-29 2015-08-25 Covidien Lp Coupling mechanisms for surgical instruments
US9827092B2 (en) 2011-12-16 2017-11-28 Tendyne Holdings, Inc. Tethers for prosthetic mitral valve
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
WO2014022124A1 (en) 2012-07-28 2014-02-06 Tendyne Holdings, Inc. Improved multi-component designs for heart valve retrieval device, sealing structures and stent assembly
US9675454B2 (en) 2012-07-30 2017-06-13 Tendyne Holdings, Inc. Delivery systems and methods for transcatheter prosthetic valves
US9788948B2 (en) 2013-01-09 2017-10-17 4 Tech Inc. Soft tissue anchors and implantation techniques
US20150351906A1 (en) 2013-01-24 2015-12-10 Mitraltech Ltd. Ventricularly-anchored prosthetic valves
US9339285B2 (en) 2013-03-12 2016-05-17 Levita Magnetics International Corp. Grasper with magnetically-controlled positioning
WO2014141239A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 4Tech Inc. Stent with tether interface
WO2014159023A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Levita Magnetics International Corp. Magnetic control assemblies and systems therefor
WO2015065646A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US11224510B2 (en) 2013-04-02 2022-01-18 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US10463489B2 (en) 2013-04-02 2019-11-05 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valve and systems and methods for delivering the same
US10478293B2 (en) 2013-04-04 2019-11-19 Tendyne Holdings, Inc. Retrieval and repositioning system for prosthetic heart valve
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US9610159B2 (en) 2013-05-30 2017-04-04 Tendyne Holdings, Inc. Structural members for prosthetic mitral valves
WO2014210124A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Mark Christianson Thrombus management and structural compliance features for prosthetic heart valves
AU2014296087B2 (en) * 2013-08-01 2019-08-01 Tendyne Holdings, Inc. Epicardial anchor devices and methods
WO2015058039A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Robert Vidlund Apparatus and methods for alignment and deployment of intracardiac devices
US9526611B2 (en) 2013-10-29 2016-12-27 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for delivery of transcatheter prosthetic valves
US10022114B2 (en) 2013-10-30 2018-07-17 4Tech Inc. Percutaneous tether locking
US10052095B2 (en) 2013-10-30 2018-08-21 4Tech Inc. Multiple anchoring-point tension system
EP3096673A4 (en) 2014-01-21 2017-10-25 Levita Magnetics International Corp. Laparoscopic graspers and systems therefor
WO2015120122A2 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Robert Vidlund Apparatus and methods for transfemoral delivery of prosthetic mitral valve
WO2016112085A2 (en) 2015-01-07 2016-07-14 Mark Christianson Prosthetic mitral valves and apparatus and methods for delivery of same
US9986993B2 (en) 2014-02-11 2018-06-05 Tendyne Holdings, Inc. Adjustable tether and epicardial pad system for prosthetic heart valve
CN106068109B (zh) 2014-03-10 2019-07-23 坦迪尼控股股份有限公司 用于定位和监测假体二尖瓣的系绳负荷的装置和方法
US9572666B2 (en) 2014-03-17 2017-02-21 Evalve, Inc. Mitral valve fixation device removal devices and methods
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
JP6559161B2 (ja) 2014-06-19 2019-08-14 4テック インコーポレイテッド 心臓組織の緊締
US9700412B2 (en) * 2014-06-26 2017-07-11 Mitralix Ltd. Heart valve repair devices for placement in ventricle and delivery systems for implanting heart valve repair devices
WO2016001407A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Medtentia International Ltd Oy An annuloplasty system
US10524910B2 (en) 2014-07-30 2020-01-07 Mitraltech Ltd. 3 Ariel Sharon Avenue Articulatable prosthetic valve
CN106999178B (zh) 2014-12-02 2019-12-24 4科技有限公司 偏心组织锚定器
EP3242609B2 (en) 2015-01-05 2023-08-09 Strait Access Technologies Holdings (PTY) LTD Heart valve leaflet capture device
US9974651B2 (en) 2015-02-05 2018-05-22 Mitral Tech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
CA2973940C (en) 2015-02-05 2022-08-23 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with axially-sliding frames
AU2016215197B2 (en) 2015-02-05 2020-01-02 Tendyne Holdings Inc. Expandable epicardial pads and devices and methods for their delivery
US10524912B2 (en) 2015-04-02 2020-01-07 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue fixation devices and methods
EP3282954B1 (en) 2015-04-13 2021-07-28 Levita Magnetics International Corp. Grasper with magnetically-controlled positioning
EP3967244A1 (en) 2015-04-13 2022-03-16 Levita Magnetics International Corp. Retractor devices
EP3695810B1 (en) 2015-04-16 2022-05-18 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus for retrieval of transcatheter prosthetic valves
CN107624058B (zh) 2015-05-14 2019-10-08 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜密封装置及其递送装置
US10238494B2 (en) * 2015-06-29 2019-03-26 Evalve, Inc. Self-aligning radiopaque ring
US10667815B2 (en) * 2015-07-21 2020-06-02 Evalve, Inc. Tissue grasping devices and related methods
US11241308B2 (en) * 2015-07-23 2022-02-08 Cedars-Sinai Medical Center Device for securing heart valve leaflets
US10327894B2 (en) 2015-09-18 2019-06-25 Tendyne Holdings, Inc. Methods for delivery of prosthetic mitral valves
US10238495B2 (en) * 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use
US11090055B2 (en) 2015-10-30 2021-08-17 Incumedx Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
US10052108B2 (en) * 2015-10-30 2018-08-21 Incumedx, Inc. Devices and methods for delivering an implant to a vascular disorder
ES2777609T3 (es) 2015-12-03 2020-08-05 Tendyne Holdings Inc Características del marco para válvulas mitrales protésicas
CA3006010C (en) 2015-12-28 2023-09-26 Tendyne Holdings, Inc. Atrial pocket closures for prosthetic heart valves
US10433952B2 (en) 2016-01-29 2019-10-08 Neovasc Tiara Inc. Prosthetic valve for avoiding obstruction of outflow
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
US10799676B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11219746B2 (en) 2016-03-21 2022-01-11 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799677B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10799675B2 (en) 2016-03-21 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Cam controlled multi-direction steerable handles
US10835714B2 (en) 2016-03-21 2020-11-17 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US10470877B2 (en) 2016-05-03 2019-11-12 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for anterior valve leaflet management
EP3468480B1 (en) 2016-06-13 2023-01-11 Tendyne Holdings, Inc. Sequential delivery of two-part prosthetic mitral valve
EP3868306A1 (en) 2016-06-20 2021-08-25 Evalve, Inc. Transapical removal device
JP6968113B2 (ja) 2016-06-30 2021-11-17 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 人工心臓弁の経心尖送達装置
US10736632B2 (en) 2016-07-06 2020-08-11 Evalve, Inc. Methods and devices for valve clip excision
EP3484411A1 (en) 2016-07-12 2019-05-22 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for trans-septal retrieval of prosthetic heart valves
US11185413B2 (en) 2016-07-13 2021-11-30 Medfree, Inc. Tissue grasping devices and related methods
WO2018013856A1 (en) * 2016-07-13 2018-01-18 Medfree, Inc. Tissue grasping devices and related methods
CN106175845B (zh) * 2016-08-01 2019-01-15 上海纽脉医疗科技有限公司 一种二尖瓣瓣叶修复用闭合装置
WO2018029680A1 (en) 2016-08-10 2018-02-15 Mitraltech Ltd. Prosthetic valve with concentric frames
US11071564B2 (en) 2016-10-05 2021-07-27 Evalve, Inc. Cardiac valve cutting device
US10653862B2 (en) 2016-11-07 2020-05-19 Edwards Lifesciences Corporation Apparatus for the introduction and manipulation of multiple telescoping catheters
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10398552B2 (en) * 2016-11-15 2019-09-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Fixation devices, systems and methods for heart valve leaf repair
ES2926292T3 (es) * 2016-11-15 2022-10-25 Medical Res Infrastructure & Health Services Fund Tel Aviv Medical Ct Dispositivo de reparación de tejidos
US10426616B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
EP3541462A4 (en) 2016-11-21 2020-06-17 Neovasc Tiara Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR RAPID RETRACTION OF A TRANSCATHETER HEART VALVE DELIVERY SYSTEM
US10548614B2 (en) 2016-11-29 2020-02-04 Evalve, Inc. Tricuspid valve repair system
US10420565B2 (en) * 2016-11-29 2019-09-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Cinch and post for tricuspid valve repair
US10779837B2 (en) 2016-12-08 2020-09-22 Evalve, Inc. Adjustable arm device for grasping tissues
US10905554B2 (en) 2017-01-05 2021-02-02 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve coaptation device
US10952852B2 (en) 2017-02-24 2021-03-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Double basket assembly for valve repair
US11020137B2 (en) 2017-03-20 2021-06-01 Levita Magnetics International Corp. Directable traction systems and methods
CN115990075A (zh) 2017-04-18 2023-04-21 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜密封装置及其递送装置
US10799312B2 (en) 2017-04-28 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Medical device stabilizing apparatus and method of use
CA3066361A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
JP7216066B2 (ja) 2017-07-13 2023-01-31 テンダイン ホールディングス,インコーポレイテッド 人工心臓弁とその送達のための装置および方法
US11571305B2 (en) 2017-07-24 2023-02-07 Emory University Cardiac valve leaflet enhancer devices and systems
US11793633B2 (en) 2017-08-03 2023-10-24 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve
US10888421B2 (en) 2017-09-19 2021-01-12 Cardiovalve Ltd. Prosthetic heart valve with pouch
CN111263622A (zh) 2017-08-25 2020-06-09 内奥瓦斯克迪亚拉公司 顺序展开的经导管二尖瓣假体
AU2018323900A1 (en) 2017-08-28 2020-02-27 Tendyne Holdings, Inc. Prosthetic heart valves with tether coupling features
US11065117B2 (en) 2017-09-08 2021-07-20 Edwards Lifesciences Corporation Axisymmetric adjustable device for treating mitral regurgitation
US11110251B2 (en) 2017-09-19 2021-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Multi-direction steerable handles for steering catheters
US11318015B2 (en) 2017-09-19 2022-05-03 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve configured to fill a volume between tissue anchors with native valve tissue
CA3078412C (en) * 2017-10-19 2022-05-24 Shanghai Hanyu Medical Technology Co., Ltd Valve clamping device
CN107595436B (zh) * 2017-10-19 2020-05-05 上海捍宇医疗科技有限公司 一种瓣膜夹合器
US9895226B1 (en) 2017-10-19 2018-02-20 Mitral Tech Ltd. Techniques for use with prosthetic valve leaflets
CA3078192A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Edwards Lifesciences Corporation A delivery device for localized fusion of native leaflets using activated adhesive
CN109717987A (zh) * 2017-10-30 2019-05-07 北京领健医疗科技有限公司 一种瓣膜修复装置
EP3710076B1 (en) 2017-11-13 2023-12-27 Shifamed Holdings, LLC Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
GB201720803D0 (en) 2017-12-13 2018-01-24 Mitraltech Ltd Prosthetic Valve and delivery tool therefor
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10130475B1 (en) * 2018-01-09 2018-11-20 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10076415B1 (en) * 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
BR112020010855A2 (pt) 2018-01-09 2020-11-10 Edwards Lifesciences Corporation dispositivos e procedimentos de reparo de válvula nativa
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
GB201800399D0 (en) 2018-01-10 2018-02-21 Mitraltech Ltd Temperature-control during crimping of an implant
EP3746149A4 (en) 2018-02-01 2021-10-27 Shifamed Holdings, LLC INTRAVASCULAR BLOOD PUMPS AND METHODS OF USE AND METHODS OF MANUFACTURING
US11285003B2 (en) 2018-03-20 2022-03-29 Medtronic Vascular, Inc. Prolapse prevention device and methods of use thereof
US11026791B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 Medtronic Vascular, Inc. Flexible canopy valve repair systems and methods of use
US11389297B2 (en) 2018-04-12 2022-07-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
US11207181B2 (en) 2018-04-18 2021-12-28 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US10779946B2 (en) 2018-09-17 2020-09-22 Cardiovalve Ltd. Leaflet-testing apparatus
WO2020074130A1 (de) * 2018-10-10 2020-04-16 Devie Medical Gmbh Implantat zur behandlung und/oder zum ersatz einer entzündeten, thrombosierten oder degenerierten herzklappe
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
AU2019374743B2 (en) 2018-11-08 2022-03-03 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11583401B2 (en) * 2018-12-13 2023-02-21 Medtronic Vascular, Inc. Heart valve repair
CA3129823A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-20 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
BR122021018576A2 (pt) 2019-02-14 2021-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Dispositivo de reparo de válvula para reparar uma válvula nativa de um paciente e sistema de reparo de válvula
EP3930629A1 (en) * 2019-02-25 2022-01-05 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices
JP7438236B2 (ja) 2019-04-01 2024-02-26 ニオバスク ティアラ インコーポレイテッド 制御可能に展開可能な補綴弁
CN113924065A (zh) 2019-04-10 2022-01-11 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有自然血流的假体瓣膜
WO2020236931A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
US11534303B2 (en) 2020-04-09 2022-12-27 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve
US20200367871A1 (en) 2019-05-22 2020-11-26 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve
AU2020295566B2 (en) 2019-06-20 2023-07-20 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
JP2022540616A (ja) 2019-07-12 2022-09-16 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 血管内血液ポンプならびに製造および使用の方法
JP2022540903A (ja) * 2019-07-15 2022-09-20 エバルブ,インコーポレイティド 近位要素アクチュエータの固定及び解放メカニズム
CA3146797A1 (en) 2019-07-15 2021-01-21 Evalve, Inc. Wide clip with nondeformable wings
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
EP4005532A4 (en) * 2019-07-31 2022-09-28 Hangzhou Valgen Medtech Co., Ltd. VALVE CLAMP WITH DIAPHRAGM AND VALVE CLAMPING DEVICE
WO2021027589A1 (zh) * 2019-08-12 2021-02-18 杭州德晋医疗科技有限公司 可回收的瓣膜夹合器及瓣膜夹合器回收系统
WO2021062265A1 (en) 2019-09-25 2021-04-01 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
WO2021062103A1 (en) 2019-09-26 2021-04-01 Evalve, Inc. Systems for intra-procedural cardiac pressure monitoring
EP4041136A1 (en) 2019-10-11 2022-08-17 Evalve, Inc. Repair clip for variable tissue thickness
US20210128305A1 (en) 2019-11-06 2021-05-06 Evalve, Inc. Stabilizer for a medical delivery system
EP4054491B1 (en) 2019-11-08 2023-12-20 Evalve, Inc. Medical device delivery system with locking system
US11701229B2 (en) 2019-11-14 2023-07-18 Evalve, Inc. Kit with coaptation aid and fixation system and methods for valve repair
WO2021097124A1 (en) * 2019-11-14 2021-05-20 Evalve, Inc. Catheter assembly with coaptation aid and methods for valve repair
EP3831343B1 (en) 2019-12-05 2024-01-31 Tendyne Holdings, Inc. Braided anchor for mitral valve
US11648114B2 (en) 2019-12-20 2023-05-16 Tendyne Holdings, Inc. Distally loaded sheath and loading funnel
WO2021185324A1 (zh) * 2020-03-18 2021-09-23 杭州德晋医疗科技有限公司 瓣膜夹合装置及瓣膜夹合系统
EP4125618A1 (en) * 2020-03-25 2023-02-08 Raghuveer Basude Tissue grasping devices and related methods
US11951002B2 (en) 2020-03-30 2024-04-09 Tendyne Holdings, Inc. Apparatus and methods for valve and tether fixation
KR20220155380A (ko) * 2020-03-31 2022-11-22 상하이 뉴메드 메디컬 씨오., 엘티디. 티슈 클램핑 장치
WO2022039853A1 (en) 2020-08-19 2022-02-24 Tendyne Holdings, Inc. Fully-transseptal apical pad with pulley for tensioning
WO2022037084A1 (zh) * 2020-08-21 2022-02-24 杭州德晋医疗科技有限公司 组织夹持件及瓣膜夹合装置
WO2022037083A1 (zh) * 2020-08-21 2022-02-24 杭州德晋医疗科技有限公司 带锁定机构的瓣膜夹合装置及瓣膜修复系统
WO2022068188A1 (zh) * 2020-09-29 2022-04-07 上海捍宇医疗科技股份有限公司 一种夹合器
EP4196054A1 (en) * 2020-10-15 2023-06-21 Evalve, Inc. Biased distal assemblies with locking mechanism
CN112402061B (zh) * 2020-12-07 2022-02-22 科凯(南通)生命科学有限公司 一种编织网状瓣膜修复夹具
CN113796990A (zh) 2020-12-18 2021-12-17 宁波健世科技股份有限公司 一种带有锁闭机构的瓣膜夹
DE212021000533U1 (de) * 2020-12-28 2023-09-13 Hangzhou Valgen Medtech Co., Ltd. Herzklappenklemme zum Verhindern von Klappensegelverletzungen, Herzklappenklemmsystem
WO2022143163A1 (zh) * 2020-12-31 2022-07-07 杭州德晋医疗科技有限公司 连接机构以及瓣膜修复系统
CN116829103A (zh) * 2021-01-15 2023-09-29 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜密封装置及其递送装置
CN113648107B (zh) * 2021-04-21 2024-04-09 上海申淇医疗科技有限公司 可操纵瓣膜夹合系统
CN113940791B (zh) * 2021-12-22 2023-02-28 科瑞迈吉(北京)医疗科技有限公司 二尖瓣钳夹器和二尖瓣钳夹输送装置
CN117137681A (zh) * 2022-08-29 2023-12-01 应脉医疗科技(上海)有限公司 一种假体系统及输送装置
WO2024046309A1 (zh) * 2022-08-29 2024-03-07 应脉医疗科技(上海)有限公司 一种假体系统
CN115844594B (zh) * 2023-02-16 2023-05-05 广东捍宇医疗科技有限公司 夹合器械

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528911A (ja) * 1999-04-09 2006-12-28 エヴァルヴ インコーポレイテッド 固着装置、組織に係合するための装置および方法
JP2008514307A (ja) * 2004-09-27 2008-05-08 エヴァルヴ インコーポレイテッド 組織の把持および評価のための方法および装置

Family Cites Families (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378010A (en) 1965-07-28 1968-04-16 Coldling Surgical clip with means for releasing the clamping pressure
US3671979A (en) 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3874338A (en) 1972-10-09 1975-04-01 Fritz Happel Milking cup
US3874388A (en) * 1973-02-12 1975-04-01 Ochsner Med Found Alton Shunt defect closure system
FR2306671A1 (fr) 1975-04-11 1976-11-05 Rhone Poulenc Ind Implant valvulaire
US4340091A (en) 1975-05-07 1982-07-20 Albany International Corp. Elastomeric sheet materials for heart valve and other prosthetic implants
US4007743A (en) * 1975-10-20 1977-02-15 American Hospital Supply Corporation Opening mechanism for umbrella-like intravascular shunt defect closure device
US4056854A (en) 1976-09-28 1977-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Aortic heart valve catheter
US4327736A (en) 1979-11-20 1982-05-04 Kanji Inoue Balloon catheter
US4657024A (en) 1980-02-04 1987-04-14 Teleflex Incorporated Medical-surgical catheter
US4809695A (en) 1981-10-21 1989-03-07 Owen M. Gwathmey Suturing assembly and method
US4484579A (en) 1982-07-19 1984-11-27 University Of Pittsburgh Commissurotomy catheter apparatus and method
US4693248A (en) 1983-06-20 1987-09-15 Ethicon, Inc. Two-piece tissue fastener with deformable retaining receiver
US4716886A (en) 1986-05-01 1988-01-05 Norman Schulman Umbilical cord clamp and cutters
US5125895A (en) 1986-07-22 1992-06-30 Medtronic Versaflex, Inc. Steerable catheter
US5542949A (en) 1987-05-14 1996-08-06 Yoon; Inbae Multifunctional clip applier instrument
US5478353A (en) 1987-05-14 1995-12-26 Yoon; Inbae Suture tie device system and method for suturing anatomical tissue proximate an opening
US4795458A (en) 1987-07-02 1989-01-03 Regan Barrie F Stent for use following balloon angioplasty
US5002562A (en) 1988-06-03 1991-03-26 Oberlander Michael A Surgical clip
WO1989009029A1 (en) 1989-02-16 1989-10-05 Taheri Syde A Method and apparatus for removing venous valves
US4917089A (en) 1988-08-29 1990-04-17 Sideris Eleftherios B Buttoned device for the transvenous occlusion of intracardiac defects
US4930674A (en) 1989-02-24 1990-06-05 Abiomed, Inc. Surgical stapler
US4994077A (en) 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
US5092872A (en) 1989-07-28 1992-03-03 Jacob Segalowitz Valvulotome catheter
EP0474887B1 (en) 1990-04-02 1994-06-15 Kanji Inoue Device for closing shunt opening by nonoperative method
US5411552A (en) 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
DK124690D0 (da) 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US5098440A (en) 1990-08-14 1992-03-24 Cordis Corporation Object retrieval method and apparatus
US5389102A (en) 1990-09-13 1995-02-14 United States Surgical Corporation Apparatus and method for subcuticular stapling of body tissue
US5611794A (en) 1990-10-11 1997-03-18 Lasersurge, Inc. Clamp for approximating tissue sections
US5222963A (en) 1991-01-17 1993-06-29 Ethicon, Inc. Pull-through circular anastomosic intraluminal stapler with absorbable fastener means
US5163955A (en) 1991-01-24 1992-11-17 Autogenics Rapid assembly, concentric mating stent, tissue heart valve with enhanced clamping and tissue alignment
US5330501A (en) 1991-05-30 1994-07-19 United States Surgical Corporation Tissue gripping device for use with a cannula and a cannula incorporating the device
US5147370A (en) 1991-06-12 1992-09-15 Mcnamara Thomas O Nitinol stent for hollow body conduits
US5769812A (en) 1991-07-16 1998-06-23 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
GR920100358A (el) 1991-08-23 1993-06-07 Ethicon Inc Οργανο συρραφής χειρουργικής αναστομώσεως.
EP0541063B1 (en) 1991-11-05 1998-09-02 The Children's Medical Center Corporation Improved occluder for repair of cardiac and vascular defects
US5363861A (en) 1991-11-08 1994-11-15 Ep Technologies, Inc. Electrode tip assembly with variable resistance to bending
ES2296320T3 (es) 1992-01-21 2008-04-16 Regents Of The University Of Minnesota Dispositivo para la oclusion de un defecto en un tabique anatomico.
US5327905A (en) 1992-02-14 1994-07-12 Boaz Avitall Biplanar deflectable catheter for arrhythmogenic tissue ablation
US5332402A (en) 1992-05-12 1994-07-26 Teitelbaum George P Percutaneously-inserted cardiac valve
US5782239A (en) 1992-06-30 1998-07-21 Cordis Webster, Inc. Unique electrode configurations for cardiovascular electrode catheter with built-in deflection method and central puller wire
US6048351A (en) 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
US5342373A (en) 1992-09-14 1994-08-30 Ethicon, Inc. Sterile clips and instrument for their placement
US5601224A (en) 1992-10-09 1997-02-11 Ethicon, Inc. Surgical instrument
US5718725A (en) 1992-12-03 1998-02-17 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5814097A (en) 1992-12-03 1998-09-29 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5403326A (en) 1993-02-01 1995-04-04 The Regents Of The University Of California Method for performing a gastric wrap of the esophagus for use in the treatment of esophageal reflux
EP0684789A1 (en) 1993-02-22 1995-12-06 Valleylab, Inc. A laparoscopic dissection tension retractor device and method
US6346074B1 (en) 1993-02-22 2002-02-12 Heartport, Inc. Devices for less invasive intracardiac interventions
US5797960A (en) 1993-02-22 1998-08-25 Stevens; John H. Method and apparatus for thoracoscopic intracardiac procedures
US5389077A (en) 1993-03-03 1995-02-14 Uresil Corporation Minimally invasive body cavity penetrating instruments
US5636634A (en) 1993-03-16 1997-06-10 Ep Technologies, Inc. Systems using guide sheaths for introducing, deploying, and stabilizing cardiac mapping and ablation probes
NL9300572A (nl) 1993-03-31 1994-10-17 Cordis Europ Werkwijze voor het vervaardigen van een extrusieprofiel met over de lengte varierende eigenschappen en daarmee vervaardigde catheter.
US5456400A (en) 1993-04-22 1995-10-10 United States Surgical Corporation Apparatus and clip for fastening body tissue
FR2708458B1 (fr) 1993-08-03 1995-09-15 Seguin Jacques Anneau prothétique pour chirurgie cardiaque.
US5450860A (en) 1993-08-31 1995-09-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Device for tissue repair and method for employing same
US5607462A (en) 1993-09-24 1997-03-04 Cardiac Pathways Corporation Catheter assembly, catheter and multi-catheter introducer for use therewith
US5452837A (en) 1994-01-21 1995-09-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapler with tissue gripping ridge
US5554185A (en) 1994-07-18 1996-09-10 Block; Peter C. Inflatable prosthetic cardiovascular valve for percutaneous transluminal implantation of same
US5609598A (en) 1994-12-30 1997-03-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for minimally invasive treatment of chronic venous insufficiency
US5695504A (en) 1995-02-24 1997-12-09 Heartport, Inc. Devices and methods for performing a vascular anastomosis
US5976159A (en) 1995-02-24 1999-11-02 Heartport, Inc. Surgical clips and methods for tissue approximation
US5695505A (en) 1995-03-09 1997-12-09 Yoon; Inbae Multifunctional spring clips and cartridges and applicators therefor
US5562678A (en) 1995-06-02 1996-10-08 Cook Pacemaker Corporation Needle's eye snare
US5716417A (en) 1995-06-07 1998-02-10 St. Jude Medical, Inc. Integral supporting structure for bioprosthetic heart valve
US6117144A (en) 1995-08-24 2000-09-12 Sutura, Inc. Suturing device and method for sealing an opening in a blood vessel or other biological structure
US6015417A (en) 1996-01-25 2000-01-18 Reynolds, Jr.; Walker Surgical fastener
US5860992A (en) 1996-01-31 1999-01-19 Heartport, Inc. Endoscopic suturing devices and methods
US6182664B1 (en) 1996-02-19 2001-02-06 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive cardiac valve surgery procedure
US5843178A (en) 1996-06-20 1998-12-01 St. Jude Medical, Inc. Suture guard for annuloplasty ring
US5855601A (en) 1996-06-21 1999-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Artificial heart valve and method and device for implanting the same
WO1998007375A1 (en) 1996-08-22 1998-02-26 The Trustees Of Columbia University Endovascular flexible stapling device
US5741297A (en) 1996-08-28 1998-04-21 Simon; Morris Daisy occluder and method for septal defect repair
US5713911A (en) 1996-10-03 1998-02-03 United States Surgical Corporation Surgical clip
US5755778A (en) 1996-10-16 1998-05-26 Nitinol Medical Technologies, Inc. Anastomosis device
US6332880B1 (en) 1996-12-19 2001-12-25 Ep Technologies, Inc. Loop structures for supporting multiple electrode elements
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
US6149658A (en) 1997-01-09 2000-11-21 Coalescent Surgical, Inc. Sutured staple surgical fasteners, instruments and methods for minimally invasive vascular and endoscopic surgery
US5989284A (en) 1997-02-18 1999-11-23 Hearten Medical, Inc. Method and device for soft tissue modification
AU8265598A (en) 1997-06-27 1999-01-19 Trustees Of Columbia University In The City Of New York, The Method and apparatus for circulatory valve repair
IT1293068B1 (it) 1997-07-01 1999-02-11 Kempro Italiana S R L Procedimento per ottenere una sospensione di silice colloidale ad elevata concentrazione e prodotto cosi' ottenuto
IL121316A (en) 1997-07-15 2001-07-24 Litana Ltd A medical device for planting in an alloy body with memory properties
DE69833665T2 (de) 1997-08-08 2006-11-09 Duke University Zusammensetzungen zur vereinfachung von chirurgischen verfahren
FR2768324B1 (fr) 1997-09-12 1999-12-10 Jacques Seguin Instrument chirurgical permettant, par voie percutanee, de fixer l'une a l'autre deux zones de tissu mou, normalement mutuellement distantes
FR2768325B1 (fr) 1997-09-16 1999-11-19 Instr Medecine Veterinaire Catheter pour l'insemination artificielle des oiseaux, notamment des dindes, et procede de realisation d'un tel catheter
AU9669898A (en) 1997-09-26 1999-04-12 Cardeon Corporation Multi-function aortic catheterization and bumper instrument
US6120496A (en) 1998-05-05 2000-09-19 Scimed Life Systems, Inc. Surgical method and apparatus for positioning a diagnostic or therapeutic element within the body and coupling device for use with same
US6200315B1 (en) 1997-12-18 2001-03-13 Medtronic, Inc. Left atrium ablation catheter
US6193734B1 (en) 1998-01-23 2001-02-27 Heartport, Inc. System for performing vascular anastomoses
US6599311B1 (en) 1998-06-05 2003-07-29 Broncus Technologies, Inc. Method and assembly for lung volume reduction
US6165183A (en) 1998-07-15 2000-12-26 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US7569062B1 (en) 1998-07-15 2009-08-04 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US6544215B1 (en) 1998-10-02 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US7972323B1 (en) 1998-10-02 2011-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable device for introducing diagnostic and therapeutic apparatus into the body
US6217528B1 (en) 1999-02-11 2001-04-17 Scimed Life Systems, Inc. Loop structure having improved tissue contact capability
US6064600A (en) 1999-03-01 2000-05-16 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for reading memory device register data
US8118822B2 (en) 1999-03-01 2012-02-21 Medtronic, Inc. Bridge clip tissue connector apparatus and methods
US6156055A (en) * 1999-03-23 2000-12-05 Nitinol Medical Technologies Inc. Gripping device for implanting, repositioning or extracting an object within a body vessel
US6629534B1 (en) 1999-04-09 2003-10-07 Evalve, Inc. Methods and apparatus for cardiac valve repair
US6752813B2 (en) 1999-04-09 2004-06-22 Evalve, Inc. Methods and devices for capturing and fixing leaflets in valve repair
US7811296B2 (en) 1999-04-09 2010-10-12 Evalve, Inc. Fixation devices for variation in engagement of tissue
US20040044350A1 (en) 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
US8216256B2 (en) * 1999-04-09 2012-07-10 Evalve, Inc. Detachment mechanism for implantable fixation devices
US10327743B2 (en) 1999-04-09 2019-06-25 Evalve, Inc. Device and methods for endoscopic annuloplasty
WO2001000114A1 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Vahid Saadat Apparatus and methods for treating tissue
US6231561B1 (en) 1999-09-20 2001-05-15 Appriva Medical, Inc. Method and apparatus for closing a body lumen
US6312447B1 (en) 1999-10-13 2001-11-06 The General Hospital Corporation Devices and methods for percutaneous mitral valve repair
US6626930B1 (en) * 1999-10-21 2003-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive mitral valve repair method and apparatus
US6551303B1 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Atritech, Inc. Barrier device for ostium of left atrial appendage
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US6797002B2 (en) 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
US6419696B1 (en) 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
SE0002878D0 (sv) 2000-08-11 2000-08-11 Kimblad Ola Device and method for treatment of atrioventricular regurgitation
US20020107531A1 (en) 2001-02-06 2002-08-08 Schreck Stefan G. Method and system for tissue repair using dual catheters
CA2442750A1 (en) 2001-03-29 2002-10-10 Viacor, Incorporated Method and apparatus for improving mitral valve function
US6837867B2 (en) 2001-04-30 2005-01-04 Biosense Webster, Inc. Steerable catheter with reinforced tip
US7338514B2 (en) 2001-06-01 2008-03-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Closure devices, related delivery methods and tools, and related methods of use
DE60225303T2 (de) 2001-08-31 2009-02-26 Mitral Interventions, Redwood City Vorrichtung für eine herzklappenreperatur
US6575971B2 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Quantum Cor, Inc. Cardiac valve leaflet stapler device and methods thereof
US6978176B2 (en) * 2001-12-08 2005-12-20 Lattouf Omar M Treatment for patient with congestive heart failure
US7048754B2 (en) 2002-03-01 2006-05-23 Evalve, Inc. Suture fasteners and methods of use
US6855137B2 (en) 2002-03-07 2005-02-15 Visionary Biomedical, Inc. Catheter shaft with coextruded stiffener
AU2003247526A1 (en) 2002-06-12 2003-12-31 Mitral Interventions, Inc. Method and apparatus for tissue connection
US20040034365A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Lentz David J. Catheter having articulation system
US7972330B2 (en) * 2003-03-27 2011-07-05 Terumo Kabushiki Kaisha Methods and apparatus for closing a layered tissue defect
EP1750592B1 (en) * 2004-05-14 2016-12-28 Evalve, Inc. Locking mechanisms for fixation devices
US7556632B2 (en) 2004-07-09 2009-07-07 Reza Zadno Device and method for repairing tissue
CA2848445C (en) * 2004-09-14 2016-10-25 Edwards Lifesciences Ag Device and method for treatment of heart valve regurgitation
US8052592B2 (en) * 2005-09-27 2011-11-08 Evalve, Inc. Methods and devices for tissue grasping and assessment
EP3967269A3 (en) 2005-02-07 2022-07-13 Evalve, Inc. Systems and devices for cardiac valve repair
US7798953B1 (en) * 2006-01-04 2010-09-21 Wilk Patent, Llc Method and device for improving cardiac function
US20100121433A1 (en) * 2007-01-08 2010-05-13 Millipede Llc, A Corporation Of Michigan Reconfiguring heart features
CN101588760B (zh) * 2007-01-26 2012-05-09 奥林巴斯医疗株式会社 把持装置及把持器具
CA2703922A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-11 Cook Incorporated Tapered loading system for implantable medical devices.
US8808368B2 (en) 2008-12-22 2014-08-19 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair chords in the heart
CA2958333A1 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Coherex Medical, Inc. Medical device for modification of left atrial appendage and related systems and methods
US9326853B2 (en) * 2010-07-23 2016-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
US10076327B2 (en) 2010-09-14 2018-09-18 Evalve, Inc. Flexible actuator mandrel for tissue apposition systems
US9011468B2 (en) * 2011-09-13 2015-04-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent gripper
US8945177B2 (en) 2011-09-13 2015-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Gripper pusher mechanism for tissue apposition systems
US10624664B2 (en) 2011-09-28 2020-04-21 Evalve, Inc. Apparatuses and methods for cutting a tissue bridge and/or removing a heart valve clip or suture
US20150112210A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Lumen based pressure measurement guide wire system for measuring pressure in a body lumen
US9572666B2 (en) 2014-03-17 2017-02-21 Evalve, Inc. Mitral valve fixation device removal devices and methods
US10390943B2 (en) 2014-03-17 2019-08-27 Evalve, Inc. Double orifice device for transcatheter mitral valve replacement
CN107205817B (zh) 2014-12-04 2020-04-03 爱德华兹生命科学公司 用于修复心脏瓣膜的经皮夹具
US10188392B2 (en) 2014-12-19 2019-01-29 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Grasping for tissue repair
US10524912B2 (en) 2015-04-02 2020-01-07 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Tissue fixation devices and methods
US9827122B2 (en) 2015-05-04 2017-11-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System for a catheter
CN107624058B (zh) 2015-05-14 2019-10-08 爱德华兹生命科学公司 心脏瓣膜密封装置及其递送装置
US10376673B2 (en) 2015-06-19 2019-08-13 Evalve, Inc. Catheter guiding system and methods
US10238494B2 (en) 2015-06-29 2019-03-26 Evalve, Inc. Self-aligning radiopaque ring
US10667815B2 (en) 2015-07-21 2020-06-02 Evalve, Inc. Tissue grasping devices and related methods
US10413408B2 (en) 2015-08-06 2019-09-17 Evalve, Inc. Delivery catheter systems, methods, and devices
US10238495B2 (en) 2015-10-09 2019-03-26 Evalve, Inc. Delivery catheter handle and methods of use
USD809139S1 (en) 2015-10-09 2018-01-30 Evalve, Inc. Handle for a medical device
USD816832S1 (en) 2015-10-09 2018-05-01 Evalve, Inc. Stabilizer
US10226309B2 (en) 2015-10-09 2019-03-12 Evalve, Inc. Devices, systems, and methods to support, stabilize, and position a medical device
US10299924B2 (en) 2016-02-10 2019-05-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for implant delivery
US10398549B2 (en) 2016-03-15 2019-09-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for transcatheter heart valve platform
EP3868306A1 (en) 2016-06-20 2021-08-25 Evalve, Inc. Transapical removal device
US10736632B2 (en) 2016-07-06 2020-08-11 Evalve, Inc. Methods and devices for valve clip excision
US10478304B2 (en) 2016-07-20 2019-11-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Independent system for tricuspid valve repair
US10058426B2 (en) 2016-07-20 2018-08-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System for tricuspid valve repair
WO2018022919A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Evalve, Inc. Systems and methods for intra-procedural cardiac pressure monitoring
US10945842B2 (en) 2016-08-04 2021-03-16 Evalve, Inc. Annular augmentation device for cardiac valve repair
US11071564B2 (en) 2016-10-05 2021-07-27 Evalve, Inc. Cardiac valve cutting device
US10363138B2 (en) 2016-11-09 2019-07-30 Evalve, Inc. Devices for adjusting the curvature of cardiac valve structures
US10398553B2 (en) 2016-11-11 2019-09-03 Evalve, Inc. Opposing disk device for grasping cardiac valve tissue
US10398552B2 (en) 2016-11-15 2019-09-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Fixation devices, systems and methods for heart valve leaf repair
US10426616B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 Evalve, Inc. Cardiac implant delivery system
US10420565B2 (en) 2016-11-29 2019-09-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Cinch and post for tricuspid valve repair
US10548614B2 (en) 2016-11-29 2020-02-04 Evalve, Inc. Tricuspid valve repair system
US10779837B2 (en) 2016-12-08 2020-09-22 Evalve, Inc. Adjustable arm device for grasping tissues
US10314586B2 (en) 2016-12-13 2019-06-11 Evalve, Inc. Rotatable device and method for fixing tricuspid valve tissue
US10675439B2 (en) 2017-02-21 2020-06-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. High torsion delivery catheter element
US10952852B2 (en) 2017-02-24 2021-03-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Double basket assembly for valve repair
US10149685B2 (en) 2017-02-28 2018-12-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for mitral valve function
US10959846B2 (en) 2017-05-10 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve spacer device
WO2018209313A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 Evalve, Inc. Long arm valve repair clip
US10517598B2 (en) 2017-06-07 2019-12-31 Evalve, Inc. Tissue tensioning device for cardiac valve repair
US10779829B2 (en) 2017-06-07 2020-09-22 Evalve, Inc. Tissue compression device for cardiac valve repair
US20190030285A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Evalve, Inc. Intravascular delivery system with centralized steering
US10646343B2 (en) 2017-10-27 2020-05-12 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for valve activation
US20200323634A1 (en) 2017-10-30 2020-10-15 Cephea Valve Technologies, Inc. Insert For Distal End Cap
US10856985B2 (en) 2017-11-21 2020-12-08 Abbott Cardiovascular Systems Inc. System and method for annuloplasty
US10973639B2 (en) 2018-01-09 2021-04-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10105222B1 (en) 2018-01-09 2018-10-23 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10130475B1 (en) 2018-01-09 2018-11-20 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10159570B1 (en) 2018-01-09 2018-12-25 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10136993B1 (en) 2018-01-09 2018-11-27 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10231837B1 (en) 2018-01-09 2019-03-19 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10507109B2 (en) 2018-01-09 2019-12-17 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10111751B1 (en) 2018-01-09 2018-10-30 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10238493B1 (en) 2018-01-09 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10076415B1 (en) 2018-01-09 2018-09-18 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10245144B1 (en) 2018-01-09 2019-04-02 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10123873B1 (en) 2018-01-09 2018-11-13 Edwards Lifesciences Corporation Native valve repair devices and procedures
US10945844B2 (en) 2018-10-10 2021-03-16 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve sealing devices and delivery devices therefor
US20200121460A1 (en) 2018-10-22 2020-04-23 Evalve, Inc. Tissue cutting systems, devices and methods
US20200367871A1 (en) 2019-05-22 2020-11-26 Evalve, Inc. Devices and systems for accessing and repairing a heart valve

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528911A (ja) * 1999-04-09 2006-12-28 エヴァルヴ インコーポレイテッド 固着装置、組織に係合するための装置および方法
JP2008514307A (ja) * 2004-09-27 2008-05-08 エヴァルヴ インコーポレイテッド 組織の把持および評価のための方法および装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7331064B2 (ja) 2014-12-04 2023-08-22 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 心臓弁を修復するための経皮的クリップ
JP2022093364A (ja) * 2016-07-07 2022-06-23 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 血管不全を治療するための装置および方法
JP7326527B2 (ja) 2016-07-07 2023-08-15 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 血管不全を治療するための装置および方法
JP7483996B2 (ja) 2016-07-07 2024-05-15 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 血管不全を治療するための装置および方法
JP2020516369A (ja) * 2017-04-18 2020-06-11 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 心臓弁封止デバイスおよびその送達デバイス
JP7248587B2 (ja) 2017-04-18 2023-03-29 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 心臓弁封止デバイスおよびその送達デバイス
JP7467698B2 (ja) 2017-04-18 2024-04-15 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 心臓弁封止デバイスおよびその送達デバイス
JP2020519314A (ja) * 2017-05-10 2020-07-02 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 僧帽弁スペーサーデバイス
JP7143290B2 (ja) 2017-05-10 2022-09-28 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 僧帽弁スペーサーデバイス
US11730598B2 (en) 2017-09-07 2023-08-22 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic device for heart valve
JP2021511123A (ja) * 2018-01-16 2021-05-06 メドフリー, インコーポレイテッド 組織把持デバイスおよび関連方法
JP7349997B2 (ja) 2018-01-16 2023-09-25 メドフリー, インコーポレイテッド 組織把持デバイスおよび関連方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3391832B1 (en) 2020-08-05
EP3391832A1 (en) 2018-10-24
JP2017170214A (ja) 2017-09-28
EP4115821A1 (en) 2023-01-11
JP2016027927A (ja) 2016-02-25
JP5847944B2 (ja) 2016-01-27
EP2755573A1 (en) 2014-07-23
EP3656314A1 (en) 2020-05-27
US9011468B2 (en) 2015-04-21
EP2755573B1 (en) 2018-05-23
WO2013039804A1 (en) 2013-03-21
US11141158B2 (en) 2021-10-12
EP3656314B1 (en) 2022-08-31
EP2755573A4 (en) 2015-05-27
US20150182223A1 (en) 2015-07-02
CN106420113A (zh) 2017-02-22
US20130066341A1 (en) 2013-03-14
US20190053803A1 (en) 2019-02-21
CN103826548A (zh) 2014-05-28
CN106420113B (zh) 2018-09-21
JP6174103B2 (ja) 2017-08-02
US20220054132A1 (en) 2022-02-24
JP6535369B2 (ja) 2019-06-26
CN103826548B (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6174103B2 (ja) 独立型グリッパ
JP6801036B2 (ja) 組織近置システム用のグリッパ型プッシャ
EP3541295B1 (en) System for heart valve leaf repair
CN111297517B (zh) 用于组织修复的改进的抓持器
EP2428169B1 (en) Flexible actuator mandrel for tissue apposition systems
US11850151B2 (en) Proximal element actuator fixation and release mechanisms
AU2002316473A1 (en) Capturing and fixing leaflets in valve repair

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250