JP2014530157A - 特別な支援機能を有するエレベータ乗客インターフェイス - Google Patents

特別な支援機能を有するエレベータ乗客インターフェイス Download PDF

Info

Publication number
JP2014530157A
JP2014530157A JP2014537034A JP2014537034A JP2014530157A JP 2014530157 A JP2014530157 A JP 2014530157A JP 2014537034 A JP2014537034 A JP 2014537034A JP 2014537034 A JP2014537034 A JP 2014537034A JP 2014530157 A JP2014530157 A JP 2014530157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
destination floor
support button
audible
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014537034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5885850B2 (ja
Inventor
ハンヴェイ,デニス
エッシェンブレナー,ジョン
ピー. フリン,マイケル
ピー. フリン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2014530157A publication Critical patent/JP2014530157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885850B2 publication Critical patent/JP5885850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/463Touch sensitive input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/401Details of the change of control mode by time of the day
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/402Details of the change of control mode by historical, statistical or predicted traffic data, e.g. by learning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

例示的なエレベータ乗客インターフェイスデバイスは、乗客がスクリーンをタッチすることによってエレベータサービスの要求を指示することを可能にするように設けられたタッチスクリーンを含む。支援ボタンが、タッチスクリーンの近傍に配置されている。制御装置が、スクリーンをタッチした乗客によって要求された行先階を特定するように設けられている。制御装置は、さらに、支援ボタンが操作されたことを特定し、支援ボタンの続く操作により乗客によって要求された行先階を特定するように設けられている。

Description

本発明は、エレベータ装置に関し、特に、エレベータの乗客インターフェイスに関する。
エレベータ装置は、ビルの異なる階床の間で乗客を搬送するために広く一般に使用されている。エレベータ装置の構成要素は、長年の間に様々な進歩や変化を遂げている。このような進歩の1つは、乗客インターフェイスの分野におけるものである。従来は、ホール呼びボタンによって、乗客が現在位置から上下階への搬送をエレベータかごに要求することが可能となっていた。エレベータかごに乗る前に乗客が目的の行先階を指定することを可能にする、さらに高性能のデバイスも採用されている。このような行先階入力装置は、乗客インターフェイスの形態に種々の可能性を提示する。
行先階入力乗客インターフェイスに適する最新のデバイスは、乗客に情報を表示するとともに、乗客がエレベータ装置に目的の行先階を通信するために選択を行うことを可能にするタッチスクリーンである。タッチスクリーン・ディスプレイの1つの利点は、例えば、乗客やビル所有者の要求に応じてディスプレイのカスタマイズができる点である。しかし、タッチスクリーン・ディスプレイの1つの難点は、典型的に視力障害者や目の不自由な乗客がエレベータ装置に目的の行先階を通信することができない点である。タッチスクリーン・ディスプレイでは、乗客インターフェイスデバイスで適切な選択をしたり、他の方法で乗客インターフェイスデバイスと対話するために、視力障害者や目の不自由な人を支援する便宜的な指示器を性質上用いることができない。
例示的なエレベータ乗客インターフェイスデバイスは、乗客がスクリーンをタッチすることによってエレベータサービスの要求を指示することを可能にするように設けられたタッチスクリーンを含む。タッチスクリーンの近傍に支援ボタンが配置されている。制御装置が、スクリーンをタッチした乗客によって要求された行先階を特定するように設けられている。制御装置は、さらに、支援ボタンが操作されたかを特定するとともに、支援ボタンの続く操作によって乗客によって要求された行先階を特定するように設けられている。
少なくとも1人の乗客によるエレベータサービスの要求を容易にする例示的な方法は、乗客がスクリーンをタッチすることによってエレベータサービスの要求を指示することができるように設けられたタッチスクリーンと、タッチスクリーンの近傍に設けられた支援ボタンと、を有する乗客インターフェイスデバイスを設けることを含む。この方法は、乗客がタッチスクリーンの適切な部分をタッチしたことに応じて乗客が要求した行先階を特定することを含む。この方法は、さらに、乗客が支援ボタンを操作し、かつ支援ボタンを続いて操作したことに応じて乗客が要求した行先階を特定することを含む。
開示された例の種々の特徴および利点は、以下の詳細な説明から当業者に明らかになる。詳細な説明に付随する図面について、以下に簡単に説明する。
本発明の実施例に従って設計された例示的な乗客インターフェイスデバイスの概略説明図である。 本発明の実施例に従って設計された乗客インターフェイスデバイスの例示的な動作を要約して示したフローチャートである。 他の例示的な動作を要約して示したフローチャートである。 また他の例示的な動作を要約して示したフローチャートである。
図1は、乗客インターフェイスデバイス20を概略的に示している。例示的なデバイス20は、エレベータかごに乗る前に乗客が所望の行先階を指示するのを可能にする。図示の実施例は、エレベータかごに乗った後で乗客が目的の行先階に関する選択を行うことを可能にするようにエレベータかごの内部で使用することもできる。
乗客インターフェイス20は、乗客が選択を行うか他の方法で目的の行先階の指示を提供することができるように設けられたタッチスクリーン22を含む。乗客は、タッチスクリーン22を見ること、スピーカ24を通して可聴の案内(announcements)を聞くこと、またはこれらの両方によって情報を得ることができる。制御装置26が、適切な方法でタッチスクリーン22を使用する乗客の目的の行先階を特定するように設けられている。
図1の例は、視覚障害者や目の不自由な乗客が目的の行先階の指示を提供するために使用できる支援ボタン28を含む。支援ボタン28は、他の理由でタッチスクリーン22を使用することができない乗客の支援にも有用である。制御装置26は、乗客による支援ボタン28の操作を特定し、乗客の目的の行先階を特定するために乗客による支援ボタンの続く操作を特定する。説明の目的で、支援ボタン28の操作は、例えば、ボタンを押すこと、ボタンを押した状態に保つこと、およびボタンを放すことを含む。制御装置26は、以下でいくつかについて説明する実施例のうちの特定の実施例に応じて、支援ボタン28の異なる操作を識別するよう構成あるいはプログラムされている。支援ボタン28は、タッチスクリーン22を通して対話できない乗客が、例えば、エレベータ装置に目的の行先階の指示を提供するとともに、スピーカ24を通して装置から情報を得ることを可能にする。
図2は、支援ボタン28を利用する技術の一例を要約するフローチャート30である。32において、支援ボタン28が操作されたことが特定される。この例では、初期操作は、乗客が支援ボタン28を押すことを含む。このような操作は、例えば、制御装置26によってスイッチ操作に基づいて判断される。34において、乗客は、目的の行先階が案内されたときに支援ボタンを押すように指示される。一例では、制御装置26は、スピーカ24を通して「所望の階が案内されたときにアクセスボタンを押してください」などの可聴の案内が流れるようにする。
36において示すように、例えば、複数の可能な行先階に関する可聴の案内がスピーカ24を通して提供される。一例では、1つの行先階の案内の終わりと次の行先階の案内の始まりとの間には数秒の遅延がある。この遅延は、目的の行先階が聞こえた後でかつ次の案内の前に乗客が支援ボタンを押すことを可能にする。38において、制御装置26は、行先階の一連の案内中に支援ボタンが押されたことを特定する。40において、制御装置26は、案内に対して支援ボタンが押されたタイミングに基づいて目的の行先階を特定する。この例では、支援ボタン28が押される直前に案内された行先階が乗客の目的の行先階として特定される。
一例では、制御装置26が目的の行先階を特定すると、可聴の確認と乗客を適切なエレベータかごに導くための指示がスピーカ24を通して乗客に提供される。一例は、例えば、乗客がかごに到達してかごに乗るのにかかる延長された歩行時間に応じて、乗客がかごに乗る予定の乗場に適切な時間にわたって割り当てられたエレベータかごを停車させるようにスケジュールを設定することを含む。
一例では、制御装置26は、可能な行先階について可聴の案内を順に提供しているときに、タッチスクリーン22がタッチされたかを特定する。このような例では、制御装置は、タッチスクリーン22との接触を直前に案内された行先階の選択として処理する。これは、乗客が、おそらくうっかりして、支援ボタン28の操作によって支援処理を始め、続いてタッチスクリーンによって目的の行先階の選択を行った場合に対処する。
一例では、制御装置26が可聴の案内を開始して乗客による選択を検出することなく各々の可能な行先階の指示を提供した場合、支援処理は時間切れとなり、制御装置は通常動作に戻る。
図3は、他の例示的な技術を要約するフローチャート40である。44において、支援ボタン28が操作されたことが特定される。この例では、操作は、ボタンが押されて押された状態に保たれたか、押されてから放されたことを含む。46において、乗客は、乗客の目的の行先階が案内されるまで支援ボタン28を押した状態に保つように指示される。乗客がボタンを押した状態に保っている場合には、乗客は目的の行先階が案内されるまでボタンを押し続けるように指示される。乗客がボタンを押してから放した場合には、乗客は再度ボタンを押して目的の行先階が案内されるまでボタンを押した状態に保つように指示される。
48において、制御装置26は、複数の可能な行先階の可聴の案内をスピーカ24を通して提供する。一例では、1つの行先階の案内の終わりと次の行先階の案内の始まりとの間には数秒の遅延がある。1つの行先階の案内の後で乗客が支援ボタン28を放すと、52に示すように、この行先階が目的の行先階として特定される。
一例では、乗客インターフェイスデバイス20は、特定した目的の行先階について可聴および視覚的な確認を提供するとともに、乗客インターフェイスデバイス20がエレベータかごの外部にある状況では、乗客が適切なエレベータかごに到達することができるように乗客に情報を提供する。インターフェイスデバイス20がエレベータかごの内部にある状況では、確認は、単に特定された行先階の指示を提供するか、その行先階に到達するまでの乗客の予測待ち時間を提供することであり得る。
図4は、他の例示的な技術を要約するフローチャートである。56において、支援ボタンが操作されたことが特定される。58において、乗客は、支援ボタン28を繰り返し押して、目的の行先階が案内されたときに支援ボタンを押した状態に保つように指示される。60において、可能な行先階の可聴の案内が支援ボタン28を押す度に提供される。換言すると、乗客は、目的の行先階の可聴の案内が聞こえるまで可能な行先階を順に変更するために支援ボタン28を繰り返し押して、目的の行先階の案内に応じてボタンを押した状態に保つように指示される。
62において、制御装置26は、支援ボタン28が押されて押された状態に保たれたことを特定する。64において、乗客が支援ボタン28を押した状態に保っている間に、目的の行先階に関する(この例では可聴の)確認が乗客に提供される。目的の行先階の確認を聞いたあと、乗客は支援ボタン28を放して乗客インターフェイス20から提供される情報に基づいて適切なエレベータかごに進む(または、インターフェイスデバイス20がエレベータかご内にある実施例では単にかごに留まる)。
上述した各々の例は、そうでなければ、乗客がエレベータサービスに関する情報を得るとともに、要求されたエレベータサービスの指示を提供するだけであるタッチスクリーン22を含む乗客インターフェイスデバイス20と関連する支援ボタン28を利用する異なる方法を提供する。これらの例では、制御装置26は、視覚障害者または目の不自由な乗客が所望のエレベータサービスを得ることを支援する可聴の案内を提供する。
いくつかの状況では、乗客を搬送可能な階床数は比較的大きい。いくつかの例は、乗客が目的の行先階の案内が聞こえるのを待つ時間を短縮するために、案内を開始する行先階または階床を選択することを含む。
一例では、制御装置26は、人気がある(一般的な)行先階から可聴の案内を開始する。どの行先階に人気があるかの判断は、エレベータ装置がサービスを提供する個々の行先階の選択の数を監視することにより、制御装置26によってある期間にわたって収集される。他の例では、制御装置26は、予め選択された人気がある行先階で案内を開始するように予めプログラムされる。
一例は、時間帯に基づいて人気がある行先階を使用することを含む。例えば、昼食の時間帯は、支援ボタン28を操作した乗客に可能な行先階を案内するときに、カフェテリアやレストランがある階床が第1の選択肢として提示される。いくつかの例では、案内は、階床の指示の代わりにあるいは階床の指示と共に「カフェテリア」という指示を提供する。一日の終わり近くは、ビルのロビーまたは出口階がより人気がある行先階であり、適切な時間に第1の案内の1つとして提示される。
他の例では、制御装置26は、乗客の目的の行先階が含まれる階床の範囲を選択するよう乗客に指示する。例えば、40階建てのビルでは、制御装置26は、乗客が選択を行うことができる適切な指示を提供することで、1〜10,11〜20,21〜30または31〜40の階床の範囲を選択するよう乗客に指示する。適切な範囲が選択されると、制御装置26は、その範囲内の可能な行先階の案内を提供し始める。これにより、例えば、乗客が階床38に移動することを望む場合に、階床1〜30の可聴の案内を聞く必要性を回避することができる。
上述した例は、乗客インターフェイスとしてタッチスクリーン・ディスプレイを使用することを可能にするとともに、乗客が所望のエレベータサービスの指示を提供する主な入力コンポーネントとしてタッチスクリーンが使用される場合でも、全ての乗客がエレベータサービスを得ることができるように、身体障害者、視覚障害者または目の不自由な乗客とエレベータ装置との対話を容易にする。上述の例では、視覚障害者と目の不自由な乗客について言及しているが、タッチスクリーン22を正常に使用することを妨げる他の障害や不都合がある乗客も、支援ボタンを操作できれば、所望のエレベータサービスを得ることが可能である。
上述の例は、必ずしも1つの特定の実施例に限定されない種々の特徴を含む。換言すると、開示された例の特徴を組み合わせることができる。
上述の説明は、例示的なものであり、限定的なものではない。開示された例の当業者に明らかな変形や変更は、必ずしも本発明の趣旨から逸脱しない。本発明に与えられる法的な保護の範囲は、以下の請求項の検討によってのみ判断できる。

Claims (19)

  1. スクリーンをタッチすることによって乗客がエレベータサービスの要求を指示することを可能にするように設けられたタッチスクリーンと、
    タッチスクリーンの近傍に設けられた支援ボタンと、
    制御装置と、を有し、前記制御装置は、
    スクリーンをタッチした乗客が要求した行先階を特定し、
    支援ボタンが操作されたかを判断し、支援ボタンの続く操作から乗客が要求した行先階を特定するように設けられていることを特徴とするエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  2. 前記制御装置は、
    支援ボタンが押されてから放されたことを特定し、
    乗客の目的の行先階に対応する案内が聞こえたことに応じて支援ボタンを2度目に押すよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対して乗客が支援ボタンを2度目に押したときのタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  3. 前記制御装置は、乗客が支援ボタンを2度目に押した直前に案内された行先階に応じて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項2に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  4. 前記制御装置は、
    支援ボタンが押されてから放されたことを特定し、
    乗客がデバイスから乗客の所望の行先階の可聴の案内が聞こえるまで、支援ボタンを2度目に押して押した状態に保つよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対する支援ボタンが放されたタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  5. 前記制御装置は、乗客が支援ボタンを放した直前に案内された行先階に応じて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項4に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  6. 前記制御装置は、
    支援ボタンが押されていることを特定し、
    乗客の所望の行先階の可聴の案内が聞こえるまで、支援ボタンを押した状態に保つよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対して支援ボタンが放されたタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  7. 前記制御装置は、乗客が支援ボタンを放した直前に案内された行先階に応じて、乗客の目的の行先階を特定するように設けられていることを特徴とする請求項6に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  8. 前記制御装置は、
    支援ボタンが押されたことを特定し、
    支援ボタンが押される度に、可能な行先階の可聴の指示をデバイスに提供させ、
    乗客の目的の行先階の案内が聞こえるまで支援ボタンを繰り返し押すとともに、目的の行先階が案内されたときに目的の行先階の確認が聞こえるまでボタンを押した状態に保つよう乗客に指示し、
    乗客がボタンを押した状態に保つ前に案内された行先階に応じて、行先階の可聴の確認を提供し、
    確認された行先階を乗客の目的の行先階として特定するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  9. 前記制御装置は、
    支援ボタンが押されたことに応じて、可能な行先階の可聴の指示を乗客に提供し、
    可聴の指示を開始する複数の可能な開始階に関する可聴の選択肢を乗客に提供するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  10. 前記制御装置は、支援ボタンが押されたことに応じて、乗客に可能な行先階に関する可聴の指示を提供するように設けられており、可聴の指示は、人気に基づいて第1の選択肢として選択された少なくとも1つの行先階で開始されることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  11. 前記制御装置は、前記少なくとも1つの行先階を時間帯に基づいて選択するように設けられていることを特徴とする請求項10に記載のエレベータ乗客インターフェイスデバイス。
  12. 少なくとも1人の乗客からのエレベータサービスの要求を容易にする方法であって、
    乗客がスクリーンをタッチすることでエレベータサービスの要求を指示することを可能にするタッチスクリーンと、タッチスクリーンの近傍に設けられた支援ボタンと、を有する乗客インターフェイスデバイスを設け、
    乗客がタッチスクリーンの適切な部分をタッチしたことに応じて、乗客が要求した行先階を特定し、
    乗客が支援ボタンを操作し、かつ支援ボタンを続いて操作したことに応じて、乗客が要求した行先階を特定するステップをそれぞれ含むことを特徴とする方法。
  13. 支援ボタンが押されてから放されたことを特定し、
    乗客の目的の行先階に対応する行先階の案内が聞こえたことに応じて、支援ボタンを2度目に押すよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対して乗客が2度目に支援ボタンを押したタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定することを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  14. 支援ボタンが押されてから放されたことを特定し、
    乗客の所望の行先階の可聴の案内がデバイスから聞こえるまで、支援ボタンを2度目に押して押した状態に保つよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対して支援ボタンが放されたタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  15. 支援ボタンが押されていることを特定し、
    乗客の所望の行先階の可聴の案内がデバイスから聞こえるまで、支援ボタンを押した状態に保つよう乗客に指示し、
    複数の可能な行先階に関する乗客への可聴の案内をデバイスに提供させ、
    可聴の案内に対して支援ボタンが放されたタイミングに基づいて、乗客の目的の行先階を特定することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  16. 支援ボタンが押されたことを特定し、
    支援ボタンが押される度に、可能な行先階の可聴の指示をデバイスに提供させ、
    乗客の目的の行先階の案内が聞こえるまで支援ボタンを繰り返し押すとともに、目的の行先階が案内されたときに目的の行先階の確認が聞こえるまでボタンを押した状態に保つよう乗客に指示し、
    乗客がボタンを押した状態に保つ前に案内された行先階に対応する行先階の可聴の確認を提供し、
    確認された行先階を乗客の目的の行先階として特定することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  17. 支援ボタンが押されたことの特定に応じて、乗客に可能な行先階の可聴の指示を提供し、
    可聴の指示を開始する複数の可能な開始階の可聴の選択肢を乗客に提供することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  18. 支援ボタンが押されたことの特定に応じて、乗客に可能な行先階の可聴の指示を提供し、
    人気に基づいて第1の選択肢として選択された少なくとも1つの行先階から可聴の指示を開始することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  19. 前記少なくとも1つの行先階を時間帯に基づいて選択することを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
JP2014537034A 2011-10-18 2011-10-18 特別な支援機能を有するエレベータ乗客インターフェイス Active JP5885850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2011/056669 WO2013058734A1 (en) 2011-10-18 2011-10-18 Elevator passenger interface including special assistance features

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530157A true JP2014530157A (ja) 2014-11-17
JP5885850B2 JP5885850B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=48141193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014537034A Active JP5885850B2 (ja) 2011-10-18 2011-10-18 特別な支援機能を有するエレベータ乗客インターフェイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9624071B2 (ja)
EP (1) EP2768756B1 (ja)
JP (1) JP5885850B2 (ja)
CN (1) CN103974888B (ja)
ES (1) ES2616093T3 (ja)
WO (1) WO2013058734A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6352492B1 (ja) * 2017-04-27 2018-07-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータ操作盤および行先階登録方法
JP7260024B1 (ja) 2022-03-18 2023-04-18 フジテック株式会社 エレベータの制御システム
JP7342983B2 (ja) 2022-01-27 2023-09-12 三菱電機株式会社 エレベーターシステム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104773624B (zh) * 2014-01-15 2016-08-17 上海三菱电梯有限公司 电梯的目的楼层登记方法及装置
EP3233693A1 (en) * 2014-12-16 2017-10-25 Otis Elevator Company System and method of initiating elevator service by entering an elevator call
PL3319892T3 (pl) * 2015-07-08 2020-06-01 Inventio Ag Panel operacyjny dla windy zapewniający opcje wskazania dodatkowych informacji o piętrze
JP6655518B2 (ja) * 2016-09-29 2020-02-26 株式会社日立製作所 行先階登録装置及びエレベーター制御システム
EP3395740B1 (en) 2017-04-28 2020-11-04 Otis Elevator Company Audio orientation systems for elevator cars
US10640329B2 (en) 2017-06-05 2020-05-05 Otis Elevator Company Reassignment of elevators for mobile device users
US10647544B2 (en) 2017-06-05 2020-05-12 Otis Elevator Company Elevator notifications on mobile device associated with user identification device
EP3412613B1 (en) 2017-06-07 2024-03-13 Otis Elevator Company Hand detection for elevator operation
US10589960B2 (en) * 2017-07-31 2020-03-17 Otis Elevator Company User device including secondary-touch elevator service request interface
CN110817617A (zh) * 2018-08-10 2020-02-21 奥的斯电梯公司 包含特殊辅助特征的电梯乘客接口

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034066A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Hitachi Ltd エレベーターの制御装置
JP2001002332A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Hitachi Ltd エレベータの階予約操作装置および操作盤
JP2005162465A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベーター操作盤
JP2006088503A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像印刷装置、画像印刷方法、および、印刷ジョブ作成プログラム
JPWO2004089800A1 (ja) * 2003-04-01 2006-07-06 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
JP2006188343A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの呼び登録装置
WO2011121907A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 テルモ株式会社 血糖測定装置及び血糖測定方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636643B2 (ja) 1999-01-29 2011-02-23 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベータ設備の使用方法
JP2002037552A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Toshiba Corp エレベータの操作ボタンによる登録装置
US6828918B2 (en) 2000-11-29 2004-12-07 International Business Machines Corporation Personalized accessibility identification receiver/transmitter and method for providing assistance
JP2002274764A (ja) * 2001-03-05 2002-09-25 Otis Elevator Co 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置
US6902041B2 (en) 2002-06-27 2005-06-07 Jon E. Eccleston Method and system to select elevator floors using a single control
AU2003241540A1 (en) 2003-05-19 2004-12-13 Otis Elevator Company Elevator call button with tactile feedback
US7559408B2 (en) * 2004-05-19 2009-07-14 Otis Elevator Company Correlating sounds to elevators serving destination floors
FI115521B (fi) * 2004-06-28 2005-05-31 Kone Corp Hissijärjestely
FI20041690A0 (fi) * 2004-12-30 2004-12-30 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN101326117B (zh) 2005-10-04 2011-11-16 奥蒂斯电梯公司 无线、独立电梯呼叫请求输入系统
WO2007046807A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Otis Elevator Company Handicapped passenger interface with touch screen elevator destination entry device
CA2702865C (en) * 2007-10-29 2016-07-12 Inventio Ag Method for determining a destination call for use in a lift system, and a lift system
CN102216186B (zh) * 2008-09-19 2014-03-26 因温特奥股份公司 用于运行电梯设备的方法、呼叫输入设备、具有此类呼叫输入设备的电梯设备以及用于改装具有此类呼叫输入设备的电梯设备的方法
WO2010031724A2 (de) * 2008-09-19 2010-03-25 Inventio Ag Rufeingabevorrichtung, aufzugsanlage mit einer solchen rufeingabevorrichtung und verfahren zum nachrüsten einer aufzugsanlage mit einer solchen rufeingabevorrichtung
EP2196425A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-16 Inventio Ag Verfahren zur Benachteiligungsgerechten Benutzung einer Aufzugsanlage

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034066A (ja) * 1998-07-21 2000-02-02 Hitachi Ltd エレベーターの制御装置
JP2001002332A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Hitachi Ltd エレベータの階予約操作装置および操作盤
JPWO2004089800A1 (ja) * 2003-04-01 2006-07-06 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
JP2005162465A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp エレベーター操作盤
JP2006088503A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像印刷装置、画像印刷方法、および、印刷ジョブ作成プログラム
JP2006188343A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの呼び登録装置
WO2011121907A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 テルモ株式会社 血糖測定装置及び血糖測定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6352492B1 (ja) * 2017-04-27 2018-07-04 東芝エレベータ株式会社 エレベータ操作盤および行先階登録方法
JP2018184274A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 東芝エレベータ株式会社 エレベータ操作盤および行先階登録方法
JP7342983B2 (ja) 2022-01-27 2023-09-12 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
JP7260024B1 (ja) 2022-03-18 2023-04-18 フジテック株式会社 エレベータの制御システム
JP2023137350A (ja) * 2022-03-18 2023-09-29 フジテック株式会社 エレベータの制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103974888B (zh) 2017-12-15
EP2768756B1 (en) 2016-12-07
WO2013058734A1 (en) 2013-04-25
EP2768756A4 (en) 2015-06-17
JP5885850B2 (ja) 2016-03-16
EP2768756A1 (en) 2014-08-27
ES2616093T3 (es) 2017-06-09
US9624071B2 (en) 2017-04-18
US20140299421A1 (en) 2014-10-09
CN103974888A (zh) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885850B2 (ja) 特別な支援機能を有するエレベータ乗客インターフェイス
JP5271707B2 (ja) 群エレベータシステムにおけるエレベータ再割当て情報の連絡
EP3392178B1 (en) Method for controlling an elevator system
JP5074088B2 (ja) エレベータ装置
JP5550334B2 (ja) エレベータシステムおよびその制御方法
WO2018211561A1 (ja) エレベーターの群管理装置
CN107428494B (zh) 电梯组群管理系统
WO2013076862A1 (ja) エレベーター装置
JP6265794B2 (ja) エレベーターシステム
JP2016088647A (ja) エレベータ装置
JP2009501686A (ja) 群エレベータシステムにおける運行中断情報の連絡
JP2006290478A (ja) エレベータ装置
JP2009215002A (ja) エレベータ制御システム
JP6173256B2 (ja) 群管理エレベータ装置
JP6079478B2 (ja) 乗場の呼び登録装置
EP3640181B1 (en) Elevator passenger interface including special assistance features
KR20170125302A (ko) 엘리베이터 제어방법 및 장치
JP6910453B2 (ja) エレベーターおよびエレベーターの乗場案内装置
JP6429676B2 (ja) エレベータの制御装置、及びエレベータの制御方法
JP2014015288A (ja) エレベータの制御装置
JP2013001498A (ja) 群管理エレベーター装置
JP5622877B2 (ja) エレベータ制御装置
JP5287354B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP2013142026A (ja) エレベータの表示装置
JP2009292600A (ja) 車イス兼用エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250