JP2002274764A - 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置 - Google Patents

階床呼出音登録方法および点字情報報知装置

Info

Publication number
JP2002274764A
JP2002274764A JP2001059636A JP2001059636A JP2002274764A JP 2002274764 A JP2002274764 A JP 2002274764A JP 2001059636 A JP2001059636 A JP 2001059636A JP 2001059636 A JP2001059636 A JP 2001059636A JP 2002274764 A JP2002274764 A JP 2002274764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braille
elevator car
panel
floor
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001059636A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Tsukamoto
栄伸 塚本
Toshiro Takahashi
俊郎 高橋
Joji Tanigawa
譲治 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP2001059636A priority Critical patent/JP2002274764A/ja
Priority to US10/086,013 priority patent/US6696926B2/en
Priority to DE10209402A priority patent/DE10209402A1/de
Publication of JP2002274764A publication Critical patent/JP2002274764A/ja
Priority to US10/686,207 priority patent/US20040154874A1/en
Priority to US11/082,522 priority patent/US6942068B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/462Mechanical or piezoelectric input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/467Adaptations of switches or switchgear characterised by their mounting position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4638Wherein the call is registered without making physical contact with the elevator system
    • B66B2201/4646Wherein the call is registered without making physical contact with the elevator system using voice recognition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4661Call registering systems for priority users
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S187/00Elevator, industrial lift truck, or stationary lift for vehicle
    • Y10S187/901Control modified for use by disabled individual

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音声を任意の音に容易に変更できるようにす
る。 【解決手段】 オリジナル音声を入力したい階まで、エ
レベータかごを移動させ、この移動によりエレベータか
ごが、所定の位置まで達したかをエレベータかご位置検
出工程21が検出する。この位置検出工程21によりエ
レベータかごが、所定の階に着床したことを検出した
後、エレベータかごの操作盤にあるドアオープンボタン
を、押し続ける動作を継続すると、この動作を継続判断
工程22が判断する。この判断でドアオープンボタン
が、押し続けていると判断されると、音声入力状態可能
工程23となる。その後、操作盤のエレベータかご上昇
ボタンを操作すると、「何階であるかのメッセージ」の
録音を行うため、録音開始工程24が動作を始める。そ
の階のメッセージの録音が終了したなら、エレベータか
ご下降ボタンを操作すると、録音終了工程25となった
後、音声入力設定終了工程26となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エレベータにお
ける各階の階床呼出音登録方法およびエレベータの各階
の案内情報を点字により報知するようにした点字情報報
知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、視覚障害者がエレベータに乗降す
る際には、エレベータかごの操作盤やエレベータホール
等の操作盤の行き先階床ボタンの近傍に貼り付けた点字
シールを読み取って、行き先階床ボタンを操作する手段
を取ったり、音声などによる利用の案内を取る手段を用
いていた。また、エレベータかごが、各階に到着すると
きなど、階床呼出音を報知するシステムを採用してい
る。図7は、その階床呼出音報知システムの概略構成図
で、このシステムは、エレベータかご51内の操作盤
(図示しない)の裏面に配置された制御板52に記憶媒
体53を設け、この記憶媒体53にて外部信号54から
エレベータかご着床を判断し、エレベータかご51が、
何階に着床したかをスピーカ55から音声を出力させて
報知するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図7に示す階床呼出音
報知システムでは、エレベータかご51の操作盤56
(図8に示す)の行き先階床ボタン57の近傍に点字プ
レート58が貼り付けられているだけであるから、点字
情報は、点字プレート58自身の大きさだけとなり、伝
達情報量には制限がある。なお、図8において、操作盤
56には、ドア開閉ボタン59、スピーカ60等が設け
られている。
【0004】図8の操作盤56に改良を加えたものに、
特開平5−178555号公報がある。この公報に記載
の発明は、障害者が乗場ボタンを押して、このボタンの
近傍に設けられている、点字表示部を指腹で触っている
と、エレベータかごが階床を通過する。そのかごが階床
を通過するとき、その通過階を点字で表示するので、障
害者は、かごの走行状態を判明できる。このため、障害
者は、安心してかごが到着するまで待機することができ
る。
【0005】しかし、この公報に記載の発明は、単に数
字だけの点字情報を障害者に伝達するだけであるととも
に、点字情報量を多くすると点字表示部のスペースを広
くする必要がある。また、階床呼出音は、予め製造元で
設定された音声だけの呼出音であり、自由に呼出音を変
更できない不便さがある。
【0006】この発明は上記の事情に鑑みてなされたも
ので、音声を任意の音に容易に変更できるようにすると
ともに、点字伝達情報量を大幅に増大できるようにした
階床呼出音登録方法および点字情報報知装置を提供する
ことを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を達成するために、第1発明は、エレベータかごをオリ
ジナル音声を入力したい階まで移動させ、レベータかご
が、その階まで達したかを検出するエレベータかご位置
検出工程と、この位置検出工程でエレベータかごが、前
記階に着床したことを検出した後、エレベータかごの操
作盤にある予め設定された第1ボタンを、一定時間押し
続ける動作をしたかを判断するボタン押し継続判断工程
と、この継続判断工程で設定された第1ボタンが、押し
続けていると判断されるとき、音声入力状態となる音声
入力状態可能工程と、前記操作盤にある予め設定された
第2ボタンを操作したとき、あるメッセージの録音を開
始する録音開始工程と、前記操作盤にある予め設定され
た第3ボタンを操作すると、前記メッセージが録され、
上記操作を終了させる音声入力設定終了工程と、を備え
たことを特徴とするものである。
【0008】第2発明は、操作盤の予め指定された位置
に設けられる点字情報取得パネルであって、この点字情
報取得パネルは、中央部に細長く長方形状に形成された
点字形成文字パネルと、この点字形成文字パネルの左右
に、点字形成文字パネルに表現される点字情報を戻した
り、進ませたりするボタンとを設けたことを特徴とする
ものである。
【0009】第3発明は、前記点字形成文字パネルは、
パネル上層と下層から構成されていて、両層間には、一
定の間隔が設けられ、両層間を点字形成文字を形成する
複数のプローブで貫き、これらプローブには上昇限スト
ッパと下降限ストッパが設けられ、各プローブは、アク
チュエータのシリンダーにて上下動可能なように構成さ
れ、アクチュエータは、情報入力部からの入力情報に基
づいて、情報処理部で処理された出力で動作される制御
部からの信号により制御され、その制御によりプローブ
が上下動して点字形成文字を形成することを特徴とする
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】[実施の第1形態]図1はこの発明の実施
の第1形態を示す概略構成図、図2は第1形態のブロッ
ク構成図である。図1において、11はエレベータかご
で、このエレベータかご11内の図示しない操作盤の裏
面側には、制御板12が設けられている。この制御板1
2には、エレベータかご着床階等を音声にて報知する情
報等が記憶された記憶媒体13が設けられている。この
記憶媒体13に外部信号14としてエレベータかご着床
信号が入力されると、記憶媒体13は、この信号を判断
し、エレベータかご11が、何階に着床したかを、記憶
媒体13に予め記憶されている音声情報を取り出して、
その情報をスピーカ15から音声として出力させて報知
するようにしている。
【0012】エレベータかご11の制御板12には、音
声変換素子16が設けられ、この音声変換素子16に、
操作盤に設けられたマイクロフォン17からオペレータ
が「何階」であるかの音声を発したとき、その電気信号
が入力される。音声変換素子16の出力は、記憶媒体1
3に供給されて、記憶される。なお、操作盤には、音声
入出力操作用の表示パネルは、操作盤に実際には設けら
れないで、操作盤のドア開閉ボタンや階床ボタン等が、
「再生:P(PLAY)、やり直し:R(REPEAT)、削除:
D(DELEAT)、録音:S(SOUND)」等の各ボタンに割
り当てられ、これら割り当てられたボタンは、そのとき
には、点滅表示されるように形成されている。
【0013】次に、オペレータが発した音声を記憶媒体
13に記憶させる方法を図2により述べる。図2におい
て、まず、オリジナル音声を入力したい階まで、エレベ
ータかごを移動させ、この移動によりエレベータかご
が、所定の位置まで達したかをエレベータかご位置検出
工程21が検出する。この位置検出工程21によりエレ
ベータかごが、所定の階に着床したことを検出した後、
エレベータかごの操作盤にあるドアオープン(開)ボタ
ンを、例えば5秒間押し続ける動作を継続すると、この
動作をドアオープンボタン継続判断工程22が判断す
る。
【0014】この継続判断工程22でドアオープンボタ
ンが、押し続けていると判断されると、前記表示パネル
となる録音「S」ボタンが点滅を始め、音声入力状態可
能工程23となる。その後、操作盤のエレベータかご上
昇ボタンを操作すると、「録音に入ります。ピッーと鳴
ったら何階であるかのメッセージをどうぞ…」のアナウ
ンスがエレベータかご内に流れる。このような状態にな
ったとき、「何階であるかのメッセージ」の録音を行う
ため、前記録音「S」ボタンを押すと、録音開始工程2
4が動作を始める。
【0015】その階のメッセージの録音が終了したな
ら、エレベータかご下降ボタンを操作すると、録音終了
工程25となる。このとき、「今録音されたメッセージ
を聞くには再生「P」ボタンを、また消去するには削除
「D」ボタンを、もう一度やり直すにはやり直し「R」
ボタンを操作して下さい」などとアナウンスする。この
ような操作が終了したなら音声入力設定終了工程26を
行って録音の動作を終了する。終了するには、ドアオー
プンボタンを、例えば5秒間押し続ける。以上のような
工程を呼び出したい階ごとに繰り返す。
【0016】上記録音、再生等の動作は、携帯電話のメ
ッセージのように対話形式で操作しても良く、所謂I-MO
DE等で操作案内を実施すればより、手軽に操作ができる
ようになる。また、上記実施の形態のための電子部品な
どは一般の製品を使用するので、コスト的にも問題は生
じない。
【0017】[実施の第2形態]図3から図5はこの発
明の実施の第2形態を示す構成説明図、駆動機構の詳細
説明図およびエレベータかご内の操作盤に設けたときの
構成説明図で、図3は、エレベータかご内の操作盤の予
め指定された位置に設けられる点字情報取得パネルであ
る。この点字情報取得パネルは、中央部に長方形状に形
成された点字形成文字パネル31を有し、このパネル3
1は、後述する駆動機構により下部から機械的にアクチ
ュエータ等を用いてパネル表面に凹凸を形成して点字形
成文字の、例えば5文字が表現できるように構成されて
いる。長方形状の点字形成文字パネル31の左右には、
矢印ボタン32、33が設けられ、この矢印ボタン3
2、33を操作することにより、点字形成文字パネル3
1に表現される情報を戻したり、進ませたりする「戻
る」ボタンと「進む」ボタンで、「進む」ボタン33を
操作すると、点字形成文字パネル31の内容(情報)が
変更されて新しい情報が表示される。
【0018】また、「戻る」ボタン32を操作すると、
以前の内容(情報)が表示されるように構成されてい
る。なお、「戻る」、「進む」ボタン32、33を、例
えば、30秒操作しなければ「リセット」と判断され
て、点字形成文字パネル31は最初の画面(凹凸配列)
状態に戻るように設定される。
【0019】上記のように操作盤内に点字形成文字パネ
ル31を設けることにより、情報提供量を大幅に増大す
ることができるようになり、かつ、自由に情報を変更す
ることができるようになる。なお、点字情報取得パネル
は、エレベータホールの操作盤に設けるようにしても良
い。
【0020】図4は点字形成文字パネル31に点字形成
文字を形成するための駆動機構の詳細説明図で、図4に
おいて、点字形成文字パネル31は、パネル上層31a
と下層31bから構成されていて、両層間には、一定の
間隔34が設けられている。35は柔軟性のあるプロー
ブで、このプローブ35は、点字形成文字を作るための
もので、複数本あり、これらプローブ35はパネル下層
31bから上層31aまで貫通して設けられる。そして
プローブ35には、間隔34の部分には上昇限ストッパ
36と下降限ストッパ37が設けられている。
【0021】プローブ35は、アクチュエータ38のシ
リンダーにて上下動可能なように構成されている。アク
チュエータ38は、制御部39からの信号により制御さ
れ、その制御によりプローブ35が上下動して点字形成
文字となって、パネル上層31aの表面に隆起する。制
御部39は、情報入力部40からの入力情報に基づい
て、情報処理部41で処理された出力で動作される。
【0022】図5はエレベータかごの操作盤に点字形成
文字パネル31、矢印パネル32、33を形成したとき
の説明図である。次に、点字について簡単に述べる。
【0023】点字の中には、漢字を表現できるものもあ
るが、現在、一般的に点字というと仮名文字だけのもの
を指す。点字は図6Aに示すように、6個の点で構成さ
れているので、64個の文字しか表現できないのが普通
である。基本的な仮名文字は、ひとつの点字だけで表せ
る。しかし、2つの点字を組み合わせて1文字を表現す
る場合もある。
【0024】ここでは、とりあえず、「あいうえお」と
「かきくけこ」の点字を図6A,Bに示す。図6A,B
において、黒丸は凸面になっていることを表現する。図
6Aは「あいうえお」(「お」の点字は表現していな
い)の点字で、図6Bは「かきくけこ」(「こ」の点字
は表現していない)の点字である。図6Bの「かきくけ
こ」の点字は、「あいうえお」の点字の一番下の右側に
黒丸を1つ追加した組み合わせだけで簡単に構成されて
いる。
【0025】上記のように、点字は構成されるので、図
3のパネル31に図4の駆動機構を用いて情報を与えれ
ば、大量の情報を提供できるようになる。なお、矢印パ
ネル32、33の操作信号は、情報処理部41に与えて
処理の進退を行うように構成されている。また、情報入
力部40、情報処理部41は、コンピュータにより構成
しても良い。なお、図示しないが、点字情報を音声に変
換して報知させるようにしても良い。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
音声を任意の音に容易に変更できるようにするととも
に、点字伝達情報量を大幅に増大できるようにした利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の第1形態を示す概略構成図。
【図2】第1形態のブロック構成図。
【図3】この発明の実施の第2形態を示す構成説明図。
【図4】点字形成文字駆動機構の詳細説明図。
【図5】点字形成文字パネルをエレベータかご内の操作
盤に設けたときの構成説明図。
【図6】A,Bは点字説明図。
【図7】階床呼出音報知システムの概略構成図。
【図8】エレベータかご内の操作盤の説明図。
【符号の説明】
11…エレベータかご 12…制御板 13…記憶媒体 14…外部信号 15…スピーカ 16…音声変換素子 17…マイクロフォン 21…エレベータかご市検出工程 22…ドア開ボタン継続判断工程 23…音声入力状態可能工程 24…メッセージ録音開始工程 25…録音開始工程 26…音声入力設定終了工程
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 俊郎 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿 NSビル 日本オーチス・エレベータ株式 会社内 (72)発明者 谷川 譲治 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿 NSビル 日本オーチス・エレベータ株式 会社内 Fターム(参考) 3F303 BA05 CA02 DB20 DB26 DC03 DC24

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータかごをオリジナル音声を入力
    したい階まで移動させ、レベータかごが、その階まで達
    したかを検出するエレベータかご位置検出工程と、 こ
    の位置検出工程でエレベータかごが、前記階に着床した
    ことを検出した後、エレベータかごの操作盤にある予め
    設定された第1ボタンを、一定時間押し続ける動作をし
    たかを判断するボタン押し継続判断工程と、 この継続判断工程で設定された第1ボタンが、押し続け
    ていると判断されるとき、音声入力状態となる音声入力
    状態可能工程と、 前記操作盤にある予め設定された第2ボタンを操作した
    とき、あるメッセージの録音を開始する録音開始工程
    と、 前記操作盤にある予め設定された第3ボタンを操作する
    と、前記メッセージが録され、上記操作を終了させる音
    声入力設定終了工程と、 を備えたことを特徴とする階床呼出音登録方法。
  2. 【請求項2】 操作盤の予め指定された位置に設けられ
    る点字情報取得パネルであって、 前記点字情報取得パネルは、中央部に細長く長方形状に
    形成された点字形成文字パネルと、この点字形成文字パ
    ネルの左右に、点字形成文字パネルに表現される点字情
    報を戻したり、進ませたりするボタンとを設けたことを
    特徴とする点字情報報知装置。
  3. 【請求項3】 前記点字形成文字パネルは、パネル上層
    と下層から構成されていて、両層間には、一定の間隔が
    設けられ、両層間を点字形成文字を形成する複数のプロ
    ーブで貫き、これらプローブには上昇限ストッパと下降
    限ストッパが設けられ、各プローブは、アクチュエータ
    のシリンダーにて上下動可能なように構成され、アクチ
    ュエータは、情報入力部からの入力情報に基づいて、情
    報処理部で処理された出力で動作される制御部からの信
    号により制御され、その制御によりプローブが上下動し
    て点字形成文字を形成することを特徴とする請求項2記
    載の点字情報報知装置。
JP2001059636A 2001-03-05 2001-03-05 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置 Withdrawn JP2002274764A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059636A JP2002274764A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置
US10/086,013 US6696926B2 (en) 2001-03-05 2002-02-28 Audible floor call recording method and braille information notification device
DE10209402A DE10209402A1 (de) 2001-03-05 2002-03-04 Verfahren zur Audio-Geschossausrufaufzeichnung sowie Mitteilungsvorrichtung für Blindenschriftinformation
US10/686,207 US20040154874A1 (en) 2001-03-05 2003-10-14 Braille information notification device
US11/082,522 US6942068B2 (en) 2001-03-05 2005-03-16 Braille information notification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001059636A JP2002274764A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002274764A true JP2002274764A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18919172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001059636A Withdrawn JP2002274764A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US6696926B2 (ja)
JP (1) JP2002274764A (ja)
DE (1) DE10209402A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002274764A (ja) * 2001-03-05 2002-09-25 Otis Elevator Co 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置
US6902041B2 (en) * 2002-06-27 2005-06-07 Jon E. Eccleston Method and system to select elevator floors using a single control
WO2005118450A1 (en) * 2004-05-19 2005-12-15 Otis Elevator Company Correlating sounds to elevators serving destination floors
FR2874114B1 (fr) * 2004-08-03 2006-10-06 Eo E D P S Dispositif d'information
JP2006256843A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの音声放送システム
KR100898916B1 (ko) * 2007-04-02 2009-05-26 최성식 엘리베이터 시스템 및 그 제어방법
EP2196425A1 (de) * 2008-12-11 2010-06-16 Inventio Ag Verfahren zur Benachteiligungsgerechten Benutzung einer Aufzugsanlage
JP5252119B2 (ja) * 2010-03-12 2013-07-31 三菱電機株式会社 エレベータの音声呼び登録装置
KR101045842B1 (ko) * 2010-06-30 2011-07-01 유재혁 엘리베이터의 음성 인식 장치 및 이의 제어 방법
CN103328365B (zh) * 2011-01-26 2015-08-19 三菱电机株式会社 电梯的目的地楼层登记装置
ES2616093T3 (es) * 2011-10-18 2017-06-09 Otis Elevator Company Interfaz para pasajeros de ascensor que incluye características de asistencia especiales
EP3395740B1 (en) * 2017-04-28 2020-11-04 Otis Elevator Company Audio orientation systems for elevator cars
EP3412613B1 (en) 2017-06-07 2024-03-13 Otis Elevator Company Hand detection for elevator operation
US11542124B2 (en) * 2019-05-13 2023-01-03 Otis Elevator Company Sensor fusion door status detection
JP7457507B2 (ja) 2020-01-17 2024-03-28 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 点字接触に連動して音声を出力するエレベーター

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400787A (en) * 1980-12-12 1983-08-23 Westinghouse Electric Corp. Elevator system with speech synthesizer for repetition of messages
US4683989A (en) * 1986-02-14 1987-08-04 Westinghouse Electric Corp. Elevator communication controller
US5311175A (en) * 1990-11-01 1994-05-10 Herbert Waldman Method and apparatus for pre-identification of keys and switches
US5329078A (en) * 1992-09-17 1994-07-12 Inventio Ag Elevator car position indicator for use by visually impaired persons
JPH0812208A (ja) * 1994-07-05 1996-01-16 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 盲人用エレベータの階床表示装置
KR100214688B1 (ko) * 1997-04-24 1999-08-02 이종수 엘리베이터의 층 정보 표시장치
JP2000226162A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Hitachi Ltd エレベータ呼出し操作装置及びこれを備えたエレベータシステム
US6828918B2 (en) * 2000-11-29 2004-12-07 International Business Machines Corporation Personalized accessibility identification receiver/transmitter and method for providing assistance
JP2002274764A (ja) * 2001-03-05 2002-09-25 Otis Elevator Co 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置
US7106220B2 (en) * 2001-09-18 2006-09-12 Karen Gourgey Tactile graphic-based interactive overlay assembly and computer system for the visually impaired
MY137800A (en) * 2001-12-19 2009-03-31 Inventio Ag Control panel and method for using a control panel in an elevator
JP2004002008A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの操作ボタン装置
CA2379707C (en) * 2002-04-02 2010-09-21 Robert Rumble Braille signage

Also Published As

Publication number Publication date
DE10209402A1 (de) 2002-10-10
US6942068B2 (en) 2005-09-13
US20050155822A1 (en) 2005-07-21
US6696926B2 (en) 2004-02-24
US20020121984A1 (en) 2002-09-05
US20040154874A1 (en) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002274764A (ja) 階床呼出音登録方法および点字情報報知装置
KR101595691B1 (ko) 해제 이미지 상에서의 제스처 수행에 의한 장치 해제
CN100406368C (zh) 电梯呼叫登记装置
JP2006352869A (ja) 通信端末機及び通信端末機における通話内容送信方法
US7907702B2 (en) Communication device for visually impaired persons
CN103635408B (zh) 电梯装置
JP6841309B2 (ja) 電子機器およびプログラム
JP4786060B2 (ja) エレベータの制御装置
WO2007077703A1 (ja) 音声認識装置、表示方法及び表示処理プログラム
JPH08143238A (ja) 盲人用エレベータの呼び登録装置
JP6513775B1 (ja) エレベータシステム
JP2002037552A (ja) エレベータの操作ボタンによる登録装置
CN106782119A (zh) 显示模组和电子设备
JP6335361B1 (ja) エレベータの行先階登録方法
JPH08116352A (ja) 情報処理装置
JP3465062B2 (ja) キー入力装置
JPH0588691A (ja) 音声対話装置
JP3870775B2 (ja) 音声入力方法および音声入力装置
JPH09142749A (ja) エレベータの呼び装置
JP6971355B1 (ja) エレベータシステムおよびエレベータ制御方法
KR101632575B1 (ko) 시각 장애인을 위한 키패드형 단말기 및 그 사용 방법
JPS62175395A (ja) エスカレ−タの操作装置
JPH0195645A (ja) 電話機
JPH09255248A (ja) 視覚障害者用エレベータ
KR200294850Y1 (ko) 택시 요금 미터기 광고장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513