JP2014529405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014529405A5
JP2014529405A5 JP2014527738A JP2014527738A JP2014529405A5 JP 2014529405 A5 JP2014529405 A5 JP 2014529405A5 JP 2014527738 A JP2014527738 A JP 2014527738A JP 2014527738 A JP2014527738 A JP 2014527738A JP 2014529405 A5 JP2014529405 A5 JP 2014529405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
histone
isoform
nucleosome
variant
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014527738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529405A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1115098.4A external-priority patent/GB201115098D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014529405A publication Critical patent/JP2014529405A/ja
Publication of JP2014529405A5 publication Critical patent/JP2014529405A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. 癌、心筋症、全身性紅斑性狼瘡、大腸炎、慢性閉塞性肺疾患、クローン病及び関節リウマチの診断用バイオマーカーとして使用するための、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有する、無細胞系ヌクレオソーム。
  2. 前記ヌクレオソームが、モノヌクレオソーム又はオリゴヌクレオソームである、請求項1記載の使用のためのヌクレオソーム。
  3. 前記ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有する無細胞系ヌクレオソームが、血液試料中で測定される、請求項1又は2記載の使用のためのヌクレオソーム。
  4. 前記癌が、膀胱、乳房、結腸、頸部、食道、腎臓、大腸、肺、口腔、卵巣、膵臓、前立腺、直腸、皮膚又は胃の癌である、請求項1〜3のいずれか一項記載の使用のためのヌクレオソーム。
  5. 前記癌が、結腸、肺、口腔又は膵臓の癌である、請求項4記載の使用のためのヌクレオソーム。
  6. 試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在を検出する方法であって:
    (i)該試料を、該ヒストン変種又はヒストンアイソフォームに結合する結合剤と接触させる工程;
    (ii)該結合剤の、該試料中のヒストン変種又はヒストンアイソフォームへの結合を検出又は定量する工程;並びに
    (iii)該試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォーム又はヒストン変種若しくはヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在の測定値として、当該結合の存在又は程度を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  7. 試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在を検出する方法であって:
    (i)該試料を、ヌクレオソームに結合する第一の結合剤と接触させる工程;
    (ii)該ヌクレオソーム又は試料を、該ヒストン変種又はヒストンアイソフォームに結合する第二の結合剤と接触させる工程;
    (iii)該第二の結合剤の、該試料中のヒストン変種又はヒストンアイソフォームへの結合を検出又は定量する工程;並びに
    (iv)該試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在の測定値として、当該結合の存在又は程度を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  8. 試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在を検出する方法であって:
    (i)該試料を、該ヒストン変種又はヒストンアイソフォームに結合する第一の結合剤と接触させる工程;
    (ii)該ヌクレオソーム又は試料を、ヌクレオソームに結合する第二の結合剤と接触させる工程;
    (iii)該第二の結合剤の、該試料中のヌクレオソームへの結合を検出又は定量する工程;並びに
    (iv)該試料中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在の測定値として、当該結合の存在又は程度を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  9. 前記ヒストンアイソフォームが、ヌクレオソームそれ自身を試験するために、全ての又はほとんどのヌクレオソームにおいて生じる共通ヒストンアイソフォームである、請求項6〜8のいずれか一項記載の方法。
  10. 前記ヒストンに結合するために使用される結合剤が、該ヒストン部分の全て又はほとんどのヒストン変種又はアイソフォームに共通であり、且つヌクレオソームそれ自身を試験するために、全ての又はほとんどのヌクレオソームにおいて生じる、該ヒストンの領域に結合するように標的化される、請求項6〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. 前記結合剤が、抗体である、請求項6〜10のいずれか一項記載の方法。
  12. 前記試料が、生物学的液体である、請求項6〜11のいずれか一項記載の方法。
  13. 前記試料が、血液、血清又は血漿である、請求項6〜12のいずれか一項記載の方法。
  14. 細胞中の、請求項6〜13のいずれか一項記載のヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在を検出する方法であって:
    (i)細胞からクロマチンを単離する工程;
    (ii)該クロマチンを消化するか、音波処理するか又は別様に破壊し、モノヌクレオソーム及び/又はオリゴヌクレオソームを形成する工程;並びに
    (iii)請求項6〜13のいずれか一項記載の方法に従い、該ヌクレオソーム中のヒストン変種又はヒストンアイソフォームの存在を検出又は測定する工程:
    を含む、前記方法。
  15. 血液、血清又は血漿試料中のヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在を検出する方法であって:
    (i)遊離のヒストン変種又はアイソフォーム部分を生成するために、ヌクレオソーム複合体から、ヒストン変種又はアイソフォームを除去、放出又は抽出する工程;
    (ii)該試料中の遊離のヒストン変種又はアイソフォームを検出又は定量する工程;並びに
    (iii)該試料中のヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの存在の測定値として、遊離のヒストン変種又はアイソフォームの存在又は量を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  16. 動物又はヒト対象における疾患状態を検出又は診断するためにデータを取得する方法であって:
    (i)対象の体液中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームを検出又は測定する工程;並びに
    (ii)該対象の疾患状態を同定するために検出されたヌクレオソームに会合されたヒストン変種又はヒストンアイソフォームレベルを使用する工程:
    を含む、前記方法。
  17. 医学治療に関する適性について動物又はヒト対象を評価する方法であって:
    (i)対象の体液中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームを検出又は測定する工程;並びに
    (ii)該対象に関する好適な治療の選択のためのパラメータとして、検出されたヌクレオソームに会合されたヒストン変種又はヒストンアイソフォームレベルを使用する工程:
    を含む、前記方法。
  18. 動物又はヒト対象の治療をモニタリングする方法であって:
    (i)該対象の体液中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームを検出又は測定する工程;
    (ii)1回以上にわたって対象の体液中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームの検出又は測定を反復する工程;並びに
    (iii)該対象の状態の何らかの変化に関するパラメータとして、検出されたヌクレオソームに会合されたヒストン変種又はヒストンアイソフォームレベルの何らかの変化を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  19. 前記ヌクレオソームに会合されたヒストン変種又はヒストンアイソフォームが、測定のパネルの一つとして検出又は測定される、請求項16〜18のいずれか一項記載の方法。
  20. 動物又はヒト対象における疾患状態を検出又は診断に必要なデータを取得するためにヒストン変種又はヒストンアイソフォームバイオマーカーを同定する方法であって:
    (i)該対象の体液中の、ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームを検出又は測定する工程;
    (ii)健常対象又は対照対象の体液中の、該ヒストン変種又はヒストンアイソフォームを含有するヌクレオソームを検出又は測定する工程;並びに
    (iii)ヒストン変種又はヒストンアイソフォームが、疾患状態のバイオマーカーとして有用であるかどうかを同定するために、罹患対象及び対照対象において検出されたレベル間の差異を使用する工程:
    を含む、前記方法。
  21. 請求項20記載の方法により同定されるバイオマーカー。
  22. ヒストン変種又はヒストンアイソフォーム若しくはそれらの部分成分、又はヒストン変種若しくはヒストンアイソフォーム若しくはそれらの部分成分の構造/形状の模倣体に特異的なリガンド又はバインダーを、請求項6〜20記載の方法のいずれか一つに従う該キットの使用説明書と一緒に備える、ヌクレオソームに会合されたヒストン変種又はヒストンアイソフォームの検出のためのキット。
JP2014527738A 2011-09-01 2012-08-31 ヒストン変種含有ヌクレオソーム検出法 Withdrawn JP2014529405A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161530304P 2011-09-01 2011-09-01
US61/530,304 2011-09-01
GBGB1115098.4A GB201115098D0 (en) 2011-09-01 2011-09-01 Method for detecting nucleosomes containing histone variants
GB1115098.4 2011-09-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149809A Division JP6494703B2 (ja) 2011-09-01 2017-08-02 ヒストン変種含有ヌクレオソーム検出法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529405A JP2014529405A (ja) 2014-11-13
JP2014529405A5 true JP2014529405A5 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44882049

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527738A Withdrawn JP2014529405A (ja) 2011-09-01 2012-08-31 ヒストン変種含有ヌクレオソーム検出法
JP2017149809A Active JP6494703B2 (ja) 2011-09-01 2017-08-02 ヒストン変種含有ヌクレオソーム検出法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149809A Active JP6494703B2 (ja) 2011-09-01 2017-08-02 ヒストン変種含有ヌクレオソーム検出法

Country Status (21)

Country Link
US (5) US9400276B2 (ja)
EP (2) EP3301449B1 (ja)
JP (2) JP2014529405A (ja)
KR (1) KR102130855B1 (ja)
CN (2) CN104053993A (ja)
AU (1) AU2012300643B2 (ja)
BR (1) BR112014004584B1 (ja)
CA (1) CA2845994C (ja)
DK (1) DK2751569T3 (ja)
ES (2) ES2662380T3 (ja)
GB (1) GB201115098D0 (ja)
HK (2) HK1199758A1 (ja)
HR (1) HRP20180362T1 (ja)
HU (1) HUE038517T2 (ja)
MX (1) MX349561B (ja)
PL (1) PL2751569T3 (ja)
PT (1) PT2751569T (ja)
RU (2) RU2014112348A (ja)
SG (2) SG10201601168QA (ja)
WO (1) WO2013030579A1 (ja)
ZA (1) ZA201401296B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201115098D0 (en) 2011-09-01 2011-10-19 Belgian Volition Sa Method for detecting nucleosomes containing histone variants
GB201115095D0 (en) * 2011-09-01 2011-10-19 Singapore Volition Pte Ltd Method for detecting nucleosomes containing nucleotides
ES2930180T3 (es) 2012-03-02 2022-12-07 Sequenom Inc Métodos para enriquecer ácido nucleico canceroso a partir de una muestra biológica
US10087485B2 (en) 2012-06-06 2018-10-02 The Trustees Of Princeton University DNA barcoding of designer mononucleosome and chromatin array libraries for the profiling of chromatin readers, writers, erasers, and modulators thereof
US11060145B2 (en) 2013-03-13 2021-07-13 Sequenom, Inc. Methods and compositions for identifying presence or absence of hypermethylation or hypomethylation locus
EP3736344A1 (en) 2014-03-13 2020-11-11 Sequenom, Inc. Methods and processes for non-invasive assessment of genetic variations
JP6721599B2 (ja) * 2014-10-29 2020-07-15 ベルジアン ボリション エスピーアールエル 循環する腫瘍dnaの濃縮方法
US11391742B2 (en) * 2015-02-10 2022-07-19 B.R.A.H.M.S. Gmbh Free histone proteins as biomarkers
GB201511542D0 (en) * 2015-07-01 2015-08-12 Singapore Volition Pte Ltd Use of cell free nucleosomes as biomarkers
GB201511512D0 (en) * 2015-07-01 2015-08-12 Singapore Volition Pte Ltd Use of cell-free nucleosomes as biomarkers
GB201518674D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Singapore Volition Pte Ltd Method for detecting nuleosomes containing histone modifications and variants
GB201518665D0 (en) * 2015-10-21 2015-12-02 Singapore Volition Pte Ltd Method for enrichment of cell free nucleosomes
GB201604806D0 (en) * 2016-03-22 2016-05-04 Singapore Volition Pte Ltd Method of identifying a cancer of unknown origin
GB201612815D0 (en) * 2016-07-25 2016-09-07 Belgian Volition Sa Novel combination test
TWI726009B (zh) * 2016-11-28 2021-05-01 比利時商比利時意志有限公司 用親和純化法分析生物樣品中源自腫瘤之無細胞核小體、分離生物樣品中純化之腫瘤dna、檢測生物樣品中源自腫瘤之核小體表觀遺傳表位或在動物或人類受試者中檢測癌症之方法或包括組蛋白h1結合劑之套組之用途
PL3551753T3 (pl) 2016-12-09 2022-10-31 The Broad Institute, Inc. Diagnostyka oparta na uk‎‎‎ładzie efektorowym crispr
EP3596218B1 (en) 2017-03-15 2023-08-23 The Broad Institute, Inc. Crispr effector system based diagnostics for virus detection
GB201721569D0 (en) 2017-12-21 2018-02-07 Belgian Volition Sprl Method for the detection and treatment of colorectal adenomas
AU2019213047A1 (en) 2018-01-29 2020-07-16 Massachusetts Institute Of Technology CRISPR effector system based diagnostics
CN111918971A (zh) 2018-03-01 2020-11-10 埃皮塞弗公司 利用化学确定的重组核小体定量核小体修饰
CA3111887A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Grail, Inc. Methylation markers and targeted methylation probe panel
GB201818965D0 (en) 2018-11-21 2019-01-09 Belgian Volition Sprl Method for the detection of colorectal cancer
GB201818963D0 (en) 2018-11-21 2019-01-09 Belgian Volition Sprl Methof for the detection of prostate cancer
GB201906199D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Belgian Volition Sprl Method for the detection of cancer
GB201906201D0 (en) 2019-05-02 2019-06-19 Belgian Voltion Sprl Method for the detection of protate cancer
BR112022003546A2 (pt) 2019-08-27 2022-05-17 Belgian Volition Srl Método de isolar nucleossomos circulantes
GB201912251D0 (en) 2019-08-27 2019-10-09 Belgian Volition Sprl Method of isolating circulating nucleosomes
JP2023503379A (ja) 2019-12-02 2023-01-27 ベルジアン ボリション エスアールエル バイオマーカーとしての細胞外遊離ヌクレオソームの使用
WO2021186037A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Belgian Volition Sprl Triaging method using cell free nucleosome levels
JP2023544112A (ja) 2020-09-21 2023-10-20 ベルジアン ボリション エスアールエル 血液中の遊離ヌクレオソームのインラインモニタリングのための装置
TW202238131A (zh) 2020-11-25 2022-10-01 比利時商比利時意志有限公司 測量無細胞核蛋白染色質片段之方法
TW202238132A (zh) 2020-12-08 2022-10-01 比利時商比利時意志有限公司 多發性硬化症之診斷方法
TW202242130A (zh) 2020-12-29 2022-11-01 比利時商比利時意志有限公司 循環轉錄因子分析
TW202242145A (zh) 2020-12-29 2022-11-01 比利時商比利時意志有限公司 核小體耗盡循環無細胞染色質片段之轉錄因子結合位點分析
TW202242146A (zh) 2021-01-13 2022-11-01 比利時商比利時意志有限公司 肺癌的檢測方法
GB202108185D0 (en) 2021-06-08 2021-07-21 Belgian Volition Sprl Standardisation of nucleosome assays using biologically derived calibrants
GB202108452D0 (en) 2021-06-14 2021-07-28 Belgian Volition Sprl Triaging method using cell free nucleosome levels
WO2023073179A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Belgian Volition Srl Homogeneous immunoassay method
GB202117799D0 (en) 2021-12-09 2022-01-26 Belgian Volition Srl Method for the detection of blood cancer
WO2023170298A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Belgian Volition Srl Differential diagnosis method
GB202205212D0 (en) 2022-04-08 2022-05-25 Belgian Volition Sprl Method for transplant organ health assessment
WO2024042210A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Belgian Volition Srl Method for measuring cell free chromatin
WO2024042208A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Belgian Volition Srl Method for the detection of dementia

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508302A (ja) * 2001-07-03 2005-03-31 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション アルギニン3でのヒストンh4のメチル化
DE10207735A1 (de) * 2002-02-15 2003-08-28 Euroimmun Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Nukleosomen-Präparation und deren Verwendung zur in vitro-Diagnose von Lupus erythematodes disseminatus (LED)
JP2005517431A (ja) * 2002-02-20 2005-06-16 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション ヒストン修飾マーカーを利用した非侵襲的診断検査
GB0319376D0 (en) * 2003-08-18 2003-09-17 Chroma Therapeutics Ltd Histone modification detection
WO2005040814A1 (en) * 2003-10-14 2005-05-06 Cancer Research Technology Limited Methods and means of cancer detection by histone modification
EP1907856A2 (en) * 2005-07-27 2008-04-09 Oncomethylome Sciences SA Angiogenesis inhibition based upon icam 1 or junb expression levels
US20080318264A1 (en) * 2005-09-09 2008-12-25 University Of Iowa Research Foundation Biomarkers Associated With Age-Related Macular Degeneration
WO2010033658A2 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 The Rockefeller University Cathepsin l proteolytically processes histone h3 during mouse embroyonic stem cell differentiation
EP2270510A1 (en) 2009-07-02 2011-01-05 EMBL (European Molecular Biology Laboratory) Diagnostic method for predicting the risk of cancer recurrence based on Histone macroH2A isoforms
GB201115098D0 (en) 2011-09-01 2011-10-19 Belgian Volition Sa Method for detecting nucleosomes containing histone variants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014529405A5 (ja)
JP2017215338A5 (ja)
JP2014531573A5 (ja)
RU2014112348A (ru) Способ детекции нуклеосом, содержащих гистоновые варианты
RU2014112350A (ru) Способ детекции нуклеосом, содержащих нуклеотиды
JP2018536849A5 (ja)
Wong et al. Noninvasive biomarkers in NAFLD and NASH—current progress and future promise
Yan et al. Diagnostic value of circulating cell-free DNA levels for hepatocellular carcinoma
Kaswala et al. Fibrosis assessment in nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) in 2016
Patel et al. Diagnosis of liver fibrosis: present and future
Castera Noninvasive assessment of liver fibrosis
JP2016500110A5 (ja)
Mansoor et al. A comprehensive review of noninvasive liver fibrosis tests in pediatric nonalcoholic fatty liver disease
Lippert et al. Current status of methods to assess cancer drug resistance
Karlas et al. Evaluation of transient elastography, acoustic radiation force impulse imaging (ARFI), and enhanced liver function (ELF) score for detection of fibrosis in morbidly obese patients
JP2008514209A5 (ja)
Wahl et al. Biopsy-controlled liver fibrosis staging using the enhanced liver fibrosis (ELF) score compared to transient elastography
JP2011528442A5 (ja)
JP2008529008A5 (ja)
KR20170130441A (ko) 암 진단용 바이오마커 패널
Min et al. Multiple rapid swallow maneuver enhances the clinical utility of high-resolution manometry in patients showing ineffective esophageal motility
JP2014144959A5 (ja)
BRPI0807236A2 (pt) métodos para determinar uma suscetibilidade para câncer de próstata em um indivíduo humano, para identificar um marcador para uso em avaliação de suscetibilidade para câncer de próstata e para genotipificar uma amostra de ácido nucleico obtida de um indivíduo humano sob risco de, ou diagnosticado com, câncer de prostáta, para avaliar um indivíduo humano para probabiliade da resposta a um agente terapêutico para prevenir e/ou melhorar sintomas associados com câncer de próstata, para predizer prognóstico de um indivíduo diagnosticado com câncer e para monitorar progresso de um tratamento de um indivíduo sofrendo tratamento para câncer de próstata, kit para avaliar suscetibilidade para câncer de próstata em um indivíduo humano, uso de uma sonda de oligonucleotídeo, meio legível por computador, e , aparelho para determinar um indicador genético para câncer de próstata em um indivíduo humano.
JP2018504609A5 (ja)
ES2772701T3 (es) Uso de nucleosomas libres de células como biomarcadores en muestras de esputo