JP2014525726A - 原動機付き車両を制動する方法および原動機付き車両 - Google Patents

原動機付き車両を制動する方法および原動機付き車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2014525726A
JP2014525726A JP2014526391A JP2014526391A JP2014525726A JP 2014525726 A JP2014525726 A JP 2014525726A JP 2014526391 A JP2014526391 A JP 2014526391A JP 2014526391 A JP2014526391 A JP 2014526391A JP 2014525726 A JP2014525726 A JP 2014525726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
motor vehicle
electrical
electric device
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014526391A
Other languages
English (en)
Inventor
クライクマン、ボード
マイアー、トーマス−ヴィリバルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2014525726A publication Critical patent/JP2014525726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/18Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/006Dynamic electric braking by reversing current, i.e. plugging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/12Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • B60L7/26Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • B60W20/14Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion in conjunction with braking regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2220/00Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
    • B60T2220/04Pedal travel sensor, stroke sensor; Sensing brake request
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/604Merging friction therewith; Adjusting their repartition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/89Repartition of braking force, e.g. friction braking versus regenerative braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

本発明は電気的なエネルギー貯蔵器(14)と電気的に接続された少なくとも1つの電気機器(12)の駆動トルクにより駆動される原動機付き車両(10)を制動する方法に関するものであり、第1の動作モードでは、前記少なくとも1つの電気機器(12)が発電機として動作して発電機制動トルクを発生させ、第2の動作モードでは、前記エネルギー貯蔵器(14)から前記少なくとも1つの電気機器(12)へ電気的なエネルギーを供給して、前記少なくとも1つの電気機器(12)によって駆動トルクと逆向きの制動トルクを発生させることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの電気機器の駆動トルクにより駆動される原動機付き車両を制動する方法に関するものである。また、本発明は、原動機付き車両にも関するものである。
少なくとも1つの電気機器によって駆動される電気自動車またはハイブリッド自動車において、ブレーキシステムについて新たな要求が生まれている。こうした原動機付き車両においては、電気機器を発電機として動作させて、原動機付き車両を制動することが可能である。こうしたいわゆる回生動作により、原動機付き車両の運動エネルギーの一部を、制動の過程において電気的なエネルギーとして回収することが可能である。
通常、電気機器の制動トルクは十分なものではないので、原動機付き車両の完全な制動を可能とするため、さらに摩擦ブレーキが設けられ、これにより必要な制動トルクを得ることができるようにされる。ただしエネルギー効率の観点からは、原動機付き車両の運動エネルギーのうち、できるだけ多くの部分を電気機器によって電気的なエネルギーに変換し、できるだけ少ない部分を摩擦ブレーキによって熱に変換するのが合理的である。
運転者が摩擦ブレーキのブレーキペダルを操作する際、ペダルはまず、摩擦ブレーキによる制動力が発生しない遊び量を越えねばならない。運動エネルギーのできるだけ大きな割合を電動モータまたは電気機器によって回収するためには、ブレーキペダルの遊びの時点で回生がなされるべきである。しかし、原動機付き車両のバッテリやその他のエネルギー貯蔵器が満充電であると、発電動作中の電気機器はバッテリにエネルギーを返却することができない。そのため電気機器による制動効果も生じ得ず、原動機付き車両に作用する制動力が変動する。こうした制動性能の変動は、運転者にとっては不測のことであり、動揺を引き起こしかねない。
このような制動性能に対する影響を抑えるために、電気自動車やハイブリッド自動車では、電気機器の制動トルクを少なく済ませる従来型のブレーキシステムが備えられる。しかしながら、その場合には回生電圧を完全には利用できなくなってしまう。なお、いわゆる混成機能ブレーキシステムが用いられていると、運転者によるブレーキペダルの操作とは独立に摩擦ブレーキが制御されて、できるだけ安定した制動を行うことができる。しかし、こうしたブレーキシステムは高価である。また、バッテリが満充電の場合には追加のオーム抵抗によって電気機器のエネルギーを熱に変換するという解決手法が用いられる。しかし、この手法には、追加の抵抗を組み込むために追加で必要な構造的スペースや追加のコストが生じてしまうという欠点がある。
特許文献1には、原動機付き車両、特に電気自動車やハイブリッド自動車のトルク制御のためのシステムであって、駆動系の制御装置が備えられたものが記載されている。これの場合、個々のトルク源から供給されるトルクが調整されるか、または例えばフライホイールや逆電流制動によってトルクが低減される。ここで、電気機器の作動パラメータやバッテリの充電状態が監視される。さらに、運転状況や運転者の運転スタイルに応じて、ペダルフィーリングやギアチェンジが調整されてもよい。
独国特許公開公報10336743号明細書
本発明の目的は、少なくとも一つの電気機器で駆動される原動機付き車両を制動するための、特に有効な方法を提供することにある。
この目的は、本発明に係る請求項1の方法によって達成される。すなわち、第1の動作モードでは、少なくとも1つの電気機器が発電機として動作して発電機制動トルクを発生させるようにし、第2の動作モードでは、エネルギー貯蔵器から前記少なくとも1つの電気機器へ電気的なエネルギーを供給して、前記少なくとも1つの電気機器によって駆動トルクと逆向きの制動トルクを発生させるようにする。これによれば、電気機器の制動の挙動を、原動機付き車両のその時点での動作状態に、非常に柔軟に合わせることができる。
原動機付き車両、特に電気自動車またはハイブリッド車は、一つまたは複数の電気駆動原動機を備えたものであってもよい。本発明に係るこの電気モータまたは電気機器は、駆動のほかにも、原動機付き車両の制動のためにも用いられる。この目的のために、電気機器は発電機として動作させることができる。発電制動あるいは回生動作とも呼ばれる第1の動作モードにおいては、電気機器から相応の発電機制動トルクが発生し、こが原動機付き車両に作用する制動力をもたらす。この第1の動作モードにおいて、電気機器からは原動機付き車両のエネルギー貯蔵器へと送電することが可能な電気的エネルギーが発生する。さらに、第2の動作モードが用意されており、このモードでは、原動機付き車両の制動のために、エネルギー貯蔵器から電気機器へ電気的なエネルギーを供給して、電気機器によって駆動トルクと逆向きの制動トルクを発生させる。したがって、原動機付き車両の制動の際に、電気機器により電気的なエネルギーの生成あるいは消費のどちらかが行われる。
好ましくは、前記エネルギー貯蔵器の充電状態に応じて動作モードが設定される。こうしたエネルギー貯蔵器は、例えばバッテリ、蓄電池、あるいはコンデンサとすることができる。エネルギー貯蔵器が十分に充電されていなければ、電気機器を発電機として動作させる。これにより、エネルギー貯蔵装置を充電することができる。エネルギー貯蔵器が完全に充電されている場合は、制動するための電気的なエネルギーを電気機器に供給するとともに、エネルギー貯蔵器には放電を行わせる。電気機器は通常、例えば水冷式の適当な冷却手段を備えているので、作動中に発生する熱によって熱的負荷がかかることはない。これによれば、電気機器によって発生するエネルギーを熱に変換する追加の電気抵抗を、原動機付き車両に組み込まずともよい。そのため、スペースと追加コストの削減が可能となる。さらに、エネルギー貯蔵器の充電状態に関わらず、電気機器を原動機付き車両の制動のために利用することができる。
さらなる実施形態では、前記原動機付き車両の摩擦ブレーキ装置のブレーキペダルの状態に応じて、前記少なくとも1つの電気機器により発生する制動トルクが設定される。電気機器によりもたらされる制動トルクは通常、原動機付き車両の完全な制動を成すのに十分ではないので、補助的な摩擦ブレーキが原動機付き車両に搭載される。好ましくは、運転者が感じる制動挙動に影響が出ないよう、電気機器は、自身が発生する制動力と摩擦ブレーキの制動力との合計が成す制動力がペダル踏み込み量の全体にわたって実質的に一様に上昇していくように制御される。
好ましい実施形態では、前記ブレーキペダルのペダル踏み込み量の第1の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器によってのみ制動トルクが発生する。このブレーキペダルのペダル踏み込み量の第1の範囲は通常、ブレーキペダルの遊び量に対応する。この範囲では、制動力は電気機器のみによってもたらされる。この目的のために、電気機器は、第1の動作モードと第2の動作モードの両方で動作させることができる。好ましくは、運転者がブレーキペダルを操作した時点から、ブレーキペダルの遊び内ではペダル踏み込み量に応じて実質的に線形的に増加していくように、電気機器によって制動力が生成される。そのため、ブレーキペダルの遊びにおいて既に電気機器による制動力が生じ、それにより原動機付き車両が制動される。また、(電気機器が発電機として動作する場合には)前述の第1の範囲において電力を発生させることができ、特に有効である。
前記ブレーキペダルのペダル踏み込み量の第2の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器および前記摩擦ブレーキ装置によって制動トルクが発生するのが好ましい。ブレーキペダルの遊び量を越えた後には、摩擦ブレーキ装置による制動力も、電気機器による制動力も、どちらも発生する。このため、摩擦ブレーキの制動効果が生じてからも発電機モードの電気機器による電気的エネルギーの回生を行うことができる。
さらなる実施形態では、ペダル踏み込み量の前記第2の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器により発生する制動トルクが実質的に一定である。ブレーキペダルの遊び量を越えてからは、原動機付き車両の摩擦ブレーキにより、実質的に線形的に増加する制動力が発生する。この範囲においては、電気機器が発生する制動力は実質的に一定値に調整され、摩擦ブレーキの制動力と電気機器の制動力とから成る総和は、ペダル踏み込み量全体にわたって、実質的に線形の推移となる。これにより、原動機付き車両の制動挙動は運転者にとって馴染みのあるものとなる。よって、運転者が動揺することはない。このため、車両の乗員やその他の道路利用者の安全を保証することができる。
摩擦ブレーキのペダル踏み込み量に応じた電気機器および/または摩擦ブレーキの上記制御と同様に、摩擦ブレーキのブレーキペダルに及ぼされる踏力に応じて実行することもできる。
さらなる実施形態においては、前記電気的なエネルギー貯蔵器の充電状態の特性値が予め定められた第1の閾値を越えた際に、前記第1の動作モードから前記第2の動作モードへの移行が行われ、かつ/または、前記電気的なエネルギー貯蔵器の充電状態の特性値が予め定められた第2の閾値を下回った際に、前記第2の動作モードから前記第1の動作モードへの移行が行われるようになっており、前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さくなっている。これによれば、エネルギー貯蔵器の充電状態に関わらず、電気機器による制動力を常に供給することができる。
電気機器は、第1の動作モードまたは第2の動作モードのいずれかにおけるエネルギー貯蔵器の充電状態に依存して制動力を発生するように制御される。両動作モード間の状態遷移は、例えば、ヒステリシスのような推移をたどる。エネルギー貯蔵器または原動機付き車両のバッテリが十分にあるいは完全に充電されていると、第1の動作モードから第2の動作モードへの移行が起こる。一方、エネルギー貯蔵器が適度に放電されている場合には、第2の動作モードから第1の動作モードへの移行が起こる。状態遷移がこのように定められていることにより、原動機付き車両の制動挙動に悪影響を及ぼし得る、両動作モード間の無制限な移行や急激な移行が防がれる。
少なくとも1つの電気機器は、前進動作中においても、あるいは例えば原動機付き車両の下り坂走行中でも、制動トルクを発生することができる。この際、電気機器は第1または第2の動作モードで動作させることができる。
さらなる実施形態では、制動トルクを発生させるため、前記少なくとも1つの電気機器の電気的接続部の極性を変化させる。直流機を使用する場合には、直流機が動作中の回転方向と比較して逆の回転方向で動くように、電気的接続部の極性を変更するとよい。電気機器が三相交流機として設計されているなら、例えば給電線の二相を交換するとよい。このように、電気機器によっていわゆる発電制動を簡単な方法で行うことができる。
さらなる実施形態においては、前記電気機器として交流機を用い、制動トルクを発生させるため、回転磁界機の固定子の回転磁界の周波数を変化させる。電気機器の例として非同期機が用いられる場合、固定子の回転磁界の周波数は、発電制動に必要な固定子と回転子との間のすべりが生じるように調整することができる。同期機を用いる場合、回転磁界の周波数を調整することで同期機の固定子と回転子との間の位相角ずれを適切に合わせることができる。
最後に、本発明によれば、原動機付き車両を制動するための上述の方法を実施する原動機付き車両が提供される。電気機器を第2の動作モードで動作させるために、原動機付き車両は、少なくとも1つの電気機器の電気的接続部の極性を切り替えるための相応の装置を備える。この目的のために、その装置は電力部品を含むものでもよい。
本発明に係る方法について説明した発展形態は、本発明に係る車両にも適用することができる。
添付の図面を参照して、より詳細に本発明を説明する。図面を以下に示す:
電気機器で駆動される原動機付き車両の概略図。 ペダル踏み込み量またはブレーキペダルに加えられる踏力に応じた、電気機器により生じる制動力および摩擦ブレーキの制動力を示すグラフ。 原動機付き車両の電気機器の第1の動作モードと第2の動作モードとの間の状態遷移を説明するための模式図。
以下にて詳細に示される実施例は、本発明の好ましい実施形態を表す。
図1は、平面視における原動機付き車両10の概略図を示す。原動機付き車両10は、好ましくは電気自動車またはハイブリッド車である。この原動機付き車両10は少なくとも1つの電気機器12を備え、これは原動機付き車両10を駆動するための駆動トルクを発生させることができる。同様に、原動機付き車両10は、複数の電気機器12を備えることができ、例えば、それぞれの駆動輪用に電気機器12を備えることができる。また、原動機付き車両10は、電気機器12に電気的に接続された電気的なエネルギー貯蔵器14を備える。
電気機器12は、原動機付き車両10を駆動するためだけでなく、原動機付き車両10を制動するためにも用いることができる。制動を行うために、電気機器12は、適切な発電制動トルクを発生する発電機としての第1の動作モードで動作することができる。発電制動あるいは回生動作とも呼ばれるこの第1の動作モードにおいては、電気的なエネルギー貯蔵器14に供給される電気的なエネルギーを電気機器12によって生成することができる。
その一方で、電気機器12は、原動機付き車両10の制動のために第2の動作モードで動作することも可能である。この場合、電気機器12によって駆動トルクと反対向きの制動トルクが発生するように、エネルギー貯蔵器14から電気機器12に電気的なエネルギーが供給される。電気機器12はさらに、電気機器12の熱的過負荷を防止するために、例えば空冷式や水冷式などの適当な冷却装置を備えていてもよい。
好ましくは、電気的なエネルギー貯蔵器14の充電状態に応じて動作モードが設定される。この目的のために、原動機付き車両10は、電気的なエネルギー貯蔵器14の充電状態を、対応するセンサによって検出することが可能な、相応の制御装置16を備える。バッテリの充電状態が上限閾値に達すると、発生した電気エネルギーを電気的なエネルギー貯蔵器14が受容できなくなるので、電気機器12はもはや発電機として動作することはできなくなる。この場合においては、原動機付き車両10の制動のために、電気的なエネルギーがエネルギー貯蔵器14から電気機器12へと供給される。この目的のために、制御装置16は、電気機器12の接続部の極性を変化させることが可能な、原動機付き車両10の装置18に接続されている。ここで、装置18は、電気機器12の極性や電気機器12の位相の変更を可能にするものであるとともに、トランジスタ、サイリスタ等の類の電力部品を備えていてもよい。これにより、いわゆる逆電流動作をする電気機器12によって、電気機器12の駆動トルクと逆向きの制動トルクが生成される。
また、装置18は交流機の回転磁界を適度に調整するように構成されてもよい。電気機器12として非同期機を用いる場合は、非同期機の固定子と回転子との間で適切なすべりが得られるように、固定子の回転磁界の周波数を装置18によって調整することができる。電気機器12として同期機を用いる場合は、固定子の回転磁界の周波数を適度に調整することにより、同期機の固定子と回転子との間での適切な位相角ずれを実現することができる。
電気機器12によってもたらされる制動力は、原動機付き車両10の摩擦ブレーキ装置のブレーキペダルの状態に応じて調整することができる。これのために、原動機付き車両10は、ブレーキペダルの位置を検出可能な、相応の装置20を備えている。ここで、この装置20は、相応の位置センサや距離センサなどを備えているとよい。
図2のグラフ22に、原動機付き車両10に作用する制動力が、原動機付き車両10の摩擦ブレーキ装置のブレーキペダルのペダル踏み込み量や、運転者がブレーキペダルにかける踏力に依存する様子を示す。横軸26はペダル踏み込み量または踏力を表し、縦軸24は原動機付き車両10に作用する制動力を表す。ここで、点線30は、電気機器12によってもたらされる制動力の推移を、ペダル踏み込み量または踏力の関数として示している。破線28は、原動機付き車両10の摩擦ブレーキ装置によってもたらされる制動力を示している。実線32は、電気機器12の制動力と摩擦ブレーキの制動力との合計を示している。
矢印34で示す第1の範囲においては、電気機器12のみによって制動力がもたらされる。この第1の範囲は、摩擦ブレーキ装置のブレーキペダルの遊び量に対応している。電気機器12が供給する制動力は、第1の範囲においてはペダル踏み込み量または踏力に応じて実質的に線形的に増加する。なお、電気機器12による制動力は、(電気的なエネルギー貯蔵器14の充電状態に応じた)第1の動作モードでも第2の動作モードでも供給することができる。
矢印36で示す第2の範囲においては、原動機付き車両10に作用する制動力は、電気機器12と、原動機付き車両10の摩擦ブレーキとによってもたらされる。ここで、電気機器12は、ペダル踏み込みの間で実質的に一定の制動力を発生するように動作する。摩擦ブレーキ装置は、第2の範囲においては、ペダル踏み込み量または踏力に応じて実質的に線形的に増加する制動力を発生させる。よって、線32によって示されている双方の制動力の合計は、ペダル踏み込み量の全体にわたって、または踏力の推移全体にわたって、全体として直線的な推移となる。そのため、原動機付き車両10の制動挙動が運転者にとって違和感のあるものとなることはない。
図3のグラフ38に、電気機器12の動作モードが、電気的なエネルギー貯蔵器14の充電状態に依存する様子を示す。グラフ38において、横軸は電気機器12の動作モードを表し、縦軸は電気的なエネルギー貯蔵器の充電状態を表す。ここで、第1の動作モードは、グラフ38内の線40によって表される。第1の動作モードにおいては、電気機器12は発電機として動作する。第2の動作モードは、グラフ38内の線42によって表される。第2の動作モードにおいては、電気機器12により、駆動トルクと逆向きの制動トルクが発生する。すなわち電気機器が逆電流動作で動かされる。エネルギー貯蔵器14の充電状態が、線44によって表される予め定められた第1の閾値を越えると、第1の動作モードから第2の動作モードへの移行が行われる。第2の動作モードでは、エネルギー貯蔵器14が給電を行うことにより、電気的なエネルギー貯蔵器14から電気機器12によって電気的なエネルギーが取り出される。エネルギー貯蔵器14の充電状態が、線46によって表される予め定められた第2閾値を下回ると、今度は第2の動作モードから第1の動作モードへの移行が行われる。このようにして、グラフ38に示すようなヒステリシス状の推移が得られる。これにより、制御下におかれた状態遷移が行われることになり、原動機付き車両10の制動挙動への悪影響が防止される。

Claims (10)

  1. 電気的なエネルギー貯蔵器(14)と電気的に接続された少なくとも1つの電気機器(12)の駆動トルクにより駆動される原動機付き車両(10)を制動する方法であって、第1の動作モードでは、前記少なくとも1つの電気機器(12)が発電機として動作して発電機制動トルクを発生させる、原動機付き車両を制動する方法において、
    第2の動作モードでは、前記エネルギー貯蔵器(14)から前記少なくとも1つの電気機器(12)へ電気的なエネルギーを供給して、前記少なくとも1つの電気機器(12)によって駆動トルクと逆向きの制動トルクを発生させること
    を特徴とする原動機付き車両を制動する方法。
  2. 前記エネルギー貯蔵器(14)の充電状態に応じて動作モードが設定されること
    を特徴とする請求項1に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  3. 前記原動機付き車両(10)の摩擦ブレーキ装置のブレーキペダルの状態に応じて、前記少なくとも1つの電気機器(12)により発生する制動トルクが設定されること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  4. 前記ブレーキペダルのペダル踏み込み量の第1の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器(12)のみによって制動トルクが発生すること
    を特徴とする請求項3に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  5. 前記ブレーキペダルのペダル踏み込み量の第2の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器(12)および前記摩擦ブレーキ装置による制動トルクが発生すること
    を特徴とする請求項3または請求項4に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  6. ペダル踏み込み量の前記第2の範囲においては、前記少なくとも1つの電気機器(12)により発生する制動トルクが一定であること
    を特徴とする請求項5に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  7. 前記電気的なエネルギー貯蔵器(14)の充電状態の特性値が予め定められた第1の閾値を越えた際に、前記第1の動作モードから前記第2の動作モードへの移行が行われ、
    かつ/または、前記電気的なエネルギー貯蔵器(14)の充電状態の特性値が予め定められた第2の閾値を下回った際に、前記第2の動作モードから前記第1の動作モードへの移行が行われるようになっており、
    前記第2の閾値は前記第1の閾値よりも小さいこと
    を特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  8. 制動トルクを発生させるため、前記少なくとも1つの電気機器(12)の電気的接続部の極性を変化させること
    を特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  9. 前記電気機器(12)として交流機を用い、制動トルクを発生させるため、回転磁界機の固定子の回転磁界の周波数を変化させること
    を特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の原動機付き車両を制動する方法。
  10. 原動機付き車両(10)用の駆動トルクを発生させるための少なくとも1つの電気機器(12)と、
    前記電気機器(12)と電気的に接続された電気的なエネルギー貯蔵器(14)と、
    第1の動作モードにおいて、前記原動機付き車両(10)の制動のために、発電機制動トルクを発生させるように前記少なくとも1つの電気機器(12)を発電機として動作させることが可能な制御装置(16)と、
    を備えた原動機付き車両(10)であって、
    前記少なくとも1つの電気機器(12)の極性を変化させるための装置(18)が備えられており、この装置は、第2の動作モードにおいて、前記原動機付き車両(10)の制動のために、前記エネルギー貯蔵器(14)から前記少なくとも1つの電気機器(12)へ電気的なエネルギーを供給させることが可能で、前記少なくとも1つの電気機器(12)によって駆動トルクと逆向きの制動トルクを発生させることが可能であること
    を特徴とする原動機付き車両。
JP2014526391A 2011-08-25 2011-11-15 原動機付き車両を制動する方法および原動機付き車両 Pending JP2014525726A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011111594A DE102011111594A1 (de) 2011-08-25 2011-08-25 Verfahren zum Bremsen eines Kraftfahrzeugs
DE102011111594.7 2011-08-25
PCT/EP2011/005740 WO2013026459A1 (de) 2011-08-25 2011-11-15 Verfahren zum bremsen eines kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014525726A true JP2014525726A (ja) 2014-09-29

Family

ID=44992862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526391A Pending JP2014525726A (ja) 2011-08-25 2011-11-15 原動機付き車両を制動する方法および原動機付き車両

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9242565B2 (ja)
EP (1) EP2748044B1 (ja)
JP (1) JP2014525726A (ja)
CN (1) CN103732467B (ja)
DE (1) DE102011111594A1 (ja)
WO (1) WO2013026459A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021171379A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014007090B3 (de) 2014-05-15 2015-09-10 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechender Antriebsstrang
CN104149638A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 青岛盛嘉信息科技有限公司 一种基于全数字控制的制动方法
KR101704176B1 (ko) * 2015-03-23 2017-02-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 제동 제어 방법
DE102015012900B4 (de) * 2015-10-06 2021-06-10 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs sowie entsprechendes Kraftfahrzeug
US10464536B2 (en) 2016-11-11 2019-11-05 Honda Motor Co., Ltd. Adaptive vehicle braking systems, and methods of use and manufacture thereof
DE102017000516A1 (de) 2016-12-17 2018-06-21 Daimler Ag Brennstoffzellenfahrzeug
DE102017200978A1 (de) * 2017-01-23 2018-07-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
CN106828470B (zh) * 2017-02-28 2018-08-03 杭州衡源汽车科技有限公司 一种辅助制动控制方法和系统
CN106828474B (zh) * 2017-02-28 2018-08-03 杭州衡源汽车科技有限公司 一种基于学习机制的制动方法及系统
DE102017210430A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energieversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102018202861B3 (de) * 2018-02-26 2019-08-29 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Bremssystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
FR3088393B1 (fr) * 2018-11-08 2020-12-11 Tallano Tech Systeme d'aspiration des particules de freinage a anticipation de commande
US11505086B2 (en) 2019-07-08 2022-11-22 Deere & Company Vehicle speed control system and method of controlling retardation energy of a vehicle
US11413970B2 (en) 2019-08-21 2022-08-16 Ford Global Technologies, Llc System and method for improving traction of a vehicle that includes two electric machines
DE102020001795B3 (de) 2019-11-28 2020-10-29 Hans Hermann Rottmerhusen Elektromotorischer Antrieb für ein Kraftfahrzeug
DE102020210382A1 (de) 2020-08-14 2022-02-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung eines elektromotorischen Antriebs eines Kraftfahrzeugs
CN113263918B (zh) * 2021-06-30 2023-06-23 北京车和家信息技术有限公司 能量回收控制方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355603A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用ブレーキ制御装置
JPH07203602A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Toyota Motor Corp 電気自動車の制動装置
JPH0858567A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Jidosha Kiki Co Ltd 回生ブレーキ連動摩擦ブレーキシステム
JPH08256407A (ja) * 1994-11-02 1996-10-01 General Electric Co <Ge> 電気推進式ゴルフカー
JPH11215610A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の運転制御装置
JP2000272381A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2008022660A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電気推進船の制御装置
JP2008179263A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用駆動力制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4139569A1 (de) 1991-11-30 1993-06-03 Linde Ag Elektrische bremsung fuer fahrzeuge mit zwei parallelen elektromotoren
JPH0850567A (ja) 1994-08-05 1996-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ転送装置
DE4446219A1 (de) * 1994-12-23 1996-06-27 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit mehreren Elektromotoren
DE4446485C2 (de) * 1994-12-23 2003-06-26 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Abbremsen eines Kraftfahrzeuges mit Hybridantrieb
JPH1127802A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Toyota Motor Corp 電気自動車の制動制御装置
JP3502768B2 (ja) * 1998-06-30 2004-03-02 日産ディーゼル工業株式会社 車両のブレーキシステム
JP4147850B2 (ja) * 2002-02-15 2008-09-10 日産自動車株式会社 制動制御装置
US20040034460A1 (en) 2002-08-13 2004-02-19 Folkerts Charles Henry Powertrain control system
JP2007500104A (ja) * 2003-05-13 2007-01-11 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 自動車のブレーキシステムをコントロールするための方法
US20050017580A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Ford Global Technologies, Llc. Hill holding brake system for hybrid electric vehicles
JP4146784B2 (ja) * 2003-11-18 2008-09-10 富士重工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP2008017563A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Hitachi Ltd 車両制御装置、車両制御方法及び車両
DE102008023305A1 (de) 2008-05-07 2009-11-12 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Rekuperationsmomentes einer Hybridantriebseinheit
SE534115C2 (sv) 2009-09-23 2011-05-03 Scania Cv Ab Bromssystem där friktionsbroms och regenerativ broms aktiveras i beroende av pedalnedtryckning

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355603A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用ブレーキ制御装置
JPH07203602A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Toyota Motor Corp 電気自動車の制動装置
JPH0858567A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Jidosha Kiki Co Ltd 回生ブレーキ連動摩擦ブレーキシステム
JPH08256407A (ja) * 1994-11-02 1996-10-01 General Electric Co <Ge> 電気推進式ゴルフカー
JPH11215610A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の運転制御装置
JP2000272381A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2008022660A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電気推進船の制御装置
JP2008179263A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用駆動力制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021171379A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02
WO2021171379A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 株式会社ユニバンス 制動装置
JP7361882B2 (ja) 2020-02-25 2023-10-16 株式会社ユニバンス 制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2748044A1 (de) 2014-07-02
DE102011111594A1 (de) 2013-02-28
WO2013026459A1 (de) 2013-02-28
CN103732467B (zh) 2016-12-28
US20140246281A1 (en) 2014-09-04
EP2748044B1 (de) 2018-01-10
US9242565B2 (en) 2016-01-26
CN103732467A (zh) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014525726A (ja) 原動機付き車両を制動する方法および原動機付き車両
US7937194B2 (en) System and method for reducing wheel slip and wheel locking in an electric vehicle
JP3175895B2 (ja) 電気自動車の駆動システム
JP4486654B2 (ja) 電動機制御システム、シリーズハイブリッド車両、電動機制御装置、及び電動機制御方法
US8483896B2 (en) Motor control device and motor system equipped with motor control device
US20150171674A1 (en) Software-defined electric motor
JP6187268B2 (ja) 電動車両
EP2564684B1 (en) Electric working vehicle
WO2011145441A1 (ja) 電動車両の制御装置及び制御方法
JP2008199716A (ja) 車両駆動装置及びそれに用いられる電子回路装置
US20100235063A1 (en) Vehicle controller and vehicle provided with the controller
JP2003134602A (ja) ハイブリッド車両の回生エネルギー制御装置
JP2009227221A (ja) ハイブリッド電気自動車
Hao et al. Electromechanical regenerative actuator with fault-tolerance capability for automotive chassis applications
JP4735076B2 (ja) モーター制御装置
Sadat et al. A novel SVM-DTC method of in-wheel switched reluctance motor considering regenerative braking capability in electric vehicle
Denis et al. Range prediction for a three-wheel plug-in hybrid electric vehicle
JP6137045B2 (ja) 車両の駆動電動機制御装置
JP2013184663A (ja) 車両用制御装置
Gupta Evaluation of regenerative braking and its functionality in electric vehicles
Liu et al. Regenerative braking control strategies of switched reluctance machine for electric bicycle
JP2010193665A (ja) 交流機制御装置
Abraham et al. Experimental Validation of a Constant Torque Variable Deceleration Regenerative Braking System for a Brushless DC Motor
CN211239597U (zh) 一种电磁刹车发电、充电装置
Mohan et al. Energy Regeneration in Induction Machine Drive during Braking

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150526