JP2014522090A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014522090A
JP2014522090A JP2014524934A JP2014524934A JP2014522090A JP 2014522090 A JP2014522090 A JP 2014522090A JP 2014524934 A JP2014524934 A JP 2014524934A JP 2014524934 A JP2014524934 A JP 2014524934A JP 2014522090 A JP2014522090 A JP 2014522090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
disposed
lighting device
light source
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6122850B2 (ja
JP2014522090A5 (ja
Inventor
キム・ジェジン
アン・ヨンジュ
クァク・ジェオ
キム・ギウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110078883A external-priority patent/KR101868441B1/ko
Priority claimed from KR1020110078884A external-priority patent/KR101863606B1/ko
Priority claimed from KR1020110079933A external-priority patent/KR101847042B1/ko
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2014522090A publication Critical patent/JP2014522090A/ja
Publication of JP2014522090A5 publication Critical patent/JP2014522090A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6122850B2 publication Critical patent/JP6122850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/12Combinations of only three kinds of elements
    • F21V13/14Combinations of only three kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements, reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/005Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages with keying means, i.e. for enabling the assembling of component parts in distinctive positions, e.g. for preventing wrong mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/14Bayonet-type fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/006Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate being distinct from the light source holder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/51Cooling arrangements using condensation or evaporation of a fluid, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/71Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks using a combination of separate elements interconnected by heat-conducting means, e.g. with heat pipes or thermally conductive bars between separate heat-sink elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/062Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being plastics
    • F21V3/0625Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being plastics the material diffusing light, e.g. translucent plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/041Optical design with conical or pyramidal surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/30Elements containing photoluminescent material distinct from or spaced from the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2101/00Point-like light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

実施形態による照明装置は、上部開口及び下部開口を有するハウジング;前記上部開口に配置された光学板;前記下部開口に配置された放熱体;前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記放熱体との間に配置されて、外部電源の提供を受ける駆動部;及び、前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記駆動部との間に配置され、前記駆動部と空間的に分離して、前記駆動部と電気的に連結された光源部;を含む。

Description

実施形態は、照明装置に関する。
発光ダイオード(LED)は、電気エネルギーを光に変換する半導体素子の一種である。発光ダイオードは、蛍光灯、白熱灯などの従来の光源に比べて、低消費電力、半永久的な寿命、素早い応答速度、安全性および環境にやさしいという長所を有する。よって、従来の光源を発光ダイオードに代替するための多くの研究が進められており、発光ダイオードは、室内外で用いられる各種ランプ、液晶表示装置、電光板および街灯などの照明装置の光源として使用が増加する傾向にある。
実施形態の目的は、光源部と駆動部を分離させることができる照明装置を提供することにある。
また、実施形態の目的は、放熱効率を向上させることができる照明装置を提供することにある。
また、実施形態の目的は、光源部と駆動部を電気的に結合させることができる照明装置を提供することにある。
また、実施形態の目的は、光効率を向上させることができる照明装置を提供することにある。
また、実施形態の目的は、組み立てが容易な照明装置を提供することにある。
実施形態による照明装置は、上部開口及び下部開口を有するハウジング;前記上部開口に配置された光学板;前記下部開口に配置された放熱体;前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記放熱体との間に配置され、外部電源の提供を受ける駆動部;及び、前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記駆動部との間に配置され、前記駆動部と空間的に分離して、前記駆動部と電気的に連結された光源部;を含む。
ここで、前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記光源部との間に配置された反射体を含み得る。
ここで、前記反射体は、前記光源部からの光を前記光学板で反射する反射部;及び、前記反射部を前記放熱体の上に支持し、前記駆動部を貫通して、前記放熱体と結合する支持部;を含み得る。
ここで、前記反射部は、少なくとも2以上の傾斜面を有し得る。
ここで、前記光源部は、穴を有する基板と発光素子とを含み、前記反射部は、前記基板の穴に挿入される突出部を有し得る。
ここで、前記突出部は3つであり、前記3つの突出部の間の間隔は、互いに異なり得る。
ここで、前記ハウジングは係止部を有し、前記反射体は前記係止部と結合する係止突起を有し、前記係止突起は前記反射体が前記ハウジングに収納される方向を軸として回転して前記係止部と結合し得る。
ここで、前記光学板の直径は、前記ハウジングの上部開口の直径より大きく、前記光学板は、前記反射体の係止突起と前記ハウジングの係止部との結合によって前記ハウジングの上部開口に固定され得る。
ここで、前記ハウジングはキーを有し、前記駆動部と前記放熱体は、前記キーが挿入されるキー溝をそれぞれ有し得る。
ここで、前記駆動部のキー溝は、前記放熱体のキー溝より大きくてもよい。
実施形態による照明装置は、ベース部と前記ベース部の上に配置された突出部を有する放熱体;前記突出部の上に配置された光源部;及び、前記ベース部の上に配置され、前記光源部と電気的に連結された駆動部;を含む。
ここで、前記突出部は、前記ベース部の中心部に配置され得る。
ここで、前記駆動部は、外部から電源を提供される回路基板を有し、前記回路基板は、前記突出部が貫通する穴を有し得る。
ここで、前記回路基板と前記放熱体のベース部との間に配置された放熱パッドを含み得る。
ここで、前記放熱パッドは、前記放熱体のベース部の一部分に配置され得る。
ここで、前記光源部と前記駆動部を電気的に連結し、前記光源部を前記駆動部の上に固定させるコネクタを含み得る。
ここで、前記コネクタは、導体部と、前記導体部が配置されて挿入溝を有する絶縁本体とを含み、前記光源部は、一部分が前記絶縁本体の挿入溝に挿入され、前記導体部と電気的に連結される電極パッドを有し、前記駆動部は、前記絶縁本体の一部分と結合するドッキングを有し、前記コネクタの導体部と電気的に連結され得る。
ここで、前記放熱体のベース部は穴を有し、前記突出部は前記穴に結合され得る。
ここで、前記放熱体と前記光源部との間に配置されたヒートパイプをさらに含み得る。
ここで、前記放熱体は、内部にヒートパイプ構造を有し得る。
実施形態による照明装置は、放熱体;前記放熱体の上に配置された駆動部;前記駆動部の上に配置された光源部;及び、一部が前記駆動部と前記光源部との間に配置され、前記光源部から発生した熱を前記放熱体に伝達し、前記光源部が前記駆動部の上に配置されるように支持するヒートパイプ;を含む。
ここで、前記ヒートパイプは、四角形状で折り曲げられる。
ここで、前記ヒートパイプは、両端が互いに連結又は互いに向かい合うように配置され得る。
ここで、前記ヒートパイプは、少なくとも2以上であり、前記ヒートパイプは、結合して四角形状を有し得る。
ここで、前記放熱体は、前記ヒートパイプの一部を収納して前記ヒートパイプを固定させるための収納部を有し得る。
ここで、前記放熱体の収納部は、前記放熱体の上面、側面、及び下面のうち少なくとも一つに配置され得る。
ここで、前記ヒートパイプと前記光源部との間に配置された支持板をさらに含み得る。
実施形態による照明装置を使用すると、光源部と駆動部を分離させることができる利点がある。
また、放熱効率を向上させることができる利点がある。
また、光源部と駆動部を電気的に結合させることができる利点がある。
また、光効率を向上させることができる利点がある。
また、組み立てが容易な利点がある。
実施形態による照明装置を上から見た斜視図である。 図1に示された照明装置を下から見た斜視図である。 図1に示された照明装置の分解斜視図である。 図2に示された照明装置の分解斜視図である。 図1に示された照明装置の断面図である。 図3に示された光源部と駆動部の回路基板にコネクタを追加した分解斜視図である。 図6に示されたコネクタの斜視図である。 図7に示されたコネクタの分解斜視図である。 図3に示された放熱体の変形例を示す斜視図である。 図9に示された放熱体の分解斜視図である。 図9に示された放熱体の断面図である。 図3に示された放熱体の第1変形例を示す斜視図である。 図3に示された放熱体の第2変形例を示す斜視図である。 図3に示された放熱体の第3変形例を示す断面図である。 図3に示された放熱体の第4変形例を示す断面図である。 図3に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図9に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図12に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図14に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図15に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図1に示された照明装置の他の実施形態を示す斜視図である。 図21に示された照明装置の分解斜視図である。 図21に示されたヒートパイプのみの斜視図である。 図23に示されたヒートパイプの変形例の斜視図である。 図23に示されたヒートパイプの変形例の斜視図である。 図3に示された放熱体の熱分布の様子を示す図面である。 図21に示された放熱体、ヒートパイプ及び支持板の熱分布の様子を示す図面である。
図面において各層の厚さや大きさは、説明の便宜及び明確性のために誇張されるか、省略されるか、又は概略的に示された。また、各構成要素の大きさは、実際の大きさを全体的に反映するものではない。
本発明による実施形態の説明において、いずれか一つのエレメント(element)が他のエレメントの「上又は下(on or under)」に形成されるものと記載される場合において、上又は下(on or under)は、二つのエレメントが互いに直接(directly)接触するか、又は一つ以上の別のエレメントが前記二つのエレメントの間に配置されて(indirectly)形成されることを全て含む。また、「上又は下(on or under)」と表現される場合、一つのエレメントを基準として上側方向だけではなく下側方向の意味も含まれる。
以下、添付された図面を参照して実施形態による照明装置を説明する。
図1は、実施形態による照明装置を上から見た斜視図であり、図2は、図1に示された照明装置を下から見た斜視図であり、図3は、図1に示された照明装置の分解斜視図であり、図4は、図2に示された照明装置の分解斜視図であり、図5は、図1に示された照明装置の断面図である。
図1ないし図5を参照すると、実施形態による照明装置は、ハウジング(housing)100、光学板200、反射体300、光源部400、駆動部500及び放熱体600を含み得る。
ハウジング100は、光学板200、反射体300、光源部400、駆動部500及び放熱体600を収納する。ハウジング100は、実施形態による照明装置の外観を構成する。
ハウジング100は、円柱形状であり得る。しかし、これに限定される訳ではなく、ハウジング100は多角柱形状であってもよい。
ハウジング100は、光学板200、反射体300、光源部400、駆動部500及び放熱体600を収納するため中空の形状を有する。ハウジング100は、円柱の上面と底面に対応する部分が開放された状態である。したがって、ハウジング100は、2つの開口を有するが、以下では説明の便宜のために、前記2つの開口を上部開口110aと下部開口110bとそれぞれ呼ぶようにする。
光学板200、反射体300、光源部400、駆動部500及び放熱体600は、ハウジング100の下部開口110bを通じて上部開口110a側方向に順次収納され得る。
ハウジング100の上部開口110aは、光学板200によって塞がれる。上部開口110aの直径が光学板200の直径より小さく設計されることによって、光学板200がハウジング100の上部開口110aを塞ぐことができる。
ハウジング100の下部開口110bは、放熱体600によって塞がれる。放熱体600の突出突起620がハウジング100の第1溝150と結合することによって、放熱体600がハウジング100の下部開口110bを塞ぐことができる。
ハウジング100は、一つ以上の係止部130を有し得る。ここで、係止部130の個数は、反射体300の係止突起311の個数と同じであり得る。
ハウジング100の係止部130は、反射体300の係止突起311と結合し得る。具体的に、係止部130は、係止突起311が挿入され得る挿入溝131を有し得る。挿入溝131は、反射体300がハウジング100に収納される方向と実質的に垂直の方向へ所定の長さを有し得る。係止突起311が挿入溝131に沿って移動したり、又は、係止突起311が、反射体300がハウジング100に収納される方向を軸に回転することによって、反射体300とハウジング100は互いに異なる締結手段なしに容易に結合することができる。
ハウジング100は、第1溝150を有し得る。第1溝150は、放熱体600の突出突起620と結合し得る。第1溝150の個数は突出突起620の個数に対応し得る。放熱体600の突出突起620がハウジング100の第1溝150に挿入されれば、放熱体600がハウジング100の下部開口110bを塞ぐことになる。
ハウジング100は、第2溝170を有し得る。第2溝170には、駆動部500の突出板530とカバー180が挿入され得る。
カバー180は、ハウジング100の第2溝170に挿入される。カバー180は、駆動部500の突出板530がハウジング100の第2溝170に挿入された後、第2溝170に残っている部分を塞ぐ。カバー180によって、ハウジング100に流入され得る異物を防ぐことができる。
ハウジング100は、キー190を有し得る。キー190は、駆動部500と放熱体600がハウジング100の下部開口110bを通じて収納される時、駆動部500と放熱体600の結合方向と結合位置を知らせる役割をする。
キー190は、ハウジング100の外面から内面方向へ掘った溝形状であり得る。これによって、キー190はハウジング100の内面に突出した形状を有し得る。
キー190は、駆動部500のキー溝550に挿入され、放熱体600のキー溝630に挿入され得る。
キー190において、駆動部500のキー溝550と結合する部分と放熱体600のキー溝630と結合する部分とは異なる形状を有し得る。具体的に、キー190は、駆動部500のキー溝550に挿入される第1キーと放熱体600のキー溝630に挿入される第2キーとを含み得る。第1キーは第2キーより体積がより大きくてもよい。したがって、第1キーに挿入される駆動部500のキー溝550は、第2キーに挿入される放熱体600のキー溝630より大きくてもよい。
光学板200は、ハウジング100と反射体300により、ハウジング100の上部開口110aを塞ぐことができる。光学板200は、ハウジング100と反射体300の結合の際に、ハウジング100と反射体300との間に挟まれることによって別途の締結手段なしにハウジング100内部に配置され得る。具体的に、反射体300の外郭部310が光学板200をハウジング100の下部開口110bから上部開口110a側方向に押せば、光学板200はハウジング100の上部開口110aに固定される。これは光学板200の直径がハウジング100の上部開口110aの直径より大きいため可能である。
光学板200の内面には乳白色の塗料がコーティングされ得る。塗料には、光学板200を通過する光を拡散させる拡散材を含み得る。
光学板200の材質はガラスであり得る。しかし、ガラスは重さや外部衝撃に弱いという問題点があるため、光学板200は、プラスチック、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)などであり得る。好ましくは、耐光性、耐熱性、衝撃強度特性が良い光拡散用ポリカーボネート(PC)であり得る。
光学板200の内面の粗さは、光学板200の外面の粗さより大きくてもよい。光学板200の内面の粗さが光学板200の外面の粗さより大きければ、光源部400からの光を十分に散乱及び拡散させることができる。
光学板200は、光源部400からの光を励起させることができる。光学板200は、光源部400からの光を励起させるために、蛍光体を有し得る。蛍光体は、ガーネット(Garnet)系(YAG,TAG)、シリケート(Silicate)系、ナイトライド(Nitride)系、及びオキシナイトライド(Oxynitride)系のうち少なくとも何れか一つ以上を含み得る。光学板200は、黄色系列の蛍光体を含んで光源部400からの光を自然光(白色光)に変えることができるが、演色指数の向上と色温度の低減のために緑色系列の蛍光体や赤色系列を蛍光体がさらに含まれ得る。ここで、蛍光体の色相による添加の割合は、赤色系列の蛍光体よりは緑色系列の蛍光体を、緑色系列の蛍光体よりは黄色系列の蛍光体をさらに多く用いることができる。黄色系列の蛍光体としてはガーネット系のYAG、シリケート系、オキシナイトライド系を用い、緑色系列の蛍光体としてはシリケート系、オキシナイトライド系を用い、赤色系列の蛍光体はナイトライド系を用いることができる。
反射体300は、ハウジング100の内部に配置される。反射体300は、ハウジング100の下部開口110bを通じてハウジング100の内部空間に収納される。
反射体300は、光学板200をハウジング100の内部に固定させる。このために、反射体300は、外郭部310と係止突起311を有し得る。
外郭部310は、反射部330の外周に沿って形成されたもので、その上に光学板200の外郭部が配置される。係止突起311は、外郭部310から外側方向に突出又は延びたものであり得る。ここで、係止突起311は、反射体300がハウジング100に収納される収納方向と実質的に垂直の方向に突出又は延びたものであり得る。係止突起311は、ハウジング100の係止部130の溝131に挿入され得る。
反射体300が光学板200をハウジング100の内部に固定させる一例を説明すると、反射体300の外郭部310の上に光学板200が配置された状態で反射体300がハウジング100に収納され、反射体300の係止突起311がハウジング100の係止部130と結合することによって可能である。
反射体300は、光源部400からの光を光学板200で反射すことができる。このような反射体300は、反射部330を有し得る。
反射部330は、光学板200又は光源部400の基板410を基準として所定の傾きを有する傾斜面を有し得る。
反射部330は、第1反射部330aと第2反射部330bを含み得る。第1反射部330aと第2反射部330bは、漏斗形状を有し得る。
第1反射部330aと第2反射部330bは連結され、それぞれは傾斜面を有する。ここで、光源部400の基板410の上面と第1反射部330aの傾斜面との間の鋭角を形成する角度は、基板410の上面と第2反射部330bの傾斜面との間の鋭角を形成する角度より小さい。このように、第1反射部330aと第2反射部330bの傾斜面が異なれば、第1反射部330aは光源部400から放出される光を集光することができ、第2反射部330bは第1反射部330aで集光された光を広く放つことができ、全体照明装置の光効率を向上することができる。
第1反射部330aは、光学板200の内面で反射した光を再び光学板200に再反射することができる。
反射体300は、光源部400の基板410の上に配置され、基板410と結合することができる。このために、反射体300は、基板410の穴411に挿入される突出部350を有し得る。突出部350は、反射体300の第2反射部330bに連結され得る。ここで、突出部350の数は基板410の穴411の数に対応し得る。
図面を参照すると、3つの突出部350が一定の間隔で落ちて第2反射部330bに配置されている。あたかも3つの突出部350が正三角形を描くように配置されている。ここで、3つの突出部350は一程間隔で落ちて配置されないことがある。例えば、3つの突出部350が二等辺三角形を描くように配置され得る。このように、3つの突出部350間の間隔が互いに異なるように第2反射部330bに配置されれば、基板410を反射体300に結合する際に基板410の結合方向と結合位置を容易に識別することができる。
反射体300は支持部370を有し得る。支持部370は反射部330を放熱体600の上に支持する。支持部370の一端は放熱体600に連結され、他端は反射部330に連結される。支持部370は少なくとも2以上であり得る。図面では、支持部370が3つで示されているが、これよりもさらに多く配置されてもよい。
支持部370は放熱体600と連結される。支持部370と放熱体600の結合は、ボルトBを介して可能である。支持部370は、ボルトBが挿入される溝375を有し、放熱体600もボルトBが貫通する穴650を有する。
支持部370と放熱体600の結合によって、駆動部500の位置が固定され得る。これは、支持部370が駆動部500の回路基板510の貫通穴570を貫通して放熱体600と結合するためである。
光源部400は光を放出する。光源部400は放熱体600の上に配置され、反射体300と結合し得る。図6を共に参照して説明することにする。
光源部400は、基板410と基板410の上に配置された発光素子430とを含み得る。
基板410は四角形の板形状を有するが、これに限定されず、多様な形態を有し得る。例えば、円形又は多角形の板形状であり得る。このような基板410は、絶縁体に回路パターンが印刷されたものであってもよく、例えば、一般印刷回路基板(PCB:Printed Circuit Board)、メタルコア(Metal Core)PCB、フレキシブル(Flexible)PCB、セラミックPCBなどを含み得る。また、印刷回路基板の上にパッケージしないLEDチップを直接ボンディングすることができるCOB(Chips On Board)タイプを用いることができる。また、基板410は、光を効率的に反射する材質で形成されたり、表面が光を効率的に反射するカラー、例えば、白色、銀色などで形成され得る。
基板410は、放熱体600と反射体300との間に配置される。具体的に、基板410は放熱体600の上に配置され、基板410の上に反射体300が配置される。ここで、図6に示された基板410の穴411に、図5に示された反射体300の突出部350が挿入されることによって、基板410と反射体300は結合することができ、反射体300への基板410の結合方向と結合位置を識別することができる。
基板410は、駆動部500と電気的に連結される。しかし、基板410と駆動部500は物理的には分離する。すなわち、基板410と駆動部500は空間的に離隔する。具体的に、基板410は放熱体600の突出部670の上に配置され、駆動部500の回路基板510は、放熱体600のベース部610の上に配置される。このように、光源部400と駆動部500が物理的又は空間的に分離して配置されれば、駆動部500からの熱が直接的に光源部400に伝達されないという利点があり、光源部400からの熱が駆動部500に直接伝達されず、駆動部500の回路部品を保護できるという利点がある。また、駆動部500と光源部400が互いに独立して配置されるため、メンテナンスが容易であるという利点もある。
基板410は、駆動部500の回路基板510と電気的に連結される。基板410と回路基板510は電線を通じて連結され得る。それだけでなく、基板410と回路基板510は電線を使わずに、コネクタを通じて電気的に連結され得る。コネクタに対しては、駆動部500を説明した後に、添付された図面を参照して具体的に説明することにする。
発光素子430は、基板410の一面に複数個が配置される。
発光素子430は、赤色、緑色、青色の光を放出する発光ダイオードチップであるか、又はUVを放出する発光ダイオードチップであり得る。ここで、発光ダイオードは、水平型(Lateral Type)又は垂直型(Vertical Type)であり、発光ダイオードは、青色(Blue)、赤色(Red)、黄色(Yellow)、又は、緑色(Green)を発散し得る。
発光素子430は蛍光体を有し得る。蛍光体は、発光ダイオードが青色発光ダイオードである場合、ガーネット(Garnet)系(YAG,TAG)、シリケート(Silicate)系、ナイトライド(Nitride)系、及びオキシナイトライド(Oxynitride)系のうち少なくとも何れか一つ以上を含み得る。
駆動部500は外部から電源の提供を受け、提供を受けた電源を光源部400に合うように変換する。そして、変換された電源を光源部400に供給する。
駆動部500はハウジング100に収納され、放熱体600のベース部610の上に配置され得る。
駆動部500は、回路基板510と回路基板510の上に載置される多数の部品520を含み得る。多数の部品520は、例えば、外部電源から提供される交流電源を直流電源に変換する直流変換装置、光源部400の駆動を制御する駆動チップ、光源部400を保護するためのESD(ElectroStatic Discharge)保護素子などを含み得る。
回路基板510は円形の板形状を有しているが、これに限定されず、多様な形態を有し得る。例えば、楕円形又は多角形の板形状であり得る。このような回路基板510は、絶縁体に回路パターンが印刷されたものであり得る。
回路基板510は、突出板530を有し得る。突出板530は、回路基板510から外側方向に突出又は延びた形状を有し得る。突出板530は、回路基板510とは異なってハウジング100の内部ではない外部に配置され、外部から電源の提供を受ける。
突出板530は、ハウジング100の第2溝170に挿入され、カバー180によってハウジング100に固定され得る。
突出板530は、複数の電極パッド531を有し得る。電極パッド531を介して外部の電源が供給される。電極パッド531は回路基板530と電気的に連結され、供給される電源を回路基板530に供給する。
回路基板510は、キー溝550を有し得る。キー溝550にはハウジング100のキー190が挿入される。キー溝550により、回路基板510の結合方向と結合位置が分かる。
回路基板510は挿入穴560を有し得る。挿入穴560は、回路基板510の中心に配置され得る。挿入穴560に放熱体600の突出部670が挿入される。放熱体600の突出部670が挿入穴560を貫通して配置されることによって、光源部400と駆動部500が空間又は物理的に分離配置され得る。
回路基板510は貫通穴570を有し得る。貫通穴570に反射体300の支持部370が貫通する。貫通穴570により、回路基板510は反射体300と放熱体600との間に配置され得る。
回路基板510は、光源部400の基板410と電気的に連結される。一般的な電線を通じて回路基板510と基板410は連結され得る。また、回路基板510と基板410は電線を使わずに、コネクタを通じて電気的に連結され得る。図6ないし図8を参照してコネクタを説明することにする。
図6は、図3に示された光源部と駆動部の回路基板にコネクタを追加した分解斜視図であり、図7は、図6に示されたコネクタの斜視図であり、図8は、図7に示されたコネクタの分解斜視図である。
コネクタ700は、回路基板510と基板410を電気的に連結する。また、コネクタ700は、光源部400を駆動部500の上に固定させ、光源部400と駆動部500の結合位置と結合方向を容易に識別できるようにする。
コネクタ700は、絶縁本体710と導体部730を含み得る。
絶縁本体710は、導体部730を収納するための収納溝715を有する。具体的に、収納溝715は、第1導体部730aを収納するための第1収納溝715aと第2導体部730bを収納するための第2収納溝715bとを有し得る。第1収納溝715aと第2収納溝715bは連結されず、互いに離隔して形成される。
絶縁本体710は、基板410の一部分が挿入される挿入溝711を有する。ここで、収納溝715の方向と挿入溝711の方向は、実質的に垂直をなし得る。収納溝715と挿入溝711は、一部が連結され得る。基板410が挿入溝711に挿入されることによって、基板410を回路基板510の上に固定させることができる。
絶縁本体710の一部は、回路基板510のドッキング590に挿入される。したがって、導体部730と回路基板510が電気的及び物理的に連結され得る。
導体部730は、絶縁本体710の収納溝715に収納される。導体部730は、第1収納溝715aに収納される第1導体部730aと第2収納溝715bに収納される第2導体部730bとを有し得る。第1導体部730aと第2導体部730bは、離隔配置された第1収納溝715aと第2収納溝715bにより電気的及び物理的に絶縁される。
第1導体部730aは、基板410の電極パッド413と接触する第1接触部730a−1を有する。第1接触部730a−1は、所定の弾性を有する。したがって、第1接触部730a−1は、基板410の電極パッド413を押すと同時に基板410を圧迫することができる。
第1接触部730a−1は、回路基板510のドッキング590と物理的に連結される第2接触部730a−3を有する。第2接触部730a−3がドッキング590に挿入されれば、回路基板510と電気的に連結される。
第2導体部730bは第1導体部730aと同一であるため、第2導体部730aの説明は、先に上述した第1導体部730aの説明に代える。
再び図1ないし図5を参照して放熱体600を説明することにする。
放熱体600は、光源部400と駆動部500からの熱を放熱する。
放熱体600は、ベース部610と突出部670を有し得る。
ベース部610は、所定の厚さを有する円形の板形状であってもよく、回路基板510が配置される第1面を有し得る。突出部670は、ベース部610の中心部から上に突出又は延びた形状を有し得て、基板410が配置される第2面を有し得る。
ここで、第1面と第2面は、所定の段差を有する。第2面が第1面の上に位置する。第1面と第2面の段差によって、基板410と回路基板510が空間的に分離され得る。
ベース部610の上に駆動部500の回路基板510が配置され、突出部670の上に光源部400の基板410が配置される。突出部670は、回路基板510の挿入穴560を貫通する。ベース部610と突出部670により、光源部400と駆動部500が物理的又は空間的に分離し配置される。また、ベース部610と突出部670により、ハウジング100の内部で光源部400が駆動部500の上に配置され得る。
突出部670は、ベース部610と一体であり得る。すなわち、突出部670とベース部610は、ダイキャスト(diecasting)で製作され、突出部670とベース部610が一つの物体に製作されたものであり得る。
それだけでなく、突出部670とベース部610は、互いに独立的な構成で互いに結合され得る。具体的に、図9ないし図11を参照して説明することにする。
図9は、図3に示された放熱体の変形例を示す斜視図であり、図10は、図9に示された放熱体の分解斜視図であり、図11は、図9に示された放熱体の断面図である。
図9ないし図11に示された放熱体600’は、ベース部610’と突出部670’を含み得る。ここで、放熱体600’は、図3及び図4に示された放熱体600の他の構成も含み得る。
ベース部610’は、図3及び図4に示されたベース部610とほとんど同一である。
ベース部610’は、突出部670’と結合する穴615’を有する。穴615’は、ベース部610’の中心部に形成されたものであり得る。具体的に、穴615’には突出部670’の結合部675’が結合する。穴615’と結合部675’は、抑止嵌込方式で結合し得る。
突出部670’は、ベース部610’と結合する。具体的に、突出部670’は、ベース部610’の穴615’に挿入される。このような突出部670’は、配置部671’、係止部673’及び結合部675’を含み得る。
結合部675’は、ベース部610’の穴615’に挿入される。ここで、結合部675’は、ベース部610’の穴615’全体を埋めずに、一部分だけ埋めることができる。
係止部673’は、配置部671’の側面から外側に突出した形状を有し得る。このような係止部673’は、突出部670’がベース部610’に結合する時、突出部670’がベース部610’の穴615’を貫通しないように止める。また、係止部673’はベース部610の上面(第1面)と接触する。したがって、突出部670’とベース部610’の接触面積が広くなるので、放熱性能が向上し得る。
配置部671’は、図3及び図4に示された光源部400が配置される上面(第2面)と係止部673’が突出する側面を有する。
図9ないし図11に示されたベース部610’と突出部670’は、プレスによって加工されて結合することができる。ここで、突出部670’は、ベース部610’の穴615’に抑止嵌込方式で結合することができる。
図9ないし図11に示された放熱体600’はプレスを通じて加工され、係止部673’とベース部610’の接触面積の増加によって、図3及び図4に示された放熱体600より放熱特性がさらに良い。
図12は、図3に示された放熱体の第1変形例を示す斜視図である。
図12に示された放熱体600’’は、ヒートパイプ(heatpipe)680を有する。
ヒートパイプ680は、ベース部610と突出部670の上に配置され得る。ヒートパイプ680は、ベース部610の一部と突出部670の一部との上に配置され得る。このような、ヒートパイプ680は突出部670の形状に伴う形状を有するが、突出部670の突出した形状に伴い一部分が曲がり得る。
ヒートパイプ680は、一般的な管タイプだけでなくフラット(Flat)タイプであってもよい。ここで、フラットタイプは、ヒートパイプ680の断面が幾何学的に完璧な四角形だけでなく、四角形の各角が折れ曲がった不完全な四角形も含む。
ヒートパイプ680は、突出部670の上に配置される図3に示された光源部400からの熱をベース部610に素早く伝達することができる。ヒートパイプ680について具体的に説明することにする。
ヒートパイプ680は、内部に所定の空間を有する。前記空間は外部と連結されず、真空状態にある。前記空間は、ベース部610と突出部670の上に配置される。前記空間は中間で途切れないで、ヒートパイプ680の一端部から別の一端部まで連結され得る。
前記空間には沸点が低い冷媒が配置される。前記冷媒は、前記空間でも特に、突出部670の上に配置され得る。冷媒は、アンモニア、フレオン11、フレオン113、アセトン、メタノール、エタノールの何れか一つであってもよいが、これに限定される訳ではない。
前記空間には、ベース部610の外周で凝縮された冷媒を突出部670に移送させるための部材が配置され得る。前記部材は、毛細管の力を利用する織物、金属網(metal mesh)、粉末焼結体(Sintered powder)であり得る。毛細管の力を使えば、重力による影響を減らすことができる利点がある。
ヒートパイプ680の動作を説明すると、突出部670の上に配置された光源部400が動作して熱を放出すれば、ヒートパイプ680内部の冷媒は熱を吸収することになり、水蒸気として気化する。気化した水蒸気は、ヒートパイプ680内部の空間に沿って温度が相対的に低いベース部610に移動する。ベース部610は相対的に突出部670より温度が低いので、気化した水蒸気はベース部610の外周で液化して再び冷媒に変換される。変換された冷媒は、ヒートパイプ680に沿って突出部670の上に移動する。ここで、冷媒の移動は重力によって移動することができ、毛細管の力によって移動することができる。毛細管の力を使う場合、ヒートパイプ680内部には上述した部材が配置され得る。
ヒートパイプ680は、銀、銅及びアルミニウムに比べて非常に高い熱伝導係数を有し、別途の動力が必要なく、反永久的に使用できるという利点がある。
図13は、図3に示された放熱体の第2変形例を示す斜視図である。
図13に示された放熱体600’’’はヒートパイプ680’を有する。図13に示されたヒートパイプ680’は、図12に示されたヒートパイプ680と動作は同一であるが、構造が異なる。
図13に示されたヒートパイプ680’は、突出部670の側面とベース部610の上に配置される。
また、ヒートパイプ680’は複数で配置される。図13では、2つのヒートパイプ680がまっすぐに配置されているが、これに限定される訳ではなく、3以上のヒートパイプ680’が配置され得る。
図14は、図3に示された放熱体の第3変形例を示す断面図である。
図14に示された放熱体600’’’’は、ベース部610’と突出部670’’を有する。ベース部610’は、図11に示されたベース部610’と同一である。突出部670’’は、図11に示された突出部670’と外観は同一であるが、内部構造が異なる。
突出部670’’は、内部に空間671’’を有する。前記空間671’’は真空状態であり、前記空間671’’には冷媒673’’が配置される。すなわち、突出部670’’は冷媒673’’を有する。
冷媒673’’は空間671’’を全て満たさず、空間671’’の一部に満たされる。特に、冷媒673’’は、突出部670’’の上面の下、又は、上端領域、すなわち光源部400と最も隣接した領域に配置され得る。ここで、冷媒673’’は、アンモニア、フレオン11、フレオン113、アセトン、メタノール、エタノールのいずれか一つであり得るが、これに限定される訳ではない。
突出部670’’の内壁又は空間671’’を定義する内壁には、部材675’’が配置され得る。部材675’’は、突出部670’’の下端領域で液化した冷媒を突出部670’’の上端領域に移送させる。部材675’’は真空状態である空間671’’において、毛細管の力を利用できる織物、金属網(metal mesh)、粉末焼結体(Sintered powder)であり得る。毛細管の力を使えば、重力による影響を減らすことができる利点がある。
突出部670’’の上面に配置された光源部400が動作すると、光源部400から熱が発生する。発生した熱は突出部670’’内部の空間671’’に配置された冷媒673’’を水蒸気に気化させる。気化した水蒸気は、相対的に温度が低い突出部670’’の下端領域に移動し、移動した水蒸気は突出部670’’の下端領域で再び冷媒に液化する。液化した冷媒は部材675’’に沿って再び突出部670’’の上端領域に移動する。
図14に示された放熱体600’’’’は、突出部670’’がヒートパイプ構造を有する。したがって、光源部400からの熱を素早くベース部610’に伝達することができる。
図15は、図3に示された放熱体の第4変形例を示す断面図である。
図15に示された放熱体600’’’’’は、ベース部610’’と突出部670’’’を有する。ベース部610’’の外観は、図12及び図13に示されたベース部610と同一であるが、内部構造が異なる。突出部670’’’の外観は、図12及び図13に示された突出部670と同一であるが、内部構造が異なる。
ベース部610’’は、内部に空間671’’’の一部を有する。突出部670’’’は、内部に空間671’’’の残りの一部を有する。空間671’’’は、ベース部610’’と突出部670’’’の形状に伴う形状を有する。空間671’’’は一つであって、真空状態にある。空間671’’’には冷媒673’’が配置される。
冷媒673’’は空間671’’’を全て満たさず、空間671’’’の一部に満たされる。特に、冷媒673’’は、突出部670’’’の上面の下、又は、上端領域、すなわち光源部400と最も隣接した領域に配置され得る。
空間671’’’を定義する内壁には、部材675’’’が配置され得る。部材675’’’は、突出部670’’’の内壁とベース部610’’の内壁に配置され得る。部材675’’’は、ベース部610’’の外周領域から液化した冷媒を突出部670’’’の上端領域に移送させる。部材675’’’は真空状態である空間671’’’において、毛細管の力を利用できる織物、金属網(metal mesh)、粉末焼結体(Sintered powder)であり得る。毛細管の力を使えば、重力による影響を減らすことができる利点がある。
突出部670’’’の上面に配置された光源部400が動作すると、光源部400から熱が発生する。発生した熱は、突出部670’’’内部の空間671’’’に配置された冷媒673’’を水蒸気に気化させる。気化した水蒸気は相対的に温度が低い突出部670’’’の下端領域を経てベース部610’’の外周領域に移動し、移動した水蒸気はベース部610’’の外周領域で再び冷媒に液化する。液化した冷媒は、部材675’’’に沿って再び突出部670’’’の上端領域に移動する。
図15に示された放熱体600’’’’’は、ベース部610’’と突出部670’’’がヒートパイプ構造を有する。したがって、光源部400からの熱が素早くベース部610’’に伝達され得る。
図16は、図3に示された放熱体600の熱分布の様子を示す図面であり、図17は、図9に示された放熱体600’の熱分布の様子を示す図面であり、図18は、図12に示された放熱体600’’の熱分布の様子を示す図面であり、図19は、図14に示された放熱体600’’’’の熱分布の様子を示す図面であり、図20は、図15に示された放熱体600’’’’’の熱分布の様子を示す図面である。
図16ないし図20は、突出部に一定の熱(20W)を一定の時間のあいだ供給して実験した結果である。
図16の放熱体600の突出部における最大温度は、約85.96度(degree)、図17の放熱体600’の突出部における最大温度は、おおよそ77.72度、図18の放熱体600’’の突出部における最大温度は、おおよそ63.30度、図19の放熱体600’’’’の突出部における最大温度は、おおよそ70.88度、図20の放熱体600’’’’’の突出部における最大温度は、おおよそ65.45度と測定された。
実験結果を整理すると、図20の放熱体600’’’’’が最も良い放熱性能を有することが分かった。
再び、図1ないし図5を参照すると、放熱体600は突出突起620を有し得る。突出突起620は、ベース部610の外周から外側に突出したものであり得る。ここで、突出突起620は、放熱体600がハウジング100に収納される方向と実質的に垂直の方向に突出したものであり得る。突出突起620は、ハウジング100の第1溝150に挿入される。突出突起620が第1溝150に挿入されることによって、放熱体600はハウジング100内に挿入されず、ハウジング100の下部開口110bを塞ぐ。
放熱体600は、キー溝630を有し得る。キー溝630は、ベース部610の外周から突出部670方向に掘られた溝であり得る。キー溝630にはハウジング100のキー190が挿入される。キー溝630により、放熱体600の結合方向と結合位置を容易に識別することができる。
放熱体600は、ボルトBが貫通する穴650を有し得る。穴650は反射体300の支持部370と対応するように配置される。
放熱体600は、熱放出効率に優れた金属材質又は樹脂材質で形成され得るが、これに限定されない。例えば、前記放熱体600の材質は、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)銅(Cu)、銀(Ag)、錫(Sn)の少なくとも一つを含み得る。
放熱体600は、放熱パッド690を有し得る。放熱パッド690は、放熱体600のベース部610と駆動部500の回路基板510との間に配置され得る。また、放熱パッド690は、ベース部610の一部分に配置され得る。放熱パッド690は所定の厚さを有し、駆動部500の回路基板510からの熱をベース部610に素早く伝達することができる。ここで、放熱パッド690は、回路基板510における特定の部分にのみ配置され得るが、これは回路基板510の上に配置される多数の部品520のうち、特に熱をたくさん放出する部品、例えば変圧器の下にのみ配置することができる。
図21は、図1に示された照明装置の様々な構成のうち、一部の構成の変形例を示す斜視図であり、図22は図21の分解斜視図である。
図21及び図22に示された照明装置は、駆動部5000、放熱体6000、ヒートパイプ6800及び支持板7000を含み得る。図21及び図22に示された照明装置は、図1ないし図4に示されたハウジング100、光学板200、反射体300及び光源部400をさらに含み得る。ハウジング100、光学板200、反射体300及び光源部400は、先に上述したので、以下では駆動部5000、放熱体6000、ヒートパイプ6800及び支持板7000を具体的に説明することにする。
放熱体6000は円形形状を有する。
放熱体6000は、ヒートパイプ6800の一部分と結合する収納部6500を有し得る。このような収納部6500は、ヒートパイプ6800を放熱体6000の上に固定させる機能を担当する。収納部6500は、放熱体6000の上面に配置され得る。また、収納部6500は、ヒートパイプ6800の下端部が挿入される収納溝であり得る。収納溝6500の形状は、ヒートパイプ6800の下端部と対応する形状を有する。
図22では、収納部6500が放熱体6000の上面に配置されたものとして示されているが、これに限定される訳ではない。例えば、収納部6500は、放熱体6000の側面にも形成することができ、放熱体6000の下面にも配置することができる。この場合、ヒートパイプ6800の形状は、放熱体6000の収納部6500に対応するように、その構造が変更され得る。ヒートパイプ6800の多様な形状は、追って説明することにする。
駆動部5000は、放熱体6000に配置される。具体的に、駆動部5000は放熱体6000の上面の上に配置される。このような駆動部5000は、回路基板5100と回路基板5100の上に載置される多数の部品5200を含み得る。
駆動部5000は、ヒートパイプ6800により囲まれる。
回路基板5100は、図21及び図22において、四角形の板形状であるが、これに限定される訳ではない。例えば、円形、多角形の板形状であってもよい。
ヒートパイプ6800の上に、図3に示された光源部400が配置される。ヒートパイプ6800は、光源部400を駆動部5000の上に配置させ、光源部400から発生した熱を放熱体6000に伝達する。
ヒートパイプ6800の幅は、図3に示された光源部400の基板410の幅と少なくとも同じか大きいほうが良い。すなわち、光源部400の基板410の下面全体がヒートパイプ6800と接したほうが良い。
ヒートパイプ6800は、放熱体6000の上に配置される。ここで、ヒートパイプ6800は、複数で放熱体6000の上に配置され得る。例えば、二つ以上のヒートパイプ6800が互いに連結又は互いに離隔して放熱体6000の上に配置され得る。複数個のヒートパイプ6800を用いれば、熱伝達効率が向上するという利点もあり、一つのヒートパイプ6800の幅が図3に示された光源部400の基板410の幅より小さい場合に表われる放熱機能の短所を補完することができる。
ヒートパイプ6800は、放熱体6000と結合する。ヒートパイプ6800は放熱体6000の収納部6500に配置されることによって、放熱体6000と結合することができる。
ヒートパイプ6800は、内部に沸点が低い冷媒を有する。具体的なヒートパイプ6800の構造は、先に上述したので、これに対する説明は省略することにする。
ヒートパイプ6800は、駆動部5000を囲む構造を有する。具体的に、図23を参照して説明することにする。
図23は、図21に示されたヒートパイプのみの斜視図である。
図23を参照すると、ヒートパイプ6800は、まっすぐな一つのヒートパイプを四角形形状に複数回折り曲げて製作することができる。この場合、まっすぐなヒートパイプの両端が連結され得る。
図24は、図23に示されたヒートパイプの変形例の斜視図である。
図24を参照すると、ヒートパイプ6800’は、まっすぐな一つのヒートパイプを複数回折り曲げたものである。図24に示されたヒートパイプ6800’は、まっすぐなヒートパイプの両端が互いに連結されない。
このような構造を有するヒートパイプ6800’により、図22に示された放熱体6000の収納部6500の構造が変わり得る。例えば、収納部6500が放熱体6000の側面に形成され得る。すなわち、ヒートパイプ6800’の両端がそれぞれ挿入され得る溝が放熱体6000の側面に形成され得る。
図25は、図23に示されたヒートパイプの変形例の斜視図である。
図25を参照すると、ヒートパイプ6800’’は、まっすぐな二つのヒートパイプ用いて製作されたものであり得る。この場合、各ヒートパイプは、「コ」の字形状に折り曲げられた形状を有し、二つのヒートパイプは連結される。
再び、図21及び図22を参照すると、実施形態による照明装置は、支持板7000を有し得る。
支持板7000は、ヒートパイプ6800の上に配置され得る。具体的に、支持板7000は、ヒートパイプ6800の上端部においても中心部に配置され得る。支持板7000は、熱伝導性が良い金属材質の板であり得る。
支持板7000は、ヒートパイプ6800と熱伝導性テープや接着性と熱伝導性を共に有する樹脂などによって互いに結合され得る。
支持板7000の上に、図3に示された光源部400が配置され得る。支持板7000は、光源部400から発生した熱をヒートパイプ6800に伝達する。このような支持板7000は、ヒートパイプ6800の幅が光源部400の基板410の幅より小さい場合に有用に用いることができる。また、支持板7000は、図25に示されたヒートパイプ6800’’で有用に用いることができる。すなわち、支持板7000は、「コ」の字形状の二つのヒートパイプを連結させることができる。
支持板7000は、図3に示された光源部400の基板410の形状に対応する形状を有し得る。
図26は、図3に示された放熱体600の熱分布の様子を示す図面であり、図27は、図21に示された放熱体6000、ヒートパイプ6800及び支持板7000の熱分布の様子を示す図面である。図26と図27は、同じ条件で実験した結果である。
図26における最大温度は、約83.56度であり、図27における最大温度は約75.03度と測定された。実験の結果、図27に示された照明装置が、図26に示された照明装置より良い放熱性能を有することを確認することができる。
以上で、実施形態を中心に説明したが、これはただ例示にすぎず、本発明を限定するものではなく、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する者であれば、本実施形態の本質的な特性を外れない範囲で、以上に例示されない様々な変形や応用が可能であることが分かるはずである。例えば、実施形態に具体的に示された各構成要素は、変形して実施することができるものである。そして、このような変形と応用に関係した相違点は、添付された請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきであるといえる。

Claims (27)

  1. 上部開口及び下部開口を有するハウジングと、
    前記上部開口に配置された光学板と、
    前記下部開口に配置された放熱体と、
    前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記放熱体との間に配置されて、外部電源の提供を受ける駆動部と、
    前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記駆動部との間に配置され、前記駆動部と空間的に分離して、前記駆動部と電気的に連結された光源部と、
    を含む、照明装置。
  2. 前記ハウジングに収納され、前記光学板と前記光源部との間に配置された反射体を含む、請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記反射体は、
    前記光源部からの光を前記光学板で反射する反射部と、
    前記反射部を前記放熱体の上に支持し、前記駆動部を貫通して、前記放熱体と結合する支持部と、
    を含む、請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記反射部は、少なくとも2以上の傾斜面を有する、請求項3に記載の照明装置。
  5. 前記光源部は、穴を有する基板と発光素子とを含み、
    前記反射部は、前記基板の穴に挿入される突出部を有する、請求項3に記載の照明装置。
  6. 前記突出部は3つであり、
    前記3つの突出部の間の間隔は互いに異なる、請求項5に記載の照明装置。
  7. 前記ハウジングは、係止部を有し、
    前記反射体は、前記係止部と結合する係止突起を有し、
    前記係止突起は、前記反射体が前記ハウジングに収納される方向を軸に回転して前記係止部と結合する、請求項2に記載の照明装置。
  8. 前記光学板の直径は、前記ハウジングの上部開口の直径より大きく、
    前記光学板は、前記反射体の係止突起と前記ハウジングの係止部との結合によって前記ハウジングの上部開口に固定される、請求項7に記載の照明装置。
  9. 前記ハウジングは、キーを有し、
    前記駆動部と前記放熱体は、前記キーが挿入されるキー溝をそれぞれ有する、請求項1に記載の照明装置。
  10. 前記駆動部のキー溝は、前記放熱体のキー溝より大きい、請求項9に記載の照明装置。
  11. ベース部と前記ベース部の上に配置された突出部とを有する放熱体と、
    前記突出部の上に配置された光源部と、
    前記ベース部の上に配置され、前記光源部と電気的に連結された駆動部と、
    を含む、照明装置。
  12. 前記突出部は、前記ベース部の中心部に配置される、請求項11に記載の照明装置。
  13. 前記駆動部は、外部から電源の提供を受ける回路基板を有し、
    前記回路基板は、前記突出部が貫通する穴を有する、請求項11に記載の照明装置。
  14. 前記回路基板と前記放熱体のベース部との間に配置された放熱パッドを含む、請求項13に記載の照明装置。
  15. 前記放熱パッドは、前記放熱体のベース部の一部分に配置される、請求項14に記載の照明装置。
  16. 前記光源部と前記駆動部を電気的に連結し、前記光源部を前記駆動部の上に固定させるコネクタを含む、請求項11に記載の照明装置。
  17. 前記コネクタは、導体部と、前記導体部が配置されて挿入溝を有する絶縁本体とを含み、
    前記光源部は、一部分が前記絶縁本体の挿入溝に挿入され、前記導体部と電気的に連結される電極パッドを有し、
    前記駆動部は、前記絶縁本体の一部分と結合するドッキングを有し、前記コネクタの導体部と電気的に連結される、請求項16に記載の照明装置。
  18. 前記放熱体のベース部は穴を有し、
    前記突出部は前記穴に結合する、請求項11に記載の照明装置。
  19. 前記放熱体と前記光源部との間に配置されたヒートパイプをさらに含む、請求項11に記載の照明装置。
  20. 前記放熱体は、内部にヒートパイプ構造を有する、請求項11に記載の照明装置。
  21. 放熱体と、
    前記放熱体の上に配置された駆動部と、
    前記駆動部の上に配置された光源部と、
    一部が前記駆動部と前記光源部との間に配置され、前記光源部から発生した熱を前記放熱体に伝達し、前記光源部が前記駆動部の上に配置されるように支持するヒートパイプと、
    を含む、照明装置。
  22. 前記ヒートパイプは、四角形状に折り曲げられた、請求項21に記載の照明装置。
  23. 前記ヒートパイプは、両端が互いに連結又は互いに向かい合うように配置される、請求項21に記載の照明装置。
  24. 前記ヒートパイプは、少なくとも2以上であり、
    前記ヒートパイプは、結合して四角形状を有する、請求項21に記載の照明装置。
  25. 前記放熱体は、前記ヒートパイプの一部を収納して前記ヒートパイプを固定させるための収納部を有する、請求項21に記載の照明装置。
  26. 前記放熱体の収納部は、前記放熱体の上面、側面及び下面の少なくとも一つに配置される、請求項25に記載の照明装置。
  27. 前記ヒートパイプと前記光源部との間に配置された支持板をさらに含む、請求項21に記載の照明装置。
JP2014524934A 2011-08-09 2012-08-09 照明装置 Active JP6122850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110078883A KR101868441B1 (ko) 2011-08-09 2011-08-09 조명 장치
KR10-2011-0078883 2011-08-09
KR10-2011-0078884 2011-08-09
KR1020110078884A KR101863606B1 (ko) 2011-08-09 2011-08-09 조명 장치
KR10-2011-0079933 2011-08-11
KR1020110079933A KR101847042B1 (ko) 2011-08-11 2011-08-11 조명 장치
KR10-2011-0128948 2011-12-05
KR1020110128948A KR101911762B1 (ko) 2011-08-09 2011-12-05 조명 장치
PCT/KR2012/006336 WO2013022283A2 (en) 2011-08-09 2012-08-09 Lighting device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522090A true JP2014522090A (ja) 2014-08-28
JP2014522090A5 JP2014522090A5 (ja) 2015-09-17
JP6122850B2 JP6122850B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=47669090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524934A Active JP6122850B2 (ja) 2011-08-09 2012-08-09 照明装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9222660B2 (ja)
EP (2) EP2742277B1 (ja)
JP (1) JP6122850B2 (ja)
KR (1) KR101911762B1 (ja)
CN (2) CN103732976B (ja)
WO (1) WO2013022283A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016162732A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2019175581A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP2021064490A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 コイズミ照明株式会社 照明器具

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153758A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Panasonic Corporation Lamp and lighting apparatus
USD705973S1 (en) 2012-11-29 2014-05-27 Hubbell Incorporated Luminaire lens
US9188312B2 (en) * 2013-03-14 2015-11-17 GE Lighting Solutions, LLC Optical system for a directional lamp
CN104235641B (zh) * 2013-06-09 2016-04-06 四川新力光源股份有限公司 超薄式led光引擎
JP6292512B2 (ja) * 2014-03-24 2018-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ledユニットおよびそれを用いた照明器具
US20160169477A9 (en) * 2014-03-30 2016-06-16 Khatod Optoelectronics Srl Reflector for a led light source and related led lighting device
FR3022976B1 (fr) * 2014-06-30 2018-08-31 Valeo Vision Module d'eclairage pour projecteur automobile avec positionnement entre reflecteur et source lumineuse
US10103081B2 (en) * 2014-09-08 2018-10-16 Ashwin Bharadwaj Heat sink
US9965003B2 (en) * 2015-07-09 2018-05-08 Htc Corporation Electronic assembly and electronic device
CN105135233B (zh) * 2015-07-14 2018-01-30 东莞市闻誉实业有限公司 Led灯具
USD917761S1 (en) * 2016-01-26 2021-04-27 Lumenpulse Group Inc./Group Lumenpulse Inc. Recessed round luminaire
JP6783530B2 (ja) * 2016-03-07 2020-11-11 アルプスアルパイン株式会社 表示装置及びそれを備えた操作スイッチ
US10403792B2 (en) * 2016-03-07 2019-09-03 Rayvio Corporation Package for ultraviolet emitting devices
JP2018056104A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社アブラム 発光ダイオード式照明装置
CN106499965A (zh) * 2016-12-21 2017-03-15 广东多姆多电子科技有限公司 一种解决放射模拟定位机光野坐标的led光影灯
WO2018166962A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 Philips Lighting Holding B.V. Light module
US10495278B2 (en) * 2017-03-30 2019-12-03 Valeo North America, Inc. Vehicle lighting device with adjustable alignment frame for an optical element and method for assembling a lighting device with an adjustable frame for an optical element
WO2019071085A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Zodiac Pool Systems Llc LIGHTING SETS MAINLY FOR SWIMMING POOLS AND SPAS
KR102647249B1 (ko) * 2018-05-31 2024-03-13 삼성전자주식회사 차량용 램프 장치 및 이의 제조 방법
CN109695840A (zh) * 2019-02-23 2019-04-30 浙江凯友照明科技有限公司 一种节能环保smd筒灯
KR102264910B1 (ko) * 2019-07-30 2021-06-14 부경대학교 산학협력단 방폭 조명 기구
US10823356B1 (en) 2019-12-20 2020-11-03 Valeo Vision Device and method of focusing a light
WO2021236662A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-25 Lumileds Llc Lighting device and a method of manufacturing a lighting device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090073697A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-19 John Patrick Peck Compact omnidirectional led light
JP2010123369A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明器具
US20110063837A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Bridgelux, Inc. Led array module and led array module frame
JP2011082141A (ja) * 2009-09-14 2011-04-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置および照明装置
JP2011129326A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2011129425A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011146253A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプおよび照明器具

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748380A (en) * 1983-09-27 1988-05-31 North American Philips Corporation Compact fluorescent lamp assembly having improved thermal dissipation and RFI suppression
US5814536A (en) * 1995-12-27 1998-09-29 Lsi Logic Corporation Method of manufacturing powdered metal heat sinks having increased surface area
US20040115984A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Rudy William J. Light socket assembly for use with conductors arranged in a ribbon cable
ITMI20030112A1 (it) * 2003-01-24 2004-07-25 Fraen Corp Srl Elemento ottico multiplo per un dispositivo di illuminazione a led e dispositivo di illuminazione a led comprendente tale elemento ottico.
US8733966B2 (en) 2004-08-20 2014-05-27 Mag Instrument, Inc. LED flashlight
JP2006134948A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Omron Corp 発光光源
TWI256456B (en) 2005-01-06 2006-06-11 Anteya Technology Corp High intensity light-emitting diode based color light bulb with infrared remote control function
KR100641889B1 (ko) 2005-04-01 2006-11-06 박병재 발광다이오드 구조체
FR2901347B1 (fr) * 2006-05-22 2008-07-18 Valeo Vision Sa Composant de dissipation thermique et dispositif d'eclairage et/ou de signalisation a diode equipe d'un tel composant
US7985005B2 (en) * 2006-05-30 2011-07-26 Journée Lighting, Inc. Lighting assembly and light module for same
DE202006009036U1 (de) * 2006-06-08 2006-11-16 Schleich Gmbh Rastverbindung und Bausystem
US8596845B2 (en) * 2006-06-30 2013-12-03 Dialight Corporation Apparatus for using heat pipes in controlling temperature of an LED light unit
CN100572908C (zh) * 2006-11-17 2009-12-23 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
CN101210664A (zh) * 2006-12-29 2008-07-02 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
KR101127729B1 (ko) * 2007-04-03 2012-03-22 오스람 아게 반도체 광 모듈
US7686486B2 (en) * 2007-06-30 2010-03-30 Osram Sylvania Inc. LED lamp module
US7874699B2 (en) * 2007-07-05 2011-01-25 Aeon Lighting Technology Inc. Heat dissipating device for LED light-emitting module
CN201072105Y (zh) * 2007-09-14 2008-06-11 南京汉德森科技股份有限公司 大功率led光源模组
JP4569683B2 (ja) * 2007-10-16 2010-10-27 東芝ライテック株式会社 発光素子ランプ及び照明器具
TW200918823A (en) * 2007-10-26 2009-05-01 Foxsemicon Integrated Tech Inc Lighting device
US8322892B2 (en) * 2007-12-07 2012-12-04 Osram Ag Heat sink and lighting device comprising a heat sink
CN201137834Y (zh) * 2007-12-25 2008-10-22 鹤山丽得电子实业有限公司 一种舞台灯的光源组件
KR20090079589A (ko) 2008-01-18 2009-07-22 현대모비스 주식회사 헤드램프
US7866850B2 (en) * 2008-02-26 2011-01-11 Journée Lighting, Inc. Light fixture assembly and LED assembly
JP2009267292A (ja) * 2008-04-30 2009-11-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及び照明器具
KR100997760B1 (ko) * 2008-12-04 2010-12-02 주식회사 자온지 조명기구
EP2202445A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-30 Tao Lin LED lighting electric device and corresponding lamp including a plurality of such LED devices
KR101052605B1 (ko) * 2009-03-20 2011-07-29 박창수 Led조명용 히트싱크
CN101858505B (zh) * 2009-04-13 2013-04-24 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
US20100309671A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Meyer Iv George Anthony Led lamp heat dissipating module
JP5171856B2 (ja) * 2009-06-11 2013-03-27 チョンシャン ウェイチャン テクノロジー カンパニー リミテッド Ledランプ
TW201043841A (en) 2009-06-12 2010-12-16 Yeh Chiang Technology Corp LED light bulb
KR20100135550A (ko) 2009-06-17 2010-12-27 우리조명 주식회사 다운라이트형 led 조명장치
KR101594907B1 (ko) * 2009-06-29 2016-02-17 서울반도체 주식회사 발광장치
JP5409217B2 (ja) * 2009-09-07 2014-02-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
DE102009055858A1 (de) 2009-11-26 2011-06-01 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtvorrichtung und Verfahren zum Aufbauen einer Leuchtvorrichtung
CN101737650A (zh) * 2009-12-22 2010-06-16 海洋王照明科技股份有限公司 一种led灯具及其反光镜
US20110170294A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Modular Luminaire
WO2011141846A2 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting module
KR101055743B1 (ko) * 2010-06-23 2011-08-11 엘지전자 주식회사 조명장치
CN201731337U (zh) * 2010-07-02 2011-02-02 厦门龙胜达照明电器有限公司 一种led灯
KR101676019B1 (ko) * 2010-12-03 2016-11-30 삼성전자주식회사 조명용 광원 및 그 제조방법
CN102072431B (zh) * 2011-01-25 2014-05-14 苏州金美家具有限公司 一种超导热led灯具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090073697A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-19 John Patrick Peck Compact omnidirectional led light
JP2010123369A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明器具
JP2011082141A (ja) * 2009-09-14 2011-04-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置および照明装置
US20110063837A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Bridgelux, Inc. Led array module and led array module frame
JP2011129326A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2011129425A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具
JP2011146253A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプおよび照明器具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016162732A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2019175581A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP7124378B2 (ja) 2018-03-27 2022-08-24 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明システム
JP2021064490A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 コイズミ照明株式会社 照明器具
JP7319164B2 (ja) 2019-10-11 2023-08-01 コイズミ照明株式会社 照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6122850B2 (ja) 2017-04-26
CN103732976A (zh) 2014-04-16
CN106195662B (zh) 2019-06-07
WO2013022283A2 (en) 2013-02-14
EP3101331A1 (en) 2016-12-07
EP3101331B1 (en) 2018-01-03
US9222660B2 (en) 2015-12-29
CN103732976B (zh) 2016-09-14
CN106195662A (zh) 2016-12-07
US10006620B2 (en) 2018-06-26
WO2013022283A3 (en) 2013-04-11
KR101911762B1 (ko) 2018-10-26
EP2742277B1 (en) 2016-07-06
US20130039072A1 (en) 2013-02-14
EP2742277A2 (en) 2014-06-18
US20160161099A1 (en) 2016-06-09
EP2742277A4 (en) 2015-03-25
US20170299168A9 (en) 2017-10-19
KR20130062595A (ko) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6122850B2 (ja) 照明装置
JP6214892B2 (ja) 照明装置
JP6084216B2 (ja) 照明装置
JP5362804B2 (ja) 照明装置
US9234655B2 (en) Lamp with remote LED light source and heat dissipating elements
JP6285102B2 (ja) 照明装置
JP6110383B2 (ja) 照明装置
KR101929258B1 (ko) 조명 장치
KR101861154B1 (ko) 조명 장치
KR101895358B1 (ko) 조명 장치
KR101868441B1 (ko) 조명 장치
KR101847042B1 (ko) 조명 장치
KR101174259B1 (ko) 조명 장치
KR101610318B1 (ko) 조명 장치
KR101863606B1 (ko) 조명 장치
KR101039653B1 (ko) 조명 장치
KR101927256B1 (ko) 조명 장치
KR101171811B1 (ko) 조명 장치
KR101174260B1 (ko) 조명 장치
KR101976469B1 (ko) 조명 장치
KR101925003B1 (ko) 조명 장치
KR20130115947A (ko) 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6122850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250