JP2014522080A - 差込式コネクタハウジング用のロック装置 - Google Patents

差込式コネクタハウジング用のロック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014522080A
JP2014522080A JP2014521952A JP2014521952A JP2014522080A JP 2014522080 A JP2014522080 A JP 2014522080A JP 2014521952 A JP2014521952 A JP 2014521952A JP 2014521952 A JP2014521952 A JP 2014521952A JP 2014522080 A JP2014522080 A JP 2014522080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
locking device
plug
lock
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014521952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5738487B2 (ja
Inventor
コルソン ヴィム
シュテークマン ヘンリク
シュニーダー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harting Electric Stiftung and Co KG
Original Assignee
Harting Electric GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harting Electric GmbH and Co KG filed Critical Harting Electric GmbH and Co KG
Publication of JP2014522080A publication Critical patent/JP2014522080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738487B2 publication Critical patent/JP5738487B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • H01R13/6392Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap for extension cord
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、差込式コネクタハウジング(1)を差込式コネクタハウジング(1)に対して設けられた対応コネクタハウジング(2)と可逆的にロックするロック装置に関する。ロック装置(9,9’,9’’)は、少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)を備える。少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、同じく少なくとも1つの収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)を備え、収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)は、差込式コネクタハウジング(1)及び/又は対応コネクタハウジング(2)に一体成形された少なくとも1つの支持ピン(18)に、差込式コネクタハウジング(1)と対応コネクタハウジング(2)とが相互に押し合わされるように作用する。少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、弾性材料から成っている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の、差込式コネクタハウジングを差込式コネクタハウジングに対して設けられた対応コネクタハウジングと可逆的にロックするロック装置に関する。
差込式コネクタハウジングは、通常、複数の接点接続要素をそれぞれ備える。接点接続要素は、例えば接続されたケーブルの個々の導体に接続されている。差込式コネクタハウジングの接点接続要素は、差込式コネクタハウジングに適合する対応コネクタの接点接続要素に接点接続される。そのために接点接続要素は、差込側でピン又はブシュ状に形成されている。ロック装置は、差込式コネクタ及び対応コネクタの相互に接点接続された接点接続要素が、例えばケーブルを安易に引っ張ってしまうことにより誤って再び互いに解除されてしまわないようにするために必要とされる。
独国特許公開第19508605号明細書には、両側で旋回可能に支持されたU字形の湾曲ロック部材を備える差込式コネクタハウジングが示されている。湾曲ロック部材は、ロッカアーム状のロック要素を備え、ロック要素は、ロック動作時に、対応コネクタハウジングのピンの上に案内される。このような差込式コネクタハウジングロックは、Han−easy−lock(R)の商品名で知られている。湾曲ロック部材を介して固定される差込式コネクタは、信頼性が極めて高いものとみなされている。しかし、このような湾曲ロック部材を備える差込式コネクタハウジングは、床に落下すると、ロック部材が曲がってしまう又は湾曲ロック部材の支持部が破損してしまうことがある。これによりそのようなロックの信頼性が低減される。更に、差込式コネクタハウジングの間のシール作用が弱まる。
独国特許出願公開第19754528号明細書には、差込み結合された2つの差込式コネクタをロックするロック装置が示されている。ベース成形体に、ロックアーム対偶が垂直に突出しており、ロックアーム対偶は、それぞれ挿入切込を備える。差込式コネクタは、それぞれピンを備え、ピンは、可逆的な接続のためにロック装置の挿入区分と協働する。そのようなロック装置は、同じく落下により大きく破損されることがある。
独国実用新案登録第1852077号明細書には、ゴム条片を介して可逆的にコンセントに固定することができるコネクタが開示されている。ゴム条片は、長細くて扁平に成形されていて、端部側に2つの孔を備える。孔は、コンセント及びコネクタのピンとそれぞれ協働する。
国際公開第2011/069521号パンフレットにおいて、2つの押しボタンを備える差込式コネクタハウジングが示されている。押しボタンは、ハウジング内部に位置する金属薄板に作用結合されており、金属薄板は、切欠(孔)を含み、切欠は、それぞれ適合する対応コネクタハウジングの係止付加部の上に係合する。このロック装置を含む差込式コネクタは、市場で、Han−Yellock(R)の名称で知られている。
このようなロックは、信頼性が極めて高く、機械的な作用(落下、衝突等)に対しても対策が成されている。但し、このようなロックは、湾曲ロック部材を介して実現されるロックよりも高価である。
本発明の課題は、丈夫でかつ同時に経済的である、相互に差込結合可能な差込式コネクタハウジング用のロック装置を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴部に記載された構成により解決される。
本発明に係るロック装置は、差込式コネクタハウジングを差込式コネクタハウジングに適合する対応コネクタハウジングと可逆的にロックするために設けられている。機械ブシュにおいて差込式コネクタハウジングをロックするためにロック装置を使用することも考えられる。
以下に、差込式コネクタハウジング及び対応コネクタハウジングは、略してハウジングとも記載する。この場合、この記載は、特に特徴が同等に差込式コネクタハウジング及び対応コネクタハウジングの両方に適用される場合に当てはまる。
差込式コネクタハウジングの内側に接点接続要素が配置されており、接点接続要素は、接続されたケーブルの個々の導体にそれぞれ接続されている。例えば国際公開第2011/069521号パンフレットにおいて開示されているように、複数の個々の接点接続要素は、多くの場合いわゆる差込式コネクタモジュールにまとめられる。この場合、モジュールは、その全体を、差込式コネクタハウジングに導入することができる。
ロック装置は、少なくとも1つのロックアーム対偶を備える。ロックアーム対偶は、個々の2つのロックアームから成っており、ロックアームは、ロック装置のベースボディから相互に逆向きに突出している。端部側で、個々のロックアームは、収容部を有する。この収容部には、それぞれ差込式コネクタハウジングに一体成形された支持ピンが係合することができるので、両方の差込式コネクタハウジング(コネクタ及び対応コネクタ)は、相互にロックされている。この場合、ロックされているとは、差込式コネクタハウジング及び対応コネクタハウジングがばね弾性的に相互に押し付けられていることを意味する。
相互に差込結合された2つのハウジングのばね弾性的な押し合わせは、好適には、ロック装置のロックアームが軸方向に伸長可能であることにより実現される。従って、ロック装置のロックアームは、好適には弾性材料、例えばニトリルゴム(NBR,HNBR)、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)又は記載の材料の組み合わせから成っている。
好適には、弾性材料は、追加的に更に繊維補強される。これにより特に長寿命のロック装置が達成される。
通常、差込結合された差込式コネクタハウジングは、シール要素により、媒体の侵入に対してシールされる。本発明の好適な態様では、シール要素は、ロック装置の一部である。シール要素は、概ねロック装置のベースボディから形成され、従って差込式コネクタハウジングの構造形式に適合されている。ベースボディから、少なくとも1つのロックアーム対偶が突出しているので、シール要素とロック装置とは、一体的な部品として形成されている。
ベースボディは、ロックリングとも云われる。ロックリングは、差込式コネクタハウジングと対応コネクタハウジングとの接合部の間に締付け固定可能であり、これにより、接合部をシールする。
本発明の好適な態様では、ロックリングに、少なくとも1つのロックアームが一体成形されている。好適には、ロックリングに複数のロックアームが一体成形されている。
好適には、ロック装置を形成する弾性材料は、90〜30のショアB硬さを有する。ロック装置を形成する弾性材料が90〜30のショアA硬さを有しても好適である。
60〜70のショアA硬さが特に好適であると実験が示した。この場合、ロックアームは、ユーザーにより、手動で再び差込式コネクタハウジングの支持ピンから取り外すことができ、その際、ロックの強さ及びシール性が低下することはない。
ロックアームの収容部は、通常、差込式コネクタハウジングの支持ピンの上に案内される孔である。本発明の好適な態様では、収容部は、金属部分を含み、金属部分により、収容部は補強される。例えば金属部分は、ロックアームの収容部の縁部を包囲するアイであってよい。これにより本発明に係るロック装置は、特に長期耐久性を有し長寿命である。
金属部分の代わりに、収容部は、プラスチック部分により補強してもよい。プラスチック補強部は、直接に製造プロセスに際してロック装置に加硫処理する又は射出成形してよい。
本発明の特に好適な態様では、ロック装置の少なくとも1本のロックアームは、非可逆的に差込式コネクタハウジングに取り付けられる。この取付は、例えば鋲止め部を介して実現することができる。鋲止め動作時に、鋲は、ロックアームの収容部を通して、かつこれと同時に、収容部に対して適合する、ハウジングに設けられた孔を通して案内される。続いて、鋲頭は、不可逆的に適切な工具を用いて変形される。この場合、ロック装置は、紛失不能に差込式コネクタハウジングに結合されている。
差込式コネクタハウジングに対するロック装置の不可逆的な取付は、接着を介して達成することもできる。ロック装置を、特にプラスチックハウジングである場合には、直接に差込式コネクタハウジングに加硫処理することも考えられる。
本発明の特に好適な態様では、ロック装置は、ベースボディに一体成形されていて、ベースボディから逆向きに(双方向に)突出する単一のロックアームを備える。ベースボディは、例えばハウジングに固定(例えば接着)されている。ロックアームは、別のハウジングに作用し、そうして両方のハウジングを相互にロックする。
本発明の実施の形態を図示し、以下に詳説する。
差込式コネクタハウジングとロックされた対応コネクタハウジングの斜視図である。 ロック装置の斜視図である。 第2の態様のロック装置により相互に結合された差込式コネクタハウジング及び対応コネクタハウジングの斜視図である。 第2の態様のロック装置の斜視図である。 第3の態様のロック装置の斜視図である。
図1には、差込式コネクタハウジング1とロックされた対応コネクタハウジング2の斜視図が示されている。差込式コネクタハウジング1及び対応コネクタハウジング2は、以前から市場で入手可能な部品である。図示の態様では、差込式コネクタハウジング1と対応コネクタハウジング2とは、構造的に同一に構成されている。しかしこのことは常に当てはまるわけではない。差込式コネクタハウジング1は、開口3を有し、開口3を通って、接続すべきケーブル(図示していない)が、差込式コネクタハウジング1の内部に突入する。差込式コネクタハウジング1の長辺側に、支持ピン18が一体成形されている。
図2には、ロック装置9の斜視図が示されている。ロック装置9は、略矩形のベースボディ11を備える。ベースボディ11の内側に、環状に延在する段部又は縁部としてのウェブ12が設けられており、ウェブ12は、差込式コネクタ1のハウジング縁部と協働する。ウェブ12は、ベースボディ11の両側に位置する。これにより相互にロックされた2つの差込式コネクタハウジング1,2(コネクタハウジング−対応コネクタハウジング)は、媒体、例えば塵埃及び水に対してシールされる。ベースボディ11は、ロックリングとも云われる。
ロック装置9のベースボディ11から垂直にロックアーム15,20が双方向に突出している。相互に逆向きに突出している個々のロックアーム15,20は、相俟ってロックアーム対偶10を形成している。各ロックアーム15,20は、収容部16,17を備え、収容部16,17は、ハウジング1,2の支持ピン18を取り囲む。
ロックアーム15,20の収容部16,17と環状に延在するウェブ12の平面との間の高さの差は、支持ピン18と、差込式コネクタハウジング1の、ウェブ12に載設する下縁との間の高さの差よりも小さい。ロックアーム15,20は弾性材料(エラストマ)から形成されているので、引張り力が軸方向に支持ピン18に及ぼされ、差込式コネクタハウジング1の下縁がウェブ12に押し付けられる。これにより、ロック装置により、同時に最適なシール機能も得られる。
ロックアーム15,20は、内側で、傾斜部13を備える。これにより、ロックアームは、上側の領域(先端の領域)で、差込式コネクタハウジング1及び対応コネクタハウジング2に直接に当接しない。そうするとロックアーム15,20は、手動で再び支持ピン18から簡単に取り外すことができる。ロック動作時に、傾斜付けられた部分13は、ロックアーム15,20が先ずハウジング縁部及び支持ピン18を越えて擦過するように作用する。続いて、ロックアーム15,20は、支持ピン18の表面に沿って内側に旋回(回動)するので、支持ピン18は、対応する収容部16,17内に位置する。このようなロック動作は、僅かな力しか必要としない。
弾性的なロックアーム15,20の張力が弱まると、ユーザーは、差込式コネクタハウジング1,2を引き続き使用して、簡単に新品のロック装置9と取り替えればよい。本発明によるロック装置9は、適切な材料選択において、再利用可能な使い捨て部品として設けることができる。そうするとシール及びロック作用は、ハウジング1,2が新たに差込結合されると、常に同一の水準に維持される。
図3には、本発明によるロック装置9の別の態様が示されている。同一の機能を有する部品には、既に上述の記載において用いた符号を付してある。しかし、個々の態様の間を区別して表すために、符号に「’」を付けてある。
ロック装置9’のロックアーム15’は、鋲4を介して差込式コネクタハウジング1に固定される。鋲の代わりに、ねじ結合部を設けてもよい。ロックアーム20’は、一体的に形成されていて、2つの収容部17’を備える。収容部17’は、対応コネクタハウジング2のピン18に係合する。
ピン18を長辺側又は短辺側で備えるハウジングは、市場で入手可能である。短辺側にピン18を備える対応コネクタハウジング2では、ロックアーム20’は、ロック装置9’のベースボディ11’の短辺側に取り付けられている。ピンが差込式コネクタハウジング1の長辺側に位置する場合、ロックアーム15’,20’は、様々な箇所(長辺側、短辺側)でロック装置9’のベースボディ11’から突出していてよい。つまり、本発明によるロック装置9’により、ピン18が相互に様々に方向付けられているハウジング1,2を相互にロックすることができる。このようなロックは、公知のロック装置では今まで不可能であった。
図5には、ロック装置9’’の第3の態様の斜視図が示されている。第3の態様でも、ロックアーム15’’は、好適には鋲止め部又はねじ結合部を介して差込式コネクタハウジング1に取り付けられる。
ロックアーム20’’は、既に別の態様において記載したように、対応コネクタハウジング2の支持ピン18の上に案内される。これによりハウジング1,2は相互にロックされる。この態様でも、ロックアーム15’’,20’’は、様々な支持ピン位置を有する様々な種類のハウジングが相互にロック可能であるように、ベースボディ11’’に取り付けることができる。このような特性により、本発明によるロック装置9,9’,9’’は、フレキシブルになり、自在に使用可能になる。
1 差込式コネクタハウジング
2 対応コネクタハウジング
3 ケーブル引込用の開口
4 鋲
9 ロック装置
10 ロックアーム対偶
11 ベースボディ、ロックリング
12 周方向に延在するウェブ
13 傾斜部
15 個々のロックアーム
16 収容部
17 収容部
18 支持ピン
20 個々のロックアーム

Claims (9)

  1. 差込式コネクタハウジング(1)を対応コネクタハウジング(2)と可逆的にロックするロック装置であって、
    当該ロック装置(9,9’,9’’)は、少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)を備え、複数のロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、ベースボディ(11,11’,11’’)に一体成形されていて、該ベースボディ(11,11’,11’’)から逆向きに突出しており、
    少なくとも1つの前記ロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、少なくとも1つの収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)を備え、該少なくとも1つの収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)に、前記差込式コネクタハウジング(1)及び/又は前記対応コネクタハウジング(2)に一体成形された少なくとも1つの支持ピン(18)が係合して、前記差込式コネクタハウジング(1)と前記対応コネクタハウジング(2)とが相互にロックされるようになっている、ロック装置において、
    前記少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、弾性材料から成っていることを特徴とする、ロック装置。
  2. 前記ベースボディ(11,11’,11’’)は、前記差込式コネクタハウジング(1)と前記対応コネクタハウジング(2)との接合部の間で締付け固定可能である、請求項1記載のロック装置。
  3. 当該ロック装置(9,9’,9’’)は、少なくとも1つのロックアーム対偶(10)を備え、
    該少なくとも1つのロックアーム対偶(10)の個々の前記ロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、相互に逆向きに方向付けられている、請求項1又は2記載のロック装置。
  4. 差込結合された前記ハウジング(1,2)は、シール要素(12,12’,12’’)により、媒体の侵入に対してシール可能であり、
    前記シール要素は、当該ロック装置(9,9’,9’’)の一部であり、前記シール要素と当該ロック装置(9,9’,9’’)とは、一体的な部品として構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のロック装置。
  5. 当該ロック装置を形成する前記弾性材料は、90〜30のショアB硬さを有する、請求項1から4までのいずれか1項記載のロック装置。
  6. 当該ロック装置を形成する前記弾性材料は、90〜30のショアA硬さを有する、請求項1から5までのいずれか1項記載のロック装置。
  7. 前記収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)は、金属部分により補強されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のロック装置。
  8. 前記収容部(16,16’,16’’,17,17’,17’’)は、プラスチック部分により補強されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のロック装置。
  9. 少なくとも1つのロックアーム(15,15’,15’’,20,20’,20’’)は、鋲止め部、ねじ結合部、加硫結合部又は接着結合部を介して不可逆的にハウジング(1,2)に取り付けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載のロック装置。
JP2014521952A 2011-07-27 2012-06-15 差込式コネクタハウジング用のロック装置 Expired - Fee Related JP5738487B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011052192 2011-07-27
DE102011052192.5 2011-07-27
PCT/DE2012/100179 WO2013013665A1 (de) 2011-07-27 2012-06-15 Verriegelungsvorrichtung für ein steckverbindergehäuse

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522080A true JP2014522080A (ja) 2014-08-28
JP5738487B2 JP5738487B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=46727061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014521952A Expired - Fee Related JP5738487B2 (ja) 2011-07-27 2012-06-15 差込式コネクタハウジング用のロック装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9153905B2 (ja)
EP (1) EP2737583B1 (ja)
JP (1) JP5738487B2 (ja)
KR (1) KR101599159B1 (ja)
CN (1) CN103765696B (ja)
BR (1) BR112014001920A2 (ja)
CA (1) CA2843282C (ja)
DE (1) DE102011052806B4 (ja)
PL (1) PL2737583T3 (ja)
RU (1) RU2572239C2 (ja)
WO (1) WO2013013665A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508660A (ja) * 2013-01-23 2016-03-22 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド ロック機構及びコネクタアセンブリ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013108939A1 (de) * 2013-08-19 2015-02-19 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbindergehäuse
DE102014101297B4 (de) 2014-02-03 2017-06-22 Telegärtner Karl Gärtner GmbH Koaxial-Steckverbinderanordnung
DE102015017130B4 (de) * 2015-03-18 2020-01-30 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Hybrides Steckverbindergehäuse
DE102015104029B3 (de) * 2015-03-18 2016-09-22 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Hybrides Steckverbindergehäuse
DE102017102226A1 (de) 2017-02-06 2018-08-09 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Sperrelement
TWI806015B (zh) * 2021-03-12 2023-06-21 禾昌興業股份有限公司 超薄型易鎖易解鎖連接器
TWI797580B (zh) * 2021-03-16 2023-04-01 禾昌興業股份有限公司 超薄型易鎖易解鎖連接器
SE544417C2 (en) 2021-05-25 2022-05-17 Micropower Group Ab Connector system and safety sleeve for such a system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631127U (ja) * 1992-11-30 1994-04-22 株式会社タムラ製作所 トランス用リード付コネクター
JP2000173713A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp コネクタ用固定具
JP2001300637A (ja) * 2000-04-26 2001-10-30 Fujikura Ltd 樹脂製固定部品及びそれに用いられる補強用カラー
JP2006031967A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yazaki Corp コネクタ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL265623A (ja) * 1960-06-22
US3163481A (en) * 1961-07-06 1964-12-29 Salvador Carmelo Clasp for holding an attachment plug to an electrical outlet
DE1852077U (de) * 1962-03-17 1962-05-24 Fritz Happel Verschluss zwischen zugmaschinen-steckdose und stecker des elektrischen kabels von kraftfahrzeuganhaengern.
US3332051A (en) * 1965-08-10 1967-07-18 Jr Reginald F Pippin Terminal protector arrangement
US4917625A (en) * 1988-07-25 1990-04-17 Ernest Haile Snap-on electrical connector for electrical cord having mating plugs
DE3937022C1 (ja) * 1989-11-07 1990-09-27 Harting Elektronik Gmbh, 4992 Espelkamp, De
GB2257572A (en) * 1991-07-06 1993-01-13 Unisys Corp Retaining mated electrical connectors in engagement
DE19508605C1 (de) 1995-03-10 1996-07-11 Harting Elektronik Gmbh Elektrische Steckverbindung
JP3586036B2 (ja) * 1996-04-18 2004-11-10 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶用2サイクルエンジンの排気制御装置
DE19754528A1 (de) 1997-12-09 1999-06-10 Wabco Gmbh Einrichtung zum Verbinden eines ersten Bauteiles mit einem zweiten Bauteil
IT1317624B1 (it) * 1999-03-16 2003-07-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Dispositivo per la trasmissione di un momento torcente, in particolaredi un motore termico ad un cambio disposto a valle in un autoveicolo.
JP4191076B2 (ja) * 2004-03-25 2008-12-03 シャープ株式会社 二重ロックコネクタ
DE102004046259B3 (de) * 2004-09-23 2006-03-09 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Verriegelung für eine Steckverbindung
DE202006005177U1 (de) * 2006-03-31 2006-06-08 Harting Electronics Gmbh & Co. Kg Metallischer Steckverbinder
US7811117B2 (en) * 2006-04-17 2010-10-12 Kirk Andrade Cord fastening system and method
FR2938115B1 (fr) * 2008-11-03 2014-01-24 Legrand France Fiche electrique munie de moyens de verrouillage sur un appareil modulaire
US8134074B2 (en) * 2008-12-12 2012-03-13 Oracle America, Inc. Power supply unit/AC power cord coupler securing device
DE202009009707U1 (de) * 2009-07-16 2009-09-10 Oehlbach Kabel Gmbh Halterung für einen HDMI-Stecker
US8021174B1 (en) * 2009-10-05 2011-09-20 StayConnect, LLC Cord securing cover for an electrical outlet
ES2467675T3 (es) 2009-12-09 2014-06-12 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Conector enchufable de sistema con módulo adaptador

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631127U (ja) * 1992-11-30 1994-04-22 株式会社タムラ製作所 トランス用リード付コネクター
JP2000173713A (ja) * 1998-12-09 2000-06-23 Nec Corp コネクタ用固定具
JP2001300637A (ja) * 2000-04-26 2001-10-30 Fujikura Ltd 樹脂製固定部品及びそれに用いられる補強用カラー
JP2006031967A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Yazaki Corp コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508660A (ja) * 2013-01-23 2016-03-22 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド ロック機構及びコネクタアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103765696A (zh) 2014-04-30
KR101599159B1 (ko) 2016-03-02
US20140235084A1 (en) 2014-08-21
US9153905B2 (en) 2015-10-06
CA2843282C (en) 2017-05-02
DE102011052806B4 (de) 2015-10-15
DE102011052806A1 (de) 2013-01-31
CA2843282A1 (en) 2013-01-31
EP2737583B1 (de) 2018-05-30
RU2572239C2 (ru) 2016-01-10
EP2737583A1 (de) 2014-06-04
JP5738487B2 (ja) 2015-06-24
PL2737583T3 (pl) 2019-03-29
WO2013013665A1 (de) 2013-01-31
RU2014107420A (ru) 2015-09-10
BR112014001920A2 (pt) 2017-07-18
KR20140038563A (ko) 2014-03-28
CN103765696B (zh) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738487B2 (ja) 差込式コネクタハウジング用のロック装置
JP5542363B2 (ja) 電気的な差込コネクタ及び係止用湾曲部材
WO2015151889A1 (ja) コネクタ
US9744946B2 (en) Windscreen wiper device
US9774127B2 (en) Connector including electric wire cover with catching portion
JP5663291B2 (ja) 防水コネクタ、防水コネクタの組み立て方法
KR101455866B1 (ko) 도어 커넥터
US9128410B2 (en) Waterproof connector
US20130323953A1 (en) Lever connector
US20210288440A1 (en) Electrical Connector having a Locking Clip
KR20160047337A (ko) 비닐 하우스의 비닐 고정용 클립
JP6574804B2 (ja) 防水部品
KR100752606B1 (ko) 케이블 체인
KR200476951Y1 (ko) 통발연결구
KR101214605B1 (ko) 전선 접속용 커넥터
JPH10284870A (ja) ノイズ吸収具
KR102333473B1 (ko) 비상 해제 케이블 레버
KR101438058B1 (ko) 방수 커넥터
TWI743816B (zh) 無線通訊裝置及其彎折天線
KR101479060B1 (ko) 배터리결합장치
JP4851834B2 (ja) ドアミラー
KR200466963Y1 (ko) 플렉시블 컨넥터 커버
JP5226841B2 (ja) ドアミラー
JP2020020472A (ja) 配管連結具の装着確認具
JP5290441B2 (ja) 防水コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees