JP2014517672A - 電気モータのロータに組み込まれたギアボックス技術分野 - Google Patents

電気モータのロータに組み込まれたギアボックス技術分野 Download PDF

Info

Publication number
JP2014517672A
JP2014517672A JP2014514086A JP2014514086A JP2014517672A JP 2014517672 A JP2014517672 A JP 2014517672A JP 2014514086 A JP2014514086 A JP 2014514086A JP 2014514086 A JP2014514086 A JP 2014514086A JP 2014517672 A JP2014517672 A JP 2014517672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
electric motor
toothed
wheel
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014514086A
Other languages
English (en)
Inventor
ラーシュ セヴェリンソン
Original Assignee
ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー filed Critical ボルグワーナー トルクトランスファー システムズ エービー
Publication of JP2014517672A publication Critical patent/JP2014517672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • F16H1/22Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/108Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/36Differential gearings characterised by intentionally generating speed difference between outputs
    • F16H2048/364Differential gearings characterised by intentionally generating speed difference between outputs using electric or hydraulic motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0021Transmissions for multiple ratios specially adapted for electric vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0034Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising two forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears
    • F16H3/52Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears
    • F16H3/56Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears both central gears being sun gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/09Machines characterised by the presence of elements which are subject to variation, e.g. adjustable bearings, reconfigurable windings, variable pitch ventilators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19679Spur
    • Y10T74/19684Motor and gearing

Abstract

ギアボックスを有する電気モータであり、ギアボックスは、モータのメインロータと、出力シャフトとの間のギア比の変更を可能にする。ギアボックスは、モータのメインロータにより画定される空間内に位置する。

Description

本発明は、ギアボックスを有する電気モータに関し、ギアボックスは、モータのメインロータと、モータの出力シャフトとの間の、ギア比の変更を可能にする。
多くの場合、アウトゴーイングシャフトの回転運動の望ましい使用に応じて、電気モータの出力回転速度を変更することが望まれる。これを実現するため、ギアボックスは、通常電気モータと直列に取り付けられる。ギアボックスは、プラネタリータイプまたはその他のタイプでもよいが、プラネタリーギアタイプギアボックスが、そのコンパクトさのため、好まれることが多い。車のエンジンの始動モータには、通常プラネタリーギアタイプギアボックスが設けられ、それは、モータの回転速度を減少させ(それに応じてトルクを増加させ)、エンジンを始動するのに適切な回転速度およびトルクにする。
車両における電気モータの別の広がりつつある利用法は、例えば、ハイブリッドまたは完全電気自動車における、駆動源としての使用である。これらの目的のため、モータと駆動ホイールとの間のギア比が、車速に対応して変えることができれば有益であることが見出されてきた。電気モータは大きなモータ速度範囲を有するが、さまざまなギア比を有するギアボックスを用いることにより、高車速でモータがあまり高いモータ速度で作動しない一方で、高い初期駆動トルクのドライブラインを実現することが可能である。さらに、モータ速度を低下させることにより、ベアリングなどの摩耗の減少とともに、多大な効率の利点を得ることができる。利点は、電磁損失、冷却ファン損失、および摩擦損失を低減させることにより、得られる。非常に低いギアを有するギアボックスを提供することにより、低い車速で駆動ホイールに大きなトルクを適用することも可能である。
今日、市場に出回っている多くのギアボックス/モータアセンブリがある。これらのギアボックス/モータアセンブリはすべて、ギアボックスおよびモータが直列に搭載される、すなわち、ギアボックスがモータの延長として搭載される、という共通点がある。これは、ギアボックス/モータアセンブリの幅または長さについて、寸法の増大につながる。
特許文献1は、モータのロータ内に収容された差動装置を有する電気モータを開示している。しかしながら、モータ/差動装置アセンブリに、ギアボックスは含まれていない。
欧州特許第2226211号
本発明の目的は、小さい寸法を有する電気モータ/ギアボックスアセンブリを提供することである。
一体化された差動装置を有する電気モータ/ギアボックスアセンブリを提供することも、本発明の目的である。
上記および他の問題は、電気モータであって、モータのロータと、出力シャフトとの間のギア比の変更を可能にするギアボックスを有し、ギアボックスは、モータのメインロータにより画定される空間内に位置する、電気モータにより解決される。
出力シャフトの一定の速度にモータ速度を制御するために、ギアボックスは、ロータから出力シャフトへ2つの異なるギア比を提供するように、駆動されてもよい。
2つの異なるギア比の間のギアシフトは、第1または第2のクラッチアセンブリを係合することにより行われてもよい。
これは、例えば、第1クラッチアセンブリの係合が、ロータと出力シャフトを直接接続し、第2クラッチアセンブリの係合が、中空シャフト、出力シャフト上の少なくとも1つのデュアル直径歯付ホイールおよび歯付ホイールを介し、ロータを出力シャフトに接続する。
滑らかなギアシフトを実現するために、クラッチアセンブリは、第1または第2のクラッチアセンブリのいずれかの係合が、係合されないクラッチアセンブリを自動的に解放するように配置される、複数の摩擦ディスクを備えるクラッチアセンブリであってもよい。
クラッチの摩擦リングのドラッグ損失を取り除くことによってギアアセンブリの効率を増加させるために、クラッチアセンブリは、第1および第2の歯付クラッチホイール、および内部歯付クラッチリングを備えてもよく、クラッチリングは、第1および第2の歯付ホイールの間の係合の間で移動可能であり、第1および第2のギアホイールの間にアイドリング位置が設けられ、内部歯付クラッチリングが第1歯付クラッチホイールにも第2歯付クラッチホイールにも係合されないようになっている。
本発明は、四輪駆動の道路車両の電気駆動車軸にも関し、駆動車軸は、モータのロータと出力シャフトとの間のギア比の変更を可能にするギアボックスを有する電気モータを備え、ギアボックスは、モータのメインロータにより画定される空間内に位置する。
ギアおよびその種のものを省くことができるように、電気モータは、前記車軸と同軸上に配置されてもよい。
車両のトラクションを増大させるために、電気モータを備えるトルクベクトル化ユニットが前記車軸と同軸に配置されてもよく、前記車軸の前記第1側と前記第2側との間のトルク分配における変化をもたらす。
以下では、発明は、添付の図面を参照して記載される。
本発明によるモータに備えられるギアボックスの第1実施形態の部品を示す斜視図である。 図1の実施形態を示す分解図である。 図1および2に示される実施形態の断面図である。 図1の視点と同一の斜視図であるが、発明によるモータに備えられるギアボックスの第2の実施形態を示す。 図4の実施形態の、図2の視点と同一の分解図を示す。 図3の視点と同一の図であるが、図4および5の実施形態を示す トルクベクトル化機能を有する差動装置に接続された発明によるギアボックスを有するモータを示す断面図である。
図1〜3を参照すると、電気モータ110のロータ100の空間内に位置するギアボックスが示されている。ギアボックスは、第1クラッチ120、第2クラッチ130を備え、第1クラッチは、係合するとロータから直接出力シャフト150にトルクを伝え、第2クラッチは、ロータから出力シャフトにギアボックスを介してトルクを伝え、ギアボックスは、後述する方法でロータ110の空間内に取り付けられる。クラッチアクチュエータ140は、第1クラッチかそれとも第2クラッチが係合されるかを決定する。
上記に示されたように、第2クラッチは、ロータからギアボックスにトルクを伝える。これは、中空歯付シャフト160を介して行われ、中空歯付シャフト160は、出力シャフト上にジャーナルされ、出力シャフトと歯付シャフト160との間の相対的回転が許容されるようになっている。歯付シャフト160は、デュアル歯付ホイール180の第1歯付面170に係合される。デュアル歯付ホイール180の第2歯付面190は、出力シャフトの歯付面200に係合している。
第1および第2のクラッチは、これらが同時に係合されないように構成される。クラッチアクチュエータを作動させることにより、ユーザーは、係合されるクラッチをどれにするか決めることができる。デフォルトで、1つのクラッチが係合された場合、他は解放される。これは、クラッチとクラッチアクチュエータとの間の協働により達成され、クラッチアクチュエータは、駆動されると、第2クラッチを圧縮し、第2クラッチがロータから中空シャフト160にトルクを伝え、クラッチアクチュエータは、また同時に第1クラッチを圧縮から解放し、第1クラッチがトルクを伝えないようになっている。もしクラッチアクチュエータが駆動されなければ、スプリング165は、第1クラッチを圧縮し、第2クラッチを圧縮から解放し、第1クラッチが直接出力シャフトにトルクを伝え、一方第2クラッチが中空シャフトにトルクを伝えないようになっている。
上記は、本発明の機能のむしろ概略である。以下で、より詳細に記載される。
図1を参照すると、電気モータのロータにより画定される空間内に位置するギアが示されている。第1クラッチ120および第2クラッチ130がバスケット210内に位置し、これらの中央部分には歯215が設けられ、歯215は、長手方向に自由にスライドするが、ロータとともに回転させられるように、ロータの内側面の溝(図示せず)と動作可能なように関連している。アクチュエータ140(図1には示されていない)もバスケット210に接続され、第1クラッチまたは第2クラッチのいずれかが、ロータから、バスケット210を介し、出力シャフトまたは中空シャフトのいずれかにトルクを伝える。
クラッチアクチュエータが、トルクを中空シャフト160に向かわせるように駆動された場合、トルクにより、中空シャフト160がロータの方向と同じ方向に回転する。中空シャフトへの係合により、デュアル歯付ホイール180は、ロータと反対方向に回転するが、デュアル歯付ホイールの他の歯付面が出力シャフトの歯付面200と協働したときは、出力シャフト上の駆動方向が、ロータの回転方向と同じになる。
図示の実施形態では、3つのデュアル歯付ホイール180が示されている。しかしながら、デュアル歯付ホイールの数は、発明の理解には全く関係がない。ある場合には、より多くのデュアル歯付ホイールを設けることが必要かもしれず、ある場合には、1つまたは2つのデュアル歯付ホイールのみが設けられるように、ホイールの1つまたは2つを省くことが可能であろう。2つ以上のデュアル歯付ホイールを有するのは、中空ベアリングおよび中空シャフト上のラジアル荷重が低減され、伝達可能なトルクが増加するからである。また、それぞれの歯付ホイール接点への負荷が減少する。避けるのが賢明である一実施形態は、1つの歯付ホイールのみを備えるものである。1つのデュアル歯付ホイールのみが用いられるとすると、中空シャフト160上に作用する横力が存在するが、横力は、2つ以上のデュアル歯付ホイールが用いられれば避けられる。
図示の実施形態では、中空シャフトの歯付面170は、歯付面200よりも小さな直径を有する(デュアル歯付ホイールの歯付面は、対応して、それぞれ、小さい、および大きい)。これは、第2クラッチ130が係合され、第1クラッチ120が解放されたときの、ロータに対する出力シャフトの回転速度の減少につながる。しかしながら、これは、メインロータと比べて出力シャフトのより高い回転速度が望まれるならば、単に、中空シャフトの歯付面、デュアルトルクホイールの歯付面、および出力シャフトの歯付面200の、直径を変えることにより、変更するのは容易である。
第1クラッチ120が係合され、第2クラッチ130が解放されている場合、出力シャフトの歯付面200は、デュアル歯付ホイールが回転するよう駆動し、中空シャフト160は、デュアル歯付ホイールにより駆動される。しかしながら、第2クラッチ130は係合していないので、トルクはこのクラッチには伝えられない。
もしギアボックスが、ロータから出力シャフトへスピードを低下させるように構成されるならば(上記で開示されたように)、第1クラッチが係合されて第2クラッチが解放された場合、中空シャフトは、ロータ速度よりも高速度で回転する。残念ながら、これは、第2クラッチにおける摩擦によるいくらかのエネルギー損失につながる。このクラッチのディスクは、異なる速度で回転するからである。
第2クラッチにおけるエネルギー損失に関連する問題を軽減するために、図4〜6に示される、本発明の代替実施形態を採用することが可能である。この実施形態は、第1クラッチ120および第2クラッチ130を除き、先に開示された実施形態と同一である。第1クラッチ120および第2クラッチ130の機能は、内部歯付クラッチリング300を備えるクラッチアセンブリによって置き換えられ、内部歯付クラッチリング300の内部歯は、中空シャフト上のスプラインと接触し、内部歯付クラッチリング300は、第1歯付クラッチホイール310および第2歯付クラッチホイール320との係合の間で移動可能であり、第1歯付クラッチホイール310および第2歯付クラッチホイール320は、第1実施形態の第1クラッチ120および第2クラッチ130とそれぞれ同様に、中空シャフト170および出力シャフト150に接続される。
クラッチリング300は、アクチュエータ330により軸方向に移動可能であり、アクチュエータ330は、スプリング340を介してクラッチリング300に接続される。スプリング340は、アクチュエータ340が駆動されたときに、クラッチリングを望まれる方向に付勢する。
図4および図6に見られるように、第1歯付クラッチホイール310と第2歯付クラッチホイール320との間に、空間350が存在する。この空間は、モータの作動の間のギアシフトを可能にするために必要である。すべての場合において、第1歯付クラッチホイール310と第2歯付クラッチホイール320の回転速度は異なるからである。第1歯付クラッチホイール310と第2歯付クラッチホイール320との間に空間を設けることにより、クラッチリング300がこの空間に位置する場合のギアのアイドリング位置、すなわちトルクが伝えられない位置、が存在する。
この実施形態の利点は、クラッチリングのアイドリング位置が実際に使用可能なことであり、言及されたように、この実施形態では、摩擦損失が非常に小さく、この実施形態により、モータを駆動ホイールとの回転から切り離すことが可能になる。図示の実施形態では、クラッチリングは、アクチュエータ320またはアクチュエータ330のいずれかを駆動させることにより、動かされることができ、いずれのアクチュエータも駆動されないと、クラッチリングは、ニュートラル位置をとる。
ギアをシフトするため、またはニュートラル位置からギアを接続するため、係合されるクラッチホイールの回転速度を、クラッチリングの回転速度と同一またはほぼ同一にすることが重要である。これは、モータ速度を、係合されるクラッチホイールの回転速度と対応する値に制御することにより、達成可能であるが、同期リングを設けることによっても達成可能である。同期リングは、クラッチリングとクラッチホイールとが係合する前に、摩擦力がモータを、加速または減速させるように、設計される。さらに、同期リングは、クラッチリングおよびクラッチホイールが同一または同様の回転速度を有するまで、クラッチリングおよびクラッチホイールを係合させないという機能を有する。同期リングの機能は、当業者には公知であるから、より詳細には記載されない。
上記の電気モータは、例えば、自動車、大型トラック、バスまたは同種のもののような、車両のドライブトレインに望ましくは設置される。本発明によるドライブトレインの一部は、図7に示され、差動装置を駆動する電気モータ110を含み、差動装置は、それぞれ左ホイールシャフトおよび右ホイールシャフト(図示せず)にそれぞれ接続される。差動装置は異なるホイールの速度を許容し、それは、同じ車軸で2つの駆動ホイールを有する自動車を回転させるときに必要である。さらに、トルクベクトル化ユニットが設けられてもよく、2つのホイールシャフト間にトルク差を提供する。トルクベクトル化は、駆動ホイールの1つがトラクションを失った場合に特に有用である。もしトルクベクトル化の可能性がなければ、すべての駆動トルクは、回転しているホイールに失われる。差動装置は、必ず同じトルクが駆動軸上の両ホイールに伝えられるようにするからである。もしホイールが回転していれば、そのホイールを回転させるのに必要なトルクは、当然大きく減少する。従って、同じ車軸上の他のホイールは、回転しているホイールを回転させるのに必要とされるトルクのみを伝える。
図7を参照し、電気車軸1000は、メインロータにより画定される空間内に組み込まれた本発明によるギアボックスを有する電気推進モータ110を含み、差動機構1220およびトルクベクトル化装置1240は、左ホイールシャフトおよび右ホイールシャフト(図示せず)に接続されるように構成される。電気推進モータ110は、望ましくは車軸1000と同軸上に配置され、2つの同軸に配列されたプラネタリーギア1222a、1222bを備える差動装置1220に両側部で接続され、電気推進モータ1210は、サンギア1224a、1224bを駆動する。左ホイールシャフトおよび右ホイールシャフトは、各プラネタリーギア1222a、1222bのプラネタリーキャリア1226a、1226bに接続される。各プラネタリーギア1222a、1222bのリングギア1228a、1228bは、外面を有し、外面は、例えば歯により、トルクベクトル化装置1240に接続可能である。
トルクベクトル化装置1240は、車軸1200と同軸上に配置された電気モータ1242を含み、モータ1242の回転軸が、電気推進モータ110の回転軸に合うようになっている。電気モータ1242は、差動機構1220の遠位、すなわちプラネタリーギア1220a、1200bの1つと隣接するホイールシャフトとの間に、離れて配置される。
トルクベクトル化装置1240の電気モータ1242は、第2プラネタリーギア1222bのリングホイール1228bに直接接続されてもよく、また第1プラネタリーギア1222aのリングホイール1228aに、車軸1200と平行に延びる回転可能なバランシングシャフト1244を介し接続されてもよく、またプラネタリーギア1222aのリングギア1228aと係合するためのギアが設けられてもよい。バランシングシャフト1244のギアは、バランシングシャフト1244の回転によりプラネタリーギア1222aにトルクを伝えるように構成され、プラネタリーギア1222aに伝えられたトルクは、電気推進モータ110により他のプラネタリーギア1222bに伝えられたトルクに対し反対の方向を有する。
リングホイール1228a、1228bは、ギアリダクションを介し、トルクベクトル化装置の電気モータ1242にさらに接続されてもよい。ギアリダクションは、サイクロイド駆動、差動プラネタリーギア、ダブルサイクロイド駆動、または電気モータの回転シャフト上に配置される3つ以上のディスクを有するマルチサイクロイド駆動であってもよい。この種のギアリダクションは、同出願人による同時係属出願PCT/EP2011/070253に記載されている。
さらなる実施形態では、ギアリダクションが省かれ、トルクベクトル化ユニットの電気モータが、差動機構の第2プラネタリーギアのリングホイールに直接接続され、また差動機構の第2プラネタリーギアのリングホイールに、バランシングシャフトを介し接続される。このような実施形態は、電気モータの極度のパフォーマンスを要求するが、使用されるコンポーネントが少ないという点で有利である。
当然のことながら、添付の請求項によって定められる範囲から逸脱せずに、前記の実施形態が組み合わせられてもよい。本発明は特定の実施形態を参照して上述されたが、ここに示した特定の形態に限定されるものではない。むしろ、発明は添付の請求項によってのみ限定され、特定の上記のもの以外の他の実施形態も、これらの添付の請求項の範囲内で、同等に可能である。特に、本発明の範囲から逸脱せずに、異なる実施形態に記載された特徴を自由に組み合わせることが可能である。
特許請求の範囲において、「備える/備えている」という用語は、他の要素またはステップの存在を除外しない。さらに、個々に記載されたが、複数の手段、要素または方法ステップは、例えば単一のユニットまたはプロセッサにより行ってもよい。また、個々の特徴は、異なる請求項に含まれる場合があるが、これらは有利に組み合わせられることもでき、異なる請求項に含めることは、特徴の組み合わせが、実行可能および/または有利、でないことを意味しない。加えて、単数の参照は、複数を除外しない。「一つの(a)」、「一つの(an)」、「第1」、「第2」等の用語は、複数を除外しない。特許請求の範囲の引用符号は、単に例を明らかにするものとして提供され、何らかの形で特許請求の範囲を限定するものと見なされるべきではない。

Claims (10)

  1. ギアボックスを有する電気モータであって、ギアボックスは、モータのメインロータと、出力シャフトとの間のギア比の変更を可能にし、ギアボックスは、モータのメインロータにより画定される空間内に位置することを特徴とする、電気モータ。
  2. ギアボックスは、ロータから出力シャフトへの2つの異なるギア比を提供するように駆動されることができる、請求項1に記載の電気モータ。
  3. 2つの異なるギア比の間のギアシフトは、第1または第2のクラッチアセンブリの係合によって提供される、請求項2に記載の電気モータ。
  4. 第1クラッチアセンブリの係合は、ロータと出力シャフトとを直接接続する、請求項3に記載の電気モータ。
  5. 第2クラッチアセンブリの係合は、ロータを出力シャフトに、中空シャフト、出力シャフト上の少なくとも1つのデュアル直径歯付ホイールおよび歯付ホイールを介して接続する、請求項3または4に記載の電気モータ。
  6. クラッチアセンブリは、複数の摩擦ディスクを備えるクラッチアセンブリである、請求項3〜5のいずれかに記載の電気モータ。
  7. クラッチアセンブリは、第1および第2の歯付クラッチホイールと、内部歯付クラッチリングとを備え、前記クラッチリングは、第1および第2の歯付ホイール間の係合の間で移動可能である、請求項3〜5のいずれかに記載の電気モータ。
  8. 四輪駆動の道路車両の電気駆動車軸であって、請求項1〜7のいずれか1項に記載の電気モータを備える、電気駆動車軸。
  9. 請求項8に記載の駆動車軸であって、前記電気モータは、前記車軸と同軸上に配置される、駆動車軸。
  10. 請求項8または9に記載の駆動車軸であって、電気モータを備えるトルクベクトル化ユニットを備え、前記電気モータは、前記車軸と同軸上に配置され、前記車軸の前記第1側と前記第2側との間のトルク分配の変化をもたらす、駆動車軸。
JP2014514086A 2011-06-08 2012-06-08 電気モータのロータに組み込まれたギアボックス技術分野 Pending JP2014517672A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1150519-5 2011-06-08
SE1150519 2011-06-08
SE1150936-1 2011-10-11
SE1150936 2011-10-11
PCT/EP2012/060868 WO2012168413A2 (en) 2011-06-08 2012-06-08 Gearbox integrated in rotor of electrical motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014517672A true JP2014517672A (ja) 2014-07-17

Family

ID=46210281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514086A Pending JP2014517672A (ja) 2011-06-08 2012-06-08 電気モータのロータに組み込まれたギアボックス技術分野

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140283648A1 (ja)
EP (1) EP2718134A2 (ja)
JP (1) JP2014517672A (ja)
KR (1) KR20140047053A (ja)
CN (1) CN103596791A (ja)
RU (1) RU2013153490A (ja)
WO (1) WO2012168413A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3033242B1 (en) 2013-08-13 2019-07-03 Actuant Corporation Cycloidal wheel drive
DE102014119168A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrischer Antrieb für ein Kraftfahrzeug
US10765575B2 (en) 2016-06-29 2020-09-08 Stryker Corporation Patient support systems with rotary actuators comprising rotation limiting devices
US10813807B2 (en) 2016-06-29 2020-10-27 Stryker Corporation Patient support systems with hollow rotary actuators
US10864128B2 (en) 2016-06-29 2020-12-15 Stryker Corporation Patient support systems with rotary actuators having cycloidal drives
US10400876B1 (en) 2018-02-12 2019-09-03 Borgwarner Inc. Power transmitting component for a vehicle driveline having a differential inside a compound gearset
JP7463957B2 (ja) * 2020-12-17 2024-04-09 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用モータ取り付け構造
CN114352689A (zh) * 2022-01-24 2022-04-15 浙江炜粒传动有限公司 减速机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339248A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Aisin Aw Co Ltd 電気自動車の駆動装置
JPH0947003A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Kokusan Denki Co Ltd ブラシレス直流電動機
JP2001027264A (ja) * 1999-06-02 2001-01-30 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh ドライブトレイン及びその運転方法
JP2002250371A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yamaha Motor Co Ltd ホイールモータの制動装置
JP2003222161A (ja) * 2001-12-27 2003-08-08 Getrag Synchron Technik Gmbh スパーギア変速装置用クラッチ
US20060046887A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Arvinmeritor Technology, Llc Integrated two-speed motor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4467230A (en) * 1982-11-04 1984-08-21 Rovinsky Robert S Alternating current motor speed control
JPH0974713A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Toyota Motor Corp 電動モータ
WO2006054661A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Aisin Aw Co., Ltd. ハイブリッド車用駆動装置
US7530912B2 (en) * 2005-04-27 2009-05-12 Arvinmeritor Technology, Llc Driveline motor with planetary gear system
DE102009012256A1 (de) 2009-03-07 2010-09-09 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Antriebsvorrichtung für ein Elektrofahrzeug
CN201457048U (zh) * 2009-06-30 2010-05-12 比亚迪股份有限公司 一种电动驱动系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339248A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Aisin Aw Co Ltd 電気自動車の駆動装置
JPH0947003A (ja) * 1995-08-03 1997-02-14 Kokusan Denki Co Ltd ブラシレス直流電動機
JP2001027264A (ja) * 1999-06-02 2001-01-30 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh ドライブトレイン及びその運転方法
JP2002250371A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Yamaha Motor Co Ltd ホイールモータの制動装置
JP2003222161A (ja) * 2001-12-27 2003-08-08 Getrag Synchron Technik Gmbh スパーギア変速装置用クラッチ
US20060046887A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Arvinmeritor Technology, Llc Integrated two-speed motor

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013153490A (ru) 2015-07-20
WO2012168413A3 (en) 2013-05-30
CN103596791A (zh) 2014-02-19
EP2718134A2 (en) 2014-04-16
US20140283648A1 (en) 2014-09-25
WO2012168413A2 (en) 2012-12-13
KR20140047053A (ko) 2014-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014517672A (ja) 電気モータのロータに組み込まれたギアボックス技術分野
US10253857B2 (en) Multi-speed electric transaxle unit with co-axial shafts
US9551384B2 (en) Clutch management system
KR101839164B1 (ko) 전기 또는 하이브리드 구동 기구용 트랜스미션
JP5558575B2 (ja) 車両のエンジン始動装置
KR101510415B1 (ko) 차량용 추진 시스템
KR102422868B1 (ko) 드라이브 구성
US20160153537A1 (en) Drive gear unit
JP2013512646A (ja) 電気駆動システム
US20220297538A1 (en) Drive axle system having multiple electric motors
US11738629B2 (en) Vehicle two-power-source dual driving assembly
US8343000B2 (en) Electric drive system
CA2805163A1 (en) Drive axle system having a clutching device
WO2014014777A1 (en) Differential assembly
EP4077007B1 (en) A gearbox for an electric powertrain
JP2007505276A (ja) 伝動装置アッセンブリ
JP5337744B2 (ja) 動力伝達装置及びハイブリッド駆動装置
RU2468936C2 (ru) Ведущий управляемый мост транспортного средства
JP2022543001A (ja) シフト伝動装置を備えたハイブリッド駆動アッセンブリ、パワートレインアッセンブリおよびパワートレインアッセンブリを制御する方法
JP5039647B2 (ja) 動力伝達装置
JP2007055439A (ja) 電動機を備えた変速装置
JP2022169076A (ja) 車両用動力伝達装置
JP2005009592A (ja) 車両用動力分配装置
CN110949105A (zh) 两挡变速的电桥驱动系统和车辆
JP2002087083A (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161025