JP2014515619A - 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法 - Google Patents

特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014515619A
JP2014515619A JP2014514220A JP2014514220A JP2014515619A JP 2014515619 A JP2014515619 A JP 2014515619A JP 2014514220 A JP2014514220 A JP 2014514220A JP 2014514220 A JP2014514220 A JP 2014514220A JP 2014515619 A JP2014515619 A JP 2014515619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nutritional composition
puree
combinations
syrup
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014514220A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィヴェック ディリップ サヴァント,
テスファリデット ハイレ,
フランク クレイグ ヒメネス,
シンシア マリー ボイス,
カルリン ロス ウェルシュ,
エリック スコット ザルタス,
ジュンジエ グアン,
ダイアン レアヴリン,リサ
Original Assignee
ネステク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47681990&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014515619(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ネステク ソシエテ アノニム filed Critical ネステク ソシエテ アノニム
Publication of JP2014515619A publication Critical patent/JP2014515619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/32Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G9/34Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/09Mashed or comminuted products, e.g. pulp, purée, sauce, or products made therefrom, e.g. snacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

パフォーマンスを最大化するための炭水化物含有栄養組成物及びその使用方法が提供される。栄養組成物は、パフォーマンスのための適正な燃料を身体に供給するのに十分な量及びタイプの栄養を提供するリフレッシングかつ摂取容易な組成物である。パフォーマンスは、例えば、運動パフォーマンス、学問的なパフォーマンス、又は身体的持久力及び/又は精神的注意力を必要とする他のパフォーマンスである。ある実施形態において、栄養組成物は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、並びに/或いはコメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、及び/又はパームシロップ、並びに少なくとも1種のピューレ状フルーツ及び/又は野菜を含むピューレ組成物である。組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、米国特許仮出願第61/643,371号(出願日:2012年5月7日)、米国特許仮出願第61/645,808号(出願日:2012年5月11日)、米国特許仮出願第61/650,817号(出願日:2012年5月23日)、米国特許仮出願第61/697,903号(出願日:2012年9月7日)、及び米国特許仮出願第61/716,012号(出願日:2012年10月19日)の優先権を主張するものである。これらの出願の内容は、ここで参照されることによりそのまま本明細書に組み入れられる。
背景
[0002]本開示は概して健康及び栄養に関する。より具体的には、本開示は、パフォーマンスを高めるためのピューレ栄養組成物及びその使用方法に関する。
[0003]現在、多くのタイプの栄養組成物が市販されている。栄養組成物は、その特定の成分に基づいて、ある特定の消費者タイプ(例えば、若者、年配者、運動選手)を対象とすることができる。例えば、運動中又は運動前に炭水化物を摂取することで、より短い所要時間の運動と同様に持久運動の能力を向上させることが十分に認められている。しかし、運動中に身体に燃料を供給するために必要な適正量の炭水化物を有する栄養組成物は、運動選手が該組成物を摂取するのを阻害するような魅力的でない特徴を有し得る。パフォーマンス組成物は、運動中に摂取しにくい、或いは運動前又は運動中に摂取するにはあまりに濃厚又は胃に重すぎる、或いは粉っぽい又は淡泊な味である可能性がある。その結果、個体は、パフォーマンス組成物の味又は外観にあまり魅了されることがなく、それ故、パフォーマンスの際に身体に適切に燃料を供給するのに必要な炭水化物を含有する栄養製品の摂取がより少なくなる。さらに、製品の形態は、個体が適正量の栄養製品を摂取するのを妨げる場合があり、その場合、個体は、パフォーマンス活動に必要な炭水化物の摂取が不十分となる。
[0004]すなわち、栄養支援の目的の1つは、極めて効率的に個体に炭水化物を供給できるピューレ栄養組成物を提供し、同時に身体的によく受け入れられる製品を提供することである。
概要
[0005]栄養組成物又は栄養製品が提供される。また、栄養組成物又は栄養製品の使用方法が提供される。ある実施形態では、ピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含む。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0006]栄養組成物又は栄養製品が提供される。また、栄養組成物又は栄養製品の使用方法が提供される。ある実施形態では、ピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含む。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0007]ある実施形態において、ピューレは、栄養組成物中で、栄養組成物の約30重量%〜約100重量%、若しくは約40重量%〜約90重量%、若しくは約50重量%〜約70重量%、若しくは約60重量%〜約70重量%の量、又は約65重量%の量で提供される。ある実施形態において、ピューレはピューレ濃縮物である。
[0008]ある実施形態において、果実ピューレは、リンゴ、オレンジ、ナシ、モモ、イチゴ、バナナ、チェリー、パイナップル、キウイ、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴー、グアバ、クランベリー、ブラックベリー、トロピカルフルーツ、アマゾンフルーツ、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[0009]ある実施形態において、野菜ピューレは、アーティチョーク、ルッコラ、アスパラガス、アボカド、マメ、ビートグリーン、ブロッコリー、メキャベツ、キャベツ、ニンジン、セロリ、チコリ、カラードグリーン、キュウリ、ナス、エンダイブ、ケール、レタス、タマネギ、エンドウ、コショウ、ジャガイモ、カボチャ、ラディッキオ、ホウレンソウ、スカッシュ、サツマイモ、スイスチャード、トマト、ターニップグリーン、クレソン、ヤム、ズッキーニ、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[0010]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の乳製品原料と、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0011]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の乳製品代用原料と、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0012]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の乳製品原料及び少なくとも1種の乳製品代用原料と、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0013]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の乳製品原料及び少なくとも1種の乳製品代用原料と、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0014]一実施形態において、ピューレ組成物は、少なくとも1種の乳製品又は乳製品代用品を含む。或いは、ピューレ組成物は、当技術分野において通常知られている任意の乳製品原料又は乳製品代用原料から選択される乳製品原料及び乳製品代用原料を含む。
[0015]一実施形態において、乳製品原料は、これらに限定されるわけではないが、ミルク、粉ミルク、発酵乳、全乳、スキムミルク、ケフィア、バターミルク、乳清、高乳脂肪、コンデンスミルク、無糖練乳、カゼイン塩、乳清タンパク質、加水分解ミルク、及び乳タンパク質、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0016]ある実施形態において、乳製品代用原料は、これらに限定されるわけではないが、コメミルク、豆乳、ダイズタンパク質、植物性クリーム、ココナッツミルク、アーモンドミルク、ピーナッツミルク、ココナッツミルク、グルテンフリーミルク、還元クリーム、ココナッツミルク粉末、及びコメタンパク質、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0017]ある実施形態において、乳製品ベースの組成物はラクトースを自然発生的な量のみ含む。
[0018]ある実施形態において、乳製品ベースの組成物は還元糖を実質的に含まない。乳製品ベースの組成物は還元糖を自然発生的な量のみ含んでもよい。
[0019]ある実施形態において、乳製品ベースの組成物はヨーグルト様製品である。
[0020]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種のヨーグルトと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0021]ある実施形態では、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、又はコメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種のヨーグルトと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物が提供される。該組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0022]一実施形態において、ピューレ組成物は、当技術分野において通常知られている任意のヨーグルトから選択されるヨーグルトを含む。
[0023]ある実施形態において、ヨーグルトは、これらに限定されるわけではないが、全脂肪ヨーグルト、低脂肪ヨーグルト、スキム若しくは無脂肪ヨーグルト、加糖ヨーグルト、フレーバーヨーグルト、ギリシャヨーグルト、ダイズヨーグルト、カスタードヨーグルト、液状ヨーグルト、ヨーロッパヨーグルト、ヨーグルト粉末、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0024]一実施形態において、ピューレ組成物は、当技術分野において通常知られている任意のナッツバターから選択されるナッツバターを含む。
[0025]ある実施形態において、ナッツバターは、これらに限定されるわけではないが、ピーナツバター、アーモンドバター、ヒマワリシードバター、カシューバター、ヘーゼルナッツバター、マカダミアナッツバター、クルミバター、ピーカンバター、ピスタチオバター、パンプキンシードバター、ゴマバター、ダイズバター、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0026]一実施形態において、ピューレ組成物はピーナッツバターを含む。
[0027]ある実施形態において、炭水化物画分はマルトデキストリンをさらに含む。
[0028]ある実施形態において、ピューレ組成物は、調理済みのオートムギ、オートミール、又はそれらの組み合わせを含む。
[0029]ある実施形態において、栄養組成物は穀物を含む。穀物は、当技術分野において通常知られている任意の穀物から選択される。ある実施形態において、穀物は、これらに限定されるわけではないが、コムギ、オートムギ、コメ、オオムギ、アマランス、ファロ、テフ、キノア、スペルト、カムート、ソバ、ライムギ、雑穀、フスマ、オオバコ、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0030]ある実施形態において、栄養組成物は機能性スパイスを含む。機能性スパイスは、当技術分野において通常知られている任意の機能性スパイスから選択される。ある実施形態において、機能性スパイスは、これらに限定されるわけではないが、シナモン、クルクミン、ウコン、ナツメグ、トウガラシ、オレガノ、ローズマリー、ショウガ、ミント、バジル、ニンニク、又はそれらの組み合わせを含む群から選択される。
[0031]ある実施形態において、1回分当たりの炭水化物画分は、約10g〜約45g、又は約12.5g〜約40g、又は約15g〜約35g、又は約20g〜約30g、又は約25gの炭水化物を栄養組成物に提供する量で存在する。
[0032]ある実施形態において、栄養組成物の1回分の量は約1〜約5オンス、又は約2〜約4オンス、又は約3オンスである。
[0033]ある実施形態において、栄養組成物は、芳香化合物、繊維、保存料、ガラナ、酸性化剤、結合剤、ゲル構築物質、香味料、着色料、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む。繊維は、栄養組成物1回分当たり約3g未満の量で存在し得る。
[0034]ある実施形態において、栄養組成物は、1回分当たり約100mg〜約300mgの量でナトリウムを含む。該組成物は、1回分当たり約200mg未満の量でナトリウムを含む場合もある。
[0035]ある実施形態において、栄養組成物は発酵されていない。
[0036]ある実施形態において、栄養組成物は、本質的にすべての成分が天然成分である。
[0037]ある実施形態において、栄養組成物は、本質的にすべての成分が有機成分である。
[0038]ある実施形態において、栄養組成物は人工成分を全く含まない。
[0039]ある実施形態において、栄養組成物は少なくとも1種の人工甘味料を含む。
[0040]一実施形態において、栄養組成物は高甘味度甘味料を含む。
[0041]ある実施形態において、栄養組成物はいずれの人工保存料も含まない。
[0042]ある実施形態において、栄養組成物は高フルクトースのコーンシロップを含まない。
[0043]ある実施形態において、栄養組成物は、世界アンチドーピング機構(WADA)規程の下で禁止されているいかなる汚染物質も含まない。
[0044]ある実施形態において、栄養組成物はチョコレートを含む。
[0045]ある実施形態において、栄養組成物はココアを含む。
[0046]ある実施形態において、栄養組成物はフルーツビッツを含む。
[0047]さらに別の実施形態において、栄養組成物は、シリアルと混合された果実を含む。
[0048]ある実施形態において、栄養組成物は硝酸塩を含む。硝酸塩の供給源は、当技術分野において通常知られている任意の供給源から選択される。ある実施形態において、硝酸塩は、果実、野菜、他の天然供給源、又はそれらの組み合わせに由来する。ある実施形態において、硝酸塩の供給源は、これらに限定されるわけではないが、ビーツ、ニンジン、レタス、グリーンビーンズ、ホウレンソウ、パセリ、キャベツ、ラディッキオ、セロリ、カラードグリーン、イチゴ、干しブドウ、グーズベリー、キイチゴ、チェリー、リンゴ、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0049]ある実施形態において、栄養組成物はスナックである。或いは、栄養組成物は食事の一部である。
[0050]ある実施形態において、栄養組成物はマルチチャンバーパッケージで提供され、ここで、マルチチャンバーパッケージは2つ以上のチャンバーからなる。ある実施形態において、栄養組成物はマルチチャンバーパッケージで提供される。ある実施形態において、マルチチャンバーパッケージは2種以上の異なる香味料を収容できる。ある実施形態において、マルチチャンバーパッケージは2つ以上のポーションを有する。ある実施形態において、マルチチャンバーパッケージは、複数のチャンバーに分割された1つのポーションを有する。ある実施形態において、マルチチャンバーパッケージは、運動前、運動中、運動終了時及び運動後の使用のための配合物を収容できる。ある実施形態において、マルチチャンバーパッケージはスポーツ又は活動に適合されている。スポーツ又は活動は、当技術分野において通常知られている任意のスポーツ又は活動から選択される。ある実施形態において、スポーツ又は活動は、これらに限定されるわけではないが、ランニング、サイクリング、持久力トレーニング、筋力トレーニング、マラソン、トライアスロン、アイアンマン、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0051]さらに別の実施形態において、栄養組成物は4−パックシステムで提供される。4−パックシステムは、運動前、運動中、運動終了時及び運動後の使用のための配合物を収容し得る。
[0052]別の実施形態において、4−パックシステムは運動における種々の段階に適合されている。4−パックシステムは、運動前の段階のために硝酸塩を、運動中の段階のためにカフェインと共に約0.5:1〜約5:1又は約1:1〜約5:1の重量比のグルコース及びフルクトースを、運動終了間際の段階のためにカフェインを、運動後の段階のためにプロテインを含み得る。4−パックシステムはキットとして販売することができ、キットに含まれる所定の段階に対して特異的な製品の量を変えることによりスポーツ又は活動に適合させることができる。
[0053]ある実施形態において、栄養組成物は1ポーションパッケージである。ある実施形態において、1ポーションパッケージはスポーツ又は活動の特定のニーズに適合されている。スポーツ又は活動は、当技術分野において通常知られている任意のスポーツ又は活動から選択される。ある実施形態において、スポーツ又は活動は、これらに限定されるわけではないが、ランニング、サイクリング、持久力トレーニング、筋力トレーニング、マラソン、トライアスロン、アイアンマン、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0054]さらに別の実施形態において、栄養組成物又は製品は冷凍形態で摂取され得る。
[0055]一実施形態において、栄養組成物は、当技術分野において通常知られている任意の希釈剤から選択される希釈剤を含む。ある実施形態において、ジュースの形態で提供される栄養組成物は、当技術分野において通常知られている任意の希釈剤から選択される希釈剤を含む。
[0056]ある実施形態において、希釈剤は、これらに限定されるわけではないが、果汁、野菜ジュース、ココナッツウォーター、水、ミルク、又はそれらの組み合わせを含む群より選択される。
[0057]ある実施形態において、栄養組成物は高いジュース粘稠度の形態で提供される。ある実施形態において、栄養組成物は、周囲条件で少なくとも12ヶ月間常温保存可能である。
[0058]ある実施形態において、栄養組成物は飲料製品の形態で提供される。
[0059]さらに別の実施形態において、栄養組成物は希釈剤に加えられる。
[0060]ある実施形態において、希釈剤は水分補給のために使用される。
[0061]ある実施形態において、栄養組成物は、周囲条件で少なくとも9ヶ月間常温保存可能である。
[0062]ある実施形態において、栄養組成物は、周囲条件で少なくとも18ヶ月間常温保存可能である。
[0063]別の実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、又はそれらの組み合わせからなる群から選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含み、ここで、栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0064]上記方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[0065]別の実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、又はそれらの組み合わせからなる群から選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含み、ここで、栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0066]上記方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[0067]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体のパフォーマンスを向上させるための方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0068]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体のパフォーマンスを向上させるための方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0069]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0070]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0071]別の実施形態では、ピューレ栄養組成物が提供される。ピューレ栄養組成物は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0072]別の実施形態では、ピューレ栄養組成物が提供される。ピューレ栄養組成物は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。
[0073]ある実施形態において、ピューレは、栄養組成物中で、栄養組成物の約30重量%〜約100重量%、若しくは約40重量%〜約90重量%、若しくは約50重量%〜約70重量%、若しくは約60重量%〜約70重量%の量、又は約65重量%の量で提供される。
[0074]ある実施形態において、ピューレはピューレ濃縮物である。
[0075]ある実施形態において、果実ピューレは、リンゴ、オレンジ、ナシ、モモ、イチゴ、バナナ、チェリー、パイナップル、キウイ、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴー、グアバ、クランベリー、ブラックベリー、トロピカルフルーツ、アマゾンフルーツ、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[0076]ある実施形態において、野菜ピューレは、アーティチョーク、ルッコラ、アスパラガス、アボカド、マメ、ビートグリーン、ブロッコリー、メキャベツ、キャベツ、ニンジン、セロリ、チコリ、カラードグリーン、キュウリ、ナス、エンダイブ、ケール、レタス、タマネギ、エンドウ、コショウ、ジャガイモ、カボチャ、ラディッキオ、ホウレンソウ、スカッシュ、サツマイモ、スイスチャード、トマト、ターニップグリーン、クレソン、ヤム、ズッキーニ、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[0077]ある実施形態において、炭水化物画分はマルトデキストリンをさらに含む。
[0078]ある実施形態において、炭水化物画分は、1回分当たり約10g〜約45g、又は約15g〜約35g、又は約20g〜約30g、又は約25gの炭水化物を栄養組成物に提供する量で存在する。
[0079]ある実施形態において、栄養組成物の1回分の量は約1〜約5オンス、又は約2〜約4オンス、又は約3オンスである。
[0080]ある実施形態において、栄養組成物は、芳香化合物、繊維、保存料、ガラナ、酸性化剤、結合剤、ゲル構築物質、香味料、着色料、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む。繊維は、栄養組成物1回分当たり約3g未満の量で存在し得る。
[0081]ある実施形態において、栄養組成物は、1回分当たり約100mg〜約300mgの量でナトリウムを含む。栄養組成物は、1回分当たり約200mg未満の量でナトリウムを含んでもよい。
[0082]ある実施形態において、栄養組成物は発酵されていない。
[0083]ある実施形態において、栄養組成物は、本質的にすべての成分が天然成分である。
[0084]ある実施形態において、栄養組成物は、本質的にすべての成分が有機成分である。
[0085]ある実施形態において、栄養組成物は人工成分を全く含まない。
[0086]ある実施形態において、栄養組成物は少なくとも1種の人工甘味料を含む。
[0087]ある実施形態において、栄養組成物は高甘味度甘味料を含む。
[0088]ある実施形態において、栄養組成物はいずれの人工保存料も含まない。
[0089]ある実施形態において、栄養組成物は高フルクトースのコーンシロップを含まない。
[0090]ある実施形態において、栄養組成物は、世界アンチドーピング機構(WADA)規程の下で禁止されているいかなる汚染物質も含まない。
[0091]ある実施形態において、栄養組成物はチョコレートを含む。
[0092]ある実施形態において、栄養組成物はココアを含む。
[0093]ある実施形態において、栄養組成物はフルーツビッツを含む。
[0094]さらに別の実施形態において、栄養組成物は、シリアルと混合された果実を含む。
[0095]ある実施形態において、栄養組成物はスナックである。或いは、栄養組成物は食事の一部である。
[0096]ある実施形態において、栄養組成物又は製品は、電解質補給、タンパク質回復、迅速なエネルギー、持続的なエネルギー、又はそれらの組み合わせのために使用される。
[0097]さらに別の実施形態において、栄養組成物又は製品は、食事の一部として他の栄養組成物又は製品と組み合わせて使用される。栄養組成物又は製品は、他の栄養組成物又は製品、例えば、シリアル、オートミール、ヨーグルト、パンケーキ、ワッフル、ベーグル又はパンに加えられる。ある実施形態において、栄養組成物又は製品は、ジャム又はゼリーと同様に、シリアル、オートミール、ヨーグルト、パンケーキ、ワッフル、ベーグル、パン等につけて使用される。
[0098]ある実施形態において、栄養組成物は、周囲条件で少なくとも12ヶ月間常温保存可能である。
[0099]ある実施形態において、栄養組成物は飲料製品の形態で提供される。
[00100]さらに別の実施形態において、栄養組成物は希釈剤に加えられる。
[00101]ある実施形態において、栄養組成物は、乳製品ベースのタンパク質、植物ベースのタンパク質、動物ベースのタンパク質、人工タンパク質、改変タンパク質、合成タンパク質、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるタンパク質の供給源を含む。乳製品ベースのタンパク質は、カゼイン、カゼイン塩、カゼイン加水分解物、乳清、乳清加水分解物、乳清濃縮物、乳清分離物、乳タンパク質濃縮物、乳タンパク質分離物、スキムミルク粉末、無脂肪ドライミルク、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。植物ベースのタンパク質は、ダイズタンパク質、カムートタンパク質、スペルトタンパク質、アマランスタンパク質、雑穀タンパク質、チーアタンパク質、ソルガムタンパク質、キノアタンパク質、テフタンパク質、オオムギタンパク質、マメ科植物タンパク質、ナッツタンパク質、エンドウタンパク質、キャノーラタンパク質、コムギタンパク質及び分画コムギタンパク質、トウモロコシタンパク質、ゼインタンパク質、コメタンパク質、オートムギタンパク質、ポテトタンパク質、ピーナッツタンパク質、グリンピース粉末、グリーンビーンズ粉末、スピルリナ、及び野菜由来のタンパク質、マメ、ソバ、レンズ豆、パルス、単細胞タンパク質、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。
[00102]ある実施形態において、プレバイオティクスは、アカシアゴム、アルファグルカン、アラビノガラクタン、ベータグルカン、デキストラン、フルクトオリゴ糖、フコシルラクトース、ガラクトオリゴ糖、ガラクトマンナン、ゲンチオオリゴ糖、グルコオリゴ糖、グアーガム、イヌリン、イソマルトオリゴ糖、ラクトネオテトラオース、乳果オリゴ糖、ラクツロース、レバン、マルトデキストリン、ミルクオリゴ糖、部分的に加水分解されたグアーガム、ペクチンオリゴ糖、難消化性デンプン、老化デンプン、シアロオリゴ糖、シアリルラクトース、ダイズオリゴ糖、糖アルコール、キシロオリゴ糖、それらの加水分解物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[00103]ある実施形態において、プロバイオティクスは、アエロコッカス(Aerococcus)、アスペルギルス(Aspergillus)、バクテロイデス(Bacteroides)、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)、カンジダ(Candida)、クロストリジウム(Clostridium)、デバロマイセス(Debaromyces)、エンテロコッカス(Enterococcus)、フソバクテリウム(Fusobacterium)、ラクトバチルス(Lactobacillus)、ラクトコッカス(Lactococcus)、ロイコノストック(Leuconostoc)、メリッソコッカス(Melissococcus)、ミクロコッカス(Micrococcus)、ムコール(Mucor)、オエノコッカス(Oenococcus)、ペジオコッカス(Pediococcus)、ペニシリウム(Penicillium)、ペプトストレポコッカス(Peptostrepococcus)、ピキア(Pichia)、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)、シュードカテヌラータム(Pseudocatenulatum)、リゾプス(Rhizopus)、サッカロマイセス(Saccharomyces)、スタフィロコッカス(Staphylococcus)、ストレプトコッカス(Streptococcus)、トルロプシス(Torulopsis)、ワイセラ(Weissella)、又はそれらの組み合わせを含むプロバイオティクスからなる群より選択される。
[00104]ある実施形態において、アミノ酸は、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパルテート、シトルリン、システイン、グルタメート、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、ヒドロキシプロリン、ヒドロキシセリン、ヒドロキシチロシン、ヒドロキシリシン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、タウリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、又はこれらの組み合わせからなる群より選択される。
[00105]ある実施形態において、ω−3脂肪酸供給源は、魚油、オキアミ、ω−3脂肪酸を含有する植物性供給源、アマニ、クルミ、藻、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。ω−3脂肪酸は、α−リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、又はそれらの組み合わせからなる群より選択することもできる。
[00106]ある実施形態において、植物栄養素は、フラバノイド、同類のフェノール化合物、ポリフェノール化合物、テルペノイド、アルカロイド、硫黄含有化合物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。植物栄養素は、カロテノイド、植物ステロール、ケルセチン、クルクミン、リモニン、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。
[00107]ある実施形態において、ヌクレオチドは、デオキシリボ核酸のサブユニット、リボ核酸のサブユニット、DNA及びRNAのポリマー形態、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。ヌクレオチドは外因性ヌクレオチドであってもよい。
[00108]ある実施形態において、抗酸化剤は、アスタキサンチン、カロテノイド、コエンザイムQ10(CoQ10)、フラボノイド、グルタチオン、ゴジ(ウルフベリー)、ヘスペリジン、ラクトウルフベリー、リグナン、ルテイン、リコペン、ポリフェノール、セレン、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ゼアキサンチン、ココナッツウォーター、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[00109]ある実施形態において、ビタミンは、ビタミンA、ビタミンB1(チアミン)、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン、ナイアシンアミド)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB6(ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン、塩酸ピリドキシン)、ビタミンB7(ビオチン)、ビタミンB9(葉酸)、及びビタミンB12(種々のコバラミン;ビタミンサプリメントでは一般にシアノコバラミン)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、K1及びK2(すなわち、MK−4、MK−7)、葉酸、ビオチン、或いはそれらの組み合わせからなる群より選択される。
[00110]ある実施形態において、ミネラルは、ホウ素、カルシウム、クロム、銅、ヨウ素、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、リン、カリウム、セレニウム、ケイ素、スズ、バナジウム、亜鉛、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。ミネラルがナトリウムである場合、該ナトリウムは、1回分当たり約100mg〜約300mgの量又は約200mg未満の量で提供される。
[00111]ある実施形態において、カリウムはココナッツウォーターの形態で提供される。
[00112]さらに別の実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[00113]さらに別の実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[00114]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体におけるパフォーマンスを向上させるための方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[00115]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体におけるパフォーマンスを向上させるための方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。該栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[00116]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[00117]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を投与するステップをさらに含む。本開示の利点は、改良された栄養組成物を提供することである。
[00118]本開示の別の利点は、スポーツパフォーマンスのためのピューレ栄養組成物を提供することである。
[00119]本開示のさらに別の利点は、特定の炭水化物比を有するピューレ栄養組成物を提供することである。
[00120]本開示のさらに別の利点は、特定のタンパク質比を有するピューレ栄養組成物を提供することである。
[00121]本開示のさらに別の利点は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせを含むピューレ栄養組成物を提供することである。
[00122]本開示のさらに別の利点は、デキストロース、デキストロースポリマー、結晶性フルクトース、コーンシロップ、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせを含むピューレ栄養組成物を提供することである。
[00123]本開示の別の利点は、果実ピューレ及び/又は野菜ピューレを含むすべての天然のピューレ栄養組成物を提供することである。
[00124]さらに別の利点は、スポーツパフォーマンスのためにピューレ栄養組成物を使用する方法を提供することである。
[00125]さらなる特徴及び利点は本明細書で説明されるが、それらは以下の詳細な説明から明らかとなる。
詳細な説明
[00126]本明細書において、“a”、“an”及び“the”は、文脈上明らかに他の意味に解すべき場合でない限り複数の指示対象を包含する。例えば、「ポリペプチド」(“a polypeptide”)の指示対象は2種以上のポリペプチドの混合物を包含する。
[00127]本明細書において、「約」は、ある数値範囲内の数を指す。また、本明細書におけるすべての数値範囲は、該範囲内のすべての整数、全数又は分数を包含する。
[00128]本明細書において、「アミノ酸」という語は1種又は複数種のアミノ酸を包含する。アミノ酸は、例えば、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパルテート、シトルリン、システイン、グルタメート、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、ヒドロキシプロリン、ヒドロキシセリン、ヒドロキシチロシン、ヒドロキシリシン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、タウリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、又はそれらの組み合わせであり得る。
[00129]本明細書において、「動物」としては、これに限定されるわけではないが、哺乳動物が挙げられる。哺乳動物としては、これらに限定されるわけではないが、齧歯類、水生哺乳動物、家庭用動物(イヌ、ネコ等)、農業用動物(ヒツジ、ブタ、ウシ、ウマ等)及びヒトが挙げられる。「動物」又は「哺乳動物」という語は、奏される効果又は文脈上奏されるものとされる効果が可能である任意の動物にも適用されることが想定されている。
[00130]本明細書において、「抗酸化剤」という語は、酸化又は活性酸素種(ROS)及び他のラジカル及び非ラジカル種によって促進される反応を阻害する、β−カロテン(ビタミンA前駆体)、ビタミンC、ビタミンE、セレン等の種々の物質のうちの任意の1種又は複数種を包含する。さらに、抗酸化剤は、他の分子の酸化を遅延又は抑制することが可能な分子である。抗酸化剤の非限定的な例としては、カロテノイド、コエンザイムQ10(CoQ10)、フラボノイド、グルタチオン、ゴジ(ウルフベリー)、ヘスペリジン、ラクトウルフベリー、リグナン、ルテイン、リコペン、ポリフェノール、セレン、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ゼアキサンチン、ココナッツウォーター、又はそれらの組み合わせが挙げられる。
[00131]本明細書において、「炭水化物」は、単糖、例えば、トリオース(例えば、ケトトリオース(ジヒドロキシアセトン)、アルドトリオース(グリセルアルデヒド))、テトロース(例えば、ケトテトロース(例えばエリトルロース)、アルドテトロース(例えば、エリトロース、トレオース))、ペントース(例えば、ケトペントース(例えば、リブロース、キシルロース)、アルドペントース(例えば、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース)、デオキシ糖(例えばデオキシリボース))、ヘキソース(例えば、ケトヘキソース(例えば、プシコース、フルクトース、ソルボース、タガトース)、アルドヘキソース(例えば、アロース、アルトロース、グルコース、マンノース、グロース、イドース、ガラクトース、タロース)、デオキシ糖(例えば、フコース、フクロース、ラムノース))、ヘプトース(例えばセドヘプツロース)、オクトース、ノノース(例えばノイラミン酸);二糖、例えば、スクロース、ラクトース、マルトース、トレハロース、ツラノース、セロビオース、コージビオース、ニゲロース、イソマルトース、パラチノース;三糖、例えば、メレジトース、マルトトリオース;オリゴ糖、例えば、コーンシロップ、マルトデキストリン;多糖、例えば、グルカン(例えば、デキストリン、デキストラン、ベータグルカン)、グリコーゲン、マンナン、ガラクタン、及びデンプン(例えば、トウモロコシ、コムギ、タピオカ、コメ、ジャガイモに由来するもの、例えば、アミロース、アミロペクチン。これらのデンプンは、天然のもの又は変性されたもの又はゼラチン化されたものであってもよい。);又はそれらの組み合わせを包含する。また、炭水化物は、ハチミツ、メープルシロップ、グルコース(デキストロース)、コーンシロップ、コーンシロップ固形分、高フルクトースコーンシロップ、結晶性フルクトース、ジュース濃縮物、デキストロースポリマー、麦芽シロップ、コメシロップ固体、ソルガムシロップ、精製シロップ、結晶性フルクトース、黒砂糖若しくは転化糖、モラッセ、又はコメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、及び結晶性ジュース等の甘味料の供給源を包含する。
[0001]「乳製品」は、哺乳動物のミルクから製造された食品と定義される。
[0002]「乳製品代用品」はミルク代用品と定義される。
[0003]本明細書において、「有効量」は、欠乏を抑制し、個体の疾患又は医学的状態を治療し、より一般的には、症候を軽減し、疾患の進行を制御し、個体に栄養学的、生理学的又は医学的利益を与える量である。治療は、患者又は医者に関連するものであり得る。
[0004]本明細書において、「個体」及び「患者」という語は、多くの場合ヒトを意味するものとして使用されるが、ヒトに限定されるものではない。すなわち、「個体」及び「患者」は、治療の恩恵を受け得る医学的状態を有するか又はその危険性にある任意の動物、哺乳類又はヒトを意味する。
[0005]本明細書において、α−リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)等のω−3脂肪酸の供給源の非限定的な例としては、魚油、オキアミ、家禽、卵、又は他の植物性若しくはナッツ供給源、例えば、アマニ、クルミ、アーモンド、藻、改変された植物が挙げられる。
[0006]本明細書において、「食品グレードの微生物」とは、食物中に使用されており、一般に食品中の使用に関して安全とみなされている微生物を意味する。
[0007]本明細書において、「個体」及び「患者」という語は、多くの場合ヒトを意味するものとして使用されるが、ヒトに限定されるものではない。すなわち、「個体」及び「患者」は、治療の恩恵を受け得る医学的状態を有するか又はその危険性にある任意の動物、哺乳類、又はヒトを意味する。
[0008]本明細書において、α−リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)等のω−3脂肪酸の供給源の非限定的な例としては、魚油、オキアミ、家禽、卵、又は他の植物性若しくはナッツ供給源、例えば、アマニ、クルミ、アーモンド、藻、改変された植物が挙げられる。
[0009]「微生物」という語は、細菌、酵母及び/又は真菌、微生物を含む細胞増殖培地、或いは微生物を培養した細胞増殖培地を包含する。
[0010]本明細書において、「ミネラル」という語は、ホウ素、カルシウム、クロム、銅、ヨウ素、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、ニッケル、リン、カリウム、セレン、ケイ素、スズ、バナジウム、亜鉛、又はそれらの組み合わせを包含する。
[0011]本明細書において、「非複製性」微生物とは、古典的平板培養法によって検出可能な生存細胞及び/又はコロニー形成単位が存在しないことを意味する。そのような古典的平板培養法は、微生物学の書物:James Monroe Jayら,Modern food microbiology,第7版,Springer Science,ニューヨーク,N.Y.,p.790(2005)にまとめられている。典型的には、生存細胞の欠如は、様々な濃度の細菌調製物(「非複製」試料)を接種して適切な条件下で(好気的及び/又は嫌気的環境で少なくとも24時間)インキュベーションした後、寒天プレート上で視認し得るコロニーがないか、又は液体増殖培地における混濁度の増加がないことによって示すことができる。例えば、ビフィドバクテリア(bifidobacteria)(例えば、ビフィオバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウムラクティス(Bifidobacterium lactis)、ビフィドバクテリウムブレベ(Bifidobacterium breve))又はラクトバチリ(lactobacilli)(例えば、ラクトバチルスパラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルスラムノーサス(Lactobacillus rhamnosus))は、熱処理、特に低温/長期間の熱処理により非複製性とすることができる。
[0012]本明細書において、「ヌクレオチド」とは、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)のサブユニットのことである。ヌクレオチドは、窒素塩基、リン酸分子、及び糖分子(DNAではデオキシリボース、RNAではリボース)で構成される有機化合物である。個々のヌクレオチドモノマー(単一ユニット)が一緒に結合して、ポリマー又は長鎖を形成する。外因性ヌクレオチドは、詳細には、栄養補助食品によって提供される。外因性ヌクレオチドは、モノマー形態、例えば、5’−アデノシンモノホスフェート(5’−AMP)、5’−グアノシンモノホスフェート(5’−GMP)、5’−シトシンモノホスフェート(5’−CMP)、5’−ウラシルモノホスフェート(5’−UMP)、5’−イノシンモノホスフェート(5’−IMP)、5’−チミンモノホスフェート(5’−TMP)、又はそれらの組み合わせであり得る。外因性ヌクレオチドは、ポリマー形態、例えばインタクトなRNAであり得る。例えば、酵母RNA等のポリマー形態の複数の供給源が存在し得る。
[0013]「ナッツバター」は、ペーストを形成するためにナッツを破壊することによって、又は当分野で既知の方法によって作製された延展性の食材と定義される。
[0014]本明細書において、「栄養組成物」又は「栄養製品」は、製品の機能的必要性に基づく、また、適用されるすべての規制に完全に従う、任意の数の健康食品成分及び場合により任意選択の追加成分を含む。任意選択の成分は、これらに限定されるわけではないが、慣用の食品添加物、例えば、1種又は複数種の酸味料、追加の増粘剤、緩衝剤若しくはpH調整剤、キレート化剤、着色料、乳化剤、賦形剤、風味剤、ミネラル、浸透圧剤、薬学的に許容される担体、保存料、安定化剤、糖、甘味料、質感調整剤及び/又はビタミンを含む。任意選択の成分は任意の適切な量で添加できる。
[0015]本明細書において、「患者」という語は、本明細書で定義される治療を受けている又は受けようとしている動物、特に哺乳動物(特にヒト)を包含する。
[0016]本明細書において、「植物化学物質」又は「植物栄養素」は、多くの食品に見出される非栄養化合物である。植物化学物質は、基本的な栄養以外の健康上の有益性を有する機能性食品であり、植物性供給源に由来する健康促進化合物である。「植物化学物質」及び「植物栄養素」は、植物により産生され、1又は複数の健康上の利益を使用者に付与する任意の化学物質を意味する。植物化学物質及び植物栄養素の非限定的な例としては、以下のものが挙げられる。
i)フェノール化合物、例えば:モノフェノール(例えば、アピオール、カルノソール、カルバクロール、ジラピオール、ローズマリノール);フラボノール(例えば、ケルセチン、ギンゲロール、ケンフェロール、ミリセチン、ルチン、イソラムネチン)、フラバノン(例えば、ヘスペリジン、ナリンゲニン、シリビン、エリオジクチオール)、フラボン(例えば、アピゲニン、タンゲレチン、ルテオリン)、フラバン−3−オール(例えば、カテキン、(+)−カテキン、(+)−ガロカテキン、(−)−エピカテキン、(−)−エピガロカテキン、(−)−エピガロカテキンガレート(EGCG)、(−)−エピカテキン3−ガレート、テアフラビン、テアフラビン−3−ガレート、テアフラビン−3’−ガレート、テアフラビン−3,3’−ジガレート、テアルビジン)、アントシアニン(フラボナール)及びアントシアニジン(例えば、ペラルゴニジン、ペオニジン、シアニジン、デルフィニジン、マルビジン、ペツニジン)、イソフラボン(植物性エストロゲン)(例えば、ダイドゼイン(フォルモノネチン)、ゲニステイン(ビオチャニンA)、グリシテイン)、ジヒドロフラボノール、カルコン、クメスタン(植物性エストロゲン)、及びクメストロールを含むフラボノイド(ポリフェノール);フェノール酸(エラグ酸、没食子酸、タンニン酸、バニリン、クルクミン);ヒドロキシケイ皮酸(例えば、コーヒー酸、クロロゲン酸、ケイ皮酸、フェルラ酸、クマリン);リグナン(植物性エストロゲン)、シリマリン、セコイソラリシレシノール、ピノレシノール、及びラリシレシノール);チロソールエステル(例えば、チロソール、ヒドロキシチロソール、オレオカンタール、オレウロペイン);スチルベノイド(例えば、レスベラトール、プテロスチルベン、ピセタノール);及びプニカラギン;
ii)テルペン(イソプレノイド)、例えば:カロテン(例えば、α−カロテン、β−カロテン、γ−カロテン、δ−カロテン、リコペン、ノイロスポレン、フィトフルエン、フィトエン)、及びキサントフィル類(例えば、カンタキサンチン、クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、アスタキサンチン、ルテイン、ルビキサンチン)を含むカロテノイド(テトラテルペノイド);モノテルペン(例えば、リモネン、ペリリルアルコール);サポニン;フィトステロール(例えば、カンペステロール、ベータシトステロール、ガンマシトステロール、スティグマステロール)、トコフェロール(ビタミンE)、及びω−3、6及び9脂肪酸(例えばγ−リノレン酸)を含む脂質;トリテルペノイド(例えば、オレアノール酸、ウルソール酸、ベツリン酸、モロン酸);
iii)ベタレイン、例えば:ベータシアニン(例えば、ベタニン、イソベタニン、プロベタニン、ネオベタニン);及びベータキサンチン(非グリコシド型)(例えば、インディカキサンチン、バルガキサンチン);
iv)有機スルフィド、例えば:ジチオールチオン(イソチオシアネート)(例えばスルフォラファン);及びチオスルホネート(アリウム化合物)(例えば、三硫化アリルメチル、硫化ジアリル)、インドール、グルコシノレート(例えば、インドール−3−カルビノール、スルフォラファン、3,3’−ジインドリルメタン、シニグリン、アリシン、アリイン、アリルイソチオシアネート、ピペリン、syn−プロパンチアール−S−オキシド);
v)タンパク質阻害剤、例えばプロテアーゼ阻害剤;
vi)他の有機酸、例えば:シュウ酸、フィチン酸(イノシトールヘキサホスフェート)、酒石酸、及びアナカルジン酸;又は
vii)それらの組み合わせ。
[0024]本明細書において、「プレバイオティクス」は、腸内で選択的に有益細菌の成長を促進するか、又は病原細菌の成長若しくは粘膜付着を阻害する食品物質である。それらは、摂取者の胃及び/又は上部小腸で不活性化されず、又は胃腸管で吸収されないが、胃腸の細菌叢及び/又はプロバイオティクスによって発酵される。プレバイオティクスは、例えば、Glenn R.Gibson及びMarcel B.Roberfroid,Dietary Modulation of the Human Colonic Microbiota:Introducing the Concept of Prebiotics,J.Nutr.1995 125:1401−1412において定義されている。プレバイオティクスの非限定的な例としては、アカシアガム、アルファグルカン、アラビノガラクタン、ベータグルカン、デキストラン、フルクトオリゴ糖、フコシルラクトース、ガラクトオリゴ糖、ガラクトマンナン、ゲンチオオリゴ糖、グルコオリゴ糖、グアーガム、イヌリン、イソマルトオリゴ糖、ラクトネオテトラオース、ラクトスクロース、ラクチュロース、レバン、マルトデキストリン、ミルクオリゴ糖、部分的に加水分解されたグアーガム、ペクチンオリゴ糖、難消化性デンプン、老化デンプン、シアロオリゴ糖、シアリルラクトース、ダイズオリゴ糖、糖アルコール、キシロオリゴ糖、若しくはそれらの加水分解物、又はそれらの組み合わせが挙げられる。
[0025]本明細書において、プロバイオティック微生物(以下「プロバイオティクス」)は、十分な量で投与された場合に宿主に健康上の利益を与えるような、より詳細には、腸内微生物のバランスを改善することによって宿主に有益な影響を及ぼし、宿主の健康又は福祉に効果をもたらすような、食品グレードの微生物(半生存(semi−viable)又は弱毒化したものを含む生存微生物、及び/又は非複製性微生物)、代謝物、微生物細胞調製物、又は微生物細胞の構成要素である。Salminen S,Ouwehand A.Benno Y.ら,Probiotics:how should they be defined?,Trends Food Sci.Technol.1999:10,107−10を参照されたい。一般に、これらの微生物は、胃腸管内の病原細菌の増殖及び/又は代謝を抑制するか又はこれらに影響を及ぼすと考えられている。プロバイオティクスは宿主の免疫機能も活性化させ得る。このため、プロバイオティクスを食品に含ませる多くの種々のアプローチがなされてきた。プロバイオティクスの非限定的な例としては、アエロコッカス、アスペルギルス、バチルス(Bacillus)、バクテロイデス、ビフィドバクテリウム、カンジダ、クロストリジウム、デバロマイセス、エンテロコッカス、フソバクテリウム、ラクトバチルス、ラクトコッカス、ロイコノストック、メリッソコッカス、ミクロコッカス、ムコール、オエノコッカス、ペジオコッカス、ペニシリウム、ペプトストレポコッカス、ピキア、プロピオニバクテリウム、シュードカテヌラータム、リゾプス、サッカロマイセス、スタフィロコッカス、ストレプトコッカス、トルロプシス、ワイセラ、又はそれらの組み合わせが挙げられる。
[0026]本明細書において、「タンパク質」、「ペプチド」、「オリゴペプチド」又は「ポリペプチド」という語は、単一のアミノ酸(モノマー)、ペプチド結合で連結された2つ以上のアミノ酸(ジペプチド、トリペプチド又はポリペプチド)、コラーゲン、それらの前駆体、同族体、類似体、模倣体、塩、プロドラッグ、代謝物、断片、又はそれらの組み合わせを含む任意の組成物を意味する。特に断らない限り、上記用語のいずれも交換可能に使用される。ポリペプチド(又はペプチド又はタンパク質又はオリゴペプチド)は、多くの場合、一般に天然アミノ酸と呼ばれる20種のアミノ酸以外のアミノ酸を含有し、末端アミノ酸を含む多くのアミノ酸が天然のプロセス(例えば、グリコシル化、他の翻訳後修飾)又は当技術分野で周知の化学修飾技術によって所与のポリペプチド中で修飾されてもよいことは理解されるであろう。本発明のポリペプチドに存在し得る公知の修飾としては、これらに限定されるわけではないが、アセチル化、アシル化、ADP−リボシル化、アミド化、フラボノイド又はヘム部分の共有結合、ポリヌクレオチド又はポリヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質又は脂質誘導体の共有結合、ホスファチジルイノシトールの共有結合、架橋、環化、ジスルフィド結合の形成、脱メチル化、共有結合性架橋の形成、シスチンの形成、ピログルタミン酸の形成、ホルミル化、γ−カルボキシル化、糖化、グリコシル化、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)膜アンカー形成、ヒドロキシル化、ヨウ素化、メチル化、ミリストイル化、酸化、タンパク質分解プロセシング、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、セレノイル化、硫酸化、ポリペプチドへのアミノ酸のトランスファーRNA媒介性付加(例えばアルギニル化)、及びユビキチン化が挙げられる。「タンパク質」という語は、ペプチドの交互反復、改変タンパク質、合成タンパク質からなる線状又は非線状ポリペプチドを意味する「人工タンパク質」も包含する。
[0027]タンパク質の非限定的な例としては、乳製品ベースのタンパク質、植物ベースのタンパク質、動物ベースのタンパク質、人工タンパク質、改変タンパク質、及び合成タンパク質が挙げられる。乳製品ベースのタンパク質としては、例えば、カゼイン、カゼイン塩(例えば、カゼイン酸ナトリウム、カゼイン酸カルシウム、カゼイン酸カリウムを含むすべての形態)、カゼイン加水分解物、乳清(例えば、濃縮物、単離物、脱塩物を含むすべての形態)、乳清加水分解物、ミルクタンパク質濃縮物、スキムミルク粉末、無脂肪ドライミルク、及び乳タンパク質単離物が挙げられる。植物ベースのタンパク質としては、例えば、ダイズタンパク質(例えば、濃縮物及び単離物を含むすべての形態)、エンドウマメタンパク質(例えば、濃縮物及び単離物を含むすべての形態)、キャノーラタンパク質(例えば、濃縮物及び単離物を含むすべての形態)、他の植物性タンパク質(商業的には、コムギ、分画コムギタンパク質、トウモロコシ、ゼインを含むその画分、コメ、エンバク、ジャガイモ、ピーナッツ、グリーンピースパウダー、グリーンビーンパウダー、並びにマメ、レンズマメ、カムート、スペルト、アマランス、雑穀、チーア、ソルガム、キノア、テフ、オオムギ、マメ科植物、ナッツ及びパルスに由来する任意のタンパク質)が挙げられる。動物ベースのタンパク質は、牛肉、鶏肉、魚肉、ラム肉、シーフード、又はそれらの組み合わせから選択できる。
[0028]本明細書において、「ピューレ組成物」という語は、製品、ピューレ栄養組成物、組成物、及び栄養組成物を包含する。
[0029]本明細書において、「ピューレ濃縮物」とは、果実ピューレ含有製品の製造における使用のための濃縮物を意味する。これは、同じ果実及び/又は野菜による還元ジュースに対して設定されているブリックス値より少なくとも50%大きい値までブリックスレベルを増加させるのに十分な量の水分を果実ピューレから物理的に除去することによって得られる。
[0030]本明細書において、「常温保存可能」とは、損なわれたり腐ったりすることなく、室温(例えば、約20℃〜25℃)で長期間(例えば、3ヶ月を超えて)保存できることを意味する。通常の酸性化された乳製品及び/又は乳製品様製品は冷蔵して保存する必要があるが、本開示の実施形態における常温保存可能な酸性化された乳製品及び/又は乳製品様製品は、許容できない変化をそれらの味又は質感に生じることなく、長期の保存可能期間、密封された容器で、室温又は周囲温度で安全に保存できるように加工されている。酸性化された乳製品及び/又は乳製品様製品は、製造後、例えば、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月、18ヶ月を超えて常温保存可能であり得る。
[0031]本明細書において、「シンバイオティクス」は、プレバイオティクスとプロバイオティクスの両方を含み、それらが一緒になって腸の細菌叢を改善するように作用する補助剤である。
[0032]本明細書において、「治療」、「治療する」及び「緩和する」という語は、(標的とする病理学的状態若しくは障害を阻止する及び/又はその発症を遅延させる)予防的又は阻止的治療、並びに根治的、治癒的又は疾患修飾的治療の両方に関連する。例えば、診断された病理学的状態又は障害を根治させる、その進行を遅延させる、その症状を軽減する、及び/又はその進行を停止させる治療的措置が挙げられ、また、疾患に罹患するリスクがあるか又は疾患に罹患していることが疑われる患者、並びに病気であるか又は疾患若しくは医学的状態を患っていると診断されている患者の治療が挙げられる。該用語は、対象を完全に回復させるまで治療することを必ずしも意味しない。また、「治療」及び「治療する」という語は、疾患を患っていないが非健康的な状態(例えば、窒素不均衡、筋肉喪失)を発現しやすい個体における健康の維持及び/又は促進も指す。治療」、「治療する」及び「緩和する」という語は、少なくとも1つの主要な予防的又は治療的措置の強化又は増強を包含する。また、「治療」、「治療する」及び「緩和する」という語は、疾患若しくは状態の食餌による管理、又は疾患若しくは状態の予防若しくは阻止のための食餌管理を包含する。
[0033]本明細書において、「ビタミン」という語は、身体の健全な成長及び活動のために微量で不可欠であり、植物性及び動物性食品から自然に得られるか又は合成的に製造される、任意の種々の脂溶性又は水溶性の有機物質(非限定的な例としては、ビタミンA、ビタミンB1(チアミン)、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB3(ナイアシン、ナイアシンアミド)、ビタミンB5(パントテン酸)、ビタミンB6(ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン、塩酸ピリドキシン)、ビタミンB7(ビオチン)、ビタミンB9(葉酸)、ビタミンB12(種々のコバラミン;ビタミンサプリメントでは一般にシアノコバラミン)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、葉酸、ビオチン)、プロビタミン、誘導体、類似体を包含する。
[0034]ある実施形態において、ビタミン又はミネラルの供給源は、特定の栄養物における少なくとも2つの供給源又は形態を含み得る。これは、混合食において見出せるようなビタミン及びミネラル供給源の混合物を意味する。また、ある混合物は、個体が特定の形態を吸収することが困難である場合に保護的であり得る。また、ある混合物は、種々のトランスポーター(例えば、亜鉛、セレン)の使用を通じて取り込みを増加させ得る。また、ある混合物は特定の健康上の利益を提供し得る。一例として、ビタミンEのいくつかの形態が存在し、最も一般的に摂取・研究されているのはトコフェノール(アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ)であり、あまり一般的でないのはトコトリエノール(アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ)であり、これらすべてが生物活性において異なっている。トコトリエノールの場合、細胞膜の周りでより自由に移動できるような構造的違いが存在し、いくつかの研究により、コレステロール値、免疫的健康、及び癌発症のリスクの低減に関連する種々の健康上の利益が報告されている。トコフェノール及びトコトリエノールの混合物は生物活性の該範囲を網羅するであろう。
[0035]「ヨーグルト」は、ミルクの細菌発酵によって製造される乳製品と定義される。味付けされていなくても、甘味付けされていても、及び/又は味付けされていてもよい、酸味のある半固体食品を包含する。本明細書において、ヨーグルトは、粉末、固体、半固体及び液体を包含する。
[0036]現在、パフォーマンスエネルギー産業は、バー及びゲルの使用により、主に炭水化物によって運動選手にエネルギーを提供している。パフォーマンスエネルギーバーに関連する典型的不満としては、例えば、バーが運動前又は運動中に摂取するには濃厚又は胃に重すぎること、バーが粉っぽい又は淡泊な味であることが挙げられる。
[0037]ゲルに関する典型的な課題としては、例えば、取り扱いが面倒であること、あまり口当たりが良くないこと、及び容器袋から口の中へと絞り出すのが困難であるために該エネルギー製品のかなりの部分が容器袋に付着して残ってしまい、そのために、運動選手が自分の特定のスポーツパフォーマンスのために算出した適正なエネルギー摂取が不足してしまうことが挙げられる。持久力の必要な運動の選手も、現在のゲルがシロップの添加のためにネバネバした舌触りであること、パッケージの封ができない等の様々な理由から摂取が困難であること、ゲルを胃に流し込むのに水が必要なこと、摂取後のパッケージの取り扱いが面倒なこと、ゲルが人工及び/又は化学成分を含有すること、感覚刺激的に心地よくないことを不満に思っている。
[0038]したがって、本開示は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせを含む特定の炭水化物によって強化され、かつ持久力の必要なスポーツ関連機能のためのパフォーマンススポーツバー又はゲル代替製品として市販・摂取され得るピューレ状栄養組成物を提供する。詳細には、ある実施形態において、本開示のピューレ栄養組成物は、複数の輸送可能な炭水化物供給源(すなわち、約0.5:1〜約5:1のグルコース:フルクトース比)を含む天然果実ベースのピューレを含む。強化されたピューレはすべて、持久力を必要とするスポーツにおいて吸収を高めることが出願人によって見出されている特定のグルコース:フルクトース炭水化物ブレンドでエネルギーを筋肉へ送達するものであり、これにより、グルコースのみ又はフルクトースのみを含有する製品を摂取した運動選手と比較して運動選手のより高いパフォーマンスがもたらされる。すなわち、本開示の栄養組成物は、特定の炭水化物比の存在においてユニークであるだけでなく、天然の果実及び/又は野菜ピューレによる、運動選手へのスポーツパフォーマンスエネルギー必要量の送達においてもユニークである。
[0039]さらに、本開示のピューレ栄養組成物は、周囲条件で少なくとも約12ヶ月間常温保存可能であり得、また、非発酵乳製品であり得る。ある実施形態では、例えば、本開示の栄養組成物は、常温保存可能で、濃厚かつクリーミーな口当たりの非発酵乳製品スナックである。
[0040]別の実施形態において、本開示の栄養組成物は、本質的にすべての成分が天然及び/又は有機成分である。これに関して、栄養組成物は、本質的にすべての成分が天然成分であってもよく、人工着色料、人工甘味料又は人工香味料を含有しなくてもよい。ある実施形態において、栄養組成物はチョコレートを含む。ある実施形態において、栄養組成物はココアを含む。ある実施形態において、栄養組成物はフルーツビッツを含む。さらに別の実施形態において、栄養組成物は、シリアルと混合された果実を含む。しかし、代替の実施形態において、栄養組成物は人工甘味料を含み、これは、運動選手による糖利用を高めるのに役立ち得る。別の施形態において、栄養組成物は高フルクトースコーンシロップを含まない。さらに別の実施形態において、栄養組成物は、人工保存料(例えば、これらに限定されるわけではないが、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム)を含まない。代わりに、栄養組成物は、製品の貯蔵寿命全体を通じて微生物学的に安定であり得る。さらなる別の実施形態において、栄養組成物は、世界アンチドーピング機構(WADA)規程の下で禁止されている汚染物質を含有しない。
[0041]栄養組成物は、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種のピューレを含むピューレ栄養組成物である。ピューレは、栄養組成物中で、栄養組成物の約30重量%〜約100重量%、若しくは約40重量%〜約90重量%、若しくは約50重量%〜約70重量%、若しくは約60重量%〜約70重量%の量、又は約65重量%の量で提供され得る。或いは、栄養組成物はすべて果実及び/又は野菜であってもよい。
[0042]ピューレ状果実は、これらに限定されるわけではないが、リンゴ、オレンジ、ナシ、モモ、イチゴ、バナナ、チェリー、パイナップル、キウイ、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴー、グアバ、クランベリー、ブラックベリー、又はそれらの組み合わせを含む。ピューレ状野菜は、これらに限定されるわけではないが、アーティチョーク、ルッコラ、アスパラガス、アボカド、マメ、ビートグリーン、ブロッコリー、メキャベツ、キャベツ、にんじん、セロリ、チコリ、カラードグリーン、キュウリ、ナス、エンダイブ、ケール、レタス、タマネギ、エンドウ、コショウ、ジャガイモ、カボチャ、ラディッキオ、ホウレンソウ、スカッシュ、サツマイモ、トマト、ターニップグリーン、クレソン、ヤム、ズッキーニ、又はそれらの組み合わせを含む。果実及び/又は野菜は、本質的にすべて天然及び/又はすべて有機であり得る。
[0043]本開示のグルコース生成:フルクトース生成の比に関して、驚くべきことに、約1:1〜5:1のグルコース生成:フルクトース生成炭水化物の比が最適であることが見出された。比が上記範囲内である場合、筋肉への(炭水化物からの)エネルギーの利用可能性が最適化されることが見出された。エネルギーの糖質供給源は、消化管により速やかに吸収されて筋肉へと輸送される。理論に束縛されるわけではないが、そのような比は、グルコース(それぞれフルクトース)レセプター及びトランスポーターの最適な利用を提供すると推測される。両方の経路(グルコース及びフルクトース)が最適に利用されている状態で、筋肉へのエネルギーの供給源の利用可能性において有益な効果が認められる。さらに、該分子を吸収して筋肉に輸送するために必要なエネルギーが比較的低いことが推測される。
[0044]一実施形態において、グルコース生成:フルクトース生成炭水化物の比は約1:1〜約5:1である。別の実施形態において、グルコース生成:フルクトース生成炭水化物の比は約2:1〜4:1、又は約1:1、又は2:1、又は3:1、又は4:1、又は5:1である。特に断らない限り、百分率へのすべての言及は重量百分率(乾燥物質)である。
[0045]グルコース生成:フルクトース生成炭水化物の比は、栄養組成物中に存在するすべての利用可能な炭水化物の理論上の完全加水分解におけるグルコース分子の総数をフルクトース分子の総数で除することによって得られる比である。例えば、80%の純粋なグルコースと20%の純粋なフルクトースを含むミックスの場合、グルコース/フルクトースの比=80/20=4である。100%の高フルクトースコーンシロップ(高フルクトースコーンシロップは45%のグルコース及び55%のフルクトースを含有する)の場合、グルコース/フルクトースの比=45/55=0.8である。100%のショ糖(=スクロース=50%のフルクトース生成炭水化物及び50%のグルコース生成炭水化物)の場合、グルコース/フルクトースの比=50/50=1である。50%のショ糖と50%のコーンシロップ[100%のグルコース生成炭水化物]の場合、グルコース/フルクトースの比=(50+100)/50=3である。
[0046]グルコース及びフルクトース炭水化物の含有量の決定は、任意の適当な従来の方法で行うことができる。例えば、総糖は、酸性加水分解とその後のクロマトグラフィを用いた糖プロファイル分析によって決定できる。
[0047]グルコース及び/又はフルクトースは、フルクトース生成及び/又はグルコース生成炭水化物の形態で提供され得る。本明細書において、フルクトース生成炭水化物は、理論上の総加水分解において少なくとも1つのフルクトース分子を放出する炭水化物である。グルコース生成炭水化物は、理論上の総加水分解において少なくとも1つのグルコース分子を放出する利用可能な炭水化物である。そのため、炭水化物は、グルコース生成及びフルクトース生成の両方であり得る(例えばショ糖)。
[0048]本発明の栄養組成物の炭水化物は、基本的な炭水化物ユニットとして単糖(例えば、グルコース、フルクトース)を含むか又はそれからなるものであってもよい。単糖は、二糖(例えば、ショ糖、ラクトース、マルトース、セロビオース)の一部を意味する場合がある。また、単糖(例えば、グルコース、フルクトース)は、オリゴ糖又は多糖の一部を意味する場合もある。本発明のための好ましい炭水化物供給源はマルトデキストリン及び/又はデキストロースである。
[0049]出願人は、約0.5:1〜約5:1、1:1〜約5:1の比、より詳細には2:1の比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物混合物として摂取されるのであれば、液体栄養組成物の形態で1時間当たり90グラムの炭水化物(CHO)を摂取する場合であっても、米国スポーツ医学会推奨の30〜60gCHO/hの摂取の場合と同様に十分に許容可能であると考えている。さらに、液体栄養組成物の胃忍容性は、屋外でのランニング又はサイクリングという実際の生活の場面においてグルコース及びフルクトースの混合物を比較的高い割合で送達することを可能とする。
[0050]上記炭水化物混合物の90グラム/hの摂取は、運動選手の胃腸管の負担を最小限に抑え、かつ対象の約15%に抑えることを可能にすると出願人はさらに考えている。さらに、1時間当たり約0.5:1〜約5:1、1:1〜約5:1の比、又はより詳細には2:1の比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物混合物60グラムを摂取する場合と比較しても最小限の胃腸管の負担は増加しないであろうと考えられる。
[0051]すなわち、本開示の一実施形態は、約0.5:1〜約5:1の比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む栄養組成物である。本開示の栄養組成物は、少なくとも1種の炭水化物供給源、好ましくは複数の炭水化物供給源、例えば、グルコース及びフルクトースの組み合わせ、又はフルクトースのマルトデキストリンを含むピューレ状食品である。
[0052]栄養組成物の炭水化物画分は、少なくとも30%のグルコース及びフルクトース、好ましくは少なくとも50%のグルコース及びフルクトース、より好ましくは少なくとも85%のグルコース及びフルクトースを含み得る。本開示の一実施形態において、栄養組成物の炭水化物画分は、栄養組成物のエネルギーの少なくとも50%、好ましくは少なくとも70%を提供する。
[0053]ある実施形態において、1回分当たりの炭水化物画分は、約10g〜約45g、若しく約12.5g〜約40g、又は約15g〜約35g、又は約20g〜約30g、又は約25gの炭水化物を栄養組成物に提供する量で存在する。
[0054]本開示の栄養組成物は、タンパク質画分及び/又は脂肪画分を任意選択で含んでもよい。本開示の栄養組成物におけるタンパク質及び/又は脂肪の存在は、このようにパフォーマンスの際に運動選手に対してより完全な栄養を提供することが可能であるという利点を有する。さらに、タンパク質の存在は、修正された味の栄養組成物の製造を可能にする。
[0055]ある実施形態において、タンパク質画分は、1回分当たり約5g〜約35gのタンパク質を栄養組成物に提供する量で存在する。ある実施形態において、タンパク質画分は、1回分当たり約10g〜約30gのタンパク質を栄養組成物に提供する量で存在する。ある実施形態において、タンパク質画分は、1回分当たり約15g〜約25gのタンパク質を栄養組成物に提供する量で存在する。ある実施形態において、タンパク質画分は、1回分当たり約20gのタンパク質を栄養組成物に提供する量で存在する。
[0056]タンパク質供給源として、任意の好適な食事タンパク質、例えば、動物性タンパク質(例えば、乳タンパク質、食肉タンパク質、卵タンパク質)、植物性タンパク質(例えば、ダイズタンパク質、コムギタンパク質、コメタンパク質、エンドウマメタンパク質)、遊離アミノ酸混合物、又はそれらの組み合わせが使用され得る。ある実施形態では、乳タンパク質(例えば、カゼイン、乳清)及びダイズタンパク質が栄養組成物に含まれる。
[0057]タンパク質は、インタクトなタンパク質又は加水分解タンパク質、又はインタクトなタンパク質と加水分解タンパク質との混合物であり得る。例えば、牛のミルクアレルギーを発症する危険性があると考えられる運動選手には、部分的に加水分解されたタンパク質(2〜20%の加水分解度)を供給することが望ましいかもしれない。さらに、一般に、少なくとも部分的に加水分解されたタンパク質は、身体による代謝がより容易でかつより速やかである。このことは特にアミノ酸にも当てはまる。そのため、本開示の栄養組成物は、単一のアミノ酸を含有するのがさらに好ましい。しかし、ある実施形態では、必須アミノ酸が栄養組成物に含まれる。一実施形態において、本開示の栄養組成物は、L−ロイシン、L−バリン及び/又はL−イソロイシンのようなアミノ酸を含有する。
[0058]栄養組成物が脂肪供給源を含む場合、脂肪供給源は、口感の改善を達成できる等の利点を有する。任意の脂肪供給源が好適である。例えば、動物性脂肪又は植物性脂肪が使用され得る。栄養価を増加させるため、ω−3不飽和脂肪酸供給源及びω−3不飽和脂肪酸が脂肪供給源に含まれてもよい。脂肪供給源は長鎖脂肪酸及び/又は中鎖脂肪酸を含有してもよい。例えば、乳脂肪、キャノーラ油、アーモンドバター、ピーナッツバター、コーン油、及び/又は高オレイン酸ヒマワリ油が使用可能である。
[0059]栄養組成物は、政府機関の推奨(例えば、米国推奨1日当たり栄養摂取量(USRDA))に従ってミネラル及び微量栄養素(例えば、微量元素、ビタミン)を含有し得る。
[0060]該栄養組成物は、ビタミン、例えば、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB12、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、ビオチン、パントテン酸、ビタミンB2、及び/又はビタミンB6を、好ましくは推奨される1日当たりの用量の少なくとも10%に相当する量で含有し得る。ビタミンの存在は栄養組成物の有効性に貢献し得、また、さらに運動選手を保護し得る。例えば、ビタミンCの存在は風邪の予防に役立ち得る。
[0061]栄養組成物は、電解質及び/又はミネラル、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛を含んでもよい。これらの栄養化合物は、運動の際に発汗によりヒトが絶えず放出している化合物を身体に補充するのに役立ち得る。それらは、運動後の筋肉痛の発生を防ぐのにも役立ち得る。
[0062]本開示の栄養組成物は、芳香化合物、繊維、カフェイン、保存料、ガラナ、酸性化剤、結着剤、ゲル構築物質、水、果実ジュース、果実、香味剤、及び着色剤からなる群より選択される1種又は複数種の機能性化合物をさらに含有し得る。これらの薬剤は、多くの特性、例えば、貯蔵中の味、粘稠性、色、及び安定性、消化性、並びに当業者に公知の多くの特性に関して、本開示の栄養組成物を改善し得る。
[0063]栄養組成物が繊維又は繊維の供給源を含む実施形態において、繊維は、1回分当たり約3g未満の量で栄養組成物中に存在する。繊維が自然の緩下作用を有することは当技術分野において既知であり、このことは、明確な理由から、長時間のパフォーマンススポーツに参加している運動選手にとっては望ましくない。実際に、大量の繊維を含んでいる既知のパフォーマンス組成物は、トイレを使用する必要のある運動選手を刺激する傾向にあり、これは運動選手のパフォーマンスを本質的に損なう。
[0064]例えば、競技中に又は競技の合間に容易に摂取できるようにするには、栄養組成物の1回分の量は比較的少ないことが好ましい。例えば、栄養組成物は、1回分約1〜約5オンス又は約2〜約4オンス又は約3オンスの量を有し得る。ある実施形態において、栄養組成物は、1回分約2又は約4液量オンスの量を有する。
[0065]本開示の栄養組成物は、例えば、食品として、食品添加物として、又は機能性食品として使用され得る。ある実施形態において、本開示の栄養組成物は、パフォーマンス、特に持久力を必要とするパフォーマンスを高める食品の調製のために、又はそのような食品として使用される。
[0066]本開示の栄養組成物の配合は、胃腸障害を増加させることなく、炭水化物送達を増加させるため及び/又は胃腸管の問題を治療若しくは予防するために使用してもよい。実際に、本開示の栄養組成物中のグルコース及びフルクトースの組み合わせは、栄養組成物の炭水化物の高含有量が身体に十分に許容されるのを可能にするので、運動中に高レベルの炭水化物を摂取した後に生じることが通常予想される胃腸管の問題が少なくとも部分的に回避される。さらに、炭水化物(特に本開示のグルコース/フルクトース混合物)に対する胃腸の忍容性が増加するであろう。
[0067]上述の胃腸管に関する問題は、好ましくは、上側腹部の問題、例えば、逆流、胸やけ、膨満、上側腹部の痙攣、嘔吐、吐き気;下側腹部の問題、例えば、腸痙攣、鼓腸、排便衝動、左側腹部痛、右側腹部痛、軟便、下痢;又は全身性の問題、例えば、目眩、頭痛、筋肉痙攣、排尿衝動からなる群より選択されるが、特に限定されるものではない。
[0068]運動では一般に、しかし特に競技運動では、筋肉が燃焼するために利用可能な血糖を身体が常に有していることが不可欠である。避けられなければならないことだが、特にレースの終了時、運動選手はエネルギーを使い果たしてしまうであろう。本開示の発明はこれを防ぐのに非常に適している。一実施形態において、本開示の栄養組成物は、運動の終盤における血糖メンテナンスの増強を可能にするために使用できる。
[0069]さらに、本発明の栄養組成物は、特に運動中の筋肉へのより速いエネルギー送達を提供するために、及び/又は筋肉へより持続的にエネルギーを供給するために使用できる。両方の効果は運動選手の最適パフォーマンスに貢献するであろう。出願人は、上記使用は、約0.5:1〜約5:1の比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物の任意の量でうまく実施できることを見出した。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。しかし、出願人は、最良の結果は、栄養組成物が約2:1のグルコース生成:フルクトース生成の比を有する組成物の摂取に対応する量で使用される場合に得ることができると考えている。
[0070]ある実施形態において、本発明の栄養組成物は任意のアミノ酸を含み得る。アミノ酸の非限定的な例としては、イソロイシン、アラニン、ロイシン、アスパラギン、リシン、アスパルテート、メチオニン、システイン、フェニルアラニン、グルタメート、トレオニン、グルタミン、トリプトファン、グリシン、バリン、プロリン、セリン、チロシン、アルギニン、シトルリン、ヒスチジン、又はそれらの組み合わせが挙げられる。ある実施形態において、アミノ酸はβ−アラニンである。本発明の栄養組成物及び製品はアミノ酸の生物学的供給源を含んでもよい。例えば、栄養組成物は、β−アラニンの生物学的供給源(例えば、カルノシン、アンセリン、バレニン、並びにそれらの塩及び化学的誘導体)を含んでもよい。アミノ酸又はそれらの生物学的供給源は、例えば、粉末、結晶等の任意の形態で提供され得る。
[0071]本発明の栄養組成物は有益な成分又は機能性成分を含んでもよい。例えば、食品は、タンパク質の供給源、例えば、これらに限定されるわけではないが、動物性タンパク質(例えば、食肉タンパク質、卵タンパク質)、乳製品タンパク質(例えば、カゼイン、カゼイン塩(例えば、カゼイン酸ナトリウム、カゼイン酸カルシウム、カゼイン酸カリウムを含むすべての形態)、カゼイン加水分解物、乳清(例えば、濃縮物、単離物、脱塩物を含むすべての形態)、乳清加水分解物、ミルクタンパク質濃縮物、スキムミルク粉末、無脂肪ドライミルク、乳タンパク質単離物)、植物性タンパク質(例えば、ダイズタンパク質、コムギタンパク質、コメタンパク質、エンドウマメタンパク質)、又はそれらの組み合わせを含む。ある実施形態において、タンパク質供給源は、カゼインカルシウム、乳清タンパク質、ダイズタンパク質、乳タンパク質、スキムミルク粉末、無脂肪ドライミルク、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される。タンパク質は粉末形態であってもよい。
[0072]ある実施形態において、栄養組成物は、1種又は複数のプレバイオティクスを含む。プレバイオティクスは、アカシアガム、アルファグルカン、アラビノガラクタン、ベータグルカン、デキストラン、フルクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、ガラクトマンナン、ゲンチオオリゴ糖、グルコオリゴ糖、グアーガム、イヌリン、イソマルトオリゴ糖、ラクトスクロース、ラクチュロース、レバン、マルトデキストリン、部分的に加水分解されたグアーガム、ペクチンオリゴ糖、老化デンプン、ダイズオリゴ糖、糖アルコール、キシロオリゴ糖、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。
[0073]ある実施形態において、栄養組成物は、アエロコッカス、アスペルギルス、バクテロイデス、ビフィドバクテリウム、カンジダ、クロストリジウム、デバロマイセス、エンテロコッカス、フソバクテリウム、ラクトバチルス、ラクトコッカス、ロイコノストック、メリッソコッカス、ミクロコッカス、ムコール、オエノコッカス、ペジオコッカス、ペニシリウム、ペプトストレポコッカス、ピキア、プロピオニバクテリウム、シュードカテヌラータム、リゾプス、サッカロマイセス、スタフィロコッカス、ストレプトコッカス、トルロプシス、ワイセラ、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される1種又は複数種のプロバイオティクスを含む。
[0074]栄養組成物は、繊維の供給源、繊維、又は異なるタイプの繊維のブレンドも含んでもよい。繊維ブレンドは可溶性及び不溶性の繊維の混合物を含有し得る。可溶性繊維は、例えば、フルクトオリゴ糖、アカシアゴム、イヌリンを含む。不溶性繊維は、例えば、エンドウマメの外側の繊維を含む。しかし、ある実施形態において、該繊維は、1回分当たり約3g未満の量で栄養組成物中に存在する。
[0075]上述したように、ある実施形態において、栄養組成物は炭水化物の供給源を含む。本発明の栄養組成物では、任意の好適な炭水化物、例えば、これらに限定されるわけではないが、スクロース、ラクトース、グルコース、フルクトース、コーンシロップ固形分、マルトデキストリン、修飾デンプン、アミロースデンプン、タピオカデンプン、コーンスターチ、又はそれらの組み合わせを使用することができる。ある実施形態において、栄養組成物は、総炭水化物量が1回分当たり約20g又は約30g又は約40g又は約50gまで増加するようにマルトデキストリンを含む。マルトデキストリンの使用により、栄養組成物の甘味に追加することなく炭水化物を追加することが可能となる。運動選手は、運動パフォーマンスの約30〜60分後に甘味に対して敏感になる傾向があるため、このことは重要であり得る。
[0076]ある実施形態において、栄養組成物は脂肪の供給源を含む。脂肪の供給源は、任意の好適な脂肪又は脂肪混合物を含む。例えば、脂肪は、これらに限定されるわけではないが、植物性脂肪(例えば、オリーブ油、コーン油、ヒマワリ油、ナタネ油、グレープシードオイル、ヘーゼルナッツ油、ダイズ油、パーム油、ココナツ油、キャノーラ油、レシチン)及び動物性脂肪(例えば乳脂)を含む。
[0077]ある実施形態において、栄養組成物は、1種又は複数種のシンバイオティクス、植物栄養素及び/又は抗酸化剤を含む。該抗酸化剤は、カロテノイド、コエンザイムQ10(CoQ10)、フラボノイド、グルタチオン、ゴジ(ウルフベリー)、ヘスペリジン、ラクトウルフベリー、リグナン、ルテイン、リコペン、ポリフェノール、セレン、ビタミンA、ビタミンB1,ビタミンB6,ビタミンB12,ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ゼアキサンチン、ココナッツウォーター、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。
[0078]ある実施形態において、栄養組成物は、1種又は複数種のビタミン及びミネラルを含む。ビタミンの非限定的な例としては、ビタミンA、B−複合体(例えば、B−1、B−2、B−6、B−12)、C、D、E及びK、ナイアシン、酸ビタミン(例えば、パントテン酸、葉酸)、ビオチン、又はそれらの組み合わせが挙げられる。ミネラルの非限定的な例としては、カルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウム、ヨウ素、銅、リン、マンガン、カリウム、クロム、モリブデン、セレン、ニッケル、スズ、ケイ素、バナジウム、ホウ素、又はそれらの組み合わせが挙げられる。ある実施形態において、栄養組成物は、1回分当たり約100mgを超える量、又は1回分当たり約150mgを超える量、又は1回分当たり200mgを超える量、又は1回分当たり250mgを超える量でナトリウムを含む。ある実施形態において、栄養組成物は、1回分当たり約100mg〜約300mgのナトリウムを含む。ナトリウムは、パフォーマンス中の運動選手の痙攣又は消耗を防ぐのに役立つ電解質として機能的に使用できる。
[0079]ある実施形態において、栄養組成物は、ω−3脂肪酸の少なくとも1種の供給源を含む。例えば、供給源は、魚油、オキアミ、ω−3の植物性供給源、アマニ、クルミ、藻であり得る。ω−3脂肪酸の例としては、例えば、α−リノレン酸(ALA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、又はそれらの組み合わせが挙げられる。
[0080]別の実施形態において、食品は少なくとも1種のヌクレオチドを含む。ヌクレオチドは、デオキシリボ核酸のサブユニット、リボ核酸のサブユニット、DNA及びRNAのポリマー形態、又はそれらの組み合わせからなる群より選択できる。ヌクレオチドは外因性ヌクレオチドであってもよい。
[0081]食品の味を十分に良くするために他の任意選択の成分を添加することができる。例えば、本開示の食品は、任意選択で、慣用の食品添加物、例えば、酸味料、追加の増粘剤、緩衝剤若しくはpH調整剤、キレート化剤、着色料、乳化剤、賦形剤、風味剤、ミネラル、浸透圧剤、薬学的に許容される担体、保存料、安定化剤、糖、甘味料、質感調整剤、又はそれらの組み合わせのいずれかを含み得る。任意選択の成分は任意の適切な量で添加できる。ある実施形態では、発酵していない、濃厚でクリーミーな口当たりの乳製品スナックを得るために、安定化剤の組み合わせが栄養組成物中に存在する。
[0082]本開示の栄養組成物は、十分な量の栄養を運動選手に送達するための、便利で、ユニークで、ポータブルで、摂取容易な方法を提供する。さらに、栄養組成物は、各々の特定の消費者により必要とされる的確な栄養及び/又は炭水化物負荷を送達するようにカスタマイズ可能である。
[0083]さらに、本開示の栄養組成物は、天然の果実及び/又は野菜の風味を有するので、既知の栄養組成物と比較した場合に、同じ又はより優れたパフォーマンス上の恩恵と共に改善された味を提供する。さらに、ピューレ栄養組成物の粘稠性は、栄養組成物が摂取される際により簡単に完全に空にできるようなより小さいパッケージで天然組成物を提供することを可能にする。これに関して、消費者は、パフォーマンス活動の際に適正な栄養組成物の摂取を確保するために炭水化物摂取量をより正確に計算することができる。
[0084]本開示の栄養組成物は、運動選手による摂取に有用なものとして開示されるが、炭水化物の供給を必要とする誰にでも使用可能であることは明らかである。例えば、本開示の栄養組成物は、例えば長期旅行の際に、重すぎる食料の持ち運びを望まない人々に輸送可能な食品として非常に良好に使用できる。本開示の栄養組成物は、例えば学校又は大学での試験前又は試験中に、身体に炭水化物を提供するために同じく良好に使用され得る。
[0085]本開示のピューレ栄養組成物を使用する方法が提供される。例えば、ある実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含み、ここで、栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[0086]別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体のパフォーマンスを向上させる方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0087]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分をさらに含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0088]別の実施形態では、栄養を運動選手に提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を運動選手に投与するステップをさらに含む。
[0089]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする個体におけるパフォーマンスを向上させる方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0090]さらに別の実施形態では、ピューレ栄養組成物を必要とする運動選手に十分な炭水化物負荷を提供する方法が提供される。該方法は、デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップからなる他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、又はそれらの組み合わせと、少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、又はそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、電解質、カフェイン、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、又はそれらの組み合わせからなる群より選択される機能性成分と、を含むピューレ栄養組成物を提供するステップを含む。該栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。さらなる実施形態において、該組成物は、約1:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含む。該方法は、ピューレ栄養組成物を個体に投与するステップをさらに含む。
[0091]以下の実施例は、限定的なものではなく、例示的に本開示の実施形態を説明するものである。以下の配合及びプロセスはもっぱら例示のために提供されるものであり、当業者であれば所望の特徴に応じて適宜修正できる。
実施例1(イチゴアップルマンゴー組成物):
Figure 2014515619
[0095]表1に示されるように、本開示の実施例の栄養組成物は、約2:1のグルコース生成:フルクトース生成の比を含む。上記炭水化物に加えて、実施例の栄養組成物は、リンゴ、マンゴーピューレ、イチゴピューレ、アスコルビン酸、水、及びα−トコフェリル酢酸をさらに含む。
実施例2(バナナブルーベリー組成物):
Figure 2014515619
[0098]表2に示されるように、本開示の別の実施例の栄養組成物は、約2:1のグルコース生成:フルクトース生成の比を提供する。上記炭水化物に加えて、実施例の栄養組成物は、バナナピューレ、ブルーベリーピューレ、クエン酸、アスコルビン酸、及びα−トコフェリル酢酸をさらに含む。
[0099]本明細書に記載の好ましい実施形態に対する種々の変更及び修正は当業者には明らかである。そのような変更及び修正は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、かつ本発明の意図する利点を減少させることなく行うことができる。すなわち、そのような変更及び修正は添付の特許請求の範囲に包含されるものとする。

Claims (30)

  1. 少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、
    少なくとも1種の乳製品又は少なくとも1種の乳製品代用品或いは少なくとも1種の乳製品及び少なくとも1種の乳製品代用品と、
    デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される成分と、
    を含むピューレ栄養組成物であって、
    栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含み、
    ピューレは約30%〜約100%の量で栄養組成物中に存在し、
    炭水化物画分は栄養組成物の1回分当たり約10g〜約45gの量で存在する、
    栄養組成物。
  2. 少なくとも1種の乳製品又は少なくとも1種の乳製品代用品或いは少なくとも1種の乳製品及び少なくとも1種の乳製品代用品は少なくとも1種のヨーグルトであり、少なくとも1種のヨーグルトは、全脂肪ヨーグルト、低脂肪ヨーグルト、スキム若しくは無脂肪ヨーグルト、加糖ヨーグルト、フレーバーヨーグルト、ギリシャヨーグルト、ダイズヨーグルト、カスタードヨーグルト、液状ヨーグルト、ヨーロッパヨーグルト、ヨーグルト粉末、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の栄養組成物。
  3. 果実ピューレは、リンゴ、オレンジ、ナシ、モモ、イチゴ、バナナ、チェリー、パイナップル、キウイ、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー、マンゴー、グアバ、クランベリー、ブラックベリー、トロピカルフルーツ、アマゾンフルーツ、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の栄養組成物。
  4. 野菜ピューレは、アーティチョーク、ルッコラ、アスパラガス、アボカド、マメ、ビートグリーン、ブロッコリー、メキャベツ、キャベツ、ニンジン、セロリ、チコリ、カラードグリーン、キュウリ、ナス、エンダイブ、ケール、レタス、タマネギ、エンドウ、コショウ、ジャガイモ、カボチャ(pumpkin)、ラディッキオ、ホウレンソウ、カボチャ(squash)、サツマイモ、スイスチャード、トマト、ターニップグリーン、クレソン、ヤム、ズッキーニ、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1に記載の栄養組成物。
  5. 炭水化物画分はマルトデキストリンをさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  6. 少なくとも1種のタンパク質画分をさらに含み、タンパク質画分は栄養組成物の1回分当たり約5g〜約35gの量で存在する、請求項1に記載の栄養組成物。
  7. 芳香化合物、繊維、保存料、ガラナ、カフェイン、硝酸塩、酸性化剤、結合剤、ゲル構築物質、香味料、着色料、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の化合物をさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  8. 少なくとも1種の繊維をさらに含み、繊維は栄養組成物の1回分当たり約3g未満の量で存在する、請求項1に記載の栄養組成物。
  9. ナトリウムをさらに含み、ナトリウムは栄養組成物の1回分当たり約100mg〜約300mgの量で存在する、請求項1に記載の栄養組成物。
  10. a)調理済みオートムギ、オートミール、及びそれらの組み合わせからなる群より選択されるオートムギ、
    b)コムギ、オートムギ、コメ、オオムギ、アマランス、ファロ、テフ、キノア、スペルト、カムート、ソバ、ライムギ、雑穀、フスマ、オオバコ、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の穀物、及び
    c)それらの組み合わせ
    のうちの少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  11. シナモン、クルクミン、ウコン、ナツメグ、トウガラシ、オレガノ、ローズマリー、ショウガ、ミント、バジル、ニンニク、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の機能性スパイスをさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  12. 少なくとも1種のナッツバターをさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  13. 少なくとも1種の人工甘味料、少なくとも1種の高甘味度甘味料、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される甘味料をさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  14. 電解質、ビタミン、ミネラル、プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクス、植物栄養素、チョウセンニンジン、ヌクレオチド、アミノ酸、抗酸化剤、ω−3脂肪酸供給源、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1種の機能性成分をさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  15. 乳製品ベースのタンパク質、植物ベースのタンパク質、動物ベースのタンパク質、人工タンパク質、改変タンパク質、合成タンパク質、及びそれの組み合わせからなる群より選択されるタンパク質の供給源をさらに含む、請求項1に記載の栄養組成物。
  16. 本質的に全ての成分が天然成分である、請求項1に記載の栄養組成物。
  17. 本質的に全ての成分が有機成分である、請求項1に記載の栄養組成物。
  18. スポーツ又は活動に起因する個体の特定のニーズに適合された1ポーションパッケージである、請求項1に記載の栄養組成物。
  19. スポーツ又は活動は、ランニング、サイクリング、持久力トレーニング、筋力トレーニング、マラソン、トライアスロン、アイアンマン、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項18に記載の栄養組成物。
  20. 運動前の使用のために配合された組成物中に硝酸塩をさらに含む、請求項18に記載の栄養組成物。
  21. 運動中、運動終了時又は運動終了間近の使用或いは運動中、運動終了時及び運動終了間近の使用のために配合された組成物中にカフェインをさらに含む、請求項18に記載の栄養組成物。
  22. 運動後の使用のために配合された組成物中にタンパク質をさらに含む、請求項18に記載の栄養組成物。
  23. 2つ以上のチャンバーを含むマルチチャンバーパッケージで提供される、請求項1に記載の栄養組成物。
  24. マルチチャンバーパッケージは2つ以上のポーションを含む、請求項23に記載の栄養組成物。
  25. マルチチャンバーパッケージは、2つ以上のチャンバーに分割された1つのポーションを含む、請求項23に記載の栄養組成物。
  26. 少なくとも1種の運動前の使用のための配合物、少なくとも1種の運動中の使用のための配合物、少なくとも1種の運動終了間近の使用のための配合物、少なくとも1種の運動後の使用のための配合物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される配合物を含むマルチチャンバーパッケージで提供される、請求項1に記載の栄養組成物。
  27. 特定のスポーツ又は活動に適合されたマルチチャンバーパッケージで提供される、請求項26に記載の栄養組成物。
  28. 冷凍又はそれに近い形態で摂取される、請求項1に記載の栄養組成物。
  29. 果実ジュース、野菜ジュース、ココナッツウォーター、水、ミルク、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される希釈剤を含み、該希釈剤は水分補給用希釈剤として使用される、請求項1に記載の栄養組成物。
  30. スポーツ又は活動に参加する個体に栄養を提供する方法であって、
    少なくとも1種の果実ピューレ、少なくとも1種の野菜ピューレ、少なくとも1種の果実ピューレ濃縮物、少なくとも1種の野菜ピューレ濃縮物、及びそれらの組み合わせからなる群より選択されるピューレと、
    少なくとも1種の乳製品又は少なくとも1種の乳製品代用品或いは少なくとも1種の乳製品及び少なくとも1種の乳製品代用品と、
    デキストロース、デキストロースポリマー、コメシロップを含む他の穀物/ナッツシロップ、アガベシロップ、パームシロップ、及びそれらの組み合わせからなる群より選択される成分と、
    を含む栄養組成物を個体に投与するステップを含み、
    栄養組成物は、約0.5:1〜約5:1の重量比でグルコース及びフルクトースを含む炭水化物画分を含み、
    ピューレは約30%〜約100%の量で栄養組成物中に存在し、
    炭水化物画分は栄養組成物の1回分当たり約10g〜約45gの量で存在する、
    方法。
JP2014514220A 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法 Pending JP2014515619A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261643371P 2012-05-07 2012-05-07
US61/643,371 2012-05-07
US201261645808P 2012-05-11 2012-05-11
US61/645,808 2012-05-11
US201261650817P 2012-05-23 2012-05-23
US61/650,817 2012-05-23
US201261697903P 2012-09-07 2012-09-07
US61/697,903 2012-09-07
US201261716012P 2012-10-19 2012-10-19
US61/716,012 2012-10-19
PCT/IB2013/050073 WO2013167982A1 (en) 2012-05-07 2013-01-03 Puree compositions having specific carbohydrate ratios and methods for using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014515619A true JP2014515619A (ja) 2014-07-03

Family

ID=47681990

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514220A Pending JP2014515619A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014514218A Pending JP2014515617A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014514219A Pending JP2014515618A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014514221A Pending JP2014516563A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514218A Pending JP2014515617A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014514219A Pending JP2014515618A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014514221A Pending JP2014516563A (ja) 2012-05-07 2013-01-03 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法

Country Status (19)

Country Link
US (4) US20130122139A1 (ja)
EP (4) EP2675290B1 (ja)
JP (4) JP2014515619A (ja)
CN (4) CN103517641A (ja)
AR (1) AR093191A1 (ja)
AU (4) AU2013216671B2 (ja)
BR (4) BR112013025563A2 (ja)
CL (4) CL2013002445A1 (ja)
CR (1) CR20130411A (ja)
ES (1) ES2549667T3 (ja)
MX (4) MX2013009969A (ja)
MY (3) MY185429A (ja)
PE (4) PE20140971A1 (ja)
PT (1) PT2675292E (ja)
RU (4) RU2565085C2 (ja)
SG (3) SG194426A1 (ja)
TW (1) TW201345435A (ja)
WO (4) WO2013167982A1 (ja)
ZA (2) ZA201306401B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515618A (ja) * 2012-05-07 2014-07-03 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
KR20210045604A (ko) * 2019-10-17 2021-04-27 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 양파 추출액 및 유산균을 첨가한 감자아보카도 퓨레 및 이의 제조방법

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9253991B2 (en) 1999-09-20 2016-02-09 Jack Barreca Chewing gum with B vitamins
US9387168B2 (en) 1999-09-20 2016-07-12 Jack Barreca Chewing gum with tomatidine
US8435579B2 (en) 2006-07-07 2013-05-07 Kraft Foods Group Brands Llc Infused roasted seeds and methods of making thereof
US10016472B2 (en) 2012-06-11 2018-07-10 William J. Kraemer Methods of mitigating the negative effects of resistance exercise
WO2013188422A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-19 Nu Science Laboratories, Inc. Nutritional products and methods of improving exercise performance
US20140234515A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 William Cain Nutraceutical formulation
CA2901469A1 (en) 2013-03-08 2014-09-12 Axiom Foods, Inc. Rice protein supplements
US9820504B2 (en) 2013-03-08 2017-11-21 Axiom Foods, Inc. Rice protein supplement and methods of use thereof
US10271570B2 (en) 2013-08-15 2019-04-30 Nu Science Laboratories, Inc. Compositions for and methods of diet supplementation
RU2541308C1 (ru) * 2013-08-27 2015-02-10 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Краснодарский научно-исследовательский институт хранения и переработки сельскохозяйственной продукции" (ФГБНУ КНИИХП) Пищевой функциональный продукт
CN103494208A (zh) * 2013-10-27 2014-01-08 黑龙江省轻工科学研究院 一种改善记忆力的保健食品
GR1009714B (el) * 2013-12-04 2020-02-21 Εμμανουηλ Μαρκου Καλυβας Μεταποιηση πιπεριας και μελιτζανας σε μαρμελαδα, παστα και σιροπι
US20150201655A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Pro Brands, Llc Oil And Fat Replacing Purees
CN103766736B (zh) * 2014-01-21 2015-12-30 中国人民解放军第三军医大学 抗疲劳能量组合物及其应用
CN103932306A (zh) * 2014-04-14 2014-07-23 合肥市龙乐食品有限公司 一种柠檬花生酱
CN104000134A (zh) * 2014-04-24 2014-08-27 安徽金鹰农业科技有限公司 一种健脑益智蓝莓果味粉及其加工方法
WO2016007515A1 (en) * 2014-07-08 2016-01-14 Abbott Laboratories Nutrient delivery system for enhanced nutrient uptake
CN105029629A (zh) * 2014-09-12 2015-11-11 王林林 一种樱桃晶的制作方法
CN104304469A (zh) * 2014-10-02 2015-01-28 李忠平 一种粗粮牛奶加工方法
CN104351788A (zh) * 2014-11-22 2015-02-18 武汉鸿信通科技有限公司 保健养生营养粉的制作方法
CN104872567A (zh) * 2015-05-07 2015-09-02 常佳怡 一种春季养生蔬果泥及其制作方法
ES2603436B1 (es) * 2015-08-24 2017-12-18 Marcos BARRANCO SORINAS Producto alimenticio de alto contenido en hidratos de carbono
WO2017085721A1 (en) * 2015-11-22 2017-05-26 Kesev Nachum Compositions and methods for prophylaxis and treatment of inflammatory conditions of the gastrointestinal tract
CN105831638A (zh) * 2016-03-28 2016-08-10 三全食品股份有限公司 一种甜味牛油果馅料及其制备方法
RU2614113C1 (ru) * 2016-04-12 2017-03-22 Алексей Владимирович Шабалин Композиция для приготовления кисломолочного продукта
US11376294B2 (en) * 2016-07-19 2022-07-05 Nektium Pharma S.L. Mangiferin-containing compositions for improving sports performance
CN106213380A (zh) * 2016-08-22 2016-12-14 中南林业科技大学 一种复合果酱及其制备方法
CN106360636A (zh) * 2016-08-29 2017-02-01 天津市红宝番茄制品有限公司 一种芹菜意粉酱及其制备方法
JP7129682B2 (ja) * 2017-03-31 2022-09-02 株式会社東洋新薬 食品組成物
US11235019B2 (en) * 2017-04-12 2022-02-01 Artesa Llc Compositions and methods for treating traveler's diarrhea
EP3634155A4 (en) 2017-05-12 2021-02-17 Axiom Foods Inc. RICE PRODUCTS AND SYSTEMS AND PROCESSES FOR THEIR PRODUCTION
RU2654325C1 (ru) * 2017-06-06 2018-05-17 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Мичуринский государственный аграрный университет" Способ производства обогащенных коллагеном фруктовых наполнителей
CN107259322A (zh) * 2017-07-03 2017-10-20 安徽双鹿面粉有限公司 一种减肥面粉及其制作方法
US20190037904A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Sean R. Daly Food-based protein formulation
PL423523A1 (pl) * 2017-11-21 2019-06-03 Pure Ice Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Funkcjonalny wysokobiałkowy krem owocowy lub owocowo-warzywny utrwalany metodą zamrażania w postaci niezamrożonej lub częściowo zamrożonej i sposób jego wytwarzania
US10806169B2 (en) * 2018-05-15 2020-10-20 Kate Farms, Inc. Hydrolyzed pea protein-based nutrient composition
CN108782763A (zh) * 2018-05-22 2018-11-13 广州聚澜健康产业研究院有限公司 一种青少年果粒饮料及其制备方法
WO2019240839A2 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 Gerald Haase Compositions for enhanced recovery after surgery (eras)
CN108967758A (zh) * 2018-07-10 2018-12-11 天津科技大学 一种含昆虫蛋白的低糖饮料及其制备方法
RU2690650C1 (ru) * 2018-11-08 2019-06-04 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Амурский государственный университет" Состав для приготовления джема функционального назначения
EP3930748A1 (en) * 2019-03-01 2022-01-05 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Nutraceutical compositions
US11528929B2 (en) * 2019-03-05 2022-12-20 Michael Beller Composition for treatment of overactive bladder
US11950604B2 (en) * 2019-05-24 2024-04-09 The Icelandic Milk & Skyr Corporation Plant-based yogurt
WO2021018972A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-04 Société des Produits Nestlé SA Plant-based milk alternative with new taste experience
CN114502004A (zh) * 2019-07-31 2022-05-13 雀巢产品有限公司 具有新的味道体验的基于植物的乳替代品
WO2021018975A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-04 Société des Produits Nestlé SA Plant-based milk alternative with new taste experience
JP2022542515A (ja) * 2019-07-31 2022-10-04 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 新しい味覚体験を含む植物性代替ミルク
US20230255247A1 (en) * 2020-06-26 2023-08-17 Societe Des Produits Nestle S.A. Spoonable food composition
KR102199161B1 (ko) * 2020-08-20 2021-01-06 박종호 라이코펜 성분을 증가시킨 토마토 병조림 제조방법 및 이를 이용한 토마토 병조림
CN112998230A (zh) * 2021-04-02 2021-06-22 中国科学院近代物理研究所 一种由甜高粱糖浆制得的复合果酱或果蔬酱及其制备方法
CN113068827A (zh) * 2021-05-12 2021-07-06 贾森 一种有机婴幼儿辅食全价营养棒及其制备方法
WO2023047184A1 (en) * 2021-09-23 2023-03-30 Namrta Purwar A composition for enhancing physical endurance
WO2023161814A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 The Live Green Group, Inc. A plant-only bulking and texturing system for food products and methods of preparation thereof

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820304B1 (ja) * 1969-11-12 1973-06-20
JPH078200A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Kikkoman Corp スタミナ増強食品
JPH0984532A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 House Foods Corp エネルギー補給用ゼリーの製造法
JP2000157208A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Ayako Oshiro 健康食品
JP2006501803A (ja) * 2001-11-20 2006-01-19 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ジュースをベースとする飲料組成物
US20080187640A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Owoc John H Nutritional meal replacement high-protein bar, method of making the bar and improving the flavor and texture thereof
JP2008263881A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Ayuya:Kk 野菜加工品及びその製造方法
JP2009526528A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 マクニール ニュートリショナルズ,エル エル シー 低ラクトース乳組成物及び関連方法
JP2009539717A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 イージーカップ インターナショナル リミテッド ポーション・パッケージ
JP2009284825A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ito En Ltd 乳タンパク質含有容器詰野菜飲料
JP2010519335A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ルンドベルク,ヨン 運動能力向上組成物及びその使用
JP2011072306A (ja) * 2009-09-04 2011-04-14 Q P Corp トマト加工品及びその製造方法
JP2011512828A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 ネステク ソシエテ アノニム 炭水化物ゲル
JP2011512829A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 ネステク ソシエテ アノニム 炭水化物バー
WO2011113799A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 Nestec S.A. Artificial sweeteners and performance
JP2014515618A (ja) * 2012-05-07 2014-07-03 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH588823A5 (ja) 1974-09-06 1977-06-15 Nestle Sa
US4368211A (en) * 1981-11-23 1983-01-11 General Mills, Inc. Composition for aerated frozen desserts containing uncooked fruit puree and method of preparation
SU1660668A1 (ru) * 1988-03-10 1991-07-07 Ботанический Сад Ан Киргсср Пищева паста "Армажан
FR2659198B1 (fr) * 1990-03-06 1992-10-23 Bio Hyles Procede pour obtenir des jus, des huiles et des tourteaux directement stables par pressage de produits biologiques frais.
ES2195081T3 (es) * 1997-10-07 2003-12-01 Nestle Sa Tentempie recubiereto comprediendo 8-16% de solidos de leche.
RU2173523C2 (ru) * 1999-06-22 2001-09-20 Анисимова Таисия Ивановна Композиция для производства кисломолочного продукта
FR2801869B1 (fr) * 1999-12-02 2002-01-25 Marc Florino Conteneur constitue de deux recipients assemblables par l'une de leurs faces
WO2001050879A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Dreyer's Grand Ice Cream, Inc. Frozen dessert products and method of production
US6207638B1 (en) * 2000-02-23 2001-03-27 Pacifichealth Laboratories, Inc. Nutritional intervention composition for enhancing and extending satiety
US6899905B2 (en) * 2000-04-12 2005-05-31 Mid-America Commercialization Corporation Tasty, ready-to-eat, nutritionally balanced food compositions
FR2822647B1 (fr) 2001-03-30 2005-03-04 Roquette Freres Boissons enrichies en fibres
ITMI20011091A1 (it) * 2001-05-23 2002-11-23 Fmc Italia S P A Apparecchiatura per la concentrazione di succhi vegetali e pure' di frutta ad uso alimentare
US6989168B2 (en) * 2002-04-25 2006-01-24 Fahey Lonnie J Dual compartment beverage container
US20030045473A1 (en) * 2002-07-19 2003-03-06 Sarama Robert Joseph Compositions, kits, and methods for cardiovascular health
DE60305331T8 (de) * 2002-07-29 2009-07-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Gelförmige getränkezusammensetzung
GB0221565D0 (en) 2002-09-17 2002-10-23 Unilever Plc Frozen aerated products
US6942885B2 (en) * 2002-11-01 2005-09-13 Nestec S.A. Scored savory dough with toppings or fillings
US20080008791A1 (en) 2003-12-09 2008-01-10 Alexander Aldred Frozen Aerated Product
US7331881B2 (en) * 2003-12-17 2008-02-19 Robert Smith Portable fence-mountable basketball goal and method
US20060134307A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-22 Unilever Bestfoods, North America, Division Of Conopco, Inc. Starch comprising and ready-to-serve ambient stable fruit-based composition
DE102005049192A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt Verfahren und Gefäß zur Herstellung von verdickten Zubereitungen
FR2894774B1 (fr) * 2005-12-21 2012-05-04 Gervais Danone Sa Procede de fabrication d'un dessert glace et dessert glace ainsi obtenu
UA17043U (en) * 2006-02-13 2006-09-15 Roman Myronovych Mitsoda Method for preventing obstetric complications in pregnant women convalescing after acute viral hepatitis a
WO2008115563A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Liquid nutrient composition for improving performance
EP2108265B1 (en) 2008-04-11 2012-07-04 Unilever PLC Ice confection
US20100136168A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Mchaney Blair C Supplemented fruit or vegetable product
WO2010099185A2 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Nutrifam, Llc Protein containing food stuffs
US8602246B2 (en) * 2010-02-12 2013-12-10 Daniel M. Frohwein Disposable dual chamber container
MX2013011306A (es) * 2011-04-21 2013-10-30 Nestec Sa Composiciones nutricionales para aumentar el rendimiento y metodos para hacer y usar las mismas.
EP2709467B1 (en) * 2011-05-06 2016-07-20 Nestec S.A. Bite-size nutritional products having a filling and methods for using same

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820304B1 (ja) * 1969-11-12 1973-06-20
JPH078200A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Kikkoman Corp スタミナ増強食品
JPH0984532A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 House Foods Corp エネルギー補給用ゼリーの製造法
JP2000157208A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Ayako Oshiro 健康食品
JP2006501803A (ja) * 2001-11-20 2006-01-19 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ジュースをベースとする飲料組成物
JP2009526528A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 マクニール ニュートリショナルズ,エル エル シー 低ラクトース乳組成物及び関連方法
JP2009539717A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 イージーカップ インターナショナル リミテッド ポーション・パッケージ
US20080187640A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Owoc John H Nutritional meal replacement high-protein bar, method of making the bar and improving the flavor and texture thereof
JP2010519335A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ルンドベルク,ヨン 運動能力向上組成物及びその使用
JP2008263881A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Ayuya:Kk 野菜加工品及びその製造方法
JP2011512828A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 ネステク ソシエテ アノニム 炭水化物ゲル
JP2011512829A (ja) * 2008-03-03 2011-04-28 ネステク ソシエテ アノニム 炭水化物バー
JP2009284825A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Ito En Ltd 乳タンパク質含有容器詰野菜飲料
JP2011072306A (ja) * 2009-09-04 2011-04-14 Q P Corp トマト加工品及びその製造方法
WO2011113799A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-22 Nestec S.A. Artificial sweeteners and performance
JP2014515618A (ja) * 2012-05-07 2014-07-03 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014515617A (ja) * 2012-05-07 2014-07-03 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014516563A (ja) * 2012-05-07 2014-07-17 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRENTS, M.YA., ET AL.: "Specialized acidophilus products for diets of athletes", VOPROSY PITANIYA, JPN7014003330, 1982, pages 18 - 21, ISSN: 0002948715 *
伊藤三郎ら(編), 果実の科学, vol. 初版第6刷, JPN6014047227, 1 March 1998 (1998-03-01), pages 63, ISSN: 0002948716 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515618A (ja) * 2012-05-07 2014-07-03 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
JP2014516563A (ja) * 2012-05-07 2014-07-17 ネステク ソシエテ アノニム 特定の炭水化物比を有するピューレ組成物及びその使用方法
KR20210045604A (ko) * 2019-10-17 2021-04-27 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 양파 추출액 및 유산균을 첨가한 감자아보카도 퓨레 및 이의 제조방법
KR102314527B1 (ko) * 2019-10-17 2021-10-19 단국대학교 천안캠퍼스 산학협력단 양파 추출액 및 유산균을 첨가한 감자아보카도 퓨레 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013216671B2 (en) 2015-05-21
MY160538A (en) 2017-03-15
JP2014516563A (ja) 2014-07-17
JP2014515617A (ja) 2014-07-03
MX2013009967A (es) 2014-05-13
PE20140635A1 (es) 2014-06-06
AU2013219204B2 (en) 2015-05-21
CN103517641A (zh) 2014-01-15
EP2675290A1 (en) 2013-12-25
EP2675291A1 (en) 2013-12-25
ES2549667T3 (es) 2015-10-30
RU2013151076A (ru) 2015-05-20
PE20140971A1 (es) 2014-08-15
CL2013002443A1 (es) 2014-03-07
AU2013216680B2 (en) 2015-05-07
AU2013216680A1 (en) 2013-11-21
SG194429A1 (en) 2013-12-30
EP2675292B1 (en) 2015-07-08
RU2013151080A (ru) 2015-05-27
MY185429A (en) 2021-05-19
RU2557174C2 (ru) 2015-07-20
SG194426A1 (en) 2013-12-30
MX2013009969A (es) 2014-05-13
RU2557162C2 (ru) 2015-07-20
AR093191A1 (es) 2015-05-27
BR112013025568A2 (pt) 2016-12-27
PE20140729A1 (es) 2014-07-15
RU2565085C2 (ru) 2015-10-20
AU2013216671A1 (en) 2013-11-21
CR20130411A (es) 2014-01-08
PT2675292E (pt) 2015-10-27
BR112013025563A2 (pt) 2016-12-27
RU2013151078A (ru) 2015-05-20
US20130122139A1 (en) 2013-05-16
AU2013219204A1 (en) 2013-11-21
CL2013002442A1 (es) 2014-03-14
CN103517642A (zh) 2014-01-15
RU2013151075A (ru) 2015-05-27
US20130115330A1 (en) 2013-05-09
MY157004A (en) 2016-04-15
MX2013009968A (es) 2014-05-13
EP2675292A1 (en) 2013-12-25
ZA201306401B (en) 2016-07-27
MX2013009966A (es) 2014-02-06
SG194428A1 (en) 2013-12-30
US20130115329A1 (en) 2013-05-09
CL2013002444A1 (es) 2014-03-14
EP2675292B8 (en) 2016-09-21
WO2013167980A1 (en) 2013-11-14
AU2013219203A1 (en) 2013-11-21
WO2013167982A1 (en) 2013-11-14
US20130122148A1 (en) 2013-05-16
CN103648298A (zh) 2014-03-19
RU2565084C2 (ru) 2015-10-20
WO2013167983A1 (en) 2013-11-14
EP2675290B1 (en) 2015-12-30
BR112013025572A2 (pt) 2016-12-27
EP2675293B1 (en) 2016-04-13
TW201345435A (zh) 2013-11-16
CN103517640A (zh) 2014-01-15
WO2013167981A1 (en) 2013-11-14
CL2013002445A1 (es) 2014-03-07
JP2014515618A (ja) 2014-07-03
EP2675293A1 (en) 2013-12-25
AU2013219203B2 (en) 2015-05-07
EP2675291B1 (en) 2015-10-07
PE20140731A1 (es) 2014-07-15
BR112013028254A2 (pt) 2017-02-07
ZA201306399B (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2557174C2 (ru) Композиции в виде пюре, имеющие специфические углеводные соотношения, и способы их применения
CA2869611C (en) Shelf-stable acidified dairy or dairy-like products and methods for making same
CA2825221A1 (en) Puree compositions having specific carbohydrate ratios and methods for using same
CA2825207C (en) Puree compositions having specific carbohydrate ratios and methods for using same
CA2825212A1 (en) Puree compositions having specific carbohydrate ratios and methods for using same
CA2825419A1 (en) Puree compositions having specific carbohydrate ratios and methods for using same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150623