JP2014514394A - 汚損防止塗料組成物 - Google Patents

汚損防止塗料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014514394A
JP2014514394A JP2014501582A JP2014501582A JP2014514394A JP 2014514394 A JP2014514394 A JP 2014514394A JP 2014501582 A JP2014501582 A JP 2014501582A JP 2014501582 A JP2014501582 A JP 2014501582A JP 2014514394 A JP2014514394 A JP 2014514394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
groups
polyorganosiloxane
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014501582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5782174B2 (ja
Inventor
ウィリアムズ,デイビット,ネイル
スターク,デイビット,アンソニー
タイソン,リンジー
Original Assignee
アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ filed Critical アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ
Publication of JP2014514394A publication Critical patent/JP2014514394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782174B2 publication Critical patent/JP5782174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1675Polyorganosiloxane-containing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • C08K5/5333Esters of phosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/10Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
    • C09D183/12Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/5406Silicon-containing compounds containing elements other than oxygen or nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、海洋環境で汚損を阻止する塗料として用いるための、以下を含む塗料組成物に関する:a)硬化可能なポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー;b)一般式(i)の触媒であって、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは独立して一価の炭化水素基であり、nは、0以上の値を有する整数である触媒、および任意選択で、c)充填剤および/または顔料。

Description

本発明は、ポリオルガノシロキサン含有塗料組成物および前記塗料組成物で塗装された基材を用いて、水生環境で基材の汚損を物理的に阻止する方法に関する。
水に浸かる艇体、ブイ、ドリリングプラットフォーム、乾燥ドック設備、石油生産リグおよびパイプなどの人工構造体は、緑藻類および褐藻類、フジツボ、イガイ類などの水生生物による汚損を起こしやすい。そのような構造体は通常金属製であるが、コンクリートなどの他の構造材料を含むこともできる。水中を移動する間の摩擦抵抗を増加させ、その結果減速および燃料費増加をもたらすので、この汚損は艇体上の厄介物である。それはドリリングプラットフォームおよび石油生産リグの脚部などの静止構造体上の厄介物であり、その理由は、第1に、波および水流に対する厚い汚損層の抵抗が構造体に予測不能で潜在的に危険な応力を引き起こすおそれがあることであり、第2に、汚損が応力亀裂および腐食などの欠陥について構造体を検査することを困難にするからである。汚損によって有効断面積が低減され、その結果流速が低下するので、汚損は冷却水の入口および出口などのパイプにおいて厄介物である。
商業上最も結果良好な汚損抑制方法は、水生生物に毒性の物質、例えば塩化トリブチルスズまたは亜酸化銅を含有する防汚塗料の使用を含んでいる。しかし、そのような塗料は、水生環境に放出された場合にそのような毒素がもち得る有害作用のために、益々評判が悪くなっている。したがって、毒性の著しい物質を放出しない非汚損塗料の必要性がある。
例えばGB1,307,001およびUS3,702,778に開示される通り、シリコーンゴム塗料は水生生物による汚損に抵抗することが長年公知である。そのような塗料は、生物体が容易に付着することができない表面を提供すると考えられており、したがってそれらは防汚塗料というよりも汚損物放出塗料と呼ぶことができる。シリコーンゴムおよびシリコーン化合物は、非常に低い毒性を一般に有する。艇体に塗布したときのこの防汚系の欠点は、海洋生物の蓄積は低減されるが、全ての汚損種を除去するために比較的速い船速が必要なことである。したがって、一部の例では、そのようなポリマーで処理された船体からの有効な放出のために、少なくとも14ノットの速度で航行することが必要であることが示された。この理由で、シリコーンゴムは限られた商業上の成功しか収められず、これらの環境に優しい塗料の防汚および汚損物放出特性の向上の必要性がある。
US6,906,161は、各分子内でケイ素原子に結合した式−R−Si(R−O−(RO)−Rの少なくとも1つの側鎖基を有するオルガノポリシロキサンを含む、室温硬化可能な防汚塗料組成物を開示する。この式で、bは1〜30の整数であり、RおよびRは炭素原子数1〜6の炭化水素基であり、Rは炭素原子数2〜4のアルキレン基であり、Rは炭素原子数1〜8の炭化水素基または−R−SiXによって表される基であり、式中、Rは炭素原子数1〜6の炭化水素基であり、Xは加水分解性の基である。
WO2004/081121は、2つの(メタ)アクリル末端基を有し、二価金属原子を含有するSi含有モノマーを含むモノマー混合物を重合させることによって得られるコポリマーを含む、防汚塗料組成物を開示する。
WO2008/132196は、水生汚損環境で基材の汚損を物理的に阻止することが可能な塗料を開示し、その方法は、前記環境への曝露の前に、基材の上に、(i)ポリマー鎖に位置する少なくとも2つの反応性基Xを有する硬化可能なポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー、および(ii)有機ケイ素架橋剤および/または触媒を含む塗料組成物を形成することを含む。
本発明の塗料組成物を用いることにより、静止条件下でさえ、海洋汚損の物理的阻止をさらに低減することができることが今回見出された。この塗料組成物は、
a)ポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーと、
b)一般式
Figure 2014514394
の触媒であって、式中、
各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
nは、0以上の値を有する整数である触媒と、
任意選択で
c)充填剤および/または顔料と
を含む。
本発明は、水生汚損環境で基材の汚損を物理的に阻止する方法にさらに関し、その方法は、前記環境への曝露の前に、基材に、
a)ポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーと、
b)一般式
Figure 2014514394
の触媒であって、式中、
各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
nは、0以上の値を有する整数である触媒と、
任意選択で
c)充填剤および/または顔料と
を含む塗料組成物を塗布することを含む。
本発明で用いられるポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは硬化可能である。それは、ポリマー鎖に位置する少なくとも2つの反応性基Xを有する。前記基Xが互いに反応性でない場合は、塗料組成物は、前記基Xと反応性である少なくとも2つの基Yを有する有機ケイ素架橋剤を含有する。さらに、X基とY基との間の反応を促進するために、それは触媒を含有することもできる。ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーが1分子につき互いに反応性でない反応性基Xを2つだけ有する場合は、塗料組成物は1分子につき平均して2つを超える反応性基Yを有する有機ケイ素架橋剤を含有する。
この塗料組成物を基材に塗布し、硬化させて、塗装された基材を形成する。生じる塗料は、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖の上の架橋部位の間での結合によって、および/またはポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖の上の架橋部位に結合する有機ケイ素架橋部分を通して互いに連結するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖を含んでいる、水不溶性親水性ポリマーネットワークからなる。好ましい実施形態では、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖間の架橋は、Si−O−C結合を実質的に含まない。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー
この明細書の中で、ブロックコポリマーは、連結されるホモポリマーブロックで構成される鎖を有する、事実上直鎖状のコポリマーと定義される。これらのブロックは任意の方法で、例えば交互にまたはランダムに連結することができる。好ましくは、ブロックコポリマーに存在するポリオルガノシロキサンブロックは、互いに独立して、5〜30シロキサン単位を含有する。より好ましくは、ポリオキシアルキレンブロックは、互いに独立して、2〜30オキシアルキレン単位を含有する。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーの第1の好ましい型は、PS−(A−PO−A−PS)の構造のポリオルガノシロキサン末端ブロックコポリマーであり、式中、PSはポリオルガノシロキサンブロックを表し、POはポリオキシアルキレンブロックを表し、Aは二価部分を表し、kは、少なくとも1、例えば1を超え、好ましくは10〜250である値を有する整数である。
他のブロックコポリマー、例えば分枝状ブロックコポリマー、ポリオキシアルキレン末端ブロックコポリマー、またはポリオルガノシロキサンおよびポリオキシアルキレン末端ブロックを有するブロックコポリマーを用いることができる。好ましい実施形態では、反応性基Xはブロックコポリマーのケイ素原子に各々位置しているが、コポリマーが有機ケイ素架橋剤と一緒に用いられる場合にはこれは必須でない。さらにより好ましくは、反応性基Xは、コポリマーのポリオルガノシロキサンブロックに位置する。特にコポリマーがPS−(A−PO−A−PS)の構造である場合は、架橋性の反応性基Xは、例えばコポリマーのポリオルガノシロキサンブロックの末端ケイ素原子に位置することができる。
一実施形態では、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは、PS’−(A−PO−A−PS’)の構造を有し、式中、PS’は、式−Si(R’)(R’)−ORのアルコキシ置換ケイ素原子を末端に有するポリオルガノシロキサンブロックを表し、式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、各R’は炭素原子数1〜6のアルキル基、フェニル基または式−ORのアルコキシ基を表す。そのような基の例は、トリメトキシシリル、トリエトキシシリル、メチルジエトキシシリル、メチルジメトキシシリル、ジメチルメトキシシリルおよびジメチルエトキシシリルである。
PS−(A−PO−A−PS)の構造のポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは、2つのSi−H基を有するポリオルガノシロキサンと2つのエチレン不飽和基を含有するポリエーテルとを、Si−H基がエチレン不飽和基に対して過剰に存在するような量で反応させることによって、ヒドロシリル化反応で調製することができる。エチレン不飽和基とは、式>CH=CHの基を意味する。反応は、白金族金属またはその化合物などのヒドロシリル化触媒の存在下で一般に実行される。そのようなヒドロシリル化反応からもたらされる二価部分Aは、ポリエーテルのエチレン不飽和基に従い、例えば炭素原子数2〜6のアルキレン部分である。
ポリエーテルと反応させるポリオルガノシロキサンは、分枝状であってよいが、好ましくは、2〜250シロキサン単位、より好ましくは2〜100シロキサン単位、最も好ましくは4〜40シロキサン単位の重合度(DP)を有する直鎖状ポリジオルガノシロキサンである。ポリオルガノシロキサンの有機基は、好ましくは、炭素原子数1〜18、好ましくは1〜6のフェニル基およびアルキル基から選択される。最も好ましくは、Siに結合する有機基の少なくとも90%はメチル基である;例えば、ポリオルガノシロキサンはSi−H官能性ポリジメチルシロキサンである。ポリオルガノシロキサンは2つを超えるSi−H基を含有することができるが、これは分枝状ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーをもたらす可能性がある。最も好ましくは、下の反応スキームに示すように、ポリオルガノシロキサンは、ポリジオルガノシロキサン鎖の各末端に1つずつ、2つだけのSi−H基を有し、その結果、ポリエーテルとの反応は、コポリマーのポリオルガノシロキサンブロックの末端ケイ素原子に位置する反応性Si−H基を有するポリオルガノシロキサン末端ブロックコポリマーを生成する。
Figure 2014514394
非末端シロキサン単位上、または末端および非末端双方のシロキサン単位上にSi−H基を有するポリオルガノシロキサンを代用することができる。
必要な親水特性を与えるために、ポリオキシアルキレンブロックのポリオキシアルキレン単位の少なくとも50%がオキシエチレン単位であることが好ましい。したがって、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーを調製するために用いられるポリエーテルは、ポリエチレンオキシドであることが好ましいが、過半数のポリオキシエチレン単位を有するポリ(オキシエチレンオキシプロピレン)コポリマーを用いることもできる。ポリエーテルのエチレン不飽和基は、例えば、アリル、ビニル、ヘキセニルまたはイソブテニル基であってよい。好ましいポリエーテルの1つの例は、ポリエチレングリコールジアリルエーテルである。ポリエチレンオキシドは、4〜100、より好ましくは4〜40オキシエチレン単位の重合度を好ましくは有する。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマー中のオキシアルキレン、例えばオキシエチレン単位とシロキサン単位のモル比は、好ましくは0.05:1〜0.5:1の範囲にある。
Si−H官能性ポリオルガノシロキサンおよびエチレン不飽和基含有ポリエーテルは、好ましくはSi−H基とエチレン不飽和基との1.5:1〜6:1、より好ましくは2:1〜4:1の範囲のモル比で反応させる。反応は周囲温度で実行できるが、60〜200℃、例えば100〜150℃の範囲の高い温度が好ましいこともある。反応は、白金またはロジウムなどの白金族金属を含む触媒の存在下で一般に実行される。1つの好ましい白金触媒は、ヘキサクロロ白金酸、またはクロロ白金酸と末端脂肪族不飽和を含有する有機ケイ素化合物との反応生成物である。もう一つは、ジビニルテトラメチルジシロキサン白金錯体である。触媒は、100重量部のSi−H官能性ポリオルガノシロキサンにつき、0.00001〜0.5部、最も好ましくは0.00001〜0.002部の白金またはロジウムの量で好ましくは用いられる。
あるいは、Si−H官能性ポリオルガノシロキサンおよびエチレン不飽和基を含有するポリエーテルは、エチレン不飽和基を含有するモル過剰のポリエーテルを用いて、例えばSi−H基とエチレン不飽和基との1:1.5〜1:6の範囲のモル比で反応させ、それによってPO−(A−PS−A−PO)の構造のブロックコポリマーを生成してもよく、式中、PO、PSおよびAは上の通り定義され、POブロックは末端のエチレン不飽和基を有する。そのようなブロックコポリマーは、反応性Si−H基を有する有機ケイ素架橋剤、例えばポリ(メチル水素シロキサン)またはメチル水素シロキサンジメチルシロキサンコポリマーによって架橋させ、本発明による水不溶性親水性ポリマーネットワークを生成することができる。あるいは、末端エチレン不飽和基は、適切なシランと反応させて反応性基Xに変換することができる。
有機ケイ素架橋剤
上記のように、コポリマーのポリオルガノシロキサンブロックに位置する基Xが互いに反応性でない場合は、本発明で用いられる塗料組成物は、前記基Xと反応性である少なくとも2つの基Yを有する有機ケイ素架橋剤の存在を必要とする。さらに、組成物は触媒を含有することができる。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが1分子につき2つだけの反応基Xを有する場合は、鎖伸長だけでなくネットワーク形成(架橋)を助けるために、組成物は1分子につき平均して2つを超える反応性基Y、例えば1分子につき2.5〜6個の反応性基を有する有機ケイ素架橋剤を含有する。例えば、有機ケイ素架橋部分が少なくとも3つの反応性基Yを含有する分枝状ポリオルガノシロキサンである場合は、それは少なくとも3つのポリマー鎖に結合するようになることができる。
適切な基Xの例は、Si−H基、Si−アルコキシ基、シラノール基、アミン基、カルボン酸基、チオール基、エポキシ基、ケトキシム基、アセトキシ基およびエチレン不飽和基である。
これらの基Xの1つまたは複数と反応性である基Yは同じ一覧から選択することができ、選択は選択される基Xとのそれらのそれぞれの反応性によって決まる。
基XがSi−H基である場合
反応性基XがSi−H基である場合は、有機ケイ素架橋剤はエチレン不飽和基Yを含有することができる。そのような有機ケイ素架橋剤は、好ましくはポリシロキサンである。ポリシロキサンは、例えば式(SiO4/2)のQ単位、式RSiO3/2のT単位、式R SiO2/2のD単位、および式R SiO1/2のM単位から選択されるシロキサン単位からなることができ、式中、R、RおよびR置換基は炭素原子数1〜6のアルキルおよびアルケニル基から選択され、少なくとも3つのR、Rおよび/またはR置換基はアルケニル単位である。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーがPS−(A−PO−A−PS)の構造であり、反応性Si−H基Xがポリオルガノシロキサンブロックの末端ケイ素原子に位置する場合は、架橋剤の1つの適切な型は、少なくとも3つの枝に位置するエチレン不飽和基Yを有する分枝状ポリオルガノシロキサンである。そのような分枝状ポリオルガノシロキサンは、Qおよび/またはT単位、M単位および任意選択でD単位を一般に含む。アルケニル基は、好ましくはM単位に存在する。ポリオルガノシロキサンは、例えば、式(SiO4/2)の1つまたは複数のQ単位、式R SiO2/2の0〜250個のD単位、および式R SiO1/2のM単位を含む分枝状シロキサンであってよく、式中、RおよびR置換基は炭素原子数1〜6のアルキルおよびアルケニル基から選択され、分枝状シロキサン中の少なくとも3つのR置換基はアルケニル単位である。ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが比較的高鎖長である場合は、低分子量のQ分枝状シロキサン架橋剤、例えば、Q単位、4つのジメチルビニルシリルM単位および0〜20個のジメチルシロキサンD単位を含むビニル官能性Q分枝状シロキサンが好ましいこともあり、それは下記式を有することができる:
Figure 2014514394
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが2つを超えるSi−H基を含有する場合は、有機ケイ素架橋剤は2つを超えるエチレン不飽和基を含有する必要はない。例えば、架橋剤は、ジメチルビニルシリル末端ポリジメチルシロキサンなどの2つのエチレン不飽和基を含有するポリジオルガノシロキサンであってよいか、または、それは、2つのエチレン不飽和基を含有するそのようなポリジオルガノシロキサンと、少なくとも3つの枝に位置するエチレン不飽和基Yを有する分枝状ポリオルガノシロキサンとの混合物であってよい。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーがSi−H基である反応性基Xを含有し、有機ケイ素架橋剤がエチレン不飽和基Yを含有する場合は、それらは白金またはロジウムなどの白金族金属を含む触媒の存在下で一般に反応させる。好ましい白金触媒は前記の通りである。触媒は、100重量部のSi−H官能性ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーにつき、0.00001〜0.5部の白金またはロジウムの量で好ましくは用いられる。Si−H基を含有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーおよび有機ケイ素架橋剤は、好ましくはSi−H基とエチレン不飽和基との1.5:1〜6:1、より好ましくは2:1〜4:1の範囲のモル比で反応させる。架橋反応は周囲温度で実行してもよいが、60〜200℃の範囲の高い温度でより速く進行する。
Si−H基を含有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー、エチレン不飽和基含有架橋剤および触媒が全て接触している場合は架橋反応が周囲温度で進行するので、そのような反応性基に基づく硬化可能な塗料組成物を2つの容器にパッケージして、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー、架橋剤および触媒が全て一緒に同じパッケージ内にないようにするのが好ましいであろう。2つの容器の内容物は、塗布の直前に混合することができる。例えば、触媒をエチレン不飽和基含有架橋剤とパッケージして、Si−H基含有ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーを別個の容器内に入れることができる。あるいは、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーおよび架橋剤を一緒にパッケージして、触媒は、任意選択でポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー構成成分の一部または架橋剤構成成分の一部と一緒に別々に詰めることができる。
基XがSi−アルコキシまたはシラノール基である場合
反応性基XがSi−アルコキシ基である場合は、それらは(i)水分および触媒の存在下で互いに、または(ii)存在するならば、Si−アルコキシかシラノール基である架橋剤の上の反応性基Yと反応することができる。
反応性基Xがシラノール基である場合は、それらは、ケイ素に結合するアルコキシ、アセトキシ、ケトキシム、アミドまたはヒドロキシル基から選択される架橋剤の上の反応性基Yと反応することができる。
したがって、塗料は、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖の末端のSi−アルコキシ架橋部位に由来するSi−O−Si結合を通して互いに結合する、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖を含むことができる。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーの上の反応性基Xは、例えば、式−Si(R’)−ORの基に存在することができ、式中、Rは水素または炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、各R’は炭素原子数1〜6のアルキル基、フェニル基または式−ORのアルコキシ基を表す。そのような基の例は、トリメトキシシリル、トリエトキシシリル、メチルジエトキシシリル、メチルジメトキシシリル、ジメチルメトキシシリルおよびジメチルエトキシシリルである。
架橋剤の上の反応性基Yは、式−Si(R’)(OR)の基に存在することもでき、式中、RおよびR’は上で与えられる意味を有する。その最も単純な形式では、架橋剤は、テトラアルキルオルトシリケート、例えばテトラメチル、テトラエチル、テトラプロピルもしくはテトラブチルオルトシリケート、トリアルコキシシラン、例えばアルキルトリアルコキシシラン、例えばメチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシランもしくはn−オクチルトリエトキシシラン、またはジアルコキシシラン、例えばジアルキルジメトキシシラン、例えばジメチルジメトキシシラン、もしくはジアルキルジエトキシシラン、例えばジメチルジエトキシシランであってよい。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが2つだけのSi結合アルコキシ基を含有する場合は、有機ケイ素架橋剤は2つを超えるSi結合アルコキシ基を含有するべきであり、例えば、それは、少なくとも1つの−Si(OR)単位を含有するトリアルコキシシランもしくはポリシロキサン(式中Rは上記の通りである)、少なくとも2つの−Si(R”)(OR)単位を含有するポリシロキサン、または少なくとも3つの−Si(R”)(OR)単位を含有するポリシロキサン(式中R”は炭素原子数1〜6のアルキル基である)であってよい。
ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが2つを超えるSi結合アルコキシ基を含有する場合は、2つだけのSi結合アルコキシ基を含有する有機ケイ素架橋剤および/または2つを超えるSi結合アルコキシ基を含有する有機ケイ素架橋剤を用いることができる。あるいは、2つを超えるSi結合アルコキシ基を含有するそのようなポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは、水分、および好ましくは縮合触媒の存在下で、さらなる架橋剤の必要性なしで、Si−アルコキシ基の相互反応によって硬化させることができる。2つを超えるSi結合アルコキシ基を含有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは、水不溶性親水性ポリマーネットワークに硬化することができる自己架橋性のポリマーである。そのようなコポリマーの例は、−Si(R’)(OR)単位を末端とするポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーであり、式中、RおよびR’は上記の通りである。例えば、PS−(A−PO−A−PS)の構造のブロックコポリマーであり、式中、反応性Si(R’)(OR)単位はポリオルガノシロキサンブロックの末端ケイ素原子に位置する。
あるいは、Si結合アルコキシ基を含有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーは、PO−(A−PS−A−PO)nの構造のブロックコポリマーであってよい。末端エチレン不飽和基を有するそのようなブロックコポリマーは前記のように調製することができ、式H−Si(R’)(OR)(式中RおよびR’は上記の通りである)のシランと反応させて、エチレン不飽和基をポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーのケイ素原子に各々結合する1つ、2つまたは3つの反応性アルコキシ基を含有する式−Si(R’)(OR)の反応性基に変換することができる。そのようなシランの例は、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、メチルジエトキシシランおよびジメチルエトキシシランである。
通常、用いられる場合、架橋剤は、オルガノポリシロキサン、例えばポリジオルガノシロキサン、例えば式−Si(R’)(OR)の末端単位、特にR’基の少なくとも1つがアルコキシ基であるそのような末端単位を有するポリジメチルシロキサン、または各枝が式−Si(R’)(OR)の基を末端とする分枝状ポリオルガノシロキサンであることが好ましい。架橋剤が存在するときでも、式−Si(R’)(OR)の反応性基を末端とするポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー鎖間で、多少の架橋が起こり得ることは理解されよう。硬化したポリマー組成物の特性を制御するために、少量の架橋剤を用いるのが好ましいことがある。例えば、Si−アルコキシ基を含有する分枝状ポリオルガノシロキサンは、架橋の程度および/または密度を増加させ、より硬質の硬化ポリマー組成物をもたらすために加えることができる。比較的高鎖長のシラノールまたはアルコキシ末端ポリジオルガノシロキサン、例えばDP100から最高250、さらに500までのポリジメチルシロキサンは、架橋密度を低下させて、より柔軟な硬化ポリマー組成物をもたらすために加えることができる。他のアルコキシ官能性ポリオルガノシロキサン(複数可)に対するアルコキシ官能性ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーの全体の割合は、100:0〜1:99の範囲の任意の値でもよい。
Si−アルコキシ基は、水分の存在下で互いに反応してSi−O−Si結合を形成する。この反応は周囲温度でさえ触媒なしで進行することができるが、一般式(i)
Figure 2014514394
の縮合硬化ホスホネート触媒が用いられる場合はずっと速く進行し、向上した非汚損結果も見られ、上式で、
各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
nは、0以上の値を有する整数である。
あるいは、上の一般式(i)で、各基Rは独立して一価の炭化水素基であり;各Rは、独立して水素原子、一価の炭化水素基またはシリル基である。R、RおよびRのための一価の炭化水素基の例には、それらに限定されないが、メチル、エチル、プロピル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、エチルヘキシル、オクチル、デシル、ドデシル、ウンデシルおよびオクタデシルなどのアルキル;ビニル、アリル、プロペニルおよびヘキセニルなどのアルケニル;シクロペンチルおよびシクロヘキシルなどのシクロアルキル;フェニル、トリルおよびキシリルなどのアリール;ベンジルなどのアルカリル;ならびに2−フェニルエチルなどのアラルキルが含まれる。下付き文字nは、0〜50、あるいは0〜20の範囲の値を有することができる。あるいは、成分(R)がモノマーのホスホネートである場合は、下付き文字nは0の値を有する。あるいは、各Rは、独立して、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数1〜8のアルケニル基であり;各Rは、独立して、水素原子、炭素原子数1〜4のアルキル基、または各Rが独立して炭素原子数1〜4のアルキル基であるシリル基である。RおよびRおよびRのための適切なアルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、エチルヘキシルおよびオクチルである。あるいは、各Rおよび各Rは、メチル、ビニルおよびオクチルから独立して選択することができる。あるいは、各Rは、水素原子またはシリル基から独立して選択することができる。あるいは、各Rは、水素原子または有機基から独立して選択することができる。あるいは、各Rは、水素原子または一価の炭化水素基、例えばアルキルもしくはアルケニル、あるいはアルキルから独立して選択することができる。
当業者は、平均式(i)が種の平衡混合物を表すことができ、そこで、存在する式(i)の分子の少なくとも一部はシリル基を含有し、式(i)の分子の一部はシリル基を含有しないことを理解する。
あるいは、成分(R)は、ジエテニル−ジホスホン酸、ビニルホスホン酸、ビス(トリメチルシリル)ビニルホスホネート、トリメチルシリルビニルホスホン酸、ビス(ジメチルビニルシリル)ビニルホスホネート、ジメチルビニルシリルビニルホスホン酸、ジメチルメチルホスホネート、ビス(トリメチルシリル)オクチルホスホネート、トリメチルシリルオクチルホスホネート、オクチルホスホン酸またはそれらの組合せを含むことができる。あるいは、成分(R)は、ビス(トリメチルシリル)オクチルホスホネート、トリメチルシリルオクチルホスホネートおよびオクチルホスホン酸の混合物を含むことができる。
ホスホネートは市販されている。例えば、DOW CORNING(登録商標)4−6085は、モノマーのシリルホスホネートおよびモノマーの有機ホスホネート種を含む混合物であり、DOW CORNING(登録商標)4−6025は、モノマーおよびポリマーのホスホネート種を含む混合物であり、DOW CORNING(登録商標)4−6035も、市販されているホスホネートである。これらのホスホネートは、Midland、Michigan、米国のDow Corning Corporationから全て入手可能である。ジメチルメチルホスホネートも、市販されている。
塗料組成物に存在するホスホネート触媒の量は、例えば、ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーと架橋剤の合計重量に基づき0.01〜2%であってよい。
Si−アルコキシ基を有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーおよびSi−アルコキシ基を有する架橋剤は、水分がない場合には触媒の存在下でさえ反応しないので、それらに基づく硬化可能な組成物は、試薬が乾燥し、容器が防湿性であるならば単一の容器に保存することができる。容器を開口後、硬化可能な組成物を表面に塗布することができ、大気水分の存在下で一般に硬化する。硬化は、触媒の存在下では周囲温度で速やかに進行する。
本発明による硬化可能な組成物の1つの型は、Si−アルコキシ基を含有するポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマー、任意選択でSi−アルコキシ基を有する架橋剤、およびシロキサン縮合触媒を含み、組成物は防湿性の容器に詰められる。
反応性Si−H基を末端とするポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーを生成するヒドロシリル化反応は、工場条件下で容易に実行することができるが、そのようなコポリマーに基づく系は周囲温度で速い硬化を与えない。したがって、Si−H末端ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーを別の反応性基を末端とするコポリマーに変換することが好ましいこともある。一般に、Si−H基は、Si−H基と反応するエチレン不飽和基、および、Si−Hと反応性でないが生じるポリマーの反応性基Xを形成する別の反応性基、例えばSi−アルコキシを含有する化合物と反応させることができる。例えば、その式でRおよびR’は上で与えられる意味を有する式−Si(R’)(OR)の反応性基は、例えばその式でZはビニル、アリル、イソブテニルまたは5−ヘキセニルなどのエチレン不飽和基である式Z−Si(R’)(OR)のエチレン不飽和アルコキシシランとの反応によって、Si−H官能性コポリマーに導入することができる。そのようなエチレン不飽和アルコキシシランの例は、ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメトキシシランおよびメチルビニルジメトキシシランである。
Si−H末端ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが上記の式PS−(A−PO−A−PS)である場合は、式中PS’は式−Si(R’)(OR)のアルコキシ置換ケイ素原子を末端とするポリオルガノシロキサンブロックを表し、POはポリオキシアルキレンブロックを表し、Aは二価の部分を表し、kは少なくとも1の値を有する、PS’−(A−PO−A−PS’)の構造のポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーを生成することができる。Si−H末端ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーとエチレン不飽和アルコキシシランとの反応は、Si−H末端ポリオルガノシロキサンとエチレン不飽和ポリエーテルとの反応について上で記載したのと同じ触媒および反応条件を用いて実行することができる。
用いられる場合、架橋剤はヒドロシリル化反応によって調製することもできる。例えば、Si−H末端ポリオルガノシロキサンは、エチレン不飽和アルコキシシランと反応させることができる。あるいは、エチレン不飽和基を含有するポリオルガノシロキサンは、Si−H基および少なくとも1つのSi−アルコキシ基を含有するポリシロキサンと反応させることができる。
式Si(R’)(OR)の反応性基を末端とするポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーは、コポリマー鎖の各末端に2つまたは3つの反応性Si結合アルコキシ基を有する。それは、ネットワークを形成するために高度に官能性であるか分枝状の架橋剤と反応させる必要はない。そのようなポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーで用いられる架橋剤は、例えば、ポリジオルガノシロキサン、例えば式−Si(R’)(OR)の基などのSi−アルコキシ基を末端とするポリジメチルシロキサンであってよい。
そのようなアルコキシ末端ポリジオルガノシロキサンは、白金族金属触媒存在下でのSi−H末端ポリジオルガノシロキサンと式Z−Si(R’)(OR)のエチレン不飽和アルコキシシランとの反応によって調製することができる。ポリジオルガノシロキサンは、例えば4〜500シロキサン単位の範囲のDPを有するポリジメチルシロキサンであってよい。
式−Si(R’)(OR)の反応性基を末端とするポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンコポリマーのための架橋剤は、式中RおよびR’は上記の通りである−Si(R’)(OR)基を含有する分枝状ポリオルガノシロキサンを代わりに、またはさらに含むことができる。分枝状ポリオルガノシロキサンは、例えば各枝が−Si(R’)(OR)基を末端とするQ分枝ポリシロキサンであってよい。そのような分枝状ポリオルガノシロキサンは、エチレン不飽和分枝状ポリオルガノシロキサン、例えば上記のビニル官能性Q分枝シロキサンと、Si−H基および式−Si(R’)(OR)の基を含有する短鎖ポリシロキサン、例えば式
Figure 2014514394
のポリシロキサンとの、白金族金属触媒の存在下での反応によって形成することができる。あるいは、分枝状ポリオルガノシロキサン架橋剤は、Si−H基を含有する分枝状ポリオルガノシロキサン、例えば式Z−Si(R’)(OR)のエチレン不飽和アルコキシシランを有する、末端ジメチル水素シリル基を有するQ分枝ポリシロキサンから調製することができる。アルコキシ末端ポリジオルガノシロキサンとアルコキシ末端Q分枝ポリシロキサンとの混合物を用いることが好ましいこともある。
追加成分
本発明による塗料組成物は、充填剤および/または顔料を任意選択で含み、1つまたは複数の染料、水分スカベンジャー、チキソトロープおよび非反応性液をさらに含むことができる。適切な充填剤の例は、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、シリカもしくはケイ酸塩(例えば、タルク、長石およびカオリン)、アルミニウムペースト/フレーク、ベントナイトまたは他の粘土である。ヒュームドシリカなどの一部の充填剤は、塗料組成物にチキソトロピー効果を及ぼすことができる。充填剤の割合は、塗料組成物の総重量に基づき、0〜25重量%の範囲にあってもよい。好ましくは、粘土は、塗料組成物の総重量に基づき、0〜1重量%の量で存在し、好ましくは、チキソトロープは0〜5重量%の量で存在する。
他の適切な充填剤の例には、一般に縮合した分枝状ポリシロキサンである固体シリコーン樹脂、例えば式SiO4/2のQ単位および式R SiO1/2のM単位を含むシリコーン樹脂が含まれ、式中、R置換基は炭素原子数1〜6のアルキル基から選択され、M単位とQ単位の比は0.4:1〜1:1の範囲にある。ヒュームドシリカなどの一部の充填剤は、塗料組成物にチキソトロピー効果を及ぼすことができる。
顔料の例には、黒色酸化鉄、赤色酸化鉄、黄色酸化鉄、二酸化チタン、酸化亜鉛、カーボンブラック、グラファイト、赤色モリブデン酸塩、黄色モリブデン酸塩、硫化亜鉛、酸化アンチモン、スルホケイ酸アルミニウムナトリウム、キナクリドン、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、黒色酸化鉄、インダンスロンブルー、酸化アルミニウムコバルト、カルバゾールジオキサジン、酸化クロム、イソインドリンオレンジ、ビス−アセトアセト−トリジオール、ベンゾイミダゾロン、キナフタロンイエロー、イソインドリンイエロー、テトラクロロイソインドリノンおよびキノフタロンイエロー、金属フレーク物質(例えばアルミニウムフレーク)、または亜鉛末もしくは亜鉛合金などの他のいわゆる障壁顔料もしくは錆止め顔料が含まれる。顔料の体積濃度は、好ましくは0.5〜25%の範囲にある。顔料の割合は、塗料組成物の総重量に基づき、0〜25重量%の範囲にあってもよい。
適切な非反応性液は、シリコーン油、例えばメチルフェニルシリコーン油、石油系油分、ポリオレフィン油、多環芳香族油、フルオロ樹脂、例えばポリテトラフルオロエチレンもしくは液状フッ素化アルキルもしくはアルコキシ含有ポリマー、またはそれらの組合せである。好ましい非反応性液は、メチルフェニルシリコーン油である。非反応液の割合は、塗料組成物の固形分に基づき、好ましくは5〜25重量%、より好ましくは5〜10重量%である。
適切な溶媒には、芳香族炭化水素、アルコール、ケトン、エステル、および上記のお互いの、または脂肪族炭化水素との混合物が含まれる。好ましい溶媒には、メチルイソアミルケトンおよび/またはキシレンが含まれる。
塗料組成物は、35重量%、より好ましくは少なくとも50重量%、さらにより好ましくは少なくとも70重量%の、不揮発性物質の重量百分率と定義される固形分を好ましくは有する。固形分は、100重量%まで、好ましくは95重量%まで、より好ましくは90重量%まで、最も好ましくは80重量%までの範囲にあってもよい。
塗料
本発明による塗料組成物は、事実上水不溶性であり、親水性の特性を有する硬化塗料の形成を可能にする。
乾燥しているときの塗料層の厚さは、好ましくは50〜400ミクロンの範囲、より好ましくは75〜250ミクロンの範囲、最も好ましくは100〜200ミクロンの範囲にある。
塗料は、水中構造体、例えば船体、動力装置の冷却水取り入れ口、養魚施設ならびに石油生産プラットホームの水中および飛沫ゾーン表面に付着する藻類、フジツボおよびイガイ類などの水生生物による汚損を物理的に阻止するのに特に適する。
一実施形態では、ポリシロキサンポリオキシエチレンブロックコポリマーおよびホスホネート触媒を含む塗料組成物は、アクリルメトキシ官能性熱可塑性塗料を含む塗料組成物の上に塗布される。そのような熱可塑性塗料組成物はWO99/33927に記載され、例えば、アクリルポリマー、キシレン、ベントン、タルク、酸化鉄、アルミニウムフレークおよびメチルイソブチルケトンを混ぜることによって得ることができる。アクリルポリマーは、メトキシエチルアクリレート、メチルメタクリレート、トリメトキシシリルプロピルメタクリレートおよびメルカプトプロピルトリメトキシシランを高い温度で反応させることによって、またはブチルアクリレート、メチルメタクリレートおよびトリイソプロポキシシリルプロピルメタクリレートを高い温度で反応させることによって得ることができる。この方法では、アクリルメトキシ官能性熱可塑性塗料の第1の層、およびポリシロキサンポリオキシエチレンブロックコポリマー塗料組成物の第2の層で塗装された基材が得られる。
本発明は、以下の実施例に関してこれから明らかにされる。これらは本発明の例示を意図するが、その範囲を制限するものでは決してないと解釈するべきである。
塗料組成物1は、以下の成分を混合することによって調製された。
Figure 2014514394
塗料組成物2は、以下の成分を混合することによって調製された。
Figure 2014514394
比較のために、塗料組成物3のために、International Paintから入手可能な製品Intersleek(登録商標)900が用いられた。
全ての生産品を合板パネルに塗布し、室温(15〜20℃で相対湿度30〜80%)で少なくとも6時間硬化させ、硬化後にNewton Ferrers(英国)の静止汚損リグ内に浸漬した。これらのパネルの上の総汚損は、浸漬後の一定の時間的間隔で評価した。これらの評価の結果は、下の表で与えられる。
Figure 2014514394

Claims (4)

  1. 海洋環境で汚損を阻止する塗料として用いるための塗料組成物であって、
    a)硬化可能なポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーと、
    b)一般式
    Figure 2014514394
    の触媒であって、式中、
    各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
    各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
    nは、0以上の値を有する整数である触媒と、
    任意選択で、
    c)充填剤および/または顔料と
    を含む組成物。
  2. ポリオルガノシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーが、PS’−(A−PO−A−PS’)の構造を有し、式中、
    PS’は、式−Si(R’)(R’)−ORのアルコキシ置換ケイ素原子を末端とするポリオルガノシロキサンブロックを表し、式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基を表し、各R’は炭素原子数1〜6のアルキル基、フェニル基または式−ORのアルコキシ基を表し、
    Aは、二価の部分を表し、
    POは、ポリオキシアルキレンブロックを表し、
    kは、少なくとも1の値を有する整数である、
    請求項1に記載の塗料組成物。
  3. 水生汚損環境で基材の汚損を物理的に阻止する方法であって、前記環境への曝露の前に、基材に、
    a)硬化可能なポリシロキサンポリオキシアルキレンブロックコポリマーと、
    b)一般式
    Figure 2014514394
    の触媒であって、式中、
    各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
    各Rは、水素原子、一価の有機基、シロキサン基または式−SiR のシリル基から独立して選択され、式中、各Rは、独立して一価の炭化水素基であり、
    nは、0以上の値を有する整数である触媒と、
    任意選択で、
    c)充填剤および/または顔料と
    を含む塗料組成物を塗布することを含む方法。
  4. 請求項1に記載の塗料組成物で塗装された水中の表面を有する人工構造体。
JP2014501582A 2011-03-31 2012-03-28 汚損防止塗料組成物 Active JP5782174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11160561.4 2011-03-31
EP11160561 2011-03-31
US201161474855P 2011-04-13 2011-04-13
US61/474,855 2011-04-13
PCT/EP2012/055449 WO2012130861A1 (en) 2011-03-31 2012-03-28 Foul preventing coating composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514394A true JP2014514394A (ja) 2014-06-19
JP5782174B2 JP5782174B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44059029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501582A Active JP5782174B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-28 汚損防止塗料組成物

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8921503B2 (ja)
EP (1) EP2691487B1 (ja)
JP (1) JP5782174B2 (ja)
KR (1) KR101896410B1 (ja)
CN (1) CN103476884B (ja)
BR (1) BR112013024280A2 (ja)
DK (1) DK2691487T3 (ja)
ES (1) ES2531881T3 (ja)
PL (1) PL2691487T3 (ja)
PT (1) PT2691487E (ja)
SA (1) SA112330401B1 (ja)
SG (1) SG193538A1 (ja)
TW (1) TWI500718B (ja)
WO (1) WO2012130861A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2906034A1 (en) * 2012-10-11 2015-08-19 DSM IP Assets B.V. Aquaculture pen
KR102221253B1 (ko) * 2013-02-15 2021-03-02 모멘티브 퍼포먼스 머티리얼즈 인크. 실리콘 하이드로겔을 포함하는 파울링 방지 시스템
MY183161A (en) 2013-02-26 2021-02-17 Akzo Nobel Coatings Int Bv Anti-fouling compositions with a fluorinated oxyalkylene-containing polymer or oligomer
EP3077468B1 (en) 2013-12-03 2018-02-28 Akzo Nobel Coatings International B.V. A method for coating an aged coating layer on a substrate, and a coating composition suitable for use in this method
US9741566B2 (en) 2015-03-30 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Methods for manufacturing a spacer with desired profile in an advanced patterning process
CN108137954B (zh) * 2015-07-13 2021-03-19 佐敦公司 防污组合物
US10423661B2 (en) * 2016-08-08 2019-09-24 Google Llc Methods, systems, and media for providing a media consumption history annotated with social context
WO2019005795A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Dow Silicones Corporation SILICONE-POLYETHER COPOLYMER COMPOSITION, PREPARATION METHOD AND SEALING PRODUCT
AU2018383882B2 (en) * 2017-12-14 2024-01-18 Akzo Nobel Coatings International B.V. Foul release coating composition, substrate coated with such coating composition, and use of such coating composition
US11535772B2 (en) * 2018-06-08 2022-12-27 Adaptive Surface Technologies, Inc. Sidechain functionalized organosiloxanes, coating compositions containing sidechain functionalized organosiloxanes, coated articles, and methods of making and methods of use thereof
US10957590B2 (en) 2018-11-16 2021-03-23 Applied Materials, Inc. Method for forming a layer
CA3122282A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Dow Silicones Corporation Silicone-organic copolymer, sealants comprising same, and related methods
US11760841B2 (en) 2018-12-21 2023-09-19 Dow Silicones Corporation Silicone-polycarbonate copolymer, sealants comprising same, and related methods
GB2592921B (en) 2020-03-09 2024-04-17 Jotun As Hull cleaning robot
GB202107159D0 (en) 2021-03-23 2021-06-30 Jotun As Monitoring a vessel
BR112023018007A2 (pt) 2021-03-23 2023-10-03 Jotun As Monitoração da limpeza de uma superfície subaquática de um objeto estacionário
JP2024512020A (ja) 2021-03-30 2024-03-18 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 汚損制御コーティング組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142373A (ja) * 1990-10-01 1992-05-15 Hayashikane Paint Kk 防汚塗料
JP2007056052A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物
JP2008001897A (ja) * 2006-05-26 2008-01-10 Chugoku Marine Paints Ltd ポリエーテル変性シリコーンを含むオルガノポリシロキサンチオブロックビニル共重合体、その共重合体含有組成物、防汚塗料組成物、その塗膜および防汚方法
JP2010524676A (ja) * 2007-05-01 2010-07-22 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 硬化性ポリ有機シロキサンポリオキシアルキレンコポリマーベースの防汚コーティング組成物
JP2011032474A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Wacker Chemie Ag 室温で縮合によって架橋するシリコーン材料
JP2014509681A (ja) * 2011-03-31 2014-04-21 ダウ コーニング コーポレーション ホスホネート触媒を含有する縮合反応硬化性シリコーン有機ブロックコポリマー組成物、並びに前記組成物を調製及び使用する方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1307001A (en) 1970-01-12 1973-02-14 Kroyer K K K Marine structure having a surface coating for the prevention of accumulation of marine organisms
US3702778A (en) 1970-03-23 1972-11-14 Battelle Memorial Institute Ship's hull coated with antifouling silicone rubber
US3654058A (en) * 1970-08-20 1972-04-04 Owens Illinois Inc Methods of curing organopolysiloxanes and laminates formed thereby
US4125551A (en) * 1978-02-13 1978-11-14 General Electric Company Process for producing silylphosphates
US5099051A (en) * 1991-08-16 1992-03-24 Dow Corning Corporation Siloxanyl-phosphate mixture and its use in stabilizing metal silanolates in siloxane polymers
US5710300A (en) * 1997-04-11 1998-01-20 Dow Corning Corporation Siloxy phosphonate as stabilizing agent for polydiorganosiloxanes
JP4164131B2 (ja) * 1997-06-25 2008-10-08 ダイソー株式会社 ポリエーテル共重合体、高分子固体電解質および電池
GB9727261D0 (en) 1997-12-23 1998-02-25 Courtaulds Coatings Holdings Fouling inhibition
US6623791B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
SG97209A1 (en) * 2000-10-25 2003-07-18 Chugoku Marine Paints Novel (poly) oxyalkylene block silyl ester copolymer, antifouling coating composition, antifouling coating formed from antifouling coating composition, antifouling method using antifouling coating composition and hull or underwater structure covered with antifouling coating
JP3835796B2 (ja) * 2002-07-03 2006-10-18 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
TWI303654B (en) 2003-03-14 2008-12-01 Mitsubishi Rayon Co Antifouling coating composition
DE10348954B3 (de) * 2003-10-18 2005-01-05 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Beschichtungsformulierungen für wasser- und ölabweisende Beschichtungen
AR063209A1 (es) * 2006-07-25 2009-01-14 Fujifilm Hunt Smart Surfaces L Mezclas-composiciones polimericas con base de polisiloxano in-situ, articulos y metodos de preparacion de las mismas

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04142373A (ja) * 1990-10-01 1992-05-15 Hayashikane Paint Kk 防汚塗料
JP2007056052A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Dow Corning Toray Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物
JP2008001897A (ja) * 2006-05-26 2008-01-10 Chugoku Marine Paints Ltd ポリエーテル変性シリコーンを含むオルガノポリシロキサンチオブロックビニル共重合体、その共重合体含有組成物、防汚塗料組成物、その塗膜および防汚方法
JP2010524676A (ja) * 2007-05-01 2010-07-22 アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ 硬化性ポリ有機シロキサンポリオキシアルキレンコポリマーベースの防汚コーティング組成物
JP2011032474A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Wacker Chemie Ag 室温で縮合によって架橋するシリコーン材料
JP2014509681A (ja) * 2011-03-31 2014-04-21 ダウ コーニング コーポレーション ホスホネート触媒を含有する縮合反応硬化性シリコーン有機ブロックコポリマー組成物、並びに前記組成物を調製及び使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
SA112330401B1 (ar) 2014-11-20
EP2691487A1 (en) 2014-02-05
KR101896410B1 (ko) 2018-09-07
PT2691487E (pt) 2015-03-04
ES2531881T3 (es) 2015-03-20
US9249314B2 (en) 2016-02-02
WO2012130861A1 (en) 2012-10-04
PL2691487T3 (pl) 2015-05-29
TWI500718B (zh) 2015-09-21
DK2691487T3 (en) 2015-04-07
SG193538A1 (en) 2013-10-30
EP2691487B1 (en) 2014-12-24
US20140010853A1 (en) 2014-01-09
JP5782174B2 (ja) 2015-09-24
CN103476884B (zh) 2016-06-29
TW201247806A (en) 2012-12-01
CN103476884A (zh) 2013-12-25
KR20140025376A (ko) 2014-03-04
BR112013024280A2 (pt) 2016-12-27
US8921503B2 (en) 2014-12-30
US20150087773A1 (en) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5782174B2 (ja) 汚損防止塗料組成物
JP5432124B2 (ja) 硬化性ポリ有機シロキサンポリオキシアルキレンコポリマーベースの防汚コーティング組成物
JP4947596B2 (ja) オルガノポリシロキサン系防汚塗膜用タイコート、複合塗膜、および該塗膜で被覆された船舶、水中構造物
JP2004531600A (ja) 弗素化アルキル−又はアルコキシ−含有ポリマー又はオリゴマーを含む付着防止組成物
JP2007016096A (ja) 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法
CN109071949B (zh) 室温固化性有机聚硅氧烷组合物和涂有所述组合物的固化物的基材
WO2018123928A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに防汚方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5782174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250