JP2014510911A - テスト装置並びに方法 - Google Patents

テスト装置並びに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014510911A
JP2014510911A JP2013554793A JP2013554793A JP2014510911A JP 2014510911 A JP2014510911 A JP 2014510911A JP 2013554793 A JP2013554793 A JP 2013554793A JP 2013554793 A JP2013554793 A JP 2013554793A JP 2014510911 A JP2014510911 A JP 2014510911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target object
vehicle
guide wire
wire
test vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013554793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510911A5 (ja
JP6033794B2 (ja
Inventor
ツェハ・シュテファン
シュミットガル・クレメンス
ケンプフ・マティアス
シュルテ・マルク
シュヴォボダ・アーダム
Original Assignee
コンティネンタル・セーフティ・エンジニアリング・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンティネンタル・セーフティ・エンジニアリング・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical コンティネンタル・セーフティ・エンジニアリング・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2014510911A publication Critical patent/JP2014510911A/ja
Publication of JP2014510911A5 publication Critical patent/JP2014510911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033794B2 publication Critical patent/JP6033794B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M7/00Vibration-testing of structures; Shock-testing of structures
    • G01M7/08Shock-testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0078Shock-testing of vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

本発明は、走行状況、特に、試験車両(1)とターゲット・オブジェクト(2)間における衝突間近な、或いは、衝突した走行状況をシミュレーション、或いは、再現する、並びに、ドライバー・アシスタント・システム、或いは、予見的車載センサーのテストのための装置、並びに、方法に関する。該装置、並びに、方法は、略いかなる場所でも採用でき、且つ、衝突した走行状況でも非破壊的な実施を可能にする。

Description

本発明は、走行状況、特に、試験車両とターゲット・オブジェクト間における衝突間近な、或いは、衝突した走行状況をシミュレーション、或いは、再現するための装置、並びに、方法に関する。
車両には、近年ますます頻繁にドライバー・アシスタント・システムが採用されるようになってきている。幾つかのドライバー・アシスタント・システムは、搭乗者、並びに、例えば、歩行者、自転車やその他の車両を運転している人などの他の道路使用・利用者を保護する目的で使用されている。該ドライバー・アシスタント・システムは、通常、例えば、ブレーキ、緊急ブレーキ、回避マヌーバなど特定の走行状況においてドライバーをサポートするために用いられる周辺を把握するための付加的な電子的手段を備えている。
上記ドライバー・アシスタント・システムのテスト、特に、車両の周辺を把握する、所謂、予見的センサーを備えたシステムのテストには、様々な、テスト手段が用いられている。既知のテスト手段では、様々なテスト・オブジェクトは、例えば、歩行者が道路を横断する、或いは、他の車両が該車道と交差するなどの状況をシミュレーションするために、該車両の走行している車道に直交するように動かされる。衝突が迫っているケースにおいて、ドライバー・アシスタント・システムが、車両ダイナミクスへの介入を指示するか否か、或いは、他の保護対策を作動させるか否か、そして、いつこれらを実施するかを検証するため、或いは、定義するためには、テスト・オブジェクトは、車両と接触する、或いは、少なくとも接触の寸前まで車両が走行している車道になければならない。
テスト手段、特に、車載される歩行者保護システム用のテスト手段は、例えば、特許文献1より既知である。ここでは、テスト・オブジェクトは、車両が走行している車道に対して横方向に延びるトラバースに沿って可動な台車に取り付けられる。該トラバースは、車両が走行している車道上方で、該トラバースの下を車両が通過できる高さに張られ、該テスト・オブジェクトは、車両が走行している車道に対してフリーにぶら下げられている。
既知のテスト手段の欠点は、衝突する走行状況においては、テスト・オブジェクト、乃至、車両に損傷が残ることである。更に、既知のテスト手段を採用できる範囲は、とても狭い。これらの多くは、テストゲレンデに常設されたテスト手段であり、シミュレーションできる走行状況の数は非常に少ない。さらなる短所は、トラバースやガイド・ワイヤにフリー(固定されず)にぶら下がっているテスト・オブジェクトと言う構成では、自然な動き、例えば、路面の凹凸などをシミュレーションできず、テスト走行では、テスト・オブジェクトやダミーにおいて不自然な揺れが発生し得る。
独国特許出願公開第102008025539号明細書
よって本発明の課題は、様々な走行状況、特に、試験車両とターゲット・オブジェクト間における衝突間近な、或いは、衝突した走行状況を、可能な限り、現実に忠実に、或いは、現実に近く、シミュレーション、或いは、再現する、但し、試験車両とターゲット・オブジェクトが、実際に衝突した場合でも、可能な限り破壊されることなく実施可能な装置、並びに、方法を提供することである。更に、該装置、並びに、該方法は、シミュレーション可能な走行状況、並びに、その使用場所に関して可能な限りフレキシブルであることが好ましい。
この課題は、請求項1の特徴を持つ装置、並びに、請求項13の特徴を持つ方法によって解決される。本発明の更なる実施形態、並びに、発展形態は、従属請求項から得られるが、各特徴を組み合わせること、更には各特徴の更なる発展形態も考え得る。
本発明のアイデアの中枢は、ターゲット・オブジェクトをガイド・ワイヤ/ロープ/ザイル等(以下、ガイド・ワイヤ)に沿って導く際に、ターゲット・オブジェクトの可能な限り正確な横方向のガイドを、好ましくはぴんと張られたガイド・ワイヤに沿って行えるように、ガイド・ワイヤを可能な限り、地面近くに配置することである。該ターゲット・オブジェクトは、実際に衝突した場合、一定の負荷閾値を超えた際には、該ターゲット・オブジェクトが、ガイド・ワイヤから外れるように脱着自在にガイド・ワイヤに取り付けられていることが特に好ましい。装置を直ぐに再使用できるよう、ターゲット・オブジェクト、及び/或いは、試験車両に傷が残らないように、外れる際は、破損なく外れることが好ましい。
本発明に係る装置は、例えば、箱型のボディとローラー、タイヤ、及び/或いは、スキッドからなる車両の張りぼて(ダミー)などの、少なくとも一本のガイド・ワイヤにつながれた、ターゲット・オブジェクトを包含している。該ターゲット・オブジェクトは、試験車両とターゲット・オブジェクトの間に衝突があった場合、該ターゲット・オブジェクトが、該少なくとも一本のガイド・ワイヤから外れるように、該少なくとも一本のガイド・ワイヤに取り付けられている。該ターゲット・オブジェクトは、特定の負荷閾値を超えた場合に、該少なくとも一本のガイド・ワイヤから外されることが特に好ましい。
該ターゲット・オブジェクトは、例えば、該ガイド・ワイヤに沿って、例えば、それ用に用意された手段によって、移動される、或いは、動かされる。この場合、該ターゲット・オブジェクトは、駆動手段を包含している、或いは、引っ張るための手段と接続されることができる。
該少なくとも一本のガイド・ワイヤは、少なくとも二つの固定手段の間に配置される、或いは、張られることが好ましい。該少なくとも一本のガイド・ワイヤは、この際、少なくとも二つの固定手段間の地面に近い位置に配置されることが特に好ましい。地面に近いと言う表現は、該ガイド・ワイヤが、張られた状態において、地面やそれぞれの路床上ぎりぎり張られている、或いは、その部分区間において、本発明に係る装置が採用される道路の舗装面などと言った路床と接触している状態を意味している。該ガイド・ワイヤは、100m、150m、或いは、それ以上の区間に張ることができる。該ガイド・ワイヤを張る張力は、例えば、1トンから10トンの張力から選択できる。該ガイド・ワイヤは、地面から高くとも3cm以内の高さに配置されることが好ましい。本発明に係る装置は、例えば、テスト・ゲレンデ、及び/或いは、テスト・ホールにおいて使用できる。
好ましい実施形態では、該ターゲット・オブジェクトは、ガイド・クランプ/クリップ/ブラケット等(以下、ガイド・クランプ)を介して該ガイド・ワイヤに接続されている。該ガイド・クランプは、閉じられた状態においてループ状の留め金を有しており、該ガイド・ワイヤが、この留め具に対して滑る、或いは、該留め具が、ガイド・ワイヤに沿って動けるように、ガイド・ワイヤは、留め具にルーズに通されている。該ターゲット・オブジェクトを、該ガイド・ワイヤにつなぐために用いられている該ガイド・クランプは、一方向、或いは、複数方向から負荷がかかった際に、特に、ターゲット・オブジェクトと試験車両との間に衝突があった場合に、ガイド・クランプが、ガイド・ワイヤを開放し、ターゲット・オブジェクトが、ガイド・ワイヤから外れるようなメカニズムを有していることが好ましい。本発明に係る装置のこのような実施形態は、ガイド・ワイヤからターゲット・オブジェクトが外れる際に、危険になり得る、そして、仮にこれが従来の装置であったとすれば、付加的なリスク、特に、試験車両を傷つける可能性を有する振り回されるような部品となり得る、支持部、乃至、支持手段の一部品、及び/或いは、ターゲット・オブジェクトの部品などいかなるものもガイド・ワイヤには残らないと言う、優れた長所を有している。
本発明に係る装置の他の好ましい実施形態では、ガイド・ワイヤに沿ったターゲット・オブジェクトの駆動として、ターゲット・オブジェクトに少なくとも一本の牽引ワイヤがつながれている。該牽引ワイヤは、例えば、巻き取りドラムやドラムフィード装置などそれ用に用意された手段によって駆動されることが好ましい。該ターゲット・オブジェクトには、牽引ワイヤが、しっかりと結ばれている、或いは、該ターゲット・オブジェクトが、試験車両と衝突した際には、該牽引ワイヤが外れるように結ばれていることが特に好ましい。
本発明に係る装置の好ましい実施バリエーションでは、該ガイド・ワイヤが、二つの地面、或いは、床に固定された固定手段の間に配置されている、或いは、張られている。該固定手段は、例えば、特に好ましくは、床にねじ止めされた、(コンクリ等のコンパウンドで)固定された、及び/或いは、アンカリングされた地面用のリング状留め具、及び/或いは、フックである。
オプションとしての実施形態においては、ガイド・ワイヤが配置されている、或いは、張られている、該固定手段のうちの少なくとも一つが可動式固定手段として実施されている。可動式固定手段は、例えば、互いにつながれた一枚の、或いは、複数枚のプレート、例えば、金属プレートからなる構造物であることができるが、これらのプレートは、該固定手段に設けられている留め具、及び/或いは、引張手段を介してガイド・ワイヤとつながれている。該可動式固定手段上には、ガイド・ワイヤの張力に対抗し得る十分な重さに達するように、バラストが配置されることが特に好ましい。オプションとして、固定手段と床との間の摩擦による固定を高め、可動式固定手段がずれることを避ける、及び/或いは、より高いガイド・ワイヤの張力を可能にするために、可動式固定手段と床の間に付加的にゴムマットを配置することもできる。
本発明に係る装置の好ましい実施バリエーションでは、特に、固定手段の内、一つ、或いは、複数が、可動式固定手段として実施されている場合、一つの可動式固定手段上に、それぞれ一台の車両をバラストとして配置される。該少なくとも一台の車両は、固定用具、例えば、固定用ベルトによって、固定手段とつながれていることが好ましい。
本発明に係る装置の更なる好ましい実施バリエーション、特に、少なくとも二つの固定手段の内の一つの、或いは、複数が、可動式固定手段として実施され、且つ、少なくとも一台の車両がバラストとして該可動式固定手段に配置されている形態おいては、牽引ワイヤの駆動手段は、少なくとも一台の車両に配置されている。少なくとも一本の牽引ワイヤの駆動手段としては、例えば、巻き取りドラムやドラムフィード装置が挙げられる。該駆動手段は、例えば、車両のトランクルーム、或いは、トランクスペースに配置されることができる。
好ましい実施バリエーションでは、少なくとも、試験車両内に、少なくとも一つのドライバー・アシスタント・システム、或いは、特に、車両周辺を認識するための予見的車載センサーが配置されている。該少なくとも一つのドライバー・アシスタント・システム、乃至、予見的車載センサーとしては、例えば、アダプティブ・ライト制御、遠近用前照灯用のロー・ハイビーム切換アシスタント、暗視システム、駐車アシスト、ブレーキアシスト、或いは、自律的ブレーキシステム、及び/或いは、緊急ブレーキ・アシスタント、車間調整クルーズコントロール、速度調整、車間警告装置、転進アシスタント、渋滞アシスタント、レーン維持アシスタント、レーン維持サポート、レーン変更アシスタント、及び/或いは、カーブ・アシスタント等が挙げられる。レーダー、ライダー、及び/或いは、カメラなどに予見的車載センサーは、特に、例えば、エアバック、シートベルト・テンショナー、或いは、歩行者保護システムなど搭乗者、及び/或いは、他の道路使用・利用者のアクティブ、或いは、パッシブな安全システムの作動、乃至、プレ・コンディショニングに用いられる、及び/或いは、上記うちの一つ、乃至、複数のドライバー・アシスタント・システム用の予見的車載センサーとして機能する。
他の好ましい実施バリエーションにおいては、ターゲット・オブジェクトは、一つ、或いは、複数の属性、即ち、ドライバー・アシスタント・システムや予見的車載センサーから、該車両において固有である属性を備えている。これにより、特に、試験車両の各々個別のドライバー・アシスタント・システムや、個別のドライバー・アシスタント・システムの個別の機能に関してのテストが可能になる。ここで言う属性は、例えば、車両前照灯、バックライト、ブレーキランプ、ウインカー、或いは、バンパー、サイドミラー、タイヤ、ナンバープレート、レーダー・コーナー、車両の画像が描かれたシートなどである。
更なる実施バリエーションにおいては、ターゲット・オブジェクトは、車両ダミーである。
好ましい実施形態では、該ターゲット・オブジェクトは、以下のシステムの内の一つ、乃至、複数が備えていえる:
a)Car−to−Carコミュニケーション・システム
b)位置測定システム
c)基準センサー
d)ドライバー・アシスタント・システム
ここで言う「Car−to−Carコミュニケーション・システム」は、特に、車両、或いは、道路使用・利用者間での情報のシェアに用いられ、車両のドライバーの視野を電子的手段によって広げることに役立っている。このようなシステムは、例えば、緊急ブレーキ、路面の凍結、アクアプレーニングなどを伝達する、車線変更や車両の流れに乗る(うまく割り込む)ことをサポートする、警告灯を付けた緊急車両の存在を伝える、或いは、事故や工事現場を示すことを可能にする。
ここで言う「位置測定システム」とは、例えば、GPSによって、ターゲット・オブジェクトの正確な位置を割出し、その位置に関する情報を試験車両の伝達、及び/或いは、テスト状況を記録、或いは、追試するために保存するシステムである。
ここで言う「基準センサー」とは、例えば、特定の時点に、ターゲット・オブジェクトの位置、例えば、ガイド・ワイヤに対する位置を測定し、記録し、及び/或いは、伝達するシステムである。
ここで言う「ドライバー・アシスタント・システム」は、既に例として挙げた、同様に試験車両内に配置可能なドライバー・アシスタント・システムである。
上記システムのうちの一つ、乃至、複数をターゲット・オブジェクト内に配置することにより、本発明に係る装置を用いてこのようなシステムのテストが、可能になる。特に、他のドライバー・アシスタント・システムのデータが供給される、或いは、他の車両のドライバー・アシスタント・システムとコミュニケーションする試験車両内、及び/或いは、ターゲット・オブジェクト内のドライバー・アシスタント・システムのテストを実施できる。
更なる実施バリエーションでは、ターゲット・オブジェクトは、一か所、或いは、複数個所の固定点において、少なくとも一本の牽引ワイヤと接続されている。該牽引ワイヤは、特に、二つの同期された少なくとも一本の牽引ワイヤを駆動する手段、或いは、例えば、一つ、或いは、複数個の方向転換用の滑車などからなる方向転換手段によって、周回するように配置される。
試験車両とターゲット・オブジェクト間の走行状況、特に、衝突間近な、或いは、衝突した走行状況をシミュレーションする本発明に係る方法では、少なくとも一つのドライバー・アシスタント・システム、或いは、少なくとも一つの試験車両内に配置された予見的車載センサーが、テストされる。ここで言う「テスト」とは、衝突が迫っているケースにおいて、ドライバー・アシスタント・システムが、車両ダイナミクスへの介入を指示するか否か、或いは、他の保護対策を作動させるか否か、そして、いつこれらを実施するかを設計、検証(評価)することであると解釈できる。ここでは、上記説明および実施形態に沿った装置が、採用されることが特に好ましい。試験車両とターゲット・オブジェクトの間に衝突があった場合、該試験車両、及び/或いは、該ターゲット・オブジェクトの衝突による損傷を最小限に止めるため、該少なくとも一本のガイド・ワイヤから該ターゲット・オブジェクトが外れることが好ましい。試験車両とターゲット・オブジェクトの間に衝突があった場合、あらかじめ定められた負荷閾値を超えるか否かに依存して、外れるようにすることができる。
本発明に係る方法の好ましい実施バリエーションにおいては、例えば、テストする目的で通行禁止にされた公道など、走行状況のシミュレーションは、公道において実施される。この際、上記の本発明に係る可動式固定手段を備えた本発明に係る装置の一つの実施形態が、用いられることが好ましい。また、公道でのシミュレーションを実施することにより、テスト・ゲレンデにおけるシミュレーションとはことなり、現実に近い、或いは、現実に忠実な、多様な走行状況を再現できる。
本発明に係る方法の更なる好ましい実施形態は、交差点、特に好ましくは、公道の交差点における交通シチュエーションのシミュレーションである。
本発明に係る装置と本発明に係る方法が、既知の装置と比較した場合に特に好ましい点は、自己重量が通常軽い車両ダミーを使うなど、ターゲット・オブジェクトを軽量に実施しているにもかかわらず、配置やガイド・ワイヤを地面近くにおいて、例えば、1トンから10トンと言った高い張力で張ることにより、ターゲット・オブジェクトの高いレーン(車線)精度、特に好ましくは+/−5cm以内のレーン精度を達成していることである。更に、多くの様々な走行状況、例えば、公道で起こり得る状況などもシミュレーション、乃至、再現でき、ターゲット・オブジェクトに対して、試験車両は、全ての方向からぶつかることができる、即ち、側方からだけでなく、前後方向、正面衝突、側方衝突、追突などもシミュレーションできる。該ターゲット・オブジェクトは、特に、ガイド・ワイヤに沿って、最速80km/hの速度で引っ張ることができる。該装置は、平らでない地面や荒れた路面においても採用でき、特に、車両の上下動の現実的なシミュレーションや再現も可能にする。
他の長所やオプション的実施形態は、明細書内の説明、及び、図によって開示される。実施例を図に簡略的に示し、以下に詳しく説明する。
本発明に係る装置/本発明に係る方法の例である。 ガイド・ワイヤとターゲット・オブジェクト間のコネクション・エレメントの例としてのガイド・クランプである。 更なる本発明に係る装置/本発明に係る方法の例である。 ターゲット・オブジェクトと環状に配置された牽引ワイヤである。
図1には、本発明に係る装置、並びに、本発明に係る方法の構造と機能原理の例が示されている。図1によれば、該装置は、車両、特に好ましくは公道走行の認可を受けた車両である試験車両1とターゲット・オブジェクト2を包含している。該ターゲット・オブジェクト2は、例えば、車両ダミーであることができる。示されているのは、交差点のシチュエーションであり、試験車両1とターゲット・オブジェクト2は、それぞれ、交差する車道にいる。試験車両1が走行している車道(走行路)3、或いは、試験車両1がいる道路は、日本の点線で表されている。該ターゲット・オブジェクト2は、ガイド・ワイヤ4、並びに、牽引ワイヤ5に接続されている。該ガイド・ワイヤ4は、二つの固定手段6と7の間に、張られている。該固定手段6と7は、可動式固定手段、ここでは、それぞれに車両8と9がバラストとしてのせられているプレートとして実施されている。車両8と9は、それぞれ、例えば、固定用ベルトによって、固定手段6と7につながれている。可動式固定手段6上の車両8は、このケースでは(図1には示されていない)、牽引ワイヤ5を駆動する手段、ここでは、該車両8の解放状態の後部荷物室に配置され、該牽引ワイヤ5と接続されているワイヤー・ウインチを包含している。牽引ワイヤをワイヤー・ウインチで巻き取ることにより該ターゲット・オブジェクト2が、張られたガイド・ワイヤ4に沿って、試験車両1の走行路3上を引っ張られる。例えば、試験車両1に搭載されることができる緊急ブレーキ・アシスタントをテストするには、試験車両1の走行路3上を、ガイド・ワイヤ4に沿って試験車両を動かし、試験車両1とターゲット・オブジェクト2間の衝突間近な、或いは、衝突した走行状況をつくる。試験車両1とターゲット・オブジェクト2が、衝突した場合、該ターゲット・オブジェクト2は、特に、予め定められている負荷閾値を超えた場合、ガイド・ワイヤ4から外れる。この際、該ターゲット・オブジェクト2は、特別なコネクション・エレメントによってガイド・ワイヤ4と接続されていることが好ましい。このようなコネクション・エレメントが取り得る実施形態が図2に示されている。
図2は、ターゲット・オブジェクト2とガイド・ワイヤ4の間のコネクション・エレメントとして使用できるガイド・クランプ10を示している。該ガイド・クランプ10は、ターゲット・オブジェクト2と例えば、ネジ接続、及び/或いは、接着接続によりつながっていることができる、領域12を有するT字型のフレーム枠11と二つのクランプの片側14と15を回転自在に支持するための回転ジョイント取付部13を包含している。該クランプの片側14と15は、例えば、定義された弾力、或いは、バネ力を有する一つの、乃至、複数のバネ(図2には、図示されていない)によって閉じた状態が維持されるが、その閉じた状態においては、図2に示す如く、クランプの片側14と15間に、ガイド・ワイヤ4が通される留め具16が存在する。該ガイド・ワイヤ4は、該留め具16に、ガイド・クランプ10、或いは、該ガイド・クランプ10が取り付けられているターゲット・オブジェクト2が、ガイド・ワイヤ4に沿って移動自在、或いは、ガイドされるように支持されていることが特に好ましい。
図2は、負荷時の、特に、試験車両1と該ガイド・クランプ10が取り付けられているターゲット・オブジェクト2との衝突の際のガイド・クランプ10の機能原理を示している。このようなケースには、ガイド・クランプ10に、負荷(作用)F1が、衝突した方向からかかる。留め具16に支持されている該ガイド・ワイヤ4には、カウンター・フォース(反作用)F2が発生する。負荷(作用)F1とカウンター・フォース(反作用)F2がかかった結果、クランプの片側14と15が、回転ジョイント取付部13の周りを示されている回転方向に回転する。特に好ましくは、該クランプの片側14と15が閉じられた状態に維持されるための弾力、或いは、バネ力によって決まる、あらかじめ定められている負荷閾値を超えると、ガイド・ワイヤ4が、ガイド・クランプ10からリリース方向F3の方向にずれて外れる。即ち、ガイド・クランプ10からガイド・ワイヤ4が外にずれると同時に、ターゲット・オブジェクト2が、ガイド・ワイヤ4から外れる。
図3には、更なる本発明に係る装置、並びに、本発明に係る方法の構造と機能原理の例が示されている。構造と機能原理は、図1の説明とその大半が同様である。図1とはことなり図3においては、牽引ワイヤ5は、方法を実施した後、或いは、試験車両1とターゲット・オブジェクト2間におけるある一つの走行状況をシミュレーションした後にターゲット・オブジェクト2を再びスタートポジション、特に好ましくは、リターン・ウインチ18を用い、ガイド・ワイヤ4に沿って戻すことができるように、該ターゲット・オブジェクト2が配置されている。該ターゲット・オブジェクト2は、例えば、車両8の開けられた後部荷物室に配置されたワイヤー・ウインチ17、並びに、リターン・ウインチ18によって、ガイド・ワイヤ4に沿って車両8と9の間を自由に移動することができる。図3によれば、試験車両1の走行路3内には、ガイド・ワイヤ4、及び/或いは、牽引ワイヤ5を超えるようにランプウェー19を設けることができる。試験車両1の緊急ブレーキ・アシスタントのテストを実施するための衝突間近な、或いは、衝突した走行状況において試験車両1が、ターゲット・オブジェクト2の前で停止しきれなかった場合でも、該ランプウェー19によって、試験車両1とガイド・ワイヤ4、或いは、牽引ワイヤ5が接触することを回避できる。ワイヤー・ウインチ17とリターン・ウインチ18は、特に、類似した、或いは、同一の構造である、及び/或いは、同期されることにより、牽引ワイヤ5が、常にピンと張られた状態に維持されることが好ましい。
図4は、ガイド・ワイヤ4(図4には、図示されていない)によって牽引ワイヤ5に沿ってガイドされる、或いは、動かされるターゲット・オブジェクト2の例を示している。この場合、牽引ワイヤ5は、ループ状に配置されている。例えば、ドラム・フィード・マシーンなど二つに分割された巻き取りドラム20(図4には、図示されていない)によって牽引ワイヤ5が巻き取られ、リターン・プーリー21によって方向が変えられる。これによりターゲット・オブジェクト2は、特に、ガイド・ワイヤ4に沿って、二方向22に自在に動くことができる。更に、走行状況をシミュレーションするため、ターゲット・オブジェクト2は、様々な加速や減速が可能である。また、特に、巻き取りドラム20に付加的なセンサーを設けることにより、ターゲット・オブジェクト2が動いている、及び/或いは、ガイド・ワイヤ4に沿ったコース22上の位置を、いかなる時にも割出すことができる。
1 試験車両
2 ターゲット・オブジェクト
3 試験車両の走行路
4 ガイド・ワイヤ
5 牽引ワイヤ
6 可動式固定手段
7 可動式固定手段
8 車両
9 車両
10 ガイド・クランプ
11 フレーム枠
12 ターゲット・オブジェクトの配置領域
13 回転ジョイント取付部(マウント)
14 クランプの片側
15 クランプの片側
16 留め具
17 ワイヤー・ウインチ
18 リターン・ウインチ
19 ランプウェー
20 二つに分割された巻き取りドラム
21 リターン・プーリー
22 走行方向(コース)
F1 負荷(作用)
F2 カウンター・フォース(反作用)
F3 リリース方向

Claims (15)

  1. ターゲット・オブジェクト(2)が、少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)と接続され、
    該ガイド・ワイヤ(4)に沿って該ターゲット・オブジェクト(2)を駆動するための手段が設けられている試験車両(1)とターゲット・オブジェクト(2)間の走行状況をシミュレーションするため装置であって、
    該少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)が、少なくとも二つの固定手段間の地面近くに配置され、張られ、また、該ターゲット・オブジェクト(2)が該少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)に、試験車両(1)と該ターゲット・オブジェクト(2)が衝突するケースにおいて、
    予め定められている負荷閾値を超えた際には、該ターゲット・オブジェクト(2)が、該ガイド・ワイヤ(4)から外れることを特徴とする試験車両とターゲット・オブジェクト間の走行状況をシミュレーションするため装置。
  2. 該ターゲット・オブジェクト(2)が、少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)につながれているガイド・クランプ(10)によって、予め定められた負荷がかかった際に該ガイド・ワイヤ(4)から外れることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 該ターゲット・オブジェクト(2)が、これをガイド・ワイヤ(4)に沿って動かすために、少なくとも一本の牽引ワイヤ(5)と接続され、該牽引ワイヤ(5)を駆動する手段が設けられていることを特徴とする先行請求項のうち一項に記載の装置。
  4. 少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)の少なくとも一つの固定手段が、地面にアンカリング固定されていることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  5. 少なくとも一本のガイド・ワイヤ(4)の少なくとも一つの固定手段が、可動式固定手段(6;7)として実施されていることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  6. 少なくとも一つの可動式固定手段(6;7)が、少なくとも一台の車両(8;9)を、該可動式固定手段(6;7)のバラストとして配置できるように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 少なくとも一つの可動式固定手段(6;7)上に配置される少なくとも一台の車両(8;9)が、少なくとも一本の牽引ワイヤ(5)の駆動手段(17)を包含していることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 該試験車両(1)が、少なくとも一つのドライバー・アシスタント・システム、及び/或いは、予見的車載センサーを装備していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  9. 該ターゲット・オブジェクト(2)に、ドライバー・アシスタント・システム、及び/或いは、予見的車載センサーから車両の特徴として認識される一つ、或いは、複数の属性が与えられていることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  10. 該ターゲット・オブジェクト(2)が、車両ダミーであることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  11. 該ターゲット・オブジェクト(2)が、以下のシステムの内一つ、或いは、複数を装備していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置:
    a) Car−to−Carコミュニケーション・システム
    b) 位置測定システム
    c) 基準センサー
    d) ドライバー・アシスタント・システム
  12. 該ターゲット・オブジェクト(2)が、少なくとも一本の牽引ワイヤ(5)と少なくとも二つの固定点において接続されていおり、
    該牽引ワイヤ(5)が、方向転換手段(21)を介して、ループ状に配置されている、或いは、
    二つの互いに同期された該牽引ワイヤ(5)を駆動するための手段(17;18)が設けられている
    ことを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載の装置。
  13. 試験車両(1)に装備されている少なくとも一つのドライバー・アシスタント・システムがテストされる、試験車両(1)とターゲット・オブジェクト(2)間の走行状況をシミュレーションするため方法であって、
    先行請求項のうち少なくとも一項に記載の装置を用い、試験車両(1)と該ターゲット・オブジェクト(2)が衝突するケースにおいて、予め定められている負荷閾値を超えた際には、該ターゲット・オブジェクト(2)が、該ガイド・ワイヤ(4)から外れることを特徴とする試験車両とターゲット・オブジェクト間の走行状況をシミュレーションするため方法
  14. 公道においてシミュレーションを実施することを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. シミュレーションが、交差点の状況のシミュレーションであることを特徴とする請求項13或いは14に記載の方法。
JP2013554793A 2011-02-26 2012-02-17 テスト装置並びに方法 Expired - Fee Related JP6033794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011012542A DE102011012542A1 (de) 2011-02-26 2011-02-26 Testvorrichtung und Verfahren
DE102011012542.6 2011-02-26
PCT/DE2012/100040 WO2012113388A2 (de) 2011-02-26 2012-02-17 Testvorrichtung und verfahren

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014510911A true JP2014510911A (ja) 2014-05-01
JP2014510911A5 JP2014510911A5 (ja) 2015-03-12
JP6033794B2 JP6033794B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=46633958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554793A Expired - Fee Related JP6033794B2 (ja) 2011-02-26 2012-02-17 テスト装置並びに方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9234819B2 (ja)
EP (1) EP2678655A2 (ja)
JP (1) JP6033794B2 (ja)
KR (1) KR20140009406A (ja)
DE (2) DE102011012542A1 (ja)
WO (1) WO2012113388A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016519295A (ja) * 2013-03-22 2016-06-30 フォーアクティブシステムズ ゲーエムベーハー 車両と試験物体との間の衝突を生起するためのシステム
JP2017009479A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社エヌエステイー 衝突防止装置評価システムのための歩行者ダミー駆動装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2496443B (en) * 2011-11-11 2016-03-30 Autoliv Dev A dummy test vehicle
DE102012207567B4 (de) 2012-05-07 2015-02-19 4A Engineering Gmbh Dummy-Objekt mit Extremitäten, die unter Ausnutzung ihrer Massenträgheit einen natürlichen Bewegungsverlauf nachbilden
DE102013007966A1 (de) * 2013-05-10 2014-11-13 Audi Ag Testvorrichtung für Fahrerassistenzsysteme
JP5719066B1 (ja) * 2014-08-26 2015-05-13 株式会社ショーワ 圧力緩衝装置
DE102015117358B4 (de) 2015-10-12 2018-12-13 4Activesystems Gmbh Elastisch verformbares Dummy-Fahrzeug zum Durchführen von Tests für Fahrerassistenzsysteme
DE102016108138A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 DSD Dr. Steffan Datentechnik Ges.m.b.H. Kollisionszielattrappe
DE102016112422B4 (de) 2016-07-06 2019-11-28 4Activesystems Gmbh Verfahrbare Plattform mit einem verformbaren Grundkörper zum Testen von Kollisionen oder kollisionsnahen Situationen
DE202016008728U1 (de) 2016-07-06 2019-03-27 4Activesystems Gmbh Leistungsstarke und witterungsbeständige Plattform für ein Testsystem zum Testen von Kollisionen oder kollisionsnahen Situationen
DE102016112518B4 (de) 2016-07-07 2021-03-11 4Activesystems Gmbh Dummy-Fahrzeug sowie Verfahren zum Durchführen von Tests für ein Fahrerassistenzsystem
DE102016218502A1 (de) 2016-09-27 2018-03-29 Continental Automotive Gmbh Testvorrichtung zur Simulierung von Fahrsituationen zwischen einem Fahrzeug und zumindest einem relativ zum Fahrweg des Fahrzeugs bewegbaren Testobjekt
CN106441935A (zh) * 2016-09-29 2017-02-22 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于车辆碰撞测试的假人的移动设备和假人测试设备
US10401260B2 (en) * 2017-04-20 2019-09-03 Ford Global Technologies, Llc Frontal offset impact test system and method
DE102019115539A1 (de) * 2019-06-07 2020-12-10 4Activesystems Gmbh Dummy-Element mit einem Leuchtmittel
US11415484B2 (en) 2019-07-11 2022-08-16 Horiba Instruments Incorporated Apparatus and method for testing automated vehicles via movable target body or electronic target simulator
CN110333042B (zh) * 2019-08-05 2024-02-20 交通运输部天津水运工程科学研究所 一种用于模拟船锚坠落的离心模型试验装置
CN111562118B (zh) * 2020-06-30 2022-04-15 中汽院智能网联科技有限公司 一种夜间环境下aeb vru性能的测试方法
CN113310707A (zh) * 2021-05-28 2021-08-27 长沙立中汽车设计开发股份有限公司 一种智能驾驶汽车aeb测试牵引机箱及测试设备
CN116223054A (zh) * 2022-12-12 2023-06-06 中汽院智能网联科技有限公司 智能泊车的测试及评价方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039686A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Denso Corp 衝突試験装置
JP2009128064A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 模擬障害物装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3435969B2 (ja) * 1996-03-21 2003-08-11 株式会社明電舎 車両衝突試験装置
SE518791C2 (sv) * 2000-03-27 2002-11-19 Abb Ab Kollisionstestanordning
GB2392507B (en) 2001-07-06 2005-03-09 Honda Motor Co Ltd Vehicle crash test apparatus
SE524771C2 (sv) * 2002-11-19 2004-09-28 Abb Ab Anordning och förfarande för kollisionstest
JP2005202141A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Tn Corporation:Kk 衝突事故模擬装置及び衝突事故模擬方法
WO2009103692A1 (de) * 2008-02-20 2009-08-27 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und assistenzsystem zum erfassen von objekten im umfeld eines fahrzeugs
DE102008025539B4 (de) 2008-05-28 2017-11-09 Continental Safety Engineering International Gmbh Testvorrichtung für ein Fußgängerschutzsystem in einem Kraftfahrzeug
DE102008030612B3 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herbeiführen von kollisionsnahen und kollisionsfreien Situationen zwischen einem Testfahrzeug und einem Kollisionsobjekt und Einrichtung zur Funktionsprüfung eines Fahrerassistenzsystems
DE102008051233A1 (de) * 2008-10-10 2009-05-20 Daimler Ag Vorrichtung und Verfahren zum Testen mindestens einer Funktion mindestens eines Fahrerassistenzsystems
DE102008062916A1 (de) * 2008-12-23 2010-06-24 Continental Safety Engineering International Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer Kollisionswahrscheinlichkeit eines Fahrzeuges mit einem Lebewesen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039686A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Denso Corp 衝突試験装置
JP2009128064A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 模擬障害物装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016519295A (ja) * 2013-03-22 2016-06-30 フォーアクティブシステムズ ゲーエムベーハー 車両と試験物体との間の衝突を生起するためのシステム
JP2017009479A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 株式会社エヌエステイー 衝突防止装置評価システムのための歩行者ダミー駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140009406A (ko) 2014-01-22
DE112012000441A5 (de) 2013-10-17
US20140014473A1 (en) 2014-01-16
WO2012113388A2 (de) 2012-08-30
WO2012113388A3 (de) 2013-05-10
EP2678655A2 (de) 2014-01-01
DE102011012542A1 (de) 2012-08-30
US9234819B2 (en) 2016-01-12
JP6033794B2 (ja) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033794B2 (ja) テスト装置並びに方法
JP2014510911A5 (ja)
US11500388B2 (en) System of configuring active lighting to indicate directionality of an autonomous vehicle
US11500378B2 (en) Active lighting control for communicating a state of an autonomous vehicle to entities in a surrounding environment
US9517767B1 (en) Internal safety systems for robotic vehicles
US20210197846A1 (en) Dynamic inter-vehicle communication regarding risk detected based on vehicle sensor measurements
Herman et al. Vehicular traffic flow
JP2017203770A (ja) 軟性衝突目標、および衝突試験を実施するための装置
JP2015009599A (ja) 車両の走行制御装置および走行制御方法
US10471927B1 (en) Tethered airbags
KR101723551B1 (ko) 보행자 도로횡단 교통사고 재현 시뮬레이션 시스템
CN102564719A (zh) 一种防正碰系统侧向来车标定试验方法及装置
US20200207301A1 (en) Energy absorbing nets
CN107627983A (zh) 用于操控车辆的人员保护系统的方法和控制装置
CN102881185A (zh) 侧向车道检测交通指示系统
JP6972322B2 (ja) 車載情報装置
CN109866766A (zh) 车辆碰撞预防方法及装置
Yang et al. Operational effects of transverse rumble strips on approaches to high-speed intersections
US20120196252A1 (en) Tailgating Scenario Safety Training Device And Methods
CN103255733A (zh) 红绿灯控制道路障碍装置
CN102514525A (zh) 一种停车引导装置及方法
CN106297351A (zh) 一种车辆安全行驶报警装置
Prasetijo et al. Visual performance and motorcycle safety-related impacts of various high beam headlight intensities
KR100835849B1 (ko) 자동차 과속방지 시스템
KR20220144345A (ko) 차량 감속운전 유도 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees