JP2014510749A - ソウハクヒから単離された化合物の用途 - Google Patents

ソウハクヒから単離された化合物の用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2014510749A
JP2014510749A JP2014502451A JP2014502451A JP2014510749A JP 2014510749 A JP2014510749 A JP 2014510749A JP 2014502451 A JP2014502451 A JP 2014502451A JP 2014502451 A JP2014502451 A JP 2014502451A JP 2014510749 A JP2014510749 A JP 2014510749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diabetic
final glycation
tetrahydroxyflavanone
glycation product
kuwanon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014502451A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン、ファンボン
ヨン、ザビョン
イ、ヒョンヨン
チェ、ヒョンシック
イ、ヒョンボック
Original Assignee
ドン ファ ファーム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドン ファ ファーム カンパニー リミテッド filed Critical ドン ファ ファーム カンパニー リミテッド
Publication of JP2014510749A publication Critical patent/JP2014510749A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/60Moraceae (Mulberry family), e.g. breadfruit or fig
    • A61K36/605Morus (mulberry)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ソウハクヒから単離された化合物を有効成分として含有する、糖尿合併症の誘発を抑制させることが可能な最終糖化産物生成抑制剤または健康機能食品を提供する。本発明は、ソウハクヒ(Morus Bark)から単離されたムルベロフランG(mulberrofuran G)、ムルベロフランK(mulberrofuran K)、クワノンG(kuwanon G)、クワノンZ(kuwanon Z)、オキシレスベラトロール(oxyresveratrol)、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2′ 4′, 5, 7- tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびジヒドロモリン(dihydromorin)の中から選ばれる化合物が、糖尿合併症の原因物質である最終糖化産物の精製を抑制し、糖尿合併症、例えば糖尿病性ネフロパシー、糖尿病性網膜症および糖尿病性神経障害の誘発を抑制させることが可能な最終糖化産物生成抑制剤およびこれを改善することが可能な健康機能食品として有用に利用できる。

Description

本発明は、ソウハクヒ(桑白皮; Morus Bark)から単離された化合物を有効成分として含有する、糖尿合併症の誘発を抑制できる最終糖化産物生成抑制剤または健康機能食品に関する。
全世界的に代表的な成人疾患の一つである糖尿病は、インスリンの非正常的な分泌または機能などにより高血糖状態が持続することを特徴とする。最近、韓国でも食生活などの西欧化および老齢人口の増加などにより糖尿有病率が急速に増加している。
糖尿による合併症は急性疾患と慢性疾患に大別される。急性疾患としては、糖尿病性ケトアシドーシス(diabetic ketoacidosis)、高血糖性高浸透圧症候群(hyperglycemic hyperosmolar syndrome)などがあり、慢性疾患としては、 微小血管障害(microvascular disease)である糖尿病性ネフロパシー(diabetic nephropathy)、糖尿病性網膜症(diabetic retinopathy)及び糖尿病性神経障害(diabetic neuropathy)、 大血管障害(macrovascular disease)である糖尿病性心筋症(diabetic cardiomyopathy)、脳血管疾患などがある。
前記糖尿合併症が誘発された疾患を治療および予防するための薬物としては、最終糖化産物生成抑制剤、アルドース還元酵素活性抑制剤、形質転換成長因子−β受容体活性抑制剤などがある。
最終糖化産物生成抑制剤は、高血糖状態(hyperglycemia)が持続してタンパク質の非酵的糖化反応(nonenzymatic glycation)を介して生成された最終糖化産物(Advanced glycation end products、AGEs)に起因した糖尿合併症の誘発を抑制させることにより、最終糖化産物の生成を抑制する。
長期間の高血糖状態が持続する場合、血管にあるブドウ糖を始めとする還元糖(reducing sugar)がタンパク質や脂質などと非酵素的に結合および再配列(rearrangement)などをしてタンパク質や脂質などの構造的、機能的変化を引き起こし、この過程で非可逆的な最終糖化産物が生成される。また、このような高血糖過程で形成された最終糖化産物は、コラーゲン(collagen)やフィブロネクチン(fibronectin)など寿命の長い細胞外基質タンパク質(extracellular matrix protein)との交差結合および細胞表面の最終糖化産物受容体 (RAGE、Receptor for AGEs)との結合を介してシグナル伝達メカニズムによって糖尿合併症を誘発すると知られている(Schmidt, A. M., et. al., 2000, Trends Endocrinol. Metab. 11, 368-375)。
最終糖化産物によって誘発される糖尿合併症の種類をより詳細に考察する。最終糖化産物は、転換成長因子−β(TGF−β)依存的または非依存的方法でSmad−2/3を活性化させて糖尿病性ネフロパシーを誘発させ(Li, J. H., et. al., 2004, FASEB J. 18, 176-178; Fukami K., et. al., 2004, Kidney Int. 66, 2137-2147; Chung, C. K., et. al., 2010, J. Am. Soc. Nephrol.. 21, 249-260)、最終糖化産物受容体(Receptor for advanced glycation end product、RAGE)との相互作用を介して糖尿病性網膜症および糖尿病性神経障害を誘発させると報告されている(Barile G. R., et. al., 2005, Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(8), 2916-2924; Toth C., et. al., 2008, Diabetes. 57(4), 1002-1017)。
最終糖化産物生成抑制剤を投与した動物実験において、糖尿病性ネフロパシー(Osicka T. M., et. al., 2000, Diabetes. 49(1), 87-93; Yang C. W., et. al., 1994, Proc Natl Acad Sci U S A. 91(20), 9436-9440)、糖尿病性網膜症(Hammes H. P., et. al., 1991, Proc Natl Acad Sci U S A. 88(24), 11555-11558)、糖尿病性神経障害(Duran-Jimenez B., et. al., 2009, Diabetes. 58(12), 2893-2903)などの誘発が有意的に抑制された。
代表的な最終糖化産物生成抑制剤としてはアミノグアニジン(aminoguanidine)とピリドキサミン(pyridoxamine)(製品名:ピリドリン)が挙げられるが、アミノグアニジンは臨床3床実験でビタミンBの欠乏に関連した毒性により開発が中断され、ピリドキサミンは最近、臨床2床を済ませて3床準備中にある。未だ商品化された薬物はない実情である。
一方、ソウハクヒ(Morus Bark)は、桑の根の皮から作った薬材であって、鎮咳、利尿、血圧降下、鎮静、鎮痛、解熱、鎮痙、抗菌などの薬理作用が知られている(斗山百科Encyber&Encyber.com)。
ソウハクヒから多くの成分が単離され、これらに関する多くの研究が行われてきた。ソウハクヒから分離されたモラシンO(moracin O)、モラシンP(moracin P)およびムルベロフランH(mulberrofuran H)は、各種ガンおよび糖尿病性網膜症を誘発する低酸素誘導因子−1(Hypoxia Inducible Factor-1、HIF−1)の活性を抑制する作用があることが知られ(韓国特許出願第2007−78888号)、モラシンM(moracin-M)は糖尿病性マウスから血糖降下作用が報告されている(Zang M., et. al., 2009, Fitoterapia 80(8) 475-477)。また、クワノンL(kuwanon-L)は、タンパク質チロシンホスファターゼ1B1(protein tyrosin phosphatase 1B1、PTP1B1)抑制作用があり(Cui L., et. al., 2006, Bioorg. Med. Chem. Lett. 16(5) 1426-1429)、モリン(3,7,2’,4’−ペンタヒドロキシフラボン)は低密度脂タンパク質(low density lipoprotein、LDL)の糖化作用抑制効果およびTGF受容体IIの拮抗作用が報告されている(Gaffari M. A., et. al., 2007, Iran Biomed. J. 11(3) 185-191; Shimanuki T., et. al., 2007, Oncogene 26(23) 3311-3320)。
前記ソウハクヒから単離された物質の他にも、ムルベロフランG(mulberrofuran G)、ムルベロフランK(mulberrofuran K) 、クワノンG(kuwanon G)、クワノンZ(kuwanon Z)、オキシレスベラトロール(oxyresveratrol)、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2',4',5',7-tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびジヒドロモリン(dihydromorin)などがソウハクヒ単離物質として公知になっている。
前記ソウハクヒから単離されたムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンGの化合物は、Diels−Alderタイプの付加物(Deles-Alder type adduct)であり、クワノンZはシルベン(Silbene)誘導体であり、オキシレスベラトロールはクマリン誘導体であり、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンはフラボノイド誘導体であって、下記のとおりその用途が知られている。
ムルベロフランGは、下記[化1]の構造を示し、チロシナーゼ(tyrosinase)阻害作用(Zheng Z. P., et. al., 2010, Agric. Food Chem. 58(9) 5368-5373)および抗酸化作用(Dai S. J., et. al., 2004, Chem. Pharm. Bull (Tokyo) 52(10) 1190-1193)を有する。
ムルベロフランKは、下記[化2]の構造を示し、抗酸化効果(Dai S. J., et. al., 2004, Chem. Pharm. Bull (Tokyo) 52(10) 1190-1193)を有することが知られている。
クワノンGは、下記[化3]の構造を示し、抗菌作用(Park. K. M., et. al., 2003, J. Ethnopharmacol. 84(2-3) 181-185)およびボンベシン受容体(bombesin receptor)拮抗作用(Mihara S., et. al., 1995, Biochem Biophys Res Commun. 15;213(2):594-9)を有することが知られている。
クワノンZは、下記[化4]の構造を示し、その作用については研究されたことがない。
オキシレスベラトロールは、下記[化5]の構造を示し、韓国特許出願第2009−112222号にソウハクヒからの分離製造方法が開示されており、前記特許には美白作用について記載しており、抗酸化作用(Lorenz P., et. al., 2003, Nitric Oxide 9(2): 64)および抗炎作用(Jung K. O., et. al., 2003, J Pharm Pharmacol 55(12): 1695)などを有することが知られている。
2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン化合物は、下記[化6]の構造を示し、その作用については知られていない。
モルシグニンLは、下記[化7]の構造を示し、1993年に構造が解明されたが(Yoshio H., et. al., 1993, Heterocycles 36(6) 1359-1366)、その作用については知られていない。
ジヒドロモリンは、下記[化8]の構造を示し、チロシナーゼ阻害作用(Kuniyoshi S., et. al., 1998, Plata Medica 64(5) 408-412)を有することが知られている。
本発明者は、ソウハクヒ抽出物から単離された化合物の作用をスクリーニングする途中で、前記[化1]〜[化8]の化合物が糖尿合併症を誘発する最終糖化産物の生成を抑制する作用を有することを見出して、前記[化1]〜[化8]の化合物を含有する糖尿合併症の誘発を抑制できる最終糖化産物生成抑制剤への開発可能性を確認し、本発明を完成した。
本発明は、ソウハクヒから単離された化合物を用いて糖尿合併症の誘発を抑制することが可能な最終糖化産物生成抑制剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記化合物が含有された食品を摂取することにより、糖尿患者の第2次症状である糖尿合併症の誘発環境を改善することが可能な用途を有する健康機能食品を提供することを目的とする。
本発明は、ソウハクヒから単離されたムルベロフランG(mulberrofuran G)、ムルベロフランK(mulberrofuran K)、クワノンG(kuwanon G)、クワノンZ(kuwanon Z)、オキシレスベラトロール(oxyresveratrol)、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2′, 4′, 5, 7- tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびジヒドロモリン(dihydromorin)の中から選ばれる化合物を有効成分として含有する、糖尿合併症の誘発を抑制できる最終糖化産物生成抑制剤を提供する。
本発明は、ソウハクヒから単離されたムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンの中から選ばれる化合物を用いて糖尿合併症の誘発を抑制させる最終糖化産物生成抑制剤または健康機能食品として有用に利用できる。
特に、本発明は、糖尿合併症、例えば糖尿病性ネフロパシー、糖尿病性網膜症または糖尿病性神経障害疾患を予防および治療することができる。
本発明に係る[化1]〜[化8]の化合物についての最終糖化産物生成抑制を示す図である。
最終糖化産物(Advanced glycation end products、AGEs)は、糖尿合併症を誘発する原因物質である。最終糖化産物の種類としては、ペントシジン(pentosidine)やアルグピリミジン(argpyrimidine)などの蛍光性物質と、N−カルボキシメチルリシン (N-carboxymethyl lysine、CML)、N−カルボキシエチルリシン(N-carboxyethyl lysine、CEL)などの非蛍光性物質がある。
したがって、蛍光分析法を用いた実験法(Monnier, V. M., et. al., 1984, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81: 583-587)や、最終糖化産物に特異的な抗体を用いた実験法(Horie H., et. al., 1997, J. Clin. Invest. 100(12), 2995-3004)などがよく定立されており、これらの方法によって最終糖化産物の生成程度を確認することができる。
本発明は、ソウハクヒから単離されたムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2′, 4′, 5, 7- tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびヒドロモリン(dihydromorin)の化合物に対して、蛍光分析用マイクロプレートリーダー(microplate reader)(励起(Excitation):360nm、エミッション(Emission):465nm)を用いて、培養液で生成された最終糖化産物の量を測定した抑制効能値(IC50)、および最終糖化産物に特異的な抗体および最終糖化産物の種類のうちの代表的な非蛍光性物質CMLに特異的な抗体を用いたウェスタンブロット分析法(western blot analysis)で測定した最終糖化産物の量の抑制程度を確認することにより、糖尿合併症を引き起こす原因物質である最終糖化産物の生成抑制作用を示すことを確認した。
したがって、本発明のソウハクヒから単離された前記ムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンの化合物は、糖尿合併症の誘発を抑制させることが可能な最終糖化産物生成抑制剤の医薬的用途を有する。
特に、最終糖化産物によって糖尿病性ネフロパシーが誘発され(Li, J. H., et. al., 2004, FASEB J. 18, 176-178; Fukami K., et. al., 2004, Kidney Int. 66, 2137-2147; Chung, C. K., et. al., 2010, J. Am. Soc. Nephrol.. 21, 249-260)、最終糖化産物受容体(Receptor for advanced glycation end product、RAGE)との相互作用を介して糖尿病性網膜症および糖尿病性神経障害が誘発されるので(Barile G. R., et. al., 2005, Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(8), 2916-2924; Toth C., et. al., 2008, Diabetes. 57(4), 1002-1017)、本発明に係る最終糖化産物生成抑制剤は、最終糖化産物生成抑制作用によって糖尿合併症、例えば糖尿病性ネフロパシー、糖尿病性網膜症または糖尿病性神経障害疾患を予防および治療することができる。
本発明に係る最終糖化産物生成抑制剤は、実際臨床投与の際に経口および非経口の様々な剤形で投与でき、最も好ましい投与経路は経口投与である。また、製剤化する場合には、一般に用いられる充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤などの希釈剤または賦形剤を用いて調製される。
経口投与のための固形製剤としては、錠剤、丸薬、散剤、顆粒剤、カプセル剤などを含むことができ、このような固形製剤は、一つ以上の賦形剤、例えば、微結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、コロイド性二酸化珪素、ケイ酸カルシウム、澱粉、炭酸カルシウム、スクロースまたはラクトース、ゼラチンなどを混ぜて製造することができ、単純な賦形剤以外にもステアリン酸マグネシウム、タルクなどの潤滑剤も使用できる。また、経口投与のための液状製剤としては、懸濁剤、内溶液剤、乳剤、シロップ剤などが該当し、一般に用いられる単純希釈剤である水、流動パラフィン以外にも様々な賦形剤、例えば湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤などが含まれる。非経口投与のための製剤には、滅菌水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐剤が含まれる。
非水性溶剤、懸濁溶剤としては、プロピレングリコール(Propylene glycol)、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物性オイル、オレイン酸エチルなどの注射可能なエステルなどが使用できる。坐剤の基剤としては、ウイテプゾル(witepsol)、マクロゴール、ツイン(Tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、グリセロゼラチンなどが使用できる。
しかも、本発明に係る最終糖化産物生成抑制剤の投与量または服用量は患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、排泄率および疾患の重症度によってその範囲が異なり、成人を基準に、ムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンは0.1mg/kg〜1000mg/kgを1回または数回に分けて服用することが好ましい。
本発明は、ソウハクヒから単離された物質である、ムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンの中から選ばれる物質を含み、食品学的に許容可能な食品補助添加剤を含む健康機能食品に関する。
本発明は、前記化合物が含有された食品を摂取することにより、糖尿患者の第2次症状である糖尿合併症の誘発環境を改善することができる。具体的に、本発明は、最終糖化産物によって誘発された糖尿合併症として現れる疾患の症状を改善させることが可能な最終糖化産物生成抑制機能を有する健康機能食品を提供する。
本発明において、最終糖化産物生成抑制機能を有する健康機能食品は、ソウハクヒから単離されたムルベロフランG、ムルベロフランK、クワノンG、クワノンZ、オキシレスベラトロール、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン、モルシグニンLおよびジヒドロモリンの中から選ばれる化合物を含有するものである。
本発明において、前記化合物に対して蛍光分析用マイクロプレートリーダー(励起(Excitation):360nm、エミッション(Emission):465nm)を用いて、培養液で生成された最終糖化産物の量を測定した抑制効能値(IC50)、および最終糖化産物に特異的な抗体および最終糖化産物の種類のうちの代表的な非蛍光性物質CMLに特異的な抗体を用いたウェスタンブロット分析法(western blot analysis)で測定した最終糖化産物の量の抑制程度を確認することにより、糖尿合併症を引き起こす原因物質である最終糖化産物の生成抑制作用があることを明らかにした。
したがって、本発明は、最終糖化産物によって誘発された糖尿合併症、例えば糖尿病性フルロパシー、糖尿病性網膜症または糖尿病性神経障害疾患の症状を改善させることが可能な最終糖化産物生成抑制機能を有する健康機能食品として有用に利用できる。
本発明に係る最終糖化産物生成抑制機能を有する健康機能食品は、各種食品類、例えば、飲料、ガム、お茶、ビタミン複合剤、健康補助食品類などがあり、丸薬、粉末、顆粒、浸剤、錠剤、カプセルまたは飲料の形で使用することができる。
この際、食品または飲料中の前記生薬抽出物の量は、一般に、本発明の健康食品の場合、全体食品重量の0.001〜10重量%、好ましくは0.01〜1重量%で添加することができ、健康飲料組成物の場合、100mLを基準として0.001〜10g、好ましくは0.01〜1gの比率で添加することができる。
本発明の健康飲料組成物は、指示された比率で必須成分として、前記ソウハクヒから単離された物質を含有する以外は通常の飲料と同様に、様々な香味剤または天然炭水化物などを追加成分として含有することができる。
上述した天然炭水化物の例としては、単糖類(例えば、ブドウ糖、果糖など)、二糖類(例えば、マルトース、スクロースなど)、多糖類(例えば、デキストリン、シクロデキストリンなど)などの通常の糖、またはキシリトール、ソルビトール、エリトリトールなどの糖アルコールである。上述したもの以外の香味剤として、天然香味剤(タウマチン、ステビア抽出物(例えば、レバウジオシドA、グリシルヒジンなど))および合成香味剤(サッカリン、アスパルテームなど)を有利に使用することができる。前記天然炭水化物の比率は本発明の健康機能食品100mL当たり一般に約1〜20g、好ましくは約5〜12gである。
上記の他にも、本発明の健康機能食品は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤および天然風味剤などの風味剤、着色剤および風味増強剤(チーズ、チョコレートなど)、ペクチン酸およびその塩、アルギン酸およびその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に用いられる炭酸化剤などを含有することができる。その他にも、本発明の健康機能食品は、天然果物ジュースおよび果物ジュース飲料および野菜飲料の製造のための果肉を含有することができる。このような成分は独立に、または組み合わせて使用することができる。このような添加剤の比率は、あまり重要でないが、本発明の健康機能食品100重量部当たり0〜約20重量部の範囲で選択されることが一般的である。
以下、実施例によって本発明を詳細に説明する。但し、これらの実施例は本発明を例示するためのもので、本発明の範囲を制限するものではない。
ソウハクヒからのムルベロフランGの製造および分析
1−1:ソウハクヒのメタノール抽出物
乾燥したソウハクヒ(3kg)を10Lのメタノールで4時間ずつ3回繰り返し還流抽出し、濾過した後、減圧濃縮して150gのメタノール抽出物を得た。
1−2:ソウハクヒ抽出物からの有機溶媒分画物の製造
前記1−1で製造したソウハクヒのメタノール抽出物(150g)を6Lの水に懸濁し、ヘキサン(3L、3回)と酢酸エチル(3L、3回)に順次分配し、ヘキサン抽出物(50g)および酢酸エチル抽出物(50g)を得た。この酢酸エチル抽出物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲルカラム500g)処理し、ジクロロメタン(CH2Cl2)−メタノール(70%:30%、50%:50%、30%:70%、10%:90%、0:100%)から構成される段階濃度勾配溶媒システムを適用して25個の小分画物(MAE−01〜25)を得た。
1−3:有機溶媒分画物からの活性分画物および化合物の製造
前記1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−16を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1→3:1、メタノール、段階濃度勾配システム)処理し、小分画物15個の分画物(MA.E−1601〜1615)を得た。これから得た分画物MA.E−1607を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(RP−18、メタノール:水=1:1(2000mL→2:1(1000mL)処理して10個の小分画(160701〜160710)に分け、この中でもMA.E−160709を分取用高速液体クロマトグラフィー(HPLC、Sunfire(登録商標) C18、5μm、19×150mm i.d.、50%アセトニトリル、285nm、5mL/min)処理し、分離精製して前記[化1]のムルベロフランG(50mg)を得た。
ムルベロフランG:無定形のオレンジ色粉末
1H-NMR(500 MHz, CD3OD) : 1.76(3H, s, H-7″), 1.99(1H, dd, J =5.2, 16.9 Hz, H-6″), 2.63(1H, dd, J =11.8, 16.9 Hz, H-6″), 2.92(1H, ddd, J =5.2, 11.8, 11.8Hz, H-5″), 3.29(2H, H-3″, H-4″), 6.11(1H, dd, J =2.6, 8.6 Hz, H-13″), 6.29(1H, d, J =2.6 Hz, H-11″), 6.32(1H, d, J =2.3 Hz, H-17″), 6.38(1H, brs, H-2″), 6.43(1H, dd, J =2.3, 8.6 Hz, H-19″), 6.78(1H, d, J =1.4 Hz, H-2′), 6.70(1H, dd, J =2.3, 8.6 Hz, H-5), 6.87(2H, H-7, H-6′), 6.89(1H, H-3), 7.06(1H, d, J =8.6 Hz, H-20″), 7.11(1H, d, J =8.6 Hz, H-14″), 7.30(1H, d, J =8.6 Hz, H-4)
13C-NMR(125 MHz, CD3OD) : 22.6(C-7″), 27.5(C-5″), 34.1(C-3″), 35.4(C-6″), 36.3(C-4″), 97.2(C-7), 100.8(C-3), 101.8(C-8″), 102.8(C-17″), 103.2(C-11″), 103.7(C-6′), 104.1(C-2′), 105.7(C-13″), 108.7(C-19″), 111.9(C-5), 112.6(C-4′), 116.0(C-9″), 116.9(C-15″), 120.7(C-4), 121.8(C-3a), 122.0(C-2″), 126.7(C-20″), 129.3(C-14″), 130.2(C-1′), 132.6(C-1″), 152.3(C-16″), 153.6(C-5′), 154.4(C-2), 155.5(C-6), 155.9(C-7a), 156.4(C-18″), 156.6(C-10″), 157.1(C-3′), 158.7(C-12″)
1H-NMR(500 MHz, Acetone-d6) : 3.34(1H, dd, J =5.5, 12.0 Hz, H-4″)
ESI-MS (negative mode) m/z[M-H]- : 561
ソウハクヒからのムルベロフランKの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−14を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1→3:1、メタノール、段階濃度勾配システム)処理し、小分画物20個の分画物(MA.E−1401〜1420)を得た。これから得た分画物MA.E−1417〜1418を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(RP−18、メタノール:水=1:1(2000mL)→2:1(1000mL)処理し、2つの小分画に分けて分離精製することにより、前記[化2]のムルベロフランK(20mg)を得た。
ムルベロフランK:淡黄色の結晶性粉末
1H-NMR(400 MHz, DMSO-d6) : 1.24(3H, s, H-24″), 1.29(3H, s, H-25″), 1.74(3H, s, H-1″), 1.92(1H, dd, J =11.4, 16.2 Hz, H-6″), 2.68(1H, brs, H-6″), 2.77(1H, m, H-5″), 3.18(1H, brs, H-3″), 3.23(1H, dd, J =11.5 Hz, H-4″), 5.67(1H, d, J =9.9 Hz, H-22″), 6.23(1H, brs, H-17″), 6.24(1H, d, J =8 Hz, H-13″), 6.31(1H, brd, J =4.4 Hz, H-2″), 6.41(1H, dd, J =2.4, 8.4 Hz, H-19″), 6.57(1H, d, J =9.9 Hz, H-21″), 6.74(1H, dd, J =2, 8.4 Hz, H-5), 6.83(1H, d, J =1.5 Hz, H-2′), 6.92(3H, 1H・3, H-6′, H-7, H-14″), 7.08(1H, d, J =8.4 Hz, H-20″), 7.11(1H, s, H-3), 7.40(1H, d, J =8.4 Hz, H-4), 9.32, 9.62, 9.79, 9.85(each brs, aromatic OH)
13C-NMR(100 MHz, DMSO-d6) : 23.6(C-7″), 26.6(C-24″), 27.1(C-5″), 27.3(C-25″), 33.5(C-3″), 35.4(C-6″), 36.3(C-4″), 75.5(C-23″), 97.4(C-7), 100.6(C-8″), 101.7(C-3), 102.6(C-17″), 103.2(C-6′), 104.2(C-2′), 107.0(C-13″), 109.0(C-19″), 109.8(C-11″), 111.7(C-4′), 112.5(C-5), 115.9(C-15″), 116.8(C-21″), 117.0(C-9″), 120.8(C-3a), 121.2(C-4), 121.4(C-2″), 127.1(C-20″), 127.8(C-14″), 128.6(C-22″), 129.6(C-1′), 132.9(C-1″), 151.2(C-12″), 151.8(C-18″), 153.3(C-2), 153.4(C-3′), 153.8(C-10″), 155.3(C-6), 155.8(C-7a), 156.7(C-16″), 157.1(C-5′)
ESI-MS(negative mode) m/z [M-H]- : 627
ソウハクヒからのクワノンGの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−17を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1→2:1、メタノール、段階濃度勾配システム)処理し、小分画物12個の分画物(MA.E−1701〜1712)を得た。これから得た分画物MA.E−1710を分取用高速液体クロマトグラフィー(HPLC、Sunfire(登録商標) C18、5μm、19×150mm i.d.、60%アセトニトリル、285nm、5mL/min)処理し、分離精製して前記[化3]のクワノンG(30mg)を得た。
クワノンG:無定形の赤色粉末
1H-NMR(500 MHz, acetone-d6) : 7.34(1H, H-14″), 7.27(1H, H-6′), 6.76(1H, H-20″), 6.65(1H, H-3′), 6.55(1H, H-5′), 6.18(1H, H-17″), 6.06(1H, H-19″), 6.00(1H, H-6), 5.96(1H, H-11″), 5.93(1H, H-13″), 5.20(1H, H-2″), 5.16(1H, H-12), 4.62(1H, H-6″), 4.42(1H, H-1″), 3.70(1H, H-7″), 3.15(1H, H-11), 3.14(1H, H-11), 1.59(3H, H-14), 1.51(3H, H-4″), 1.47(3H, H-15), 1.28(2H, H-5″)
13C-NMR(125 MHz, acetone-d6) : 208.6(C-8″), 182.4(C-4), 165.1(C-12″), 164.1(C-10″), 161.5(C-4′), 161.3(C-2′), 160.5(C-7, 9), 156.6(C-5, 18″), 156.3(C-2, 16″), 133.7(C-3″), 132.8(C-14″), 132.0(C-13), 131.4(C-6′), 127.9(C-20″), 123.6(C-2″), 122.1(C-12, 15″), 120.5(C-3), 116.5(C-1′), 115.0(C-9″), 108.0(C-8), 107.4(C-5′), 107.0(C-13″), 106.7(C-19″), 104.8(C-10), 103.0(C-3′, 17″), 102.1(C-11″), 97.8(C-6), 47.3(C-7″), 40.4(C-6″), 37.7(C-1″), 29.4(C-5″), 24.9(C-14), 23.6(C-11), 22.2(C-4″), 16.8(C-15)
ESI-MS (positive mode) m/z [M+H]+ : 693
ソウハクヒからのクワノンZの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−23を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1)処理し、小分画物9個の分画物(MA.E−2301〜2309)を得た。これから得た分画物MA.E−2305を分取用高速液体クロマトグラフィー(HPLC、Sunfire(登録商標) prep C18、5μm、19×150mm i.d.、45%アセトニトリル、285nm、10mL/min)処理し、分離精製して前記[化4]のクワノンZ(5mg)を得た。
クワノンZ:無定形のオレンジ色粉末
1H-NMR(500 MHz, CD3OD) : 1.68(3H, s, H-7″), 1.84(1H, m, H-6″), 2.71(1H, m, H-6″), 2.73(2H, H-3″, H-5″), 6.06(1H, s, H-17″), 6.17(1H, s, H-6′), 6.27(2H, H-3, H-5), 6.29(1H, d, J = 8.3 Hz, H-14″), 6.35(1H, s, H-11″), 6.47(1H, d, J =8.3 Hz, H-19), 6.52(1H, s, H-2′), 6.62(1H, d, J =8.3 Hz, H-13″), 6.75(1H, d, J =16.4 Hz, Hβ), 7.17(1H, d, J =16.4 Hz, Hα), 7.18(1H, s, H-4), 7.26(1H, d, J =8.3 Hz, H-6), 7.44(1H, d, J =8.3 Hz, H-20″)
13C-NMR(125 MHz, CD3OD) : 21.1(C-7″), 30.2(C-6″), 37.4(C-3″, C-5″), 74.8(C-1″), 92.1(C-4″), 97.4(C-17″), 98.9(C-2′), 102.2(C-3, C-11″), 106.3(C-6′), 106.8(C-14″), 107.1(C-5), 108.7(C-8″), 108.8(C-9″), 110.1(C-4′), 112.0(C-19″), 113.2(C-15″), 116.5(C-1), 123.2(C-3α), 125.3(C-β), 127.1(C-6), 132.9(C-13″), 140.8(C-1′), 154.4(C-3′), 154.9(C-12″), 155.9(C-2), 157.9(C-4, C-10″), 159.7(C-5′), 168.2(C-18″), 173.0(C-16″), 197.7(C-2″)
ESI-MS negative mode m/z[M-H]- : 593, positive mode m/z[M+H]+ : 595
ソウハクヒからのオキシレスベラトロールの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−23を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1)処理し、小分画物9個の分画物(MA.E−2301〜2309)を得た。これから得た分画物MA.E−2301を分取用高速液クロマトグラフィー(HPLC、Sunfire(登録商標) prep C18、5μm、19×150mm i.d.、17%アセトニトリル、210nm、12mL/min)処理し、分離精製して保持時間約19分台の前記[化5]のオキシレスベラトロール(10mg)を得た。
オキシレスベラトロール:白色粉末
1H-NMR(500 MHz, CD3OD) : 6.12(1H, t, J =2.3 Hz, H-4′), 6.28(2H, m, H-3, H-5), 6.43(2H, d, J =2.3 Hz, H-2′, H-6′), 6.79(1H, d, J =16.3 Hz, H-β), 7.25(1H, d, J =16.3 Hz, H-α), 7.30(1H, d, J =9.2 Hz, H-6).
13C-NMR(125 MHz, CD3OD) : 101.0(C-4′), 102.2(C-5), 104.3(C-2′, C-6′), 107.1(C-3), 116.5(C-1), 123.5(C-α), 125.2(C-β), 127.1(C-6), 140.9(C-1′), 156.0(C-2), 157.9(C-4), 158.2(C-3′, C-5′)
ESI-MS (negative mode) m/z [M-H]- : 243
ソウハクヒからの2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノンの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−14を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1→3:1、メタノール、段階濃度勾配システム)処理し、小分画物20個の分画物(MA.E−1401〜1420)を得た。これから得た分画物MA.E−1403を逆相シリカゲルクロマトグラフィー(RP−18、メタノール:水=1:1)処理し、6個の小分画(140301〜140306)に分け、この中でもMA.E−140303を精製して前記[化6]の2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(5mg)を得た。
2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン:黄色粉末
1H-NMR(500 MHz, CD3OD) : 2.69(1H, dd, J =3.2, 17.3 Hz, H-3), 3.04(1H, dd, J =13.2, 17.3 Hz, H-3), 5.58(1H, dd, J =3.2, 13.2 Hz, H-2), 5.86(1H, d, J =2.0 Hz, H-6), 5.89(1H, d, J =2.0 Hz, H-8), 6.30(1H, d, J =2.3 Hz, H-3′), 6.32(1H, dd, J =2.3, 8.1 Hz, H-5′), 7.21(1H, d, J =8.1 Hz, H-6′)
13C-NMR(125 MHz, CD3OD) : 41.8(C-3), 74.6(C-2), 94.8(C-8), 95.6(C-6), 102.0(C-9), 102.1(C-3′), 106.5(C-5′), 116.6(C-1′), 127.5(C-6′), 155.5(C-2′), 158.4(C-4′), 164.1(C-5), 164.2(C-10), 167.0(C-7), 197.2(C-4)
ESI-MS (negative mode) m/z [M-H]- : 287
ソウハクヒからのモルシグニンLの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−22を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1→3:1、メタノール、段階濃度勾配システム)処理し、小分画物13個の分画物(MA.E−2201〜2213)を得た。これから得た分画物MA.E−2212をMCIゲル(supelco社製)イオン交換クロマトグラフィー(メタノール:水=4:1)処理し、分離精製して逆相薄層クロマトグラフィー試験(TLC)でRf値0.15を有し、淡黄色発色の際に黄色の斑点を示す前記[化7]のモルシグニンL(5mg)を得た。
モルシグニンL:黄色粉末
1H-NMR(500 MHz, acetone-d6) : 1.05(6H, H-4″, H-5″), 1.42(6H, 2CH3), 1.60(2H, H-2″), 2.48(2H, H-1″), 5.62(1H, H-3), 6.12(1H, H-10), 6.50(1H, H-5′), 6.54(1H, H-3′), 6.57(1H, H-4), 7.26(1H, H-6′).
13C-NMR(125 MHz, acetone-d6) : 20.3(C-1″), 27.5(2CH3), 28.5(C-4″, C-5″), 42.2(C-2″), 69.3(C-3″), 77.9(C-2), 98.9(C-10), 100.7(C-4a), 103.2(C-3′), 104.8(C-5a), 107.4(C-5′), 112.0(C-1′), 114.6(C-4), 122.1(C-6), 127.2(C-3), 131.4(C-6′), 152.5(C-9), 156.4(C-2′), 159.1(C-1a), 160.6(C-4′), 161.5(C-7), 162.0(C-8a), 182.7(C-5).
ESI-MS (positive mode) m/z [M+H]+ : 439
ソウハクヒからのジヒドロモリンの製造および分析
実施例1の1−2で製造した酢酸エチルの小分画MA.E−23を逆相シリカゲル(RP−18)カラムクロマトグラフィー(メタノール:水=1:1)処理し、小分画物9個の分画物(MA.E−2301〜2309)を得た。これから得た分画物MA.E−2301を分取用高速液体クロマトグラフィー(HPLC、Sunfire(登録商標) prep C18、5μm、19×150mm i.d.、17%アセトニトリル、210nm、12mL/min)処理し、分離精製して保持時間約17分台の前記[化8]のジヒドロモリン(10mg)を得た。
ジヒドロモリン(dihydromorin):黄色粉末
1H-NMR(500 MHz, CD3OD) : 4.74(1H, J=11.5 Hz, H-3), 5.36(1H, J=11.5 Hz, H-2), 5.81(1H, J=2.3 Hz, H-6), 5.85(1H, J=2.3 Hz, H-8), 6.32(1H, H-3′), 6.33(1H, H-5′), 7.20(1H, H-6′).
13C-NMR(125 MHz, CD3OD) : 71.7(C-3), 78.6(C-2), 95.5(C-6), 96.3(C-8), 101.1(C-4a), 102.3(C-5′), 106.5(C-3′), 114.3(C-1′), 129.5(C-6′), 157.3(C-2′), 158.1(C-4′), 163.6(C-5), 164.0(C-8a), 169.3(C-7), 197.0(C-4).
ESI-MS (negative mode) m/z [M-H]- : 303
最終糖化産物生成抑制効能分析実験
50mMのリン酸緩衝溶液(phosphate buffer、pH7.4)に溶解している10mg/mLのBSA(ウシ血清アルブミン)を準備した後、0.2Mの果糖とブドウ糖を混合して37℃で7日間培養することにより、最終糖化産物の生成を誘導した。この際、ソウハクヒから抽出した、実施例1〜8で製造された化合物をそれぞれ0.1μg/mL〜200μg/mLの濃度で処理し(全ての化合物は100%エタノールに溶かした)、陽性対照群としては最終糖化産物生成抑制剤として知られているピリドキサミン(pyridoxamine)を使用し、BSAに果糖とブドウ糖のみを用いて37℃で7日間培養することにより、最終糖化産物の生成を誘導した。この際、1μg/mL〜1000μg/mLの濃度で処理した。
本発明に係る実施例および対照群に対して、7日後に蛍光分析用マイクロプレートリーダー(励起(Excitation):360nm、エミッション(Emission):465nm)によって、培養液で生成された最終糖化産物の量を測定し、それから抑制効能値(IC50値)をシグマプロット(Sigma plot)プログラムを用いて計算した。その結果を表1に示す。
生成抑制率は下記の式で計算される。全ての実験はサンプル当たり2個ずつ準備した。少なくとも3回以上の独立的な実験を介して抑制効能値(IC50値)の平均および標準偏差を計算した。
生成抑制率(%)=100−(試験群の蛍光強度−ブランク試験群の蛍光強度)/(対照群の蛍光強度−対照群ブランク試験群の蛍光強度)×100
また、最終糖化産物に特異的な抗体、および最終糖化産物の種類のうちの代表的な非蛍光性物質であるCMLに特異的な抗体を用いたウェスタンブロット分析法(western blot analysis)を介して、蛍光分析で現れうる偽陽性(false positive)か否かを確認した。その結果を図1に示す。
表1から分かるように、本発明に係る実施例1〜8で製造された化合物は、陽性対照群であるピリドキサミンに比べてモル濃度(μM)を基準に3.7倍から38.7倍まで最終糖化産物生成抑制効果を示した。
また、図1に示すように、本発明に係る実施例1〜8で製造された化合物は、最終糖化産物に特異的な抗体およびCML特異的な抗体を用いたウェスタンブロット分析法において、50μg/mLの単一濃度で陽性対照群としてのピリドキサミンと比較して同等以上の抑制効果を観察することができた。
したがって、本発明に係る実施例1〜8で製造された化合物は、糖尿患者の最終糖化産物の生成により引き起こされる糖尿合併症、例えば糖尿病性ネフロパシー、糖尿病性網膜症および糖尿病性神経障害を治療および予防することが可能な最終糖化産物生成抑制剤およびこれを改善することが可能な健康機能食品として有用である。

Claims (3)

  1. ソウハクヒ(Morus Bark)から単離されたムルベロフランG(mulberrofuran G)、ムルベロフランK(mulberrofuran K)、クワノンG(kuwanon G)、クワノンZ(kuwanon Z)、オキシレスベラトロール(oxyresveratrol)、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2′ 4′, 5, 7- tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびジヒドロモリン(dihydromorin)の中から選ばれる化合物を有効成分として含有する、糖尿合併症の誘発を抑制する最終糖化産物生成抑制剤。
  2. 前記糖尿合併症は糖尿病性ネフロパシー、糖尿病性網膜症および糖尿病性神経障害疾患の中から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の最終糖化産物生成抑制剤。
  3. ソウハクヒ(Morus Bark)から単離されたムルベロフランG(mulberrofuran G)、ムルベロフランK(mulberrofuran K)、クワノンG(kuwanon G)、クワノンZ(kuwanon Z)、オキシレスベラトロール(oxyresveratrol)、2’,4’,5,7−テトラヒドロキシフラバノン(2′ 4′, 5, 7- tetrahydroxyflavanone)、モルシグニンL(morusignin L)およびジヒドロモリン(dihydromorin)の中から選ばれる化合物を含有し、糖尿合併症の誘発を抑制する最終糖化産物生成抑制機能を有する健康機能食品。
JP2014502451A 2011-03-28 2012-03-26 ソウハクヒから単離された化合物の用途 Withdrawn JP2014510749A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0027789 2011-03-28
KR1020110027789A KR20120111771A (ko) 2011-03-28 2011-03-28 상백피에서 단리된 화합물의 용도
PCT/KR2012/002162 WO2012134126A2 (en) 2011-03-28 2012-03-26 Use of compounds isolated from morus bark

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014510749A true JP2014510749A (ja) 2014-05-01

Family

ID=46932089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502451A Withdrawn JP2014510749A (ja) 2011-03-28 2012-03-26 ソウハクヒから単離された化合物の用途

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140018552A1 (ja)
EP (1) EP2691092A4 (ja)
JP (1) JP2014510749A (ja)
KR (1) KR20120111771A (ja)
CN (1) CN103476408A (ja)
AU (1) AU2012237084A1 (ja)
CA (1) CA2830639A1 (ja)
WO (1) WO2012134126A2 (ja)
ZA (1) ZA201307248B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140123264A (ko) * 2013-04-12 2014-10-22 동화약품주식회사 상백피에서 단리된 화합물의 용도
CN104761597B (zh) * 2014-01-03 2018-02-09 伽蓝(集团)股份有限公司 一种植物活性化合物及其应用
CN104761598B (zh) * 2014-01-03 2017-11-03 伽蓝(集团)股份有限公司 二氢黄酮类衍生物及其应用
CN104758191A (zh) * 2014-01-07 2015-07-08 香港大学 抑制黑色素合成的组合物
CN105663112B (zh) * 2016-01-13 2018-08-28 贵州大学 一种Morusignin L及其衍生物的应用与制备方法
US10278151B2 (en) * 2016-06-15 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Combined fine timing measurement (FTM) and non-FTM messaging for estimating turn-around calibration factor
CN107987047B (zh) * 2017-12-22 2020-03-20 成都普思生物科技股份有限公司 一种从桑白皮中提取的牻牛儿基黄酮化合物及其方法和应用
CN110218208B (zh) * 2018-03-02 2022-04-26 上海医药工业研究院 一种狄尔斯-阿尔德型化合物及其制备方法和应用
KR102066966B1 (ko) 2018-09-20 2020-01-16 대구가톨릭대학교산학협력단 상백피로부터 분리된 화합물을 포함하는 당뇨병의 예방 또는 치료용 약학 조성물
CN110563742A (zh) * 2019-09-17 2019-12-13 西北大学 一种鸡桑根标准化提取物及其制备方法和应用
CN110721128B (zh) * 2019-11-01 2022-11-04 东莞东阳光化妆品研发有限公司 桑白皮提取物及其制备方法
CN113101295A (zh) * 2020-03-20 2021-07-13 上海疆云医疗健康科技有限公司 二苯乙烯类似物在治疗糖尿病肾脏疾病中的用途
KR102514975B1 (ko) * 2020-08-18 2023-03-30 바이오스펙트럼 주식회사 이소오카닌을 유효성분으로 포함하는 민감성 피부용 조성물
CN114796194B (zh) * 2022-05-27 2024-05-10 澳门大学 来源于桑属植物的da加合物的应用
KR20240026533A (ko) * 2022-08-19 2024-02-29 경북대학교 산학협력단 스테포게닌을 유효성분으로 포함하는 혈관신생 억제용 약학적 조성물

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368517A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Tsumura & Co アルドースリダクターゼ阻害剤
CA2543404A1 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Novel inhibitor of the formation of advanced glycation end product and aldose reductase inhibitor
CN101148452A (zh) * 2007-05-16 2008-03-26 好维股份有限公司 一种口腔用品,其制备方法和其应用

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012237084A1 (en) 2013-10-03
CA2830639A1 (en) 2012-10-04
EP2691092A2 (en) 2014-02-05
WO2012134126A2 (en) 2012-10-04
US20140018552A1 (en) 2014-01-16
CN103476408A (zh) 2013-12-25
WO2012134126A3 (en) 2013-01-03
KR20120111771A (ko) 2012-10-11
EP2691092A4 (en) 2014-10-22
ZA201307248B (en) 2015-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014510749A (ja) ソウハクヒから単離された化合物の用途
KR101074839B1 (ko) 금은화 추출물을 포함하는 역류성 식도염 치료 또는 예방용 약학조성물
US20100105766A1 (en) Composition for inhibition or prevention of bone density reduction
KR20090084439A (ko) 고삼 추출물 또는 이로부터 분리한 프레닐레이티드플라보노이드 화합물을 함유한 당뇨성 합병증의 예방 또는치료용 조성물
JP2010525051A (ja) グアバ抽出物
KR20120101743A (ko) 황칠나무로부터 분리한 덴드로파녹사이드를 유효성분으로 포함하는 당뇨병 예방 또는 치료용 조성물
KR101415167B1 (ko) 테로카판계 화합물 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염을 유효성분으로 함유하는 대사성 질환 또는 이들의 합병증의 예방 또는 치료용, 또는 항산화용 조성물
KR20110017062A (ko) 진세노사이드를 유효성분으로 함유하는 혈전성 질환의 예방 및 치료용 조성물
JP2005082509A (ja) 血糖値上昇抑制剤およびage生成阻害剤
KR20090079650A (ko) 큰까치수영 추출물을 포함하는 심혈관계 질환의 예방 및치료용 조성물
US7935673B2 (en) Polyphenol glycoside isolated from acerola
KR101332074B1 (ko) 에스큘레틴을 유효성분으로 함유하는 골 손실 억제용 조성물
KR20110055771A (ko) 엉겅퀴 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 당뇨병 또는 당뇨성 합병증의 예방 또는 치료용 조성물
KR102271457B1 (ko) 씀바귀 지상부 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 포함하는 구강 건조증 예방 및 치료용 조성물
KR100860540B1 (ko) 포도나무 수피로부터 분리된 bace-1 저해 효과를 갖는활성물질을 포함하는 퇴행성 뇌질환의 예방 또는 치료용조성물
KR20070066104A (ko) 대황 추출물 또는 이로부터 분리된 활성성분을 포함하는혈압 강하용 조성물
KR102279105B1 (ko) 대추나무 뿌리 추출물을 포함하는 신장 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR101338172B1 (ko) 작약 종자 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 함유하는 퇴행성 뇌질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20140123264A (ko) 상백피에서 단리된 화합물의 용도
KR20120060002A (ko) 상심 또는 지골피 추출물, 또는 이의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 치매 또는 파킨슨병 예방 및 치료용 조성물
KR101219185B1 (ko) 신규 바이페닐 화합물 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 당뇨 합병증의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20150015611A (ko) 서덜취 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 포함하는 당뇨병 합병증의 예방 또는 치료용 조성물
KR101357674B1 (ko) 작약 종자 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리한 화합물을 유효성분으로 함유하는 퇴행성 뇌질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR100791862B1 (ko) Bace-1 저해 효과를 갖는 포도나무 수피 추출물 또는이로부터 분리된 활성물질을 포함하는 퇴행성 뇌질환의예방 또는 치료용 조성물
JP2005139093A (ja) グルコース吸収阻害剤およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150611

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150820

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180125