JP2014509979A - 転換式コンテナ - Google Patents

転換式コンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2014509979A
JP2014509979A JP2013553876A JP2013553876A JP2014509979A JP 2014509979 A JP2014509979 A JP 2014509979A JP 2013553876 A JP2013553876 A JP 2013553876A JP 2013553876 A JP2013553876 A JP 2013553876A JP 2014509979 A JP2014509979 A JP 2014509979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
box
extension
configuration
boxes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013553876A
Other languages
English (en)
Inventor
デシャンプ.ジョルジュ−ポール
Original Assignee
エ.ア.デシャンプ.エ.フィス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エ.ア.デシャンプ.エ.フィス filed Critical エ.ア.デシャンプ.エ.フィス
Publication of JP2014509979A publication Critical patent/JP2014509979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/52Large containers collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F3/00Amphibious vehicles, i.e. vehicles capable of travelling both on land and on water; Land vehicles capable of travelling under water
    • B60F3/0061Amphibious vehicles specially adapted for particular purposes or of a particular type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/34Pontoons
    • B63B35/36Pontoons foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B7/00Collapsible, foldable, inflatable or like vessels
    • B63B7/06Collapsible, foldable, inflatable or like vessels having parts of non-rigid material
    • B63B7/08Inflatable
    • B63B7/082Inflatable having parts of rigid material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C13/00Equipment forming part of or attachable to vessels facilitating transport over land
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D15/00Movable or portable bridges; Floating bridges
    • E01D15/14Floating bridges, e.g. pontoon bridges
    • E01D15/20Floating bridges, e.g. pontoon bridges collapsible, expandable, inflatable or the like with main load supporting structure consisting only of non-rigid members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B7/00Collapsible, foldable, inflatable or like vessels
    • B63B2007/003Collapsible, foldable, inflatable or like vessels with foldable members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2221/00Methods and means for joining members or elements
    • B63B2221/20Joining substantially rigid elements together by means that allow one or more degrees of freedom, e.g. hinges, articulations, pivots, universal joints, telescoping joints, elastic expansion joints, not otherwise provided for in this class
    • B63B2221/22Joining substantially rigid elements together by means that allow one or more degrees of freedom, e.g. hinges, articulations, pivots, universal joints, telescoping joints, elastic expansion joints, not otherwise provided for in this class by means that allow one or more degrees of angular freedom, e.g. hinges, articulations, pivots, universal joints, not otherwise provided for in this class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2241/00Design characteristics
    • B63B2241/02Design characterised by particular shapes
    • B63B2241/10Design characterised by particular shapes by particular three dimensional shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2241/00Design characteristics
    • B63B2241/20Designs or arrangements for particular purposes not otherwise provided for in this class
    • B63B2241/24Designs or arrangements for particular purposes not otherwise provided for in this class for facilitating transport, e.g. hull shape with limited dimensions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

本発明は、コンテナを締め付け、取り扱い、留め付けるための取付具を備えるコンテナに関し、前記取付具のそれぞれが、コンテナの非展開位置においてコンテナの1つのコーナーに配置される。本発明によれば、非展開位置において、コンテナが、長手方向寸法および横方向寸法を有する中央ケースと、中央ケースに接続された2つの延長ブロックとにより形成され、中央ケースおよび延長ブロックの構造の少なくとも一部が密封される。非展開位置において、延長ブロックのそれぞれの長さまたは幅が、中央ケースの長手方向寸法または横方向寸法の半分よりも大きい。延長ブロックが、ブロックおよび中央ケースが少なくとも部分的に上下に配置される非展開位置と、各ブロックが中央ケースの長手方向または横方向延長部を形成する展開位置との間で移動可能であり、このように展開されたアセンブリが、増加した載荷面を有する浮体構造物を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、転換式コンテナに関し、この転換式コンテナは、非展開構成においては、あらゆる輸送コンテナと同様に、持ち上げる、操作する、または留め付けることが可能であり、展開構成においては、自律型浮体構造物を形成する。
互いに固定されると、海、川、または湖への石油流出事故に対処するためのボートを形成することができる浮遊コンテナ(「conteneur」)が知られている。このようなコンテナは、有利には、航空機または船による油膜に対処するための手段を非常に迅速にルーティングすることを可能にする。船の場合には、石油流出事故が発生した船がコンテナ船であるときには、このような浮遊海洋コンテナがすでに搭載されていることがある。
しかし、このタイプのボートは、それぞれ特定の機能を有する複数の異なるコンテナを必要とし、これらのコンテナはすべてボートの形成および正確な操作に欠かせないものである。
さらに、ボートを構成する種々のコンテナを組み立てるのに必要な時間が、特に長く、困難であり、海が荒れているときには不可能にもなる。これに対して、石油により汚染された領域をできるだけ早く制限するためには、対処手段の介入をできるだけ迅速に行わなければならない。
さらに、海路または空路により、操作領域まで容易に搬送可能な水陸両用車両が必要である。
このような水陸両用車両を海路で輸送する場合、船に搭載された機器および/または貨物を降ろすために水陸両用車両を使用することができる。逆に、船への積荷のために水陸両用車両をさらに使用することができる。
このような操作を行うために、これらの水陸両用車両は、陸と船とを往復することができる。
水陸両用車両は、従来の港湾施設を使用して、結果として専用の設備に頼る必要なく、このような船に最終的に搭載可能とすべきである。
国際特許出願第WO2009/095404号 国際特許出願第WO2009/095415号
したがって、本発明の目的は、簡単な設計および使用様式の浮遊輸送装置を提案することであり、この浮遊輸送装置は、非展開構成において貨物を輸送するためのコンテナの寸法を有し、例えば標準的な港湾設備でこの装置を保持し、取り扱い、固定するための取付具を含み、展開構成においてボートを形成する。
本発明の別の目的は、非展開構成における所与の長手方向寸法および所与の横方向寸法、すなわちコンテナの長手方向寸法および横方向寸法から、ボートの積載能力を大幅に高めるためにデッキ面積を増加させ、かつ展開構成において可能な最良の浮力をもつために船体容積を最大化したこの種の浮遊輸送装置を提供することである。
しかし、簡単かつ迅速に展開可能な浮遊輸送装置を保持するために、可能な最小の運動学的接続によりボートの船体容積およびデッキ面積の最大化を求めなければならない。
実際に、輸送装置が備える可動部分が多いほど、輸送装置の重量および複雑度が大きくなる。
したがって、非展開構成、すなわちコンテナ構成におけるこの輸送装置の寸法は、小さいことが有利であり、それにより、トラック、船または貨物航空機により輸送可能になる。
貨物を輸送するためのあらゆるコンテナの場合における、この種のコンテナの別の課題は、構造部品のすべてが内部に含まれることであり、結果として、このコンテナの自由壁により画定される平行六面体から突出することがないため、複数のこのようなコンテナを積み重ね、かつ/または並置することができるようになる。
より概括的には、本発明は、ボートの十分な浮力を確保しながら、ISO標準寸法を有する輸送コンテナの拡張によって得られるボートの長手方向寸法および/または横方向寸法を最大化することを目的とする。
本発明のさらなる目的は、海路または空路により輸送可能であり、非常に容易に積荷および荷降ろし可能な、自走式水陸両用車両である。
このために、本発明は、コンテナを保持し、取り扱い、固定するための取付具を含むコンテナに関し、これらの取付具のそれぞれが、コンテナの非展開構成においてこのコンテナの1つのコーナーに配置される。
本発明によれば、
− 前記コンテナの前記非展開構成において、前記コンテナが、長手方向寸法および横方向寸法を有する中央箱と、前記中央箱に接続された2つの延長ユニットとから構成され、中央箱と延長ユニットの構造体の少なくとも一部が水密であり、
− 前記延長ユニットのそれぞれが、前記非展開構成において、前記中央箱の長手方向寸法または横方向寸法の半分よりも大きい長さまたは幅を有し、
− 前記延長ユニットが、前記延長ユニットおよび前記中央箱が少なくとも部分的に上下に配置される前記非展開構成と、各延長ユニットが前記中央箱の長手方向または横方向延長部を形成する展開構成との間で移動可能であり、次いで、このように全体が展開されることにより、増加した載荷面積を有する浮体構造物を形成する。
有利には、浮体構造物の長さまたは幅を最大化することの結果により、船体の速度が上昇し、または長さの2乗(フルード数の減少)もしくは幅の3乗(浮力横慣性の増加)に対して効力のあるメタセンタ半径(したがって、初期安定性)が増加する。このような考察は、当然、同等の排水量を伴うほぼ同一の船体の系列についてのみ有効である。
前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するための取付具は、コンテナの保持、固定、および積替えを可能にするコーナー取付具としても知られている。
このような取付具は、コンテナのコーナーに配置され、少なくともこれらのコーナーは、加えられる力に耐えるのに十分な剛性を有するために堅固である。
船体の少なくとも一部が水密になるよう、中央箱および延長ユニットの少なくとも一部が水密である。
このコンテナの種々の特定の実施形態において、それぞれが特定の利点を有し、以下の通り、多くの考えられる技術的組合せを受け入れる。
− 前記延長ユニットが、単一の箱、または好ましくは前記非展開構成において一方が他方に接して配置される2つの箱を備える。
したがって、延長ユニットをそれぞれ単一の箱から構成することができる。あるいは、延長ユニットの1つが、中央箱の長手方向軸に沿って移動するように意図された端箱を形成する単一の箱を備えることができ、逆に、他方の延長ユニットが、有利にはコンテナの非展開構成において一方が他方に接して配置される2つの箱から構成され、これらの箱が中央箱の長手方向軸に対して横方向に移動することが意図されている。
− コンテナの展開構成において、前記浮体構造物の船体が、前記中央コンテナの長手方向寸法または横方向寸法の2倍よりも大きい長手方向寸法または横方向寸法を有する。
したがって、例として、前記コンテナの展開構成において、前記浮体構造物の船体が、中央箱の長手方向寸法の2倍よりも大きい、船首から船尾までの長手方向寸法を有する。
− 延長ユニットが中央箱に関節式に接続される。
有利には、延長ユニットが、ヒンジにより中央箱に関節式に接続される。このヒンジは、好ましくは2つの軸を有するヒンジである。
この2つの軸を有するヒンジは、2軸ヒンジとしても知られており、2つの偏心ヒンジ・ピンを担持する中間部分に接続された2つの関節部分を備える。
− このコンテナは、このコンテナの非展開構成から展開構成へ、かつその逆へ延長ユニットを移動させるためのアクチュエータを備える。
延長ユニットがヒンジにより中央箱に関節式に接続され、これらのアクチュエータが、好ましくは、電動ヒンジ、または前記ヒンジを開閉するための手段を備えたヒンジである。
例示の目的のみで、前記ヒンジを開閉するためのこのような手段は、例えば、電力源、油圧源または空気圧源により動力供給される回転アクチュエータを含む。この動力源およびその分配回路は、好ましくは、コンテナの中央箱または延長ユニットの1つに配置される。
あるいは、ヒンジを開閉するための手段が遠隔で設置されるため、ヒンジ自体に組み入れられなくてもよい。例示の目的のみで、このような手段は、線形アクチュエータまたはケーブル・システムまたは外部クレーンとすることができる。
− 延長ユニットが相補的な外形を有し、コンテナの非展開構成において協働して、中央箱とともにアセンブリを形成するようになっており、アセンブリの自由壁が、平行六面体もしくはほぼ平行六面体、またはより最適には直方体もしくは立方体を画定する。
例示の目的のみで、したがって延長ユニットは、三角形または切頭三角形の外形を有することができる。
当然、この平行六面体は、延長ユニットが例えば切頭三角形の外形を有するときに堅固でなくてもよい。この意味で、自由壁がほぼ平行六面体を画定する。
可動箱の三角形状により、浮体構造物の移動の優先方向がないことが確実になるため、有利には浮体構造物が両頭である。
− 展開構成における前記コンテナの外面は、平面またはほぼ平面であるため、浮体構造物のデッキが平面またはほぼ平面である。
− 前記延長ユニットが単一の延長箱を備えるため、第1の前記延長箱が前記コンテナの非展開構成と展開構成との間で180°の回転を生じさせ、他方の延長箱が180°未満の回転を生じさせる。
この第1の延長箱は、直角切頭三角形であるか、またはそうではなく、他方の延長箱は、非展開構成でコンテナの一端部を形成する、コンテナの内側に傾斜した側を有する。
− コンテナは、前記浮体構造物が自走式になるよう、少なくとも1つの推進システムを備える。
この推進システムは、好ましくは、少なくとも浮体構造物の長手方向軸に対して横方向、または長手方向軸に平行な方向へ浮体構造物を移動させることができる。
− 前記延長ユニットおよび/または前記中央箱の少なくとも1つが、積荷を受けるように中空である。
− 前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するための前記取付具が、少なくとも8個あり、前記取付具が、非展開構成において前記コンテナの最端コーナーに配置され、前記取付具が、前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するために標準ISO設備と協働することが意図されている。
− コンテナが、2つ以上のコンテナを縁部同士または端部同士で接続可能にする相互接続手段に接続されて、一体型積込みアセンブリを形成し、コンテナの最端コーナーに、前記一体型アセンブリを保持し、取り扱い、固定するための取付具が配置される。
− コンテナが、前記浮体構造物の浮力を上昇させることのできる、独立して、または別の方法で膨張可能な要素を備える。
このような膨張式要素は、有利には、この目的で、このコンテナの側縁部に設けられたハウジングに受けられる。したがって、緊急時には、コンテナは、このような膨張式要素を収縮させる必要なく、展開構成から非展開構成に移ることができる。
あるいは、または加えて、このような膨張式要素を、中央箱および/または延長ユニットの底部に配置されたハウジングから展開させることができ、膨張式要素は、展開時にこのような要素の下に配置される。
このような膨張式要素は、好ましくは、浮体構造物の安定性および浮力を確保するように寸法付けされる。
コンテナは、好ましくは、このような膨張式要素を動力源、例えば空気圧動力源から、独立して、または別の方法で膨張させるためのフィーダ回路を備える。例示の目的のみで、このような膨張式要素は、膨張式プディング・フェンダである。この動力源は、例えば箱の1つに配置され得る。
漏れまたは温度変動から生じ得る圧力損失を補償するために、各膨張式要素が膨張する圧力を検証する圧力センサ等のプローブを使用する動力源のサーボ制御によって、膨張式要素の膨張圧力が制御され調節される。
− このような延長ユニットの少なくとも1つが、前記浮体構造物のデッキの長手方向寸法および/または横方向寸法を長くするための1つまたは複数の延長斜面を備える。
あるいは、このような斜面を延長ユニットの容積に組み入れるのではなく、延長ユニットおよび/または中央箱の内側に収納されるように取外し可能としてもよい。
− コンテナが、格納式または非格納式の車輪を備える。
このコンテナは、好ましくは、延長ユニットごとに、格納式または非格納式の少なくとも2つの車輪を備える。当然、中央箱は、非展開構成においてコンテナを陸路で移動させるための、格納式または非格納式の少なくとも一対の車輪を備えることができる。
有利には、コンテナの車輪の少なくとも2つが操舵可能である。さらに、前記車輪の少なくとも2つが、好ましくは駆動車輪である。
このコンテナは、展開構成において水陸両用車両を形成する。
− 前記コンテナが、ロック手段を備える。
このようなロック手段は、向かい合わせに配置された、前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するための2つ以上の取付具と協働するように設計されたロックを備えることができる。したがって、ロック手段は、コンテナの展開構成において、延長ユニットおよび中央箱を締結することができる。例示の目的で、このようなロックは、回転二重ロック(「ねじれロック」としても知られる)とすることができ、取り付けられた先端が対向し、向かい合わせに配置された2つの保持取付具の間に配置され、コンテナが完全に拡張する前に設置される。
別の実施形態によれば、または加えて、ロック手段は、ピンまたはボルト固定ラグ等の留め具を備えることができる。
あるいは、コンテナが展開構成において自己ロック可能であり、自己ロックは、拡張アクチュエータにより生じる力によって確保される。
例示の目的のみで、自己ロックを、コンテナを拡張するための油圧アクチュエータ上の積荷保持弁により確保することができる。
− このコンテナは、ISO10フィート、20フィート、30フィート、40フィートもしくは45フィート輸送コンテナ、あるいはISO標準668もしくは1496−1、または海路、河川、陸路、鉄道もしくは空路による多モード輸送で使用される任意の他の機関もしくは標準によって定義された任意の他の大きさの標準コンテナの寸法を有する。
− 有利には、非展開構成にあるコンテナが浮遊して、例えば自動または遠隔で海に浮かべられて拡張され、船を形成することができるようにする。
コンテナが自動で拡張される場合、コンテナは、例えば、ヒンジに動力を供給し、開放位置から閉鎖位置への移動を確実にするための油圧動力回路に接続される1つまたは複数のプローブを備える。水中にコンテナがあることを検出するこのようなプローブにより、十分な安定性が確実に得られ、コンテナがある場合には、油圧動力源にメッセージを送り、ヒンジに動力を供給してヒンジを作動させる。ヒンジの作動によって、コンテナが非展開構成から展開構成へ移る。
コンテナが遠隔制御される場合、コンテナは、制御ユニットに接続された少なくとも1つの受信機または送受信機を備え、送受信機は、油圧源の作動を制御し、ヒンジに動力を供給してヒンジを作動させる。
本発明はまた、展開構成にある、前述したような少なくとも2つのコンテナを備える船舶であって、このようなコンテナが互いに接続されて一体型浮体構造物を形成する船舶に関する。
このような展開構成にあるコンテナを、端部同士および/または縁部同士で組み立てることができる。
添付図面を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
本発明の一実施形態による、非展開構成にあるコンテナの概略斜視図である。 図1のコンテナの正面図である。 展開構成にある図1のコンテナの概略図である。 図1のコンテナの中央箱と端箱の1つとの間の接続部の部分拡大図である。 当接部が定位置にある、図1のコンテナの中央箱と端箱の1つとの間の接続部の部分拡大図である。 第2の実施形態による、展開構成にあるコンテナを上から見た斜視図であり、浮体構造物の浮力を上昇させるための膨張式要素が展開された状態を示す図である。 互いに接続されて一体型浮体構造物を形成する、展開構成にある6個のコンテナを備えた船舶の概略図である。 格納式車輪が見える、展開構成にある図6の浮体構造物を下から見た斜視図である。 本発明の第3の実施形態による、非展開構成にあるコンテナの概略斜視図である。 展開構成にある図9のコンテナの概略図である。 本発明の第4の実施形態による、非展開構成にあるコンテナの概略斜視図である。 展開構成にある図11のコンテナの概略図である。 本発明の第5の実施形態による、非展開構成にあるコンテナの概略斜視図である。 図13のコンテナの別の斜視図である。 拡張プロセスにおける図13のコンテナの概略図である。 展開構成にある図13のコンテナの概略図である。
図1および図2は、本発明の好ましい実施形態による、非展開構成にある転換式コンテナの正面図および斜視図である。
このコンテナは、長手方向寸法を有する中央箱1のみから構成され、その端部に、2軸ヒンジ4〜7によって中央箱1に接続された延長ユニット2、3が配置される。
各延長ユニット2、3は、以下で端箱とも呼ばれる単一の箱から構成され、この箱は、一対の2軸ヒンジ4〜7により中央箱1に関節式に接続される。
ここで、このようなヒンジ4〜7は回転油圧アクチュエータを備える。したがって、コンテナは、油圧動力源と、この油圧流体(図示せず)を分配するための回路とを備えて、種々のヒンジ4〜7に動力を供給することにより、これらの開閉を可能にする。結果として、コンテナは完全に自律型となる。
切頭三角形の外形を有する端箱2、3は、一部が互いに重ね合わされ、中央箱1の上に重ねられる。各端箱2、3は、中央箱1の長手方向寸法の半分よりも大きい長さを有する。
有利には、このような箱1〜3の少なくとも1つが中空であり、積荷および/またはコンテナの正確な操作に必要な機器もしくは装置を受ける。
各箱1〜3は水密であり、浮遊箱を形成する。
コンテナの非展開構成では、端箱2、3および中央箱1の自由外壁がほぼ直方体を画定する。この直方体から突出して配置される、コンテナの構造的要素がないため、保管もしくは輸送の観点から、このコンテナを他のコンテナに積み重ねることができ、かつ/または他のコンテナに接して配置することができる。
ここで、この直方体は、ISO20フィート海洋輸送コンテナと等しい寸法を有するため、有利には、いかなる特別な設備または機器も必要とせずに、この直方体を任意のISO標準コンテナと同様に、持ち上げる、輸送する、操作する、積替えする、または固定することができる。
このコンテナは、各コーナーに、コンテナを保持し、取り扱い、固定するための取付具8を備える。したがって、コンテナは、非展開構成においてコンテナの最端コーナーに配置される8個の取付具8を備える。
2軸ヒンジ4〜7の作動により、コンテナの非展開構成から展開構成への移行が確実になる。展開構成では、端箱2、3が中央箱1の長手方向延長部を形成し、このように拡張された前記アセンブリが浮体構造物を形成し、その船体が、この中央箱1の長手方向寸法の2倍よりも大きい長手方向寸法を有する。
第1の端箱2がコンテナの非展開構成と展開構成との間で180°の回転を生じさせる一方、他方の端箱3はこのような2つの構成の間で180°よりも小さい回転、ここでは約167°の回転を生じさせる。これら2つの異なる回転により、浮体構造物に平面またはほぼ平面のデッキが確実に作り出される。
回転角度が180°よりも小さく、コンテナの展開構成において端箱3に接して配置されることが意図される中央箱1の端壁9が、接触するこの端箱3の傾斜面10に相補的な傾斜形状を有するため、このような2つの傾斜壁9、10間に形成される角度は回転角度の値に等しい。
各箱1〜3は、水密な外被を形成するアルミニウム壁を有する。このように形成された各箱1〜3は、展開構成と同様に非展開構成においても、コンテナが受ける局所的な力および全体的な力に耐えるように設計された補強材を長手方向および横方向に網状にすることにより構造化される。
したがって、このような箱1〜3のそれぞれが、小屋、車両(トラック等)、機器および/または人等の重荷重を受けることができる耐荷重構造を形成する。端箱2、3の三角形状はさらに、中央箱1によって荷重に十分に耐えることを確実にし、積荷を運ぶためにこのような箱2、3の端部または先端を使用できるようにする。したがって、耐荷重構造の載荷面積が大きく増加するため、有利である。当然、2軸ヒンジ4〜7は、非展開構成、すなわちコンテナ構成と同様に、展開構成、すなわち浮体構造物構成においても重荷重に耐えるように寸法決めされる。
あるいは、このような箱1〜3を、鋼、ステンレス鋼、銅ニッケル合金、ポリマーまたはより一般的には複合材料から作製することができる。
図4および図5は、コンテナが浮体構造物を形成する展開構成における、コンテナの部分拡大図である。2軸ヒンジ4、7は、この目的で、箱1〜3の構造内に設けられたハウジング11に受けられて、その上面が、浮体構造物のデッキを画定する箱1〜3の上面と面一になるようにする。したがって、この展開構成において、浮体構造物のデッキは、浮体構造物のデッキに受けられた貨物、機器、および/または車両の安定性を保証する平面である。
2軸ヒンジとも呼ばれる2つの軸を有する各ヒンジ4〜7は、2つの固定部12、13を備え、この固定部12、13は、それぞれ箱1、3に取り付けられ、または箱1、3の一体部分を形成し、このヒンジの2つのヒンジ・ピン14、15の一方を支持する。これらの2つのヒンジ・ピンは、1つまたは複数のリンク16、17により接続され、ヒンジ・ピン14、15の偏心を確実にする。
ヒンジが2つの最端位置(開または閉)の一方に到達したときに、当接部18によりヒンジの相対移動が制限される。このような2つの位置では、前記ヒンジの要素は、見えたまま、コンテナ、またはボートの面から突出しない。
固定されたフレーム要素は、好ましくは、他の外部動作なしでコンテナの開閉を可能にするために、回転アクチュエータ、ギアモータ等の、ヒンジ・ピン14、15と同軸のアクチュエータを備える。これは、同様に、アクチュエータを遠隔で設置できるようにするための、チェーンまたはベルト等の駆動装置の問題であり得る。
ここで、コンテナは、この浮体構造物が自走式になるように、推進システム(図示せず)を備える。この推進システムは、好ましくはポンプ・ジェット等の少なくとも1つのジェット推進ユニットを備える。このジェット推進ユニットは、ノズルにより放出される水流を方向付けして、浮体構造物を種々の方向に確実に推進および操舵できるようにする。あるいは、この推進システムをプロペラまたは外輪タイプとすることができる。
この推進システムは、好ましくはコンテナの中央箱1および/または端箱2、3に配置される。有利には、この推進システムの付属物が、回転、並進運動、または取外しによる折り畳み式であり、ISOコンテナ積荷ゲージとの一致を可能にするだけでなく、緊急時に浮体構造物を確実に折りたたむことができるようにする。
ここで、浮体構造物は、いずれかの長手方向(両頭)と、浮体構造物の長手方向軸に対する横方向との両方向に移動するようになされている。
図6および図8は、第2の実施形態によるコンテナの斜視図であり、このコンテナは展開構成にありボートを形成している。図1〜図5の要素と同一の参照符号が付された図6および図8の要素は、同一の対象を表すため、以下では再度説明しない。
このボートは、ここでは展開されて示される、浮力および安定性を高めるための膨張式プディング・フェンダ19を備える。このような膨張式プディング・フェンダ19は、ゴム等の水密かつ頑丈なプラスチック材料から作製される。
あるいは、このような半円錐形であり得る膨張式要素19は、有利には、機械的強度を高めるために一体に製造される。そのため、各膨張式要素19は、単一材料から製造される織物構造であり、ポリ塩化ビニル(PVC)またはポリウレタン、またはさらに最適には可塑化防炎加工PVCに基づく材料等の水密材料で被覆される。
この一体型織物構造は、本出願人が開発した製織プロセスにより製造することができる。さらなる技術的詳細については、国際特許出願第WO2009/095404号および国際特許出願第WO2009/095415号を参照すると有用である。
簡単に言うと、この織物構造は、少なくとも1本の付着しない綴じ糸により互いに接続された少なくとも2つの織壁を備える。前記少なくとも1本の綴じ糸の2つの連続したシンカ間の長さの変動(前記シンカのそれぞれが異なる壁の横方向糸による立上がり部に対応する)が、長手方向糸および/または横方向糸方向に前記構造の少なくとも一部にわたって連続する。
このコンテナの端箱は、それぞれ、図8に見られる格納式車輪20、21を備える。
コンテナの非展開構成で、中央箱1と他の端箱3との間に配置された端箱2の一対の車輪20は、有利には、このような車輪20が非格納式の場合でも緊急時にコンテナを折りたたむことができるように位置決めされる。実際に、端箱2、3の切頭三角形状により、非格納式車輪20が通過できる空間が生じるため、ISOコンテナ積荷ゲージに一致させることかできる。
ここで、このような車輪20、21は操舵可能であり、ブレーキ・システムを備える。
あるいは、コンテナは、電動ではない、格納式または非格納式の2つの車輪のみを備えることができる。トラクタまたは押し車を加えることにより、コンテナが単軸トレーラとして使用される。このタイプの構成を、特に船を進水させるため(もしくは水から除去するため)、または船を開放領域もしくは保管領域で再び操作するために特に使用することができる。
図7は、展開構成にある6個のコンテナを備える船舶の概略図であり、このようなコンテナが互いに接続されて一体型浮体構造物を形成する。したがって、他の浮体構造物の長さ方向および/または幅方向に加えるだけで、大型の浮体構造物が得られる。当然、このような一体型浮体構造物を構成するために、ロック要素(図示せず)により、このような浮体構造物のすべてを互いに締結することができる。
このようなロック要素は、例えば、対向するコンテナを保持し、取り扱い、固定するための取付具と協働するように設計されるロックである。あるいは、このようなロック要素は、ボルト締結具、ピンまたは軸等の留め具を備えることができる。ストラップ、ゴム製カラー、ブレース等の可撓性接続具を使用することも想定可能である。
図9および図10は、本発明の第3の実施形態によるコンテナの斜視図である。図1〜図5の要素と同一の参照符号が付された図9および図10の要素は、同一の対象を表すため、以下では再度説明しない。
図9および図10のコンテナは、端箱2、3が中央箱1の幅または横方向の寸法の半分よりも大きい幅または横方向の寸法を有する点で、図1〜図5のコンテナと異なる。コンテナの展開構成では、浮体構造物が中央箱1の幅方向に増加したデッキ面積を有する。
コンテナの端箱2、3は、中央箱1の側方に展開され、2軸ヒンジ4〜7が中央箱1の側縁部に配置される。これらの2軸ヒンジ4〜7は、この目的で、中央箱1の側縁部22、23に設けられたハウジング11に受けられる。
コンテナの展開構成における平面デッキを浮体構造物に設けるために、中央箱1の側縁部22の1つがこの中央箱1の内側に傾斜し、この側縁部22に接して配置されるようになされた端箱3の壁24が、中央箱1のこの傾斜した側縁部22に相補的な傾斜形状を有して、このような2つの傾斜壁22、24間に形成された角度が、中央箱1に対する端箱3の回転角度の値、ここでは約167°と等しくなるようにする。
図11および図12は、本発明の第4の実施形態によるコンテナの斜視図である。図1〜図5の要素と同一の参照符号が付された図11および図12の要素は、同一の対象を示すため、以下では再度説明しない。
図11および図12のコンテナは、端箱2、3の一方が、この箱の容積に組み入れられる斜面25、26を有する点で、図1〜図5のコンテナと異なる。ここでは、このような斜面25、26が、コンテナの非展開構成で、対応する端箱3のハウジング27に受けられて、このような斜面25、26の外面が、この端箱3の自由壁28の面と面一になり、コンテナの積荷ゲージに一致するようにする。
これらの斜面25、26は、軸29の周りを回転するように取り付けられ、コンテナの展開構成まで回転することにより展開されて、浮体構造物のデッキの大きさを増加させることができる。
図13〜図16は、本発明の第5の実施形態による転換式コンテナを示す。
各延長ユニット30、31は、中央箱32と等しい寸法を有する単一の端箱から構成され、このような箱30〜32は、コンテナの非展開構成において互いに重ねられて、箱の積層体を形成する。
このような箱30〜32はさらに、互いに関節式に結合されて、2つの連続した箱がこのような箱の同一の側縁部に取り付けられた少なくとも2つの接続アーム33〜38により互いに接続され、このような接続アーム34、37の1つが3つの箱30〜32に共通である。
2つの連続した接続アームが2つの連続した箱とともに形成され、変形可能な平行四辺形を接続し、このような箱の1つが、前記コンテナの前記非展開構成から積層体中のすぐ下の箱に対して移動すると、その箱が積層体中のすぐ下の箱に対して円形並進運動する。
3つの箱30〜32を接続する接続アーム34、37は、有利には、非展開構成と展開構成の間で、およびその逆で、コンテナのすべての箱を同時かつ均一に確実に移動させる。
これらの接続アーム33〜38は、有利には、箱30〜32の自由壁により画定された直方体40から突出して配置されるコンテナの構造的要素がないようにするために、この目的で設けられた側部ハウジング39に受けられて、このコンテナが、保管または輸送のために積み重ねられ、かつ/または他のコンテナに接して配置され得るようにする。このような側部ハウジング39は、ここでは箱30〜32の側縁部の凹部に対応する。
接続アーム33〜38は、回転時に可動となるように箱30〜32に取り付けられて、このような箱のそれぞれの相対移動を可能にする。これらの接続アーム33〜38は、例えばリンクを備える。
コンテナの展開構成において箱が端部同士を合わせて配置されるときに、別の箱の面に接触することが意図された、箱30〜32の1つまたは複数の面41〜43は、コンテナの展開構成において協働することが意図された面と相補形状を有する。その結果、このように結合された2つの連続した箱の面が、定位置にロックされる。
1 中央箱、中央ケース
2、3 延長ユニット、端箱
4〜7 2軸ヒンジ
8 取付具
9 端壁
10 傾斜面
11 ハウジング
12、13 固定部
14、15 ヒンジ・ピン
16、17 リンク
18 当接部
19 膨張式プディング・フェンダ
20、21 車輪
22、23 側縁部
24 壁
25、26 斜面
27 ハウジング
28 自由壁
29 軸
30、31 延長ユニット
30〜32 中央箱
33〜38 接続アーム
39 側部ハウジング
40 直方体
41〜43 面

Claims (20)

  1. コンテナを保持し、取り扱い、固定するための取付具を含むコンテナであって、前記取付具(8)のそれぞれが、前記コンテナの非展開構成において前記コンテナの1つのコーナーに配置された、コンテナにおいて、
    − 前記コンテナの前記非展開構成において、前記コンテナが、長手方向寸法および横方向寸法を有する中央箱(1)と、前記中央箱(1)に接続された2つの延長ユニット(2、3)から構成され、前記中央箱(1)と前記延長ユニット(2、3)からなる構造体の少なくとも一部が水密であり、
    − 前記延長ユニット(2、3)のそれぞれが、前記非展開構成において、前記中央箱(1)の長手方向寸法または横方向寸法の半分よりも大きい長さまたは幅を有し、
    − 前記延長ユニット(2、3)が、前記延長ユニット(2、3)および前記中央箱(1)が少なくとも部分的に上下に配置される前記非展開構成と、各延長ユニット(2、3)が前記中央箱(1)の長手方向または横方向延長部を形成する展開構成との間で移動可能であり、このように全体が展開されることにより、増加した載荷面積を有する浮体構造物を形成する
    ことを特徴とするコンテナ。
  2. 前記延長ユニット(2、3)が、単一の箱、または好ましくは前記非展開構成において一方が他方に接して配置される2つの箱を備えることを特徴とする、請求項1に記載のコンテナ。
  3. 前記展開構成において、前記浮体構造物の船体が、前記中央箱(1)の長手方向寸法または横方向寸法の2倍よりも大きい長手方向寸法または横方向寸法を有することを特徴とする、請求項1または2に記載のコンテナ。
  4. 前記延長ユニット(2、3)が前記中央箱(1)に関節式に接続されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のコンテナ。
  5. 前記コンテナの前記非展開構成から前記展開構成へ、また前記展開構成から前記非展開構成へ前記延長ユニット(2、3)を移動させるためのアクチュエータを備えることを特徴とする、請求項4に記載のコンテナ。
  6. 前記延長ユニット(2、3)が、ヒンジ(4〜7)、より良好には2つの軸を有するヒンジにより前記中央箱(1)に接続されることを特徴とする、請求項4または5に記載のコンテナ。
  7. 前記延長ユニット(2、3)が相補的な外形を有し、前記非展開構成において協働して、前記中央箱(1)とともに全体を形成するようになっており、自由壁が、平行六面体もしくはほぼ平行六面体を画定することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のコンテナ。
  8. 前記延長ユニット(2、3)のそれぞれが、三角形または切頭三角形の外形を有することを特徴とする、請求項7に記載のコンテナ。
  9. 前記浮体構造物のデッキが平面または実質上平面であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のコンテナ。
  10. 前記延長ユニット(2、3)のそれぞれが単一の箱からなり、第1の前記箱が前記コンテナの非展開構成と展開構成との間で180°の回転を生じさせ、他方の箱が180°未満の回転を生じさせることを特徴とする、請求項9に記載のコンテナ。
  11. 各延長ユニット(2、3)が、前記中央箱(1)の長手方向寸法と等しい長手方向寸法を有する単一の延長箱から構成され、前記箱(1〜3)が、前記コンテナの前記非展開構成において互いに重ねられて、箱の積層体を形成することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンテナ。
  12. 前記箱(1〜3)が互いに関節式に結合されて、2つの連続した箱が前記箱の同一の側縁部に取り付けられた少なくとも2つの接続アームにより互いに接続され、前記接続アームの1つが3つの箱に共通であり、
    − 2つの連続した接続アームが2つの連続した箱とともに形成され、変形可能な平行四辺形を接続し、前記箱の1つが、前記コンテナの前記非展開構成から前記積層体中のすぐ下の箱に対して移動すると、前記箱が前記積層体中のすぐ下の箱に対して円形並進運動することを特徴とする、請求項11に記載のコンテナ。
  13. 前記延長ユニットの少なくとも1つが、前記浮体構造物のデッキの長手方向寸法および/または横方向寸法を長くするための1つまたは複数の延長斜面(25、26)を備えることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載のコンテナ。
  14. 前記浮体構造物が自走式になるように、推進システムを備えることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載のコンテナ。
  15. 前記延長ユニット(2、3)および/または前記中央箱(1)が、積荷を受けるように中空であることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載のコンテナ。
  16. 前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するための前記取付具(8)が、少なくとも8個あり、前記取付具(8)が、非展開構成において前記コンテナの最端コーナーに配置され、前記取付具(8)が、前記コンテナを保持し、取り扱い、固定するために標準ISO設備と協働するように意図されていることを特徴とする、請求項1から15のいずれか一項に記載のコンテナ。
  17. 前記コンテナが、2つ以上のコンテナを縁部同士または端部同士で接続可能にする相互接続手段に接続されて、一体型積込みアセンブリを形成し、前記コンテナの最端コーナーに、前記一体型アセンブリを保持し、取り扱い、固定するための取付具が配置されることを特徴とする、請求項1から16のいずれか一項に記載のコンテナ。
  18. 前記浮体構造物の浮力を上昇させるための、独立して、または別の方法で膨張可能な要素を(19)備えることを特徴とする、請求項1から17のいずれか一項に記載のコンテナ。
  19. 前記コンテナが、格納式または非格納式の車輪(20、21)を備えることを特徴とする、請求項1から18のいずれか一項に記載のコンテナ。
  20. 展開構成にある、請求項1から19のいずれか一項に記載の少なくとも2つのコンテナを備える船舶であって、前記コンテナが互いに接続されて一体型浮体構造物を形成する、船舶。
JP2013553876A 2011-02-17 2012-02-09 転換式コンテナ Pending JP2014509979A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1151310 2011-02-17
FR1151310A FR2971776B1 (fr) 2011-02-17 2011-02-17 Conteneur transformable
PCT/EP2012/052237 WO2012110401A1 (fr) 2011-02-17 2012-02-09 Conteneur transformable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014509979A true JP2014509979A (ja) 2014-04-24

Family

ID=45581885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553876A Pending JP2014509979A (ja) 2011-02-17 2012-02-09 転換式コンテナ

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20140042044A1 (ja)
EP (1) EP2675700A1 (ja)
JP (1) JP2014509979A (ja)
KR (1) KR20140047584A (ja)
CN (1) CN103380052A (ja)
AU (1) AU2012217255A1 (ja)
BR (1) BR112013021708A2 (ja)
CA (1) CA2826042A1 (ja)
EA (1) EA201300921A1 (ja)
FR (1) FR2971776B1 (ja)
IL (1) IL227968A0 (ja)
MA (1) MA34848B1 (ja)
MX (1) MX2013009491A (ja)
SG (1) SG192810A1 (ja)
TN (1) TN2013000344A1 (ja)
WO (1) WO2012110401A1 (ja)
ZA (1) ZA201305857B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225135A1 (ja) * 2017-06-05 2018-12-13 中国電力株式会社 浮桟橋式の網場

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103803155B (zh) * 2012-11-08 2016-04-27 大连中集物流装备有限公司 用于托盘箱的双轴铰接装置和具有双轴铰接装置的托盘箱
EP3075912A1 (en) 2015-03-31 2016-10-05 Peter Högl Road-bridge module and bridge construction method
CN106741736B (zh) * 2016-12-01 2019-04-26 深圳市易特科信息技术有限公司 可扩展救生船
CN206265268U (zh) * 2016-12-07 2017-06-20 深圳市易特科信息技术有限公司 便携式水上急救装置
CN107323629A (zh) * 2017-07-20 2017-11-07 青岛迪玛尔海洋工程有限公司 一种光伏变压器水上平台
CN108528651B (zh) * 2018-03-28 2020-05-01 合肥凯石投资咨询有限公司 飞行器电磁跑道
CN108532443A (zh) * 2018-06-08 2018-09-14 中国船舶重工集团应急预警与救援装备股份有限公司 一种玻璃钢外板和钢质结构复合的带式浮桥箱体
CN111535150B (zh) * 2020-05-08 2021-08-17 武汉理工大学 刚柔组合折叠浮桥
NL2027267B1 (nl) * 2021-01-05 2022-07-22 R Kloosterman Holding B V Drijvende inrichting, werkwijze voor het assembleren van een drijvende inrichting, en gebruik van een drijvende inrichting.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809636A (en) * 1984-08-17 1989-03-07 Robishaw Engineering, Inc. Construction transportation assembly
DE29921680U1 (de) * 1999-12-09 2000-04-13 Ghering Jan Dreiteilige mobile und schwimmfähige Einheit
US20030143900A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Klaus Eberl Amphibian bridge-forming and ferrying vehicle
GB2451237A (en) * 2007-07-23 2009-01-28 Mark Walters A foldable boat hull structure
JP2009539002A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 仮設橋

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2963310A (en) * 1959-01-20 1960-12-06 Strick Trailers Vertical container couplers
DE1929246A1 (de) * 1969-06-10 1971-01-07 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Amphibisches Bruecken- und UEbersetzfahrzeug
DE2453925A1 (de) * 1974-11-14 1976-05-20 Magirus Deutz Ag Selbstfahrendes uebersetz- und schwimmbrueckengeraet
DE2709948C3 (de) * 1977-03-08 1980-09-18 Maschinenfabrik Buckau R. Wolf Ag, 4048 Grevenbroich Amphibisches Frachttransportfahrzeug
DE3013779C2 (de) * 1980-04-10 1982-04-08 Salzgitter Ag, 1000 Berlin Und 3320 Salzgitter Schwenkvorrichtung für klappbare Pontonabschnitte
DE3204473A1 (de) * 1982-02-09 1983-08-18 Magirus-Deutz Ag, 7900 Ulm Amphibisches bruecken- und uebersetzfahrzeug
DE29516480U1 (de) * 1995-10-18 1995-12-07 Goeppner Kaiserslautern Eisen Ponton für militärische Faltschwimmbrücken und Übersetzfähren
DE19746293A1 (de) * 1997-10-20 1999-04-22 Krupp Foerdertechnik Gmbh Schwimmbrücke oder Fähre
NZ517723A (en) * 2002-03-08 2004-02-27 Michael James Carter Foldable craft
FR2889213B1 (fr) * 2005-07-27 2007-09-07 Mediterranee Const Ind Systeme de transport d'une travure par un vehicule routier pouvant etre transforme en vehicule amphibie pour permettre a tout vehicule routier de franchir une breche seche ou remplie d'eau
US7354231B2 (en) * 2005-12-23 2008-04-08 Steve German Intermodel truck
US7320289B1 (en) * 2006-08-17 2008-01-22 Clarke Robert A Autonomous swimming cargo containers
US8382539B2 (en) * 2007-02-27 2013-02-26 Constructions Industrielles De La Mediterranee-Cnim Amphibious vehicle for bridging a water-filled opening
FR2926822B1 (fr) 2008-01-29 2010-05-28 Deschamps A & Fils Ets Procede de tissage et metier a tisser pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2926821B1 (fr) 2008-01-29 2010-04-02 Deschamps A & Fils Ets Structure tissee et panneau ou recipient comportant une telle structure
NL2001572C2 (nl) * 2008-05-13 2009-11-16 Mammoet Europ B V Ponton.
CN201649924U (zh) * 2010-03-05 2010-11-24 南通中集特种运输设备制造有限公司 折叠铰链及设置有其的集装箱

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4809636A (en) * 1984-08-17 1989-03-07 Robishaw Engineering, Inc. Construction transportation assembly
DE29921680U1 (de) * 1999-12-09 2000-04-13 Ghering Jan Dreiteilige mobile und schwimmfähige Einheit
US20030143900A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Klaus Eberl Amphibian bridge-forming and ferrying vehicle
JP2009539002A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 仮設橋
GB2451237A (en) * 2007-07-23 2009-01-28 Mark Walters A foldable boat hull structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225135A1 (ja) * 2017-06-05 2018-12-13 中国電力株式会社 浮桟橋式の網場

Also Published As

Publication number Publication date
EP2675700A1 (fr) 2013-12-25
SG192810A1 (en) 2013-09-30
MX2013009491A (es) 2013-11-20
MA34848B1 (fr) 2014-01-02
US20140042044A1 (en) 2014-02-13
BR112013021708A2 (pt) 2016-11-01
TN2013000344A1 (fr) 2015-01-20
CA2826042A1 (fr) 2012-08-23
ZA201305857B (en) 2015-03-25
FR2971776A1 (fr) 2012-08-24
KR20140047584A (ko) 2014-04-22
IL227968A0 (en) 2013-09-30
AU2012217255A1 (en) 2013-09-12
WO2012110401A1 (fr) 2012-08-23
CN103380052A (zh) 2013-10-30
EA201300921A1 (ru) 2014-01-30
FR2971776B1 (fr) 2013-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014509979A (ja) 転換式コンテナ
US8499709B2 (en) Mooring system for a vessel
US20170021900A1 (en) Vessel
JP2001233287A (ja) 接岸装備のなされていない海岸線での陸揚げ/船積み用船舶
JP2014510662A (ja) 転換式コンテナ
US9862464B2 (en) Modular pontoon boat
US20160176254A1 (en) Modularized containerized amphibious vehicle transport
EP2452869B1 (en) Unmanned underwater vehicle
US9221520B2 (en) Module for making ambidromic crossover equipment (FAM)
WO2008018829A1 (en) Device at a transformable boat
KR101904618B1 (ko) 화물선 및 그 화물선에 적재 가능한 바지선
US20100068008A1 (en) Mobile Harbor
US10000258B2 (en) Vessel with selectively deployable hull members
NZ614046B2 (en) Convertible container
WO2014110607A1 (en) Rescue boat
KR200393946Y1 (ko) 선박의 전복방지장치
US6334401B1 (en) Floating structure for the transfer of cargo
WO2017201234A1 (en) Vessel with selectively deployable hull members
OA16535A (en) Conteneur transformable.
TW201348553A (zh) 用於建構兩頭裝載裝置橫越系統(maf)的模組
RU2297941C2 (ru) Многоцелевое сухогрузное судно ледового плавания

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004