WO2018225135A1 - 浮桟橋式の網場 - Google Patents

浮桟橋式の網場 Download PDF

Info

Publication number
WO2018225135A1
WO2018225135A1 PCT/JP2017/020854 JP2017020854W WO2018225135A1 WO 2018225135 A1 WO2018225135 A1 WO 2018225135A1 JP 2017020854 W JP2017020854 W JP 2017020854W WO 2018225135 A1 WO2018225135 A1 WO 2018225135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
floating
dust
net
pier
bodies
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020854
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏季 米澤
美佐夫 笹谷
幸雄 濱崎
順平 曽利
Original Assignee
中国電力株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国電力株式会社 filed Critical 中国電力株式会社
Priority to PCT/JP2017/020854 priority Critical patent/WO2018225135A1/ja
Priority to JP2018566989A priority patent/JP6521199B2/ja
Publication of WO2018225135A1 publication Critical patent/WO2018225135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a floating jetty net.
  • a box-like floating body is used from the land to the water. It is related to the structure of a floating pier-type net that surrounds the screen.
  • a grid-like screen is installed on the front side of the intake located at the upstream side of the dam in order to prevent dust such as twigs or fallen leaves from flowing in.
  • dust stays on the screen for the water intake, there is a concern that the power generation amount is reduced due to the reduction of the water intake.
  • a large floating object such as driftwood drifts on the screen, there is a concern that the screen will be damaged. For this reason, with the net place floating in the water, it is placed upstream of the intake screen, and the dust or suspended matter is dammed up by this net place, so that the dust or floating substance is placed on the intake screen. It is prevented from drifting.
  • the network according to Patent Document 2 has the following problems. (1) There is a concern that when the net is lifted up by a winch, the net can not be smoothly raised and lowered when dust such as twigs or fallen leaves attached to the net submerged in water is entangled with each other. In addition, there is a concern that the weight of the dust will add to the net and exceed the capacity of the winch. (2) In equipment maintenance, it is necessary to remove the net when using a ship. (3) When there is a large driftwood exceeding the capacity of the automatic dust remover, if the driftwood is shed downstream, the dust remover may be broken. Moreover, in order to process these dusts or suspended matters, there is a concern that the generator needs to be stopped, and it is necessary to dispose them manually using a ship or the like.
  • the present invention has been made in view of such problems, and a floating pier-type net that can easily guide the dust to the downstream side of the netting field without the dust such as twigs or fallen leaves getting entangled with the net.
  • the purpose is to provide a place.
  • the present inventors have arranged a floating pier-type net with a box-like floating body connected to the front of the screen without using a net in order to dam the dust, and moved a part of these floating bodies. Therefore, it is considered that it is easy to guide the dust to the downstream side of the netting field by providing an opening for flowing dust on the screen side. Invented the jetty net.
  • the floating pier type netting station according to the present invention is arranged at the front part of the intake, and the front of the screen for preventing the inflow of dust into the intake is enclosed from the land route to block the dust.
  • a floating pier-type netting field that includes a plurality of box-like floating bodies moored to each other and arranged in a row, and these floating bodies move part of them to direct dust toward the screen.
  • the opening for flowing is arranged to be settable.
  • the floating body has a damming plate that can freely come into contact with dust on one side surface, and these damming plates are arranged on the side opposite to the screen.
  • the upper part of the plurality of floating bodies floats from the surface of the water so as to freely come and go from the land.
  • the openings may be installed by filling a plurality of gaps between the floating bodies.
  • a pair of adjacent floating bodies are rotatably connected by a hinge, and the upper surface of the other floating body overlaps the upper surface of one floating body,
  • the opening may be installed by rotating the other floating body with respect to one floating body.
  • the floating bodies may be slid in a row direction, the floating bodies may be mounted on the other adjacent floating bodies, and the openings may be installed.
  • the other floating body may be arranged in tandem with one floating body, and the opening may be installed.
  • the floating pier type netting field according to the present invention includes a plurality of box-like floating bodies moored to each other and arranged substantially in a row, and these floating bodies move a part of them to flow dust toward the screen. Since the openings are arranged so as to be settable, the dust can be easily shed without being influenced by the scale of the water intake.
  • the floating pier type netting field according to the present invention can easily guide the dusts downstream of the netting field without entanglement of twigs or fallen leaves.
  • processing such as shredding of large driftwood is easy.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a floating pier-type netting field according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view showing the structure of the floating body provided in the floating pier netting according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing a configuration of a floating body provided in the floating pier netting according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a right side view showing the structure of the floating body provided in the floating pier netting according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view showing the structure of the floating pier-type netting field according to the above embodiment, and is a state diagram in which openings are provided by closing gaps between a plurality of floating bodies.
  • a floating pier-type netting field (hereinafter abbreviated as “netting field”) 10 according to an embodiment of the present invention surrounds the front side of a screen Sc from a revetment Wr on land, and includes a dust D including driftwood Wd. Can be dammed up.
  • the screen Sc is disposed in front of the water intake Wi. The screen Sc can prevent the dust D from flowing into the intake port Wi.
  • the network 10 includes a plurality of box-like floating bodies 1 that are moored to each other and arranged in approximately one row. Referring to FIG. 5, the plurality of floating bodies 1 are arranged so that an opening Ap for moving a part of the floating body 1 and allowing the dust D to flow toward the screen Sc can be set.
  • a pair of quays Q1 and Q2 protrude toward the river.
  • One quay Q1 is arranged on the upstream Su side of the river.
  • the other quay Q2 is arranged on the downstream Sd side of the river.
  • One end of the net 10 is moored to one quay Q1.
  • the other end of the net 10 is moored to the other quay Q2.
  • the plurality of floating bodies 1 are levitated from the water surface via one quay Q1 or the other quay Q2 so that they can freely come and go from the land. Thereby, a plurality of floating bodies 1 can be moved by boarding the network 10. In the state shown in FIG. 5, the openings Ap are installed by closing the gaps between the plurality of floating bodies 1.
  • a network 10 includes a plurality of box-like floating bodies 1 moored to each other and arranged in a substantially single row, and these floating bodies 1 move part of them. Since the opening Ap for flowing the dust D toward the screen Sc is disposed so as to be settable, the dust D can be easily flowed regardless of the scale of the water intake Wi.
  • the nets are stretched by connecting the floats.
  • the box-shaped floats are continuously arranged without using the nets. Is damming up.
  • the net 10 according to the embodiment can easily guide the dust D to the downstream of the net 10 without the dust D such as twigs or fallen leaves getting entangled with the net.
  • the network 10 according to the embodiment is easy to board the network 10 and chop the large driftwood Wd. Furthermore, by using a floating jetty as a net for damming up dust, it is possible to go and maintain the net 10 easily.
  • the floating body 1 includes a pair of frame-shaped rectangular parallelepiped frames 1b and 1b and a plurality of floats 1f. Further, the floating body 1 includes a damming plate 1d.
  • the pair of frames 1b and 1b have their side surfaces fixed detachably.
  • One frame 1b has two floats 1f and 1f inside.
  • the other frame 1b has two floats 1f and 1f inside.
  • the plurality of floats 1f are arranged in a well-balanced manner so that the upper surface of the floating body 1 is substantially parallel to the water surface Ws.
  • the frame 1b has a plurality of gratings 1g laid thereon.
  • Surface drainage can be achieved by laying a plurality of gratings 1g on top of the frame 1b. This makes it difficult for the worker to slip when the worker moves around the floating body 1 or works on the floating body 1.
  • the floating body 1 has a plurality of poles 1p erected via the grating 1g.
  • a rope 1r is moored to these poles 1p.
  • the separation of the pair of adjacent floating bodies 1 and 1 can be prevented.
  • the other floating body 1 can be moved relative to the one floating body 1.
  • the pole 1p with the rope 1r can be used as a fence for partitioning the passage and the water surface Ws.
  • the damming plate 1d is fixed to one side surface of the frame 1b. Referring to FIG. 1 or FIG. 5, the plurality of damming plates 1d are arranged on the side opposite to the screen Sc. The dam D including the driftwood Wd can be brought into contact with the damming plate 1d. Thereby, the damming plate 1d can dam the dust D in place of the conventional net.
  • FIG. 6 is a front view showing a schematic configuration of the floating pier type netting field according to the embodiment, and is a state diagram in which the other floating body is rotated with respect to one floating body.
  • FIG. 7 is a front view showing a schematic configuration of the floating pier-type netting field according to the embodiment, and is a state diagram in which the other floating body is mounted on one floating body.
  • FIG. 8 is a plan view showing a schematic configuration of the floating pier-type netting field according to the embodiment, and is a state diagram in which the other floating bodies are arranged in tandem with one floating body.
  • the net 10 is provided with the openings Ap from the state shown in FIG. 1 by filling the gaps of the plurality of floating bodies 1. Thereby, the net 10 can set the opening Ap for flowing the dust D toward the screen Sc.
  • the net 10 is connected to a pair of adjacent floating bodies 1, 1 by a hinge 1 h so as to be freely rotatable.
  • the network 10 slides the floating bodies 1 in the column direction and mounts the floating bodies 1 on the other adjacent floating bodies 1. Thereby, the net 10 can set the opening Ap for flowing the dust D toward the screen Sc.
  • the other floating body 1 is arranged in tandem with one floating body 1 so that the other floating body 1 follows the row body 1 in the row direction. Thereby, the net 10 can set the opening Ap for flowing the dust D toward the screen Sc.
  • a network 10 includes a plurality of box-like floating bodies 1 moored to each other and arranged in a substantially single row, and these floating bodies 1 move part of them. Since the opening for allowing the dust D to flow toward the screen Sc is disposed so as to be settable, the dust can be easily spilled regardless of the scale of the water intake Wi.
  • the net 10 is easy to guide the dust D downstream of the net 10 without causing the dust D such as twigs or fallen leaves to get entangled with the net. Further, the network 10 is easy to board the network 10 and chop the large driftwood Wd. Furthermore, by using a floating jetty as a net for damming up dust, it is possible to go and maintain the net 10 easily.
  • the floating pier type netting field according to the present invention has the following effects in addition to the effects described above. (1) By installing a floating jetty net in front of the intake, oil fences can be easily deployed in the event of an oil spill upstream of the river. (2) Generally, the distance from the top of the revetment to the surface of the water is far, so when working on the surface of the water, the stairs at the dock are used, but there are more access means due to the floating jetty net.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

塵芥を網場の下流への誘導することが容易な浮桟橋式の網場を提供する。 網場10は、スクリーンScの前方を陸路の護岸Wrから囲い、流木Wdを含む塵芥Dを堰き止めできる。網場10は、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体1を備えている。複数の浮体1は、浮体1の一部を移動してスクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定可能に配置されている。網場10は、複数の浮体1の間隙を詰めて、開口部Apを設置している。これにより、網場10は、スクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定できる。

Description

浮桟橋式の網場
 本発明は、浮桟橋式の網場に関する。特に、発電設備に水を引き込むための取水口の前部に配置したスクリーンに、流木などの大形の塵芥が到達することを阻止するために、陸域から水域に向けて箱状の浮体を連設して、スクリーンを囲う浮桟橋式の網場の構造に関する。
 ダムなどの上流側に配置した取水口には、小枝又は落葉などの塵芥が流入することを阻止するため、格子状のスクリーンを前面に設置している。しかし、前述した塵芥が取水口用のスクリーンに滞留すると、取水量の低減に起因して、発電量が低減することが心配になる。又、流木などの大形の浮遊物がスクリーンに漂着すると、スクリーンを破損させる心配がある。このため、網場を水に浮いた状態で、取水口用のスクリーンの上流側に配置し、塵芥又は浮遊物をこの網場で堰き止めることで、塵芥又は浮遊物が取水口用のスクリーンに漂着することを防止している。
 しかし、船舶などを利用して、網場に漂着した流木などの大型の浮遊物を人力で除去することは容易でなかった。このため、取水口に自動除塵機を設置し、複数の浮体を連設した網場の一端部にウインチを連結し、網場の一端部をウインチで引き上げることで、浮遊物を下流の取水口側に流し、自動除塵機で浮遊物を除去する網場が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
 又、網場の長手方向に沿って、ワイヤーを網場の上方に張設し、一組の滑車をワイヤーの中央部に懸架し、滑車を介してこれらの引き上げロープの一端部を網場に係留し、これらの引き上げロープの他端部側をウインチで巻回し、網場の中央部を引き上げることで、浮遊物を下流の取水口側に流し、自動除塵機で塵芥又は浮遊物を除去する網場が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004―100169号公報 特開2010―255216号公報
 しかし、特許文献1による網場は、比較的規模の大きい取水口で採用する場合、網場の自重が増加し、網場の引き揚げ高さも高くなる。このため、ウインチ能力が増大し、網場の両端部を支持する支柱も丈夫なものとするため、設備コストの増大が懸念される。
 又、特許文献2による網場は、以下の課題がある。
 (1)水中に没したネットに付着した小枝又は落葉などの塵芥が互いに絡まり合い、ウインチで網場を引き揚げる際、網場の昇降がスムーズにできなくなる心配がある。又、塵芥の重量が網場に加わり、ウインチの能力を超過する心配がある。
 (2)設備メンテナンスにおいて、船舶を使用するときには網場を取り外す必要がある。
 (3)自動除塵機の能力を超える大きな流木などがある場合、これらの流木を下流へ流芥させると除塵機が故障する心配がある。又、これらの塵芥又は浮遊物を処理するために、発電機を停止する必要性が生じる心配があり、船舶などを使用して人力で処分する必要がある。
 このようなことから、小枝又は落葉などの塵芥がネットへ絡まることなく、塵芥を網場の下流への誘導することが容易な網場が求められている。そして、以上のことが本発明の課題といってよい。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、小枝又は落葉などの塵芥がネットへ絡まることなく、塵芥を網場の下流への誘導することが容易な、浮桟橋式の網場を提供することを目的とする。
 本発明者らは、塵芥を堰き止めるために、ネットを用いることなく、箱状の浮体を連設した浮桟橋式の網場をスクリーンの前方に配置すると共に、これらの浮体の一部を移動して、スクリーン側に塵芥を流すための開口部を設ける構成とすることで、塵芥を網場の下流への誘導することが容易になると考え、これに基づいて、以下のような新たな浮桟橋式の網場を発明するに至った。
 (1)本発明による浮桟橋式の網場は、取水口の前部に配置し、この取水口に塵芥が流入することを阻止するためのスクリーンの前方を陸路から囲い、塵芥を堰き止めることができる浮桟橋式の網場であって、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体を備え、これらの浮体は、それらの一部を移動して前記スクリーンに向けて塵芥を流すための開口部を設定可能に配置されている。
 (2)前記浮体は、塵芥が当接自在な堰き止め板を一方の側面に有し、これらの堰き止め板を前記スクリーンと反対側に配置していることが好ましい。
 (3)複数の前記浮体は、陸路から往来自在にそれらの上部が水面から浮上していることが好ましい。
 (4)本発明による浮桟橋式の網場は、複数の前記浮体の間隙を詰めて、前記開口部を設置してもよい。
 (5)本発明による浮桟橋式の網場は、隣接し合う一組の前記浮体をヒンジで回動自在に連結し、一方の前記浮体の上面に他方の前記浮体の上面が重なる状態に、一方の前記浮体に対して他方の前記浮体を回動させて、前記開口部を設置してもよい。
 (6)本発明による浮桟橋式の網場は、前記浮体を列方向にスライドし、前記浮体を隣接する他の前記浮体に搭載し、前記開口部を設置してもよい。
 (7)本発明による浮桟橋式の網場は、一方の前記浮体に対して他方の前記浮体を縦列配置し、前記開口部を設置してもよい。
 本発明による浮桟橋式の網場は、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体を備え、これらの浮体は、それらの一部を移動してスクリーンに向けて塵芥を流すための開口部を設定可能に配置されているので、取水口の規模に左右されず、塵芥を容易に流芥できる。
 又、本発明による浮桟橋式の網場は、小枝又は落葉などの塵芥がネットへ絡まることなく、塵芥を網場の下流への誘導することが容易である。又、大きな流木の細断などの処理も容易である。
本発明の一実施形態による浮桟橋式の網場の構成を示す平面図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す正面図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す平面図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す右側面図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場の構成を示す平面図であり、複数の浮体の間隙を詰めて、開口部を設置した状態図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す正面図であり、一方の浮体に対して他方の浮体を回動させた状態図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す正面図であり、一方の浮体に他方の浮体を搭載した状態図である。 前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す平面図であり、一方の浮体に対して他方の浮体を縦列配置した状態図である。
 以下、図面を参照して本発明を実施するための形態を説明する。
 [浮桟橋式の網場の構成]
 最初に、本発明の一実施形態による浮桟橋式の網場の構成を説明する。図1は、本発明の一実施形態による浮桟橋式の網場の構成を示す平面図である。
 図2は、前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す正面図である。図3は、前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す平面図である。図4は、前記実施形態による浮桟橋式の網場に備わる浮体の構成を示す右側面図である。
 図5は、前記実施形態による浮桟橋式の網場の構成を示す平面図であり、複数の浮体の間隙を詰めて、開口部を設置した状態図である。
 (全体構成)
 図1を参照すると、本発明の一実施形態による浮桟橋式の網場(以下、網場と略称する)10は、スクリーンScの前方を陸路の護岸Wrから囲い、流木Wdを含む塵芥Dを堰き止めできる。スクリーンScは、取水口Wiの前部に配置している。そして、スクリーンScは、取水口Wiに塵芥Dが流入することを阻止できる。
 図1から図4を参照すると、網場10は、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体1を備えている。図5を参照すると、複数の浮体1は、浮体1の一部を移動してスクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定可能に配置されている。
 図1又は図5を参照すると、護岸Wrからは、一組の岸壁Q1・Q2を河川に向けて突出している。一方の岸壁Q1は、河川の上流Su側に配置している。他方の岸壁Q2は、河川の下流Sd側に配置している。網場10の一端部は、一方の岸壁Q1に係留している。網場10の他端部は、他方の岸壁Q2に係留している。
 図1又は図5を参照すると、複数の浮体1は、一方の岸壁Q1又は他方の岸壁Q2を経由して、陸路から往来自在にそれらの上部が水面から浮上している。これにより、網場10に搭乗して、複数の浮体1を移動できる。図5に示した状態では、複数の浮体1の間隙を詰めて、開口部Apを設置している。
 図1から図5を参照すると、実施形態による網場10は、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体1を備え、これらの浮体1は、それらの一部を移動してスクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定可能に配置されているので、取水口Wiの規模に左右されず、塵芥Dを容易に流芥できる。
 一般に、網場は、塵芥を堰き止めるために、浮きを連設してネットを張っているが、実施形態による網場10は、ネットを用いることなく、箱状の浮体を連設して塵芥を堰き止めている。
 図1から図5を参照すると、実施形態による網場10は、小枝又は落葉などの塵芥Dがネットへ絡まることなく、塵芥Dを網場10の下流への誘導することが容易である。又、実施形態による網場10は、網場10に搭乗して、大きな流木Wdの細断などの処理も容易である。更に、塵芥を堰き止めるための網場を浮き桟橋式とすることで、往来が可能となり、網場10の保守が容易になる。
 (浮体の構成)
 次に、実施形態による浮体1の構成を説明する。図2から図4を参照すると、実施形態による浮体1は、一対の枠組みした直方体状のフレーム1b・1bと複数のフロート1fを備えている。又、浮体1は、堰き止め板1dを備えている。
 図2から図4を参照すると、一対のフレーム1b・1bは、それらの側面同士が着脱自在に固定されている。一方のフレーム1bは、二個のフロート1f・1fを内部に備えている。他方のフレーム1bは、二個のフロート1f・1fを内部に備えている。複数のフロート1fは、浮体1の上面が水面Wsと略平行になるように、バランスよく配置している。
 図2から図4を参照すると、フレーム1bは、その上部に複数のグレーチング1gを敷設している。フレーム1bの上部に複数のグレーチング1gを敷設することで、表面排水できる。これにより、作業員が浮体1を往来するとき、又は、浮体1上で作業をするときに、作業員が滑り難くなる。
 図2から図4を参照すると、浮体1は、グレーチング1gを介して、複数のポール1pを立設している。これらのポール1pには、ロープ1rを係留している。隣接する一組のポール1p・1pにロープ1rを係留することで、隣接する一組の浮体1・1の離間を防止できる。隣接する一組のポール1p・1pからロープ1rの係留を解除することで、一方の浮体1に対して他方の浮体1を移動できる。
 図4を参照して、複数のポール1pを浮体1の端部に配置することで、ロープ1r付きポール1pを通路と水面Wsを仕切るフェンスとして利用できる。
 図2から図4を参照すると、堰き止め板1dは、フレーム1bの一方の側面に固定されている。図1又は図5を参照すると、複数の堰き止め板1dは、スクリーンScと反対側に配置している。堰き止め板1dには、流木Wdを含む塵芥Dを当接できる。これにより、堰き止め板1dは、従来のネットに替えて、塵芥Dを堰き止めることができる。
 (浮桟橋式の網場の開口部の設置手段)
 次に、実施形態による網場10の開口部の設置手段を説明する。
 図6は、前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す正面図であり、一方の浮体に対して他方の浮体を回動させた状態図である。
 図7は、前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す正面図であり、一方の浮体に他方の浮体を搭載した状態図である。
 図8は、前記実施形態による浮桟橋式の網場の概略構成を示す平面図であり、一方の浮体に対して他方の浮体を縦列配置した状態図である。
 (第1の設置手段)
 図5を参照すると、網場10は、図1に示した状態から、複数の浮体1の間隙を詰めて、開口部Apを設置している。これにより、網場10は、スクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定できる。
 (第2の設置手段)
 図6を参照すると、網場10は、隣接し合う一組の浮体1・1をヒンジ1hで回動自在に連結している。一方の浮体1の上面に他方の浮体1の上面が重なる状態に、一方の浮体1に対して他方の浮体1を回動させることで、スクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定できる。
 (第3の設置手段)
 図7を参照すると、網場10は、浮体1を列方向にスライドし、浮体1を隣接する他の浮体1に搭載している。これにより、網場10は、スクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定できる。
 (第4の設置手段)
 図8を参照すると、網場10は、一方の浮体1に対して他方の浮体1が行方向に後続するように、一方の浮体1に対して他方の浮体1を縦列配置している。これにより、網場10は、スクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部Apを設定できる。
 [浮桟橋式の網場の作用]
 次に、実施形態による網場10の作用及び効果を説明する。
 図1から図5を参照すると、実施形態による網場10は、互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体1を備え、これらの浮体1は、それらの一部を移動してスクリーンScに向けて塵芥Dを流すための開口部を設定可能に配置されているので、取水口Wiの規模に左右されず、塵芥を容易に流芥できる。
 又、図1から図5を参照すると、網場10は、小枝又は落葉などの塵芥Dがネットへ絡まることなく、塵芥Dを網場10の下流への誘導することが容易である。又、網場10は、網場10に搭乗して、大きな流木Wdの細断などの処理も容易である。更に、塵芥を堰き止めるための網場を浮き桟橋式とすることで、往来が可能となり、網場10の保守が容易になる。
 本発明による浮桟橋式の網場は、上述した効果に加え、以下の効果がある。
 (1)取水口の前方に浮き桟橋式の網場を設置することにより、河川の上流において油が流出する事故が発生した時、オイルフェンスなどを容易に展張できる。
 (2)一般的に護岸の上面から水面までの距離が遠いため、水面での作業時は船着場の階段などを利用するが、浮桟橋式の網場があることでアクセス手段が増える。
 1 浮体
 10 網場(浮桟橋式の網場)
 Ap 開口部
 D 塵芥
 Sc スクリーン
 Wi 取水口

Claims (7)

  1.  取水口の前部に配置し、この取水口に塵芥が流入することを阻止するためのスクリーンの前方を陸路から囲い、塵芥を堰き止めることができる浮桟橋式の網場であって、
     互いに係留し、略一列に配置した複数の箱状の浮体を備え、
     これらの浮体は、それらの一部を移動して前記スクリーンに向けて塵芥を流すための開口部を設定可能に配置されている、浮桟橋式の網場。
  2.  前記浮体は、塵芥が当接自在な堰き止め板を一方の側面に有し、
     これらの堰き止め板を前記スクリーンと反対側に配置している、請求項1記載の浮桟橋式の網場。
  3.  複数の前記浮体は、陸路から往来自在にそれらの上部が水面から浮上している、請求項1又は2記載の浮桟橋式の網場。
  4.  複数の前記浮体の間隙を詰めて、前記開口部を設置している、請求項1から3のいずれかに記載の浮桟橋式の網場。
  5.  隣接し合う一組の前記浮体をヒンジで回動自在に連結し、一方の前記浮体の上面に他方の前記浮体の上面が重なる状態に、一方の前記浮体に対して他方の前記浮体を回動させて、前記開口部を設置している、請求項1から3のいずれかに記載の浮桟橋式の網場。
  6.  前記浮体を列方向にスライドし、前記浮体を隣接する他の前記浮体に搭載し、前記開口部を設置している、請求項1から3のいずれかに記載の浮桟橋式の網場。
  7.  一方の前記浮体に対して他方の前記浮体を縦列配置し、前記開口部を設置している、請求項1から3のいずれかに記載の浮桟橋式の網場。
PCT/JP2017/020854 2017-06-05 2017-06-05 浮桟橋式の網場 WO2018225135A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/020854 WO2018225135A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 浮桟橋式の網場
JP2018566989A JP6521199B2 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 浮桟橋式の網場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/020854 WO2018225135A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 浮桟橋式の網場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018225135A1 true WO2018225135A1 (ja) 2018-12-13

Family

ID=64566623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020854 WO2018225135A1 (ja) 2017-06-05 2017-06-05 浮桟橋式の網場

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6521199B2 (ja)
WO (1) WO2018225135A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726538A (zh) * 2020-12-21 2021-04-30 张靖鸿 一种垃圾处理装置
CN114150635A (zh) * 2021-11-06 2022-03-08 曾群英 一种水利用桥梁式垃圾阻拦装置
CN117947758A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 河南黄河水工机械有限公司 一种河道的自动清污浮排组件及其清污方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785027U (ja) * 1980-11-11 1982-05-26
US4809636A (en) * 1984-08-17 1989-03-07 Robishaw Engineering, Inc. Construction transportation assembly
JPH11209923A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 開閉式浮体橋
JP2004100169A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Chubu Electric Power Co Inc 網場
JP2004360362A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Zeniya Kaiyo Service Kk 浮桟橋式網場の傾斜・転倒抑制方法及びその装置
US20090038088A1 (en) * 2007-06-05 2009-02-12 Richard Steven Adler Rapid deployment floating bridges
JP2009539002A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 仮設橋
JP2010255216A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 網場設備
JP2014509979A (ja) * 2011-02-17 2014-04-24 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 転換式コンテナ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785027U (ja) * 1980-11-11 1982-05-26
US4809636A (en) * 1984-08-17 1989-03-07 Robishaw Engineering, Inc. Construction transportation assembly
JPH11209923A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 開閉式浮体橋
JP2004100169A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Chubu Electric Power Co Inc 網場
JP2004360362A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Zeniya Kaiyo Service Kk 浮桟橋式網場の傾斜・転倒抑制方法及びその装置
JP2009539002A (ja) * 2006-05-31 2009-11-12 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 仮設橋
US20090038088A1 (en) * 2007-06-05 2009-02-12 Richard Steven Adler Rapid deployment floating bridges
JP2010255216A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 網場設備
JP2014509979A (ja) * 2011-02-17 2014-04-24 エ.ア.デシャンプ.エ.フィス 転換式コンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112726538A (zh) * 2020-12-21 2021-04-30 张靖鸿 一种垃圾处理装置
CN114150635A (zh) * 2021-11-06 2022-03-08 曾群英 一种水利用桥梁式垃圾阻拦装置
CN114150635B (zh) * 2021-11-06 2024-03-29 曾群英 一种水利用桥梁式垃圾阻拦装置
CN117947758A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 河南黄河水工机械有限公司 一种河道的自动清污浮排组件及其清污方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6521199B2 (ja) 2019-05-29
JPWO2018225135A1 (ja) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018225135A1 (ja) 浮桟橋式の網場
US5720573A (en) Adjustable porous groynes and method for shoreline reclamation
KR101689630B1 (ko) 에어버블을 이용한 이동식 소음,진동 오탁 방지 장치
IT201900017105A1 (it) Macchinario per il recupero e la rimozione di rifiuti o detriti galleggianti da corsi d’acqua
RU171685U1 (ru) Инженерно-заградительное препятствие створа водоёма
JP5776083B2 (ja) 非常用防護装置
KR20140063012A (ko) 방파 및 방풍장치
KR101789060B1 (ko) 설치와 회수가 용이한 오탁방지막
JP4067919B2 (ja) 網場
JP6768611B2 (ja) 防潮堤
KR100959676B1 (ko) 선박형 승강식 오탁방지장치
KR101051452B1 (ko) 친환경적인 하천 쓰레기 수거 장치
KR101820335B1 (ko) 수류 에너지 감쇄를 통한 수중 구조물의 세굴방지 장치 및 세굴방지 장치의 시공방법
WO2016114478A1 (ko) 반잠수식 해상 구조물
WO2020034793A1 (en) A fending groyne for protecting important riverside facilities or areas
RU192498U1 (ru) Модуль инженерно-заградительного препятствия створа водоёма для размещения микрогидроэлектростанции
CN108661021B (zh) 江海近岸入海口源头垃圾拦截及收集系列控制系统
JP5366633B2 (ja) 網場設備
KR20050120016A (ko) 취수탑용 오탁방지막
CN103352419A (zh) 跨海大桥桥墩护栏网
JP3196179U (ja) くらげ流入防止網の展張装置
Richards et al. Perforated-pipe water intake for fish protection
JP5955568B2 (ja) 通船ゲート
KR20120007093U (ko) 오탁방지막 장치
JP4444873B2 (ja) 遮水膜式選択取水設備

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018566989

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17912880

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17912880

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1