JP2014508824A - 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント - Google Patents

熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント Download PDF

Info

Publication number
JP2014508824A
JP2014508824A JP2013550369A JP2013550369A JP2014508824A JP 2014508824 A JP2014508824 A JP 2014508824A JP 2013550369 A JP2013550369 A JP 2013550369A JP 2013550369 A JP2013550369 A JP 2013550369A JP 2014508824 A JP2014508824 A JP 2014508824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
elastomer resin
bis
tert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5891248B2 (ja
Inventor
パク,スン−クン
パク,ユン−ハ
ムン,ナム−ク
ソン,テ−ファン
Original Assignee
コーロン プラスティックス,インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーロン プラスティックス,インク filed Critical コーロン プラスティックス,インク
Publication of JP2014508824A publication Critical patent/JP2014508824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5891248B2 publication Critical patent/JP5891248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/78Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
    • D01F6/86Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from polyetheresters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • C08K5/353Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/26Silicon- containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメントを提供することである。本発明は、ポリエーテルエステルブロック共重合体、熱安定剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤および多孔性シリカから製造され、感性品質、紡糸性および製織性に優れた熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物、並びにこれから製造された弾性モノフィラメントを提供する。

Description

本発明は、熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメントに関する。
ポリエステルエラストマーは、エステル形態のチェーン構造を有する熱可塑性の弾性材料を指すもので、一般な加硫ゴムと同等の柔軟性および弾性回復力を示しながら、成形性においては従来の加硫ゴムを製造する加硫工程なしで一般な熱可塑性材料、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステルなどの成形工程で製品の製造が可能な、ゴムとプラスチックの中間性質を有する材料である。
一般に、加硫ゴムの場合は、天然状態または人為的な合成によって製造した低粘度のゴム原料を加硫によって成形する。これらの材料は、非常に優れた柔軟性および弾性回復力を示すものの、その成形工程が非常に複雑で安定性が不良であるうえ、熱硬化性材料なので、リサイクルに問題がある。かかる問題点を改善した新規材料の開発が要求されてきた。このような要求に応えて、熱可塑性エラストマー(Thermoplastic elastomer、TPE)として最も先に開発されたスチレン系だけでなく、ウレタン系、オレフィン系、アミド系など多様な種類の熱可塑性エラストマーが開発されている。
これらの中でも、ポリエステル熱可塑性エラストマーは、他の材料に比べて比較的近来に開発された材料であって、性能および安定性が他の熱可塑性弾性材料より一般に優れると知られている。ところが、最近各種使用用途で要求される耐久性および耐候性などの長期使用特性の水準が高まっており、エンジニアリングプラスチックに近い優れた機械的特性も求められている。
このような熱可塑性ポリエステルエラストマーの用途の例として、弾性モノフィラメントを挙げることができる。一般に、弾性モノフィラメントとして最も広範囲に使用されるものは、ポリウレタンをベースとしたスパンデックスであって、衣類用から産業用まで幅広い使用例がある。ところが、ポリエーテルエステル系弾性モノフィラメントは、ポリウレタン系に比べて弾性回復力に劣るという欠点のため、適用例が多くはないが、優れた機械的物性、耐熱性および耐化学性などの特徴によりこれからの発展が期待される製品である。
ポリエステルエーテルエラストマーから弾性モノフィラメントを製造した場合、この弾性モノフィラメントは一般なポリウレタン系の弾性モノフィラメントに比べて優れた耐化学性を示すが、特別な処方なしで樹脂そのもののみから製造された弾性モノフィラメントの場合は長期耐久性において弱点を示す。
ポリエステルエーテルエラストマーの耐久性を増進させるための試みの一例として、例えば特許文献1では、現在一般に知られている立体障害型フェノール系1次安定剤であるトリス(ヒドロキシベンジル)シアヌレート型の安定剤を提案した。そして、特許文献2では、チオエステル形態の2次安定剤を提案し、フェノール系の1次安定剤と混用する方法を言及した。以後、このような1次型と2次型の安定剤を混用することにより相乗効果(synergistic effect)を誘発させて安定性の改善を図った類似技術が特許文献3および特許文献4などで使用されていることが分かる。その中でも、特許文献5では、6−tert−ブチル−2,3−ジメチル−4−(ジメチルアミノメチル)−フェノール、6−tert−オクチル−2,3−ジメチル−4−(ジメチルアミノメチル)−フェノール、6−tert−ブチル−4−(ジメチルアミノメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1−ナフトール、5−tert−ブチル−2,3−ジメチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネートなどの立体障害型フェノール系1次安定剤を単独で使用し、或いはジラウリルチオジプロピオネートやジステアリルチオジプロピオネートなどのチオエステル型2次安定剤を混用してポリオレフィン樹脂の耐久性を改善しようとした。特許文献6では、N,N’−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナムアミド){N,N’-hexamethylene bis(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyhydrocinnamamide)}、N,N’−トリメチレンビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナムアミド{N,N’-trimethylene bis(3,5-di-t-butyl-4-hydroxyhydrocinnamamide)}などのフェノール系安定剤(phenolic antioxidants)とビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジニル)−n−ブチル−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート{bis(1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl)-n-butyl-(3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl)malonate}、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート{bis(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidinyl)bis(3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzyl)malonate}などの立体障害型アミン(hindered amine)光安定剤(photostabilizer)を混合してコポリエーテルエステルの安定性を改善しようとした。特許文献7では、1,3,5−トリス−(2−ヒドロキシエチル)−s−トリアジン−2,4,6−(1H,3H,5H)トリオン{1,3,5-tris-(2-hydroxyethyl)-s-triazine-2,4,6-(1H,3H,5H) trione}と3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロ桂皮酸{3,5-di-t-butyl-4-hydroxy hydrocinnamic acid }のエステル化物(trimester compounds)を用いてポリエステル樹脂の安定性を改善しようと試みた。そして、特許文献8では2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの二量体含量が多い安定剤の製造方法を提案しており、特許文献9では前記2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン型の化合物とフェノチアジン(phenothiazine)型の化合物を混合使用する方法を提案しており、特許文献10では2,2,4−トリメチル-1,2−ジヒドロキノリン型の化合物に2−メルカプトベンゾイミダゾールや2−メルカプトメチルベンゾイミダゾールなどのメルカプト化合物を混合使用して安定性を改善する方法を提案している。
ところが、ポリエーテルエステル熱可塑性エラストマーの場合、ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレート樹脂とは異なり、熱による分解が起こるときにソフトセグメント(soft segment)としてのポリオール部分が先に分解されて発生するギ酸による分解作用の加速化が起こり、これを防ぐためにはギ酸のキャプチャリング(capturing)が必要である。主に、このようなキャプチャリングは構成分子の酸度が塩基性を帯びる物質によって可能であるが、塩基性を帯びる物質の中でもアミン系安定剤は耐熱性能には優れるものの、製品の初期色相を悪化させるという問題があった。
また、ポリエステルエラストマーから製造された弾性モノフィラメントは、弾性モノフィラメントで製織する場合、長期放置したときに消費者の不快感を刺激する異臭を発生させる。この異臭は、紡糸過程および後加工過程中にポリエステルエラストマーの熱分解により発生する各種揮発性無機化合物によるものである。特にポリエステルエラストマーの場合、テトラヒドロフラン(THF)がそのような異臭の主原因の一つである。
感性品質向上のためのVOC除去技術の一環として、1992年に界面活性剤を鋳型として用いてゾルゲル方法で均一な気孔サイズ分布を有するシリカ系多孔性物質を合成する方法が報告されて以来、これらの物質に関する多くの研究が行われている。特に、このような多孔性シリカ系物質は、比表面積が大きく比較的環境的に安全性が高いため、吸着剤への応用可能性が大きい。
多孔性シリカ系物質を非極性有機物質または揮発性有機化合物(volatile organic compounds、VOC)の吸着剤として用いる場合、幾つかの問題点がある。第一、これらの物質は非極性なので、吸着方法では除去が容易でない。第二、シリカ系多孔性物質は親水性を有するので、これらを吸着剤として用いる場合、水を優先的に吸着する性質を持つから、水と混在する有機物を選択的に吸着する物質として用いるには困難さがあり、水により容易に構造が分解されるという欠点がある。
このようなシリカ系多孔性物質をベースとしてVOCを除去するための試みは、主に、建築資材などから発生する各種アルデヒドの除去に焦点が合わせられていた。その例として、特許文献11では、悪臭成分であるアセトアルデヒドやホルムアルデヒドなどのアルデヒド種を効率よく除去するために、ヒドラジド類、アゾール類およびアジン類の中から選ばれる少なくとも1種、弱酸金属塩およびアンモニウム化合物の中から選ばれる少なくとも1種を有効成分とする消臭性組成物を開示している。
また、特許文献12では、ホルムアルデヒドと尿素を縮合反応して得るウレア樹脂などのアミノ系樹脂を製造する場合、特定の温度に維持させた酢酸アンモニウムまたは重炭酸アンモニウム水溶液を一定量添加して遊離ホルムアルデヒドを変換させ、ヘキサミンと酸を生成させることにより、製造された樹脂に残存する遊離ホルムアルデヒドを除去する方法を開示している。
また、特許文献13では、水酸化バリウム[Ba(OH)]を触媒剤として用いて、悪臭を発せず様々な用途で使用することが可能な無臭ウレア樹脂接着剤(Unstinking Urea Adhesives)を開示している。
特許文献14では、樹脂の縮合反応が終了した後、温度を40〜60℃にして、樹脂内に残存する遊離ホルムアルデヒドの除去剤として炭酸水素アンモニウム塩または炭酸アンモニウム塩を投入し、30分〜1時間攪拌して遊離ホルムアルデヒド除去反応を行った後、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムのアルカリ金属水酸化物を加えて樹脂のpHを7〜8に調整することにより行われることを特徴とする、ホルムアルデヒド樹脂中に残存する遊離ホルムアルデヒドの除去方法を開示している。
上述したように、アンモニウム塩を用いてホルムアルデヒドを除去し或いは触媒剤として水酸化バリウムなどを用いた場合はあったが、これらの方法などは一般なエンジニアリングプラスチック或いは熱可塑性弾性体の製造工程に適用することが難しかった。その理由は、上述したVOC低減物質の取扱い及び保管が容易でなく、プラスチックまたは弾性体の製造工程中に直接投入することが難しかったためである。そこで、本発明では、かかる問題を解決するために、VOC除去能に優れた多孔性合成シリカ物質を使用した。
米国特許第3,723,427号 米国特許第3,758,579号 米国特許第3,996,675号 米国特許第4,414,408号 米国特許第4,069,200号 米国特許第4,185,003号 米国特許第4,405,749号 日本特公第88−38371号 日本特公第88−40817号 日本特公第88−40819号 韓国特許出願第2002−7010109号 韓国特許出願第2000−0072730号 韓国特許出願第1995−006486号 韓国特許出願第1993−00165号
本発明の目的は、優れたVOC放出特性および優れた機械的特性を有するポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、このような特性を有するポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物から製造された弾性モノフィラメントを提供することにある。
本発明の別の目的は、前記弾性モノフィラメントを含む弾性織物を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の好適な第1具現例によれば、ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部、並びに前記ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して、熱安定剤0.05〜2.0重量部、紫外線吸収剤0.1〜2.0重量部、ヒンダードアミン系光安定剤0.1〜1.0重量部、および多孔性シリカ0.05〜1.0重量部を含む、ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物を提供する。
前記具現例に係る熱安定剤は、2,2’−m−フェニレンビス(2−オキサゾリン)[2,2’-m-phenylene bis(2-oxazoline)]、4,4’−ビス(a,a−ジメチルベンジル−ジフェニルアミン)[4,4’-bis(alpha, alpha-dimethylbenzyl diphenylamine)]およびN,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル−プロピオンアミド)[N,N’-hexane-1,6-diyl bis(3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl propionamide))]よりなる群から選ばれる1種または2種以上の混合物であってもよい。
前記具現例に係る紫外線吸収剤は、2−(2H−ベンゾトリアゾール)−2−イル)−4−6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、2−(5−クロロ(2H)−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4メチル−6−(tert−ブチル)フェノール、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−(ヘキシルオキシ)−フェノール、および2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートよりなる群から選ばれる1種または2種以上の混合物であってもよい。
前記具現例に係るヒンダードアミン系光安定剤は、ジブチルアミン−1,3,5−トリアジン−N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル)−4−ピペリジル−1,6−ヘキサメチレンジアミンとN−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミンの重縮合物、ポリ6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−S−トリアジン−2,4−ジイル−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ−ヘキサメチレン−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれたものであってもよい。
前記具現例に係る多孔性シリカは、化学式1で表される揮発性有機化合物(VOC)捕捉成分を含む多孔性合成シリカであってもよい。
[化学式1]
AlSi(OH)
式中、MはP、Ca、Zn、Fe、K、Mn、Mo、Ag、MgおよびTiの中から選ばれる金属であり、xは1〜5の整数であり、yは2〜7の整数である。
前記具現例に係るポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物は、MS300−55に基づいて測定したTVOC含量が20ppm以下であってもよい。
本発明の好適な第2具現例によれば、前記ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物から製造された弾性モノフィラメントを提供する。
本発明の好適な第3具現例によれば、前記弾性モノフィラメントを含む弾性織物を提供する。
本発明に係るポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物は、加工性に優れるうえ、柔軟性と耐久性を同時に満足させながら、20ppm以下の低いTVOC含量を示して優れた感性品質を有し、特に車両用カーシート織物用として優れた特性を有する。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明は、弾性に優れたポリエステル熱可塑性エラストマーに耐久性の増進のために熱安定剤を混合し、耐候性の増進のために紫外線吸収剤およびヒンダードアミン系光安定剤を混合し、優れたTVOC放出特性を与えて感性品質を増進させるために、多孔性シリカをベースとする消臭剤を混合した樹脂組成物に関するものである。
すなわち、本発明は、ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部、並びに前記ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して、熱安定剤0.05〜2.0重量部、紫外線吸収剤0.1〜2.0重量部、ヒンダードアミン系光安定剤0.1〜1.0重量部、および多孔性シリカ0.05〜1.0重量部を含むポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物に関するもので、MS300−55に基づいて測定したTVOC含量20ppm以下の優れたTVOC放出特性を示すと同時に機械的特性が良好な樹脂組成物に関するものである。
ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物の主成分は、ポリエーテルエステルブロック共重合体であって、化学式2で表される硬質セグメントと化学式3で表される軟質セグメントが交互に繰り返される構造を有する、熱可塑性ポリエーテルエステルブロック共重合体であってもよい。
[化学式2]
Figure 2014508824
式中、DはC〜Cの飽和脂肪族ジオールおよび環状ジオールの中から選ばれた単独または2種以上の混合物から2つのヒドロキシ基が除去されたラジカルであり、Rは分子量500以下の芳香族、脂肪族及び環状ジカルボン酸の中から選ばれた単独または2種以上の混合物から2つのカルボキシル基が除去されたラジカルである。
[化学式3]
Figure 2014508824
式中、Gは分子量400〜4000のポリエーテルグリコールの中から選ばれた単独または2種以上の混合物から2つのヒドロキシ基が除去されたラジカルであり、Rは分子量500以下の芳香族、脂肪族及び環状ジカルボン酸の中から選ばれた単独または2種以上の混合物から2つのカルボキシル基が除去されたラジカルである。
熱安定剤は、ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物から製造された弾性モノフィラメントおよび該弾性モノフィラメントを含む弾性織物の耐久性を増進させる役割、および酸化防止剤としての役割を果たす。熱安定剤は、ヒンダードフェノール系の耐熱剤であるペンタエリスリトールテトラキス−(メチレン−(3,5−ジ−tert−ブチル)−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートを使用することができ、具体的には、2,2’−m−フェニレンビス(2−オキサゾリン)[2,2’-m-phenylene bis(2-oxazoline)]、4,4’−ビス(a,a−ジメチルベンジル−ジフェニルアミン)[4,4’-bis(alpha, alpha-dimethylbenzyl diphenylamine)]およびN,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル−プロピオンアミド))[N,N’-hexane-1,6-diyl bis(3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl propioamide))]よりなる群から選ばれる1種または2種以上の混合物であってもよい。
ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物における熱安定剤の含量は、耐久性の増進を考慮してポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して0.05〜2.0重量部であってもよい。
紫外線吸収剤とヒンダードアミン系光安定剤は、耐候性を与え、耐候性の強化のために併用して使用することが好ましい。
紫外線吸収剤は、ポリマーに吸収されるUVの量(光量子)を減少させ、ベンゾトリアゾールやベンゾフェノンなどのように、吸収されたUVを分子内で吸収した後、弱い熱エネルギーに変換させる。例えば、紫外線吸収剤としては、2−(2H−ベンゾトリアゾール)−2−イル)−4−6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、2−(5−クロロ(2H)−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4メチル−6−(tert−ブチル)フェノール、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−(ヘキシル−オキシ)−フェノール、および2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートなどの化合物を挙げることができる。
ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物における紫外線吸収剤の含量は、ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して0.1〜2.0重量部であってもよい。紫外線吸収剤の含量が0.1重量部より少ない場合は、十分な耐候性が得られず、含量が2.0重量部より多いものは紡糸過程で均一な溶融物の吐き出しを難しくし、弾性モノフィラメントの切れおよび過度なガス発生を引き起こす。
ヒンダードアミン系光安定剤は、UVの攻撃により発生したラジカルを中和させるラジカルスカベンジャー(radical scavenger)の役目をする。たとえば、ヒンダードアミン系光安定剤としては、ジブチルアミン−1,3,5−トリアジン−N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル)−4−ピペリジル−1,6−ヘキサメチレンジアミンとN−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミンの重縮合物、ポリ6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−S−トリアジン−2,4−ジイル−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ−ヘキサメチレン−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ、およびこれらの混合物を挙げることができる。ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物におけるヒンダードアミン系光安定剤の含量はポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して0.1〜1.0重量部であってもよい。ヒンダードアミン系光安定剤の含量が0.1重量部より少ない場合は、十分な耐候性が得られず、ヒンダードアミン系光安定剤の含量が1.0重量部より多い場合は、紡糸過程で均一な溶融物の吐き出しを難しくし、弾性モノフィラメントの切れおよび過度なガス発生を引き起こす。
多孔性シリカは、素材の嗅覚的感性品質を高めるために、素材加工および使用の際に発生しうる匂い原因物質を捕捉する機能をし、特に、VOC捕捉のための成分が含有された多孔性合成シリカを使用することができる。
前記多孔性シリカは、一般な合成シリカであって、好ましくは化学式1で表されるVOC捕捉のための成分を含む多孔性合成シリカである。
[化学式1]
AlSi(OH)
式中、MはP、Ca、Zn、Fe、K、Mn、Mo、Ag、MgおよびTiの中から選ばれる金属であり、xは1〜5の整数であり、yは2〜7の整数である。
素材加工及び該当素材で成形された最終製品の使用の際に発生しうる匂い原因物質は、これらの多孔性シリカの微細気孔に捕捉されて一般な使用環境で外部に流出せず、このような匂い原因物質の捕捉能を高めるために、化学式1のようなVOC捕捉のための成分が含有された多孔性合成シリカを使用することができる。
ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物における多孔性シリカの含量は、ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して0.05〜1.0重量部であってもよい。多孔性シリカの含量が0.05重量部以下であれば、作用する微細気孔または作用基の数が著しく小さいため、適切な捕捉能を発揮することが難しく、多孔性シリカの含量が1.0重量部以上であれば、微視的にシリカ粒子同士が凝集し或いは不連続相を形成して、弾性モノフィラメントを紡糸または後加工するときに弾性モノフィラメントの切れ現象を誘発するという問題点がある。
ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物の耐久性を増大させるために、前記安定剤を混合して添加する際には樹脂の特性に合わなければならないが、本発明では、上述したような比率で安定剤を添加することにより、ポリエーテルエステル熱可塑性エラストマー樹脂組成物の耐久性相乗効果を誘発し、長期間使用時の車両用カーシート織物としての長期耐久性を確保することができる。
このような安定剤システムを使用する場合、何の付加的な安定剤も含まない基本組成に比べて、引張強度を基準に約20倍以上の耐久性を実現することができ、このような数値は、一般なポリエーテルエステル熱可塑性エラストマー樹脂組成物の耐久性に比べて非常に優れた水準である。
前記ポリエーテルエステル熱可塑性エラストマー樹脂組成物は、弾性モノフィラメントおよび弾性織物に適用可能である。特に、車両用カーシート織物用途に適用されたとき、長期間使用後にもカーシート織物の外観や着座性能などの低下を予防することができ、安定な外観品質を維持することができる。
以下、本発明の理解を助けるために好適な実施例を提示するが、下記実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1〜7および比較例1〜6
表1に示すような成分および含量に基づいて、ポリエーテルエステル熱可塑性エラストマー樹脂組成物を製造した。
実施例1を基準として具体的な製造方法を説明すると、ポリエーテルエステルブロック共重合体(KOPEL KP3355、表面硬度:ショア硬度55D、株式会社コロン製)100重量部に対して、VOC捕捉のための成分が含有された多孔性合成シリカ(Epoclean CS、テソン環境研究所製)0.05重量部を二軸タンブラーを用いて1時間混合させた。
ポリエーテルエステルブロック共重合体の硬度は、表面硬度であって、ASTM−2240に基づいて測定した。その単位はショアDで表示した。
また、ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して、耐久性添加剤として、熱安定剤であるN,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオンアミド)0.5重量部と、4,4’−ビス(a,a−ジメチルベンジルジフェニルアミン)0.6重量部を添加し、耐候性改善剤として、ヒンダードアミン系光安定剤であるジブチルアミン−1,3,5−トリアジン−N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル)−4−ピペリジル−1,6−ヘキサメチレンジアミン0.6重量部、紫外線吸収剤である2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール0.6重量部などを投入し、二軸スクリュー型の押出型混練機によって溶融混練させてポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物を製造した。
この際、押出型混練機の温度は1次投入口からダイまでの順序で150℃、200℃、220℃、230℃、250℃に設定し、スクリューの回転数は23RPMに設定して混合を行った。
混合されて得られた樹脂は、ストランド(strand)状に吐き出されながら温度35℃の冷却槽内で固化した後、ペレタイザー(pelletizer)を介してペレット化された製品として得た。
実施例および比較例の組成は表1のとおりであり、比較例5および比較例6はそれぞれ比較樹脂としてDupont製のHytrel5556とTicona製のVandar9116を用いた。
Figure 2014508824
単位:重量部
(組成の範例)
A:ポリエーテルエステルブロック共重合体(KOPEL KP3355、表面硬度:ショア硬度55D、株式会社コロン製)
B:N,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオンアミド)
C:4,4’−ビス(a,a−ジメチルベンジルジフェニルアミン)
D:ジブチルアミン−1,3,5−トリアジン−N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル)−4−ピペリジル−1,6−ヘキサメチレンジアミン
E:2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノール
F:VOC捕捉のための成分が含有された多孔性合成シリカ(テソン環境研究所製のEpoclean CS)
G:Dupont製のHytrel5556(ポリエステルエラストマー、ショア硬度55D)
H:Ticona製のVandar9116(ポリエステルエラストマー、ショア硬度57D)
実施例1〜7および比較例1〜6から製造されたポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物を除湿型熱風乾燥機を用いて100℃で5時間乾燥させて水分を除去し、ペレット化された製品をさらに一軸スクリュー形式の紡糸用押出機を介して3500デニールのモノフィラメントに製造した。これを下記の方法によって評価した。その結果を下記表2に示す。
具体的な物性測定方法は、次のとおりである。
(1)TVOC(Total Volatile Organic Compound)
現在自動車社の試験方法であるMS300−55に基づいて測定した。その過程は次のとおりである。まず、各試片を6*5*3cmに切取し、これを3Lのテドラーバッグ(Tedlar Bag)に入れる。その後、準備されたテドラーバッグに1Lの窒素気体を仕込み、栓をした後、乾燥容器に入れる。この容器を、準備されたオーブンに入れた後、100℃で2時間加熱する。加熱後、容器を取り出して室温で1時間放置した後、テドラーバッグが完全に満たされるように窒素ガスを充填する。こうして得られたテドラーバッグのTVOCをGC−MSDを用いて分析する。
(2)耐候性
作られたモノフィラメントをISO−105規定に基づいて評価する。耐候性の評価はXenon光源、ブラックパネル温度89±3℃、槽内湿度50±5%RH、照射照度60〜100W/m(300〜400nm)の条件で500時間行った。この際、耐候性の等級はE値で表示する。Eが5以下の場合、良好な耐候性を示すと判断する。
(3)紡糸性
実施例および比較例で製造されたポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物50kgを一軸紡糸押出機で紡糸するが、作業の終了時まで、紡糸されるモノフィラメントが切れずに特別な外径の変化がない場合には良好と判定し、そうでない場合には不良と判定する。
Figure 2014508824
物性測定の結果、表2に示すように、実施例のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物は、MS300−55に基づいて測定したTVOCが20ppm以下であると同時に、良好な耐候性および紡糸性を全て満たすことが分かる。
これに対し、比較例の樹脂組成物は、TVOC20ppm以下と良好な耐候性および紡糸性を同時に満足させる場合はないことが分かる。
このような結果から、実施例のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物は直観的な優れた感性品質および優れた機械的特性を要求する分野に適用可能であることが分かる。

Claims (8)

  1. ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部、並びに前記ポリエーテルエステルブロック共重合体100重量部に対して、熱安定剤0.05〜2.0重量部、紫外線吸収剤0.1〜2.0重量部、ヒンダードアミン系光安定剤0.1〜1.0重量部および多孔性シリカ0.05〜1.0重量部を含む、ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
  2. 前記熱安定剤は、2,2’−m−フェニレンビス(2−オキサゾリン)[2,2’-m-phenylene bis(2-oxazoline)]、4,4’−ビス(a,a−ジメチルベンジル−ジフェニルアミン)[4,4’-bis(alpha, alpha-dimethylbenzyl diphenylamine)]およびN,N’−ヘキサン−1,6−ジイルビス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル−プロピオンアミド)[N,N’-hexane-1,6-diyl bis(3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl propionamide))]よりなる群から選ばれる1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
  3. 前記紫外線吸収剤は、2−(2H−ベンゾトリアゾール)−2−イル)−4−6−ビス(1−メチル−1−フェニルエチル)フェノール、2−(5−クロロ(2H)−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4メチル−6−(tert−ブチル)フェノール、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−(ヘキシルオキシ)−フェノール、および2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートよりなる群から選ばれる1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
  4. 前記ヒンダードアミン系光安定剤は、ジブチルアミン−1,3,5−トリアジン−N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチル)−4−ピペリジル−1,6−ヘキサメチレンジアミンとN−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミンの重縮合物、ポリ6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−S−トリアジン−2,4−ジイル−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ−ヘキサメチレン−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ、およびこれらの混合物よりなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
  5. 前記多孔性シリカは、化学式1で表される揮発性有機化合物(VOC(Volatile Organic Compound))捕捉成分を含む多孔性合成シリカであることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
    [化学式1]
    AlSi(OH)
    (式中、MはP、Ca、Zn、Fe、K、Mn、Mo、Ag、MgおよびTiの中から選ばれる金属であり、xは1〜5の整数であり、yは2〜7の整数である。)
  6. MS300−55に基づいて測定したTVOC(Total Volatile Organic Compound)含量が20ppm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項のポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物から製造された弾性モノフィラメント。
  8. 請求項7の弾性モノフィラメントを含む弾性織物。
JP2013550369A 2011-01-20 2011-08-18 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント Active JP5891248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110006038 2011-01-20
KR10-2011-0006038 2011-01-20
KR1020110081584A KR101379619B1 (ko) 2011-01-20 2011-08-17 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물 및 이로부터 제조된 탄성 모노 필라멘트
KR10-2011-0081584 2011-08-17
PCT/KR2011/006064 WO2012099310A1 (ko) 2011-01-20 2011-08-18 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물 및 이로부터 제조된 탄성 모노 필라멘트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508824A true JP2014508824A (ja) 2014-04-10
JP5891248B2 JP5891248B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=46715524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550369A Active JP5891248B2 (ja) 2011-01-20 2011-08-18 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9422644B2 (ja)
EP (1) EP2666822B1 (ja)
JP (1) JP5891248B2 (ja)
KR (1) KR101379619B1 (ja)
WO (1) WO2012099310A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6326158B1 (ja) * 2017-02-14 2018-05-16 日東化工株式会社 樹脂洗浄剤
JP2020502373A (ja) * 2016-10-21 2020-01-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company ポリエステルフィラメント及び溶融フィラメント製造における使用

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101481224B1 (ko) * 2012-08-29 2015-01-09 코오롱플라스틱 주식회사 내열성 및 유동성이 향상된 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물 및 이 조성물로 제조되는 성형품
KR102187161B1 (ko) 2017-11-29 2020-12-04 주식회사 엘지화학 폴리에스테르 엘라스토머 수지의 제조 방법
KR102441702B1 (ko) * 2020-12-24 2022-09-13 하이테크필라(주) 내광성을 개선한 신발 갑피용 폴리에테르에스테르 모노 필라멘트 원사의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108052A (ja) * 1986-10-25 1988-05-12 Toyobo Co Ltd 熱可塑性ポリエステルブロック共重合体組成物
JPH08113827A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Marukoshi Kasei Kk 調湿性ポリエステル系弾性合成繊維
JP2001254006A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 樹脂被覆電線
JP2002517536A (ja) * 1998-05-29 2002-06-18 ディーエスエム エヌ.ブイ. 熱安定性セグメント化ポリエーテルエステルコポリマー組成物
JP2004204040A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toyobo Co Ltd 耐候性に優れた熱可塑性ポリエステルエラストマーフィルム
JP2008291238A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Toyobo Co Ltd ポリエステルエラストマー組成物及びその用途、並びにポリエステルエラストマー組成物の製造方法
JP2010013554A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Teijin Fibers Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物およびその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH536594A (de) 1970-07-31 1973-05-15 Ciba Geigy Ag Mittel zur Regulierung der Fruchtabszission
BE791369A (fr) 1971-11-16 1973-05-14 American Cyanamid Co Cyanurates de tris-(meta-hydroxybenzyle) faisant l'objet d'un empechement sterique et utilisables comme anti-oxydants
US4069200A (en) 1974-07-26 1978-01-17 Ciba-Geigy Corporation 2,3,5-Trialkyl-4-hydroxybenzylphosphonates and phosphinates
US3996675A (en) 1975-08-14 1976-12-14 Placek Ruth M Instructional birthday cake toy
US4185003A (en) 1978-02-16 1980-01-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilized copolyetheresters
JPS5620026A (en) 1979-07-26 1981-02-25 Sumitomo Chem Co Ltd Production of 2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline polymer
US4414408A (en) 1980-09-30 1983-11-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Phenolic antioxidants
US4405749A (en) 1980-10-14 1983-09-20 Gaf Corporation Thermoplastic elastomer compositions
JPS57117544A (en) 1981-01-14 1982-07-22 Sumitomo Chem Co Ltd Antioxidant
JPS57167336A (en) 1981-04-07 1982-10-15 Sumitomo Chem Co Ltd Age resistor
KR930000165Y1 (ko) 1990-10-26 1993-01-15 박인호 재사용을 방지케한 일회용 면도기
TW203079B (ja) 1991-03-27 1993-04-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd
KR950006486Y1 (ko) 1992-08-03 1995-08-11 정명식 강(綱)중의 수소함량 측정장치
NL1009288C2 (nl) * 1998-05-29 1999-11-30 Dsm Nv UV stabiele polyetherester copolymeer samenstelling en folie daarvan.
NL1010397C2 (nl) * 1998-10-26 2000-04-27 Dsm Nv Licht-stabiele copolyetherestersamenstelling.
KR20000072730A (ko) 2000-09-22 2000-12-05 이병호 외과용 기프스 절단기
US7074857B2 (en) 2002-09-30 2006-07-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable thermoplastic elastomeric blend, method of manufacture, and use thereof
US20060058435A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Szekely Peter L Slush molded elastomeric layer
KR100646654B1 (ko) * 2005-03-09 2006-11-23 주식회사 코오롱 굴곡특성이 우수한 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지조성물 및 이로부터 제조된 차량용 에어백 장치용커버
TWI285694B (en) * 2005-12-29 2007-08-21 Taiwan Textile Res Inst Long-term antibiotic and deodorant textile and preparation method thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63108052A (ja) * 1986-10-25 1988-05-12 Toyobo Co Ltd 熱可塑性ポリエステルブロック共重合体組成物
JPH08113827A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Marukoshi Kasei Kk 調湿性ポリエステル系弾性合成繊維
JP2002517536A (ja) * 1998-05-29 2002-06-18 ディーエスエム エヌ.ブイ. 熱安定性セグメント化ポリエーテルエステルコポリマー組成物
JP2001254006A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 樹脂被覆電線
JP2004204040A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toyobo Co Ltd 耐候性に優れた熱可塑性ポリエステルエラストマーフィルム
JP2008291238A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Toyobo Co Ltd ポリエステルエラストマー組成物及びその用途、並びにポリエステルエラストマー組成物の製造方法
JP2010013554A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Teijin Fibers Ltd 熱可塑性ポリエステル組成物およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020502373A (ja) * 2016-10-21 2020-01-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company ポリエステルフィラメント及び溶融フィラメント製造における使用
JP7088921B2 (ja) 2016-10-21 2022-06-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリエステルフィラメント及び溶融フィラメント製造における使用
JP6326158B1 (ja) * 2017-02-14 2018-05-16 日東化工株式会社 樹脂洗浄剤
JP2018131507A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 日東化工株式会社 樹脂洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP2666822B1 (en) 2015-11-18
US20140017481A1 (en) 2014-01-16
US9422644B2 (en) 2016-08-23
KR20120084645A (ko) 2012-07-30
JP5891248B2 (ja) 2016-03-22
EP2666822A1 (en) 2013-11-27
KR101379619B1 (ko) 2014-04-01
EP2666822A4 (en) 2015-01-21
WO2012099310A1 (ko) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891248B2 (ja) 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー樹脂組成物およびこれから製造された弾性モノフィラメント
DE602004003321T2 (de) Polyacetalharzzusammensetzung und daraus geformter Körper
JP7479477B2 (ja) 低臭気性軟質pvc材料
CN111073139B (zh) 一种抗老化、低气味、低散发的车用改性聚丙烯复合材料及其制备方法
WO2016188517A1 (de) Härteeinstellung von thermoplastischen elastomerzusammensetzungen durch kombination von thermoplasten und thermoplastischen elastomeren
TWI681785B (zh) 除臭劑以及除臭製品
TWI725946B (zh) 消臭劑、消臭劑組成物及消臭性加工品
JP4534454B2 (ja) 硫黄系悪臭の消臭に適した消臭剤
JP6923839B2 (ja) 酸性ガス用吸着剤及び消臭性加工製品
WO2018079656A1 (ja) 臭気物質の吸着剤
JP3373781B2 (ja) 脱臭性樹脂組成物
US10098977B2 (en) Deodorant composition and deodorizing product
JP2018187336A (ja) 臭気物質吸着剤
JP2007119702A5 (ja)
JP2021115476A (ja) 臭気物質吸着剤
TWI765923B (zh) 吸附劑及除臭加工製品
KR101357176B1 (ko) 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물
KR100724288B1 (ko) 탈취 및 냄새제거 가능한 수지조성물
KR101630857B1 (ko) 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물
JP2006181277A (ja) 消臭剤及び消臭剤を含む樹脂組成物
KR101132922B1 (ko) 산화칼슘을 이용하여 취기 및 총휘발성 유기화합물을 저감한 폴리올레핀 조성물.
KR20110109670A (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물
JP4658437B2 (ja) ポリエステルエラストマー樹脂組成物
CN114736457A (zh) 一种滑石粉聚烯烃母粒及其制备方法和应用
KR20140028445A (ko) 내열성 및 유동성이 향상된 열가소성 폴리에테르에스테르 엘라스토머 수지 조성물 및 이 조성물로 제조되는 성형품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5891248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250