JP2014503364A - 溶融金属を含むコンテナの流出口の、閉鎖プレート及び摺動閉鎖装置 - Google Patents

溶融金属を含むコンテナの流出口の、閉鎖プレート及び摺動閉鎖装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014503364A
JP2014503364A JP2013550800A JP2013550800A JP2014503364A JP 2014503364 A JP2014503364 A JP 2014503364A JP 2013550800 A JP2013550800 A JP 2013550800A JP 2013550800 A JP2013550800 A JP 2013550800A JP 2014503364 A JP2014503364 A JP 2014503364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure plate
closure
shoulder
plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5938051B2 (ja
Inventor
シュタイナー,ベンノ
エーレングルーバー,ラインハルト
Original Assignee
シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト filed Critical シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト
Publication of JP2014503364A publication Critical patent/JP2014503364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5938051B2 publication Critical patent/JP5938051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/22Closures sliding-gate type, i.e. having a fixed plate and a movable plate in sliding contact with each other for selective registry of their openings
    • B22D41/28Plates therefor
    • B22D41/34Supporting, fixing or centering means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/22Closures sliding-gate type, i.e. having a fixed plate and a movable plate in sliding contact with each other for selective registry of their openings
    • B22D41/28Plates therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

溶融金属を含むコンテナの流出口の摺動閉鎖装置のための閉鎖プレートに、2つの外側長手方向側面、閉鎖プレート(20)の長手方向中心軸(A)上に配置された貫流開口(21)、及びこの貫流開口から始まる閉鎖表面(S)を設ける。これら2つの外側長手方向側面それぞれに、閉鎖プレート(20)のクランプ留め表面又はセンタリング表面として機能する少なくとも2つの肩部表面(20a、20b)が形成され、これら肩部表面は長手方向軸に対して角度(α、β)を有し、これにより、プレートの先細形状が形成される。閉鎖表面(S)の側に位置する肩部表面(20a)に隣接する外側側面(20c;30c)が少なくとも設けられ、これら外側側面はそれぞれ、長手方向軸(A)に対して、肩部表面(20a)が有する角度より小さい角度(γ)を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、溶融金属を含むコンテナの流出口の摺動閉鎖装置のための閉鎖プレートであって、2つの外側長手方向側面、閉鎖プレートの長手方向中心軸上に配置された貫流開口、及び貫流開口に設けた閉鎖プレート、並びにこの閉鎖プレートを用いる摺動閉鎖装置に関する。
溶融金属の通路を開閉するために、摺動閉鎖装置において一般的な閉鎖プレートが使用される。よって、貫流開口をそれぞれ有する閉鎖プレートは、互いに対して押圧されて封止部を形成し、アクチュエータを用いて、閉鎖プレートの1つを所定のストロークにわたって、開位置から閉位置へ、及びその逆へ動かすことができる。よって、上側の固定された閉鎖プレートと可動閉鎖プレートの両方に、閉鎖表面が形成され、その長さは調整ストロークに対応する。特許文献1による摺動閉鎖装置が備える閉鎖プレートのように、閉鎖プレートは摺動閉鎖装置の機構内へとクランプ留めされるか、特許文献2に開示されているプレートに見られるように、実質的に遊びがない状態でこの機構の中に挿入される。
ドイツ特許第3522134号 欧州特許第1064155号
本発明の基盤となる目的は、初めに述べたタイプの閉鎖プレートを提供することであり、この閉鎖プレートは特に、最小寸法の外側クランプ留め、又は最適なクランプ留めを備え、これにより閉鎖プレートは、閉鎖装置を閉鎖する際の動作において高いレベルの信頼性を提供でき、その一方で、プレートの外形寸法を、貫流開口の直径に関して最小に維持することができる。
本発明によると、この目的は請求項1の特徴部分によって達成される。
本発明の実施形態では、この閉鎖プレートは、これら2つの外側長手方向側面それぞれにクランプ留め表面として形成された少なくとも2つの肩部表面によって、閉鎖プレートの最適なクランプ留めを達成することができるため、最小寸法を有するようにすることができる。これらの肩部表面によってプレートの先細形状が形成され、これにより、閉鎖プレートを最小寸法とすることができる。クランプ留め表面において閉鎖表面の側面と隣接し、かつ、長手方向軸に対する、プレートの端部を形成する外側表面それぞれの角度は、肩部表面の角度よりも小さく、これにより、閉鎖プレートを繰り返し使用しても、十分な信頼性が保証される。
本発明の例示的実施形態及び更なる利点を、図面を利用してより詳細に説明する。
図1は、摺動閉鎖装置及びその中に固定された閉鎖プレートの長手方向概略断面図である。 図2は、本発明による閉鎖プレートの上面図である。 図3は、閉鎖プレートの変形例の上面図である。 図4は、閉鎖プレートの更なる変形例の上面図である。 図5は、閉鎖プレートの第4の変形例の上面図である。
図1は、コンテナに設置される摺動閉鎖装置10の断面図であり、コンテナからは、センタリングリング14と、コンテナの出口を形成する耐火性流入口スリーブ13と、耐火性ライナ12とを有する鋼鉄製外側ジャケット11のみを示す。コンテナとしては、連鋳プラントの溶融鉄鋼で充填可能なレードルを通常想定する。しかしながら言うまでもなく、いずれの溶融金属を保持するコンテナであってよい。
摺動閉鎖装置10のハウジング14内に固定される上側耐火性閉鎖プレート20がこの流入口スリーブ13に隣接して封止部を形成し、この耐火性閉鎖プレート20は、詳細には示さない摺動ユニット内の摺動可能な耐火性閉鎖プレート22と、摺り接触状態にあり、摺動ユニットはアクチュエータによって前後に動かすことができ、図示していないクランプ留め構成部品によってハウジング14に固定することができる。更にまた、耐火性流出口スリーブ16は、摺動可能閉鎖プレート22と隣接している。
図2は、シート状金属ジャケット23と、その内部にモルタル接合された耐火性プレート20'とからなる、閉鎖プレート20を示す。閉鎖プレート20は2つの外側長手方向側面、長手方向中心軸A上に配置された貫流開口21、及び貫流開口21から始まる閉鎖表面Sを有する。この閉鎖表面Sは、対向する閉鎖プレートの貫流開口の直径、及び摺動ユニットの調整ストロークによって画定される。図1では、摺動閉鎖装置10は閉鎖位置にあり、下側摺動可能閉鎖プレート22の閉鎖表面の端部は、上側閉鎖プレート20の貫流開口21によって覆われている。
本発明によると、閉鎖プレート20のこれら2つの外側長手方向側面のそれぞれには、クランプ留め表面又はセンタリング表面として機能する2つの肩部表面20a、20bが形成され、これら肩部表面は長手方向軸Aに対して角度α、βを有し、これにより、プレートの先細形状が形成される。更に、閉鎖表面Sの側に位置する肩部表面20aに隣接する外側側面20cはそれぞれ、長手方向軸に対して角度γを有し、これは肩部表面20aが有する角度より小さい。
上述の実施形態では、閉鎖プレート20の長手方向側面におけるこれらの角度α、βは同一の大きさ、即ち約20°となるようサイズ決めされる。しかしながら、各外側側面20cの角度γは好ましくは0〜20°であり、この場合は約5°である。更に、閉鎖プレート20は長手方向軸Aに関して対称に形成されており、これにより、両長手方向側面を、同一の角度及び同一の寸法を有するものとすることができる。
長手方向軸Aに対して角度α、βを有する、閉鎖プレートのこれら肩部表面20a、20bを、貫流開口21の横方向軸から距離27a、27bの位置に配置する。動作状態において肩部表面20a、20bに作用するクランプ留め要素17a、17b(これは摺動閉鎖装置10の一部であり、二点鎖線で示す)は、各肩部表面20a、20bに垂直に、プレートの中心へ向かって延在するクランプ留め力線を生成し、この線は、交差点26a、26bにおいて長手方向軸Aと交差する。
有利には、本発明の枠内において、このクランプ留め力線25a、25bそれぞれと長手方向軸Aとによって形成される交差点26a、26bは、貫流開口21の外径から特定の距離27a、27bにある。この距離は一般には、貫流開口21の直径の最大2倍に対応し、閉鎖表面Sの側において、その反対側におけるよりも大きくなっている。図2では、この距離を貫流開口の直径よりも小さく図示している。
肩部表面10a、20bと貫流開口21の横方向軸との間のこの距離27a、27bにより、貫流開口の周辺領域に作用するクランプ留め力、及び貫流開口の周辺の耐火性材料に熱負荷によって発生するひび割れが、耐火性材料の破損をもたらすことがなくなる、という有意な利点が得られる。しかしながら本発明によるクランプ留めによって、耐火性プレート20'のこのようなひび割れの形成に特に影響を与えることができ、これにより、プレートの耐久性は決定的に改善される。
更に、閉鎖プレート20の両端部は、それぞれ外側側面20c又は肩部表面20bからの2つの直径により、従来と同じ様式で形成される。更に、肩部表面の間の領域28の外側長手方向側面は、長手方向軸に平行に配設される。原理的には、この外側長手方向側面は楕円形又はそれに類する形状を有することもできる。
図3は、プレート及びシート状金属ジャケットからなる閉鎖プレート30を示し、これは図2に従って形成されるものと類似しているため、相違点のみを以下に説明する。ここでは、2つの肩部30a、30bはそれぞれ両方の外側長手方向側面に、長手方向軸Aに関して対称に割り当てられている。閉鎖表面Sから離間した側面上の両肩部表面30bに隣接して、外側側面30dが設けられ、これらはそれぞれ長手方向軸に対して、肩部表面30bが有するよりも小さい角度を有する。これら外側側面30dは、肩部表面30aに隣接する対向する外側側面30cと同様、長手方向軸Aにほぼ平行である。肩部表面の両側にあるこれら外側側面30c、30dにより、一様なプレート幅が形成される。閉鎖プレートの両端部はそれぞれ半円形状である。
図4による閉鎖プレート40は、図2に従って形成されるものと類似しており、相違点を以下に説明する。肩部表面40aは真っ直ぐな表面として形成されておらず、丸みを帯びた表面として形成されている。ここで、直径40rを、プレート端部40eの直径を事実上形成するように選択する。従って、閉鎖プレート40を、クランプ留めを用いることなく、摺動閉鎖装置の機構内の円形凹部に挿入することができる。
図5は閉鎖プレート50を示し、この閉鎖プレート50の特別な特徴として、肩部50a、50bが外側長手方向側面上に、長手方向軸Aと直角を形成して配設され、これにより角度α、βが90°となっている。上述の変形例では肩部表面はそれぞれ好ましくは30〜100mmの長さを有しているが、好ましくはこれら肩部表面50a、50bを、ほんの数mm程度の短さに寸法決めする。この閉鎖プレート50は、遊びが事実上無く、またクランプ留めを行うこともない状態で、摺動閉鎖装置の機構内に挿入するのに特に適している。この機構には、対応する凹部を設ける必要があり、この凹部には、肩部表面50a、50bを有するセンタリング肩部51が、遊び無しに受容される。肩部表面50a、50bを有するセンタリング肩部51は、耐火性プレート50'を囲むシート状金属ジャケット52で形成される。
しかしながら、好ましくはほんの数mm程度の短さに寸法決めされるこれら肩部表面50a、50bは、長手方向軸Aに対して90°未満の角度を有するように形成することもできる。
上述の例示的実施形態により、本発明は十分に実証されている。しかしながら、更なる変形例も想定することができる。よって、例えば、シート状金属ジャケットの代わりに、プレートを囲む単なるシート状金属カラーを挿入することもでき、又は、摺動閉鎖装置の機構内にプレートを直接挿入することもでき、必要に応じて機構内でクランプ留めを実施することもできる。
理論的には、一方の長手方向側面上にある肩部表面のうち少なくとも1つを、他方の長手方向側面上にある対応する肩部表面と異なる長さとすることができ、又は異なる角度を有するようにすることもできる。これにより、コンテナを特定の回数だけ空にした後で閉鎖プレートを回転させて、背面側を摺動側面とする場合に、閉鎖プレートを最初は摺動プレートとして使用し、その後は単にベースプレートとして使用することができる、という利点が得られる。

Claims (10)

  1. 溶融金属を含むコンテナの流出口の摺動閉鎖装置のための閉鎖プレートであって、
    2つの外側長手方向側面、前記閉鎖プレート(20、30、40、50)の長手方向中心軸(A)上に配置された貫流開口(21、31)、及び前記貫流開口から始まる閉鎖表面(S)を備える、閉鎖プレートにおいて、
    前記2つの外側長手方向側面それぞれに、前記閉鎖プレート(20、30、40、50)のクランプ留め表面又はセンタリング表面として機能する少なくとも2つの肩部表面(20a、20b;30a、30b;40a、40b;50a、50b)が形成され、前記肩部表面は前記長手方向軸(A)に対してある角度(α、β)を有し、これにより、前記プレートの先細形状が形成されると共に、
    前記閉鎖表面(S)の側に位置する前記肩部表面(20a;30a;40a;50a)に隣接する外側側面(20c;30c)が少なくとも設けられ、前記外側側面はそれぞれ、前記長手方向軸(A)に対して、前記肩部表面(20a;30a;40a;50a)が有する角度より小さい角度(γ)を有するか、又は前記長手方向軸にほぼ平行に配設される、
    ことを特徴とする、閉鎖プレート。
  2. 前記肩部表面(20a、20b)を、前記長手方向軸(A)に対して前記角度(α、β)を有するように設け、前記貫流開口(21)から距離(27a、27b)の位置に配置し、これにより、動作状態において前記肩部表面(20a、20b)に作用する前記クランプ留め要素又は軸受は、各前記肩部表面(20a、20b)に垂直に、前記プレートの中心へ向かって延在するクランプ留め力線(25a、25b)を結果として生成し、前記クランプ留め力線(25a、25b)と前記長手方向軸(A)とが形成する交差点(26a、26b)は、前記貫流開口(21)の外径から特定の距離だけ離間して存在することを特徴とする、請求項1に記載の閉鎖プレート。
  3. 前記交差点(26a、26b)と前記貫流開口(21)の前記外径との間の前記距離は、前記貫流開口の直径の最大2倍に対応することを特徴とする、請求項2に記載の閉鎖プレート。
  4. 前記交差点(26a、26b)と前記貫流開口(21)の前記外径との間の前記距離は、前記貫流開口の前記直径より小さく、前記閉鎖表面Sの側において、前記貫流開口の反対側におけるよりも大きな寸法を有することを特徴とする、請求項2又は3に記載の閉鎖プレート。
  5. 前記閉鎖表面(S)から離間して対面する側面上の前記閉鎖プレート(30)の2つの前記肩部表面(30b)に隣接して、外側側面(30d)が設けられ、
    前記外側側面(30d)はそれぞれ前記長手方向軸(A)に対して、前記肩部表面(30b)が有するよりも小さい角度を有するか、又は前記長手方向軸にほぼ平行に配設されることを特徴とする、請求項1に記載の閉鎖プレート。
  6. 前記閉鎖プレート(40)の前記肩部表面(40a)は、少なくとも前記閉鎖表面(S)の側において、真っ直ぐであるか、丸みを帯びているか、楕円形であるか、又はその他の何らかの形状であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の閉鎖プレート。
  7. 前記肩部表面(40a)は、少なくとも前記閉鎖表面(S)の側において、丸みを帯びた形状であり、ここで、直径(40r)は、前記プレート端部(40e)の直径を事実上形成するように選択されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の閉鎖プレート。
  8. 前記閉鎖プレート(50)に、前記肩部表面(50a、50b)を有するセンタリング肩部(51)が設けられ、
    前記センタリング肩部(51)は、前記外側長手方向側面上に、前記長手方向軸(A)に垂直に配設され、好ましくはほんの数mmの短さに寸法決めされる
    ことを特徴とする、請求項1に記載の閉鎖プレート。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の閉鎖プレート(20、30、40)を収容するための少なくとも1つの金属フレームを備える、摺動閉鎖装置であって、
    前記金属フレームに多数のクランプ留め要素(17a、17b)を配設し、これにより、前記閉鎖プレート(20、30、40)は、前記肩部表面(20a;30a;40a)上において、前記クランプ留め要素に堅固にクランプ留めすることができることを特徴とする、摺動閉鎖装置。
  10. 前記クランプ留め要素の代わりに、前記金属フレーム内にセンタリング表面を有する少なくとも2つの凹部があり、前記閉鎖プレート(20、30、40、50)を前記凹部の中に実質的に遊び無しに挿入することができることを特徴とする、請求項9に記載の摺動閉鎖装置。
JP2013550800A 2011-01-31 2012-01-24 溶融金属を含むコンテナの流出口の、閉鎖プレート及び摺動閉鎖装置 Active JP5938051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11000737.4 2011-01-31
EP11000737A EP2481500A1 (de) 2011-01-31 2011-01-31 Verschlussplatte sowie ein Schiebenverschluss am Ausguss eines Metallschmelze enthaltenden Behälters
PCT/EP2012/000306 WO2012104028A1 (de) 2011-01-31 2012-01-24 Verschlussplatte sowie ein schiebeverschluss am ausguss eines metallschmelze enthaltenden behälters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503364A true JP2014503364A (ja) 2014-02-13
JP5938051B2 JP5938051B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=43969448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550800A Active JP5938051B2 (ja) 2011-01-31 2012-01-24 溶融金属を含むコンテナの流出口の、閉鎖プレート及び摺動閉鎖装置

Country Status (21)

Country Link
US (2) US9266169B2 (ja)
EP (2) EP2481500A1 (ja)
JP (1) JP5938051B2 (ja)
KR (1) KR101826386B1 (ja)
CN (1) CN103476520B (ja)
AR (1) AR085043A1 (ja)
AU (1) AU2012213730B2 (ja)
BR (1) BR112013017582B1 (ja)
CA (1) CA2823560C (ja)
ES (1) ES2625826T3 (ja)
HR (1) HRP20170699T1 (ja)
HU (1) HUE034283T2 (ja)
MX (1) MX352785B (ja)
MY (1) MY162676A (ja)
PL (1) PL2670546T3 (ja)
RS (1) RS55969B1 (ja)
RU (1) RU2598422C2 (ja)
SI (1) SI2670546T1 (ja)
TW (1) TWI615218B (ja)
UA (1) UA105344C2 (ja)
WO (1) WO2012104028A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2481500A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-01 Stopinc Aktiengesellschaft Verschlussplatte sowie ein Schiebenverschluss am Ausguss eines Metallschmelze enthaltenden Behälters
CH707075B1 (de) 2012-10-11 2021-01-15 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co Kg Schiebeverschluss für ein Metallschmelze enthaltendes Gefäss.
TWI717455B (zh) * 2016-01-25 2021-02-01 比利時商維蘇威集團股份有限公司 滑動閘閥板、金屬殼及滑動閘閥
EP3943212A1 (de) 2020-07-21 2022-01-26 Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG Schiebeverschluss am ausguss eines metallurgischen behälters

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661362U (ja) * 1993-01-28 1994-08-30 品川白煉瓦株式会社 溶融金属流量制御用スライドバルブのプレート煉瓦
EP0995524A1 (en) * 1998-10-15 2000-04-26 Vesuvius Crucible Company Self-clamping refractory plate
JP2001505130A (ja) * 1996-08-05 2001-04-17 シュトピンク・アクティ―エンゲゼルシャフト 溶融金属を収容する容器の流出口における摺動式ゲート弁の耐火プレートおよび締付け装置
EP1437186A1 (de) * 2003-01-13 2004-07-14 PA-HA-GE Feuerfeste Erzeugnisse GmbH & Co. KG Feuerfeste Verschlussplatte für Schieberverschlüsse an metallurgischen Gefässen und Verfahren zu ihrer Herstellung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1568654A (en) * 1978-03-02 1980-06-04 Flogates Ltd Molten metal pouring equipment
US4573616A (en) * 1982-05-24 1986-03-04 Flo-Con Systems, Inc. Valve, clamp, refractory and method
DE3712698C1 (en) * 1987-04-14 1988-01-21 Stopinc Ag Apparatus for clamping metal hoops around refractory plates for sliding gate nozzles
CH675976A5 (ja) * 1988-01-15 1990-11-30 Stopinc Ag
FR2695335B1 (fr) * 1992-09-09 1994-11-18 Lorraine Laminage Tiroir linéaire de poche à acier.
CN1042502C (zh) * 1994-09-08 1999-03-17 黑崎空业株式会社 装配滑动喷嘴板和金属框架的结构
JP2954493B2 (ja) * 1994-12-12 1999-09-27 品川白煉瓦株式会社 スライドバルブのプレート煉瓦固定機構
TW542758B (en) * 1998-03-17 2003-07-21 Stopinc Ag Valve plate and a sliding gate valve at the outlet of a vessel containing molten metal
US6081283A (en) 1998-03-19 2000-06-27 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
TW526315B (en) 2001-03-06 2003-04-01 Vesuvius Crucible Co Process for repairing a crack resistant valve plate and plate so repaired
JP3743556B2 (ja) * 2001-09-17 2006-02-08 黒崎播磨株式会社 スライディングノズル用プレート耐火物
JP4101531B2 (ja) * 2002-02-26 2008-06-18 黒崎播磨株式会社 3枚式スライドゲートの下プレート
DE102004050702B3 (de) 2004-10-18 2006-02-02 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Schieberplatte
AU2008225562B2 (en) * 2007-03-09 2011-07-14 Krosakiharima Corporation Sliding nozzle device and plate used for the device
WO2008116055A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Vesuvius Crucible Company Crack resistant plate
JP5156095B2 (ja) 2007-07-16 2013-03-06 シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト 溶融金属が入った容器のための摺動閉鎖装置
PL2268432T3 (pl) 2008-04-17 2017-01-31 Stopinc Aktiengesellschaft Płyta zamykająca oraz zasuwa na wylew zbiornika na ciekły metal
PL2490846T3 (pl) 2009-10-21 2016-06-30 Stopinc Ag Element ogniotrwały dla zamknięcia zasuwowego przy wylewie zbiornika na roztopiony metal
KR101435471B1 (ko) 2010-05-27 2014-08-28 쿄세라 코포레이션 절삭 인서트 및 절삭공구, 및 그것들을 사용한 절삭 가공물의 제조방법
EP2481500A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-01 Stopinc Aktiengesellschaft Verschlussplatte sowie ein Schiebenverschluss am Ausguss eines Metallschmelze enthaltenden Behälters
TWI565709B (zh) 2011-07-19 2017-01-11 英菲尼提製藥股份有限公司 雜環化合物及其用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661362U (ja) * 1993-01-28 1994-08-30 品川白煉瓦株式会社 溶融金属流量制御用スライドバルブのプレート煉瓦
JP2001505130A (ja) * 1996-08-05 2001-04-17 シュトピンク・アクティ―エンゲゼルシャフト 溶融金属を収容する容器の流出口における摺動式ゲート弁の耐火プレートおよび締付け装置
EP0995524A1 (en) * 1998-10-15 2000-04-26 Vesuvius Crucible Company Self-clamping refractory plate
EP1437186A1 (de) * 2003-01-13 2004-07-14 PA-HA-GE Feuerfeste Erzeugnisse GmbH & Co. KG Feuerfeste Verschlussplatte für Schieberverschlüsse an metallurgischen Gefässen und Verfahren zu ihrer Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
RS55969B1 (sr) 2017-09-29
AU2012213730B2 (en) 2016-09-22
CN103476520A (zh) 2013-12-25
CN103476520B (zh) 2015-11-25
MX352785B (es) 2017-12-08
RU2598422C2 (ru) 2016-09-27
HRP20170699T1 (hr) 2017-07-28
US9266169B2 (en) 2016-02-23
US20160121393A1 (en) 2016-05-05
KR101826386B1 (ko) 2018-02-06
AU2012213730A1 (en) 2013-07-25
BR112013017582B1 (pt) 2019-08-20
EP2670546A1 (de) 2013-12-11
MX2013008307A (es) 2013-09-06
HUE034283T2 (en) 2018-02-28
RU2013135234A (ru) 2015-03-10
US20130270308A1 (en) 2013-10-17
BR112013017582A2 (pt) 2016-10-04
PL2670546T3 (pl) 2017-08-31
ES2625826T3 (es) 2017-07-20
UA105344C2 (ru) 2014-04-25
KR20130140763A (ko) 2013-12-24
TW201240749A (en) 2012-10-16
MY162676A (en) 2017-06-30
WO2012104028A1 (de) 2012-08-09
CA2823560A1 (en) 2012-08-09
EP2481500A1 (de) 2012-08-01
AR085043A1 (es) 2013-08-07
EP2670546B1 (de) 2017-02-22
JP5938051B2 (ja) 2016-06-22
TWI615218B (zh) 2018-02-21
SI2670546T1 (sl) 2017-07-31
CA2823560C (en) 2021-06-01
US9884366B2 (en) 2018-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5938051B2 (ja) 溶融金属を含むコンテナの流出口の、閉鎖プレート及び摺動閉鎖装置
JP5379301B2 (ja) 注湯用ノズル
US20170259332A1 (en) Sliding closure for a metallurgical vessel
JP4628303B2 (ja) 溶融金属搬送取鍋
CN101337272B (zh) 分配熔融金属的装置和制造这种装置的方法
JP2014518157A (ja) 切断ゲートとノズル
JP2018506432A (ja) 溶融金属を内包するコンテナ用の摺動閉鎖装置
JP4570937B2 (ja) 溶融金属の試料採取装置
JP5990573B2 (ja) ウェルブロックを締結するためのデバイス及びウェルブロック
JPS60145263A (ja) 直線あるいは回転摺動閉鎖装置用の耐火材料製閉鎖板
RU2435659C2 (ru) Устройство скользящего затвора выпускного отверстия и плита, используемая для данного устройства
US20230027735A1 (en) Refractory casting nozzle for a changing device arranged at the outlet of a metallurgical vessel
JP3743556B2 (ja) スライディングノズル用プレート耐火物
JP6951345B2 (ja) 摺動ゲートバルブプレート
WO2006122632A3 (en) Stopper device for controlling a flow of molten metal
TW201029773A (en) Reutilisable casting element
SU778931A1 (ru) Затвор дл разливочных емкостей
JP2005169445A (ja) 整流式流量制御装置
JP2004174582A (ja) スライディングノズル用プレート
SU1567321A1 (ru) Затвор дл разливки металла
JPH03274210A (ja) 溶融金属の出湯装置
CN105880548B (zh) 用于传输来自冶金容器中熔融金属的上水口、装置及方法
JP3122902U (ja) 耐火物
US20080073053A1 (en) Sand catcher for production of steel and other metals
Tao et al. Modeling experiment of continuous casting tundish using new flow control devices.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5938051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250