JP2014223983A - 給紙カセット及び画像形成装置 - Google Patents

給紙カセット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014223983A
JP2014223983A JP2013104600A JP2013104600A JP2014223983A JP 2014223983 A JP2014223983 A JP 2014223983A JP 2013104600 A JP2013104600 A JP 2013104600A JP 2013104600 A JP2013104600 A JP 2013104600A JP 2014223983 A JP2014223983 A JP 2014223983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feed cassette
paper feed
cassette
accommodated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013104600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5772874B2 (ja
Inventor
真二 柳瀬
Shinji Yanase
真二 柳瀬
後地 孝彦
Takahiko Ushiroji
孝彦 後地
冬 張
Dong Zhang
冬 張
嘉伊 一川
Yoshitada Ichikawa
嘉伊 一川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013104600A priority Critical patent/JP5772874B2/ja
Priority to CN201410198009.8A priority patent/CN104163346B/zh
Priority to US14/276,406 priority patent/US9561919B2/en
Publication of JP2014223983A publication Critical patent/JP2014223983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5772874B2 publication Critical patent/JP5772874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1117Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support
    • B65H2405/11171Bottom pivotable, e.g. around an axis perpendicular to transport direction, e.g. arranged at rear side of sheet support around an axis parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/12Parts to be handled by user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/10Mass, e.g. mass flow rate; Weight; Inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/325Manual handling of handled material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 給紙カセット内に積層されて収容された用紙を取り出す場合に、用紙が変形しないようにして、用紙を給紙カセット内から簡単に取り出すことができるようにする。
【解決手段】 用紙Sを積層させて収容させる給紙カセット30において、給紙カセット30内に収容された用紙Sを持ち上げる持ち上げ部41が回動支点を中心に上下方向に回動する回動レバー40を設けた。
【選択図】 図3

Description

本発明は、用紙を積層させて収容させる給紙カセット及びこの給紙カセットを用いた画像形成装置に関するものである。特に、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を取り出す場合に、用紙が変形しないようにして、用紙を給紙カセット内から簡単に取り出せるようにした点に特徴を有するものである。
複写機、プリンター、ファクシミリ及びこれらの複合機からなる画像形成装置においては、一般に、用紙を積層させて収容させた給紙カセットから用紙を給紙し、このように給紙された用紙を画像形成工程に導いて、この用紙にトナー画像を形成するようにしている。
そして、このような画像形成装置においては、画像を形成する用紙の種類や大きさを変更させる場合に、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を給紙カセット内から取り出して、新しい用紙を給紙カセット内に積層させて収容させることが行われている。
このように給紙カセット内に積層されて収容された用紙を給紙カセット内から取り出すにあたり、収容された用紙と給紙カセットとの間の隙間が狭い場合、収容された用紙と給紙カセットとの間に手を入れて、用紙を給紙カセットから取り出すことが困難であり、用紙と給紙カセットとの間に無理に手を入れて、用紙を給紙カセットから取り出すようにした場合、手が給紙カセットに擦れて傷ついたり、また用紙が変形して折れ曲がったりするという問題があった。
そして、従来においては、特許文献1に示されるように、用紙が積層されて収容された給紙カセットの底面に穴や切欠きを設け、この穴や切欠きに指を通して給紙カセットの底面から用紙を押し上げるようにしたものが提案されている。
しかし、給紙カセットの底面に設けられた穴や切欠きに指を通して、用紙を給紙カセットの底面から押し上げる作業は面倒であると共に、指を傷つけるおそれがあり、特に、給紙カセット内に積層されて収容された用紙の枚数が多くて重量が大きい場合には、用紙を給紙カセットの底面から押し上げる作業が一層困難になるという問題があった。
特開2007−230699号公報
本発明は、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を給紙カセットから取り出す場合における前記のような問題を解決することを課題とするものである。
すなわち、本発明においては、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を取り出す場合に、用紙が変形しないようにして、用紙を給紙カセット内から簡単に取り出すことができるようにすることを課題とするものである。
本発明においては、前記のような課題を解決するため、用紙を積層させて収容させる給紙カセットにおいて、給紙カセット内に収容された用紙を持ち上げる持ち上げ部が回動支点を中心に上下方向に回動する回動レバーを設けた。
そして、この給紙カセットにおいて、回動レバーにより回動支点を中心にして持ち上げ部を上方に回動させると、この持ち上げ部により給紙カセット内に収容された用紙が持ち上げられる。
ここで、前記の給紙カセットにおいては、回動レバーにおける前記の回動支点を用紙の積載方向に移動可能に設けることができる。
そして、前記の回動支点を、給紙カセット内に収容された用紙の量に応じて、用紙の積載方向に移動させるようにし、給紙カセット内に収容された用紙の量が多い場合には、回動支点の位置を前記の持ち上げ部に近づける一方、給紙カセット内に収容された用紙の量が少ない場合には、回動支点の位置を前記の持ち上げ部から離れるようにすることが好ましい。このように給紙カセット内に収容された用紙の量が多い場合に、回動支点の位置を前記の持ち上げ部に近づけると、回動支点から回動レバーを回動させる力点までの距離が長くなり、給紙カセット内に収容された用紙の量が多い場合においても、少しの力で回動レバーを回動させて、給紙カセット内に収容された用紙を持ち上げ部により簡単に持ち上げることができるようになる。一方、給紙カセット内に収容された用紙の量が少ない場合に、回動支点の位置を前記の持ち上げ部から離れるようにすると、回動レバーを回動させた際に、前記の持ち上げ部が大きく上方に回動されて、給紙カセット内に収容された用紙が持ち上げ部により大きく持ち上げられて、収容された用紙を簡単に給紙カセット内から取り出すことができるようになる。
また、本発明に係る画像形成装置においては、前記のような給紙カセットに、用紙を積層させて収容させるようにした。
本発明に係る給紙カセットにおいては、前記のように回動レバーにより回動支点を中心にして持ち上げ部を上方に回動させると、この持ち上げ部により給紙カセット内に収容された用紙が持ち上げられるため、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を給紙カセット内から取り出す場合に、用紙が変形するということが少なく、給紙カセット内から簡単に用紙を取り出すことができるようになるようになる。
この結果、本発明においては、画像を形成する用紙の種類や大きさを変更させる場合等において、従来のように、給紙カセットの底面に設けられた穴や切欠きに指を通して、用紙を給紙カセットの底面から押し上げるという面倒で危険な作業を行う必要がなく、給紙カセット内に積層されて収容された用紙を変形することなく簡単に給紙カセット内から取り出すことができ、画像を形成する用紙の種類や大きさを変更させる作業が簡単に行えるようになる。
本発明の実施形態に係る給紙カセットを使用する画像形成装置を示した概略説明図である。 本発明の実施形態に係る給紙カセットの概略平面図である。 前記の実施形態に係る給紙カセットにおいて、用紙の送り方向先端側の側壁に回動レバーを設けた状態を示し、(A)は部分斜視図、(B)は部分断面説明図である。 前記の実施形態に係る給紙カセットにおいて、給紙カセット内に収容された用紙の量が多い状態で回動レバーを回動させる例を示し、(A)は回動レバーを回動させる前の状態を示した部分断面説明図、(B)は回動レバーを回動させて、持ち上げ部により給紙カセット内に収容された用紙を持ち上げた状態を示した部分断面説明図である。 前記の実施形態に係る給紙カセットにおいて、給紙カセット内に収容された用紙の量が少ない状態で回動レバーを回動させる例を示し、(A)は回動レバーを回動させる前の状態を示した部分断面説明図、(B)は回動レバーを回動させて、持ち上げ部により給紙カセット内に収容された用紙を持ち上げた状態を示した部分断面説明図である。 前記の実施形態に係る給紙カセットにおいて、給紙カセットに設ける回動レバーの変更例を示し、(A)は給紙カセットに変更例の回動レバーを設けた状態を示した部分断面説明図、(B)は給紙カセットに設けた変更例の回動レバーの背面側の部分説明図である。 前記の変更例において、(A)は給紙カセット内に収容された用紙の量が多い状態で回動レバーを回動させる例を示した部分断面説明図、(B)は給紙カセット内に収容された用紙の量が少ない状態で回動レバーを回動させる例を示した部分断面説明図である。
次に、この発明の実施形態に係る給紙カセット及びこの給紙カセットを用いる画像形成装置を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る給紙カセット及び画像形成装置は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態においては、図1に示すように、画像形成装置1内の下部に、複数枚の用紙Sを積層させて収容させた給紙カセット30を取出し可能に装着させるようにしている。
ここで、この画像形成装置1においては、その内部に4つの感光体ドラム10を設けると共に、各感光体ドラム10に対応させて、現像剤を収容させた4つの現像装置13を設け、各現像装置13においては、それぞれの現像剤におけるトナーの色彩を異ならせて、黒色,黄色,マゼンダ色,シアン色のトナーを用いるようにしている。
そして、この画像形成装置1においては、前記の各感光体ドラム10を回転させて、各感光体ドラム10の表面をそれぞれ帯電装置11によって帯電させ、このように帯電された各感光体ドラム10の表面に対して、それぞれ潜像形成装置12により画像形成情報に従った露光を行い、各感光体ドラム10の表面にそれぞれ静電潜像を形成するようにしている。
次いで、このように静電潜像が形成された各感光体ドラム10に対して、それぞれ対応する現像装置13から所定の色彩のトナーを各感光体ドラム10の静電潜像に供給して現像を行い、各感光体ドラム10の表面にそれぞれの色彩のトナー像を形成するようにしている。
そして、前記のように各感光体ドラム10に形成された各色彩のトナー像を、回転ローラー14aに架け渡されて回転駆動される無端状の中間転写ベルト14の表面に、前記の各感光体ドラム10と対向して設けられた各一次転写ローラー15により順々に一次転写させて、この中間転写ベルト14の表面に各色彩のトナー像が合成されたトナー像を形成するようにしている。また、前記の中間転写ベルト14に転写されずに各感光体ドラム10の表面に残留しているトナー等を、それぞれ第1のクリーニング装置16により、各感光体ドラム10の表面から除去するようにしている。
そして、前記のようにして中間転写ベルト14の上に形成されたトナー像を、この中間転写ベルト14により二次転写ローラー17と対向する位置に導くようにしている。
一方、前記のように画像形成装置1内の下部に装着された給紙カセット30に収容された用紙Sを、ピックアップローラー18により給紙カセット30内から引き出して、給紙ローラー19と捌きローラー20との間に導き、用紙Sが重送されて導かれた場合には、この給紙ローラー19と捌きローラー20との間において重送されている用紙Sを捌いて、1枚の用紙Sを給紙ローラー19と捌きローラー20との間を通して送りローラー21に送り、この送りローラー21により用紙Sをタイミングローラー22に導くようにしている。
そして、このタイミングローラー22により用紙Sを、中間転写ベルト14の上に形成されたトナー像が二次転写ローラー17と対向する位置に導かれるタイミングと同期するようにして、中間転写ベルト14と二次転写ローラー17との間に導き、中間転写ベルト14の上に形成されたトナー像を前記の二次転写ローラー17により用紙Sに転写させるようにしている。また、用紙Sに転写されずに前記の中間転写ベルト14に残ったトナー等を、第2のクリーニング装置23によって中間転写ベルト14から除去させるようにしている。
また、前記のようにトナー像が転写された用紙Sを定着装置24に導き、この定着装置24により、転写された前記のトナー像を用紙Sに定着させた後、このようにトナー像が定着された用紙Sを排紙ローラー25により排紙させるようにしている。
そして、前記の画像形成装置1において、画像を形成する用紙Sの種類や大きさを変更させる場合には、画像形成装置1内の下部に装着された前記の給紙カセット30を画像形成装置1内から引き出し、この給紙カセット30内に積層されて収容された用紙Sを給紙カセット30内から取り出すようにしている。
ここで、この実施形態における給紙カセット30においては、図2に示すように、給紙カセット30内に収容させる用紙Sの幅方向両端部を規制する一対の幅規制部材31,31を用紙Sの幅方向に移動可能に設けると共に、用紙Sの後端部を規制する後端規制部材32を用紙Sの送り方向に移動可能に設けている。
そして、この給紙カセット30内に収容させる用紙Sが大きい場合、例えば、A3サイズの用紙を給紙カセット30内に収容させた場合、用紙Sと給紙カセット30の側壁33との間の隙間が狭く、用紙Sと給紙カセット30の側壁33との間に指を入れて用紙Sを取り出すことが困難になる。
このため、この実施形態における給紙カセット30においては、図2及び図3(A),(B)に示すように、給紙カセット30内に収容された用紙Sを持ち上げる持ち上げ部41が回動支点を中心に上下方向に回動する回動レバー40を、給紙カセット30の側壁33の端部、図に示す例では、用紙Sの送り方向先端側の側壁33に設けるようにしている。
ここで、この実施形態において、前記の回動レバー40を給紙カセット30における用紙Sの送り方向先端側の側壁33に設けるにあたっては、用紙Sの送り方向先端側の側壁33に切欠き部34を設け、この切欠き部34を囲うようにして側壁33の背面側に回動レバー40を収容させる回動レバー収容部35を設けると共に、この切欠き部34に対応する給紙カセット30の底部に、前記の回動レバー40における持ち上げ部41を収容させる凹部36を設けている。
そして、前記の回動レバー40においては、前記の凹部36内に収容される前記持ち上げ部41から上方に伸びたレバー部42の背面側における所定高さの位置に、支軸43をレバー部42の両側に突出するように設けると共に、このように突出した両側の支軸43に、それぞれ支軸43を回転可能に保持する軸受部材44,44を設け、各軸受部材44,44を前記の切欠き部34の両側に位置する給紙カセット30の側壁33の背面側に位置させて、回動レバー40を給紙カセット30の側壁33に対して上下方向に移動可能な状態にすると共に、軸受部材44,44に回転可能に保持された支軸43により、回動レバー40が上下方向に回動できるようにしている。また、この支軸43よりも所要間隔を介した上方位置におけるレバー部42の背面側に突出部45を設け、この突出部45の下面を円弧状に形成している。
また、前記の回動レバー収容部35の底部から上方に向けてバネ部材46を設け、このバネ部材46の上端に上面が円弧状に突出した保持部46aを設け、この保持部46aをバネ部材46の両側に設けられたガイド部材46b,46bによりガイドさせるようにして、この保持部46aの円弧状に突出した上面を、前記のように円弧状に形成された突出部45の下面に当接させ、前記のバネ部材46により突出部45を上方に付勢させると共に、前記の支軸43を支点として前記の持ち上げ部41を前記の凹部36内に収容させる方向に付勢させている。
ここで、図4(A),(B)に示すように、前記の給紙カセット30内に収容された用紙の量が多い状態で、前記の持ち上げ部41とは反対側における回動レバー40の上端部を、給紙カセット30の側壁33の背面側に向けて下方に回動させるようにすると、持ち上げ部41に収容された用紙Sの重量が大きいため、前記の支軸43を回転可能に保持する軸受部材44が下の位置で維持された状態で、前記のバネ部材46における円弧状の保持部46aと接触する突出部45の円弧状になった下面に沿うようにして、回動レバー40が前記の支軸43を回動支点Pとして回動され、前記の持ち上げ部41が上方に回動されて、給紙カセット30内に収容された用紙Sがこの持ち上げ部41によって持ち上げられるようになる。
この場合、前記の回動支点Pとなる支軸43と、回動レバー40を回動させる力点となる回動レバー40の上端部との間の距離が大きくなり、給紙カセット30内に収容された用紙Sの量が多い場合においても、少しの力で回動レバー40を回動させて、給紙カセット30内に収容された用紙Sを簡単に持ち上げることができるようになる。
一方、図5(A),(B)に示すように、前記の給紙カセット30内に収容された用紙Sの量が少ない状態で、前記の持ち上げ部41とは反対側における回動レバー40の上端部を、給紙カセット30の側壁33の背面側に向けて下方に回動させるようにすると、持ち上げ部41に収容された用紙Sの重量が小さいため、前記の突出部45の円弧状になった下面が前記のバネ部材46における円弧状になった保持部46aと接触する位置が移動しながら、前記のバネ部材46の付勢力により支軸43を回転可能に保持する軸受部材44が上方に移動し、この状態で、バネ部材46の保持部46aと突出部45の円弧状になった下面とが接触する位置を回動支点Pとして回動レバー40が回動され、前記の持ち上げ部41が給紙カセット30の底部から持ち上げられた状態で上方に回動され、給紙カセット30内に収容された用紙Sがこの持ち上げ部41によって持ち上げられるようになる。
この場合、前記のように持ち上げ部41が給紙カセット30の底部から持ち上げられた状態で回動されると共に、回動支点Pとなるバネ部材46の保持部46aと突出部45の円弧状になった下面とが接触する位置と、前記の持ち上げ部41との間の距離が大きくなり、回動レバー40を少し回動させるだけで、持ち上げ部41が大きく上方に回動されて、給紙カセット30内に収容された用紙Sが持ち上げ部41によって大きく持ち上げられ、給紙カセット30内に収容された用紙Sを取り出す作業が簡単に行えるようになる。
また、この実施形態においては、給紙カセット30の側壁33の端部に回動レバー40を設けるようにしたため、給紙カセット30の側壁33の中央部に回動レバー40を設ける場合に比べて、前記のように回動レバー40により持ち上げ部41を上方に回動させて、給紙カセット30内に収容された用紙Sを持ち上げる際に、持ち上げ部41に加わる用紙Sの重量が軽減され、少しの力で回動レバー40を回動させて、給紙カセット30内に収容された用紙Sを持ち上げ部41により簡単に持ち上げることができるようになる。
なお、回動レバー40において、回動支点を中心に給紙カセット30内に収容された用紙Sを持ち上げる持ち上げ部41を上下方向に回動させるにあたり、給紙カセット30内に収容された用紙Sの量に応じて前記の回動支点を移動させる方法は、前記のようなものに限定されない。
例えば、図6(A),(B)に示すように、回動レバー40の持ち上げ部41から上方に伸びたレバー部42の背面側に上下方向に伸びた一対のガイドレール47,47を設け、この一対のガイドレール47,47間に回動支点Pとなる軸部材48を上下方向にスライド可能に保持させると共に、この軸部材48をシリンダー49によって上下方向に伸縮するロッド部材49aに取り付け、シリンダー49によりロッド部材49aを介して前記の軸部材48を一対のガイドレール47,47に沿って上下方向に移動させて、回動レバー40における回動支点Pを上下方向に移動させるようにすると共に、給紙カセット30の下に重量センサー50を設け、この重量センサー50により給紙カセット30内に収容された用紙Sの重量を検知し、この検知結果を制御装置51に出力し、この制御装置51により前記のシリンダー49を制御させるようにすることができる。
そして、給紙カセット30内に収容された用紙Sの重量が大きい場合には、図7(A)に示すように、シリンダー49におけるロッド部材49aを収縮させて前記の軸部材48を一対のガイドレール47,47に沿って下方に移動させ、回動支点Pとなる前記の軸部材48と、回動レバー40を回動させる力点となる回動レバー40の上端部との間の距離を大きくし、少しの力で回動レバー40が回動されるようにして、前記の持ち上げ部41により、給紙カセット30内に収容された用紙Sが簡単に持ち上げられるようにする。
一方、給紙カセット30内に収容された用紙Sの重量が小さい場合には、図7(B)に示すように、シリンダー49におけるロッド部材49aを伸長させて前記の軸部材48を一対のガイドレール47,47に沿って上方に移動させて、回動支点Pとなる前記の軸部材48と前記の持ち上げ部41との間の距離を大きくし、回動レバー40を少し回動させるだけで、持ち上げ部41が大きく上方に回動されて、給紙カセット30内に収容された用紙Sが持ち上げ部41によって大きく持ち上げられるようにする。
また、この実施形態においては、用紙Sの幅方向両端部を規制する一対の幅規制部材31,31が用紙Sの幅方向に移動可能に設けられると共に、用紙Sの後端部を規制する後端規制部材32が用紙Sの送り方向に移動可能に設けられた給紙カセット30に対して回動レバー40を設けた例を示したが、回動レバー40を設ける給紙カセット30の種類はこのようなものに限定されず、前記の幅規制部材31,31や後端規制部材32を設けずに、それぞれ収容させる用紙の大きさに対応した大きさになった給紙カセット30についても、同様に回動レバー40を設けるようにすることができる。
1 画像形成装置
10 感光体ドラム
11 帯電装置
12 潜像形成装置
13 現像装置
14 中間転写ベルト、14a 回転ローラー
15 一次転写ローラー
16 第1のクリーニング装置
17 二次転写ローラー
18 ピックアップローラー
19 給紙ローラー
20 捌きローラー
21 送りローラー
22 タイミングローラー
23 第2のクリーニング装置
24 定着装置
25 排紙ローラー
30 給紙カセット
31 幅規制部材
32 後端規制部材
33 側壁
34 切欠き部
35 回動レバー収容部
36 凹部
40 回動レバー
41 持ち上げ部
42 レバー部
43 支軸
44 軸受部材
45 突出部
46 バネ部材、46a 保持部、46b ガイド部材
47 ガイドレール
48 軸部材
49 シリンダー、49a ロッド部材
50 重量センサー
51 制御装置
P 回動支点
S 用紙

Claims (4)

  1. 用紙を積層させて収容させる給紙カセットにおいて、給紙カセット内に収容された用紙を持ち上げる持ち上げ部が回動支点を中心に上下方向に回動する回動レバーを設けたことを特徴とする給紙カセット。
  2. 請求項1に記載の給紙カセットにおいて、前記の回動支点が、給紙カセット内に収容された用紙の積載方向に移動可能に設けられていることを特徴とする給紙カセット。
  3. 請求項2に記載の給紙カセットにおいて、給紙カセット内に収容された用紙の量に応じて前記の回動支点が用紙の積載方向に移動し、給紙カセット内に収容された用紙の量が多い場合に、回動支点の位置が前記の持ち上げ部に近づく一方、給紙カセット内に収容された用紙の量が少ない場合に、回動支点の位置が前記の持ち上げ部から離れることを特徴とする給紙カセット。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の給紙カセットを用いたことを特徴とする画像形成装置。
JP2013104600A 2013-05-17 2013-05-17 給紙カセット及び画像形成装置 Active JP5772874B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104600A JP5772874B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 給紙カセット及び画像形成装置
CN201410198009.8A CN104163346B (zh) 2013-05-17 2014-05-12 供纸盒以及图像形成装置
US14/276,406 US9561919B2 (en) 2013-05-17 2014-05-13 Paper feeding cassette and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104600A JP5772874B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 給紙カセット及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014223983A true JP2014223983A (ja) 2014-12-04
JP5772874B2 JP5772874B2 (ja) 2015-09-02

Family

ID=51895174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104600A Active JP5772874B2 (ja) 2013-05-17 2013-05-17 給紙カセット及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9561919B2 (ja)
JP (1) JP5772874B2 (ja)
CN (1) CN104163346B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020011844A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 シャープ株式会社 給紙装置および画像形成装置
JP7363155B2 (ja) 2019-07-22 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シートカセット、画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6038874B2 (ja) * 2014-12-26 2016-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6615566B2 (ja) * 2015-10-19 2019-12-04 シャープ株式会社 給紙装置および画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954438U (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 京セラミタ株式会社 複写機の給紙カセツト
JPH0537811U (ja) * 1991-10-28 1993-05-21 三田工業株式会社 転写用シート運搬補助装置付排出トレイ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57158854A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Toshiba Corp Image forming system device
JPS5954438A (ja) 1982-09-22 1984-03-29 Sanshu Press Kogyo Kk 3条vプ−リ−の製造方法と装置
JPH0537811A (ja) 1991-07-30 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 波形等化回路
US5419645A (en) * 1991-11-04 1995-05-30 Pitney Bowes Inc. Envelope cassette tray
JPH05294471A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Canon Inc シート積載装置
US5364087A (en) * 1993-10-04 1994-11-15 Xerox Corporation Tilting tray for feeding and stacking specialized forms
US6357740B1 (en) * 1998-11-30 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
DE29903717U1 (de) * 1999-03-02 1999-06-24 Océ Printing Systems GmbH, 85586 Poing Vorrichtung zur Bereitstellung eines Vorrats von Einzelblättern ungleicher Dicke
US7267337B2 (en) * 2003-11-25 2007-09-11 Xerox Corporation Sheet curl correction method and feeder apparatus
US7559547B2 (en) * 2005-04-22 2009-07-14 Xerox Corporation Tray for non-uniform thickness objects
JP2007230699A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Kyocera Mita Corp 給紙カセット、及び画像形成装置
JP5294471B2 (ja) * 2009-02-24 2013-09-18 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5471593B2 (ja) * 2010-02-26 2014-04-16 コニカミノルタ株式会社 給紙カセットおよび画像形成装置
US8583024B2 (en) * 2010-03-15 2013-11-12 Xerox Corporation Method and apparatus for lifting an elevator plate of a media tray in an image production device
JP5759272B2 (ja) * 2011-06-03 2015-08-05 株式会社沖データ 媒体カセット及び画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954438U (ja) * 1982-09-30 1984-04-10 京セラミタ株式会社 複写機の給紙カセツト
JPH0537811U (ja) * 1991-10-28 1993-05-21 三田工業株式会社 転写用シート運搬補助装置付排出トレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020011844A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 シャープ株式会社 給紙装置および画像形成装置
JP7130483B2 (ja) 2018-07-20 2022-09-05 シャープ株式会社 給紙装置および画像形成装置
JP7363155B2 (ja) 2019-07-22 2023-10-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シートカセット、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9561919B2 (en) 2017-02-07
CN104163346B (zh) 2018-08-24
US20140339762A1 (en) 2014-11-20
CN104163346A (zh) 2014-11-26
JP5772874B2 (ja) 2015-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8292290B2 (en) Feeding device and image forming apparatus
JP5839823B2 (ja) 画像形成装置
JP6570324B2 (ja) 給送装置及び画像形成装置
JP5772874B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP5129287B2 (ja) 給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2011184199A (ja) 画像形成装置
US8757613B2 (en) Feed assembly and image forming apparatus incorporating feed assembly
US8511675B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus including the same
JP2010228832A (ja) 媒体給紙装置及び画像形成装置
US20140093265A1 (en) Image Forming Apparatus
JP2015060077A (ja) ベルト装置及び画像形成装置
US9760040B2 (en) Image forming apparatus including intermediate transfer unit and fixing unit
JP2012176831A (ja) 給紙装置
JP2018076164A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2014081535A (ja) 画像形成装置
CN108861692A (zh) 片材供给设备和成像设备
JP4988532B2 (ja) 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP2007302360A (ja) 用紙積載装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6291980B2 (ja) 給紙カセット、及び、画像形成装置
JP4214869B2 (ja) シート供給装置
JP5267081B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JP2013103777A (ja) 画像形成装置
JP2008026363A (ja) 画像形成装置
JP2012162400A (ja) 用紙積載装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2010145881A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5772874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150