JP5759272B2 - 媒体カセット及び画像形成装置 - Google Patents

媒体カセット及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5759272B2
JP5759272B2 JP2011125237A JP2011125237A JP5759272B2 JP 5759272 B2 JP5759272 B2 JP 5759272B2 JP 2011125237 A JP2011125237 A JP 2011125237A JP 2011125237 A JP2011125237 A JP 2011125237A JP 5759272 B2 JP5759272 B2 JP 5759272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
cassette
mark
maximum
loaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011125237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012250816A5 (ja
JP2012250816A (ja
Inventor
孝弘 春原
孝弘 春原
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP2011125237A priority Critical patent/JP5759272B2/ja
Priority to US13/485,890 priority patent/US20120306149A1/en
Publication of JP2012250816A publication Critical patent/JP2012250816A/ja
Priority to US13/929,886 priority patent/US8783678B2/en
Publication of JP2012250816A5 publication Critical patent/JP2012250816A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759272B2 publication Critical patent/JP5759272B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/20Display means; Information output means
    • B65H2551/23Analog displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、媒体カセットを有する画像形成装置に関するものである。
従来、電子写真プリンタ、ファクシミリ装置、複写機等の画像形成装置は、多数枚の媒体を積載する媒体カセットを備えている。媒体カセットに積載された媒体は、媒体給紙手段により一枚毎に給紙され、画像形成手段へ搬送された後、媒体へ画像形成される。その後、媒体カセットに媒体がなくなると、補充のため再度多数枚の媒体を積載する。その際媒体カセットには、補充媒体の最大積載量を示す表示が設けられている。最大積載量表示は、通常、媒体カセット内に垂直に設けられた媒体幅規制ガイドに表示されている。
なお、特開2005−75610号公報(特許文献1)には、積載された媒体が少なくても、又は腰の弱い媒体であっても、媒体の不送りを防止することができる技術が開示されている。
特開2005−75610号公報
しかしながら、従来技術によれば、媒体の最大積載量の表示が垂直に設けられた媒体幅規制ガイドに表示されているため、媒体を積載した状態では最大積載量表示を確認しづらいという問題があった。そのため、補充媒体が最大積載量表示を超えて積載されたまま印刷動作を行うとすると、媒体給紙手段による給紙がうまくいかず、媒体のジャム及び破損といった不具合が生じるという問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、確認が容易な最大積載量表示を備えた媒体カセットを有する画像形成装置を提供しようとするものである。
上記課題を解決するために本発明は、媒体を積載する媒体積載台と、前記媒体積載台に垂直に設けられ媒体の端部を規制する媒体規制ガイドを備え、前記媒体規制ガイドは、積載可能な媒体の最大積載量を示すマークを有する第1面と、前記第1面と略平行で前記第1面との間に段差を有して形成された第2面とを有し、前記第1面及び前記第2面は、前記媒体積載台の積載面に対して略平行であることを特徴とする媒体カセットである。
上記構成を有する本発明によれば、媒体幅規制ガイドの上部に幅方向に広がる平面部を設け、前記平面部に前記媒体の最大積載量表示を上方より目視可能に設けたので、確認が容易な最大積載量表示を備えた媒体カセットを有する画像形成装置を提供することが可能になる。
第1の実施の形態に係る媒体カセットの媒体幅規制左ガイド周辺の拡大図である。 第1の実施の形態に係わるプリンタの全体構成を示す説明図である。 第1の実施の形態に係る媒体カセットの斜視図である。 第1の実施の形態に係る媒体カセットの断面を示す説明図である。 第1の実施の形態に関する媒体カセットに媒体を最大積載したときの媒体カセットの断面を示す説明図である。 第1の実施の形態に関する媒体カセットに媒体を最大積載したときの媒体カセットを示す平面図である。 第1の実施の形態に係る媒体カセットの最大積載量を超えて媒体をセットした状態を示す説明図である。 第2の実施の形態に係る媒体カセットの媒体幅規制左ガイド周辺の拡大図である。 第2の実施の形態に係る媒体カセットの断面を示す説明図である。 第2の実施の形態に関する媒体カセットに媒体を最大積載したときの媒体カセットの断面を示す説明図である。 第2の実施の形態に関する媒体カセットに媒体を最大積載したときの媒体カセットを示す平面図である。 第2の実施の形態に関する媒体カセットの最大積載量を超えて媒体をセットした状態を示す説明図である。
(第1の実施の形態)
図2は第1の実施の形態に係わるプリンタ100の全体構成を示す説明図である。画像形成装置としてのプリンタ100は、外部のコンピュータ等から伝達されてきた画像データに基づき、電子写真方式により媒体P上に画像を形成するものである。プリンタ100は、画像形成部1と、給紙ユニット2と、後述する媒体カセット3と、転写ローラ4と、定着ユニット5と、排紙ユニット6と、媒体スタッカ部7とを備えている。
画像形成部1は、イメージドラムカートリッジ8及び光学ユニット12を備えている。給紙ユニット2はピックアップローラ15及び給紙ローラ16を備え、媒体カセット3に積載されている媒体Pを一枚毎に分離して給送する。給紙ユニット2の下流には、第一搬送ローラ28及び第二搬送ローラ29が設けられ、媒体Pを一枚毎に画像形成部1へ搬送する。
転写ローラ4は、画像形成部1で形成された画像を媒体Pへ転写する。定着ユニット5は、所定の温度となるように制御されたヒートローラ20と加圧ローラ21を備え、媒体Pに転写された画像を熱及び圧力により定着する。排紙ユニット6は、第一排紙ローラ22及び第二排紙ローラ23を備え、画像が定着された媒体Pを排出するために搬送する。媒体スタッカ部7は、排出された媒体Pをプリンタ100の上部に堆積する。
イメージドラムカートリッジ8は、像担持体としての感光体ドラム9と、現像器10、及び帯電器11を有している。光学ユニット12は、感光体ドラム9の上部に配置され、感光体ドラム9の軸線方向にLED素子が配列されているLEDヘッドある。光学ユニット12は、外部のコンピュータ等から伝達されてきた画像データに基づき、感光ドラム9に対し露光を行う。なお、光学ユニット12は、レーザ照射部とポリゴンミラーを備えたレーザスキャニングユニットであっても良い。
本発明の媒体カセット3について、その構造の概略を説明する。図3は第1の実施の形態に係る媒体カセット3の斜視図である。媒体カセット3はプリンタ100下部に挿抜可能に収容されるものであり、側面に設けられたガイド部13をプリンタ100内部の図示しないレールに嵌合させ、図示する矢印A方向、即ち媒体カセット3の後方にスライドしてプリンタ100内部に挿入される。媒体カセット3の前面にはカバー14が備えられ、このカバー14がプリンタ100の前面下部のハウジングの一部を構成する。媒体カセット3は上面が開口した平たい箱で構成され、その上方から媒体Pを積載して収容する。媒体カセット3に媒体Pがなくなったとき、操作者は媒体カセット3の上方から複数の媒体Pを補充することができる。
プリンタ100内部に挿入された状態における媒体カセット3の前部上方には、ピックアップローラ15及び給紙ローラ16が配置される。ピックアップローラ15は媒体Pを一枚毎に分離給送し、給紙ローラ16は分離された媒体Pを給送する。こうして媒体Pは図示する矢印B方向、即ち媒体カセット3の前方に給送される。
媒体カセット3は、媒体幅規制ガイドとしての媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19と、媒体積載台31と、後端ガイド32を有する。媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19は図示する矢印C方向、即ち媒体Pの幅方向に移動可能で互いに接近離隔可能である。これにより大きさの異なる複数種類の媒体Pを積載することができる。媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19は、媒体搬送方向に対して直角方向、即ち媒体Pの左右端部を規制する。
後端ガイド32は矢印A方向、即ち媒体Pの後端部を規制する。媒体カセット3に設けられている前端壁34は、矢印B方向、即ち媒体Pの前端部を規制する。媒体積載台31は、回転支軸30に回動自在に軸支されている。媒体積載台31は、回転支軸30を中心に回動することにより、積載された媒体Pの前端部をピックアップローラ15及び給紙ローラ16へ押付けるように作用する。これによりピックアップローラ15及び給紙ローラ16による、媒体Pの分離給送を可能とすることができる。
図1は第1の実施の形態に係る媒体カセット3の媒体幅規制左ガイド18周辺の拡大図である。図4は第1の実施の形態に係る媒体カセット3の断面を示す説明図である。媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19の上部には、媒体Pの幅方向に広がる第1の平面部としての平面状の傾斜部35を有する。媒体幅規制左ガイド18又は媒体幅規制右ガイド19は、第1面としての傾斜部35との間に段差18−2を有して形成された第2面としての平面部18−1を有する。そして、第1面としての傾斜部35は、第2面としての平面部18−1に対して凹んで形成される。傾斜部35は媒体幅規制左ガイド18又は媒体幅規制右ガイド19と一体に形成され、板状部材で形成される。傾斜部35には媒体Pの最大積載量表示としてのマーク36が設けられている。マーク36は傾斜部35に形成された逆三角形の孔である。逆三角形に形成されたマーク36の下端側にある一つの角としての下先端部37は、媒体Pの最大積載の限度位置を示す。即ち、マーク36は、逆三角形の下先端37が媒体積載台31の積載面に向けられることになる。
補充した媒体Pがマーク36を超えて積載されたまま印刷動作を行うとすると、ピックアップローラ15及び給紙ローラ16による給紙がうまくいかず、媒体Pのジャム及び破損といった不具合が生じるおそれがある。媒体積載台31からマーク36の下先端部37までの高さは、媒体Pの最大積載高さhである。媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19に設けた左右のマーク36の下先端部37は、左右とも同じ最大積載高さhである。
媒体Pを最大積載したときの媒体Pの上面、即ちマーク36の下先端部37と同じ高さの仮想上面P2と傾斜部35とのなす角度をθ1とすると、角度θ1は鈍角が望ましく、110度から150度までの範囲が更に好ましい。そうすることにより、媒体Pの最大積載量を示すマーク36を上方より目視可能とすることができる。
なお、本実施の形態では、最大積載量表示としてのマーク36は傾斜部35に形成された逆三角形の孔として説明したが、これに限らない。即ち、マーク36は傾斜部35に印刷された図形でもよい。
以上のように構成されたプリンタ100は、以下のように動作を行う。即ち、媒体カセット3に積載された媒体Pは、給紙ユニット2のピックアップローラ15により一枚毎に分離して取り出され、給紙ローラ16により1枚毎に媒体搬送方向下流へ給送される。更に媒体Pは、第一搬送ローラ28と第二搬送ローラ29により感光体ドラム9と転写ローラ4の圧接部へ搬送され、感光体ドラム9上に形成されたトナー像が転写される。その後、媒体P上の未定着トナーは、所定の温度となるように制御されたヒートローラ20と加圧ローラ21で熱圧着されることにより、媒体P上に定着される。媒体Pは、第一排紙ローラ22と第二排紙ローラ23によりプリンタ100に形成された媒体スタッカ部7に画像形成面を下にして排紙され、媒体Pへの画像形成が終了する。
図5は第1の実施の形態に関する媒体カセット3に媒体Pを最大積載したときの媒体カセット3の断面を示す説明図である。図6は第1の実施の形態に関する媒体カセット3に媒体Pを最大積載したときの媒体カセット3を示す平面図である。媒体Pを媒体積載台31上に積載すると、媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19で媒体Pの幅方向の位置を規制し、更に、前端壁34及び後端ガイド32で媒体Pの搬送方向の位置を規制する。媒体Pを媒体積載台31上に最大積載する場合、媒体幅規制左ガイド18又は媒体幅規制右ガイド19に設けられているマーク36を目安に最大積載高さhまで媒体Pを積載する。図6に示すように媒体Pを最大積載した状態でも媒体カセット3の上方(図5の矢印Dの方向)からマーク36を確認できる。
図7は第1の実施の形態に係る媒体カセット3の最大積載量を超えて媒体Pをセットした状態を示す説明図である。操作者は目視により、マーク36の下先端部37と媒体Pの最上位の媒体P3の高低を比較することができる。操作者は、媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク36の下先端部37より高いことを確認することができる。また、操作者は、図示するように傾斜部35と媒体Pの間隙に指Fを入れ、触覚により、媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク36の下先端部37より高いことを確認することができる。
媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク36の下先端部37より高いことが確認できたとき、操作者は、傾斜部35と媒体Pの間隙に指Fを入れることにより、最大積載高さhを超えた媒体P4を簡単に取り除くことができる。
以上のように第1の実施の形態によれば、媒体幅規制左ガイド18及び媒体幅規制右ガイド19の上部に媒体Pの幅方向に広がる平面部としての平面状の傾斜部35を設け、該傾斜部35に媒体Pの最大積載量を示すマーク36を上方より目視可能に設けたので、媒体Pを積載した状態のままでもマーク36を容易に確認でき、媒体Pを最大積載高さhまで正確にセットすることができるという効果が得られる。更に、平面状の傾斜部35が媒体Pの幅方向に広がるように設けたので、最大積載高さhを超えた媒体P3があったとき、傾斜部35と媒体Pの間隙から指Fを入れて確認することができるとともに媒体P3を簡単に取り除くことができるという効果が得られる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態に係る媒体カセット3の構成について説明する。なお、第1の実施の形態と同様の構成に関しては、同一の符号を付してその説明を省略する。図8は第2の実施の形態に係る媒体カセット3の媒体幅規制左ガイド38周辺の拡大図であり、図9は第2の実施の形態に係る媒体カセット3の断面を示す説明図である。
媒体幅規制左ガイド38及び媒体幅規制右ガイド39の上部には、媒体Pの幅方向に広がる第1面としての平面部45を有する。平面部45は媒体幅規制左ガイド38又は媒体幅規制右ガイド39と一体に形成され、水平状に設けられる。媒体幅規制左ガイド38又は媒体幅規制右ガイド39は、第1面としての平面部45と略平行でかつ平面部45との間に段差38−2を有して形成された第2面としての平面部38−1を有する。そして、第1面としての平面部45は、第2面としての平面部38−1に対して凹んで形成される。平面部45には媒体Pの最大積載量表示としてのマーク46が設けられている。マーク46は平面部45に形成された三角形の図形である。三角形に形成されたマーク46は、媒体Pの最大積載の限度位置を示す。平面部45及び平面部38−1は、媒体積載台31の積載面に対して略平行である。媒体積載台31から平面部45のマーク46までの高さhは、媒体Pの最大積載高さである。媒体幅規制左ガイド38及び媒体幅規制右ガイド39に設けた左右のマーク46は、左右とも同じ高さhである。以上の構成により、媒体Pの最大積載量を示すマーク46を上方より目視可能とすることができる。
図10は、第2の実施の形態に関する媒体カセット3に媒体Pを最大積載したときの媒体カセット3の断面を示す説明図である。図11は、第2の実施の形態に関する媒体カセット3に媒体Pを最大積載したときの媒体カセット3を示す平面図である。媒体Pを媒体積載台31上に積載すると、媒体幅規制左ガイド38及び媒体幅規制右ガイド39で媒体Pの幅方向の位置を規制し、更に、前端壁34及び後端ガイド32で媒体Pの搬送方向の位置を規制する。媒体Pを媒体積載台31上に最大積載する場合、媒体幅規制左ガイド38又は媒体幅規制右ガイド39に設けられているマーク46を目安に高さhまで媒体Pを積載する。図11に示すように媒体Pを最大積載した状態でも媒体カセット3の上方(図10の矢印Dの方向)からマーク46を確認できる。
図12は第2の実施の形態に関する媒体カセット3の最大積載量を超えて媒体Pをセットした状態を示す説明図である。操作者は目視により、マーク46と媒体Pの最上位の媒体P3の高低を比較することができる。操作者は、媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク46より高いことを確認することができる。また、操作者は、図示するように平面部45と媒体Pの間隙に指Fを入れ、触覚により、媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク46より高いことを確認することができる。
媒体Pの最上位の媒体P3の方がマーク46より高いことが確認できたとき、操作者は、平面部45と媒体Pの間隙に指Fを入れることにより、最大積載高さhを超えた媒体P4を簡単に取り除くことができる。なお、第2の実施の形態では、最大積載量表示としてのマーク46は平面部45に形成された三角形の図形として説明したが、これに限らない。即ち、マーク46は平面部45に形成された孔でもよい。
以上のように第2の実施の形態によれば、媒体幅規制左ガイド38及び媒体幅規制右ガイド39の上部に媒体Pの幅方向に広がる平面部45を設け、該平面部45に媒体Pの最大積載量を示すマーク46を上方より目視可能に設けたので、媒体Pを積載した状態のままでもマーク46を容易に確認でき、媒体Pを最大積載高さhまで正確にセットすることができるという効果が得られる。更に、平面部45が媒体Pの幅方向に広がるように設けたので、最大積載高さhを超えた媒体P4があったとき、平面部45と媒体Pの間隙から指Fを入れて、確認することができるとともに媒体P4を簡単に取り除くことができるという効果が得られる。
本発明の実施の形態では1つのプロセスユニットを用い、印刷媒体に直接トナー像を転写する画像形成装置に適用した例を示したが、この例に限定されるものではなく、搬送される媒体に画像処理を行う装置、例えば中間転写ベルトを用いたカラー画像形成装置、複数のプロセスユニットを用いる複数色画像形成装置、それらを用いた複写機、自動原稿読み取り装置などにも実施可能である。
1 画像形成部
2 給紙ユニット
3 媒体カセット
18 媒体幅規制左ガイド
19 媒体幅規制右ガイド
31 媒体積載台
35 傾斜部
36 マーク
37 下先端部
P 媒体
100 プリンタ


Claims (8)

  1. 媒体を積載する媒体積載台と、前記媒体積載台に垂直に設けられ媒体の端部を規制する媒体規制ガイドを備え、
    前記媒体規制ガイドは、積載可能な媒体の最大積載量を示すマークを有する第1面と、前記第1面と略平行で前記第1面との間に段差を有して形成された第2面とを有し、前記第1面及び前記第2面は、前記媒体積載台の積載面に対して略平行であることを特徴とする媒体カセット。
  2. 前記マークは、三角形の凹部であることを特徴とする請求項1記載の媒体カセット。
  3. 前記第1面は、前記第2面に対して凹んで形成されることを特徴とする請求項1又は2記載の媒体カセット。
  4. 媒体を積載する媒体積載台と、前記媒体積載台に垂直に設けられ媒体の端部を規制する媒体規制ガイドを備え、
    前記媒体規制ガイドは、積載可能な媒体の最大積載量を示すマークが形成された第1面と、前記第1面との間に段差を有して形成された第2面とを有し、
    前記マークは三角形状の凹部であり、かつ前記第1面と前記媒体を最大積載したときの前記媒体の上面とのなす角度が鈍角であることを特徴とする媒体カセット。
  5. 前記第1面は、前記第2面に対して凹んで形成されることを特徴とする請求項4記載の媒体カセット。
  6. 前記マークは、一つの角が前記媒体積載面に向けられることを特徴とする請求項4又は5記載の媒体カセット。
  7. 前記第1面と前記媒体を最大積載したときの前記媒体の上面とのなす角度が110度乃至150度のいずれか一であることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか一記載の媒体カセット。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一記載の媒体カセットを有する画像形成装置
JP2011125237A 2011-06-03 2011-06-03 媒体カセット及び画像形成装置 Active JP5759272B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125237A JP5759272B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 媒体カセット及び画像形成装置
US13/485,890 US20120306149A1 (en) 2011-06-03 2012-05-31 Sheet storage cassette and image forming apparatus
US13/929,886 US8783678B2 (en) 2011-06-03 2013-06-28 Sheet storage cassette and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011125237A JP5759272B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 媒体カセット及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012250816A JP2012250816A (ja) 2012-12-20
JP2012250816A5 JP2012250816A5 (ja) 2014-01-16
JP5759272B2 true JP5759272B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=47261072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011125237A Active JP5759272B2 (ja) 2011-06-03 2011-06-03 媒体カセット及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20120306149A1 (ja)
JP (1) JP5759272B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148400A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Konica Minolta Inc 給紙装置及び画像形成装置
JP5772874B2 (ja) * 2013-05-17 2015-09-02 コニカミノルタ株式会社 給紙カセット及び画像形成装置
JP6458771B2 (ja) * 2016-05-24 2019-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給送ユニットおよびそれを備えた画像形成装置
JP6932317B2 (ja) * 2017-11-27 2021-09-08 沖電気工業株式会社 媒体積載装置及び画像形成装置
JP2022052268A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 シャープ株式会社 原稿送り装置及びそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852130A (ja) * 1981-09-22 1983-03-28 Canon Inc シ−ト整合装置の位置変更装置
JPS61140464A (ja) * 1984-12-14 1986-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 用紙スタツカ−
JPS6326642U (ja) * 1986-08-06 1988-02-22
JPH047217A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Konica Corp 給紙装置
JPH0423778A (ja) * 1990-05-18 1992-01-28 Konica Corp 用紙搬送装置の用紙幅揃え装置
JP2826214B2 (ja) * 1991-07-26 1998-11-18 シャープ株式会社 用紙サイズ検出装置
JPH05294471A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Canon Inc シート積載装置
US5815787A (en) * 1997-11-14 1998-09-29 Xerox Corporation Cassette tray assembly for feeding sheets of different basis weight
JP3948428B2 (ja) * 2003-03-28 2007-07-25 ブラザー工業株式会社 給紙カセット、および、これを備えた画像形成装置
JP2005075610A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Oki Data Corp 媒体カセット及び画像形成装置
JP4610504B2 (ja) * 2006-03-22 2011-01-12 株式会社リコー シート給送装置及び画像形成装置
US7862036B2 (en) * 2007-09-14 2011-01-04 Lexmark International, Inc. Media restraint device for an input tray
JP2009137701A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Kyocera Mita Corp 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP4895047B2 (ja) * 2007-12-28 2012-03-14 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP2009190842A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Oki Data Corp 給紙カセット及び画像形成装置
US20090206544A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-20 Xerox Corporation Preventing Overfill Of Media Sheets In a Sheet Feeder
CN101920858A (zh) * 2009-06-15 2010-12-22 株式会社东芝 薄片容器、图像形成装置以及薄片的装载方法
JP5574100B2 (ja) * 2010-05-28 2014-08-20 セイコーエプソン株式会社 媒体収容カセット、記録装置
US8708335B2 (en) * 2011-06-29 2014-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet conveyer device
KR101905475B1 (ko) * 2011-12-23 2018-10-10 에이치피프린팅코리아 주식회사 용지 카세트 및 그를 구비하는 화상형성장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20120306149A1 (en) 2012-12-06
US8783678B2 (en) 2014-07-22
US20130285310A1 (en) 2013-10-31
JP2012250816A (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759272B2 (ja) 媒体カセット及び画像形成装置
JP4550707B2 (ja) 画像処理装置
JP5621680B2 (ja) 画像読取装置
JP6458771B2 (ja) 給送ユニットおよびそれを備えた画像形成装置
JP6618344B2 (ja) シート収納装置及び画像形成装置
US20080038030A1 (en) Conveying apparatus and image forming apparatus
JP4693662B2 (ja) シート排出装置、及びそれを備えた画像形成装置
US9975722B2 (en) Sheet discharge apparatus and image forming apparatus
JP5298036B2 (ja) 処理装置
JP5303484B2 (ja) カセット及び処理装置
JP2009029624A (ja) シート供給装置及びこれが適用された画像形成装置
JP2009067550A (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5768171B2 (ja) 搬送機構およびそれを備えた画像形成装置
JP2017007269A (ja) 画像形成装置
JP5158362B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP4956280B2 (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
JP6319197B2 (ja) シート積載装置、および、これを備えた画像形成装置
JP2010235258A (ja) 供給装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2011090266A (ja) 複合画像形成装置
JP2011081174A (ja) 画像形成装置
JP6344549B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の積載構造
JP2018154490A (ja) 媒体収容装置及び画像形成装置
JP6819567B2 (ja) 画像形成装置
JP6038010B2 (ja) 用紙積載装置および画像形成装置
JP2024018745A (ja) 給紙装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350