JP2014218285A - 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法 - Google Patents

部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014218285A
JP2014218285A JP2013100371A JP2013100371A JP2014218285A JP 2014218285 A JP2014218285 A JP 2014218285A JP 2013100371 A JP2013100371 A JP 2013100371A JP 2013100371 A JP2013100371 A JP 2013100371A JP 2014218285 A JP2014218285 A JP 2014218285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
sheet
plate
supply
adhesive sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013100371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5984738B2 (ja
Inventor
勝 松本
Masaru Matsumoto
勝 松本
昂志 鬼頭
Takashi Kito
昂志 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013100371A priority Critical patent/JP5984738B2/ja
Publication of JP2014218285A publication Critical patent/JP2014218285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984738B2 publication Critical patent/JP5984738B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D69/00Articles joined together for convenience of storage or transport without the use of packaging elements

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】粘着性のある板状部品を、部品同士がくっつくことなく、一定の姿勢で、連続して、安定して供給することができる部品シートを得ること。
【解決手段】粘着性のある材料により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリット4が長手方向に等間隔に複数設けられて前記断続スリット4間に矩形の板状部品1が形成され、隣接する前記板状部品1同士は、前記一列の断続スリット4間の微小接続部3により互いに接続されている。また、部品シート2は、非粘着シートを挟んで複数枚積層され、箱状の供給マガジンに収納されている。
【選択図】図1−1

Description

本発明は、部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法に関する。
従来、製品の自動組立ラインにおいては、部品を振動フィーダなどのパーツフィーダに大量に投入し、パーツフィーダにより部品を分離し、姿勢を整えて次工程に供給している。しかしながら、ゴムなどのように、部品に粘着性がある場合には、パーツフィーダ内で部品同士がくっつき、パーツフィーダがつまるおそれがあり、パーツフィーダの使用が難しい、という問題点があった。
また、従来、ミクロジョイントによって部品を部品シートに支持しておき、必要時にミクロジョイントを切断して部品供給を行う技術として、ジョイント部により支持された部品を切り離すにあたって、切り離し工具のダイを部品の裏側に位置決めし、パンチでジョイント部を表側からたたくことによりジョイント部を切断し、部品シートから部品を切り離す、という技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、複数の磁性体からなるシート材を、非磁性体からなる中間材を介して積層した状態で供給する技術として、磁気センサによりシート材と中間材を判別する、という技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−340532号公報 特開昭63−139629号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された従来の技術によれば、部品が切断された残りの部品シートは残材として処理されていて、部品として使用されない無駄な材料が発生し、また残材を排出するという無駄な工程が発生する、という問題点がある。また、上記特許文献2に記載された従来の技術によれば、シート材が磁性体でない場合、中間材との判別が出来ない、という問題点がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、粘着性のある板状部品を、部品同士がくっつくことなく、一定の姿勢で、連続して、安定して供給することができる部品シートを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の部品シートは、粘着性のある材料により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリットが長手方向に等間隔に複数設けられて前記断続スリット間に矩形の板状部品が形成され、隣接する前記板状部品同士は、前記一列の断続スリット間の微小接続部により互いに接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、粘着性のある板状部品を、部品同士がくっつくことなく、一定の姿勢で、連続して、安定して供給することができる部品シートが得られる。
図1−1は、本発明に係る部品シート及び板状部品の実施の形態1を示す平面図である。 図1−2は、図1−1のA―A線に沿う断面図である。 図2は、実施の形態1の部品シートが非粘着シートを挟んで複数枚積層されて供給マガジンに収納された状態を示す側面図である。 図3−1は、本発明に係る板状部品供給装置の実施の形態1を示す平面図である。 図3−2は、実施の形態1の板状部品供給装置を示す側面図である。 図4は、実施の形態1の部品シート及び非粘着シートと光学式センサとの位置関係を示す図である。 図5は、実施の形態1の部品シートから板状部品を分離する工程を示す側面図である。 図6は、実施の形態1の部品シートから分離する板状部品の分離単位数を示す図である。 図7−1は、本発明に係る部品シートの実施の形態2を示す平面図である。 図7−2は、図7−1のB―B線に沿う断面図である。
以下に、本発明に係る部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1−1は、本発明に係る部品シート及び板状部品の実施の形態1を示す平面図であり、図1−2は、図1−1のA―A線に沿う断面図であり、図2は、実施の形態1の部品シートが非粘着シートを挟んで複数枚積層されて供給マガジンに収納された状態を示す側面図である。
図1−1、1−2に示すように、実施の形態1の部品シート2は、粘着性のある材料(例えば、ゴム)により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリット4が長手方向に等間隔に複数設けられて、断続スリット4間に矩形の板状部品1が形成されている。隣接する板状部品1同士は、一列の断続スリット4間の微小接続部3により互いに接続されている。
図2に示すように、実施の形態1の部品シート2は、非粘着シート(例えば、ふっ素樹脂シート)6を挟んで複数枚積層され、箱状の供給マガジン7に収納される。
図3−1は、本発明に係る板状部品供給装置の実施の形態1を示す平面図であり、図3−2は、実施の形態1の板状部品供給装置を示す側面図である。図3−1、3−2に示すように、供給マガジン7には、部品シート2が、非粘着シート6を挟んで複数枚積層されて収容されている。
吸着機9により供給マガジン7内の最上部にある部品シート2又は非粘着シート6を吸着して取出し、搬送装置16により、部品シート2又は非粘着シート6を、光学式センサ10の設置位置へ搬送する。吸着機9で吸着しているシートが、部品シート2であるか非粘着シート6であるかを光学式センサ10により判別し、部品シート2であるときは、供給置台11上へ搬送し、非粘着シート6であるときは、排出マガジン8へ搬送する。
供給置台11上に置かれた部品シート2は、分離ハンド12及び押えハンド13で夫々把持され、分離ハンド移動装置14による分離ハンド12の水平方向前方への移動により分離され、次工程へ供給される。
図4は、実施の形態1の部品シート及び非粘着シートと光学式センサとの位置関係を示す図である。非粘着シート6の外形を、部品シート2と同一形状とし、部品シート2の厚さ方向の貫通孔がない位置と平面上の同一位置に、非粘着シート6に厚さ方向の貫通孔17を設ける。光学式センサ10の光軸が非粘着シート6の貫通孔17を通過する位置に光学式センサ10を配置し、光学式センサ10の光の透過、遮光状態を検出し、部品シート2であるか非粘着シート6であるかの判別を行う。
図5は、実施の形態1の部品シートから板状部品を分離する工程を示す側面図である。(1)に示す第1工程で、供給置台11上に部品シート2を供給(載置)する。(2)に示す第2工程で、押えハンド13が、押えハンド移動装置15(図3−1、3−2参照)により、部品シート2の先頭の板状部品1の把持位置に移動する。
(3)に示す第3工程では、押えハンド13が、部品シート2の先頭の板状部品1を把持する。(4)に示す第4工程では、押えハンド13が、押えハンド移動装置15により、板状部品1の1個分の距離だけ、部品シート2を前方へ移動させる。また、同時に、分離ハンド12が、分離ハンド移動装置14(図3−1、3−2参照)により、部品シート2の先頭の板状部品1の把持位置へ移動する。
(5)に示す第5工程では、分離ハンド12が、部品シート2の先頭の板状部品1を把持する。(6)に示す第6工程では、押えハンド13が先頭の板状部品1の把持を開放する。(7)に示す第7工程では、押えハンド13が、押えハンド移動装置15により、板状部品1の1個分の距離だけ後方へ移動する。
(8)に示す第8工程では、押えハンド13が、部品シート2の先頭から2番目の板状部品1を把持する。(9)に示す第9工程では、分離ハンド12が分離ハンド移動装置14により前方(押えハンド12から離れる方向)へ移動し、部品シート2の先頭の板状部品1を引っ張って、微小接続部3を破断し、部品シート2から分離する。
(10)に示す第10工程では、吸着機9が、分離した板状部品1を吸着する。(11)に示す第11工程では、分離ハンド12が板状部品1を開放する。(12)に示す第12工程では、分離ハンド12が、分離ハンド移動装置14により、前方に移動する。
(13)に示す第13工程では、吸着機9が、板状部品1を次工程へ搬送する。以降、(4)に示す第4工程〜(13)に示す第13工程を繰り返し、板状部品1の分離と次工程への搬送を行う。
図6は、実施の形態1の部品シートから分離する板状部品の分離単位数を示す図である。図6に示すように、最小分離単位(1枚)〜最大分離単位(実施の形態1の部品シート2を構成する枚数)まで、分離単位数を任意に設定することができる。
実施の形態2.
図7−1は、本発明に係る部品シートの実施の形態2を示す平面図であり、図7−2は、図7−1のB―B線に沿う断面図である。図7−1、7−2に示すように、実施の形態2の部品シート5は、粘着性のある材料(例えば、ゴム)により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリット4が長手方向に等間隔に複数設けられて、断続スリット4間に矩形の板状部品1が形成されている。隣接する板状部品1同士は、一列の断続スリット4間の微小接続部3により互いに接続されている。実施の形態2の部品シート5は、ロール巻きされている。
ロール巻きされた部品シート5を用いれば、実施の形態1の部品シート2の場合のように、非粘着シート6を挟んで複数枚積み重ねて供給マガジン7内に収容・保管する必要がなく、部品シート5であるか非粘着シート6であるかを判別する必要がなく、供給置台11上にロール巻きされた部品シート5をセットすることができるので、図3−1、3−2に示す、供給マガジン7、排出マガジン8、光学式センサ10が不要となる。
実施の形態1、2の部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法によれば、粘着性のある材料(例えば、ゴム)により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリット4間に形成される矩形の板状部品1を、3箇所(複数箇所)の微小接続部3で互いに接続した部品シート2、5を用いるので、粘着性のある板状部品1を、部品同士がくっつくことなく、一定の姿勢で、連続して、安定して供給することができる。
1 板状部品、2,5 部品シート、3 微小接続部、4 断続スリット、6 非粘着シート、7 供給マガジン、8 排出マガジン、9 吸着機、10 光学式センサ、11 供給置台、12 分離ハンド、13 押えハンド、14 分離ハンド移動装置、15 押えハンド移動装置、16 搬送装置、17 貫通孔。

Claims (10)

  1. 粘着性のある材料により帯状に形成され、幅方向の一列の断続スリットが長手方向に等間隔に複数設けられて前記断続スリット間に矩形の板状部品が形成され、隣接する前記板状部品同士は、前記一列の断続スリット間の微小接続部により互いに接続されていることを特徴とする部品シート。
  2. 非粘着シートを挟んで複数枚積層され、箱状の供給マガジンに収納されていることを特徴とする請求項1に記載の部品シート。
  3. 前記非粘着シートには、非粘着シートであることを判別するための貫通孔が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の部品シート。
  4. ロール巻きされていることを特徴とする請求項1に記載の部品シート。
  5. 請求項1に記載の部品シートを載置する供給置台と、
    押えハンド移動装置を備え前記供給置台上の前記部品シートの先頭から2番目の板状部品を把持する押えハンドと、
    分離ハンド移動装置を備え前記供給置台上の前記部品シートの先頭の板状部品を把持し、前記分離ハンド移動装置により前記押えハンドから離れる方向に移動し、前記部品シートの微小接続部を破断して先頭から2番目の板状部品から先頭の板状部品を分離する分離ハンドと、
    搬送装置を備え分離された前記先頭の板状部品を吸着して次工程へ搬送する吸着機と、
    を備えることを特徴とする板状部品供給装置。
  6. 非粘着シートを挟んで複数枚積層された前記部品シートを収容する供給マガジンをさらに備え、前記供給マガジン内の部品シートを前記吸着機で吸着して前記供給置台上に供給することを特徴とする請求項5に記載の板状部品供給装置。
  7. 前記非粘着シートを収容する排出マガジンと、前記吸着機で吸着したシートが部品シートであるか、非粘着シートであるかを判別する光学式センサと、をさらに備え、前記吸着機で吸着したシートが非粘着シートであるときには、前記吸着機は、前記非粘着シートを前記排出マガジンに搬送することを特徴とする請求項6に記載の板状部品供給装置。
  8. 請求項1に記載の部品シートを供給置台上に載置する工程と、
    前記部品シートの先頭の板状部品を分離ハンドで把持する工程と、
    前記部品シートの先頭から2番目の板状部品を押えハンドで把持する工程と、
    前記分離ハンドを前記押えハンドから離れる方向へ移動させ、前記部品シートの微小接続部を破断して先頭から2番目の板状部品から先頭の板状部品を分離する工程と、
    分離された前記先頭の板状部品を吸着機で吸着して次工程へ搬送する工程と、
    を含むことを特徴とする板状部品の供給方法。
  9. 非粘着シートを挟んで複数枚積層された前記部品シートを収容する供給マガジンから、前記部品シートを吸着機で吸着して前記供給置台上に載置することを特徴とする請求項8に記載の板状部品の供給方法。
  10. 前記吸着機で吸着したシートが部品シートであるか非粘着シートであるかを光学式センサにより判別し、前記吸着機で吸着したシートが非粘着シートであるときには、前記非粘着シートを排出マガジンに搬送することを特徴とする請求項9に記載の板状部品の供給方法。
JP2013100371A 2013-05-10 2013-05-10 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法 Active JP5984738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100371A JP5984738B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100371A JP5984738B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014218285A true JP2014218285A (ja) 2014-11-20
JP5984738B2 JP5984738B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=51937142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013100371A Active JP5984738B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984738B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949891A (en) * 1983-07-13 1990-08-21 Koyou Jidouki Co., Ltd. Apparatus for feeding a label-printing tape
JPH10177344A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Ricoh Co Ltd 感熱記録用ラベル
JPH11219114A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Toppan Forms Co Ltd 感熱記録ラベル連続体
JP2004279840A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Sato Corp ハンドラベラー用台紙なしラベル
JP2007112461A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Dainippon Printing Co Ltd 開包システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949891A (en) * 1983-07-13 1990-08-21 Koyou Jidouki Co., Ltd. Apparatus for feeding a label-printing tape
JPH10177344A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Ricoh Co Ltd 感熱記録用ラベル
JPH11219114A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Toppan Forms Co Ltd 感熱記録ラベル連続体
JP2004279840A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Sato Corp ハンドラベラー用台紙なしラベル
JP2007112461A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Dainippon Printing Co Ltd 開包システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5984738B2 (ja) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI472469B (zh) Plastic film stripping device
CN102463727A (zh) 一种全自动贴膜机
JP5667127B2 (ja) シート体の搬送装置及び積層電池の製造装置
JP2012033282A (ja) 電極積層装置
WO2014034363A1 (ja) シート材の分離・供給方法とその装置およびシート材の接着剤塗布方法
JP7154737B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
WO2019039328A1 (ja) 切断装置
JP2013118319A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
KR20170001962U (ko) 흡착식 롤러코팅장치
JP6962163B2 (ja) 積層電極体の製造装置
JP2009120357A (ja) 蓄電池用極板分離供給方法及び機構
JP5984738B2 (ja) 部品シート、板状部品供給装置及び板状部品の供給方法
JP2019104566A (ja) ガラス板の製造方法及びその製造装置
JP6500170B2 (ja) 基板への接着テープ貼り付け装置及び貼り付け方法
KR101751369B1 (ko) 동판 부착장치
JP2011148576A (ja) 枚葉シート搬送装置およびフィルムインサート成形品製造装置
KR20170038652A (ko) 시트 부착 장치 및 부착 방법, 그리고 접착 시트 원단
KR101915981B1 (ko) 연성회로기판용 보강판 자동 테이핑장치
JP4108628B2 (ja) 板状物分離装置
JP2010022897A (ja) シート状部材清掃装置、シート状部材清掃方法、シート状部材製造方法、およびバックライトユニット製造方法
JP6605351B2 (ja) 電極製造装置
JP5867181B2 (ja) 電子機器の製造方法、及び、シール剥離装置
JP5787241B1 (ja) 帯状シート接続用吸着台及び帯状シート接続方法
CN111194260B (zh) 用于粘贴树脂膜的系统以及方法
JP6669026B2 (ja) 積層電池製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250