JP2014215798A - 車両距離表示警告装置 - Google Patents

車両距離表示警告装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014215798A
JP2014215798A JP2013092309A JP2013092309A JP2014215798A JP 2014215798 A JP2014215798 A JP 2014215798A JP 2013092309 A JP2013092309 A JP 2013092309A JP 2013092309 A JP2013092309 A JP 2013092309A JP 2014215798 A JP2014215798 A JP 2014215798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
inter
vehicle distance
warning
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013092309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6489539B2 (ja
Inventor
富田 直樹
Naoki Tomita
直樹 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEKUTOMU KK
Techtom Ltd
Original Assignee
TEKUTOMU KK
Techtom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEKUTOMU KK, Techtom Ltd filed Critical TEKUTOMU KK
Priority to JP2013092309A priority Critical patent/JP6489539B2/ja
Publication of JP2014215798A publication Critical patent/JP2014215798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6489539B2 publication Critical patent/JP6489539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】抽出された車間距離情報を利用して、前車との車間距離を自車の車速に応じて設定された車間距離を比較して接近しすぎの場合に警告を報知をする。
【解決手段】外部スキャンツール用コネクタ10と現在の車速情報及び前方車両との車間距離情報を取得する車間距離測定装置12を備えた第1の車載機11と、外部スキャンツール用コネクタに着脱自在に接続し取得した車間距離情報を収集する対車両通信部22を備えた第2の車載機21とからなり、第2の車載機は第1の車載機で取得された車速ごとに警告車間距離を設定する警告車間距離設定部23と、第1の車載機で取得された車速情報に基づいて取得した警告車間距離と、第1の車載機で取得された車間距離情報とを比較する車間距離比較部24と、車間距離比較部で比較の結果警告を行う条件が成立したときにドライバに対して警告を行う警告部25とを備える、車間距離表示警告装置とする。
【選択図】図1

Description

本出願は車両距離表示警告装置に関し、詳しくは、自車両とその前方の車両の車間距離を自車両に搭載されている車載機で抽出した車間距離情報を利用して、予め設定してある、車速に合わせた車間距離になったときに報知する手段を備えた車両距離表示警告装置に関する。
従来技術における車間距離を抽出する技術として、所謂、ミリ波レーダーを使用し、前方の車両からの反射波を解析して車間距離情報を抽出するものや、車両に2台のカメラを取付け、撮像した映像に基づいて車間距離を抽出する技術が周知である。
特開2002−109655号公報
ところで、走行中の車両と前方の車両の車間距離が十分に確保できていない場合、自動車事故が起こる確率が高くなることが一般的に知られている。しかしながら、ドライバ自身の事故防止に対する意識の低さや走行速度による錯覚、その他様々な要因によりドライバは本来必要とされる車間距離を確保していない場合が多い。
近年の車両制御技術、センサ技術の進歩により、走行中、前車との距離が著しく接近し事故が避けられない状況になった場合、車両のブレーキに対して制御を行い事故を未然に防ぐ、又は早くからブレーキに対して制御を行い事故の被害を軽減するための装置が実用化されている。しかしながら、これらの装置は緊急停止が必要な時だけに働くものが多く、これらの装置により取得されている車間距離情報等は普段はドライバに提供されていない。
従って、車載器で抽出された車間距離情報を利用して、前車との車間距離を自車の車速に応じて設定された車間距離を比較して接近しすぎの場合には何らかの警告等の報知をすることに解決しなければならない課題を有する。
上記課題を解決するために、本願発明の車間距離表示警告装置は、次に示す構成にすることである。
(1) 車間距離表示警告装置は、
外部スキャンツール用コネクタを備え、
現在の車速情報を取得する車速測定装置及び前方の車両との車間距離情報を取得する車間距離測定装置を備えた第1の車載機と、
前記外部スキャンツール用コネクタに着脱自在に接続し、
前記車間距離測定装置で取得した車間距離情報を収集する対車両通信部を備えた第2の車載機とからなり、
前記第2の車載機は、
前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいた車速ごとに警告するための警告車間距離を設定する警告車間距離設定部と、
前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいて前記警告車間距離設定部から取得した車速に応じた前記警告車間距離と、前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報とを比較して警告を行う条件を判定する車間距離比較部と、
前記車間距離比較部で比較の結果警告を行う条件が成立したときにドライバに対して警告を行う警告部と、
を備えたことを特徴とする。
(2)前記第2の車載機は、更に、前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報のうち現在の車間距離を表示する車間距離表示部を備えた(1)に記載の車間距離表示警告装置。
(3)前記第2の車載機は、更に、前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいて取得した車速、及び前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報、及び前記車間距離比較部で比較された結果の少なくとも1つを無線通信により送信する機能を有する無線通信部を備えた(1)乃至(2)に記載の車間距離表示警告装置。
(4)前記第2の車載機に搭載されている警告車間距離設定部は、警告車間距離の設定を外部から無線通信により行うことを特徴とする(1)に記載の車間距離表示警告装置。
(5)前記第2の車載機は、更に、前記車間距離比較部で比較された結果、前記車間距離比較部で比較された結果が必要とされる車間距離を確保していないと判定された回数、走行時間、走行距離、日時の少なくとも1つを記録手段に記憶する警告情報記憶部を備えたことを特徴とする(1)に記載の車間距離表示警告装置。
現在の自車の速度毎に本来必要とする車間距離を下回った場合にドライバにその情報を与えることができるため、走行中常に車間距離を確保することを促すことができ、その結果、事故等の発生を未然に防ぐ手助けとなる。
本出願に係る車両情報取得装置を示す略示的なブロック図である。 同、車載機の動作を示すフローチャートである。
本出願に係る車間距離表示警告装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
本出願に係る車間距離表示警告装置は、車両に予め設置されている車載機の通信ネットワークから前車との車間距離、現在の自車の速度等を取得して利用するというもので、当然ながら本装置を搭載する車両には、車間距離測定手段が予め装備されている。また、車両には外部スキャンツール用コネクタが装備されているので、このコネクタを利用して本願装置(第2の車載機)を車両の通信ネットワークと接続し、車間距離等の情報を取得することにより、車間距離情報を数値でドライバに提示したり、適切な車間距離と比較して足りない場合はドライバに対し警告を行うことにより、ドライバに対して車間距離を確保するよう促し事故を未然に防ぐことの手助けになるというものである。
それは、図1に示すように、予め車両に搭載されている第1の車載機11と、予め車両に搭載されている外部スキャンツール用コネクタ10に接続して車間距離情報を任意に抽出する本出願の第2の車載機21とからなる。
第1の車載機11は、所謂、車両の制御及び診断等に使用するもので、その情報にはエンジンに関するデータに加えて、車間距離情報を取得する車間距離測定装置12と、通信を管理する通信ゲートウエイ装置13と、車間距離測定装置12からのデータを保持する保持装置14と、車速情報を取得する車速測定装置15とからなり、その他の車両に関する様々な情報を取得する手段については省略してある。なお、この構成のなかで保持装置14は他に代用させ或いはデータを保持する必要がない場合には設けなくともよい。
本出願の第2の車載機21は、通信により得られる現在の車速、及び前方の車両との車間距離情報を、第1の車載機11の車間距離測定装置12及び車速測定装置15と直接、又は通信ゲートウエイ装置13、又は車間距離測定装置12及び車速測定装置15からのデータを保持する保持装置14のいずれか1つ以上と通信することにより車間距離情報等を収集するもので、車間距離測定装置12(或いは車速測定装置15、或いは通信ゲートウエイ装置13、或いは保持装置14)から車間距離情報と車速である速度情報を取得する対車両通信部22と、車速ごとに警告する車間距離を設定する警告車間距離設定部23と、取得した車速における警告車間距離と取得した車間距離とを比較する車間距離比較部24と、車間距離比較部24で比較の結果警告を行う条件が成立したときにドライバに対し警告を行う警告部25と、外部スキャンツールを着脱自在にするコネクタ10へ装着する装着手段と、取得した現在の車間距離情報を表示する車間距離表示部26と、取得した車速情報と車間距離情報及び車間距離比較部24で比較された結果の少なくとも1つの情報を無線通信により送信する無線通信部27と、車間距離比較部24で比較された結果、必要とされる車間距離を確保していないと判定された回数、走行距離、走行時間、日時の少なくとも1つを記録する機能をフラッシュメモリ等の記憶手段に記憶する警告情報記憶部28と、警告車間距離設定部23への設定を外部からの無線通信により行う無線通信設定手段とを備えている。
対車両通信部22は、第1の車載機11と通信線により接続されている外部スキャンツール用コネクタ10に接続して、現在の車速情報や前方の車両との車間距離情報を取り込む。この取り込んだ車速情報や車間距離情報は、車間距離比較部24に送られる。
警告車間距離設定部23は、第1の車載機11の車速測定装置15で取得された車速情報に基づいた車速ごとに警告するための警告車間距離を設定するもので、これは、予め、車速に対する車間距離が定められており、例えば、低速の車速であれば、車間距離は少なく設定され、所定の高速の車速であれば、大きな車間距離が設定される。また、必要によりその設定値を警告車間距離設定部23で直接、または無線通信により変更できる。
また、車速が一定の速度以下のときは、どんな距離であっても警告しないように、警告車間距離は設定しないようにして警告しない構成となっている。テーブルで判定するときは低速域にゼロなどの小さな数字を入れれば実質的に警告しないことになり、計算式の場合は例えば20キロとかでのノロノロ走行中に前車との距離が短くなるとブザーの鳴動、例えばピーピー鳴るとかえってうるさく感じる。そのため、例えば60キロとか70キロ以下での走行では警告しない構造にすることで無用な警告を排除することが可能になる。
車間距離比較部は、第1の車載機11の車速測定装置15で取得された車速情報に基づいて取得した車速に応じた警告車間距離設定部23で設定された警告車間距離と、第1の車載機11の車間距離測定装置12で取得された車間距離情報とを比較して警告を行う条件を判定する。
警告部25は、車間距離比較部24で比較の結果警告を行う条件が成立したときにドライバに対してブザー等の警告を行う。
車間距離表示部26は、第1の車載機11の車間距離測定装置12で取得された車間距離を表示する。この表示はもし車間距離が不足している場合には表示されている車間距離情報を点滅させてもよい。
無線通信部27は、第1の車載機11の車速測定装置15で取得された車速情報に基づいて取得した車速、及び第1の車載機11の車間距離測定装置12で取得された車間距離情報、及び車間距離比較部24で比較された結果の少なくとも1つを無線通信により送信する。
また、この無線通信部27は、警告車間距離設定部23への設定を外部からの無線通信により行う無線通信設定手段でもある。
警告情報記憶部28は、車間距離比較部24で比較された結果、車間距離比較部24で比較された結果が必要とされる車間距離を確保していないと判定された回数、走行時間、走行距離、日時の少なくとも1つをフラッシュメモリ等の記録手段に記憶する。
次に、以上の構成からなる車間距離表示警告装置において、実際に車間距離を算出して表示したり警告を発する形態について、図1を参照にして図2に示すフローチャートに基づいて以下説明する。
先ず、車両のイグニッションキーがオフの状態で、第2の車載機21を外部スキャンツール用コネクタ10に接続する。次に、車両のイグニッションキーをオンにし、エンジンを始動する。そうすると、第2の車載機21に搭載されているプログラムが作動し、イニシャル処理を行う(ステップST11)。
次に、第1の車載機11との通信を行うため通信関係の初期化をする(ステップST12)。
続けて、車間距離情報を表示する車間距離表示部26の初期化をする(ステップST13)。このようにすることで残存している表示情報をすべて消すことができる。
次に、第1の車載機11の車間距離測定装置12に対して第2の車載機21の対車両通信部22から現在の車間距離情報を要求することにより、現在の車間距離情報を取得する(ステップST16)。又は、車間距離測定装置12からフローデータとして車間距離が出力されていればそれを取得してもよい。
通常は、車間距離表示部26の表示器に取得した現在の車間距離情報を表示させる(ステップST15)。
次に、第1の車載機11の車速測定装置15に対して第2の車載機21の対車両通信部22から現在の車速を要求することにより、現在の車速を取得する(ステップST16)。又は、車速測定装置15からフローデータとして車速が出力されていればそれを取得してもよい。
次に、車間距離比較部24において、取得した現在の車間距離情報及び現在の車速を参照して、車速に対する車間距離を表したテーブルを参照して、車間距離が適正なものかを検証する(ステップST17、ST18)。ここで、車速と車間距離を照らし合わせたテーブルは車速に対する車間距離を数値にしてあらわしたもので、例えば、低速の車速であれば車間距離は少なく設定され、高速の車速であれば大きな車間距離が設定される。
又、これはテーブル式ではなく、単に車速から必要な車間距離を計算で表すようにしてもよい。
例えば、必要車間距離を現在の時速値×α(α=0.5〜1.0等)であるときに、
α=1.0のとき、
時速100km/hであれば100m、
時速80km/hであれば80m
となる。
α=0.8のとき、
時速100km/hであれば80m
時速80km/hであれば64m
となる。
次に、車間距離比較部24で比較された車間距離が、実際に充足しているか検証し、車間距離が実際に足りない場合には警告部25においてブザー鳴動を発生させ、車間距離不足であることを報知し、同時に車間距離表示部26において車間距離の表示を点滅させてもよい(ステップST19、ST20、ST21)。このようにして、音による報知と表示による報知を同時に行うことでドライバにはより正確かつ迅速に車間距離不足であることを知らせることができる。また、この警告は車間距離が足りないことを検知してから数秒後に行ってもよい。
車間距離が足りている場合には、動作が終了しないときは、ステップST14にとび、また、第1の車載機11の車間距離測定装置12から現在の車間距離情報を読み出すように要求することを繰り返し行う(ステップST22、ST14)。
以上、動作終了まで行い、最後に終了処理を行って一連の処理は終了する(ステップST23)。
車載器で抽出された車間距離情報を利用して、前車との車間距離を自車の車速に応じて設定された車間距離を比較して接近しすぎの場合には警告をあらわす報知をする車間距離表示警告装置を提供する。
10 外部スキャンツール用コネクタ
11 第1の車載機
12 車間距離測定装置
13 通信ゲートウェイ装置
14 保持装置
15 車速測定装置
21 第2の車載機
22 対車両通信部
23 警告車間距離設定部
24 車間距離比較部
25 警告部
26 車間距離表示部
27 無線通信部
28 警告情報記憶部

Claims (5)

  1. 外部スキャンツール用コネクタを備え、
    現在の車速情報を取得する車速測定装置及び前方の車両との車間距離情報を取得する車間距離測定装置を備えた第1の車載機と、
    前記外部スキャンツール用コネクタに着脱自在に接続し、
    前記車間距離測定装置で取得した車間距離情報を収集する対車両通信部を備えた第2の車載機とからなり、
    前記第2の車載機は、
    前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいた車速ごとに警告するための警告車間距離を設定する警告車間距離設定部と、
    前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいて前記警告車間距離設定部から取得した車速に応じた前記警告車間距離と、前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報とを比較して警告を行う条件を判定する車間距離比較部と、
    前記車間距離比較部で比較の結果警告を行う条件が成立したときにドライバに対して警告を行う警告部と、
    を備えたことを特徴とする車間距離表示警告装置。
  2. 前記第2の車載機は、更に、前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報のうち現在の車間距離を表示する車間距離表示部を備えた請求項1に記載の車間距離表示警告装置。
  3. 前記第2の車載機は、更に、前記第1の車載機の車速測定装置で取得された車速情報に基づいて取得した車速、及び前記第1の車載機の車間距離測定装置で取得された車間距離情報、及び前記車間距離比較部で比較された結果の少なくとも1つを無線通信により送信する機能を有する無線通信部を備えた請求項1乃至2に記載の車間距離表示警告装置。
  4. 前記第2の車載機に搭載されている警告車間距離設定部は、警告車間距離の設定を外部から無線通信により行うことを特徴とする請求項1に記載の車間距離表示警告装置。
  5. 前記第2の車載機は、更に、前記車間距離比較部で比較された結果、前記車間距離比較部で比較された結果が必要とされる車間距離を確保していないと判定された回数、走行時間、日時の少なくとも1つを記録手段に記憶する警告情報記憶部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車間距離表示警告装置。
JP2013092309A 2013-04-25 2013-04-25 車両距離表示警告装置 Active JP6489539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092309A JP6489539B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 車両距離表示警告装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092309A JP6489539B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 車両距離表示警告装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014215798A true JP2014215798A (ja) 2014-11-17
JP6489539B2 JP6489539B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=51941506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092309A Active JP6489539B2 (ja) 2013-04-25 2013-04-25 車両距離表示警告装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6489539B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326140A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Denso Corp 車両診断システム
JP2003231449A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Denso Corp 運転支援装置
JP2008097376A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Nissan Diesel Motor Co Ltd 安全運転診断装置及び安全運転診断システム
JP2013069247A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Yupiteru Corp 制御システム及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326140A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Denso Corp 車両診断システム
JP2003231449A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Denso Corp 運転支援装置
JP2008097376A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Nissan Diesel Motor Co Ltd 安全運転診断装置及び安全運転診断システム
JP2013069247A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Yupiteru Corp 制御システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6489539B2 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4893945B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP2019508764A (ja) 駐車時アラートを生成するためのシステム及び方法
CN107444398B (zh) 驾驶辅助用装置
JP6601942B2 (ja) 車載器、車載システム、車載器の制御方法および車載器の制御プログラム
JP6218618B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
JP2008204281A (ja) 物体検出装置、および車車間通信システム
US11397430B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and information processing system
CN104933894B (zh) 交通密度灵敏度选择器
CN112396824A (zh) 车辆监控方法、系统及车辆
CN104318641A (zh) 行车记录仪和车辆报警方法
CN109050398A (zh) 一种汽车低速行驶安全预警方法
JP2014016875A (ja) 運転特性診断システム、運転特性診断装置
JP6342074B2 (ja) 車両周辺監視装置及び運転支援システム
JP2015011457A (ja) 車両用情報提供装置
CN111161551B (zh) 用于检测、警报和响应紧急车辆的设备、系统和方法
WO2020230683A1 (ja) 走行情報記録装置、走行情報記録方法及び走行情報記録プログラム
KR102101975B1 (ko) 실시간 추돌 경고 시스템 및 방법
JP6489539B2 (ja) 車両距離表示警告装置
JP6587438B2 (ja) 車間情報表示装置
CN205523953U (zh) 多功能车辆安全辅助系统
CN110962743A (zh) 行车提示方法、车载终端、电子终端、车辆及存储介质
JP5145138B2 (ja) 運転支援装置、運転支援制御方法および運転支援制御処理プログラム
CN103568944A (zh) 汽车的避免碰撞系统及其运行方法
JP2018169945A (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援プログラム
CN112440869A (zh) 一种车辆提示方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6489539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250