JP2014199824A - 双極型二次電池およびその製造方法 - Google Patents
双極型二次電池およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014199824A JP2014199824A JP2014154139A JP2014154139A JP2014199824A JP 2014199824 A JP2014199824 A JP 2014199824A JP 2014154139 A JP2014154139 A JP 2014154139A JP 2014154139 A JP2014154139 A JP 2014154139A JP 2014199824 A JP2014199824 A JP 2014199824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte
- bipolar
- battery
- active material
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 174
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 50
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 45
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 claims description 32
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 31
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 30
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 26
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 claims description 19
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- -1 alkoxide compound Chemical class 0.000 claims description 16
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 claims description 11
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- OGLIVJFAKNJZRE-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-propylpiperidin-1-ium Chemical compound CCC[N+]1(C)CCCCC1 OGLIVJFAKNJZRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 5
- PXELHGDYRQLRQO-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1(C)CCCC1 PXELHGDYRQLRQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NIHOUJYFWMURBG-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CC[N+]1(C)CCCC1 NIHOUJYFWMURBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YQFWGCSKGJMGHE-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-propylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CCC[N+]1(C)CCCC1 YQFWGCSKGJMGHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical compound CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PFEOZHBOMNWTJB-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane Chemical compound CCC(C)CC PFEOZHBOMNWTJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WACRAFUNNYGNEQ-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-1-methylpiperidin-1-ium Chemical compound CC[N+]1(C)CCCCC1 WACRAFUNNYGNEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N Nervonyl carnitine Chemical compound CCC[N+](C)(C)C GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- IUNCEDRRUNZACO-UHFFFAOYSA-N butyl(trimethyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](C)(C)C IUNCEDRRUNZACO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N ethyltrimethylammonium Chemical compound CC[N+](C)(C)C YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N hexyl(trimethyl)azanium Chemical compound CCCCCC[N+](C)(C)C XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 3
- SEACXNRNJAXIBM-UHFFFAOYSA-N triethyl(methyl)azanium Chemical compound CC[N+](C)(CC)CC SEACXNRNJAXIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UVCPHBWNKAXVPC-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-1-methylpiperidin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1(C)CCCCC1 UVCPHBWNKAXVPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SVONMDAUOJGXHL-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-1-methylpyrrolidin-1-ium Chemical compound CCCCCC[N+]1(C)CCCC1 SVONMDAUOJGXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910016467 AlCl 4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 2
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 2
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- BXHHZLMBMOBPEH-UHFFFAOYSA-N diethyl-(2-methoxyethyl)-methylazanium Chemical compound CC[N+](C)(CC)CCOC BXHHZLMBMOBPEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 claims description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 2
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane Chemical compound CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 claims 2
- 241000199911 Peridinium Species 0.000 claims 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 claims 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 37
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 23
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 23
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 22
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 21
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 18
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 17
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 17
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 15
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 13
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 12
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 9
- 229940021013 electrolyte solution Drugs 0.000 description 9
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 7
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 7
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 7
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 6
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 4
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 4
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000002482 conductive additive Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 4
- 229910003473 lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide Inorganic materials 0.000 description 4
- QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(trifluoromethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)F QSZMZKBZAYQGRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O Pyrrolidinium ion Chemical compound C1CC[NH2+]C1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHZKIKVDRZVWKN-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-1-methylpiperidin-1-ium Chemical compound CCCCCC[N+]1(C)CCCCC1 FHZKIKVDRZVWKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O Piperidinium(1+) Chemical compound C1CC[NH2+]CC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 108010000020 Platelet Factor 3 Proteins 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- WXYNMTGBLWPTNQ-UHFFFAOYSA-N tetrabutoxygermane Chemical compound CCCCO[Ge](OCCCC)(OCCCC)OCCCC WXYNMTGBLWPTNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXMNGLIMQIPFEB-UHFFFAOYSA-N tetraethoxygermane Chemical compound CCO[Ge](OCC)(OCC)OCC GXMNGLIMQIPFEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2-oxide Chemical compound O=S1OCCO1 WDXYVJKNSMILOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLJSMWDFUFADIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diethylimidazol-1-ium Chemical compound CCN1C=C[N+](CC)=C1 XLJSMWDFUFADIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolium Chemical compound CN1C=C[N+](C)=C1 HVVRUQBMAZRKPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVZVRVQZVYBAFU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-1-methyl-2h-pyridin-1-ium Chemical compound CCCC[N+]1(C)CC=CC=C1 GVZVRVQZVYBAFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPEVHVVMWKEUFN-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-1-methyl-2h-pyridin-1-ium Chemical compound CC[N+]1(C)CC=CC=C1 VPEVHVVMWKEUFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRGDPGYNHSIIJJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2,3-dimethylimidazol-3-ium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1C IRGDPGYNHSIIJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCN1C=C[N+](C)=C1 NJMWOUFKYKNWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLKZUPVNPDWVTI-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-1-methyl-2h-pyridin-1-ium Chemical compound CCCCCC[N+]1(C)CC=CC=C1 VLKZUPVNPDWVTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 1-hexyl-3-methylimidazolium Chemical compound CCCCCCN1C=C[N+](C)=C1 RVEJOWGVUQQIIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNKMHCDJZJAFRU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1-propyl-2h-pyridin-1-ium Chemical compound CCC[N+]1(C)CC=CC=C1 ZNKMHCDJZJAFRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-propylimidazol-1-ium Chemical compound CCCN1C=C[N+](C)=C1 WVDDUSFOSWWJJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- RZMDDQFQBIBLDF-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpentane-3-thiol Chemical compound CCC(S)(CC)CC RZMDDQFQBIBLDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYOKPDLAMOMTEE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound ClC1COC(=O)O1 OYOKPDLAMOMTEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMVTUVKEQMMJRW-UHFFFAOYSA-N 6,6-diethyloctane-1-thiol Chemical compound CCC(CC)(CC)CCCCCS AMVTUVKEQMMJRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIUKLCZURJQXSD-UHFFFAOYSA-N CO[Ge](OCC)(OCC)OCC Chemical compound CO[Ge](OCC)(OCC)OCC YIUKLCZURJQXSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018060 Ni-Co-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018209 Ni—Co—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- MYWGVEGHKGKUMM-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;ethene Chemical compound C=C.C=C.OC(O)=O MYWGVEGHKGKUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000010281 constant-current constant-voltage charging Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- SDLZQCSEJBCORQ-UHFFFAOYSA-N diethoxy(dimethoxy)germane Chemical compound C(C)O[Ge](OC)(OC)OCC SDLZQCSEJBCORQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- INAFMNBBNCLBRD-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trimethoxy)germane Chemical compound C(C)O[Ge](OC)(OC)OC INAFMNBBNCLBRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITAHRPSKCCPKOK-UHFFFAOYSA-N ethyl trimethyl silicate Chemical compound CCO[Si](OC)(OC)OC ITAHRPSKCCPKOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- DEUISMFZZMAAOJ-UHFFFAOYSA-N lithium dihydrogen borate oxalic acid Chemical compound B([O-])(O)O.C(C(=O)O)(=O)O.C(C(=O)O)(=O)O.[Li+] DEUISMFZZMAAOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- PKLMYPSYVKAPOX-UHFFFAOYSA-N tetra(propan-2-yloxy)germane Chemical compound CC(C)O[Ge](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C PKLMYPSYVKAPOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQTSOKXAWXRIAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutan-2-yl silicate Chemical compound CCC(C)O[Si](OC(C)CC)(OC(C)CC)OC(C)CC OQTSOKXAWXRIAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACOVYJCRYLWRLR-UHFFFAOYSA-N tetramethoxygermane Chemical compound CO[Ge](OC)(OC)OC ACOVYJCRYLWRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N tetrapropan-2-yl silicate Chemical compound CC(C)O[Si](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C ZUEKXCXHTXJYAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910000319 transition metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000385 transition metal sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- CUIGTYKJLRVARY-UHFFFAOYSA-N triethyl(hexyl)phosphanium Chemical compound CCCCCC[P+](CC)(CC)CC CUIGTYKJLRVARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZWFFXFQARPFJN-UHFFFAOYSA-N triethyl(methyl)phosphanium Chemical compound CC[P+](C)(CC)CC TZWFFXFQARPFJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
集電体11は導電性材料から構成され、その両面に活物質層が形成されて電池の電極となり、最終的には電池を構成する。本実施形態において、集電体は、それぞれの層の表面に極性(正極・負極)の異なる活物質層が形成された電池(双極型電池)に用いられる。なお、図1に示すように、複数の単電池層が積層されてなる発電要素を有する電池において最外層に位置する電極は電池反応に関与しないため、最外層に位置する集電体においては、発電要素の内側のみに活物質層が存在すればよい。
活物質層13、15は活物質を含み、必要に応じてその他の添加剤をさらに含む。
電解質層17は、正極活物質層13と負極活物質層15との間の空間的な隔壁(スペーサ)として機能する。また、これと併せて、充放電時における正負極間でのリチウムイオンの移動媒体である電解質を保持する機能をも有する。電解質層17を構成する電解質としては、液体電解質またはポリマー電解質が用いられうる。電解質層17の構成材料の詳細については後述する。
シール部31は、電解質層17の漏れを防止するために単電池層19の周辺部に配置されている。このほかにも、電池内で隣り合う集電体同士が接触したり、積層電極の端部の僅かな不ぞろいなどによる短絡が起こったりするのを防止することもできる。該シール部31の構成材料としては、例えば、PE、PPなどのポリオレフィン樹脂、エポキシ樹脂、ゴム、ポリイミドなどが挙げられる。なかでも、耐蝕性、耐薬品性、製膜性、経済性などの観点からは、ポリオレフィン樹脂が好ましい。
双極型二次電池10においては、電池外部に電流を取り出す目的で、最外層集電体(11a、11b)に電気的に接続された集電板(正極集電板25および負極集電板27)が外装材であるラミネートシート29の外部に取り出されている。具体的には、正極用最外層集電体11aに電気的に接続された正極集電板25と、負極用最外層集電体11bに電気的に接続された負極集電板27とが、外装材29の外部に取り出される。
正極および負極端子板は、必要に応じて使用する。例えば、最外部の集電体11a、11bから正極集電板25及び負極集電板27を直接取り出す場合には、正極および負極端子板は用いなくてもよい。
正極および負極リードに関しても、必要に応じて使用する。例えば、最外部の集電体11a、11bから出力電極端子(正極集電板25及び負極集電板27)を直接取り出す場合(図7参照のこと)には、正極および負極リードは用いなくてもよい。
電池外装材としては、従来公知の金属缶ケースを用いることができる。そのほか、図1に示すようなラミネートシート29を用いて発電要素21をパックして、外装材としてもよい。ラミネートシート29は、例えば、PP、アルミニウム、ナイロンがこの順に積層されてなる3層構造のラミネートフィルム等から構成されうる。
図2は、本発明に係る双極型二次電池の代表的な実施形態である積層型の扁平な双極型二次電池の外観を表した斜視図である。
本実施形態の組電池は、上記実施形態の双極型二次電池10を複数個接続して構成したものである。詳しくは、少なくとも2つ以上用いて、直列化あるいは並列化あるいはその両方で構成される。直列、並列化することで容量および電圧を自由に調節することが可能になる。なお、本実施形態の組電池では、上記実施形態の双極型二次電池のほか、他の二次電池(例えば、双極型でない通常のリチウムイオン二次電池など)を用いて、これらを直列に、並列に、または直列と並列とに、複数個組み合わせて、組電池を構成することもできる。
本発明の双極型二次電池10または組電池37は、車両の駆動用電源として用いられうる。本発明の双極型二次電池10または組電池37は、例えば、自動車ならばハイブリット車、燃料電池車、電気自動車(いずれも四輪車(乗用車、トラック、バスなどの商用車、軽自動車など)のほか、二輪車(バイク)や三輪車を含む)に用いられうる。これにより、高寿命で信頼性の高い自動車が提供されうる。ただし、用途が自動車に限定されるわけではなく、例えば、他の車両であれば、電車などの移動体の各種電源であっても適用は可能であるし、無停電電源装置などの載置用電源として利用することも可能である。
以下、本発明の双極型二次電池の製造方法の好ましい形態の一例を説明するが、本発明の双極型二次電池の技術的範囲が下記の製造方法によって製造されたもののみに限定されるわけではない。また、後述する本発明の製造方法の技術的範囲が、上述した本発明の双極型二次電池が製造される形態のみに限定されることもない。
まず、適当な集電体を準備する。一方、正極活物質スラリーを調製し、集電体の一方の面に塗布する。
正極活物質スラリーが塗布された集電体を乾燥して、含まれるスラリー粘度調整溶媒を除去し、正極活物質層を形成する。それと同時に、重合開始剤がスラリー中に含まれる場合には、架橋反応を進行させて、ポリマー電解質の機械的強度を高めてもよい。乾燥には真空乾燥機などが用いられうる。乾燥の条件は塗布された正極活物質スラリーの組成に応じて決定されうるが、通常は40〜150℃で5分間〜20時間である。
一方、負極活物質スラリーを調製し、正極活物質層が形成された面と反対側の集電体の表面に塗布する。
負極活物質スラリーが塗布された集電体を乾燥して、含まれるスラリー粘度調整溶媒を除去し、負極活物質層を形成する。それと同時に、重合開始剤がスラリー中に含まれる場合には、架橋反応を進行させて、ポリマー電解質の機械的強度を高めてもよい。乾燥やその後のプレス操作については上述した通りである。これにより、双極型電極が完成する。なお、上記「(ii)正極活物質層の形成」の項で説明したプレス操作は、例えば、集電体の片面に正極活物質層を形成した後に、電池に用いる複数の正極活物質層につき、全体をまとめて行ってもよい。負極活物質層についても同様である。さらには集電体の片面に正極活物質層を形成し、他方の面に負極活物質層を形成した後に、正極活物質層および負極活物質層に対してまとめてプレス操作を行ってもよい。これにより、プレス操作に要する工数を大幅に低減することができる。一方、正極活物質層および負極活物質層を構成する各層ごとに所定の膜厚を確保するという観点からは、正極活物質層および負極活物質層を構成する各層ごとにプレス操作を行なうことが好ましい。このようにプレス操作の対象や時期については、必要に応じて適宜選択すればよい。
次いで、上述の通りに作製した双極型電極の両面の正極活物質層、負極活物質層、またはセパレータの所定の位置(中央部;電極面積またはそれより広い面積部分)に、液体電解質、ゲル原料溶液(プレゲル溶液)、または固体電解質の前駆体溶液を含浸させる。これらの溶液は、電極やセパレータ中に浸透する。また、当該含浸操作には、アプリケーターやコーターなどを用いれば微量の供給も可能である。
上記(v)で得られた双極型電極の正極周辺部の電極未塗布部分(4辺全て)に、ディスペンサ等を用いてシール部前駆体(例えば、1液性未硬化エポキシ樹脂)を塗布する。
上記で得られた双極型電極および電解質層を、正極活物質層と負極活物質層とが、電解質層を挟んで対向するように、それぞれ交互に順次積層する。その後、必要であればホットプレス機によりホットプレスする。これにより、未硬化であったシール部前駆体を硬化して、シール部を形成する。
得られた発電要素の両最外層に位置する集電体に、正極集電板および負極集電板を配設(電気的に接続)する。集電板の配設は、例えば、カーボン系導電性接着剤等を用いた接着により行なわれる。
次いで、この電極集電板が取り付けられた発電要素を、外部からの衝撃や環境による劣化を防止するために、ラミネートシート等からなる電池外装材や電池ケースの内部に真空パックする。そして、外装材の外周部を熱融着によってシールする。これにより、双極型二次電池が完成する。
・電解液系双極型電極の作製
(双極型電極の作製)
正極活物質であるLiMn2O4(平均粒子径10μm)(85質量%)、導電助剤であるアセチレンブラック(5質量%)、およびバインダであるポリフッ化ビニリデン(PVdF)(10質量%)を混合し、次いでスラリー粘度調整用溶媒であるN−メチル−2−ピロリドン(NMP)を適量添加して、正極活物質スラリーを調製した。
LiPF6を1.0Mの濃度で含有するプロピレンカーボネート(PC)とエチレンカーボネート(EC)との当体積混合液(90質量%)を調製し、電解液とした。
上記で得られた双極型電極の正極側の電極未塗布部分(4辺全て)に、ディスペンサを用いて、シール部前駆体(1液性未硬化エポキシ樹脂)を塗布した。
上記で得られた双極型電極−セパレータ積層体を、負極面を上にした状態で、各電極が接触せずかつ電極の面方向に対して垂直方向にずれがなく電極およびシール部位(シール部前駆体塗布部)の外側をチャックすることのできるクリップ機構を備えた双極型電極保持機構に6枚セットした。ここで、最下部に位置する双極型電極には、シール部前駆体が塗布されておらず、セパレータも設置されていないものを用いた。
電極保持機構にセットされた6枚の双極型電極の負極面上に、上記で調製した電解液をマイクロピペットにより1mLずつ垂らし、各双極型電極の負極活物質層中に染み込ませた。
電極保持機構を下降させながら、電極受け台上に前記6枚の双極型電極をずれのないように積層した。これにより、単電池層が5層積層されてなる発電要素を作製した。
上記で得られた発電要素を、ホットプレス部位を有する真空チャンバ内に電極受け台ごと導入した。その後、真空チャンバ内を加熱・減圧し、60℃にて30分間、10Torrの圧力で減圧処理した。
上記で減圧処理した発電要素を、30Torrの圧力条件下で、真空チャンバ内のホットプレス部位に電極受け台ごと移動させた。その後、前記ホットプレス部位により当該発電要素を80℃にて1時間、1kg/cm2の面圧でホットプレスした。これにより、シール部前駆体(1液性未硬化エポキシ樹脂)が所定の厚さまでプレスされるとともに硬化し、単電池層の外周部にシール部が形成された。また、このホットプレスにより、単電池層の全体(すなわち、負極活物質層、セパレータおよび正極活物質層)に電解液が浸透した。
上記真空チャンバ内をリークして大気圧に戻した後、真空チャンバから発電要素を取り出し、当該発電要素の両端に、電流取出し用の集電板およびリードを接続した。次いで、リードが外部に導出するように、発電要素全体を外装(アルミラミネートフィルム)中に入れ、外装内部を真空としてパックすることにより、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させた。なお、完成した電池における電解質を、10Torrの圧力条件下で25℃にて1時間静置した際の減量は0.5質量%であった。
上述した実施例1において、電解液を、イオン液体であるN−メチル−N−プロピルピペリジニウム・TFSIにLiTFSIを0.5Mの濃度で含有させたものに変更した。また、真空チャンバ内での減圧処理条件を120℃、5Torrに変更した。それ以外は上述した実施例1と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させた。なお、完成した電池における電解質を、10Torrの圧力条件下で25℃にて1時間静置した際の減量は0.1質量%であった。
上記実施例1および2で得られた双極型ラミネート電池を用い、充放電サイクル試験を行なった。
初回充放電(1サイクル)終了時、および100サイクル終了時にラミネート電池の厚さを測定した。そして、測定された厚さの、電池作製後(充放電試験前)の厚さに対する増加百分率(膨張率)を算出した。膨張率(%)の算出結果を下記の表1に示す。
また、初回充放電(1サイクル目)の放電容量、および100サイクル目の放電容量をそれぞれ測定した。そして、1サイクル目から100サイクル目まで、放電容量が維持された割合を百分率(容量維持率)として算出した。容量維持率(%)の算出結果を下記の表2に示す。
以下、参考のために、上述した実施例1および2の変形例として、電解質の組成や減圧処理の条件等を変更した場合にどのような性能(膨張率、容量維持率)が得られるかを理論的に予測した結果を、実施例・比較例のいずれに該当するかと併せて記載する。
上述した実施例1において、上記電解液100質量部に対して低沸点溶媒であるアセトン(10質量部)およびメタノール(10質量部)を添加した混合液を電解液として用いる。それ以外は上述した実施例1と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した実施例2において、上記電解液100質量部に対して低沸点溶媒であるアセトン(10質量部)およびメタノール(10質量部)を添加した混合液を電解液として用いる。それ以外は上述した実施例2と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
・ゲル電解質系双極型電極の作製
上述した実施例1において、電解液をプレゲル溶液に変更する。当該プレゲル溶液は、PCとECとの当体積混合液にLiPF6を1.0Mの濃度に溶解させた電解液(90質量%)と、ホストポリマー(HFP成分を10質量%含むポリフッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレンコポリマー(PVdF−HFP))(10質量%)とを混合し、さらに粘度調整溶媒としてジメチルカーボネート(DMC)を適量添加したものである。このプレゲル溶液は負極面に塗布され、DMCは乾燥される。そして、残存した電解液およびホストポリマーは、真空中でのホットプレス時に可塑化し、単電池層の全体に浸透する。それ以外は上述した実施例1と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例3において、上記プレゲル溶液100質量部に対して低沸点溶媒であるアセトン(10質量部)およびメタノール(10質量部)を添加し、さらに粘度調整溶媒としてジメチルカーボネート(DMC)を適量添加したものをプレゲル溶液として用いる。それ以外は上述した参考例3と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例3において、プレゲル溶液を構成する電解液を、イオン液体であるN−メチル−N−プロピルピペリジニウム・TFSIにLiTFSIを0.5Mの濃度で含有させたものに変更する。また、真空チャンバ内での減圧処理条件を120℃、5Torrに変更する。それ以外は上述した参考例3と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例4において、プレゲル溶液を構成する電解液を、イオン液体であるN−メチル−N−プロピルピペリジニウム・TFSIにLiTFSIを0.5Mの濃度で含有させたものに変更する。また、真空チャンバ内での減圧処理条件を120℃、5Torrに変更する。それ以外は上述した参考例4と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例6において、プレゲル溶液を構成するホストポリマーを、リチウムイオン伝導性ポリマーであるポリエチレンオキシド(PEO)に変更する。それ以外は上述した参考例6と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
・固体電解質系双極型電極の作製
(双極型電極の作製)
正極活物質であるLiMn2O4(平均粒子径10μm)(22質量%)、導電助剤であるアセチレンブラック(6質量%)、ホストポリマーであるPEO(18質量%)、支持塩であるLi(C2F5SO2)2N(9質量%)、スラリー粘度調整溶媒であるNMP(45質量%)、および熱重合開始剤であるアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)(微量)を混合して、正極活物質スラリーを調製する。
ホストポリマーであるPEO(64.5質量%)、および支持塩であるLi(C2F5SO2)2N(35.5質量%)を混合し、低沸点溶媒であるアセトン20質量%およびメタノール20質量%を添加する。さらに、スラリー粘度調整溶媒としてアセトニトリルを適量添加して、固体電解質スラリーを調製する。
上記で得られた双極型電極−電解質層積層体を、負極面を上にした状態で、各電極が接触せずかつ電極の面方向に対して垂直方向にずれがなく電極およびシール部の外側をチャックすることのできるクリップ機構を備えた双極型電極保持機構に6枚セットする。ここで、最下部に位置する双極型電極には、シール部を貼付せず、電解質層も形成しない。
電極保持機構を下降させながら、電極受け台上に前記6枚の双極型電極をずれのないように積層する。これにより、単電池層が5層積層されてなる発電要素を作製する。
上記で得られた発電要素を、ホットプレス部位を有する真空チャンバ内に電極受け台ごと導入する。その後、真空チャンバ内を加熱・減圧し、120℃にて30分間、5Torrの圧力で減圧処理する。
上記で減圧処理した発電要素を、30Torrの圧力条件下で、真空チャンバ内のホットプレス部位に電極受け台ごと移動させる。その後、前記ホットプレス部位により当該発電要素を80℃にて1時間、1kg/cm2の面圧でホットプレスする。これにより、隣接する双極型電極における負極活物質層と電解質層とを密着させる。
上記真空チャンバ内をリークして大気圧に戻した後、真空チャンバから発電要素を取り出し、当該発電要素の両端に、電流取出し用の集電板およびリードを接続する。次いで、リードが外部に導出するように、発電要素全体を外装(アルミラミネートフィルム)中に入れ、外装内部を真空としてパックすることにより、固体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した実施例1において、電解液を、電解液(添加前)の全量に対して脱水剤であるテトラエチルオルトシリケート(TEOS;Si(OCH2CH3)4)を1質量%添加したものに変更する。それ以外は上述した実施例1と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した実施例2において、電解液を、電解液(添加前)の全量に対してTEOSを1質量%添加したものに変更する。また、真空チャンバ内での減圧処理条件を100℃、3Torrに変更する。それ以外は上述した実施例2と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例3において、プレゲル溶液に、TEOSをさらに添加したものを用いる。この際、TEOSの添加量は、プレゲル溶液中の電解液成分(DMCを除く)の全量に対して1質量%とする。それ以外は上述した参考例3と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例11において、プレゲル溶液を構成する電解液を、イオン液体であるN−メチル−N−プロピルピペリジニウム・TFSIにLiTFSIを0.5Mの濃度で含有させたものに変更する。また、真空チャンバ内での減圧処理条件を100℃、3Torrに変更する。それ以外は上述した参考例11と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例12において、プレゲル溶液を構成するホストポリマーを、PEOに変更する。それ以外は上述した参考例12と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した実施例1において、真空チャンバ内での減圧処理条件を25℃、20Torrに変更する。それ以外は上述した実施例1と同様の手法により、液体電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例3において、真空チャンバ内での減圧処理条件を25℃、20Torrに変更する。それ以外は上述した参考例3と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例5において、真空チャンバ内での減圧処理条件を25℃、20Torrに変更する。それ以外は上述した参考例5と同様の手法により、ゲル電解質型の双極型ラミネート電池を完成させる。
上述した参考例1〜13(本願の実施例に対応)および比較参考例1〜3(本願の比較例に対応)で得られる双極型ラミネート電池について、上述した充放電サイクル試験を行なった場合の上記膨張率および上記容量維持率の値を予測した。この予測結果を下記の表3に示す。
11 集電体、
11a 正極側の最外層集電体、
11b 負極側の最外層集電体、
13 正極活物質層、
15 負極活物質層、
17 電解質層、
19 単電池層、
21 発電要素、
25 正極集電板、
27 負極集電板、
29 ラミネートシート、
31 シール部、
35 装脱着可能な小型の組電池、
37 組電池、
39 接続治具、
40 電気自動車。
Claims (17)
- 集電体の一方の面に正極活物質層が形成され、他方の面に負極活物質層が形成された双極型電極と電解質を含む電解質層とが、前記正極活物質層、前記電解質層、および前記負極活物質層がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層が形成されるように積層され、前記単電池層の外周部にシール部が形成されてなる発電要素を有する双極型二次電池であって、
前記電解質を60℃にて1時間、10Torrの圧力条件下に静置した際の減量が、静置前の当該電解質の質量に対して1質量%以下である、双極型二次電池。 - 集電体の一方の面に正極活物質層が形成され、他方の面に負極活物質層が形成された双極型電極と電解質を含む電解質層とが、前記正極活物質層、前記電解質層、および前記負極活物質層がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層が形成されるように積層され、前記単電池層の外周部にシール部が形成されてなる発電要素を有する双極型二次電池であって、
前記電解質を150℃にて1時間、10Torrの圧力条件下に静置した際の減量が、静置前の当該電解質の質量に対して1質量%以下である、双極型二次電池。 - 前記電解質中に水より低沸点の溶媒を含む、請求項1または2に記載の電池。
- 前記溶媒が、アルコール系溶媒、ケトン系溶媒、エーテル系溶媒、および炭化水素系溶媒からなる群から選択される1種または2種以上である、請求項3に記載の電池。
- 前記溶媒が、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、アセトン、メチルエチルケトン、n−ヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチルペンタン、2,2−ジメチルブタン、2,3−ジメチルブタン、n−ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン、シクロペンタン、トテラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル、メチル−tert−ブチルエーテル、および1,2−ジメトキシエタンからなる群から選択される1種または2種以上である、請求項4に記載の電池。
- 前記電解質が脱水剤を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電池。
- 前記脱水剤が下記化学式1:
で表されるアルコキシド化合物である、請求項6に記載の電池。 - 前記MがSiまたはGeである、請求項7に記載の電池。
- 前記Rがメチル基またはエチル基である、請求項7または8に記載の電池。
- 前記電解質における水分の含有量が、当該電解質の全量に対して50質量ppm以下である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の電池。
- 前記電解質がイオン液体を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の電池。
- 前記イオン液体を構成するカチオンがアンモニウム、ホスホニウムカチオンおよびスルホニウムカチオンからなる群から選択される1種または2種以上であり、前記イオン液体を構成するアニオンがBF4 −、AlF4−、PF6 −、AsF6 −、SbF6 −、ClO4 −、AlCl4 −、CF3SO3 −、C2F5SO3 − 、C3F7SO3 − 、C4F9SO3 − 、CH3SO3 − 、C2H5SO3 − 、CH3OSO3 − 、C2H5OSO3 − 、(FO2S)2N−(FSI)、(CF3SO2)2N−(TFSI)、CF3CO2 −、(C2F5SO2)2N−(BETI)、(C4F9SO2)2N−、(CF3SO2)3C−、(C2F5SO2)3C−、(CN)2N−、(CF3)3PF3 −、(C2F5)3PF3 −、(C3F7)3PF3 −、および(C4F9)3PF3 −からなる群から選択される1種または2種以上である、請求項11に記載の電池。
- 前記イオン液体を構成するカチオンが、N−エチル−N−メチルピペリジニウム、N−メチル−N−プロピルピペリジニウム、N−ブチル−N−メチルピペリジニウム、N−ヘキシル−N−メチルピペリジニウム、N−エチル−N−メチルピロリジニウム、N−メチル−N−プロピルピロリジニウム、N−ブチル−N−メチルピロリジニウム、N−ヘキシル−N−メチルピロリジニウム、N,N,N−トリメチル−N−エチルアンモニウム、N,N,N−トリメチル−N−プロピルアンモニウム、N,N,N−トリメチル−N−ブチルアンモニウム、N,N,N−トリメチル−N−ヘキシルアンモニウム、N,N,N−トリエチル−N−メチルアンモニウム、N,N−ジエチル−N−メチル−N−(2−メトキシエチル)アンモニムからなる群から選択される1種または2種以上であり、前記イオン液体を構成するアニオンが、FSI、TFSI、BETIからなる群から選択される1種または2種以上である請求項12に記載の電池。
- 前記電解質がポリマーを含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の電池。
- 双極型リチウムイオン二次電池である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の電池。
- 請求項1〜15のいずれか1項に記載の双極型二次電池の製造方法であって、
双極型電極を準備する工程と、
電解質を準備する工程と、
前記双極型電極と電解質層またはその前駆体とを積層して、前記単電池層を含む積層体を得る工程と、
前記単電池層の外周部にシール部を形成する工程と、を含み、
前記シール部を形成する工程の前または当該工程と同時に、前記電解質を10Torr未満の圧力で減圧処理する工程をさらに含む、双極型二次電池の製造方法。 - 請求項1〜15のいずれか1項に記載の双極型二次電池の製造方法であって、
双極型電極を準備する工程と、
電解質を準備する工程と、
前記双極型電極と電解質層またはその前駆体とを積層して、前記単電池層を含む積層体を得る工程と、
前記単電池層の外周部にシール部を形成する工程と、を含み、
前記電解質が水より低沸点の溶媒または脱水剤を含み、前記シール部を形成する工程の前または当該工程と同時に、前記電解質を20Torr未満の圧力で減圧処理する工程をさらに含む、双極型二次電池の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285340A JP2010113939A (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 双極型二次電池およびその製造方法 |
JP2014154139A JP5790848B2 (ja) | 2008-11-06 | 2014-07-29 | 双極型二次電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285340A JP2010113939A (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 双極型二次電池およびその製造方法 |
JP2014154139A JP5790848B2 (ja) | 2008-11-06 | 2014-07-29 | 双極型二次電池の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285340A Division JP2010113939A (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 双極型二次電池およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014199824A true JP2014199824A (ja) | 2014-10-23 |
JP5790848B2 JP5790848B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=59410620
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285340A Pending JP2010113939A (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 双極型二次電池およびその製造方法 |
JP2014154139A Active JP5790848B2 (ja) | 2008-11-06 | 2014-07-29 | 双極型二次電池の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285340A Pending JP2010113939A (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 双極型二次電池およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2010113939A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016067851A1 (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-06 | 三菱マテリアル株式会社 | 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法 |
WO2017081834A1 (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質電池および非水電解質電池用部材 |
EP3304620A4 (en) * | 2015-06-04 | 2018-11-07 | Ionic Materials, Inc. | Solid state bipolar battery |
US12074274B2 (en) | 2012-04-11 | 2024-08-27 | Ionic Materials, Inc. | Solid state bipolar battery |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012174442A (ja) * | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 溶融塩電池及びその製造方法 |
JP5999370B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-09-28 | 日産化学工業株式会社 | ゲル電解質 |
US20170358829A1 (en) * | 2014-10-21 | 2017-12-14 | Nec Coporation | Secondary battery and production method therefor |
ES2830974T3 (es) | 2016-07-25 | 2021-06-07 | Sekisui Medical Co Ltd | Nuevo agente protector de xanteno |
CN107935821B (zh) * | 2016-10-12 | 2020-09-22 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种甲基叔戊基醚的制备方法和一种轻汽油的改质方法 |
US11699810B2 (en) | 2017-04-24 | 2023-07-11 | Imec Vzw | Solid nanocomposite electrolyte materials |
WO2019088197A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | アイメック・ヴェーゼットウェー | 固体電解質、電極、蓄電素子及び固体電解質の製造方法 |
EP3706226A4 (en) | 2017-11-02 | 2020-12-16 | IMEC vzw | SOLID ELECTROLYTE, ELECTRODE, ELECTRIC ENERGY STORAGE ELEMENT, AND SOLID ELECTROLYTE MANUFACTURING PROCESS |
JP7085390B2 (ja) * | 2018-04-09 | 2022-06-16 | 日産自動車株式会社 | 電池の製造方法 |
WO2022130094A1 (ja) * | 2020-12-16 | 2022-06-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 二次電池、電子機器および車両 |
EP4293741A4 (en) | 2021-02-12 | 2025-01-22 | Panasonic Ip Man Co Ltd | BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND BATTERY SYSTEM |
TWI795074B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-03-01 | 捷能科技股份有限公司 | 電解質及其製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11195428A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水電解液二次電池 |
JPH11306859A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Tdk Corp | 高分子固体電解質の製造方法、高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ、ならびにそれらの製造方法 |
JP2004253168A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2005243620A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-09-08 | Toshiba Corp | 非水電解質電池 |
JP2005347018A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池の製造方法 |
JP2008130450A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Nissan Motor Co Ltd | 双極型電池の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW408508B (en) * | 1997-12-26 | 2000-10-11 | Tonen Corp | An electrolytic solution for a lithium battery and a process for preparing the same |
JP2006216450A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Sony Corp | 電池 |
-
2008
- 2008-11-06 JP JP2008285340A patent/JP2010113939A/ja active Pending
-
2014
- 2014-07-29 JP JP2014154139A patent/JP5790848B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11195428A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水電解液二次電池 |
JPH11306859A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Tdk Corp | 高分子固体電解質の製造方法、高分子固体電解質およびこれを用いたリチウム二次電池と電気二重層キャパシタ、ならびにそれらの製造方法 |
JP2004253168A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池 |
JP2005243620A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-09-08 | Toshiba Corp | 非水電解質電池 |
JP2005347018A (ja) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | バイポーラ電池の製造方法 |
JP2008130450A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Nissan Motor Co Ltd | 双極型電池の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12074274B2 (en) | 2012-04-11 | 2024-08-27 | Ionic Materials, Inc. | Solid state bipolar battery |
WO2016067851A1 (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-06 | 三菱マテリアル株式会社 | 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法 |
JP2016091634A (ja) * | 2014-10-30 | 2016-05-23 | 三菱マテリアル株式会社 | 蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法 |
EP3304620A4 (en) * | 2015-06-04 | 2018-11-07 | Ionic Materials, Inc. | Solid state bipolar battery |
WO2017081834A1 (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質電池および非水電解質電池用部材 |
JPWO2017081834A1 (ja) * | 2015-11-13 | 2018-05-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 非水電解質電池および非水電解質電池用部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010113939A (ja) | 2010-05-20 |
JP5790848B2 (ja) | 2015-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790848B2 (ja) | 双極型二次電池の製造方法 | |
US10468729B2 (en) | Method for producing non-aqueous electrolyte secondary battery | |
CN102292856B (zh) | 锂离子电池 | |
WO2021004151A1 (zh) | 锂离子电池及包含其的用电设备 | |
US20130129914A1 (en) | Secondary cell electrode and fabrication method, and secondary cell, complex cell, and vehicle | |
JP2008097940A (ja) | 双極型二次電池 | |
US12183889B2 (en) | Lithium-sulfur battery electrolyte and lithium-sulfur battery comprising same | |
KR102038669B1 (ko) | 리튬 전극을 포함하는 리튬 금속 이차전지의 제조방법 | |
KR102367371B1 (ko) | 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
KR20190127602A (ko) | 고분자계 고체 전해질을 포함하는 전극의 제조 방법 및 그 방법으로 제조된 전극 | |
US20230299259A1 (en) | Method for manufacturing lithium metal electrode, lithium metal electrode manufactured thereby, and lithium secondary battery comprising same | |
CN101409154B (zh) | 有机混合型超级电容器 | |
JP5420852B2 (ja) | リチウムイオン電池用電極 | |
JP6116029B2 (ja) | ゲル電解質およびそれを用いたポリマー二次電池 | |
KR101516469B1 (ko) | 전해액 주액방법, 및 전해액 함침도가 높은 이차전지 | |
JP2019057449A (ja) | 非水電解液二次電池用セパレータ | |
JP2019029393A (ja) | アルカリ金属イオンのドープ方法 | |
JP5652806B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6003086B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2022079876A (ja) | 非水電解液二次電池および非水電解液二次電池の製造方法 | |
CN113192760B (zh) | 混合型超级电容器以及采用其的设备 | |
JP7659072B2 (ja) | リチウム二次電池およびその製造方法 | |
US20250132400A1 (en) | Non-aqueous secondary lithium-ion battery cell with a transition metal trapping metal oxide | |
KR20150062822A (ko) | 이차전지 제조방법 및 그에 따른 이차전지 | |
KR20130030947A (ko) | 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150720 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5790848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |