JP2014179576A5 - プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014179576A5
JP2014179576A5 JP2013112562A JP2013112562A JP2014179576A5 JP 2014179576 A5 JP2014179576 A5 JP 2014179576A5 JP 2013112562 A JP2013112562 A JP 2013112562A JP 2013112562 A JP2013112562 A JP 2013112562A JP 2014179576 A5 JP2014179576 A5 JP 2014179576A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
plasma processing
frequency
plasma
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013112562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6078419B2 (ja
JP2014179576A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2013112562A external-priority patent/JP6078419B2/ja
Priority to JP2013112562A priority Critical patent/JP6078419B2/ja
Priority to TW105119172A priority patent/TWI593016B/zh
Priority to TW104123764A priority patent/TWI549182B/zh
Priority to TW103100647A priority patent/TWI523065B/zh
Priority to KR1020140013325A priority patent/KR101953148B1/ko
Priority to US14/177,251 priority patent/US9136095B2/en
Publication of JP2014179576A publication Critical patent/JP2014179576A/ja
Priority to KR20150053111A priority patent/KR20150045986A/ko
Priority to US14/832,239 priority patent/US10332760B2/en
Publication of JP2014179576A5 publication Critical patent/JP2014179576A5/ja
Priority to KR1020160152675A priority patent/KR101813490B1/ko
Publication of JP6078419B2 publication Critical patent/JP6078419B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to KR1020200014709A priority patent/KR102195550B1/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置の制御方法において、
    前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる高周波電流または前記高周波電流が流れる経路上の高周波電圧を検知
    前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧を制御するためのリアクタンスを前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧が共振点の値となるように制御することを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。
  2. 請求項1に記載のプラズマ処理装置の制御方法において、
    記リアクタンスの初期値は、前記高周波電流が極大値または前記高周波電圧が極大値となるような値より大きいことを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。
  3. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する平板状の第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置の制御方法において、
    前記第二の高周波電源から前記第二の電極に向かって流れる第一の高周波電流の位相前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる第二の高周波電流の位相との差である第一の位相差または、前記第二の電極に印加される第一の高周波電圧の位相前記第二の高周波電流が流れる経路上の第二の高周波電圧の位相との差である第二の位相差を検出
    前記検出された第一の位相差または前記検出された第二の位相差が前記第二の高周波電流の極大値または前記第二の高周波電圧の極大値に対応する位相差の値となるように前記第二の高周波電流または前記第二の高周波電圧を制御するためのリアクタンスを制御することを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。
  4. 請求項3に記載のプラズマ処理装置の制御方法において、
    前記第一の位相差の値は、−90°より大きい予め設定された設定値の許容範囲内にあることを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。
  5. 請求項3に記載のプラズマ処理装置の制御方法において、
    記リアクタンスは、可変コンデンサであることを特徴とするプラズマ処理装置の制御方法。
  6. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置を用いたプラズマ処理方法おいて、
    前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる高周波電流または前記高周波電流が流れる経路上の高周波電圧を検知
    前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧を制御するためのリアクタンスを前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧が共振点の値となるように制御し
    前記被処理物をプラズマ処理することを特徴とするプラズマ処理方法。
  7. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する平板状の第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置を用いたプラズマ処理方法において、
    前記第二の高周波電源から前記第二の電極に向かって流れる第一の高周波電流の位相前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる第二の高周波電流の位相との差である第一の位相差または、前記第二の電極に印加される第一の高周波電圧の位相前記第二の高周波電流が流れる経路上の第二の高周波電圧の位相との差である第二の位相差を検出
    前記検出された第一の位相差または前記第二の位相差が前記第二の高周波電流の極大値または前記第二の高周波電圧の極大値に対応する位相差の値となるように前記第二の高周波電流または前記第二の高周波電圧を制御するためのリアクタンスを制御
    前記被処理物をプラズマ処理することを特徴とするプラズマ処理方法。
  8. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置を用いたプラズマ処理方法において、
    前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる高周波電流または前記高周波電流が流れる経路上の高周波電圧を検知
    前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧を制御するためのリアクタンスを前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧が共振点の値となるように制御
    記プラズマ処理室をプラズマクリーニングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  9. 被処理物プラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室に高周波を放射する平板状の第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置を用いたプラズマ処理方法において、
    前記第二の高周波電源から前記第二の電極に向かって流れる第一の高周波電流の位相前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる第二の高周波電流の位相との差である第一の位相差または、前記第二の電極に印加される第一の高周波電圧の位相前記第二の高周波電流が流れる経路上の第二の高周波電圧の位相との差である第二の位相差を検出
    前記検出された第一の位相差または前記第二の位相差が前記第二の高周波電流の極大値または前記第二の高周波電圧の極大値に対応する位相差の値となるように前記第二の高周波電流または前記第二の高周波電圧を制御するためのリアクタンスを制御
    記プラズマ処理室をプラズマクリーニングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  10. 請求項8または請求項9に記載のプラズマ処理方法において、
    前記プラズマクリーニングの終点を検出後、前記リアクタンスを前記第一の電極表面の削れが許容できる量となるリアクタンスの値にしてさらに前記プラズマ処理室をプラズマクリーニングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  11. 請求項8または請求項9に記載のプラズマ処理方法において、
    前記プラズマクリーニングの終点を検出後、前記第二の電極に供給された高周波電力を前記第一の電極表面の削れが許容できる量となる高周波電力の値にしてさらに前記プラズマ処理室をプラズマクリーニングすることを特徴とするプラズマ処理方法。
  12. 請求項10に記載のプラズマ処理方法において、
    前記プラズマクリーニングの終点は、前記第一の電極に印加される高周波電圧のVppの変化に基づいて検知されることを特徴とするプラズマ処理方法。
  13. 請求項11に記載のプラズマ処理方法において、
    前記プラズマクリーニングの終点は、前記第一の電極に印加される高周波電圧のVppの変化に基づいて検知されることを特徴とするプラズマ処理方法。
  14. 被処理物がプラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室の内部に高周波を放射する第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物が載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置において、
    前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる高周波電流または前記高周波電流が流れる経路上の高周波電圧を検知する検知部を具備し、前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧を制御するためのリアクタンスを前記検知された高周波電流または前記検知された高周波電圧が共振点の値となるように制御する制御部をさらに備えることを特徴とするプラズマ処理装置。
  15. 請求項14に記載のプラズマ処理装置において、
    前記リアクタンスの初期値は、前記高周波電流が極大値または前記高周波電圧が極大値となるような値より大きいことを特徴とするプラズマ処理装置。
  16. 請求項14に記載のプラズマ処理装置において、
    前記リアクタンスは、可変コンデンサであることを特徴とするプラズマ処理装置。
  17. 被処理物がプラズマ処理されるプラズマ処理室と、前記プラズマ処理室の内部に高周波を放射する平板状の第一の電極と、前記第一の電極に高周波電力を供給する第一の高周波電源と、前記第一の電極と対向し前記被処理物が載置される第二の電極と、前記第二の電極に高周波電力を供給する第二の高周波電源とを備えるプラズマ処理装置において、
    前記第二の高周波電源から前記第二の電極に向かって流れる第一の高周波電流と前記第二の電極から前記第一の電極に向かって流れる第二の高周波電流との第一の位相差または、前記第二の電極に印加される第一の高周波電圧と前記第二の高周波電流が流れる経路上の第二の高周波電圧との第二の位相差を検知する検知部を具備し、前記検出された第一の位相差または前記検出された第二の位相差が前記第二の高周波電流の極大値または前記第二の高周波電圧の極大値に対応する位相差の値となるように前記第二の高周波電流または前記第二の高周波電圧を制御するためのリアクタンスを制御する制御部をさらに備えることを特徴とするプラズマ処理装置。
  18. 請求項17に記載のプラズマ処理装置において、
    前記第一の位相差の値は、−90°より大きい予め設定された設定値の許容範囲内にあることを特徴とするプラズマ処理装置。
  19. 請求項17に記載のプラズマ処理装置において、
    前記リアクタンスは、可変コンデンサであることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2013112562A 2013-02-12 2013-05-29 プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 Active JP6078419B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112562A JP6078419B2 (ja) 2013-02-12 2013-05-29 プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
TW105119172A TWI593016B (zh) 2013-02-12 2014-01-08 Plasma treatment method
TW104123764A TWI549182B (zh) 2013-02-12 2014-01-08 Plasma processing device
TW103100647A TWI523065B (zh) 2013-02-12 2014-01-08 Control method of plasma processing device
KR1020140013325A KR101953148B1 (ko) 2013-02-12 2014-02-05 플라즈마 처리 장치의 제어 방법 및 플라즈마 처리 방법
US14/177,251 US9136095B2 (en) 2013-02-12 2014-02-11 Method for controlling plasma processing apparatus
KR20150053111A KR20150045986A (ko) 2013-02-12 2015-04-15 플라즈마 처리 장치
US14/832,239 US10332760B2 (en) 2013-02-12 2015-08-21 Method for controlling plasma processing apparatus
KR1020160152675A KR101813490B1 (ko) 2013-02-12 2016-11-16 플라즈마 처리 장치, 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치의 제어 방법
KR1020200014709A KR102195550B1 (ko) 2013-02-12 2020-02-07 플라즈마 처리 장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024207 2013-02-12
JP2013024207 2013-02-12
JP2013112562A JP6078419B2 (ja) 2013-02-12 2013-05-29 プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197827A Division JP2017069209A (ja) 2013-02-12 2016-10-06 プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014179576A JP2014179576A (ja) 2014-09-25
JP2014179576A5 true JP2014179576A5 (ja) 2016-01-21
JP6078419B2 JP6078419B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51297023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112562A Active JP6078419B2 (ja) 2013-02-12 2013-05-29 プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9136095B2 (ja)
JP (1) JP6078419B2 (ja)
KR (4) KR101953148B1 (ja)
TW (3) TWI523065B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6078419B2 (ja) * 2013-02-12 2017-02-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US10535685B2 (en) * 2013-12-02 2020-01-14 The Regents Of The University Of Michigan Fabrication of thin-film electronic devices with non-destructive wafer reuse
JP6054470B2 (ja) * 2015-05-26 2016-12-27 株式会社日本製鋼所 原子層成長装置
JP6539113B2 (ja) * 2015-05-28 2019-07-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
CN108353493B (zh) * 2016-01-22 2020-05-19 Spp科技股份有限公司 等离子体控制装置
CN107301941B (zh) * 2016-04-14 2019-04-23 北京北方华创微电子装备有限公司 等离子体处理设备及其操作方法
JP2017212361A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びパーティクル付着抑制方法
GB201615114D0 (en) * 2016-09-06 2016-10-19 Spts Technologies Ltd A Method and system of monitoring and controlling deformation of a wafer substrate
KR20180033995A (ko) 2016-09-27 2018-04-04 삼성전자주식회사 모니터링 유닛, 이를 포함하는 플라즈마 처리 장치 및 그를 이용한 반도체 칩의 제조 방법
KR102159894B1 (ko) * 2016-11-30 2020-09-24 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라스마 처리 장치
JP7069159B2 (ja) 2016-12-27 2022-05-17 エヴァテック・アーゲー 高周波容量結合エッチング反応器
KR102544625B1 (ko) 2017-02-16 2023-06-15 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 고온 환경에서 무선 주파수 전력을 측정하기 위한 전압-전류 프로브 및 이를 교정하는 방법
JP6772117B2 (ja) 2017-08-23 2020-10-21 株式会社日立ハイテク エッチング方法およびエッチング装置
US10777386B2 (en) * 2017-10-17 2020-09-15 Lam Research Corporation Methods for controlling plasma glow discharge in a plasma chamber
JP7061264B2 (ja) * 2018-03-20 2022-04-28 日新電機株式会社 プラズマ制御システム及びプラズマ制御システム用プログラム
US11270889B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Tokyo Electron Limited Etching method and etching apparatus
JP7325224B2 (ja) * 2018-06-04 2023-08-14 東京エレクトロン株式会社 エッチング処理方法およびエッチング処理装置
JP7175239B2 (ja) 2018-06-22 2022-11-18 東京エレクトロン株式会社 制御方法、プラズマ処理装置、プログラム及び記憶媒体
WO2019244734A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 東京エレクトロン株式会社 制御方法及びプラズマ処理装置
WO2020031224A1 (ja) 2018-08-06 2020-02-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマアッシング装置
JP7154119B2 (ja) * 2018-12-06 2022-10-17 東京エレクトロン株式会社 制御方法及びプラズマ処理装置
WO2020217266A1 (ja) 2019-04-22 2020-10-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP2023515934A (ja) * 2020-02-27 2023-04-17 ラム リサーチ コーポレーション ビニングを使用して低周波サイクル中に電力を増加させるシステム及び方法
WO2021255812A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 株式会社日立ハイテク プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR102359161B1 (ko) 2021-08-30 2022-02-08 주식회사 구비테크 플라즈마 에칭장비의 진공챔버 하우징
KR20230032219A (ko) 2021-08-30 2023-03-07 주식회사 구비테크 진공챔버 하우징의 진공성능 테스트기

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195045A (en) * 1991-02-27 1993-03-16 Astec America, Inc. Automatic impedance matching apparatus and method
US5712592A (en) * 1995-03-06 1998-01-27 Applied Materials, Inc. RF plasma power supply combining technique for increased stability
US5770922A (en) * 1996-07-22 1998-06-23 Eni Technologies, Inc. Baseband V-I probe
CN1299226C (zh) * 1997-09-17 2007-02-07 东京电子株式会社 用于监视和控制气体等离子体处理的系统和方法
JP3565311B2 (ja) 1997-12-17 2004-09-15 アルプス電気株式会社 プラズマ処理装置
US6265831B1 (en) * 1999-03-31 2001-07-24 Lam Research Corporation Plasma processing method and apparatus with control of rf bias
JP2001185542A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Hitachi Ltd プラズマ処理装置及びそれを用いたプラズマ処理方法
JP3593492B2 (ja) * 2000-06-13 2004-11-24 株式会社日立製作所 プラズマ処理方法
JP4514911B2 (ja) * 2000-07-19 2010-07-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4819244B2 (ja) 2001-05-15 2011-11-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US6677711B2 (en) * 2001-06-07 2004-01-13 Lam Research Corporation Plasma processor method and apparatus
US6706138B2 (en) * 2001-08-16 2004-03-16 Applied Materials Inc. Adjustable dual frequency voltage dividing plasma reactor
US7084832B2 (en) * 2001-10-09 2006-08-01 Plasma Control Systems, Llc Plasma production device and method and RF driver circuit with adjustable duty cycle
US6919689B2 (en) * 2002-09-26 2005-07-19 Lam Research Corporation Method for toolmatching and troubleshooting a plasma processing system
US7190119B2 (en) * 2003-11-07 2007-03-13 Lam Research Corporation Methods and apparatus for optimizing a substrate in a plasma processing system
KR100710923B1 (ko) * 2004-06-02 2007-04-23 동경 엘렉트론 주식회사 플라즈마 처리장치 및 임피던스 조정방법
US20060037704A1 (en) 2004-07-30 2006-02-23 Tokyo Electron Limited Plasma Processing apparatus and method
CN1734712A (zh) 2004-07-30 2006-02-15 东京毅力科创株式会社 等离子体处理装置以及等离子体处理方法
JP4699127B2 (ja) * 2004-07-30 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US7632375B2 (en) * 2004-12-30 2009-12-15 Lam Research Corporation Electrically enhancing the confinement of plasma
JP4628900B2 (ja) 2005-08-24 2011-02-09 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
US7645357B2 (en) * 2006-04-24 2010-01-12 Applied Materials, Inc. Plasma reactor apparatus with a VHF capacitively coupled plasma source of variable frequency
JP4914119B2 (ja) * 2006-05-31 2012-04-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP5426811B2 (ja) * 2006-11-22 2014-02-26 パール工業株式会社 高周波電源装置
US7968469B2 (en) * 2007-01-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path to control plasma ion density uniformity
US8129283B2 (en) * 2007-02-13 2012-03-06 Hitachi High-Technologies Corporation Plasma processing method and plasma processing apparatus
FR2913297B1 (fr) * 2007-03-01 2014-06-20 Renault Sas Optimisation de la generation d'une etincelle d'allumage radio-frequence
JP4882824B2 (ja) * 2007-03-27 2012-02-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び記憶媒体
JP2010016124A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP5808697B2 (ja) * 2012-03-01 2015-11-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ ドライエッチング装置及びドライエッチング方法
JP2014082354A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP6078419B2 (ja) * 2013-02-12 2017-02-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014179576A5 (ja) プラズマ処理装置の制御方法、プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2016092342A5 (ja)
JP2019004027A5 (ja)
TW201614711A (en) Plasma processing device
JP2016115819A5 (ja)
TWI505319B (zh) 電漿室中之電弧的偵測方法及裝置
JP2016213358A5 (ja)
JP2014107363A5 (ja)
JP2010135298A5 (ja)
JP2015185698A5 (ja)
JP2007250755A5 (ja)
JP2013182996A5 (ja)
SG10201808034UA (en) Control of impedance of rf delivery path
MX2016002123A (es) Extraccion de la longitud de arco a partir de la retroalimentacion del voltaje y la corriente.
WO2013017253A3 (de) Elektrische versorgungsvorrichtung mit leistungsfaktorkorrektur und anpassung des stromformsignal sowie verfahren zum betrieb
WO2014111081A3 (de) Plasma-behandlungsgerät mit einer drehbar in einem griffgehäuse gelagerten rolle
JP2017500687A5 (ja)
JP2019057547A5 (ja)
JP2015159667A5 (ja)
JP2014135305A5 (ja)
JP6567943B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2018017902A5 (ja)
TW201613421A (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2013033726A5 (ja)
JP2007208302A5 (ja)