JP2014169275A - 粘膜投与用ワクチン組成物 - Google Patents

粘膜投与用ワクチン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169275A
JP2014169275A JP2014014795A JP2014014795A JP2014169275A JP 2014169275 A JP2014169275 A JP 2014169275A JP 2014014795 A JP2014014795 A JP 2014014795A JP 2014014795 A JP2014014795 A JP 2014014795A JP 2014169275 A JP2014169275 A JP 2014169275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
modified
cellular immunity
antigen
ligand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014014795A
Other languages
English (en)
Inventor
Arimichi Okazaki
有道 岡崎
Kyohei Matsushita
恭平 松下
Daisuke Asari
大介 浅利
takuya Shishido
卓矢 宍戸
Yoshimi Maeda
佳己 前田
Katsuyuki Okubo
勝之 大久保
Wenjing Li
文▲せい▼ 李
Mitsuhiko Hori
光彦 堀
Haruo Sugiyama
治夫 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2014014795A priority Critical patent/JP2014169275A/ja
Publication of JP2014169275A publication Critical patent/JP2014169275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001103Receptors for growth factors
    • A61K39/001106Her-2/neu/ErbB2, Her-3/ErbB3 or Her 4/ErbB4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001148Regulators of development
    • A61K39/00115Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001169Tumor associated carbohydrates
    • A61K39/00117Mucins, e.g. MUC-1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • A61K39/001186MAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/542Mucosal route oral/gastrointestinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/80Vaccine for a specifically defined cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】粘膜投与で高い細胞性免疫誘導効果を発揮するワクチン組成物を提供すること。
【解決手段】本発明は、(i)抗原;ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を含む、細胞性免疫誘導のための粘膜投与用ワクチン組成物を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、医薬組成物、より具体的にはワクチン組成物に関する。さらに具体的には、本発明は、粘膜投与用ワクチン組成物に関する。
一般に広く使用されているワクチンは、免疫を誘導するために、微生物もしくはウイルス等の病原体またはその一部を投与するものである。この他にも、癌細胞特異的抗原を細胞性免疫機構に認識させ、免疫系による癌細胞への特異的な攻撃を誘導することを目的とした癌ワクチンがあり、癌治療手段の一つとして用いられている。
通常、微生物やウイルスはそのサイズの為に皮膚によって侵入が阻止されるため、ワクチンは、侵襲的に体内に投与される必要がある。したがって、免疫には注射が一般的に利用される。しかし、注射には、痛み、恐怖心、注射痕およびそれに続く瘢痕化、医療従事者にしか許されていないこと、免疫効果の高い皮内注射は投与手技が難しいこと、医療従事者の針刺し感染事故のリスクがあること、繰返し投与を行う場合は通院が患者の生活の負担となること、注射針など特殊廃棄の必要な医療廃棄物が生じること等の問題があるため、それは必ずしも最適な投与経路とはいえない。
ワクチンの投与経路としては皮下または皮内注射が最も一般的であるが、これ以外にも様々な投与経路、例えば経皮投与(特許文献1および非特許文献1)、頬側投与、経鼻投与、舌下投与等(非特許文献2、特許文献2および特許文献3)による免疫誘導が試みられている。
注射による免疫において一般的に使用されるアジュバントとしては、水酸化アルミニウムやリン酸アルミニウム、塩化アルミニウムのようなアルミニウム塩、MF59やAS03といったスクワレンを含むエマルション等が実用化されており、これら以外にも鞭毛成分や核酸、サイトカイン、カチオンポリマー、ポリペプチド等が広く検討されている。注射以外の経路、例えば経皮投与や経粘膜投与による免疫において検討されているアジュバントとしては、水酸化アルミニウムやリン酸アルミニウム、塩化アルミニウムのようなアルミニウム塩、コレラトキシンや大腸菌易熱性毒素のような毒素類等が挙げられるが、実用化には至っていない。これらはそのほとんどがウイルス、細菌等からの感染症予防の為に抗体を産生させる液性免疫を誘導させるアジュバントとして用いられている。一方、細胞性免疫誘導に限れば、注射においては、フロイントアジュバント、モンタナイド、GM−CSF、IL−2、IL−12、IFN−γが検討されているが、実用化には至っておらず、経皮投与や粘膜投与においてもコレラトキシンや大腸菌易熱性毒素のような毒素類、核酸類でわずかな報告がある程度である。
米国特許出願公開US2008/0193487号 特表2002−531415号公報 米国特許出願公開US2008/0112974号 特表平7−505883号公報 特表2007−529531号公報
Hosoi Akihiro et al., Cancer Research, 68, 3941−3949 (2008) Zhengrong Cui et al., Pharmaceutical Research, Vol.19, No.7, 947−953 (2002)
注射に関する種々の問題点を解決する一つの手段として粘膜投与が考えられた。しかし、抗原の粘膜投与による細胞性免疫誘導において用い得る有効な細胞性免疫誘導促進剤はほとんど報告されておらず、特に抗原がペプチドの場合には、粘膜投与による細胞性免疫誘導自体が報告されていない。粘膜投与では注射と比較して十分な細胞性免疫誘導効果が得られない場合もある。
そこで、本発明は、粘膜投与で高い細胞性免疫誘導効果を発揮するワクチン組成物を提供することを目的とする。
本発明は、抗原の粘膜投与による免疫誘導において様々な抗原に対して普遍的に使用可能な細胞性免疫誘導促進剤を含み、粘膜投与で高い細胞性免疫誘導効果を発揮するワクチン組成物を提供する。
本発明の一つの態様において、抗原の粘膜投与による細胞性免疫誘導は、抗原と共に特定の細胞性免疫誘導促進剤を用いることによって増強される。具体的には、粘膜投与用ワクチン組成物において、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチド、免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を用いることにより、粘膜投与において高い細胞性免疫誘導効果が得られる。
したがって本発明は、以下に列挙する態様を提供する:
(1)(i)抗原;ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を含む、細胞性免疫誘導のための粘膜投与用ワクチン組成物;
(2)細胞性免疫誘導促進剤がTLRリガンドである、(1)のワクチン組成物;
(3)細胞性免疫誘導促進剤が環状ジヌクレオチドである、(1)のワクチン組成物;
(4)細胞性免疫誘導促進剤が免疫調節低分子薬物である、(1)のワクチン組成物;
(5)細胞性免疫誘導促進剤がヘルパーペプチドである、(1)のワクチン組成物;
(6)細胞性免疫誘導促進剤がTLRリガンド、環状ジヌクレオチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上と、ヘルパーペプチドとの組み合わせである、(1)のワクチン組成物;および
(7)抗原が、サバイビン2Bペプチドおよび/または改変サバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチドおよび/または改変GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチドおよび/または改変MAGE3_A24ペプチド、IPEP87ペプチドおよび/または改変IPEP87ペプチド、PR1ペプチドおよび/または改変PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチドおよび/または改変MAGE3_A02ペプチド、HBVenvペプチドおよび/または改変HBVenvペプチド、ならびにMUC1ペプチドおよび/または改変MUC1ペプチドからなる群より選択されるペプチドである、(1)〜(6)のワクチン組成物。
別の態様において、本発明のワクチン組成物は、疾患の処置または予防のために使用することができる。したがって本発明は、次に列挙する態様も提供する:
(8)治療上有効量の(i)癌抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を対象に粘膜投与することを含む、癌の処置または予防方法;
(9)癌抗原が、サバイビン2Bペプチドおよび/または改変サバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチドおよび/または改変GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチドおよび/または改変MAGE3_A24ペプチド、PR1ペプチドおよび/または改変PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチドおよび/または改変MAGE3_A02ペプチド、ならびにMUC1ペプチドおよび/または改変MUC1ペプチドからなる群より選択される癌抗原ペプチドである、(8)の方法;
(10)治療上有効量の(i)ウイルス抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を対象に粘膜投与することを含む、ウイルス性疾患の処置または予防方法;および
(11)ウイルス抗原が、IPEP87ペプチドおよび/または改変IPEP87ペプチドならびにHBVenvペプチドおよび/または改変HBVenvペプチドからなる群より選択されるペプチドである、(10)の方法。
別の態様において、本発明は、抗原の粘膜投与用細胞性免疫誘導促進剤として使用するための、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチド、免疫調節低分子薬物、またはそれらの2種以上の組合せも提供する。したがって、本発明は、次の態様も提供する:
(12)抗原の粘膜投与による細胞性免疫誘導において細胞性免疫誘導促進剤として使用するための、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチド、免疫調節低分子薬物、またはそれらの2種以上の組合せ。
また、本発明は、以下に記載する態様も提供する:
(13)(i)抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤を粘膜投与することを含む、細胞性免疫誘導方法;
(14)抗原の粘膜投与による細胞性免疫誘導の促進のために使用するための、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチド、免疫調節低分子薬物、またはそれらの2種以上の組合せ;
(15)抗原の粘膜投与による細胞性免疫誘導のために使用するための、(i)抗原と(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤との組合せ;
(16)癌の処置または予防に用いるための、(i)癌抗原と(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤との組合せであって、粘膜投与されるものである組合せ;
(17)ウイルス性疾患の処置または予防に用いるための、(i)ウイルス抗原と(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤との組合せであって、粘膜投与されるものである組合せ;
(18)細胞性免疫誘導のための粘膜投与用ワクチン組成物の製造における、(i)抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤の使用;
(19)癌の処置または予防のための粘膜投与用ワクチン組成物の製造における、(i)癌抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤の使用; および
(20)ウイルス性疾患の処置または予防のための粘膜投与用ワクチン組成物の製造における、(i)ウイルス抗原、ならびに(ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤の使用。
本発明のワクチン組成物は、粘膜投与(特に経鼻投与、舌下粘膜を含む口腔粘膜投与)が可能であるため、優れたコンプライアンス、例えば非侵襲的投与、無痛、注射の恐怖からの解放、投与が簡便なため患者が自ら投与可能であり、医療従事者の針刺し感染事故のリスクも回避でき、繰返し投与を行う場合の通院頻度の低減が可能となり患者の生活の質の向上に貢献でき、注射針のような特殊廃棄の必要な医療廃棄物が生じないという利点を有する。さらに、本発明のワクチン組成物の効能が、抗原の単独投与と比較して、顕著に向上するという利点も有する。更に、注射投与と比較して本発明のワクチン組成物の粘膜投与は、強い免疫を誘導可能であるという利点も有する。
本発明がより容易に理解されるように、本明細書で用いる用語を以下に定義する。定義のない用語は、特に文脈が異なることを示唆しない限り、当業者、特に医学、薬学、免疫学、細胞生物学、生化学、高分子化学等の分野における当業者が通常理解する意味を有する。
I.定義
本明細書において使用するとき、用語「抗原」は、免疫応答を誘導し得るあらゆる物質を意味し、例えばタンパク質、ペプチド等が挙げられる。抗原の粘膜透過性が求められる粘膜投与においては、分子量の小さい抗原を用いることが好ましく、例えば約8〜約12個のアミノ酸からなるペプチドを用いることができる。本発明においては、例えば、以下に記載するサバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチド、IPEP87ペプチド、PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチド、HBVenvペプチド、HER2/neu E75ペプチド、MUC1ペプチド等を抗原として用いることができる。一実施態様では、本発明のワクチン組成物において用いる抗原は、癌ワクチン用途のHER2/neu E75ペプチド、癌ワクチン用途の改変HER2/neu E75ペプチド、癌ワクチン用途のWT1ペプチド、および癌ワクチン用途の改変WT1ペプチドからなる群より選択される1種以上のペプチドを除くものである。一実施態様では、本発明のワクチン組成物において用いる抗原は、癌ワクチン用途のHER2/neu E75ペプチドおよび/または癌ワクチン用途の改変HER2/neu E75ペプチドからなる群より選択される1種以上のペプチドを除くものである。
本明細書において使用するとき、用語「サバイビン2Bペプチド」は、配列Ala Tyr Ala Cys Asn Thr Ser Thr Leu(配列番号1)からなる、癌遺伝子産物サバイビン由来のペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「GPC3ペプチド」は、配列Glu Tyr Ile Leu Ser Leu Glu Glu Leu(配列番号2)からなる、癌遺伝子産物GPC3由来のペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「HER2/neu_A24ペプチド」は、配列Thr Tyr Leu Pro Thr Asn Ala Ser Leu(配列番号3)からなる、癌遺伝子産物HER2/neu由来のHLA−A24拘束性ペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「MAGE3_A24ペプチド」は、配列Ile Met Pro Lys Ala Gly Leu Leu Ile(配列番号4)からなる、癌遺伝子産物MAGE3由来のHLA−A24拘束性ペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「IPEP87ペプチド」は、配列Asp Leu Met Gly Tyr Ile Pro Ala Val(配列番号5)からなる、C型肝炎ウイルス(HCV)タンパク質由来のペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「PR1ペプチド」は、配列Val Leu Gln Glu Leu Asn Val Thr Val(配列番号6)からなる、癌遺伝子産物プロテイナーゼ‐3由来のペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「HER2/neu_A02ペプチド」は、配列Lys Val Phe Gly Ser Leu Ala Phe Val(配列番号7)からなる、癌遺伝子産物HER2/neu由来のHLA−A02拘束性ペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「MAGE3_A02ペプチド」は、配列Lys Val Ala Glu Ile Val His Phe Leu(配列番号8)からなる、癌遺伝子産物MAGE3由来のHLA−A02拘束性ペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「HBVenvペプチド」は、配列Trp Leu Ser Leu Leu Val Pro Phe Val(配列番号9)からなる、B型肝炎ウイルス(HBV)のタンパク質由来のペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「HER2/neu E75ペプチド」は、配列Lys Ile Phe Gly Ser Leu Ala Phe Leu(配列番号10)からなる、癌遺伝子HER2/neuの産物(HER2タンパク質)に由来するペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「MUC1ペプチド」は、配列Ser Thr Ala Pro Pro Val His Asn Val(配列番号11)からなり、多くの癌細胞上に高発現する糖タンパクであるMUC1タンパクに由来するペプチドを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「WT1ペプチド」は、癌遺伝子WT1(Wilm’s腫瘍)の産物であるWT1蛋白が断片化された、約8〜約15個、好ましくは約8〜約12個のアミノ酸からなる部分ペプチドを意味し、Db126ペプチドやDb235ペプチド(いずれも特許第4422903号公報に記載)等がこれに含まれる。また、WO2000/06602にて開示されているWT1産物の部分ペプチド、WO2005/095598に記載のWT1由来HLA−A26結合性癌抗原ペプチド、WO2007/097358に記載のHLA−A3303拘束性WT1ペプチド、およびWO2008/081701に記載のHLA−A1101拘束性WT1ペプチドも本明細書にいう「WT1ペプチド」に含まれる。
本明細書において使用するとき、用語「改変XXペプチド」(XXは任意のペプチドの名称)とは、XXペプチドの全部または一部のアミノ酸が置換や修飾等により改変されたペプチドを意味する。
改変XXペプチドには、例えば、
(a)XXペプチドのアミノ酸配列において、1個から数個、例えば1個、2個、3個、4個または5個のアミノ酸が置換、欠失または付加されたアミノ酸配列からなるペプチド;および
(b)XXペプチドのアミノ酸配列において、全部または一部のアミノ酸、例えば1個または複数個、例えば1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個のアミノ酸が修飾されたアミノ酸配列からなるペプチド
が含まれる。
改変XXペプチドが有し得るアミノ酸の「修飾」としては、これらに限定されないが、例えば、アセチル化、メチル化などのアルキル化、グリコシル化、ヒドロキシル化、カルボキシル化、アルデヒド化、リン酸化、スルホニル化、ホルミル化、ミリストイル化やパルミトイル化やステアロイル化のような脂肪鎖付加修飾、オクタノイル化、エステル化、アミド化、脱アミド化、シスチン修飾やグルタチオン修飾やチオグリコール酸修飾のようなジスルフィド結合形成修飾、糖化、ユビキチン化、スクシンイミド形成、グルタミル化、プレニル化等が挙げられる。改変XXペプチドは、1個以上のアミノ酸の置換、欠失または付加と、1個以上のアミノ酸の修飾を組み合わせて含むものであってもよい。
好ましい態様において、本発明の粘膜投与用ワクチン組成物が含有する抗原は、サバイビン2Bペプチドおよび/または改変サバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチドおよび/または改変GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチドおよび/または改変MAGE3_A24ペプチド、IPEP87ペプチドおよび/または改変IPEP87ペプチド、PR1ペプチドおよび/または改変PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチドおよび/または改変MAGE3_A02ペプチド、HBVenvペプチドおよび/または改変HBVenvペプチド、ならびにMUC1ペプチドおよび/または改変MUC1ペプチドからなる群より選択されるペプチドである。あるいは、抗原としてHER2/neu E75ペプチドおよび/または改変HER2/neu E75ペプチドを用いてもよい。
上に列挙したペプチドは、遊離形または薬理学的に許容される任意の塩形、例えば酸塩(酢酸塩、TFA塩、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、シュウ酸塩、臭化水素酸塩、コハク酸塩、硝酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、プロピオン酸塩、蟻酸塩、安息香酸塩、ピクリン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ドデシル硫酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、グルタル酸塩、種々のアミノ酸塩など)、金属塩(アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩)、アルミニウム塩など)、アミン塩(トリエチルアミン塩、ベンジルアミン塩、ジエタノールアミン塩、t−ブチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、アルギニン塩、ジメチルアンモニウム塩、アンモニウム塩など)の形態でありうる。好ましい薬理学的に許容される塩は、酢酸塩またはTFA塩である。本発明において抗原として用い得る上記のペプチドは、周知の方法で合成または産生し、単離および精製したものを用いることができる。
本明細書において使用するとき、用語「細胞性免疫誘導促進剤」は、共に投与された抗原の細胞性免疫を誘導する効率を、それなしでの効率と比較して、改善しうるあらゆる物質を意味するものであり、細胞性免疫誘導を促進する作用機構によって限定されないが、本願明細書で特定されたものを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「TLRリガンド」は、Toll様受容体(TLR)のリガンドを意味し、例えばTLR1〜9のリガンドを含む。TLRリガンドとしては、TLR1およびTLR2のヘテロダイマーのリガンド(TLR1/2リガンド)、TLR2およびTLR6のヘテロダイマーのリガンド(TLR2/6リガンド)、TLR2およびDectin1のリガンド、TLR3のリガンド、TLR4のリガンド、TLR5のリガンド、TLR7および/またはTLR8のリガンド、TLR9のリガンドなどが挙げられ、いずれも本発明において細胞性免疫誘導促進剤として用いることができる。本発明の好ましい態様において、TLRリガンドは、TLR1/2リガンド、TLR3リガンド、TLR4リガンド、ならびにTLR7および/またはTLR8リガンドからなる群より選択されるものである。
本明細書において使用するとき、用語「TLR1/2リガンド」は、Toll様受容体(TLR)1及びToll様受容体(TLR)2のヘテロダイマーのリガンドを意味し、例えば細菌の細胞壁由来のトリアシル化リポタンパク及びその塩が含まれるが、これらは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。
本発明の好ましい態様において、TLR1/2リガンドは、PamCSKである。PamCSKは、式
Figure 2014169275

を有する。
本明細書において使用するとき、用語「TLR2リガンド」は、Toll様受容体(TLR)1及びToll様受容体(TLR)2のヘテロダイマー中のTLR2、Toll様受容体(TLR)6及びToll様受容体(TLR)2のヘテロダイマー中のTLR2、これら双方に作用するリガンドを意味する。TLR2リガンドには例えば細菌の細胞壁由来のリポタイコ酸、ペプチドグリカン及びその塩が含まれるが、これらは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR2リガンドは、ペプチドグリカン(PGN)である。
本明細書において使用するとき、用語「TLR2およびDectin1リガンド」は、Toll様受容体(TLR)2及びβ1,3−グルカン受容体(Dectin1)のリガンドを意味し、例えば真菌の細胞壁由来のβ1,3−グルカン及びその塩が含まれるが、これらは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR2およびDectin1リガンドは、酵母細胞壁由来のZymosanである。
本明細書において使用するとき、用語「TLR3リガンド」は、Toll様受容体(TLR)3のリガンドを意味し、例えばウイルス由来の二本鎖RNA(dsRNA)及びその塩が含まれるが、これらは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR3リガンドは、合成品であるポリイノシンポリシチジン酸(Poly(I:C))及び/またはその塩である。
本明細書において使用するとき、用語「TLR4リガンド」は、Toll様受容体(TLR)4のリガンドを意味し、例えば細菌もしくは植物由来のリポポリサッカライド(LPS)、特にリピドA誘導体、例えばモノホスホリルリピドA、3脱アシル化モノホスホリルリピドA(3D−MPL)、OM174、OM 294 DPもしくはOM 197 MP−Ac DP等、アルキルグルコサミニドホスフェート(AGP)、例えばWO 9850399もしくはUS 6303347に開示されるAGPまたはUS 6764840に開示されるようなAGPの塩を含み、また、パントエア菌由来リポポリサッカライド、グルコピラノシルリピッド、ヒアルロン酸ナトリウムを含むがこれらに限定されない。
本発明の好ましい態様において、TLR4リガンドは、Acetobacter属(例えばAcetobacter aceti、Acetobacter xylinum、Acetobacter orientalis等)、Zymomonas属(例えばZymomonas mobilis等)、Xanthomonas属(例えばXanthomonas campestris等)、Enterobacter属(例えばEnterobacter cloacae等)、Pantoea属(例えばPantoea agglomerans等)由来のリポポリサッカライドが好ましい。これらのリポポリサッカライド由来の抽出物または精製したリポポリサッカライドをそのまま用いる事も可能である。また、例えばPantoea agglomerans由来のリポポリサッカライド(IP−PA1)はフナコシから購入できる。また、本発明の好ましい態様において、TLR4リガンドは、パントエア菌由来リポポリサッカライド、グルコピラノシルリピッド、および/またはヒアルロン酸ナトリウムである。
本明細書において使用するとき、用語「TLR7および/またはTLR8リガンド」は、Toll様受容体(TLR)7および/またはTLR8のリガンドを意味し、例えば一本鎖RNA、イミキモド、レシキモド(R848)、TLR7−IIおよび他の化合物、例えばロキソリビンおよびブロピリミンを含むがこれらに限定されない。
本発明の好ましい態様において、TLR7および/またはTLR8リガンドは、イミキモドである。イミキモドは式
Figure 2014169275

の1−(2−メチルプロピル)−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−4−アミンであり、例えば特表平7−505883号公報(特許文献4)にその特徴および製造法が記載されている。
別の好ましい態様において、TLR7および/またはTLR8リガンドは、レシキモドである。レシキモドは式
Figure 2014169275

の4−アミノ−2−(エトキシメチル)−α,α−ジメチル−1H−イミダゾ[4,5−c]キノリン−1−エタノールである。
別の好ましい態様において、TLR7および/またはTLR8リガンドはTLR7−IIである。TLR7−IIは式、
Figure 2014169275

で表される。
別の好ましい態様において、TLR7および/またはTLR8リガンドはブロピリミンである。ブロピリミンは式、
Figure 2014169275

で表される。
本明細書において使用するとき、用語「TLR9リガンド」は、Toll様受容体(TLR)9のリガンドを意味し、例えば、ODN1826等が含まれる。本発明において用いるTLR9リガンドは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR9リガンドは、ODN1826である。
ODN1826は、以下の配列(配列番号12)からなるオリゴデオキシヌクレオチドである。
Figure 2014169275
本明細書において使用するとき、用語「TLR2/6リガンド」は、Toll様受容体(TLR)2及びToll様受容体(TLR)6のヘテロダイマーのリガンドを意味し、例えばマイコプラズマの細胞壁由来のジアシル化リポタンパク及びその塩が含まれるが、これらは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR2/6リガンドは、PamCSK、MALP−2及び/またはFSL−1である。
PamCSKは、次の式で表される。
Figure 2014169275
FSL−1は、次の式で表される。
Figure 2014169275
本明細書において使用するとき、用語「TLR5リガンド」は、Toll様受容体(TLR)5のリガンドを意味し、例えば、フラジェリン等が含まれる。本発明において用いるTLR5リガンドは抽出物、生成物または合成品であってもよく、またこれらに限定されない。本発明の好ましい態様において、TLR5リガンドは、フラジェリンである。
Toll様受容体(TLR)は、そのin vivo活性化によって特異的サイトカイン、ケモカインおよび成長因子が関与する先天性免疫応答を開始させる、I型膜貫通タンパク質のファミリーである。全てのTLRが一定の細胞内シグナル伝達分子、例えば核性因子κB(NF−κB)およびマイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MAPキナーゼ)などを活性化することができる一方で、放出されるサイトカインおよびケモカインの特異的集合物は各TLRに固有なようである。TLR3、7、8、および9は、免疫細胞(樹状細胞および単球など)のエンドソーム区画またはリソソーム区画中に存在するTLRのサブファミリーを含む。具体的には、TLR3は、樹状細胞や繊維芽細胞など広範囲な細胞によって発現され、TLR7は、形質細胞様樹状細胞によって発現され、且つより少ない程度で単球によって発現され、TLR8は、単球ならびに単球由来樹状細胞および骨髄性樹状細胞によって発現され、TLR9は、形質細胞様樹状細胞によって発現される。このサブファミリーは、微生物核酸(一本鎖RNA、二本鎖RNA、一本鎖DNAなど)の認識を媒介する。TLR3、TLR7および/またはTLR8、TLR9のアゴニストは、種々の炎症性サイトカイン(例えばインターロイキン−6、インターロイキン−12、TNF−α、およびインターフェロン−γが含まれる)の産生を刺激する。かかるアゴニストはまた、共刺激分子(例えばCD40、CD80、およびCD86など)、主要組織適合性複合体分子、およびケモカイン受容体の発現の増加を促進する。I型インターフェロン(IFNαおよびIFNβ)はまた、TLR7および/またはTLR8アゴニストでの活性化の際に細胞によって産生される。
本明細書において使用するとき、用語「環状ジヌクレオチド」は、2個のヌクレオチドの糖部分のOH基2個が、各々同一のリン酸分子に対してエステルを生成し、環状化した分子およびその類似体を意味し、例えば環状ジAMP(c−di−AMP)、環状ジGMP(c−di−GMP)、c−dGpGp、c−dGpdGp、c−GpAp、c−GpCp、c−GpUp等を含むが、これらに限定されない。環状ジヌクレオチドは、樹状細胞またはT細胞を活性化する。環状ジヌクレオチドのさらなる例、それらをアジュバントとして使用できること、およびそれらの製造方法は、特表2007−529531号公報(特許文献5)に記載されている。本発明の好ましい態様において、環状ジヌクレオチドは、環状ジGMP及び/又は環状ジAMPである。環状ジGMPは式
Figure 2014169275

を有し、Kawai et al., Nucleic Acids Research Suppl.3:103−4にその合成方法が記載されている。
本明細書において使用するとき、用語「ヘルパーペプチド」は、ヘルパーT細胞を活性化するあらゆるペプチドを意味し、例えば結核菌由来ヘルパーペプチド、麻疹ウイルス由来ヘルパーペプチド、B型肝炎ウイルス由来ヘルパーペプチド、C型肝炎ウイルス由来ヘルパーペプチド、トラコーマクラミジア由来ヘルパーペプチド、熱帯性マラリア原虫スポロゾイド由来ヘルパーペプチド、keyhole limpet haemocyanin由来ヘルパーペプチド、破傷風毒素由来ヘルパーペプチド、百日咳毒素由来ヘルパーペプチド、ジフテリア毒素由来ヘルパーペプチド、癌細胞由来ヘルパーペプチド(例えばIMA−MMP−001ヘルパーペプチド、CEA−006ヘルパーペプチド、MMP−001ヘルパーペプチド、TGFBI−004ヘルパーペプチド、HER−2/neu(aa776−790)ヘルパーペプチド、AE36ヘルパーペプチド、AE37ヘルパーペプチド、MET−005ヘルパーペプチド、BIR−002ヘルパーペプチドなど)、ユニバーサルヘルパーアナログ(例えばPADRE)を含む。
また、本発明においては、上記のようなヘルパーペプチドに代えて、またはこれと組み合わせて、該ヘルパーペプチドの全部または一部のアミノ酸が置換や修飾等により改変されたペプチド(以下、「改変ヘルパーペプチド」と称する)も使用することができる。
改変ヘルパーペプチドには、例えば、
(a)元のヘルパーペプチドのアミノ酸配列において、1個から数個、例えば1個、2個、3個、4個または5個のアミノ酸が置換、欠失または付加されたアミノ酸配列からなるペプチド;および
(b)元のヘルパーペプチドのアミノ酸配列において、全部または一部のアミノ酸、例えば1個または複数個、例えば1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個または15個のアミノ酸が修飾されたアミノ酸配列からなるペプチド
が含まれる。
改変ヘルパーペプチドが有し得るアミノ酸の「修飾」としては、これらに限定されないが、例えば、アセチル化、メチル化などのアルキル化、グリコシル化、ヒドロキシル化、カルボキシル化、アルデヒド化、リン酸化、スルホニル化、ホルミル化、ミリストイル化やパルミトイル化やステアロイル化のような脂肪鎖付加修飾、オクタノイル化、エステル化、アミド化、脱アミド化、シスチン修飾やグルタチオン修飾やチオグリコール酸修飾のようなジスルフィド結合形成修飾、糖化、ユビキチン化、スクシンイミド形、グルタミル化、プレニル化等が挙げられる。また、改変ヘルパーペプチドは、1個以上のアミノ酸の置換、欠失または付加と、1個以上のアミノ酸の修飾を組み合わせて含むものであってもよい。
本発明の好ましい態様において、ヘルパーペプチドは、10〜18個のアミノ酸、好ましくは12〜16個のアミノ酸、より好ましくは13〜15個のアミノ酸からなるものである。本発明の好ましい態様において、ヘルパーペプチドはPeptide−25または改変Peptide−25またはPADREである。改変Peptide−25の一例はPeptide−25Bである。Peptide−25は、ヒト型結核菌(Mycobacterium tuberculosis)によって分泌される主要タンパク質の一つであるAg85Bのアミノ酸残基240〜254に対応する、配列Phe Gln Asp Ala Tyr Asn Ala Ala Gly Gly His Asn Ala Val Phe(配列番号13)からなる15アミノ酸のペプチドである。Peptide−25Bは、免疫賦活効果を高めるためにPeptide−25の一部アミノ酸を改変した、改変Peptide−25の一例であり、配列Phe Gln Asp Ala Tyr Asn Ala Val His Ala Ala His Ala Val Phe(配列番号14)からなる15アミノ酸のペプチドである。PADREは、配列D−Ala Lys cyclohexyl−Ala Val Ala Ala Trp Thr Leu Lys Ala Ala D−Alaからなる13アミノ酸のペプチドである(本願において、配列番号15として示す)。
本明細書において使用するとき、用語「免疫調節低分子薬物」は、T細胞、NK細胞、マクロファージ等の免疫細胞を活性化または抑制する物質のうち、上述したTLRリガンド、環状ジヌクレオチドおよびヘルパーペプチドのいずれにも該当しないものを意味する。免疫調節低分子薬物としては、例えば、ベスタチン、ピドチモド、レバミゾール、ゴロチモド、ホルフェニシノール、およびそれらの誘導体、ならびにそれらの薬理学的に許容される塩などが挙げられる。例えば、レバミゾールの薬理学的に許容される塩としては、レバミゾール塩酸塩などが挙げられる。
ベスタチンは式
Figure 2014169275

で表される。
ピドチモドは式
Figure 2014169275

で表される。
レバミゾール塩酸塩は式
Figure 2014169275

で表される。
本発明において、免疫調節低分子薬物は、通常、分子量1000未満、好ましくは500未満の化合物である。本発明の好ましい態様において、免疫調節低分子薬物は、ベスタチン、ピドチモドおよびレバミゾール塩酸塩からなる群より選択される1種以上の化合物である。
一つの態様において、本発明は、所望の抗原を粘膜投与する場合に、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチド、免疫調節低分子薬物が細胞性免疫誘導に好適であることを見出したものである。したがって、一つの態様において、本願発明の細胞性免疫誘導促進剤は、それらから選択される1種以上の物質である。本願発明の特に好ましい態様において、細胞性免疫誘導促進剤はTLRリガンド、環状ジヌクレオチドおよび免疫調節低分子薬物から選択される1種以上とヘルパーペプチドとの組合せである。細胞性免疫の誘導を定量的に測定する方法としては様々なものが開発されており、そのいずれか1つまたはそれ以上、例えば実施例に記載のELISPOT法を用いてよい。
好ましい態様において、本発明の粘膜投与用ワクチン組成物が含有する細胞性免疫誘導促進剤は、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上であり、より好ましくは、TLRリガンド、環状ジヌクレオチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上とヘルパーペプチドとの組合せである。特に好ましい態様において、細胞性免疫誘導促進剤は、TLR1/2リガンド、TLR3リガンド、TLR4リガンド、TLR7および/またはTLR8リガンド、環状ジGMPならびにレバミゾール塩酸塩からなる群より選択される1種以上と、ヘルパーペプチドとの組合せである。
本明細書において使用するとき、非侵襲的投与とは、物理的刺激および/または化学的刺激、好ましくは物理刺激(例えば粘膜剥離処理、粘膜損傷処理、粘膜穿孔処理)を積極的に粘膜に与えることなく、投与することを意味する。
本明細書において使用するとき、用語「癌」は、癌遺伝子の異常な発現、例えば過剰発現を伴う癌、例えば造血器腫瘍や固形癌を意味する。癌遺伝子としては、例えば、サバイビン遺伝子、GPC3遺伝子、HER2/neu遺伝子、MAGE3遺伝子、MAGE A1遺伝子、MAGE A3/A6遺伝子、MAGE A4遺伝子、MAGE12遺伝子、プロテイナーゼ−3遺伝子、AFP遺伝子、CA−125遺伝子、CD44遺伝子、CEA遺伝子、c−Kit遺伝子、c−met遺伝子、c−myc遺伝子、L−myc遺伝子、COX2遺伝子、CyclinD1遺伝子、Cytokeratin−7遺伝子、Cytokeratin−19遺伝子、Cytokeratin−20遺伝子、E2F1遺伝子、E2F3遺伝子、EGFR遺伝子、Gli1遺伝子、hCGβ遺伝子、HIF−1α遺伝子、HnRNP A2/B1遺伝子、hTERT遺伝子、MDM遺伝子、MDR−1遺伝子、MMP−2遺伝子、MMP−9遺伝子、Muc−1遺伝子、Muc−4遺伝子、Muc−7遺伝子、NSE遺伝子、ProGRP遺伝子、PSA遺伝子、RCAS1遺伝子、SCC遺伝子、サイモグロブリン遺伝子、VEGF−A遺伝子、VEGF−A遺伝子等が挙げられる。サバイビン遺伝子の異常な発現を伴う癌には、悪性リンパ腫、膀胱癌、肺癌、大腸癌等が含まれるが、これらに限定されない。GPC3遺伝子の異常な発現を伴う癌には、肝癌、胆管癌、胃癌等が含まれるが、これらに限定されない。HER2/neu遺伝子の異常な発現を伴う癌には、乳癌、胃癌、卵巣癌、子宮癌、膀胱癌、非小細胞肺癌、前立腺癌等が含まれるが、これらに限定されない。MAGE3遺伝子の異常な発現を伴う癌には、メラノーマ、肺癌、頭頚部癌、膀胱癌、胃癌、食道癌、肝臓癌が含まれるが、これらに限定されない。プロテイナーゼ−3遺伝子の異常な発現を伴う癌には、急性骨髄性白血病、膵臓癌が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書において使用するとき、用語「遺伝子の異常な発現」は、ある細胞におけるその遺伝子の発現レベルが、同じ組織の他の細胞と比較して、顕著に、例えば2倍以上、例えば4倍以上、上昇または低下していることを意味する。用語「過剰発現」は、異常な発現が発現レベルの上昇であることを意味する。遺伝子の発現レベルは、当該技術分野で周知のいずれかの方法を用いて、容易に測定できる。
本明細書において使用するとき、用語「対象」は、実用段階において粘膜投与用ワクチン組成物を投与して免疫応答を誘導し得るいずれかの動物、典型的にはヒトを含む哺乳類、例えばマウス、ラット、イヌ、ネコ、ウサギ、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、サル、チンパンジー等を意味する。特に好ましい対象は、ヒトである。
本明細書において使用するとき、用語「免疫評価用モデル動物」は、粘膜投与用癌ワクチン組成物の免疫誘導特性を評価するためのモデル動物を意味し、具体的には細胞性免疫誘導レベルを評価するためのモデル動物を意味する。免疫評価用モデル動物としては、ワクチン組成物中の抗原と、動物のMHCクラス1分子との適合性を考慮し、ワクチン組成物中の抗原による細胞性免疫誘導が評価可能な動物を用いる。例えばHLA−A24型MHC拘束性クラス1ペプチドを含むワクチン組成物の場合は、BALB/cマウスで評価する。HLA−A02型MHC拘束性ペプチドを含むワクチン組成物の場合は、HLA−A02型MHC拘束性ペプチドによる免疫誘導を評価可能な遺伝子改変マウスで評価する。他のHLA型のMHC拘束性ペプチドを含むワクチン組成物の場合は、そのHLA型のMHC拘束性ペプチドによる免疫誘導を評価可能な動物で評価する。蛋白抗原を含むワクチン組成物の場合は、蛋白抗原のアミノ酸配列中に含まれるクラス1エピトープのうち、免疫誘導したいクラス1エピトープと適合性のあるMHCを有する動物で評価する。
本明細書において使用するとき、用語「癌抗原」は、腫瘍細胞ないし癌細胞特異的に発現し、免疫応答を誘導し得るタンパク質、ペプチド等の物質を意味する。
本明細書において使用するとき、用語「癌抗原ペプチド」は、癌抗原タンパク質に由来する部分ペプチドであって、免疫応答を誘導し得るものをいう。通常、癌抗原ペプチドは、癌遺伝子の産物である癌抗原タンパク質が癌細胞内で分解されることによって生じ、MHCクラスI分子によって癌細胞の表面に提示される。癌ワクチン製剤において用いる癌抗原ペプチドは、癌細胞から単離・精製された内因性の癌抗原ペプチドであってもよく、内因性の癌抗原ペプチドと同じアミノ酸配列を有する合成ペプチドであってもよい。本発明の好ましい態様においては、例えば、サバイビン2Bペプチドおよび/または改変サバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチドおよび/または改変GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチドおよび/または改変MAGE3_A24ペプチド、PR1ペプチドおよび/または改変PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチドおよび/または改変MAGE3_A02ペプチド、ならびにMUC1ペプチドおよび/または改変MUC1ペプチドからなる群より選択される、内因性または合成の癌抗原ペプチドを免疫誘導のために使用できる。
本明細書において使用するとき、用語「ウイルス抗原」は、ウイルスもしくはその構成成分またはそれらに由来する物質であって、免疫応答を誘導し得るものを意味する。したがって、ウイルス抗原を、好ましくは細胞性免疫誘導促進剤と共に、対象に粘膜投与することによってウイルス性疾患を処置または予防することができる。本発明の好ましい態様においては、例えば、IPEP87ペプチドおよび/または改変IPEP87ペプチドならびにHBVenvペプチドおよび/または改変HBVenvペプチドからなる群より選択されるペプチドを、ウイルス抗原として用いることができる。
本明細書において使用するとき、用語「ウイルス性疾患」は、ウイルスの感染、増殖等により引き起こされる疾患を意味し、例えば、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、D型肝炎、E型肝炎、子宮頸がん、尖圭コンジローマ、HIV感染症、性器クラミジア感染症、単純疱疹等が挙げられる。
II.粘膜投与用ワクチン組成物
本発明の粘膜投与用ワクチン組成物は、対象における種々の抗原の粘膜投与において高い細胞性免疫誘導効果を発揮するものである。
本明細書において使用するとき、用語「粘膜投与用」組成物は、粘膜投与、例えば舌下、経鼻、頬側、直腸または膣投与に通常使用されるいずれかの製剤、例えばゲル剤(ゼリー剤)、クリーム剤、軟膏剤、硬膏剤などの半固形剤、液剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、フィルム剤や錠剤、口腔内崩壊錠等の固形製剤、エアゾール剤のような粘膜用スプレー剤、吸引剤等であってよい。これらの組成物の区分、定義、性質、製法等は、当該技術分野において周知であり、例えば日本薬局方第16版を参照されたい。
例えば液剤用溶媒としては、適量の水又はエタノール、グリセリン、プロピレングリコール等の溶媒を用いることができ、当該溶媒に成分を分散または溶解させて液剤を調製する事ができる。
例えばゲル剤(ゼリー剤)用基剤としては、ヒドロゲル基剤としてのカルボキシビニルポリマー、ゲルベース、無脂肪性軟膏、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、デンプン、キサンタンガム、カラヤガム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、トラガント、アラビアゴム、タラガム、タマリンドシードガム、サイリウムシードガム、寒天、ジェランガム、グルコマンナン、ローカストビーンガム、グアーガム、カラギーナン、デキストリン、デキストラン、アミロース、カルボキシメチルセルロースカリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、プルラン、キトサン、カルボキシメチルスターチナトリウム、プランタゴ種皮、ガラクトマンナン、オイドラギット、カゼイン、アルギン酸アルキルエステル、ゼラチン、ポリエチレングリコール等を用いることができる。これらの基材を溶媒に溶解し流動性のあるゲル剤や成形性があるゲル剤を調製する事ができる。溶媒としては、好ましくは水であるが、グリセリンやプロピレングリコールも用いる事ができる。
例えばクリーム剤用基剤としては、親水軟膏、バニシングクリーム等の水/油型基剤;親水ワセリン、精製ラノリン、アクアホール、オイセリン、ネオセリン、加水ラノリン、コールドクリーム、親水プラスチベース等の油/水型基剤が挙げられる。これらの基材を油脂系溶媒または水に入れ、ホモジナイザー等で高速攪拌させる事によりクリーム剤を調製する事ができる。
例えばフィルム剤用基剤としては、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、デンプン、キサンタンガム、カラヤガム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、カンテン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、トラガント、アラビアゴム、ローカストビーンガム、グアーガム、カラギーナン、デキストリン、デキストラン、アミロース、カルボキシメチルセルロースカリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、プルラン、キトサン、カルボキシメチルスターチナトリウム、プランタゴ種皮、ガラクトマンナン、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE、アミノアルキルメタクリレートコポリマーRS、メタクリル酸コポリマーL、メタクリル酸コポリマーLD、メタクリル酸コポリマーS、メチルアクリレート・メタクリル酸・メチルメタアクリレートコポリマー、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマー、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、カゼイン、アルギン酸アルキルエステル等が挙げられる。これらの基材を水又はエタノール等の極性有機溶媒に溶解し、薄膜塗工後、乾燥させる事によりフィルム剤を調製する事ができる。一つの好ましい態様において、本発明の粘膜投与用ワクチン組成物は、フィルム状製剤の形態である。
例えば散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤用添加剤としては、乳糖やコーンスターチ、結晶セルロースといった賦形剤、ヒドロキシプロピルセルロース、アラビアゴム等の結合剤、さらに適量の水又はエタノール等の溶媒を用い、混合攪拌した後、造粒、乾燥、打錠といった工程を組み合わせて調製する事ができる。必要であればステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤、ヒドロキシプロピルセルロース、ショ糖等のコーティング剤を添加してもよい。
例えば口腔内崩壊錠(凍結乾燥型)用基材としては、ゼラチンやプルラン等の多糖類が挙げられる。また成形剤としてマンニトール、トレハロース、ソルビトール、グリシン等を用いても良い。これら添加剤を水に溶解し、分注後凍結乾燥させる事により口腔内崩壊錠(凍結乾燥型)を調製する事ができる。一つの好ましい態様において、本発明の粘膜投与用ワクチン組成物は、口腔内崩壊錠の形態である。
例えばエアゾール剤としては、内容物として液剤や流動性が高いゲル剤、クリーム剤、散剤等の微粉末が挙げられる。これらを、噴霧デバイスを用いて気体中に固体または液体の微粒子を分散させる事により、効率良く口腔粘膜、経鼻粘膜といった投与部位に投与する事が可能である。
本発明の組成物中における抗原および細胞性免疫誘導促進剤の割合は、特に限定されない。一つの態様において、本発明の組成物は、所望の抗原を、組成物の総重量に基づき、好ましくは0.01〜40重量%、より好ましくは0.1〜30重量%含む。一つの態様において、本発明の組成物は、細胞性免疫誘導促進剤を、組成物の総重量に基づき、好ましくは0.001〜30重量%、より好ましくは0.01〜20重量%含む。
また、本発明の組成物は、必要に応じて、添加剤を含んでいてもよい。添加剤は、基剤の主成分、抗原および細胞性免疫誘導促進剤との適合性、意図する投与レジメン等に応じて、例えば、等張化剤、防腐・殺菌剤、酸化防止剤、溶解剤、溶解補助剤、懸濁化剤、充填剤、pH調節剤、安定化剤、吸収促進剤、放出速度制御剤、着色剤、可塑剤、粘着剤等、あるいはそれらの2種以上の組合せから選択され得る。
また、本発明の組成物は、第二の細胞性免疫誘導促進剤としての薬理学的に許容される酸もしくはその薬理学的に許容される塩をさらに含有させることにより、免疫誘導促進効果を向上させることができる。
本明細書において使用するとき、本発明の組成物に含有させ得る「薬理学的に許容される酸」とは、投与対象に有害な作用を及ぼさず、かつ、該組成物中の成分の薬理活性を消失させない酸を意味する。本発明の好ましい態様において、薬理学的に許容される酸は有機酸であり、より好ましくはカルボキシル基を含む有機化合物またはスルホン酸基を含む有機化合物であり、より好ましくは飽和直鎖部分の炭素数が8〜20である飽和または不飽和の直鎖または分岐脂肪酸または乳酸またはリンゴ酸またはサリチル酸またはマレイン酸またはクエン酸、またはスルホン酸基を含む有機化合物であり、より好ましくは飽和直鎖部分の炭素数が8〜16である飽和または不飽和の直鎖または分岐脂肪酸または乳酸またはリンゴ酸またはサリチル酸またはマレイン酸またはクエン酸、またはスルホン酸基を含む有機化合物であり、さらに好ましくはデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸およびオレイン酸からなる群より選択される脂肪酸、または乳酸またはサリチル酸またはクエン酸またはメタンスルホン酸である。
本明細書において使用するとき、本発明の組成物に含有させ得る「薬理学的に許容される塩」とは、投与対象に有害な作用を及ぼさず、かつ、該組成物中の成分の薬理活性を消失させない塩を意味し、無機酸塩(例えば塩酸塩やリン酸塩)、有機酸塩(例えば酢酸塩やフタル酸塩、TFA塩)、金属塩(アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩、カリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩)、アルミニウム塩など)、アミン塩(トリエチルアミン塩、ベンジルアミン塩、ジエタノールアミン塩、t−ブチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、アルギニン塩、ジメチルアンモニウム塩、アンモニウム塩など)を含むが、これらに限定されない。
抗原の治療上有効量は、疾患の重症度、対象の年齢および相対的な健康ならびに他の既知の要因に依存して広範に変化し得るが、一般に、1日用量約0.1μg〜1g/kg体重で満足のいく結果が得られる。細胞性免疫誘導促進剤は、抗原と同時または逐次的に、好ましくは同時に投与される。細胞性免疫誘導促進剤の有効量は、用いる具体的な細胞性免疫誘導促進剤、他の細胞性免疫誘導促進剤の有無などに依存して広範に変化し得るが、1日用量0.01μg〜1g/kg体重で満足のいく結果が得られる。1日用量は、1回で投与してもよいが、2回以上、例えば2回、3回、4回または5回などの複数回に分けて投与してもよい。投与間隔は任意であるが例えば1日1回、3日に1回、1週間に1回、2週間に1回、1月に1回、3月に1回、6月に1回、1年に1回またはそれ以上から、患者の状態、疾患の重症度、治療目的か予防目的か等に応じて、適宜選択される。一般に、重度の疾患を現実に有する患者の治療目的では、より高頻度、高用量で抗原を投与し、疾患を有さない患者の予防目的では、より低頻度、低用量で抗原を投与する。
以下に実施例を示して本発明をさらに詳細かつ具体的に説明するが、本発明は実施例の範囲に限定されるものではない。
舌下投与液剤
下記表1〜9の組成を有する液剤を製造し、マウス免疫試験の投与サンプルとした。具体的には、表1〜9に記載される配合量の抗原ペプチドおよび細胞性免疫誘導促進剤ならびに所望により薬理学的に許容される酸に、20重量部の添加剤(DMSO)および基剤としての生理食塩水を添加して合計100重量部とし、混和して舌下投与液剤を調製した。
GPC3ペプチド、サバイビン2Bペプチド、HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチド、IPEP87ペプチド、HER2/neu E75ペプチド、PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチド、HBVenvペプチド、およびPeptide−25はいずれも化学合成し、HPLC精製したものを用いた。OVAタンパクはSigma−Aldrich社から購入した。。
イミキモドは東京化成工業から購入した。環状ジGMP(c−di−GMP)および環状ジAMP(c−di−AMP)はBiolog Life Science Institute社から購入した。PamCSKはInvivoGen製のもの、Poly(I:C)はInvivoGen製のもの、パントエア菌由来リポポリサッカライドは自然免疫応用技研製のもの、グルコピラノシルリピッドはInvivoGen製のもの(MPLAs)、レシキモド(R848)はInvivoGen製のもの、レバミゾール塩酸塩はMP Biomedical製のものをそれぞれ用いた。
フィルム剤
D−マンニトール(ロケット製)46重量部及びポリエチレングリコール400(和光純薬製)2.6重量部に精製水150重量部を添加し、超音波攪拌した。ここにヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達製、HPC−SSL)46重量部、抗原ペプチド(化学合成・HPLC精製品)5重量部、Peptide−25(化学合成・HPLC精製品)0.3重量部、およびヘルパーペプチド以外の細胞性免疫誘導促進剤0.1重量部を添加し、十分に攪拌混合した。当該溶液の1/100量(2.5重量部)をポリエチレンテレフタレート製剥離フィルム上に滴下し、風乾及び減圧乾燥し、1重量部のフィルム状製剤を得た。
口腔内崩壊錠
ゼラチン(水溶性ゼラチンCSF、ニッピ製)20重量部及びD-マンニトール74.6重量部に精製水500重量部を添加し、攪拌溶解した。ここに抗原ペプチド(化学合成・HPLC精製品)5重量部、Peptide−25(化学合成・HPLC精製品)0.3重量部、およびヘルパーペプチド以外の細胞性免疫誘導促進剤0.1重量部を添加し、溶解させた。当該溶液を成形されたアルミ容器に分注し、一昼夜、凍結乾燥処理を行い、口腔内崩壊錠を得た。マウス免疫試験の際には、当該口腔内崩壊錠を粉砕し、10mgを秤量し用いた。
マウス免疫試験1(舌下投与)
上記舌下投与液剤、フィルム剤および口腔内崩壊錠について、マウス免疫試験を行った。試験は、ELISPOT法によって行った。具体的には、1回投与の場合には、マウスに麻酔をした後に、舌下部に液剤、フィルム剤または口腔内崩壊錠を投与し、2分間そのまま維持させた後、6日間飼育した。2回投与の場合には1回目の投与から6日後に同様に上記操作を繰り返した。最後に投与した日から6日後に脾臓を摘出し、以下に記載するELISPOT法で抗原特異的な細胞性免疫誘導レベルを評価した。
(ELISPOT法)
摘出した脾臓から、脾細胞懸濁液を調製した。抗マウスIFN-γ抗体を固定化したELISPOTプレートのウェルに、脾細胞(3×10cells/well)と抗原(抗原ペプチドの場合100μM、抗原蛋白の場合100μg/mL)とを培養液とともに入れ、37℃、5%COの培養条件にて20時間、共培養し、IFN−γ産生細胞スポット数(スポット数/3×10cells)を評価した。
免疫試験の結果を、使用したマウス、投与量、投与回数と共に下記表1〜9に示す。表中の遺伝子改変マウスは、HLA−A0201型MHC拘束性ペプチドによる免疫誘導を評価可能な遺伝子改変マウスである。また、比較のため、後述の注射剤を用いた免疫の結果(比較例2〜4、6〜8)を各表の最後に記載する。
Figure 2014169275

Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275

Figure 2014169275

Figure 2014169275
Figure 2014169275

Figure 2014169275
経鼻投与液剤
下記表10〜19の組成を有する液剤を製造し、マウス免疫試験の投与サンプルとした。具体的には、表10〜19に記載される配合量の抗原ペプチドおよび細胞性免疫誘導促進剤に、20重量部の添加剤(DMSO)および基剤としての生理食塩水を添加して合計100重量部とし、混和して経鼻投与液剤を調製した。抗原ペプチドおよび細胞性免疫誘導促進剤の入手元は上記舌下投与液剤の場合と同様である。
マウス免疫試験2(経鼻投与)
上記経鼻投与液剤について、マウス免疫試験を行った。試験は、ELISPOT法によって行った。具体的には、1回投与の場合には、マウスに麻酔をした後に、鼻腔から液剤を吸引させ、6日間飼育した。2回投与の場合には1回目の投与から6日後に同様に上記操作を繰り返した。最後に投与した日から6日後に脾臓を摘出し、ELISPOT法で抗原特異的な細胞性免疫誘導レベルを評価した。ELISPOT法は上記マウス免疫試験1と同様の方法で行った。
免疫試験の結果を、使用したマウス、投与量、投与回数と共に下記表10〜19に示す。表中の遺伝子改変マウスは、HLA−A0201型MHC拘束性ペプチドによる免疫誘導を評価可能な遺伝子改変マウスである。また、比較のため、後述の注射剤を用いた免疫の結果(比較例2〜4、6〜8)を各表の最後に記載する。
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275
Figure 2014169275

Figure 2014169275
皮下注射剤
下記表20の組成を有する皮下注射剤を調製し、免疫実験の投与サンプルとした。具体的には、表20に記載される配合量の抗原ペプチドおよびアジュバントとしてのMontanide ISA51VG(フロイント産業)に、0.5重量部の添加剤(DMSO)および基剤としての生理食塩水を添加して合計100重量部とし、混和して注射剤を調製した。抗原ペプチドの入手元は上記舌下投与液剤の場合と同様である。
マウス免疫試験3(皮下注射)
上記皮下注射剤について、マウス免疫試験を行った。試験は、ELISPOT法によって行った。具体的には、マウス背部皮下に200μLを注射投与した後、6日間飼育した。投与日から6日後に脾臓を摘出し、ELISPOT法で抗原特異的な細胞性免疫誘導レベルを評価した。投与回数はいずれも1回とした。ELISPOT法は上記マウス免疫試験1と同様の方法で行った。
免疫試験の結果を、使用したマウスと共に下記表20に示す。表中の遺伝子改変マウスは、HLA−A0201型MHC拘束性ペプチドによる免疫誘導を評価可能な遺伝子改変マウスである。
Figure 2014169275
表1〜9において、抗原ならびに細胞性免疫誘導促進剤を含む粘膜投与用ワクチン組成物の舌下投与において、有効な細胞性免疫誘導促進剤を評価した。
その結果、TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤が適していた。
好ましくは、TLR4リガンド、TLR7および/またはTLR8リガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物、およびそれらの2種以上の組合せから選択される細胞性免疫誘導促進剤が有効であった。
さらに好ましくは、TLR4リガンド、TLR7および/またはTLR8リガンド、環状ジヌクレオチド、およびそれらとヘルパーペプチドとの組合せが特に有効であった。
また、安全性の観点で鼻よりも舌下投与の方が好ましいが、投与簡便性や保存安定性の観点で好ましい剤型である、フィルム剤や口腔内崩壊錠でも強い免疫誘導を確認した。
表10〜19において、抗原ならびに細胞性免疫誘導促進剤を含む粘膜投与用ワクチン組成物の経鼻投与において、有効な細胞性免疫誘導促進剤を評価した。
TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤が適していた。
好ましくは、TLR1/2リガンド、TLR3リガンド、TLR4リガンド、TLR7および/またはTLR8リガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物、およびそれらの2種以上の組合せから選択される細胞性免疫誘導促進剤が有効であった。

Claims (4)

  1. (i)抗原;ならびに
    (ii)TLRリガンド、環状ジヌクレオチド、ヘルパーペプチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上の細胞性免疫誘導促進剤
    を含む、細胞性免疫誘導のための粘膜投与用ワクチン組成物。
  2. 細胞性免疫誘導促進剤が、ヘルパーペプチドである、請求項1のワクチン組成物。
  3. 細胞性免疫誘導促進剤が、TLRリガンド、環状ジヌクレオチドおよび免疫調節低分子薬物からなる群より選択される1種以上と、ヘルパーペプチドとの組み合わせである、請求項1のワクチン組成物。
  4. 抗原が、サバイビン2Bペプチドおよび/または改変サバイビン2Bペプチド、GPC3ペプチドおよび/または改変GPC3ペプチド、HER2/neu_A24ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A24ペプチド、MAGE3_A24ペプチドおよび/または改変MAGE3_A24ペプチド、IPEP87ペプチドおよび/または改変IPEP87ペプチド、PR1ペプチドおよび/または改変PR1ペプチド、HER2/neu_A02ペプチドおよび/または改変HER2/neu_A02ペプチド、MAGE3_A02ペプチドおよび/または改変MAGE3_A02ペプチド、HBVenvペプチドおよび/または改変HBVenvペプチド、ならびにMUC1ペプチドおよび/または改変MUC1ペプチドからなる群より選択されるペプチドである請求項1〜3のいずれかのワクチン組成物。
JP2014014795A 2013-02-05 2014-01-29 粘膜投与用ワクチン組成物 Pending JP2014169275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014795A JP2014169275A (ja) 2013-02-05 2014-01-29 粘膜投与用ワクチン組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013020910 2013-02-05
JP2013020910 2013-02-05
JP2014014795A JP2014169275A (ja) 2013-02-05 2014-01-29 粘膜投与用ワクチン組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014169275A true JP2014169275A (ja) 2014-09-18

Family

ID=50028731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014014795A Pending JP2014169275A (ja) 2013-02-05 2014-01-29 粘膜投与用ワクチン組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140234377A1 (ja)
EP (1) EP2762153A3 (ja)
JP (1) JP2014169275A (ja)
KR (1) KR20140099828A (ja)
CN (1) CN103961697A (ja)
CA (1) CA2840974A1 (ja)
RU (1) RU2014102941A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169280A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Nitto Denko Corp 経皮または粘膜投与用ワクチン組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016006245A2 (pt) 2013-10-03 2017-08-01 Nitto Denko Corp composição de vacina de mucosa
WO2015050179A1 (ja) * 2013-10-03 2015-04-09 日東電工株式会社 粘膜ワクチン組成物
US10420837B2 (en) * 2014-10-02 2019-09-24 Nitto Denko Corporation Vaccine pharmaceutical composition for transdermal administration
ES2893584T3 (es) 2015-06-10 2022-02-09 Univ Tokyo Adyuvante para vacunas, vacuna y procedimiento de inducción de inmunidad
JP6967457B2 (ja) * 2016-02-02 2021-11-17 日東電工株式会社 免疫誘導促進用組成物及びワクチン医薬組成物
CN114539356B (zh) * 2022-02-21 2023-06-09 中国人民解放军陆军军医大学 一种脂肽及其制备方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284797A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd サバイビン由来癌抗原ペプチド
JP2003530083A (ja) * 1999-12-10 2003-10-14 エピミューン インコーポレイテッド ペプチドおよび核酸組成物を使用する、HER2/neuに対する細胞性免疫応答の誘導
WO2004018667A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Kirin Beer Kabushiki Kaisha ペプチド及びこれを含む医薬
JP2004075693A (ja) * 1991-08-26 2004-03-11 Epimmune Inc Hla−制限型b型肝炎ウィルスのctlエピトープ
WO2006078059A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 希釈用乳化組成物および癌ワクチン組成物
JP2007504149A (ja) * 2003-08-26 2007-03-01 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 抗癌ワクチン
WO2007077629A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Cell-Medicine, Inc. 免疫アジュバント
JP2007529531A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ケイ.アール. カラオリス,デイヴィッド 免疫、炎症または神経保護応答のための方法
JP2009534428A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト Hcvワクチン接種
JP2010265327A (ja) * 2010-08-25 2010-11-25 Hokkaido Univ 癌抗原非特異的な標的化t細胞の製造方法及び医薬
WO2011151431A1 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Oral vaccine comprising an antigen and a toll-like receptor agonist

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL105325A (en) 1992-04-16 1996-11-14 Minnesota Mining & Mfg Immunogen/vaccine adjuvant composition
US6764840B2 (en) 1997-05-08 2004-07-20 Corixa Corporation Aminoalkyl glucosaminide phosphate compounds and their use as adjuvants and immunoeffectors
US6113918A (en) 1997-05-08 2000-09-05 Ribi Immunochem Research, Inc. Aminoalkyl glucosamine phosphate compounds and their use as adjuvants and immunoeffectors
US6303347B1 (en) 1997-05-08 2001-10-16 Corixa Corporation Aminoalkyl glucosaminide phosphate compounds and their use as adjuvants and immunoeffectors
DE69940264D1 (de) 1998-07-31 2009-02-26 Int Inst Cancer Immunology Inc Krebsantigene, basierend auf dem tumorunterdrückenden genprodukt wt1
IL127331A0 (en) 1998-11-30 1999-09-22 Yeda Res & Dev Peptide-based vaccine for influenza
US20050013812A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Dow Steven W. Vaccines using pattern recognition receptor-ligand:lipid complexes
ES2341785T3 (es) 2004-03-31 2010-06-28 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Peptidos antigenicos del cancer derivados de wt1.
DE102004049223A1 (de) 2004-10-08 2006-04-20 Johannes-Gutenberg-Universität Mainz Zubereitung zum Impfen, Impfverfahren und Verwendung einer Impf-Zubereitung
CA2555410A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-03 Chemocentryx, Inc. Compositions and methods for enhancing immunity by chemoattractant adjuvants
CA2886615A1 (en) 2006-02-22 2007-08-30 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Hla-a*3303-restricted wt1 peptide and pharmaceutical composition comprising the same
US20080112974A1 (en) 2006-09-08 2008-05-15 Duotol Ab Method for inducing mucosal humoral and cell-mediated immune responses by sublingual administration of antigens
EP2341142B8 (en) 2006-12-28 2015-01-14 International Institute of Cancer Immunology, Inc. HLA-A*1101-restricted WT1 peptide and pharmaceutical composition comprising same
WO2009023819A2 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Idera Pharmaceuticals, Inc. Toll like receptor modulators
WO2011026111A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Oral delivery of a vaccine to the large intestine to induce mucosal immunity

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075693A (ja) * 1991-08-26 2004-03-11 Epimmune Inc Hla−制限型b型肝炎ウィルスのctlエピトープ
JP2003530083A (ja) * 1999-12-10 2003-10-14 エピミューン インコーポレイテッド ペプチドおよび核酸組成物を使用する、HER2/neuに対する細胞性免疫応答の誘導
JP2002284797A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd サバイビン由来癌抗原ペプチド
WO2004018667A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Kirin Beer Kabushiki Kaisha ペプチド及びこれを含む医薬
JP2007504149A (ja) * 2003-08-26 2007-03-01 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 抗癌ワクチン
JP2007529531A (ja) * 2004-03-15 2007-10-25 ケイ.アール. カラオリス,デイヴィッド 免疫、炎症または神経保護応答のための方法
WO2006078059A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 希釈用乳化組成物および癌ワクチン組成物
WO2007077629A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Cell-Medicine, Inc. 免疫アジュバント
JP2009534428A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 インターツェル・アクチェンゲゼルシャフト Hcvワクチン接種
WO2011151431A1 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Oral vaccine comprising an antigen and a toll-like receptor agonist
JP2010265327A (ja) * 2010-08-25 2010-11-25 Hokkaido Univ 癌抗原非特異的な標的化t細胞の製造方法及び医薬

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CANCER RESEARCH, vol. 68, no. 10, JPN6017027728, 2008, pages 3941 - 3949, ISSN: 0003735242 *
PLOS ONE, 2011, VOL.6, NO.11, E26973, JPN6014002672, ISSN: 0003735244 *
VACCINE, 2011, VOL.29, PP.5210-5220, JPN6014002681, ISSN: 0003735243 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169280A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Nitto Denko Corp 経皮または粘膜投与用ワクチン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140099828A (ko) 2014-08-13
EP2762153A3 (en) 2015-04-01
EP2762153A2 (en) 2014-08-06
US20140234377A1 (en) 2014-08-21
CN103961697A (zh) 2014-08-06
RU2014102941A (ru) 2015-08-10
CA2840974A1 (en) 2014-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6473292B2 (ja) ワクチン組成物
KR102045029B1 (ko) 점막 투여용 wt1 펩티드 암 백신 조성물
JP2014169275A (ja) 粘膜投与用ワクチン組成物
JP6440360B2 (ja) 経皮投与用ワクチン組成物
JP2014169280A (ja) 経皮または粘膜投与用ワクチン組成物
KR20140100418A (ko) 점막 투여용 백신 조성물
JP6836829B2 (ja) 核内受容体リガンドを含む免疫誘導促進用組成物及びワクチン医薬組成物
EP2762158A1 (en) E75-vaccine composition for transdermal administration
JP6967457B2 (ja) 免疫誘導促進用組成物及びワクチン医薬組成物
WO2017022793A1 (ja) 免疫誘導促進組成物及びワクチン医薬組成物
US20170224813A1 (en) Vaccine pharmaceutical composition for suppressing apoptosis of ctl or inhibiting suppression of induction of ctl

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180206