JP2014161926A - 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械 - Google Patents

可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2014161926A
JP2014161926A JP2013032303A JP2013032303A JP2014161926A JP 2014161926 A JP2014161926 A JP 2014161926A JP 2013032303 A JP2013032303 A JP 2013032303A JP 2013032303 A JP2013032303 A JP 2013032303A JP 2014161926 A JP2014161926 A JP 2014161926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
cutting fluid
machine tool
telescopic
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013032303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5667225B2 (ja
Inventor
Naoki Sato
直樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2013032303A priority Critical patent/JP5667225B2/ja
Priority to US14/179,044 priority patent/US9162336B2/en
Priority to DE102014102069.3A priority patent/DE102014102069B4/de
Priority to CN201410060127.2A priority patent/CN104002181B/zh
Publication of JP2014161926A publication Critical patent/JP2014161926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667225B2 publication Critical patent/JP5667225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0875Wipers for clearing foreign matter from slideways or slidable coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0825Relatively slidable coverings, e.g. telescopic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30392Milling with means to protect operative or machine [e.g., guard, safety device, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304088Milling with means to remove chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】機械の使用によって発生する切粉を排出するのに適したカバー構造を備えた工作機械を提供する。
【解決手段】工作機械40に備わったテーブル5上に載置されたワーク4の加工によって発生した切粉23が、第1,第2テレスコピックカバー7,8の表面に堆積した時、テーブル5の前後面に固定されたワイパー6,6が、テーブル5の左右方向の移動(符号17の方向)によって、第1,第2テレスコピックカバー7,8に堆積した切粉23を除去してカバー1の下部に落下させる。ワイパー6,6が第1,第2テレスコピックカバー7,8の上を、第1,第2テレスコピックカバー7,8の伸縮方向(符号16)と交差する方向に移動して切粉23を除去する形態となるため、第1,第2テレスコピックカバー7,8が伸縮する時のワイパー6,6と第1,第2テレスコピックカバー7,8間の摺動抵抗を小さくすることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、工作機械に関し、特に、可動カバーに堆積した切粉を除去する手段を備えた工作機械に関する。
加工中に発生した切粉が機械の外に飛散するのを防ぐために、加工領域をスプラッシュガードで覆っている工作機械においては、切粉がテーブルに固定されるテレスコピックカバーの上に堆積したり、カバー表面に付着したりする。この状況に対し、従来技術として複数の部材から構成され伸縮自在のテレスコピックカバーの1つの部材に固定したワイパーをテレスコピックカバー表面に接触させ、テーブルの移動と共にテレスコピックカバーの長手方向に切粉を除去する方法が一般的に取られている。その従来技術は例えば特許文献1に開示されている。この他に、ドアの開閉に連動してテレスコピックカバーの上に堆積した切粉をワイパーで掻き落す方法が特許文献2に開示されている。
特開2001−150291号公報 特開平11−277363号公報
特許文献1に開示される技術では、テーブルが動く際に、テレスコピックカバーとワイパーの摺動抵抗により、機械の精度に影響が出るという問題が有る。また、特許文献2に開示される技術では、テーブル手前のテレスコピックカバー上に堆積した切粉をドアの開閉時に掻き落すため、加工が長時間に及び、ドアの開閉が行なわれない状況が続いた場合、切粉が堆積する一方となり、カバーの動作に支障をきたす可能性があるが、これに対する解決方法については述べられていない。さらに、テーブル後面のテレスコピックカバー上への切粉の堆積については、その対処方法について考慮されていない。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決する、機械の使用によって発生する切粉を排出するのに適したカバー構造を備えた工作機械を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、ベッドに設けられた第1のガイド部材に支持され、前記ベッドに対して第1の方向に相対移動するサドルと、該サドルに設けられた第2のガイド部材に支持され、前記第1の方向と交差する第2の方向に前記サドルに対して相対移動するテーブルと、主軸に装着された工具と前記テーブルに設置されたワークとの間で相対移動を行なわせ、ワークを加工する工作機械において、前記サドルに設けられ、前記第1のガイド部材を保護する伸縮自在な可動カバーと、前記テーブルの前記第1の方向の側面に固定され、前記可動カバー上に堆積した切粉を除去するワイパー、とを設けたことを特徴とする工作機械である。
請求項2に係る発明は、前記可動カバーの表面に切削液を供給する切削液供給流路を有することを特徴とする請求項1に記載の工作機械である。
本発明により、機械の使用によって発生する切粉を排出するのに適したカバー構造を備えた工作機械を提供できる。
本発明の実施形態の上面模式図である。 本発明の実施形態の正面模式図である。 テーブルへのワイパーの取り付け個所を説明する図である。 ワイパーの形状を説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は本発明の実施形態の上面模式図である。図2は本発明の実施形態の正面模式図である。図3はテーブルへのワイパーの取り付け個所を説明する図である。図4はワイパーの形状を説明する図である。
ベッド19上にサドル移動機構20を介してサドル21が支持され、サドル21上にテーブル移動機構22を介してワーク4を載置するテーブル5が支持されている。さらに、ベッド19上にコラム18が立設され、コラム18の上部に工具3を装着する主軸2が固定されている。工作機械40は、主軸2とテーブル5とを加工空間内で相対移動させることで、テーブル5上に載置されたワーク4の切削加工を行う。サドル移動機構20、テーブル移動機構22は、それぞれ、レール、該レールに案内されるガイドから構成される。
サドル21の移動方向(第1の方向)とテーブル5の移動方向(第2の方向)は交差している。
第1,第2テレスコピックカバー7,8の表面に、ワーク4の切削加工を行う際に発生する切粉23が付着する。そこで、テーブル移動機構22を構成するレールとガイドにワーク4の切削加工を行う際に発生する切粉が付着することを防止するために、サドル21の移動方向に伸縮可能な第1,第2テレスコピックカバー7,8が、サドル21に取り付けられている。ワイパー6のテーブル5への取り付けは、テーブル5に直接固定する方法の他に、別部材を使用してテーブル5に固定しても良い。また、図4に示されるように、ワイパー6は色々な形状を採用できる。図4(a)は断面が矩形状、図4(b)は断面が楕円状、図4(c)は断面が三角形状、図4(d)は断面がU次形状、図4(e)は断面が円筒状の例である。
カバー1によって隔離された加工空間に切削液を供給するために、左切削液供給流路9と右切削液供給流路10が加工空間に配設されている。切削液供給装置(図示せず)から図示しない流路を介して左切削液供給流路9と右切削液供給流路10に切削液が供給される。左切削液供給流路9の所定個所に第1切削液供給ノズル11と第2切削液供給ノズル13が設けられ、右切削液供給流路10の所定個所に第3切削液供給ノズル12と第4切削液供給ノズル14が設けられている。各切削液供給ノズル11,12,13,14から、加工空間内の所定方向に向かって切削液が放出される(切削液の流れ15を参照)。
ここで、テーブル5が単独で左右方向に移動する機械構造について説明する。テーブル5上に載置されたワーク4の加工によって発生した切粉23が、第1テレスコピックカバー7及び第2テレスコピックカバー8の表面に堆積した時、テーブル5の前後面に固定されたワイパー6,6が、テーブル5の左右方向の移動(符号17の方向)によって、第1テレスコピックカバー7と第2テレスコピックカバー8に堆積した切粉23を除去してカバー1の下部に落下させる。同時に左,右切削液供給流路9,10と第1,第2,第3,第4切削液供給ノズル11,12,13,14からの放出される切削液の流れ15により、切粉23は第1テレスコピックカバー7と第2テレスコピックカバー8から下に落下する。なお、テーブル5が単独で前後方向に移動する機械構造についても同様の形態が可能である。これにより、摺動抵抗が小さい状態でテーブル5の前後の第1,第2テレスコピックカバー7,8の上に堆積した切粉23を確実に効率よく除去し、切削液処理装置(図示省略)に回収することができる。
上述した本発明の実施形態により、テーブル5の移動を利用して、テーブル5の前後に在る第1,第2テレスコピックカバー7,8の上に堆積した切粉23を頻繁に除去することができる。また、ワイパー6,6が第1,第2テレスコピックカバー7,8の上を、第1,第2テレスコピックカバー7,8の伸縮方向と交差する方向に移動して切粉23を除去する形態となるため、第1,第2テレスコピックカバー7,8が伸縮する時のワイパー6,6と第1,第2テレスコピックカバー7,8間の摺動抵抗を小さくすることができる。結果として、ワイパー6,6の摺動による摩耗を減らし、第1,第2テレスコピックカバー7,8への切粉23の噛み込みを防いで、信頼性を向上することができる。
1 カバー
2 主軸
3 工具
4 ワーク
5 テーブル
6 ワイパー
7 第1テレスコピックカバー
8 第2テレスコピックカバー
9 左切削液供給流路
10 右切削液供給流路
11 第1切削液供給ノズル
12 第3切削液供給ノズル
13 第2切削液供給ノズル
14 第4切削液供給ノズル
15 切削液の流れ
16 テーブル前後方向の動き
17 テーブル(ワイパー)左右方向の動き
18 コラム
19 ベッド
20 サドル移動機構
21 サドル
22 テーブル移動機構
23 切粉
24 掃き出し部

Claims (2)

  1. ベッドに設けられた第1のガイド部材に支持され、前記ベッドに対して第1の方向に相対移動するサドルと、該サドルに設けられた第2のガイド部材に支持され、前記第1の方向と交差する第2の方向に前記サドルに対して相対移動するテーブルと、主軸に装着された工具と前記テーブルに設置されたワークとの間で相対移動を行なわせ、ワークを加工する工作機械において、
    前記サドルに設けられ、前記第1のガイド部材を保護する伸縮自在な可動カバーと、
    前記テーブルの前記第1の方向の側面に固定され、前記可動カバー上に堆積した切粉を除去するワイパー、
    とを設けたことを特徴とする工作機械。
  2. 前記可動カバーの表面に切削液を供給する切削液供給流路を有することを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
JP2013032303A 2013-02-21 2013-02-21 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械 Active JP5667225B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032303A JP5667225B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械
US14/179,044 US9162336B2 (en) 2013-02-21 2014-02-12 Machine tool provied with table having wiper for removing chips deposited on movable cover
DE102014102069.3A DE102014102069B4 (de) 2013-02-21 2014-02-19 Werkzeugmaschine, wobei auf einem Tisch ein Wischer die Späne auf einer beweglichen Abdeckung entfernt
CN201410060127.2A CN104002181B (zh) 2013-02-21 2014-02-21 在工作台具备除去堆积于可动罩的切屑的擦拭器的机床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013032303A JP5667225B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014161926A true JP2014161926A (ja) 2014-09-08
JP5667225B2 JP5667225B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=51349619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013032303A Active JP5667225B2 (ja) 2013-02-21 2013-02-21 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9162336B2 (ja)
JP (1) JP5667225B2 (ja)
CN (1) CN104002181B (ja)
DE (1) DE102014102069B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018008971A1 (de) 2017-11-15 2019-05-16 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine und Verfahren zum Steuern einer Werkzeugmaschine

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104551841B (zh) * 2015-02-10 2017-02-22 吉林大学 适用于大型工作台表面以及多道t型槽的铁屑清理装置
CN107030523B (zh) * 2017-06-16 2019-01-25 西安航空职业技术学院 一种单电机横向工作台切屑自动清扫机构
CN109048143B (zh) * 2018-10-29 2020-03-31 兰州城市学院 一种工业龙门焊接机三轴机械手
CN112792386B (zh) * 2020-04-30 2022-04-05 湖北毅兴智能装备股份有限公司 一种具有升降台的铣床及其使用方法
JP6804687B1 (ja) * 2020-10-01 2020-12-23 Dmg森精機株式会社 保護装置
USD1001853S1 (en) * 2021-02-04 2023-10-17 Keyarrow (Taiwan) Co., Ltd. Wiper blade holder for a protective cover of a machine tool
CN115446656B (zh) * 2022-08-30 2024-04-09 宁波迪诺休闲用品有限公司 基于环境保护的铝型材加工用切割设备及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788741A (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 Nakano Bankin:Kk 工作機械のスライドカバー
JPH11114769A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Okuma Corp カバー装置
WO2001015853A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-08 Tokyo Seimitu Hatujyo., Ltd Couvercle telescopique coulissant dans une direction croisee
DE10101038A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-25 Deckel Maho Pfronten Gmbh Werkzeugmaschine zur spanenden Werkstückbearbeitung
JP2007050501A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Brother Ind Ltd 工作機械のテレスコピックカバー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1253554B (de) 1964-02-22 1967-11-02 Werkzeug Und Maschinenfabrik G Vorrichtung zur Spaenebeseitigung an Revolverdrehmaschinen
US3485138A (en) * 1967-10-16 1969-12-23 Gray & Co G A Apparatus for cleaning machine tool ways
DE3734716C1 (de) * 1987-10-14 1989-04-13 Chiron Werke Gmbh Schutzabdeckung
DE9309861U1 (de) * 1993-07-02 1993-09-30 Gee Yore Enterprise Co Teleskopische Metallspan-Auffanganordnung für Werkzeugmaschinen
JPH0760593A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Brother Ind Ltd テレスコピックカバー
US5807043A (en) * 1997-08-20 1998-09-15 Hennig, Inc. Interlocking machine tool way cover
JP3937567B2 (ja) 1998-03-30 2007-06-27 ブラザー工業株式会社 工作機械
JP2001150291A (ja) 1999-11-22 2001-06-05 Okuma Corp ワイパー
JP3801474B2 (ja) 2001-09-21 2006-07-26 株式会社牧野フライス製作所 工作機械
DE20303109U1 (de) * 2003-02-26 2003-05-08 Deckel Maho Pfronten Gmbh Schutzabdeckung für den Arbeitsbereich einer Werkzeugmaschine
CN1774557B (zh) * 2003-04-17 2012-05-23 A&A制造股份有限公司 导轨罩的改进
ATE316844T1 (de) * 2003-11-01 2006-02-15 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh Maschinelle anordnung zum bearbeiten von werkstücken in einem arbeitsraum mit arbeitsraumtrennung
JP2006123053A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Toyo Seiki Kogyo Co Ltd 移動テーブルおよびそれを備えた工作機械
CN1899759B (zh) 2005-07-22 2013-04-24 兄弟工业株式会社 机床的伸缩护板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788741A (ja) * 1993-09-17 1995-04-04 Nakano Bankin:Kk 工作機械のスライドカバー
JPH11114769A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Okuma Corp カバー装置
WO2001015853A1 (fr) * 1999-09-01 2001-03-08 Tokyo Seimitu Hatujyo., Ltd Couvercle telescopique coulissant dans une direction croisee
DE10101038A1 (de) * 2001-01-11 2002-07-25 Deckel Maho Pfronten Gmbh Werkzeugmaschine zur spanenden Werkstückbearbeitung
DE10101038C2 (de) * 2001-01-11 2003-03-27 Deckel Maho Pfronten Gmbh Fräs- und Bohrmaschine
JP2007050501A (ja) * 2005-07-22 2007-03-01 Brother Ind Ltd 工作機械のテレスコピックカバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018008971A1 (de) 2017-11-15 2019-05-16 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine und Verfahren zum Steuern einer Werkzeugmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014102069B4 (de) 2019-06-19
JP5667225B2 (ja) 2015-02-12
CN104002181B (zh) 2016-01-20
CN104002181A (zh) 2014-08-27
US20140234045A1 (en) 2014-08-21
DE102014102069A1 (de) 2014-08-28
US9162336B2 (en) 2015-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5667225B2 (ja) 可動カバーに堆積した切粉を除去するワイパーをテーブルに備えた工作機械
JP6420227B2 (ja) 工作機械の機内清掃装置
JP6062915B2 (ja) 工作機械への切削液供給システム
JP5739480B2 (ja) 飛散防止カバーを有する工作機械
KR20100076009A (ko) 공작기계의 자동 청소 장치
JP6876586B2 (ja) 加工装置
JP6588015B2 (ja) 異物排出機構を備えた産業機械
JP2014161969A (ja) 切粉を排出するのに適したカバー構造を備えた工作機械
JP4749117B2 (ja) 工作機械
JP2019526449A (ja) 清浄システム一体型溶接飛沫シールド装置
US20140238206A1 (en) Machine tool equipped with movable cover
JP2011045947A (ja) 横型マシニングセンタ
JP5539442B2 (ja) 工作機械の機内洗浄装置
US9440323B2 (en) Machine tool equipped with chip scraper
JP5746249B2 (ja) 可動カバーを有する工作機械
JP2009291899A (ja) 切削加工装置
JP5084431B2 (ja) 加工屑除去装置
JP2009274189A (ja) 工作機械、及び工具交換方法
JP2014223686A (ja) 保護カバーを有する工作機械
JP4226265B2 (ja) アタッチメントの切屑噛込防止装置
JP6804687B1 (ja) 保護装置
JP5674837B2 (ja) 流路の上部が開放した切削液流路を備えた工作機械
JP6590674B2 (ja) 工作機械の切粉処理装置
KR100957906B1 (ko) 용접부산물 제거장치
KR20220128691A (ko) 공작기계용 칩처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150