JP2014157892A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014157892A5
JP2014157892A5 JP2013027295A JP2013027295A JP2014157892A5 JP 2014157892 A5 JP2014157892 A5 JP 2014157892A5 JP 2013027295 A JP2013027295 A JP 2013027295A JP 2013027295 A JP2013027295 A JP 2013027295A JP 2014157892 A5 JP2014157892 A5 JP 2014157892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure apparatus
optical system
projection optical
imaging performance
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013027295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014157892A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013027295A priority Critical patent/JP2014157892A/ja
Priority claimed from JP2013027295A external-priority patent/JP2014157892A/ja
Publication of JP2014157892A publication Critical patent/JP2014157892A/ja
Publication of JP2014157892A5 publication Critical patent/JP2014157892A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明は、照明系からの光を原版に形成されたパターンに照射し、投影光学系を介して前記パターンの像を基板に転写する露光装置であって、投影光学系を収容する鏡筒の内部の複数の位置おいて気体を供給する、複数の供給部と、複数の供給部が供給する気体の温度を個別に制御して、鏡筒の内部の温度分布を制御する温度制御部と、を有することを特徴とする。

Claims (9)

  1. 照明系からの光を原版に形成されたパターンに照射し、投影光学系を介して前記パター
    ンの像を基板に転写する露光装置であって、
    前記投影光学系を収容する鏡筒の内部の複数の位置おいて気体を供給する、複数の供給部と、
    前記複数の供給部が供給する前記気体の温度を個別に制御して、前記鏡筒の内部の温度分布を制御する温度制御部と、
    を有することを特徴とする露光装置。
  2. 前記温度制御部は、前記投影光学系の結像性能が所定の結像性能に近づくように前記鏡筒の内部の温度分布を制御することを特徴とする請求項1に記載の露光装置。
  3. 前記供給部が供給した前記気体を、前記鏡筒の外部に排出する排出部と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の露光装置。
  4. 前記気体の供給する方向は、前記投影光学系を構成する複数のミラーのうち少なくとも2つの前記ミラーが並ぶ方向であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の露光装置。
  5. 前記排出部は、前記供給部が供給した前記気体の向かう複数の位置に配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の露光装置。
  6. 前記投影光学系は、台形形状のミラーで反射された光が向かう、凹面ミラーを有し、
    前記供給部は前記凹面ミラーの周囲に沿って配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の露光装置。
  7. 前記投影光学系の内部の複数の位置において温度を測定する、複数の温度測定部
    をさらに備え、
    前記温度制御部は、前記複数の温度測定部による測定結果に基づいて、前記鏡筒の内部の温度分布を制御することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の露光装置。
  8. 前記複数の温度測定部による測定結果に基づいて前記投影光学系の結像性能を算出する結像性能算出部
    をさらに備え、
    前記温度制御部は、前記結像性能算出によって算出された前記結像性能に基づいて、前記鏡筒の内部の温度分布を制御することを特徴とする請求項に記載の露光装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の露光装置を使用して基板を露光する工程と、
    前記工程で露光した基板を現像する工程と、
    を有することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2013027295A 2013-02-15 2013-02-15 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法 Pending JP2014157892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027295A JP2014157892A (ja) 2013-02-15 2013-02-15 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027295A JP2014157892A (ja) 2013-02-15 2013-02-15 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014157892A JP2014157892A (ja) 2014-08-28
JP2014157892A5 true JP2014157892A5 (ja) 2016-03-31

Family

ID=51578605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013027295A Pending JP2014157892A (ja) 2013-02-15 2013-02-15 露光装置、それを用いたデバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014157892A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7358106B2 (ja) * 2019-07-31 2023-10-10 キヤノン株式会社 光学装置、投影光学系、露光装置及び物品の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155842A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Nippon Seiko Kk 露光装置における温度制御方式
JPS61144020A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Canon Inc 露光装置
JP3368091B2 (ja) * 1994-04-22 2003-01-20 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイスの製造方法
JPH0845827A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Canon Inc 投影露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP2001060548A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Nikon Corp 露光方法及び装置
AU2003242268A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-22 Nikon Corporation Exposure system and exposure method
JP2005109405A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Semiconductor Leading Edge Technologies Inc 露光装置及び露光方法
JP2008292761A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP2009043810A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Canon Inc 露光装置
JP5705592B2 (ja) * 2010-03-18 2015-04-22 ギガフォトン株式会社 極端紫外光生成装置
JP5517847B2 (ja) * 2010-09-08 2014-06-11 キヤノン株式会社 露光装置、及びそれを用いたデバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010199615A5 (ja) 露光方法及び露光装置
JP2012168543A5 (ja) 投影光学系、露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法
JP2007220767A5 (ja)
KR101698235B1 (ko) 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2012129556A5 (ja) 露光装置、デバイス製造方法、及び露光方法。
JP2016001308A5 (ja) 露光装置、およびデバイス製造方法
JP2005101537A5 (ja)
JP2006310577A5 (ja)
JP2015502036A5 (ja)
JP2008268888A (ja) 露光描画装置
JP2018072495A5 (ja)
ATE457522T1 (de) Projektionsbelichtungsapparat
JP2014081658A5 (ja)
JP2020086393A5 (ja)
JP2010020017A5 (ja)
JP2010192471A5 (ja)
JP2014157892A5 (ja)
JP2016167024A5 (ja)
JP6623847B2 (ja) 光源装置及びこれを備えた露光装置
US20200269492A1 (en) Stereolithography device and method for adjusting a stereolithography device
TWI459155B (zh) Exposure method and device thereof
JP2016095412A5 (ja)
JP2015517733A5 (ja)
JP2012058440A5 (ja)
JP2017116769A5 (ja)