JP2014157858A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014157858A
JP2014157858A JP2013026593A JP2013026593A JP2014157858A JP 2014157858 A JP2014157858 A JP 2014157858A JP 2013026593 A JP2013026593 A JP 2013026593A JP 2013026593 A JP2013026593 A JP 2013026593A JP 2014157858 A JP2014157858 A JP 2014157858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
semiconductor chip
plate
circuit board
hydrogen gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013026593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsushita
毅 松下
Eiji Mochizuki
英司 望月
Tatsuo Nishizawa
龍男 西澤
Shunsuke Saito
俊介 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2013026593A priority Critical patent/JP2014157858A/ja
Priority to US14/175,339 priority patent/US8944310B2/en
Priority to CN201410048867.4A priority patent/CN103996631A/zh
Publication of JP2014157858A publication Critical patent/JP2014157858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/273Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2733Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form
    • H01L2224/27334Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form using preformed layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/2901Shape
    • H01L2224/29012Shape in top view
    • H01L2224/29015Shape in top view comprising protrusions or indentations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3205Shape
    • H01L2224/32052Shape in top view
    • H01L2224/32054Shape in top view being rectangular or square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/751Means for controlling the bonding environment, e.g. valves, vacuum pumps
    • H01L2224/75101Chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/75251Means for applying energy, e.g. heating means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/755Cooling means
    • H01L2224/75501Cooling means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7565Means for transporting the components to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83053Bonding environment
    • H01L2224/83054Composition of the atmosphere
    • H01L2224/83065Composition of the atmosphere being reducing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83053Bonding environment
    • H01L2224/8309Vacuum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/832Applying energy for connecting
    • H01L2224/8321Applying energy for connecting using a reflow oven
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • H01L2224/83815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】Sn−高Sbはんだ材料を用いた絶縁回路基板と半導体チップ等のはんだ接合を、ボイドが少なく良好な接合状態が得られるはんだ付け方法を提供する。
【解決手段】表面の酸化膜が厚く、濡れ性が劣るSn−高Sb系はんだ材料に対し、表面積が低減するように形成したコの字形状のはんだ板を用いて、絶縁回路基板と半導体チップ等とのはんだ接合を行なうことで、酸化膜が少なく、ボイドが生じにくい良好なはんだ接合面の形成が可能になる。さらに、コの字形状に形成したはんだ板上に半導体チップを積層させたはんだ溶融前の状態は、半導体チップおよび絶縁回路基板のはんだ接合面中央部に隙間が設けられ、水素ガスとの接触面積が増大するため、還元現象によるはんだ接合面のクリーニング効果が高められる。
【選択図】図2

Description

本発明は半導体装置を製造する方法に関する。特に接合対象物をはんだ付けする方法に関する。
IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)やFWD(フリーホイーリングダイオード)などの半導体チップを搭載した、パワー半導体モジュールと呼ばれる半導体装置の製造方法において、半導体チップと絶縁回路基板などとを接合する手段としては、はんだ付けがよく用いられている。
従来からはんだ付けの際には、はんだや半導体チップ表面の酸化を抑制しはんだ濡れ性を良くするために、フラックスが用いられる場合が多い。一方でリフロー炉内で加熱してはんだが溶融する際に、このフラックスによりリフロー炉の内部や絶縁回路基板などが汚染されることが問題となっている。
この汚染を起こさないためにフラックスを使用せず、かつはんだ濡れ性を高める方法として、リフロー炉の内部に水素ガスを導入し、この水素を用いた酸素還元反応(2H+O→2HO)を利用して、接合対象物の酸化膜を除去する方法が知られている(特許文献1)。
特許文献1に開示されたはんだ付け方法によれば、2つの接合対象物のうちの一方の接合対象物(例えば絶縁回路基板)の接合面の上にはんだ板を配置し、さらにその上に他方の接合対象物(例えば半導体チップ)を積層した状態で、還元性ガス(例えば水素ガス)を供給しながらはんだが溶融する温度を超える温度で加熱を行ない、その後に冷却する。
このはんだ付け方法では、はんだ及び接合対象物に対して、水素ラジカル等の遊離基ガスを供給することにより、はんだの溶融ではんだに含まれる酸化物の還元が行われ、同時に接合対象物の接合面も還元して洗浄を行う。これにより、はんだ濡れ性を良好にすることができる。
上記方法において水素による還元反応を高めるためには、はんだを溶融させるときに接合面に水素ガスを効率よく供給する必要がある。実際上、例えば平らなはんだ板を絶縁回路基板と半導体チップとの間に配置する場合、はんだ板は絶縁回路基板と半導体チップの各接合面に隙間なく密着するので、絶縁回路基板及び半導体チップの各接合面には水素ガスが十分に供給されない。
そこで特許文献1では、はんだ板の外周部に凸部形状を形成し、接合面の水素ガスの接触面積を増大させ、還元効果を高めるはんだ付け方法が開示されている。
一方、近年パワー半導体モジュールの使用環境条件が厳しく、はんだ付け接合面に対する要求も、さらなる高強度・高耐熱性が必要になってきている。そこで従来用いられているSn−Ag系などのはんだ材料に代わり、機械的な接合強度に優れているSn−高Sb系はんだ材料が適用されるようになってきている。
しかしながらSn−高Sb系はんだ材料は、Sn−Ag系などのはんだ材料と比較して、はんだ板の表面に形成する酸化膜が厚く、はんだが濡れにくい材料である。そのため従来のはんだ付け方法では表面の酸化膜を十分還元できず、はんだ付けの接合面に酸化膜に起因するボイドが生じやすいという問題が提起されている。特にパワー半導体モジュールを負荷に接続した実運転条件では、半導体チップ中央部のはんだ接合面にボイドが生じた場合、発熱した半導体チップがボイドによる熱抵抗により温度上昇し、パワー半導体モジュールの性能低下を招く要因に挙げられている。
このようなはんだ接合面へのボイドを低減する手法としては、枠状に成形したはんだ部材を用いる方法が開示されている(特許文献2)。これは第一接合部材の接合面と第二接合部材の接合面の間に枠状に成形したはんだ部材を配置して溶融し、第一接合部材と、第二接合部材と、溶融したはんだ部材とで接合領域の雰囲気ガスを閉じ込める工程を追加することにより、その後の減圧工程でボイドが外部に勢いよく排出されるため、結果的にはんだ内部のボイドを低減することができるというものである。
特開2009−272554号公報 特開2006−116564号公報
しかしながら本発明者の鋭意研究の結果、上記方法によるはんだ付け方法をSn−高Sb系はんだ材料に適用した場合、以下の課題が明らかとなった。
まず特許文献1に記載されたはんだ付け方法を、従来のはんだ材に比べ表面に形成する酸化膜が厚いSn−高Sb系はんだ材料に適用した場合、板形状に凹凸を形成したはんだ板の表面積は広く、はんだ中の酸化膜量が増大するために、水素ガスとの接触面積を増大させるのみでは十分な還元処理を行なうことができない。その結果、半導体チップとはんだの接合面に酸化膜が残存するためボイドが発生し、接合状態を低下させるという課題がある。
また特許文献2に記載されたはんだ付け方法を、従来のはんだ材料に比べ粘度が高いSn−高Sb系はんだ材料に適用した場合、その内部に雰囲気ガスを閉じ込める工程を追加することは、むしろガスをはんだ中に残留させ、ボイドを発生させる要因となることが明らかとなった。
本発明の目的は、上記の課題に鑑み、Sn−高Sbはんだ材料を用いた絶縁回路基板と半導体チップ等のはんだ接合をボイドが少なく、接合状態が安定するはんだ付け方法を提供することにある。
前記の目的を達成するために、この発明の一態様では、半導体装置の製造方法において、コの字形状を有するはんだ板を準備する工程と、基板上に前記はんだ板を載置する工程と、前記はんだ板上に半導体チップを載置する工程と、還元性ガス雰囲気中で前記はんだ板を溶融する工程と、前記はんだ板が溶融している際に前記還元性ガスを大気圧より低い圧力に減圧する工程と、を有する構成とする。
上記の手段によれば、表面の酸化膜が厚く、濡れ性が劣るSn−高Sb系はんだ材料に対し、表面積が低減するように形成したコの字形状のはんだ板を用いて、絶縁回路基板と半導体チップ等とのはんだ接合を行なうことで、酸化膜が少なく、ボイドが生じにくい良好なはんだ接合面の形成が可能になる。
また、コの字形状に形成したはんだ板上に半導体チップを積層させたはんだ溶融前の状態は、半導体チップの中央部の下面と絶縁回路基板間に隙間が設けられ、水素ガスとの接触面積が増大するため、還元現象によるはんだ接合面のクリーニング効果が高められる。
さらに、前記状態から加熱を行ない、はんだ板が溶融した状態では、半導体装置動作時の発熱量が大きい半導体チップのはんだ接合面中央部へ、酸化物が含まれない濡れ性が良好なはんだが供給される。それゆえはんだ接合面中央部にボイドが少ない良好なはんだ接合面が形成でき、熱抵抗が低減できるため、半導体チップの性能を最大限に活用することができる。
この発明の実施例に係るはんだ溶融前のパワーセルユニットの全体斜視図である。 この発明の実施例に係る半導体装置の製造フロー図である。 この発明の実施例に係る半導体チップ載置前のパワーセルユニット主要部の斜視図である。 この発明の実施例に係るはんだ溶融前のパワーセルユニットの断面図である。 この発明の実施例に係るはんだ付け装置の要部構造図である。 この発明の従来例および実施例に係るはんだ付け方法を用いたはんだ接合実験のSAT画像である
以下に、本発明の好適な実施形態(実施例)を図面に基づいて説明する。
実施の形態を通して共通の構成には同一の符号を付すものとし、重複する説明は省略する。
なお、この実施例は、説明された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示される技術的思想の範囲を逸脱しない限り様々な形態に変更することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る半導体装置の製造におけるはんだ付け対象の、はんだ溶融前の全体斜視図を示している。
図1で示すパワーセルユニット10は、絶縁回路基板11と第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15とを電気的及び熱的に接合するために、絶縁回路基板11上の所定の接合面に第一のはんだ板12および第二のはんだ板14が載置されている。さらにそれらの上にIGBTなどの第一の半導体チップ13、およびFWDなどの第二の半導体チップ15が載置されて構成されている。
ここで絶縁回路基板11は、セラミックス等の絶縁材料で形成した絶縁板11bの下面に、銅もしくはアルミ材料で形成した放熱板11aが貼り付けられている。また絶縁板11bの上面には、パワー半導体モジュールの電気回路パターンを設けた銅もしくはアルミ材で形成した回路板11cが貼り付けられて構成されているものである。一般的に絶縁回路基板11は、DCB(Direct Copper Bonding)基板あるいは金属絶縁基板とも呼称されるものである。
図2は本発明の実施形態に係る半導体装置の製造フロー図であり、ここでは図中の「(1)パワーセルユニット準備工程」について説明する。
最初にコの字形状を有する第一のはんだ板12および第二のはんだ板14を準備する。続いて絶縁回路基板11の所定の接合面に第一のはんだ板12および第二のはんだ板14を載置する。さらに第一のはんだ板12および第二のはんだ板14上に、第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15を載置することにより、パワーセルユニット10の準備が完了する。
図3は、本発明の実施形態に係るはんだ付け対象の半導体チップ載置前の主要部の斜視図、図4は図1におけるIV−IV’断面図を示している。第一のはんだ板12および第二のはんだ板14は、図3及び図4で示すように、第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15の外形サイズに応じてサイズを合わせ、さらにその中央部及び外周の一辺をくりぬいて形成する平面視コの字形状のものである。
第一のはんだ板12および第二のはんだ板14の枠幅は、マウンターでピックアップしやすいよう1〜2mm程度で形成することが望ましく、その厚さは溶融して接合する際の必要はんだ厚さをもとに、はんだ板の体積と表面積から決定する。例えば外形10mm×10mmの半導体チップをはんだ厚0.1mmで接合する場合、はんだ板の厚さを0.25mm、枠幅を1.5mmで形成すると良い。
前述したコの字形状に形成するはんだ板は、従来のはんだ付け方法で使用する四角形状(板状)のはんだ板と比較し、同じ体積でも表面積を20〜40%程度減少させることができるため、はんだ材料の表面に生じる酸化膜量の低減が可能になる。
またはんだ板の形状をコの字形状にすることにより、接合部の各辺ごとに細長いはんだ板を複数枚用意する場合に比べ、ピックアップ等の取り扱いを容易にすることができる。
なお本発明の実施形態に係るはんだ板は、Sn−高Sb系はんだ材料で構成されている。これはSn−Ag系などの既存の鉛フリーはんだ材料に比べて機械的な接合強度に優れており、高強度・高耐熱性を備えたパワー半導体モジュールの実現に寄与することができる。一方で従来のはんだ材に比べ表面に形成する酸化膜が厚く、濡れ性で劣っているが、はんだ板をコの字形状にすることにより表面積を小さくできるため、高い酸化膜量低減の効果を得ることができる。
図5は、本発明の実施形態に係る半導体装置の製造方法に用いるはんだ付け装置の要部構造図である。
気密状態を維持することができるチャンバー21の内部には、ヒータなどの加熱手段(図示せず)が搭載されている加熱板22と、冷却水などの冷却手段(図示せず)が搭載されている冷却板23とが設置されている。
また前記加熱板22と冷却板23の間を移動することができる搬送機構(図示せず)が備えられ、熱伝導率が高いカーボン材等で成形された搬送トレイ24は、加熱板22もしくは冷却板23の上面に移動することができる。またこの搬送トレイ24は、図1から図3において説明したパワーセルユニット10を、複数個搭載することができるものである。
チャンバー21には、チャンバー21内の雰囲気ガスを排気するために設けられた真空ポンプ(図示せず)が、排気管31及び排気弁32を介して接続されている。
また、チャンバー21にはチャンバー21内部に水素ガスを供給可能とする水素ガス供給機構(図示せず)が、水素ガス供給管35及び水素ガス供給弁36を介して接続されており、はんだ付けの際の還元ガスとして供給できるようにされている。さらに、チャンバー21にはチャンバー21内部に窒素ガスを供給可能とする窒素ガス供給機構(図示せず)が、窒素ガス供給管33及び窒素ガス供給弁34を介して接続されており、チャンバー21を開放する際の置換ガスとして供給できるようにされている。
また前記パワーセルユニット10をはんだ付け処理させるチャンバー21内部の圧力が、還元性ガスで正圧状態にならないよう、圧力をベントする放出管(図示せず)が設けられた構造である。
このはんだ付け装置を用いたプロセスのフローについて、図2に記載の半導体装置の製造フロー図中「(2)はんだ付け工程」により説明する。
チャンバー21内が開放されている状態で、冷却板23上で待機される搬送トレイ24上に、パワーセルユニット10をセットした後、チャンバー21を閉鎖する。次に真空ポンプを作動し、排気弁32を開放すると、チャンバー21内部のガスが排気管31より排出されて、チャンバー21内に真空状態が形成される。
次に排気弁32を閉じ、水素ガス供給弁36を開放させ、チャンバー21内部に水素ガスを供給することにより、チャンバー21内部の雰囲気を水素ガスで置換する。同時にチャンバー内部が正圧状態にならないようにするため、放出管も解放される。
次に搬送機構により搬送トレイ24が加熱板22上に移動され、パワーセルユニット10の加熱処理が行なわれる。
搬送トレイ24上にセットされたパワーセルユニット10が加熱され、第一のはんだ板12および第二のはんだ板14が十分溶融する温度に達すると、水素ガス供給弁36を閉じると同時に排気弁32を再び開放させて、チャンバー21内部のガスを排出し、真空状態を形成させる。
この時に形成する真空状態は、絶縁回路基板11と第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15間に挿入した、第一のはんだ板12および第二のはんだ板14内に混入しているガスを圧力差で脱気させ、ボイドを低減するための処理である。
チャンバー21内部が真空状態に達した後、再び排気弁32を閉じ、水素ガス供給弁34を開放させ、チャンバー21内部に水素ガスを供給して還元処理を行なう。
一定時間経過した後、搬送トレイ24を冷却板23に移動し、パワーセルユニット10を冷却させる。さらに、水素ガス供給弁36を閉じると同時に排気弁32を開放し、チャンバー21内部の水素ガスを排出する。チャンバー21内部の水素ガスが十分排出されると、排気弁32を閉じ、窒素ガス供給弁34を開放し、チャンバー21内を窒素ガスで置換させた後、チャンバー21を開放してパワーセルユニット10を取り出す。
このように水素ガス中で加熱を行なうことにより、はんだ溶融前の絶縁回路基板11、第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15の接合面を直接還元することができ、表面のクリーニング効果が発揮されている。
さらに本実施例においては、コの字形状のはんだ材料を適用することにより、はんだ溶融前の絶縁回路基板11、第一の半導体チップ13および第二の半導体チップ15の接合面の中央部に対しても水素ガスが円滑にいきわたるため、さらに表面のクリーニング効果を高めることができる。
図6は、本発明に係るはんだ付け方法で、絶縁回路基板上と半導体チップをSn−13wt%Sbはんだ板を用いて実施したはんだ接合実験のSAT(Scanning Acoustic Tomogragh:超音波映像装置)画像である。本画像の観察範囲ははんだ接合面全体に対応しており、黒い部分ははんだを、白い部分はボイドを表している。
図6(a)は従来から実施されている四角形状(板状)のはんだ板を、絶縁回路基板と半導体チップ間にセットし加熱させ、はんだ溶融時にチャンバー21内を真空状態にさせた場合のSAT画像である。
この場合四角形状(板状)で打ち抜かれたはんだ板を用いているため、半導体チップ裏面とSn−高Sb系はんだ材料が接触する部位に集中したボイドが発生する。このボイドは、Sn−高Sb系はんだ材料の表面に生じている酸化膜が、半導体チップ裏面の界面に現れ、接合状態を低下させていることを示している。
図6(b)は本発明に係るコの字形状に形成したはんだ板を、絶縁回路基板と半導体チップ間にセットし加熱させ、はんだ溶融時にチャンバー21内を真空状態にさせた場合のSAT画像である。
これは前述した図6(a)と同様、コの字形状に形成したSn−高Sb系はんだ材料を、絶縁回路基板と半導体チップ間にセットし、加熱板上で溶融させた後、チャンバー21内部のガスを排気して真空処理した場合のSAT画像であり、半導体チップ裏面中央部にボイドがほとんどみられず、半導体チップの一部外周部のみにボイドが生じている。
その理由としては、Sn−高Sb系はんだ材料の表面に形成されている酸化膜は、加熱されて溶融した時にも流出しにくく、溶融前にコの字形状であった接合面外周部に残存する。一方、接合面中央部には酸化膜が除かれた溶融はんだのみが流出して濡れ広がる。この状態において、はんだ板の内部に残存するガスを排出させるために、前記のような真空処理を行なうと、ボイドが低減されたはんだ付け接合面を得ることができるのである。
さらに本発明ではコの字形状を適用しているため、四角形状(板状)のはんだ材料を適用した際に発生するような接合面中央部へのボイドの残留も起こっていないことがわかる。
本発明に係るSn−高Sb系はんだ材料のSbの含有量については、9〜15wt%が適している。理由としては、Sbが9wt%以下の場合は粘性が従来のSn系はんだ材料と大きな違いが無いことから、はんだ材のコの字形状を適用せずとも、はんだ溶融時の脱気工程のみでボイドを除去することが可能だからである。またSbが15wt%以上の場合は、はんだ自体が脆くなってしまい、はんだ接合後の半導体装置の信頼性が悪化するからである。またSbが15wt%以上になると、融点が300℃を超えてさらに高くなり、それに伴いはんだ付け時の処理温度も高くする必要があるが、一方半導体チップ等の被接合物の耐熱温度はそれほど高くないため、それらの耐熱温度とはんだ付け時の処理温度とのマージンが小さくなる結果、被対象物の電気的特性が悪化するからである。
10 パワーセルユニット
11 絶縁回路基板
11a 放熱板
11b 絶縁板
11c 回路板
12 第一のはんだ板
13 第一の半導体チップ
14 第二のはんだ板
15 第二の半導体チップ
21 チャンバー
22 加熱板
23 冷却板
24 搬送トレイ
31 排気管
32 排気弁
33 窒素ガス供給管
34 窒素ガス供給弁
35 水素ガス供給管
36 水素ガス供給弁

Claims (4)

  1. コの字形状を有するはんだ板を準備する工程と、
    基板上に前記はんだ板を載置する工程と、
    前記はんだ板上に半導体チップを載置する工程と、
    還元性ガスの雰囲気中で前記はんだ板を溶融する工程と、
    前記はんだ板が溶融している際に前記還元性ガスの雰囲気を大気圧より低い圧力に減圧する工程と、
    を有する半導体装置の製造方法。
  2. 前記はんだ板がSnおよびSbを含んでいることを特徴とする、
    請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3. 前記はんだ板がSbを9〜15wt%含んでいることを特徴とする、
    請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
  4. 前記還元性ガスが水素ガスであることを特徴とする、
    請求項1ないし3のいずれか一項に記載の半導体装置の製造方法。
JP2013026593A 2013-02-14 2013-02-14 半導体装置の製造方法 Pending JP2014157858A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026593A JP2014157858A (ja) 2013-02-14 2013-02-14 半導体装置の製造方法
US14/175,339 US8944310B2 (en) 2013-02-14 2014-02-07 Method of manufacturing a semiconductor device
CN201410048867.4A CN103996631A (zh) 2013-02-14 2014-02-12 半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013026593A JP2014157858A (ja) 2013-02-14 2013-02-14 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014157858A true JP2014157858A (ja) 2014-08-28

Family

ID=51296807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013026593A Pending JP2014157858A (ja) 2013-02-14 2013-02-14 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8944310B2 (ja)
JP (1) JP2014157858A (ja)
CN (1) CN103996631A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9764430B2 (en) * 2014-02-24 2017-09-19 Koki Company Limited Lead-free solder alloy, solder material and joined structure
US10879211B2 (en) 2016-06-30 2020-12-29 R.S.M. Electron Power, Inc. Method of joining a surface-mount component to a substrate with solder that has been temporarily secured
JP6641524B1 (ja) * 2018-02-26 2020-02-05 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法
JP7078595B2 (ja) * 2019-11-15 2022-05-31 矢崎総業株式会社 回路体と導電体との接続構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195163U (ja) * 1984-06-05 1985-12-26 アルプス電気株式会社 板状半田
JP2001196393A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004130351A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Shinko Seiki Co Ltd フラックスを使用しない半田接合方法
JP2006116564A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Toyota Motor Corp 接合構造材およびその製造方法
WO2012077228A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 三菱電機株式会社 無鉛はんだ合金、半導体装置、および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020987A (en) * 1975-09-22 1977-05-03 Norman Hascoe Solder preform for use in hermetically sealing a container
US4076637A (en) * 1976-09-29 1978-02-28 Tyler Corporation Metal dispersions and method for producing same
US4506822A (en) * 1982-03-18 1985-03-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for brazing together planar and nonplanar metal members
US4705205A (en) * 1983-06-30 1987-11-10 Raychem Corporation Chip carrier mounting device
US5373984A (en) * 1993-09-27 1994-12-20 Sundstrand Corporation Reflow process for mixed technology on a printed wiring board
US5620129A (en) * 1995-02-17 1997-04-15 Rogren; Philip E. Device and method for forming and attaching an array of conductive balls
FR2735053B1 (fr) * 1995-06-09 1997-07-25 Air Liquide Procede et dispositif de brasage a la vague integrant une operation de fluxage par voie seche
JP3397313B2 (ja) * 1999-12-20 2003-04-14 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び電子部品の実装方法
JP2002111170A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Mitsumi Electric Co Ltd プリント基板に於ける金属板の取付機構
TW570856B (en) * 2001-01-18 2004-01-11 Fujitsu Ltd Solder jointing system, solder jointing method, semiconductor device manufacturing method, and semiconductor device manufacturing system
JP3809806B2 (ja) * 2002-03-29 2006-08-16 富士電機デバイステクノロジー株式会社 半導体装置の製造方法
US7154206B2 (en) * 2002-07-31 2006-12-26 Kyocera Corporation Surface acoustic wave device and method for manufacturing same
WO2006124625A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Nanosys, Inc. Use of nanoparticles in film formation and as solder
JP2007180447A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyota Industries Corp 半田付け方法、半田付け装置、及び半導体装置の製造方法
US7648901B2 (en) * 2006-09-28 2010-01-19 Asm Assembly Automation Ltd. Manufacturing process and apparatus therefor utilizing reducing gas
JP4471002B2 (ja) * 2008-01-23 2010-06-02 セイコーエプソン株式会社 接合体の形成方法
JP4471004B2 (ja) * 2008-01-23 2010-06-02 セイコーエプソン株式会社 接合体の形成方法
JP4691133B2 (ja) 2008-05-09 2011-06-01 本田技研工業株式会社 ハンダ付け方法
US20100122997A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Liu Ting-Pan Method of manufacturing irregular shapes of solder wires and product thereof
JP5378078B2 (ja) * 2009-06-19 2013-12-25 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN103229604A (zh) * 2010-11-23 2013-07-31 三菱电机株式会社 回流焊装置及回流焊方法
JP2014515887A (ja) * 2011-04-27 2014-07-03 アイエムアイ ユーエスエー,インコーポレイテッド 真空パレットリフロー
JP5868614B2 (ja) * 2011-05-30 2016-02-24 有限会社ヨコタテクニカ 半田付け装置
TWI440196B (zh) * 2011-07-12 2014-06-01 Au Optronics Corp 背電極太陽能電池模組及其電極焊接方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195163U (ja) * 1984-06-05 1985-12-26 アルプス電気株式会社 板状半田
JP2001196393A (ja) * 2000-01-12 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004130351A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Shinko Seiki Co Ltd フラックスを使用しない半田接合方法
JP2006116564A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Toyota Motor Corp 接合構造材およびその製造方法
WO2012077228A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 三菱電機株式会社 無鉛はんだ合金、半導体装置、および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103996631A (zh) 2014-08-20
US20140224862A1 (en) 2014-08-14
US8944310B2 (en) 2015-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3809806B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9807865B2 (en) Substrate for power modules, substrate with heat sink for power modules, and power module
WO2014115677A1 (ja) パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール
US20140192486A1 (en) Power module substrate, power module substrate with heat sink, power module, and method of manufacturing power module substrate
KR20170073618A (ko) 냉각기가 장착된 파워 모듈용 기판 및 그 제조 방법
JP2014099596A (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール、及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
KR20140147090A (ko) 파워 모듈용 기판, 히트싱크가 부착된 파워 모듈용 기판 및 파워 모듈
JP2010093225A (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板及びその製造方法、並びに、ヒートシンク付パワーモジュール、パワーモジュール用基板
JP2015043393A (ja) 接合体の製造方法及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP5938390B2 (ja) パワーモジュール
US12002732B2 (en) Copper/ceramic assembly, insulated circuit board, method for producing copper/ceramic assembly, and method for producing insulated circuit board
JPWO2012070264A1 (ja) リフローはんだ付け装置およびリフローはんだ付け方法
JP2014060215A (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール、及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
CN103934534A (zh) 一种厚膜基板与功率外壳的真空焊接方法
JP2005205418A (ja) 接合構造体の製造方法
JP2014157858A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2014222788A (ja) パワーモジュール用基板の製造方法、ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法及びパワーモジュールの製造方法
JP2015209356A (ja) 接合体の製造方法、パワーモジュール用基板の製造方法
JP2009253157A (ja) 半田付け方法及び半導体装置の製造方法
WO2020044590A1 (ja) 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、及び、絶縁回路基板の製造方法
JP6750422B2 (ja) 絶縁回路基板の製造方法、及び、絶縁回路基板、パワーモジュール、ledモジュール、熱電モジュール
JP2011228604A (ja) 回路基板の製造方法及び回路基板
JP2017063127A (ja) 発光モジュール用基板、発光モジュール、冷却器付き発光モジュール用基板、および発光モジュール用基板の製造方法
WO2020045403A1 (ja) 銅/セラミックス接合体、絶縁回路基板、及び、銅/セラミックス接合体の製造方法、及び、絶縁回路基板の製造方法
CN108581168B (zh) 一种散热芯片的固体焊接工艺

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228