JP2014155411A - 電動車両の充電装置 - Google Patents

電動車両の充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014155411A
JP2014155411A JP2013025622A JP2013025622A JP2014155411A JP 2014155411 A JP2014155411 A JP 2014155411A JP 2013025622 A JP2013025622 A JP 2013025622A JP 2013025622 A JP2013025622 A JP 2013025622A JP 2014155411 A JP2014155411 A JP 2014155411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
vehicle
electric vehicle
battery
start operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013025622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6232708B2 (ja
Inventor
Tsutomu Kakinuma
勉 柿沼
Tomoaki Morikawa
知明 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2013025622A priority Critical patent/JP6232708B2/ja
Priority to DE102014001646.3A priority patent/DE102014001646A1/de
Priority to CN201410047962.2A priority patent/CN103986199B/zh
Publication of JP2014155411A publication Critical patent/JP2014155411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232708B2 publication Critical patent/JP6232708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、充電中に利用者により発進操作部材の誤操作が行われた場合であっても、適切な充電が実行できる電動車両の充電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明は、電動車両の充電装置であって、車両の利用者が発進操作部材を誤操作したことを検出する誤操作検出部と、車両外に設けられた外部電源から車両に備えられたバッテリヘ充電中に、誤操作が検出された場合、充電を維持する充電制御部とを備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は、走行用のモータと、このモータヘ電力を供給するバッテリとを備えた電動車両に関し、特に、バッテリを充電するための電動車両の充電装置に関する。
電動車両においては、外部の電力で車両のバッテリを充電する充電装置を備えた、所謂プラグインハイブリッド車両が知られている。電動車両の充電装置は、車両外に設置された外部電源の充電ケーブル先端の充電プラグを車両に設けられた充電口に差し込み、外部電源とバッテリとを充電ケーブルを介して接続することで、バッテリの充電が可能になる。
従来、このような電動車両においては、車両の利用者が充電中であることを忘れ、外部電源と車両とを充電ケーブルで接続した状態で、例えばシフトレバーをドライブポジションに操作するなど、車両を発進させる操作を行う問題があった。
そこで、特許文献1においては、この問題を解決するために、外部電源と車両とが接続されていることを検出する検知手段を設け、外部電源と車両とが接続されていることが検出されている場合は、シフトレバーの操作を無効にし、車両を発進させないようにしたシフト装置が開示されている(特許文献1)。
また、電動車両の充電方法として、特許文献2には、共鳴コイルを用いて、路面に設置された給電設備から車両側に設けられた受電設備へ電力を供給する非接触式の充電装置が開示されている(特許文献2)。
特開2012−34440号公報 特開2012−34468号公報
ところで、電動車両の充電装置は、電動車両が停止中であって、かつ設定された充電条件が満たされた場合、バッテリの充電を開始する。そして、充電装置は、充電が完了するか、若しくは充電条件が解除された場合に、充電を停止するよう構成されている。
このとき、例えば、充電中に車両の利用者が発進操作部材を操作(例えば、シフトレバーを操作)することで、誤って充電条件を解除してしまった場合、直ちに充電が停止され、バッテリから車両システム(車両制御装置)への電力供給が遮断され、車両システムが停止する。このため、充電の停止後に充電条件が復帰したとしても、電力供給の遮断で充電装置による充電条件の判定が行われず、充電を再開できない場合があった。このような状況において、利用者は、充電が維持されているものと誤認識することがあり、次回の運転時にバッテリ残量が不足する問題があった。
そこで、この発明は、上記の問題に鑑みて成されたものであり、充電中に利用者により発進操作部材の誤操作が行われた場合であっても、適切な充電が実行できる電動車両の充電装置を提供することを目的とする。
この発明は、車両の利用者が発進操作部材を誤操作したことを検出する誤操作検出部と、車両外に設けられた外部電源から車両に備えられたバッテリヘ充電中に、前記誤操作が検出された場合、前記充電を維持する充電制御部とを備えたことを特徴とする。
この発明は、外部電源から車両に備えられたバッテリヘ充電中に、発進操作部の誤操作が検出された場合、充電を維持することで、充電中に利用者が誤って発進操作部材を操作した場合であっても、車両システムの停止や走行制御などの他の制御へ切り替わることが無く、充電が維持される。
従って、この発明は、次回の運転時にバッテリ残量が不足することを防止できる。
図1は電動車両のシステム構成図である。(実施例) 図2は充電制御のフローチャートである。(実施例) 図3は誤操作検出制御のフローチャートである。(実施例) 図4は電動車両のシステム構成図である。(変形例)
以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説明する。
図1〜図3は、この発明の実施例を示すものである。図1において、電動車両1は、走行用のモータ2と、このモータ2へ電力を供給するバッテリ3と、モータ2およびバッテリ3を制御する車両制御装置4とを備えている。車両制御装置4は、走行制御部5を備えている。走行制御部5は、利用者の運転操作に応じて、モータ2が要求される出力を発生するよう、バッテリ3からモータ2に供給される電力を制御する。
前記電動車両1は、バッテリ3の充電装置6を備えている。充電装置6は、外部電源7と、電力調整装置8と、接続検出手段9と、車両状態検出装置10と、充電制御部11とを備えている。
前記外部電源7は、車両外に設置され、交流電流を前記電動車両1へ供給する充電ケーブル12を備え、充電ケーブル12の先端に充電プラグ13を備えている。前記電力調整部8は、充電プラグ13が差し込まれる充電口14を備え、バッテリ3に接続されている。電力調整装置8は、外部電源7から充電ケーブル12を介して供給された交流電流を直流電流へ変換し、バッテリ3を充電する。また、電力調整装置8は、バッテリ3の充電状態に応じて、電圧と電流の調整を行う。
前記接続検出手段9は、充電口14に設けられ、充電プラグ13が充電口14に差し込まれたことを検出し、検出信号を車両制御装置4に出力する。前記車両状態検出装置10は、発進操作部材である例えばイグニッションスイッチ機構15、シフトポジションを切り替えるシフトレバー16、駐車時に車輪を制動するパーキングブレーキ17の各操作を示す信号として、イグニッションスイッチ18の信号、シフトセンサ19の信号、パーキングブレーキスイッチ20の信号を車両制御装置4に出力する。
車両制御装置4は、車両状態検出装置10のイグニッションスイッチ18の信号でイグニッションスイッチ機構15がオフ(電源停止)であること、シフトセンサ19の信号でシフトレバー16がパーキングポジションに位置していること、またパーキングブレーキスイッチ20の信号でパーキングブレーキ17が引かれていること(制動状態)を確認することで、電動車両1が停止状態であることを判定する。
前記充電制御部11は、車両制御装置4に設けられ、充電条件が成立すると、バッテリ3ヘ充電を開始するべく、電力調整装置8に信号を発信する。充電条件は、車両制御装置4により判断される。車両制御装置4は、車両状態検出装置10によって電動車両2が停止中であって、かつ、接続検出手段9によって充電プラグ13が充電口14に差し込まれていることを検出している場合に、充電条件が成立すると判断する。充電制御部11は、車両制御装置4により充電条件が成立すると判断されると、電力調整装置8に信号を発信してバッテリ3ヘの充電を開始させる。
前記電動車両1の車両制御装置4は、誤操作検出部21と、前記充電制御部11と、タイマ部22とを備えている。
前記誤操作検出部21は、車両制御装置4に備えられ、電動車両1の利用者が発進操作部材のイグニッションスイッチ機構15、シフトレバー16、パーキングブレーキ17の少なくとも1つを誤操作したことを検出する。前記誤操作検出部21は、発進操作部材15〜17の操作が検出されたとき、誤操作か否かの判定がされるまで、前記バッテリ3の充電を停止する。前記誤操作検出部21は、発進操作部材15〜17が操作され充電条件が不成立となった後、前記タイマ部22の計時時間が設定時間以内であり、この設定時間以内に前記充電条件が成立したとき、発進操作部材15〜17の操作が誤操作であるものと判定する。
前記充電制御部11は、車両外に設けられた外部電源7から車両に備えられたバッテリ3ヘ充電中に、前記誤操作検出部21によって発進操作部材15〜17の誤操作が検出された場合、前記外部電源7によるバッテリ3の充電を維持する。前記タイマ部22は、車両制御装置4に備えられ、発進操作部材15〜17が操作され充電条件が不成立となってからの時間を計時する。
次に、図2、図3に従って作用を説明する。
電動車両1の充電装置6は、図2に示すように、充電制御のプログラムがスタートすると(100)、車両制御装置4によってバッテリ3の充電条件が成立するかを判断する(101)。
バッテリ3への充電条件は、電動車両1が停止中であって、かつ、充電プラグ13が充電口14に差し込まれている場合に成立する。電動車両1の停止状態は、例えばイグニッションスイッチ18がオフであることや、シフトセンサ19によりシフトレバー16がパーキングポジションに位置していること、またパーキングブレーキスイッチ20の信号でパーキングブレーキ17が引かれていることで判定する。
前記判断(101)がYESの場合は、後述する誤操作検出制御を実行し(102)、判断(101)にリターンする(103)。前記判断(101)がNOの場合は、充電制御を停止し(104)、判断(101)にリターンする(103)。
車両制御装置4は、充電中では無いと判定した場合(101:NO)、充電が終了したものと判定し、充電制御を停止する(104)。なお、このとき車両制御装置4は、走行制御の実行条件が満たされた場合、走行制御を実行する。走行制御の実行条件は、例えば、イグニッションスイッチ18がオンであって、シフトセンサ19によりシフトレバー16がパーキングポジション以外の位置となっている場合である。
電動車両1の充電装置6は、図3に示すように、充電条件の成立により誤操作検出制御のプログラムがスタートすると(200)、車両制御装置4によって発進操作部材が操作されたかを判断する(201)。この判断(201)では、発進操作部材の、例えば、イグニッションスイッチ機構15、シフトレバー16、パーキングブレーキ17の少なくとも1つが、電動車両1を発進させる操作をされたかを判断する。
この判定(201)がNOの場合は、充電制御部11により電力調整装置8の電圧または電流を調整してバッテリ3の充電を維持し、プログラムをエンドにする(207)。この判断(201)がYESの場合は、充電制御部11により電力調整装置8の電圧または電流の出力値を0に設定してバッテリ3の充電を停止し(202)、この充電停止(202)とともにタイマ部22による計時を開始し(203)、タイマ部22による計時時間が設定時間内であるかを判断する(204)。
この判断(204)がNOの場合は、電動車両1の利用者に発進の意思があるものと判断し、充電を停止した状態で、プログラムをエンドにする(207)。この判断(204)がYESの場合は、電動車両1を発進させる位置に操作した操作発進操作部材(イグニッションスイッチ機構15、シフトレバー16、パーキングブレーキ17)が充電位置に戻されたかを判断する(205)。
即ち、この判断(205)においては、車両制御装置4によって、発進操作部材の操作があったときから(201:YES)、設定時間が経過するまでの間に(204:YES)、発進操作部材が電動車両1を発進させる位置から充電条件が成立する位置に戻された(又は、充電が可能な位置に変更された)かを判断する。
この判断(205)がNOの場合は、タイマ部22による計時時間が設定時間内であるかの判断(204)に戻る。この判断(205)がYESの場合は、充電制御部11により電力調整装置8の電圧または電流を調整してバッテリ3の充電を開始し(206)、プログラムをエンドにする(207)。
このように、電動車両1の充電装置6は、外部電源7から電動車両1に備えられたバッテリ3ヘ充電中に、発進操作部材15〜17の誤操作が検出された場合、バッテリ3の充電を維持することで、充電中に利用者が誤って発進操作部材を操作した場合であっても、車両制御装置4の停止や走行制御などの他の制御へ切り替わることが無く、充電が維持される。
従って、この電動車両1の充電装置6は、次回の運転時にバッテリ残量が不足することを防止できる。
前記充電装置6の誤操作検出部21は、発進操作部材15〜17の操作が検出されたとき、誤操作か否かの判定がされるまで、充電を停止する。このため、誤操作では無いとの判定がされた場合において、改めて充電を停止させる必要が無く、走行制御などの他の制御への移行を素早く行うことができる。
また、充電装置6の誤操作検出部21は、発進操作部材15〜17が操作され充電条件が不成立となった後、設定時間以内に充電条件が成立したとき、当該発進操作部材15〜17の操作が誤操作であるものと判定する。このため、利用者が誤って発進操作部材を操作したことを推定することができる。
さらに、発進操作部材は、イグニッションスイッチ機構15、シフトレバー16、パーキングブレーキ17のうち、少なくともいずれか1つに設定されるため、利用者の発進意図を確実に検出できる。
なお、上述実施例においては、充電プラグ13と充電口14とによる接触式の充電装置6を例示したが、図4に示すように、外部電源7に給電側の共鳴コイル23を備え、電動車両1の電力調整装置8側に受電側の共鳴コイル24を備え、2つの共鳴コイル23・24を用いて、外部電源7から電力調整装置8へ電力を供給する非接触式の充電装置6に適用することもできる。
この発明は、電動車両のバッテリへの充電中に利用者により発進操作部材の誤操作が行われた場合であっても、適切な充電が実行できるものであり、外部電源で充電可能なバッテリを搭載した電気自動車(EV)、ハイブリッド自動車(HEV)、燃料電池自動車FCV)等の、電動車両に適用することができる。
1 電動車両
2 モータ
3 バッテリ
4 車両制御装置
5 走行制御部
6 充電装置
7 外部電源
8 電力調整装置
9 接続検出手段
10 車両状態検出装置
11 充電制御部
12 充電ケーブル
13 充電プラグ
14 充電口
15 イグニッションスイッチ機構
16 シフトレバー
17 パーキングブレーキ
18 イグニッションスイッチ
19 シフトセンサ
20 パーキングブレーキスイッチ
21 誤操作検出部
22 タイマ部

Claims (4)

  1. 車両の利用者が発進操作部材を誤操作したことを検出する誤操作検出部と、車両外に設けられた外部電源から車両に備えられたバッテリヘ充電中に、前記誤操作が検出された場合、前記充電を維持する充電制御部とを備えたことを特徴とする電動車両の充電装置。
  2. 前記誤操作検出部は、前記発進操作部材の操作が検出されたとき、前記誤操作か否かの判定がされるまで、前記充電を停止することを特徴とする請求項1記載の電動車両の充電装置。
  3. 前記誤操作検出部は、前記発進操作部材が操作され充電条件が不成立となった後、設定時間以内に前記充電条件が成立したとき、当該操作が誤操作であるものと判定することを特徴とする請求項1又は2記載の電動車両の充電装置。
  4. 前記発進操作部材は、イグニッションスイッチ機構、シフトレバー、パーキングブレーキのうち、少なくとも1つであることを特徴とする請求項1〜3記載の電動車両の充電装置。
JP2013025622A 2013-02-13 2013-02-13 電動車両の充電装置 Active JP6232708B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025622A JP6232708B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 電動車両の充電装置
DE102014001646.3A DE102014001646A1 (de) 2013-02-13 2014-02-06 Ladevorrichtung für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug
CN201410047962.2A CN103986199B (zh) 2013-02-13 2014-02-11 电动车辆的充电装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025622A JP6232708B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 電動車両の充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155411A true JP2014155411A (ja) 2014-08-25
JP6232708B2 JP6232708B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51278067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025622A Active JP6232708B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 電動車両の充電装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6232708B2 (ja)
CN (1) CN103986199B (ja)
DE (1) DE102014001646A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189670A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置および電動車両の制御方法
JP2018064392A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 富士ゼロックス株式会社 電子機器、給電装置及び無線給電システム
JP2019180231A (ja) * 2019-06-05 2019-10-17 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置および電動車両の制御方法
JP7509105B2 (ja) 2021-09-22 2024-07-02 トヨタ自動車株式会社 車両および充電システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107379980A (zh) * 2017-06-23 2017-11-24 芜湖恒天易开软件科技股份有限公司 充电桩连接检测系统和车辆控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223057A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toyota Motor Corp 車載蓄電機構の充電制御装置
JP2009071900A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Toyota Motor Corp 蓄電機構の充電装置および充電方法
WO2011099116A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP2013150487A (ja) * 2012-01-21 2013-08-01 Hino Motors Ltd 電気自動車の制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3632776B2 (ja) * 1994-10-03 2005-03-23 本田技研工業株式会社 電動車両用充電装置
JP3895496B2 (ja) * 1999-04-09 2007-03-22 富士通株式会社 充電制御回路及び充電装置並びに充電制御方法
US8006147B2 (en) * 2009-03-16 2011-08-23 Arm Limited Error detection in precharged logic
JP5580132B2 (ja) 2010-07-28 2014-08-27 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP2012034468A (ja) 2010-07-29 2012-02-16 Toyota Industries Corp 車両用共鳴型非接触給電システム
JP5708371B2 (ja) * 2010-10-28 2015-04-30 ミツミ電機株式会社 照明用電源装置および保持電流の制御方法
JP5556758B2 (ja) 2011-07-22 2014-07-23 日本電気株式会社 情報表示装置、情報表示方法およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223057A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Toyota Motor Corp 車載蓄電機構の充電制御装置
JP2009071900A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Toyota Motor Corp 蓄電機構の充電装置および充電方法
WO2011099116A1 (ja) * 2010-02-09 2011-08-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
JP2013150487A (ja) * 2012-01-21 2013-08-01 Hino Motors Ltd 電気自動車の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016189670A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置および電動車両の制御方法
JPWO2016189670A1 (ja) * 2015-05-26 2018-04-12 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置および電動車両の制御方法
US10710463B2 (en) 2015-05-26 2020-07-14 Nissan Motor Co., Ltd. Control device for electric vehicle and control method for electric vehicle
JP2018064392A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 富士ゼロックス株式会社 電子機器、給電装置及び無線給電システム
JP2019180231A (ja) * 2019-06-05 2019-10-17 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置および電動車両の制御方法
JP7509105B2 (ja) 2021-09-22 2024-07-02 トヨタ自動車株式会社 車両および充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014001646A1 (de) 2014-08-28
CN103986199A (zh) 2014-08-13
CN103986199B (zh) 2017-09-05
JP6232708B2 (ja) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6107988B2 (ja) 車両の充電ケーブル接続時における移動制限装置
JP6098496B2 (ja) 蓄電システム
KR102147321B1 (ko) 하이브리드 차량의 배터리 방전방지시스템 및 이를 이용한 배터리 방전방지방법
JP6160473B2 (ja) 蓄電システム
JP5452653B2 (ja) 電動車両、および、電動車両の充電制御方法
JP6232708B2 (ja) 電動車両の充電装置
US20150130414A1 (en) Electrical storage system
US20160137149A1 (en) Power supply device for auxiliary device battery
JP2013207829A (ja) 電動車両用の充電装置
JP5621648B2 (ja) 車両および車両の制御方法
CN102971179B (zh) 无接触传输能量时的温度测量
KR101664745B1 (ko) 배터리의 릴레이 융착 검출 방법
US20210229556A1 (en) Multi-electric source vehicle
JP2017093253A (ja) バッテリパックおよびこれを備えたバッテリシステム
JP5580132B2 (ja) シフト装置
US9884564B2 (en) Electrically powered vehicle and power supply system
WO2013038642A1 (ja) 給電装置及び車両の受電装置
JP6337709B2 (ja) 車両
JP2018026900A (ja) 自動車
KR101466438B1 (ko) 전기 자동차의 충전 방법
WO2016001726A1 (en) Controller for hybrid vehicle
CN105493335A (zh) 电池控制装置
JP5998672B2 (ja) 車両の充電ケーブル接続時における移動制限装置
JP6237267B2 (ja) 車両制御装置
KR101376035B1 (ko) 전기 자동차의 충전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171009

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6232708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151