JP2014155290A - 永久磁石同期電動機の制御装置 - Google Patents

永久磁石同期電動機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014155290A
JP2014155290A JP2013021922A JP2013021922A JP2014155290A JP 2014155290 A JP2014155290 A JP 2014155290A JP 2013021922 A JP2013021922 A JP 2013021922A JP 2013021922 A JP2013021922 A JP 2013021922A JP 2014155290 A JP2014155290 A JP 2014155290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnet synchronous
auxiliary
synchronous motor
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013021922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6032809B2 (ja
Inventor
Yasushi Kato
康司 加藤
Junichi Ito
淳一 伊東
Takeshi Nagano
剛 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Nagaoka University of Technology NUC
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Nagaoka University of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd, Nagaoka University of Technology NUC filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2013021922A priority Critical patent/JP6032809B2/ja
Publication of JP2014155290A publication Critical patent/JP2014155290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032809B2 publication Critical patent/JP6032809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】トルク振動を抑制することができる永久磁石同期電動機の制御装置。
【解決手段】各々が主巻線7a〜7cと補助巻線9a〜9cとを有する複数の永久磁石同期電動機5a〜5cと、複数の永久磁石同期電動機の各々に有する主巻線に接続された主インバータ1と、複数の永久磁石同期電動機に対応して設けられ、永久磁石同期電動機に有する補助巻線に接続され、補助巻線を介して永久磁石同期電動機の負荷角の変動による乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を永久磁石同期電動機に流す複数の補助インバータ3a〜3cとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の永久磁石同期電動機の並列運転を制御する永久磁石同期電動機の制御装置に関する。
誘導電動機は、高信頼性を有し、構造が簡単であり、低価格であるため、クレーンなどの一般産業用機械に広く用いられ、中型、大型のモータでは他のモータに比べ、使用個数や電力容量の総量が最も多い。
図8は、複数のインバータ101a〜101cにより複数の誘導電動機(IM:Induction motor)103a〜103cを駆動する従来の駆動システムを示している。ファン・ブロアの駆動などの複数の電動機を駆動するシステムでは、装置の小型化、軽量化、低コスト化の観点から、図9に示すように、1つのインバータ101dにより複数の誘導電動機103a〜103cを駆動するシステムが用いられている。
誘導電動機において、1つのインバータ101dにより複数の誘導電動機を103a〜103cを駆動できる理由は、誘導電動機がすべりを持つためであり、このすべりにより誘導電動機はトルクを得ている。誘導電動機は、この特性上、並列運転した際には、すべりにより各々の誘導電動機が同一の回転速度に収束する。
一方、永久磁石同期電動機は、誘導電動機と比べて、容量範囲に限らず、高効率であるとともに、小型であるため、近年、省エネルギー化の観点から広く用いられている。
特開2010−22184号公報
しかしながら、誘導電動機における並列運転技術を永久磁石同期電動機に適用した場合には、永久磁石同期電動機の原理・構造上、1台のインバータにより永久磁石同期電動機を並列運転することができない。即ち、永久磁石同期電動機では、磁極位置に応じて電流を制御しなければならないため、1台のインバータで永久磁石同期電動機を並列運転することができない。
また、永久磁石同期電動機は、本質的にV(電圧)/f(周波数)制御で駆動されると、同期リアクタンスとの慣性モーメントの共振により、負荷トルク振動が発生する。この負荷トルク振動が乱調と呼ばれる負荷角の振動及びトルク回転速度の振動として現れる。この負荷角の振動により負荷トルクが脱出トルクを超えて、脱調が起きる。このため、複数の永久磁石同期電動機を並列運転するためには、トルク振動をいかに抑制するかが重要となる。
本発明は、複数の永久磁石同期電動機を駆動でき、トルク振動を抑制することができる永久磁石同期電動機の制御装置を提供することにある。
本発明の永久磁石同期電動機の制御装置は、各々が主巻線と補助巻線とを有する複数の永久磁石同期電動機と、前記複数の永久磁石同期電動機の各々に有する前記主巻線に接続された主インバータと、前記複数の永久磁石同期電動機に対応して設けられ、前記永久磁石同期電動機に有する前記補助巻線に接続され、前記補助巻線を介して前記永久磁石同期電動機の負荷角の変動による乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を前記永久磁石同期電動機に流す複数の補助インバータとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、主インバータにより複数の永久磁石同期電動機を駆動でき、複数の補助インバータにより、補助巻線を介して永久磁石同期電動機の負荷角の変動による乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を永久磁石同期電動機に流すので、振動トルクを相殺することができ、トルク振動を抑制することができる。
本発明の実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置の構成ブロック図である。 本発明の実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置に設けられた主インバータ制御部及び補助インバータ制御部の詳細な構成ブロック図である。 図2に示す補助インバータ制御部に設けられたダンピング制御部によるダンピング制御ブロックを示す図である。 単独運転時のダンピング制御適用前のモータ加速時におけるシミュレーション結果を示す図である。 単独運転時のダンピング制御適用後のモータ加速時におけるシミュレーション結果を示す図である。 シミュレーション条件を示す図である。 ダンピング制御を適用した並列運転時のシミュレーション結果を示す図である。 複数のインバータで複数の誘導電動機を駆動する従来の駆動システムを示す構成ブロック図である。 1つのインバータで複数の誘導電動機を駆動する従来の駆動システムを示す構成ブロック図である。
以下、本発明の実施の形態の永久磁石同期電動機の制御装置を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置の構成ブロック図である。実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置は、1つの主インバータとn(n≧2の整数)個の補助インバータとを用いて、n個の永久磁石同期電動機を駆動することを特徴とする。図1に示す実施例1では、nを3個とした例を示している。nは3に限定されるものではない。
図1に示す永久磁石同期電動機の制御装置は、1つの主インバータ1と、補助インバータ3a〜3cと、3つの永久磁石同期電動機5a〜5cとを備える。
永久磁石同期電動機5aは、主インバータ1に接続される主巻線7aと補助インバータ3aに接続されるダンピング制御用の補助巻線9aと有する。永久磁石同期電動機5bは、主インバータ1に接続される主巻線7bと補助インバータ3bに接続されるダンピング制御用の補助巻線9bと有する。永久磁石同期電動機5cは、主インバータ1に接続される主巻線7cと補助インバータ3cに接続されるダンピング制御用の補助巻線9cと有する。
主インバータ1は、大容量であり、複数の永久磁石同期電動機5a〜5cを群運転し、V/f制御により複数の永久磁石同期電動機5a〜5cを並列運転する。V/f制御は、センサを必要とせず、オープンループで永久磁石同期電動機を駆動するため、ベクトル制御よりも複数の永久磁石同期電動機5a〜5cの並列運転が容易になる。
補助インバータ3a〜3cは、補助巻線9a〜9cを介して乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を永久磁石同期電動機5a〜5cに流すことで、乱調による振動トルクを相殺する。具体的には、補助インバータ3a〜3cは、ベクトル制御により、個別に電流制御を行い、速度制御器をダンピング制御器として動作させ、即ち、補助巻線9a〜9cを介してダンピング制御を行い、乱調を抑制する。
補助巻線9a〜9cは、主巻線7a〜7cに対して、十分に小さい定格容量に設計され、補助インバータ3a〜3cは、主インバータ1に対して、十分に小さい定格容量に設計されている。
従って、実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置は、出力トルク及び回転速度に乱調が発生せず、並列運転を行うことができる。
なお、各々の永久磁石同期電動機5a〜5cに付随する補助インバータ3a〜3cが各々の永久磁石同期電動機5a〜5cで生じる乱調を抑制するため、3つ以上の永久磁石同期電動機を並列運転させても、同様のシステムにより装置の安定化が図れる。
このため、実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置は、1台の永久磁石同期電動機に中容量のインバータを接続するシステムに比較して、大容量の1つの主インバータ1に複数の永久磁石同期電動機5a〜5cを接続し、小容量の補助インバータ3a〜3cを接続することでシステムの低コスト化が図れる。
図2は、本発明の実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置に設けられた主インバータ制御部及び補助インバータ制御部の詳細な構成ブロック図である。
主インバータ制御部11は、主インバータ1をV/f制御するもので、速度指令ωжをf/V変換部111により指示電圧vγδ жに変換し、速度指令ωжを微分(1/s)して指示角度θγδを求め、指示電圧vγδ ж及び指示角度θγδをγδ/3φ変換部115によりu相v相w相の3相の三相指示電圧vum、vwm、vvmに変換して、三相指示電圧vum、vwm、vvmを主インバータ1に供給する。
パルス発生器(PS)15は、永久磁石同期電動機5の磁極位置及び回転角速度に応じてパルスを発生し、発生したパルスに応じた磁極位置検出値θをdq/uvw変換部134及びdq/uvw変換部149に出力し、回転角速度ωを加算器131に出力する。
補助インバータ制御部13は、d軸及びq軸の2軸により補助インバータ3をベクトル制御する。各々の補助インバータ3の座標軸は、通常のベクトル制御と同じく、d軸を磁束ベクトルの方向と一致させる。d軸電流指令値idжは、最大効率運転を実現するように制御する方法もあるが、ここでは簡単のためd軸電流指令値idжをゼロとする。q軸電流指令値iqжは、トルクの振動を抑制するため、磁極位置の変動分に応じて逆方向にカウンターを与える。
図3は、図2に示す補助インバータ制御部に設けられたダンピング制御部によるダンピング制御ブロックを示す図である。図3(a)に示すダンピング制御では、加算器19により磁極位置指令θжと磁極位置検出値θとの差δを求め、この差δを1次遅れ微分要素及び積分要素を持つ伝達関数21により擬似微分して、磁極位置の変動分を取り出す。さらに、磁極位置の変動分に比例ゲインKdを乗算し、d軸電流指令値iqжを得る。
しかし、図3(a)に示すダンピング制御方法は、位置情報を微分するため、ノイズの影響を受け易いという問題や擬似微分による帯域の制限がある。
そこで、図2に示す補助インバータ制御部13では、磁極位置の微分が速度であることに着目し、図3(b)及び補助インバータ制御部13に示すように、速度情報を用いて、加算器131は、角速度指令ωжからパルス発生器(PS)15からの回転角速度ωを減算し、得られた偏差Δωをダンピング制御部133に出力する。
ダンピング制御部133は、加算器131からの偏差ΔωにダンピングゲインKdを乗算してq軸電流指令値iqжを得る。ここで、ダンピング制御は、速度制御器(ACR)と同様の構成になるが、制御器を比例制御器とすることで、V/f制御が設定する速度指令に対して、変動分のみを補償する形で動作する。
ここでは、磁束情報は、簡単のため、センサ付きを仮定するが、センサレスベクトル制御の技術を用いて、推定することもできる。
電流検出器17は、補助インバータ3に流れる三相電流iu,iw,ivを検出し、dq/uvw変換部134に出力する。dq/uvw変換部134は、三相電流iu,iw,ivをd軸電流検出値idとq軸電流検出値iqに変換し、d軸電流検出値idを加算器137に出力し、q軸電流検出値iqを加算器135に出力する。
加算器137は、d軸電流指令値idжからd軸電流検出値idを減算し、減算出力をACR141とデカプリング制御部139に出力する。加算器135は、q軸電流指令値iqжからq軸電流検出値iqを減算し、減算出力をACR143とデカプリング制御部139に出力する。
加算器145は、ACR141の出力からデカプリング制御部139の出力を減算し、減算出力をd軸指示電圧vdж としてdq/uvw変換部149に出力する。加算器147は、ACR143の出力とデカプリング制御部139の出力とを加算し、加算出力をq軸指示電圧vqжとしてdq/uvw変換部149に出力する。
dq/uvw変換部149は、d軸指示電圧vdж及びq軸指示電圧vqжをuvw変換して、u相v相w相の3相の三相指示電圧vua、vwa、vvaに変換して、三相指示電圧vua、vwa、vvaを補助インバータ3に供給する。
図4は、単独運転時のダンピング制御適用前のモータ加速時におけるシミュレーション結果を示す図である。図5は、単独運転時のダンピング制御適用後のモータ加速時におけるシミュレーション結果を示す図である。図6は、シミュレーション条件を示す図である。
図5に示すダンピング制御を適用した後のシミュレーションでは、負荷として定トルク負荷35Nm(1p.u.) を加速時間が終了した後に加算している。加速時間は、定格加速時間の0.164sとした。
図4に示すダンピング制御を適用する前では、加速開始直後から乱調による負荷角が振動することで、トルクと回転速度に振動が発生している。
一方、図5に示すダンピング制御を適用した後は、加速開始直後に負荷角の振動が見られるが、ダンピング制御により振動が収束していることがわかる。その結果、トルク及び回転速度の振動は、抑制され、回転速度は速度指令に追従している。
また、定格トルクを加速時間が終了した後に印加し、負荷変動が生じた際にもダンピング制御によるトルクおよび速度変動が抑制された。これにより、ダンピング制御により乱調の抑制が可能であることが確認できる。
補助インバータが乱調発生時にのみ動作しているか確認するために、出力トルクTと主インバータ1のdq軸電流寄与のトルクTmと補助インバータ3a〜3cのdq軸電流寄与のトルク(ダンピングトルク)TDに着目する。
図5から、主インバータ1のdq軸電流寄与のトルクTmにダンピングトルクTDを加算することで、トルクTに振動が発生した際に、ダンピングトルクTDが振動を打ち消すように生じていることが確認できる。
図7は、ダンピング制御を適用した並列運転時のシミュレーション結果を示す図である。キャプションのサフィックスは、2台の永久磁石同期電動機を区別するためにそれぞれ1,2を付けている。例えば、回転速度ω1,ω2、トルクT1,T2、補助出力電圧P1,P2である。
なお、シミュレーション条件は、永久磁石同期電動機を単独運転する時と同一である。しかし、2台の永久磁石同期電動機を並列運転しているため、出力電力は2台の永久磁石同期電動機の定格出力の合計で基準化している。加速時間は、0.164sとした。
ダンピング制御を適用した時には、単独運転時と同様に加速を開始した後にトルクや回転速度に乱調が発生する。しかし、その後、収束している。
また、定格回転速度まで到達した後、異なるタイミングで各々の永久磁石同期電動機に定格トルクを入力した場合、負荷変動は生じるが、問題なく安定動作している。
さらに、同時に負荷バランスが異なる場合でも並列運転が行える。振動が収束した後には、補助インバータは動作していないため、乱調発生時にのみ補助インバータが動作していることを確認でき、単独運転時と同様の効果が得られる。また、永久磁石同期電動機を加速中でも乱調を抑制し、安定な動作が可能であることを確認できる。
出力電力に着目すると、並列運転しているため、主インバータ1の出力電圧は、定格出力の2倍の電力(1p.u.)を出力しているのに対して、補助インバータの出力電力は、それぞれ最大で0.25p.u.出力している。
単独運転時の結果と比較すると、永久磁石同期電動機の並列台数の増加とともに主インバータ1の容量は増加してしまうが、補助インバータの容量は変化しないことがわかる。
さらに、単独運転時と同様にダンピングゲインKdを調整することによって、各補助インバータの出力電力、電流は変化するため、各補助インバータの容量は、主インバータ1に比べて、25%以下の容量で構成することができる。
これは、並列台数が増えても同様であるため、並列台数の増加に伴い、主インバータ1と比較して各補助インバータを小容量で構成できることがわかる。
なお、並列台数が3台以上の場合でも同様に並列運転が可能なことをシミューレーションで確認している。各々の永久磁石同期電動機でダンピング制御を行うことで乱調を抑制しているため、並列台数に制限はない。
このように実施例1の永久磁石同期電動機の制御装置によれば、主インバータ1により複数の永久磁石同期電動機5a〜5cを駆動でき、複数の補助インバータ3a〜3cにより、補助巻線9a〜9cを介して永久磁石同期電動機5a〜5cの負荷角の変動による乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を永久磁石同期電動機5a〜5cに流すので、振動トルクを相殺することができ、トルク振動を抑制することができる。
主インバータ1は、V/f制御により複数の永久磁石同期電動機5a〜5cを並列運転し、補助インバータ3a〜3cは、ベクトル制御により個別に電流制御を行い、速度制御器をダンピング制御器として動作させることにより補助巻線9a〜9cを介してダンピング制御を行い、乱調を抑制することができる。
具体的には、加算器131が角速度指令ωжと永久磁石同期電動機の回転角速度ωとの偏差Δωを求め、ダンピング制御部133が加算器131で得られた偏差ΔωにダンピングゲインKdを乗算してq軸電流指令値iqжを得るので、このダンピングゲインKdを調整することによって、各補助インバータ3a〜3cの出力電圧、電流を調整することができる。即ち、ダンピング制御を行い、乱調を抑制することができる。
1 主インバータ
3,3a〜3c 補助インバータ
5,5a〜5c 永久磁石同期電動機(PM)
7,7a〜7c 主巻線
9,9a〜9c 補助巻線
11 主インバータ制御部
13 補助インバータ制御部
15 パルス発生器
17 電流検出器
19,131,135,137,145,147 加算器
111 f/V変換部
115 rδ/3φ変換部
133 ダンピング制御部
134,149 dq/uvw変換部

Claims (3)

  1. 各々が主巻線と補助巻線とを有する複数の永久磁石同期電動機と、
    前記複数の永久磁石同期電動機の各々に有する前記主巻線に接続された主インバータと、
    前記複数の永久磁石同期電動機に対応して設けられ、前記永久磁石同期電動機に有する前記補助巻線に接続され、前記補助巻線を介して前記永久磁石同期電動機の負荷角の変動による乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を前記永久磁石同期電動機に流す複数の補助インバータと、
    を備えることを特徴とする永久磁石同期電動機の制御装置。
  2. 電圧/周波数制御により前記主インバータを制御して、前記複数の永久磁石同期電動機を並列運転させる主インバータ制御部と、
    前記複数の補助インバータに対応して設けられ、前記補助巻線を介してベクトル制御及びダンピング制御により前記補助インバータに流す電流を個別に制御して、前記乱調により生じるトルク振動を打ち消すトルクを発生させる電流を前記永久磁石同期電動機に流す複数の補助インバータ制御部と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載の永久磁石同期電動機の制御装置。
  3. 前記複数の補助インバータ制御部の各々は、
    前記補助インバータに流れる三相電流をd軸電流検出値とq軸電流検出値に変換する第1のdq/uvw変換部と、
    角速度指令と前記永久磁石同期電動機の回転角速度との偏差を求める加算器と、
    前記加算器で得られた前記偏差にダンピングゲインを乗算してq軸電流指令値を得るダンピング制御部と、
    d軸電流指令値及び前記d軸電流検出値に基づき求められるd軸指示電圧と前記q軸電流指令値及び前記q軸電流検出値に基づき求められるq軸指示電圧とを、三相指示電圧に変換して前記補助インバータに供給する第2のdq/uvw変換部と、
    を備えることを特徴とする請求項2記載の永久磁石同期電動機の制御装置。
JP2013021922A 2013-02-07 2013-02-07 永久磁石同期電動機の制御装置 Active JP6032809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021922A JP6032809B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 永久磁石同期電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021922A JP6032809B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 永久磁石同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155290A true JP2014155290A (ja) 2014-08-25
JP6032809B2 JP6032809B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=51576682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021922A Active JP6032809B2 (ja) 2013-02-07 2013-02-07 永久磁石同期電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6032809B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018057131A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 サンケン電気株式会社 フライホイール蓄電システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245058A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd Dcブラシレスモータの並列駆動方法
JP2007295647A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Meidensha Corp インバータの同期運転方式
US20130026964A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Fanuc Corporation Control device that drives one driven object by two motors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245058A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd Dcブラシレスモータの並列駆動方法
JP2007295647A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Meidensha Corp インバータの同期運転方式
US20130026964A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Fanuc Corporation Control device that drives one driven object by two motors
JP2013031234A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Fanuc Ltd 一つの被駆動体を二つの電動機で駆動させる制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018057131A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 サンケン電気株式会社 フライホイール蓄電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6032809B2 (ja) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205157B1 (ja) 電動機の制御装置
JP4241903B1 (ja) 電動機の制御装置
JP6580899B2 (ja) ドライブシステムおよびインバータ装置
JP5527025B2 (ja) 同期機の位置センサレス制御装置
JP2008167566A (ja) 永久磁石モータの高応答制御装置
JP2007089248A (ja) 電動機の駆動装置
JP2007318894A (ja) 同期モーター用磁極位置センサーの位相ズレ検出装置および検出方法
JP6159659B2 (ja) 電力変換器の制御装置及び電気車
JP6052727B2 (ja) モーター制御装置
JP5305933B2 (ja) モータドライブシステム
JP2007228744A (ja) 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2004032907A (ja) 永久磁石式同期モータの制御装置
JP2006074933A (ja) サーボモータにおける電流制御方法、および、サーボモータ
JP2016039679A (ja) 回転電機の制御装置
JP6762825B2 (ja) 電動機制御装置およびドライブシステム
JP6032809B2 (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置
JP2019115114A (ja) モータの制御方法、およびモータの制御装置
JP2020014266A (ja) 電動機の制御装置
JP2006050705A (ja) 電動機制御装置
JP2014200148A (ja) 回転機の制御装置
JP2002233193A (ja) 風力発電装置
JP2015073396A (ja) 電動モータの制御装置及び制御方法
JP5862691B2 (ja) 電動機駆動装置の制御装置および電動機駆動システム
JP3783757B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP7069313B2 (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250