JP2014119695A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014119695A5
JP2014119695A5 JP2012276673A JP2012276673A JP2014119695A5 JP 2014119695 A5 JP2014119695 A5 JP 2014119695A5 JP 2012276673 A JP2012276673 A JP 2012276673A JP 2012276673 A JP2012276673 A JP 2012276673A JP 2014119695 A5 JP2014119695 A5 JP 2014119695A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
reference value
shooting
parameter
imaging apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012276673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5725425B2 (ja
JP2014119695A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012276673A priority Critical patent/JP5725425B2/ja
Priority claimed from JP2012276673A external-priority patent/JP5725425B2/ja
Priority to US14/073,328 priority patent/US9100566B2/en
Priority to KR1020130155036A priority patent/KR101550107B1/ko
Priority to CN201310689399.4A priority patent/CN103888660B/zh
Publication of JP2014119695A publication Critical patent/JP2014119695A/ja
Publication of JP2014119695A5 publication Critical patent/JP2014119695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5725425B2 publication Critical patent/JP5725425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来、ズームレンズ搭載のデジタルコンパクトカメラ(撮像装置)にあっては、28〜35mm(フィルムサイズ35mm換算、以下、同様)を広角端(Wide端)側としたレンズが多く存在し、撮影起動時にはズームレンズの初期位置として、その広角端側(広角側)に設定されていることが一般的である。一方、近年、ズームレンズの広角化が進んでいるが、この広角化はユーザにとって撮影用途が広がって望ましいことである反面、使用頻度の高いズーム位置は、広角側よりも望遠端(Tele端)寄りである場合が多いのが実情であるが、撮影起動時にズームレンズが広角側に設定されていると、広角側から望遠端寄りに変更する操作が必要となり、ズームレバーの操作量が多くなり、撮影チャンスを逃したり、操作が面倒であったり、という問題があった。
そこで、従来ではそのような対策として、特許文献1のように電源オン時にはズームレンズを広角端と望遠端の間に設定するようにした技術が開示されている。
しかしながら、上述した特許文献1の技術にあっては、ズームレンズを広角端と望遠端の間に設定することができるのは、電源オン時に限られ、電源オン後にあってはズームレンズを広角側から望遠側に調整したり、望遠側から広角側に調整したりしなければならない場合も多くなることがあり、撮影チャンスを逃したり、操作が面倒であったり、という問題が依然として残ってしまう。

Claims (16)

  1. 指定された撮影条件で撮影動作を行う撮像装置であって、
    当該撮像装置の所定位置に所定の操作部を備え、
    前記撮影条件に含まれる所定の撮影パラメータの値を第1の値と第2の値の範囲内で任意に調整する撮影パラメータ調整手段と、
    前記第1の値と第2の値の範囲内であって該第1の値と第2の値を含まない範囲内に前記撮影パラメータの基準値を規定する基準値規定手段と、
    前記撮影パラメータ調整手段によって任意に調整されている撮影パラメータを、前記所定の操作部に対する1回の操作が行われた際に前記基準値に変更する変更手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記所定の操作部は、前記変更手段により前記撮影パラメータを前記基準値に変更するための専用のボタンである、
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記変更手段は、更に電源オン操作又は現在のモードを前記撮影動作を実行可能な撮影モードに移行させる撮影モード移行操作が行われた際に前記撮影パラメータを前記基準値に変更する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記基準値を設定する基準値設定手段を更に備える、
    ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の撮像装置。
  5. 前記基準値設定手段は、ユーザ操作によって任意に設定された基準値を記憶する、
    ようにしたことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 撮影モードの中の複数の撮影モード種のうち、ユーザ操作によって任意の撮影モード種を選択する選択手段を更に備え、
    前記基準値設定手段は、前記選択手段によって選択された撮影モード種毎に基準値を設定し、
    前記変更手段は、前記撮影パラメータを前記基準値に変更する変更操作が行われた際に、前記撮影パラメータをそのときに選択されている撮影モード種に対応して設定されている基準値に変更する、
    ようにしたことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  7. ライブビュー画像を解析する解析手段と、
    撮影モードの中の複数の撮影モード種のうち、前記解析手段により解析された解析結果に応じて撮影モード種を設定する撮影モード種設定手段と、
    を更に備え、
    前記基準値設定手段は、前記撮影モード種設定手段によって設定された撮影モード種に応じて基準値を設定し、
    前記変更手段は、前記撮影パラメータを前記基準値に変更する変更操作が行われた際に、前記撮影パラメータをそのときに設定されている撮影モード種に対応して設定されている基準値に変更する、
    ようにしたことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  8. 撮影用の光学系部品を駆動する駆動手段を更に備え、
    前記変更手段は、前記撮影パラメータを前記基準値への変更に応じて前記駆動手段を制御することにより前記光学系部品を駆動させる、
    ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の撮像装置。
  9. 前記所定の撮影パラメータは、ズーム値、フォーカス値、絞り値のうちの一つ又はその組合せである、
    ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記撮影パラメータ調整手段は、ユーザによる操作毎に所定量ずつ撮影パラメータの値を変化させ、
    前記変更手段は、ユーザによる1回の操作で直接的に前記基準値に撮影パラメータを変更する、
    ようにしたことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれかに記載の撮像装置。
  11. ズームレンズの焦点距離を撮影条件としてズーム撮影を行う撮像装置であって、
    前記ズームレンズの焦点距離を広角端と望遠端との範囲内で設定するズーム設定手段と、
    前記広角端から所定量だけ望遠側に寄った焦点距離を、ズーム倍率を算出する際の基準値として規定する基準値規定手段と、
    前記ズーム設定手段により設定される焦点距離と前記基準値としての焦点距離との比率をズーム倍率として表示するズーム倍率表示手段と、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  12. 前記ズーム倍率表示手段は、前記ズーム設定手段により設定される焦点距離が前記基準値よりも短い場合は、前記焦点距離が前記基準値よりも長い場合とは異なる表示形態で、前記比率を表示する、
    ようにしたことを特徴とする請求項11に記載の撮像装置。
  13. 指定された撮影条件に含まれる所定の撮影パラメータの値を第1の値と第2の値の範囲内で任意に調整するステップと、
    前記第1の値と第2の値の範囲内であって該第1の値と第2の値を含まない範囲内に前記撮影パラメータの基準値が規定されている場合に、前記任意に調整されている撮影パラメータを、所定の操作部に対する1回の操作が行われた際に前記基準値に変更するステップと、
    を含むことを特徴とする撮像方法。
  14. コンピュータに対して、
    指定された撮影条件に含まれる所定の撮影パラメータの値を第1の値と第2の値の範囲内で任意に調整する機能と、
    前記第1の値と第2の値の範囲内であって該第1の値と第2の値を含まない範囲内に前記撮影パラメータの基準値を規定する機能と、
    前記任意に調整されている撮影パラメータを、所定の操作部に対する1回の操作が行われた際に前記基準値に変更する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
  15. ズームレンズの焦点距離を広角端と望遠端との範囲内で設定するステップと、
    前記広角端から所定量だけ望遠側に寄った焦点距離を、ズーム倍率を算出する際の基準値として規定し、前記設定される焦点距離と前記基準値としての焦点距離との比率をズーム倍率として表示するステップと、
    を含むことを特徴とする撮像方法。
  16. コンピュータに対して、
    ズームレンズの焦点距離を広角端と望遠端との範囲内で設定する機能と、
    前記広角端から所定量だけ望遠側に寄った焦点距離を、ズーム倍率を算出する際の基準値として規定し、前記設定される焦点距離と前記基準値としての焦点距離との比率をズーム倍率として表示する機能と、
    を実現させるためのプログラム。
JP2012276673A 2012-12-19 2012-12-19 撮像装置及び撮像方法並びにプログラム Active JP5725425B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276673A JP5725425B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 撮像装置及び撮像方法並びにプログラム
US14/073,328 US9100566B2 (en) 2012-12-19 2013-11-06 Imaging apparatus and imaging method capable of quickly setting photographing condition, and non-transitory storage medium
KR1020130155036A KR101550107B1 (ko) 2012-12-19 2013-12-12 촬상 장치, 촬상 방법 및 프로그램을 기록한 기록 매체
CN201310689399.4A CN103888660B (zh) 2012-12-19 2013-12-16 摄像装置以及摄像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012276673A JP5725425B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 撮像装置及び撮像方法並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014119695A JP2014119695A (ja) 2014-06-30
JP2014119695A5 true JP2014119695A5 (ja) 2014-08-21
JP5725425B2 JP5725425B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=50930997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012276673A Active JP5725425B2 (ja) 2012-12-19 2012-12-19 撮像装置及び撮像方法並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9100566B2 (ja)
JP (1) JP5725425B2 (ja)
KR (1) KR101550107B1 (ja)
CN (1) CN103888660B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6425421B2 (ja) * 2014-05-29 2018-11-21 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2017220892A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 オリンパス株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
CN106791298A (zh) * 2016-12-01 2017-05-31 广东虹勤通讯技术有限公司 一种具有双摄像头的终端及拍照方法
JP7086571B2 (ja) * 2017-11-16 2022-06-20 キヤノン株式会社 撮像装置、レンズ装置およびこれらの制御方法
CN110785995A (zh) * 2018-09-04 2020-02-11 深圳市大疆创新科技有限公司 拍摄控制方法、装置、设备及存储介质
JP2022170553A (ja) * 2021-04-28 2022-11-10 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法とプログラム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159364A (en) * 1989-07-18 1992-10-27 Nikon Corporation Initial mode setting device for camera
JPH10197777A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの可変焦点レンズ装置
JP2000299814A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Seiko Epson Corp デジタルカメラ
JP3372912B2 (ja) 1999-06-28 2003-02-04 キヤノン株式会社 レンズ装置、レンズ駆動ユニットおよびカメラシステム
JP4238954B2 (ja) * 1999-12-03 2009-03-18 フジノン株式会社 レンズ制御装置
JP2004053977A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2004184628A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Pentax Corp ズームレンズカメラ
KR100987771B1 (ko) 2003-12-20 2010-10-13 삼성전자주식회사 디지털 카메라와 그 제어 방법
KR100987772B1 (ko) 2003-12-29 2010-10-13 삼성전자주식회사 디지털 카메라의 제어방법
JP2004242367A (ja) 2004-05-25 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd カメラ
JP2007178453A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Fujifilm Corp 撮像装置および撮像方法
JP2007184733A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Fujifilm Corp 撮像装置及び撮影モード表示方法
JP4702401B2 (ja) * 2008-06-02 2011-06-15 カシオ計算機株式会社 カメラ、カメラ制御プログラム及びカメラ制御方法
KR101595255B1 (ko) 2009-02-27 2016-02-18 삼성전자주식회사 디지털 카메라 및 그 제어방법
JP5121907B2 (ja) * 2010-09-17 2013-01-16 京セラ株式会社 デジタルズーム機能付きカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234151B2 (ja) 撮像装置
JP2014119695A5 (ja)
EP2065741B1 (en) Auto-focus apparatus, image- pickup apparatus, and auto- focus method
JP2007072252A (ja) レンズ装置、撮像装置および撮像システム
US9756246B2 (en) Imaging apparatus
JP2009145645A (ja) 光学機器
WO2012132277A1 (ja) 撮影装置およびライブビュー画像表示方法
JP6487192B2 (ja) 光学機器およびレンズ制御方法
JP5725425B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法並びにプログラム
JP6643036B2 (ja) ズーム制御装置、ズーム制御装置の制御方法、ズーム制御装置の制御プログラム及び記憶媒体
JPWO2019064988A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像装置の制御プログラム
JP2015225284A5 (ja) 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP6320105B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP5465224B2 (ja) レンズ装置および撮像システム
JP5590903B2 (ja) 撮像レンズ、撮像装置、及び撮像装置の制御方法
TWI693828B (zh) 顯示擷取裝置與其操作方法
WO2016163156A1 (ja) 焦点調節装置及び焦点調節装置の制御方法
JP5744527B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2017068195A (ja) 合焦制御装置、レンズ鏡筒、及び、光学機器
JP2013061584A (ja) 光学機器
KR20100036472A (ko) 카메라 장치
JP5574729B2 (ja) レンズ制御装置、その制御方法及びプログラム
JP6231768B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP6558902B2 (ja) 複眼撮像装置、複眼撮像装置の制御方法、複眼撮像制御プログラム、および記憶媒体
JP2005316032A (ja) 光学機器の駆動制御装置