JP2014107913A - 回転電機のロータ - Google Patents

回転電機のロータ Download PDF

Info

Publication number
JP2014107913A
JP2014107913A JP2012258002A JP2012258002A JP2014107913A JP 2014107913 A JP2014107913 A JP 2014107913A JP 2012258002 A JP2012258002 A JP 2012258002A JP 2012258002 A JP2012258002 A JP 2012258002A JP 2014107913 A JP2014107913 A JP 2014107913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
peripheral edge
insertion hole
protrusion
circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012258002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5732447B2 (ja
Inventor
Yasunori Date
靖典 伊達
Eiji Shirato
英治 白土
Tomotaka Iki
友貴 壱岐
Shingo Soma
慎吾 相馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2012258002A priority Critical patent/JP5732447B2/ja
Priority to CN201310596805.2A priority patent/CN103840585B/zh
Priority to US14/089,756 priority patent/US9502932B2/en
Publication of JP2014107913A publication Critical patent/JP2014107913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5732447B2 publication Critical patent/JP5732447B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2746Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets arranged with the same polarity, e.g. consequent pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】トルクの低下を抑制しつつ、永久磁石の減磁を抑制することができる回転電機のロータを提供する。
【解決手段】ロータコア20は、分割された一対の永久磁石片32の間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に沿って延出して形成されると共に、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22を有する。保持部22の径方向端面には、該保持部22の周方向幅D1よりも周方向幅d1が小さく、且つ磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延出する突起24が形成される。突起24は、磁石挿入孔40の内周縁部42と径方向に離間している。
【選択図】図2

Description

本発明は、回転電機のロータに関する。
従来から、回転電機に使用されるロータとしては、円環状の鋼板が多数積層されたロータコアに複数の収納部を設け、各収納部にそれぞれ永久磁石が挿入された回転電機のロータが知られている(例えば特許文献1参照)。
図24及び図25に示すように、特許文献1に記載の回転電機のロータ110は、永久磁石113が内蔵された略円柱状のヨーク111と、このヨーク111の中心軸に沿って設けられた棒状のシャフト112と、を備える。ヨーク111には、中心軸に沿って延びる収納部116が設けられ、永久磁石113は、この収納部116に収納されて、樹脂で固定されている。
また、ロータ110は、図示しない円筒状のモータケースに収納され、このモータケースの内部に回転可能に保持される。このモータケースには、極性を切り替え可能なステータが設けられる。
特開2008−219992号公報
図26は、縦軸に磁束密度(B(T))、横軸に保持力(−H(A/m))として、永久磁石の減磁曲線とパーミアンス線を示すグラフである。永久磁石の動作点は、減磁曲線とパーミアンス線の交点(図26中、○で示した部分)で決まる。ここで、ステータに電流を印加すると永久磁石に反磁界が作用し、矢印A及びA´で示すようにパーミアンス線が負の方向に移動する。
永久磁石に作用する反磁界が小さい場合は、矢印Aで示されるようにパーミアンス線の負方向への移動も小さいので、減磁曲線とパーミアンス線との交点B1、B2、B3は、屈曲点の手前(図26中、上側)に位置する。したがって、永久磁石には減磁が発生せず、若しくは、減磁が発生した場合であってもその減磁量は小さい。
一方、永久磁石に作用する反磁界が大きい場合は、矢印A´で示されるようパーミアンス線の負方向への移動も大きいので、減磁曲線とパーミアンス線との交点B1´、B2´、B3´は、屈曲点近傍に位置し、永久磁石が減磁してしまうおそれがある。
このとき、永久磁石のパーミアンスが大きい箇所では、パーミアンス線の傾き(パーミアンス係数)が大きいので、減磁曲線とパーミアンス線との交点B1´は、屈曲点の手前に位置し、永久磁石の減磁量は小さい。しかしながら、永久磁石のパーミアンスが小さい箇所では、パーミアンス線の傾きが小さく矢印Bで示す方向に傾くので、減磁曲線とパーミアンス線との交点B3´は屈曲点を越え、磁束密度が急激に小さくなる。このように永久磁石の一部において一旦屈曲点を越えて磁束密度が低下してしまった場合、反磁界の作用がなくなった際にも、永久磁石の磁束密度が元の磁束密度より低下し、永久磁石が減磁してしまう。
このように、作用する反磁界が大きく、パーミアンスが小さい程、永久磁石の減磁量は増大する。すなわち、作用する反磁界が小さく、パーミアンスが大きい程、永久磁石の減磁を抑制できる。
ここで、特許文献1のロータ110においては、周方向に隣り合う収納部116の間に、ヨーク111の外周側と内周側とを連結するセンターリブ120が形成されている。したがって、図25中、破線の矢印で示すように、それぞれの永久磁石113から外周側のステータに向かう主磁束が、当該センターリブ120を介して内周側に短絡してしまい、モータの駆動トルクの低下を招く虞があった。
そこで、図27に示すように、ロータ110において、センターリブ120を廃止し、永久磁石113の周方向端部に当接する保持部130を設けることによって、永久磁石113を周方向に位置決めしつつ、上述したような磁束の短絡を抑制することが考えられる。
しかしながら、当該構成においては、モータの駆動トルクの低下を抑制することは可能であるが、ステータからの反磁界環境下においては、ロータ110において反磁界成分の経路となるセンターリブ120が存在しないので、永久磁石113に印加される反磁界が増加する。さらに、鋼板からなるセンターリブ120が、永久磁石113の近傍に存在しないので、永久磁石113のパーミアンスも小さくなる。この結果、永久磁石113が減磁してしまう虞がある。
本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、トルクの低下を抑制しつつ、永久磁石の減磁を抑制することができる回転電機のロータを提供することにある。
前述した目的を達成するために、請求項1に係る発明は、
ロータコア(例えば、後述の実施形態におけるロータコア20)と、
前記ロータコアの内部に、周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部(例えば、後述の実施形態における磁極部50)と、
を備え、
前記磁極部は径方向に磁化されており且つ周方向で交互に磁化方向が異なるように構成された回転電機のロータ(例えば、後述の実施形態におけるロータ10)であって、
前記磁極部は、前記ロータコアに形成された磁石挿入孔(例えば、後述の実施形態における磁石挿入孔40)に永久磁石(例えば、後述の実施形態における永久磁石30)が挿入されることによって構成され、
前記永久磁石は、前記磁石挿入孔内において複数の永久磁石片(例えば、後述の実施形態における永久磁石片32)が周方向に分割されて配置され、
前記ロータコアは、周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部(例えば、後述の実施形態における内周縁部42)又は外周縁部(例えば、後述の実施形態における外周縁部44)の一方から径方向に沿って延出して形成されると共に、前記永久磁石片の周方向端部(例えば、後述の実施形態における周方向内側端部32c)に当接する保持部(例えば、後述の実施形態における保持部22)を有し、
前記保持部の径方向端面(例えば、後述の実施形態における径方向内側端面22a、径方向外側端面22b)には、該保持部よりも周方向幅(例えば、後述の実施形態における周方向幅d1)が小さく、且つ前記磁石挿入孔の前記内周縁部又は前記外周縁部の他方に向かって延出する突起(例えば、後述の実施形態における突起24)が形成され、
前記突起は、前記磁石挿入孔の前記内周縁部又は前記外周縁部の前記他方と径方向に離間している
ことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1の構成に加えて、
前記永久磁石片は断面矩形状であり、
前記永久磁石片は、周方向に隣り合う前記永久磁石片同士が平行とならないように配置されており、
前記突起と前記永久磁石片の周方向端部との間の距離は、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方側から他方側に向かうに従って大きくなる
ことを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2の構成に加えて、
前記突起の径方向幅(例えば、後述の実施形態における径方向幅d2)は、前記保持部の径方向幅(例えば、後述の実施形態における径方向幅D2)よりも長い
ことを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1〜3の何れか1項の構成に加えて、
前記保持部の径方向端面は、周方向において前記突起に近づくにしたがって、前記内周縁部又は前記外周縁部の他方側に向かって延出する曲面(例えば、後述の実施形態における凸曲面、凹曲面)である
ことを特徴とする。
請求項5に係る発明は、
ロータコア(例えば、後述の実施形態におけるロータコア20)と、
前記ロータコアの内部に、周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部(例えば、後述の実施形態における磁極部50)と、
を備え、
前記磁極部は径方向に磁化されており且つ周方向で交互に磁化方向が異なるように構成された回転電機のロータ(例えば、後述の実施形態における回転電機のロータ10)であって、
前記磁極部は、前記ロータコアに形成された磁石挿入孔(例えば、後述の実施形態における磁石挿入孔40)に永久磁石(例えば、後述の実施形態における永久磁石30)が挿入されることによって構成され、
前記永久磁石は、前記磁石挿入孔内において複数の永久磁石片(例えば、後述の実施形態における永久磁石片32)が周方向に分割されて配置され、
前記ロータコアは、
周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部(例えば、後述の実施形態における内周縁部42)又は外周縁部(例えば、後述の実施形態における外周縁部44)の一方から径方向に沿って延出して形成されると共に、前記永久磁石片の周方向端部(例えば、後述の実施形態における周方向内側端部32c)に当接する保持部(例えば、後述の実施形態における保持部22)と、
周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の他方から径方向に沿って延出して形成されると共に、該保持部よりも周方向幅(例えば、後述の実施形態における周方向幅d1)が小さい突起(例えば、後述の実施形態における突起24)と、
を有し、
前記保持部と前記突起とは径方向に離間する
ことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項5の構成に加えて、
前記突起の径方向幅(例えば、後述の実施形態における径方向幅d2)は、前記保持部の径方向幅(例えば、後述の実施形態における径方向幅D2)よりも長いことを特徴とする。
請求項1の発明によれば、ロータコアは、分割された永久磁石片の間において、磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方から径方向に沿って延出して形成されると共に、永久磁石片の周方向端部に当接する保持部を有し、保持部の径方向端面には、該保持部よりも周方向幅が小さく、且つ磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の他方に向かって延出する突起が形成され、突起は、磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の他方と径方向に離間している。
したがって、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した主磁束の短絡によるトルク低下を抑制することが可能である。
また、突起の周方向幅は保持部の周方向幅よりも小さいので、突起と永久磁石片の周方向端部との間には磁気的空隙が形成され、突起の周方向幅が保持部の周方向幅と同じである場合等のように、上記磁気的空隙が形成されない場合に比べて、突起から永久磁石片の周方向端部に向かって作用する反磁界を抑制でき、永久磁石の減磁を抑制することが可能である。
また、永久磁石片の周方向端部に当接する保持部から、突起が磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の他方に向かって延出するように構成しているため、突起の形状を調節することによって、磁気抵抗及び短絡磁束を適切に設計し、所望のトルク及び減磁耐力が得られるように設定することができる。
請求項2の発明によれば、突起と前記永久磁石片の周方向端部との間の距離は、磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方側から他方側に向かうに従って大きくなるので、反磁界が突起を介して永久磁石片の周方向端部に作用することを抑制しつつ、より効果的に反磁界が磁石挿入孔の内周縁部側へ印加されやすくなるように構成することができる。
請求項3の発明によれば、突起の径方向幅は保持部の径方向幅よりも長く設定されるので、反磁界が保持部を介して永久磁石片の周方向端部に作用することを抑制しつつ、反磁界が磁石挿入孔の内周縁部側へ印加されやすくなるように構成することができる。
請求項4の発明によれば、保持部の径方向端面は、周方向において突起に近づくにしたがって、内周縁部又は外周縁部の他方側に向かって延出する曲面とされる。したがって、回転時にロータコアの遠心力によって発生する応力、及び温度変化が生じた際に永久磁石片とロータコアの線膨張係数の違いによって発生する応力が、保持部の径方向端面と突起の周方向両端面との接続部における一部に集中して発生してしまうことを抑制して、ロータコアの強度の低下を抑制することができる。
請求項5の発明によれば、請求項1の発明と同様の効果を奏することが可能である。
請求項6の発明によれば、請求項3の発明と同様の効果を奏することが可能である。
第1実施形態に係るロータの正面図である。 図1のロータの部分拡大図である。 図1のロータの要部拡大図である。 比較例のロータの部分拡大図である。 第1実施形態に係る永久磁石のパーミアンス分布を示す図である。 比較例に係る永久磁石のパーミアンス分布を示す図である。 第1実施形態に係るロータコア中の磁路を示す図である。 比較例に係るロータコア中の磁路を示す図である。 第1実施形態に係るロータコア中の、ステータからの逆磁界が印加される方向を示す図である。 比較例に係るロータコア中の、ステータからの逆磁界が印加される方向を示す図である。 第1実施形態に係る永久磁石の減磁分布を示す図である。 比較例に係る永久磁石の減磁分布を示す図である。 第1変形例に係るロータの部分拡大図である。 第2変形例に係るロータの部分拡大図である。 第3変形例に係るロータの部分拡大図である。 第4変形例に係るロータの部分拡大図である。 第5変形例に係るロータの部分拡大図である。 第5変形例に係るロータの要部拡大図である。 第6変形例に係るロータの部分拡大図である。 第2実施形態に係るロータの部分拡大図である。 第2実施形態に係るロータの要部拡大図である。 第7変形例に係るロータの部分拡大図である。 第7変形例に係るロータの要部拡大図である。 特許文献1に係るロータの正面図である。 図24のロータの部分拡大図である。 永久磁石の減磁曲線とパーミアンス線を示すグラフである。 従来の比較例としてのロータの部分拡大図である。
以下、本発明の一実施形態に係る回転電機のロータを説明する。
図1に示すように、本実施形態の回転電機のロータ10は、回転軸である略円筒状のロータシャフト(不図示)の外周側に取り付けられるロータコア20と、ロータコア20の内部に周方向に所定の間隔で形成された複数の磁極部50と、を備え、ステータ(不図示)の内周側に配置されている。
ロータコア20は、略同一形状の円環上の電磁鋼板例えばケイ素鋼板21を多数積層して形成されていると共に、周方向に所定の間隔で複数の磁石挿入孔40が形成されている。
磁極部50は、径方向に磁化され、且つ周方向で交互に磁化方向が異なるように、永久磁石30が磁石挿入孔40に挿入されて構成されている。より具体的には、永久磁石30Aが磁石挿入孔40に挿入されて構成された磁極部50Aにおいて、その外周側がN極とすると、隣接する磁極部50Bは、その外周側がS極となるように、永久磁石30Bが磁石挿入孔40に挿入されて構成されている。
永久磁石30は、周方向に分割された一対の永久磁石片32によって構成される。一対の永久磁石片32は、同一の断面略矩状であり、互いに平行に配置されている。
図2に示すように、磁石挿入孔40は、内周縁部42及び外周縁部44がそれぞれ一対の永久磁石片32の内周面32a及び外周面32bと当接するように形成されており、一対の永久磁石片32を径方向に位置決めする。
また、ロータコア20は、一対の永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に延出するように形成された断面略矩形状の保持部22を有する。図3も参照し、保持部22は、その周方向幅D1が一対の永久磁石片32の間の周方向幅L1と略等しくなるように形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32c(周方向端部)と当接し、これら一対の永久磁石片32を周方向に位置決めして保持する。
保持部22の径方向内側端面22a(径方向端面)には、磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって、すなわち径方向内側に向かって延出する断面略矩形状の突起24が形成される。突起24は、周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1よりも小さく形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32cと離間する。
また、突起24の径方向幅d2は、保持部22の径方向幅D2よりも大きく設定されている。ここで、保持部22及び突起24の径方向幅の合計(D2+d2)は、磁石挿入孔40の内周縁部42及び外周縁部44の間の径方向幅L2よりも小さくなるように設定されているので(D2+d2<L2)、突起24は磁石挿入孔40の内周縁部42と径方向に離間する。したがって、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した磁束の短絡が抑制され、トルクの低下を抑制することが可能である。
なお、磁石挿入孔40のうち、一対の永久磁石片32が挿入されない空隙40Sには、不図示の固定用樹脂が充填され、一対の永久磁石片32の固定をさらに強固なものとしている。
以上説明したような構成を有する本実施形態のロータコア20において、トルク低下の抑制、及び永久磁石30(永久磁石片32)の減磁の抑制についての効果を調べるため、永久磁石30のパーミアンス分布の解析、ロータコア20の磁気回路(磁路)の解析、ロータコア20に印加されるステータからの逆磁界の解析、永久磁石30の減磁分布の解析をそれぞれ行った。なお、比較例として、図4に示すような、突起24を設けないロータコア20についても、同様の解析を行った。
図5及び図6には、それぞれ本実施形態及び比較例における永久磁石30のパーミアンス分布が濃淡によって示されており、永久磁石片32において濃い部分はパーミアンスが高く、淡い部分はパーミアンスが低いことを示している。図7及び図8には、それぞれ本実施形態及び比較例における、ロータコア20中の磁路が示されている。図9及び図10には、それぞれ本実施形態及び比較例における、ロータコア20中の、ステータからの逆磁界が印加される方向が実線の矢印で示されている。図11及び図12には、それぞれ本実施形態及び比較例における、永久磁石30の減磁分布が濃淡によって示されており、永久磁石片32において濃い部分は減磁率が高く、淡い部分は減磁率が低いことを示している。
先ず、本実施形態では突起24が磁石挿入孔40の内周縁部42と径方向に離間し、比較例では保持部22が磁石挿入孔40の内周縁部42と径方向に離間している。したがって、図7及び図8に示すように、両者共に、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した磁束の短絡が発生しておらず、トルク減少が抑制されていることがわかる。
次に、永久磁石30のパーミアンス分布について検討する。永久磁石30のパーミアンスPは、透磁率をμ、磁路断面積をA、磁路長をLとすると、以下の式で表される。
P=μ×(A/L)
そこで、図7及び図8を比較すると、本実施形態においては、比較例に比べて、突起24を設けたことによって、保持部22及び突起24を通る一対の磁路Bが新たに生じており磁路長Lが増加するが、同時に磁路断面積Aも増加するので、上記した式における(A/L)の要素の変化は小さい。しかし、本実施形態では、磁路中に積層鋼板からなる突起24が設けられたことにより、透磁率μが増加するので、突起24近傍の永久磁石片32のパーミアンスPが比較例に比べて向上する(図5及び図6参照)。
また、図9及び図10を比較すると、比較例においては、ロータコア20の外周側に位置するステータからの反磁界が、保持部22を介して、永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かって作用してしまう。より具体的には、図10中、破線の矢印で示すように、反磁界は、永久磁石片32の周方向内側端部32cのうち、保持部22と径方向にオーバーラップしない位置に作用する。
一方、図9に示すように、本実施形態においては、保持部22から磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延びる突起24を設けたことによって、保持部22に作用した反磁界が、突起24に作用する。ここで、突起24の周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1よりも小さく設定されることにより、突起24と永久磁石片32の周方向内側端部32cとの間には磁気的空隙が形成されるので、反磁界が突起24から永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かって作用することが抑制される。そして、図9中、破線の矢印に示すように、反磁界は、突起24の先端から、磁石挿入孔40の内周縁部42と、永久磁石片32の周方向内側端部32cの径方向内側端部と、に作用する。このように、本実施形態では、反磁界が永久磁石片32に作用する範囲を狭くすることが可能である。
特に、突起24の径方向幅d2は保持部22の径方向幅D2よりも長く設定されるので、反磁界が保持部22を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加され易くなるように構成することが可能である。
このように、本実施形態においては比較例に比べて、永久磁石片32のパーミアンスが向上すると共に、反磁界の永久磁石片32に作用する範囲が、周方向内側端部32cの径方向内側端部となって狭くなるので、図11に示すように、減磁が局所的且つ狭い部位(周方向内側端部32cの径方向内側端部)に発生する。そして、永久磁石30全体としては、比較例(図12参照)に比べて減磁率を低減させることが可能となり減磁タフネスが向上する。
なお、不図示であるが、仮に突起24の周方向幅d1を、保持部22の周方向幅D1と略等しくした場合、突起24と永久磁石片32の周方向内側端部32cとの間には磁気的空隙が形成されないので、反磁界が突起24から永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かうように作用する。このとき、突起24の体積が増加することによって透磁率が向上するので、永久磁石30のパーミアンスは向上する。しかしながら、当該パーミアンス向上の効果は、前述の反磁界増大の効果に比べて小さく、結果として、減磁タフネスは上述の実施形態よりも悪化する。
以上説明したように、本実施形態の回転電機のロータ10によれば、ロータコア20は、分割された一対の永久磁石片32の間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に沿って延出して形成されると共に、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22を有し、保持部22の径方向端面には、該保持部22の周方向幅D1よりも周方向幅d1が小さく、且つ磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延出する突起24が形成され、突起24は、磁石挿入孔40の内周縁部42と径方向に離間している。
したがって、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した主磁束の短絡によるトルク低下を抑制することが可能である。
また、突起24の周方向幅d1は保持部22の周方向幅D1よりも小さいので、突起24と永久磁石片32の周方向内側端部32cとの間には磁気的空隙が形成され、突起24の周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1と同じである場合等のように、上記磁気的空隙が形成されない場合に比べて、突起24から永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かって作用する反磁界を抑制でき、永久磁石30の減磁を抑制することが可能である。
また、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22から、突起24が磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延出するように構成しているため、突起24の形状(周方向幅d1、径方向幅d2)を調節することによって、磁気抵抗及び短絡磁束を適切に設計し、所望のトルク及び減磁耐力が得られるように設定することができる。
また、突起24の径方向幅d2は保持部22の径方向幅D2よりも長く設定されるので、反磁界が保持部22を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加されやすくなるように構成することができる。
(第1変形例)
なお、上述の実施形態においては、保持部22は断面略矩形状に形成され、径方向内側端面22aが平面に形成されていたが(図2及び図3参照)、必ずしもこの構成に限定されない。
例えば、図13に示すように、保持部22の径方向内側端面22aを、周方向において突起24に近づくにしたがって、磁石挿入孔40の内周縁部42側(径方向内側)に向かって延出する凸曲面としてもよい。
この場合、回転時にロータコア20の遠心力によって発生する応力、及び温度変化が生じた際に永久磁石片32とロータコア20と空隙40Sに充填される固定用樹脂との線膨張係数の違いによって発生する応力が、保持部22の径方向内側端面22aと突起24の周方向両端面との接続部における一部に集中して発生してしまうことを抑制して、ロータコア20の強度の低下を抑制することができる。
(第2変形例)
また、図14に示すように、保持部22の径方向内側端面22aを、周方向において突起24に近づくにしたがって、磁石挿入孔40の内周縁部42側(径方向内側)に向かって延出する凹曲面としてもよい。このように構成した場合であっても、上述の第1変形例と同様の効果を奏することが可能である。
(第3変形例)
また、上述の実施形態においては、周方向に隣り合う一対の永久磁石片32同士が互いに平行に配置されていたが(図2参照)、図15に示すように、一対の永久磁石片32同士が互いに平行とならないように配置しても構わない。
より具体的に、本変形例では、周方向に隣り合う一対の永久磁石片32の外周面32b同士が180°未満の角度θをなすよう、磁石挿入孔40が断面略V字形状とされており、一対の永久磁石片32が当該磁石挿入孔40に挿入されることによって固定されている。そして、ロータコア20は、一対の永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に延出するように形成された保持部22と、保持部22の径方向内側端面22aから磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延設された突起24と、を有する。ここで、突起24は、周方向に隣り合う永久磁石片32の略中間に位置するように、径方向内側に延在する。
したがって、突起24と、永久磁石片32との間の周方向距離は、磁石挿入孔40の外周縁部44側から内周縁部42側に向かうに従って、すなわち径方向内側に向かうに従って、大きくなるように形成される。
このように構成することによって、ステータからの反磁界が突起24を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、より効果的に反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加されやすくなるように構成することができる。
(第4変形例)
また、磁極部50を構成する永久磁石30を、周方向に分割された3個以上の永久磁石片32によって構成してもよい。例えば、図16に示すように、永久磁石30を3個に分割された永久磁石片32によって構成し、さらに、周方向に隣り合う永久磁石片32の外周面32b同士が、第3変形例と同様に180°未満の角度θをなすように配置してもよい。
この場合、ロータコア20は、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に延出するように形成された保持部22と、保持部22の径方向内側端面22aから磁石挿入孔40の内周縁部42に向かって延設された突起24と、を有する。ここで、それぞれの突起24は、周方向に隣り合う永久磁石片32の略中間に位置するように延在する。
したがって、突起24と、永久磁石片32との間の周方向距離は、磁石挿入孔40の外周縁部44側から内周縁部42側に向かうに従って、すなわち径方向内側に向かうに従って、大きくなるように形成される。
このように構成することによっても、第3変形例と同様の効果を奏することが可能である。
(第5変形例)
また、図17に示すように、ロータコア20は、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の内周縁部42から径方向外側に延出するように形成されると共に、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22と、保持部22の径方向外側端面22b(径方向端面)から磁石挿入孔40の外周縁部44に向かって延設された突起24と、を有しても構わない。
図18に示すように、突起24は、保持部22の周方向幅D1よりも周方向幅d1が小さく形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32cと離間する。
また、突起24の径方向幅d2は、保持部22の径方向幅D2よりも大きく設定されている。ここで、保持部22及び突起24の径方向幅の合計(D2+d2)は、磁石挿入孔40の内周縁部42及び外周縁部44の間の径方向幅L2よりも小さくなるように設定されているので(D2+d2<L2)、突起24は磁石挿入孔40の外周縁部44と径方向に離間する。したがって、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した磁束の短絡が抑制され、トルクの低下を抑制することが可能である。
また、磁路中に積層鋼板からなる突起24が設けられたことにより、透磁率が増加するので、突起24近傍の永久磁石片32のパーミアンスが向上する。
また、保持部22から磁石挿入孔40の外周縁部44に向かって延びる突起24を設けたことによって、ロータコア20の外周側に作用したステータからの反磁界が、突起24に作用する。ここで、突起24の周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1よりも小さく設定されることにより、突起24と永久磁石片32の周方向内側端部32cとの間には磁気的空隙が形成されるので、反磁界が突起24から永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かって作用することが抑制される。したがって、突起24に作用した反磁界は、保持部22に作用し、続いて、磁石挿入孔40の内周縁部42と、永久磁石片32の周方向内側端部32cの径方向内側端部と、に作用する。このように、本変形例においても、反磁界が永久磁石片32に作用する範囲を狭くすることが可能である。
特に、突起24の径方向幅d2は保持部22の径方向幅D2よりも長く設定されるので、反磁界が保持部22を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加され易くなるように構成することが可能である。
このように、本変形例においても、上述の第1実施形態と同様、永久磁石片32のパーミアンスを向上させると共に、反磁界に対する永久磁石片32の減磁タフネスを向上させることが可能である。
(第6変形例)
また、第5変形例のように、突起24が保持部22の径方向外側端面22bから磁石挿入孔40の外周縁部44に向かって延設される構成においても、図19に示すように、一対の永久磁石片32同士が互いに平行とならないように配置しても構わない。
より具体的に、本変形例では、周方向に隣り合う一対の永久磁石片32の外周面32b同士が180°より大きい角度θ´をなすよう、磁石挿入孔40が断面略ハの字形状とされており、一対の永久磁石片32が当該磁石挿入孔40に挿入されることによって固定されている。そして、ロータコア20は、一対の永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の内周縁部42から径方向外側に延出するように形成された保持部22と、保持部22の径方向外側端面22bから磁石挿入孔40の外周縁部44に向かって延設された突起24と、を有する。
したがって、突起24と、永久磁石片32との間の周方向距離は、磁石挿入孔40の内周縁部42側から外周縁部44側に向かうに従って、すなわち径方向外側に向かうに従って、大きくなるように形成される。
このように構成することによって、ステータからの反磁界が突起24を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、より効果的に反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加されやすくなるように構成することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る回転電機のロータ10について説明する。本実施形態のロータ10は、第1実施形態と基本的構成を同一とするので、相違部分を中心に説明し、同一又は相当部分については、同一符号を付すことによってその説明を省略又は簡略化する。
図20及び図21に示すように、本実施形態のロータコア20は、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向内側に延出するように形成されると共に、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22と、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の内周縁部42から径方向外側に延出するように形成される突起24と、を有する。
保持部22は、その周方向幅D1が一対の永久磁石片32の間の周方向幅L1と略等しくなるように形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32c(周方向端部)と当接し、これら一対の永久磁石片32を周方向に位置決めして保持する。
突起24は、周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1よりも小さく形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32cと離間する。
また、突起24の径方向幅d2は、保持部22の径方向幅D2よりも大きく設定されている。ここで、保持部22及び突起24の径方向幅の合計(D2+d2)は、磁石挿入孔40の内周縁部42及び外周縁部44の間の径方向幅L2よりも小さくなるように設定されているので(D2+d2<L2)、保持部22と突起24とは径方向に離間する。したがって、従来の特許文献1のようなセンターリブを介した磁束の短絡が抑制され、トルクの低下を抑制することが可能である。
また、磁路中に積層鋼板からなる突起24が設けられたことにより、透磁率が増加するので、突起24近傍の永久磁石片32のパーミアンスが向上する。
また、磁石挿入孔40の内周縁部42から径方向外側に延びる突起24を設けたことによって、ステータの反磁界が保持部22を介して突起24に作用する。ここで、突起24の周方向幅d1が保持部22の周方向幅D1よりも小さく設定されることにより、突起24と永久磁石片32の周方向内側端部32cとの間には磁気的空隙が形成されるので、反磁界が突起24から永久磁石片32の周方向内側端部32cに向かって作用することが抑制される。
特に、突起24の径方向幅d2は保持部22の径方向幅D2よりも長く設定されるので、反磁界が保持部22を介して永久磁石片32の周方向内側端部32cに作用することを抑制しつつ、反磁界が磁石挿入孔40の内周縁部42側へ印加され易くなるように構成することが可能である。
このように、本実施形態においても、上述の第1実施形態と同様の効果を奏することが可能である。
なお、本実施形態においても、磁極部50を構成する永久磁石30を、周方向に分割された3個以上の永久磁石片32によって構成してもよいことは言うまでもない。
(第7変形例)
また、図22及び図23に示すように、ロータコア20は、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の内周縁部42から径方向外側に延出するように形成されると共に、永久磁石片32の周方向内側端部32cに当接する保持部22と、周方向に隣り合う永久磁石片32の周方向における間において、磁石挿入孔40の外周縁部44から径方向外側に延出するように形成される突起24と、を有しても構わない。
突起24は、保持部22の周方向幅D1よりも周方向幅d1が小さく形成されており、一対の永久磁石片32の周方向内側端部32cと離間する。
また、突起24の径方向幅d2は、保持部22の径方向幅D2よりも大きく設定されている。ここで、保持部22及び突起24の径方向幅の合計(D2+d2)は、磁石挿入孔40の内周縁部42及び外周縁部44の間の径方向幅L2よりも小さくなるように設定されているので(D2+d2<L2)、保持部22と突起24とは径方向に離間する。
本変形例のように構成した場合、上述の第2実施形態と同様、永久磁石片32のパーミアンスを向上させると共に、反磁界に対する永久磁石片32の減磁タフネスを向上させることが可能である。
なお、本発明の回転電機のロータ10は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜な変形、改良などが可能である。
10 ロータ
20 ロータコア
22 保持部
22a 径方向内側端面(径方向端面)
22b 径方向外側端面(径方向端面)
24 突起
30 永久磁石
32 永久磁石片
32a 内周面
32b 外周面
32c 周方向内側端部(周方向端部)
40 磁石挿入孔
40S 空隙
42 内周縁部
44 外周縁部
50 磁極部
B 磁路
D1 周方向幅
D2 径方向幅
d1 周方向幅
d2 径方向幅
L1 周方向幅
L2 径方向幅

Claims (6)

  1. ロータコアと、
    前記ロータコアの内部に、周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部と、
    を備え、
    前記磁極部は径方向に磁化されており且つ周方向で交互に磁化方向が異なるように構成された回転電機のロータであって、
    前記磁極部は、前記ロータコアに形成された磁石挿入孔に永久磁石が挿入されることによって構成され、
    前記永久磁石は、前記磁石挿入孔内において複数の永久磁石片が周方向に分割されて配置され、
    前記ロータコアは、周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方から径方向に沿って延出して形成されると共に、前記永久磁石片の周方向端部に当接する保持部を有し、
    前記保持部の径方向端面には、該保持部よりも周方向幅が小さく、且つ前記磁石挿入孔の前記内周縁部又は前記外周縁部の他方に向かって延出する突起が形成され、
    前記突起は、前記磁石挿入孔の前記内周縁部又は前記外周縁部の前記他方と径方向に離間している
    ことを特徴とする回転電機のロータ。
  2. 前記永久磁石片は断面矩形状であり、
    前記永久磁石片は、周方向に隣り合う前記永久磁石片同士が平行とならないように配置されており、
    前記突起と前記永久磁石片の周方向端部との間の距離は、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方側から他方側に向かうに従って大きくなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の回転電機のロータ。
  3. 前記突起の径方向幅は、前記保持部の径方向幅よりも長い
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の回転電機のロータ。
  4. 前記保持部の径方向端面は、周方向において前記突起に近づくにしたがって、前記内周縁部又は前記外周縁部の他方側に向かって延出する曲面である
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の回転電機のロータ。
  5. ロータコアと、
    前記ロータコアの内部に、周方向に所定の間隔で配置された複数の磁極部と、
    を備え、
    前記磁極部は径方向に磁化されており且つ周方向で交互に磁化方向が異なるように構成された回転電機のロータであって、
    前記磁極部は、前記ロータコアに形成された磁石挿入孔に永久磁石が挿入されることによって構成され、
    前記永久磁石は、前記磁石挿入孔内において複数の永久磁石片が周方向に分割されて配置され、
    前記ロータコアは、
    周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の一方から径方向に沿って延出して形成されると共に、前記永久磁石片の周方向端部に当接する保持部と、
    周方向に隣り合う前記永久磁石片の間において、前記磁石挿入孔の内周縁部又は外周縁部の他方から径方向に沿って延出して形成されると共に、該保持部よりも周方向幅が小さい突起と、
    を有し、
    前記保持部と前記突起とは径方向に離間する
    ことを特徴とする回転電機のロータ。
  6. 前記突起の径方向幅は、前記保持部の径方向幅よりも長い
    ことを特徴とする請求項5に記載の回転電機のロータ。
JP2012258002A 2012-11-26 2012-11-26 回転電機のロータ Expired - Fee Related JP5732447B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258002A JP5732447B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 回転電機のロータ
CN201310596805.2A CN103840585B (zh) 2012-11-26 2013-11-22 旋转电机的转子
US14/089,756 US9502932B2 (en) 2012-11-26 2013-11-26 Rotor with permanent magnet having structure between magnets for reducing flux leakage and demagnetization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258002A JP5732447B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 回転電機のロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014107913A true JP2014107913A (ja) 2014-06-09
JP5732447B2 JP5732447B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=50772604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258002A Expired - Fee Related JP5732447B2 (ja) 2012-11-26 2012-11-26 回転電機のロータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9502932B2 (ja)
JP (1) JP5732447B2 (ja)
CN (1) CN103840585B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016024324A1 (ja) * 2014-08-11 2017-04-27 富士電機株式会社 回転電機
WO2017077580A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
JPWO2017072967A1 (ja) * 2015-10-30 2018-03-01 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
WO2021145119A1 (ja) * 2020-01-14 2021-07-22 日立Astemo株式会社 回転電機、及び車載電動機システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104838565B (zh) * 2013-02-08 2018-01-09 富士电机株式会社 永磁体嵌入式旋转电机
US20150022044A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation System and method for reducing torque ripple in an interior permanent magnet motor
JP6315086B2 (ja) * 2014-05-15 2018-04-25 富士電機株式会社 永久磁石埋め込み式回転電機
US10931155B2 (en) * 2016-05-25 2021-02-23 Mitsubishi Electric Corporation Rotor, electric motor, compressor, air conditioner, and method for manufacturing electric motor
JP7137960B2 (ja) * 2018-04-23 2022-09-15 日立Astemo株式会社 回転子及びこの回転子を備えた回転電機
JP2020205725A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 本田技研工業株式会社 回転電機
CN114069920B (zh) * 2020-07-31 2022-12-30 安徽威灵汽车部件有限公司 转子冲片、转子、电机和车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143788A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Meidensha Corp 埋め込み磁石型同期電動機の減磁防止構造
JP2005117858A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Toyota Motor Corp 電動機
JP2010022156A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Daikin Ind Ltd 回転子用コア
JP2010206882A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機
WO2012014834A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 日産自動車株式会社 回転電機用ローター
JP2012050331A (ja) * 2011-12-05 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corp 電動機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5373269B2 (ja) 2007-03-01 2013-12-18 本田技研工業株式会社 モータの回転子およびその製造方法
JP2012157143A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Shinano Kenshi Co Ltd モータ
US8970082B2 (en) * 2011-07-25 2015-03-03 Regal Beloit America, Inc. Permanent magnet rotors including retention features and methods of assembling the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143788A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Meidensha Corp 埋め込み磁石型同期電動機の減磁防止構造
JP2005117858A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Toyota Motor Corp 電動機
JP2010022156A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Daikin Ind Ltd 回転子用コア
JP2010206882A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機
WO2012014834A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 日産自動車株式会社 回転電機用ローター
JP2012050331A (ja) * 2011-12-05 2012-03-08 Mitsubishi Electric Corp 電動機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016024324A1 (ja) * 2014-08-11 2017-04-27 富士電機株式会社 回転電機
JPWO2017072967A1 (ja) * 2015-10-30 2018-03-01 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
US10483816B2 (en) 2015-10-30 2019-11-19 Mitsubishi Electric Corporation Motor, rotor, compressor, and refrigeration and air conditioning apparatus
WO2017077580A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
JPWO2017077580A1 (ja) * 2015-11-02 2018-03-08 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
GB2559495A (en) * 2015-11-02 2018-08-08 Mitsubishi Electric Corp Electric motor, rotor, compressor and refrigerating air-conditioner
US11018535B2 (en) 2015-11-02 2021-05-25 Mitsubishi Electric Corporation Motor, rotor, compressor, and refrigeration and air conditioning apparatus
GB2559495B (en) * 2015-11-02 2021-12-29 Mitsubishi Electric Corp Motor, rotor, compressor, and refrigeration and air conditioning apparatus
WO2021145119A1 (ja) * 2020-01-14 2021-07-22 日立Astemo株式会社 回転電機、及び車載電動機システム
JP2021112076A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 日立Astemo株式会社 回転電機、及び車載電動機システム
JP7348086B2 (ja) 2020-01-14 2023-09-20 日立Astemo株式会社 回転電機、及び車載電動機システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103840585B (zh) 2016-11-16
CN103840585A (zh) 2014-06-04
US9502932B2 (en) 2016-11-22
JP5732447B2 (ja) 2015-06-10
US20140145538A1 (en) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5732447B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6110151B2 (ja) 回転電機のロータ
JP5714189B2 (ja) 回転子およびその回転子を備えた回転電機
JP5935615B2 (ja) 回転電機のロータ
US9172279B2 (en) Automotive embedded permanent magnet rotary electric machine
US9276443B2 (en) Rotating element with embedded permanent magnet and rotating electrical machine
JP6597184B2 (ja) 永久磁石型モータ
KR20160131063A (ko) 영구 자석 매립형 회전 전기 기기
JP2017070170A (ja) 永久磁石式回転子および永久磁石式回転電機
JP5725202B2 (ja) 電動機
JP5594303B2 (ja) 回転電機
US20170098971A1 (en) Rotor for permanent magnet motor
CN103475124A (zh) 永久磁铁同步电动机
JP5310790B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2012239327A (ja) 永久磁石型モータ
JP6413788B2 (ja) リラクタンスモータ用のロータコア
JP2013132124A (ja) 界磁子用コア
JP5194984B2 (ja) 永久磁石型ロータ
JP2012023855A (ja) 永久磁石埋込型回転子及び回転電機
JP6131100B2 (ja) 回転電機のロータ
JP6349428B2 (ja) 回転電機のロータ
JP5852418B2 (ja) ロータ及びモータ
JP2012023856A (ja) 永久磁石埋込型回転子及び回転電機
JP6747064B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2014161206A (ja) 磁石埋込式回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5732447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees