JP2014107360A - 光増幅器 - Google Patents
光増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014107360A JP2014107360A JP2012257967A JP2012257967A JP2014107360A JP 2014107360 A JP2014107360 A JP 2014107360A JP 2012257967 A JP2012257967 A JP 2012257967A JP 2012257967 A JP2012257967 A JP 2012257967A JP 2014107360 A JP2014107360 A JP 2014107360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- limit value
- value
- power
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10007—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
- H01S3/10015—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/0014—Monitoring arrangements not otherwise provided for
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/13—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
- H01S3/1301—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
- H01S3/13013—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/29—Repeaters
- H04B10/291—Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
- H04B10/293—Signal power control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
- H01S3/067—Fibre lasers
- H01S3/06754—Fibre amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
- H01S3/09415—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10069—Memorized or pre-programmed characteristics, e.g. look-up table [LUT]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/13—Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
- H01S3/1305—Feedback control systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1608—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lasers (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
Abstract
【解決手段】光増幅器は、光増幅媒体と、与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成して光増幅媒体に供給する励起光生成器と、光増幅媒体の出力光パワーが目標光パワーに近づくように制御値を生成するレベル制御回路および制御値の範囲を制限するリミッタを含むコントローラと、コントローラが停止している期間、一定の制御値を励起光生成器に与えるラッチ回路と、コントローラが再起動されたときに、リミッタにおいて制御値を制限するための上限値を、コントローラが停止する前の上限値よりも低くするリミッタ制御部と、を有する。
【選択図】図5
Description
本発明の目的は、光増幅器の出力光パワーの変動を抑制することである。
図1は、光増幅器の構成の一例を示す。光増幅器1は、図1に示すように、エルビウム添加光ファイバ(EDF:Erbium-Doped Fiber)10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、FPGA40、ラッチ回路60、CPU70を有する。
励起光生成器20は、与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成してEDF10に供給するために、駆動回路21、レーザ光源(LD)22、合波器23を有する。駆動回路21は、FPGA40から与えられる制御値に対応する電流で、レーザ光源22を駆動する。レーザ光源22は、駆動回路21によって駆動され、所定の波長の光を生成する。レーザ光源22の出力光は、励起光として使用される。すなわち、レーザ光源22は、制御値に対応するパワーの励起光を生成することができる。合波器23は、レーザ光源22により生成される励起光をEDF10に導く。
FPGA40のアップデートが行なわれている期間、励起光パワーは一定(ここでは、106mW)である。アップデート処理が終了したとき、ALC回路42は、図3に示す誤差ΔPをゼロにするために、励起光パワーを大きくする。このとき、誤差ΔPが大きいときは、励起光パワーは急激に大きくなる。図4に示す例では、励起光パワーは、一時的に、リミッタ44の上限値400mWまで増加している。そして、励起光パワーが一時的に大きくなったことに起因して、約2dBの出力光パワー変動が発生している。この後、出力光パワーと目標光パワーとの誤差が徐々に小さくなってゆき、励起光パワーも収束してゆく。
図5は、第1の実施形態の光増幅器の構成を示す。第1の実施形態の光増幅器2Aは、図5に示すように、EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、FPGA40、ラッチ回路60、CPU70を有する。EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、ラッチ回路60は、図1に示す光増幅器1および図5に示す光増幅器2Aにおいて互いに実質的に同じである。よって、EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、ラッチ回路60についての説明は、省略する。
FPGA40のアップデートが行なわれている期間、励起光パワーは一定(ここでは、106mW)である。アップデート処理が終了した後、ALC回路42は、図10に示す誤差ΔPをゼロにするために、励起光パワーを大きくする。ところが、ALC回路42により生成される制御値は、リミッタ44において暫定上限値および暫定下限値により制限される。このため、励起光パワーが急激に大きくなことはない。すなわち、図11に示すように、励起光パワーは106mWから113mWへ増加しているが、励起光のサージは発生していない。このとき、出力光パワーの変動は、約0.3dBである。このように、第1の実施形態の光増幅器2Aによれば、図4と比較して、出力光パワーの変動が抑制される。
図16は、第2の実施形態の光増幅器の構成を示す。第2の実施形態の光増幅器2Bは、図5に示す第1の実施形態の光増幅器2Aと同様に、EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、FPGA40、ラッチ回路60、CPU70を有する。
図17は、第3の実施形態の光増幅器の構成を示す。第3の実施形態の光増幅器2Cは、図5に示す第1の実施形態の光増幅器2Aと同様に、EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、FPGA40、ラッチ回路60、CPU70を有する。
制御値=P×誤差+I×誤差の積分値+D×誤差の微分値
P、I、Dは、それぞれP係数(比例係数)、I係数(積分項の係数)、D係数(微分項の係数)である。
制御値=P×誤差+D×誤差の微分値
FPGA40のアップデートが行なわれている期間、励起光パワーは一定(ここでは、106mW)である。アップデート処理が終了したとき、ALC回路42は、図19に示す誤差ΔPをゼロにするために、励起光パワーを大きくしようとする。ところが、ALC回路42のPID制御の積分演算は停止している。このため、励起光パワーが急激に大きくなることはない。この例では、図20に示すように、励起光パワーは一時的に145mWまで増加しているが、図3と比較すると、励起光のサージは抑制されている。なお、出力光パワーの変動は、約0.3dBである。このように、第3の実施形態の光増幅器2Cによれは、図4と比較して、出力光パワーの変動が抑制される。
図22は、第4の実施形態の光増幅器の構成を示す。第4の実施形態の光増幅器2Dは、図17に示す第3の実施形態の光増幅器2Cと同様に、EDF10、励起光生成器20、出力パワー検出器30、FPGA40、ラッチ回路60、CPU70を有する。
実施形態の光増幅器においては、FPGAのアップデートが完了した直後は、アップデート前の制御値を表すACC制御値が励起光生成器に与えられる。また、制御値を制限するリミッタの上限値および下限値は、ACC制御値から徐々に広がっていくように更新される。したがって、FPGAが再起動されて制御モードがACCモードからALCモードに切り替わった直後において、制御値の変動幅は小さい。このため、励起光パワーの過渡変動が抑制される。
(付記1)
光増幅媒体と、
与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成して前記光増幅媒体に供給する励起光生成器と、
前記光増幅媒体の出力光パワーが目標光パワーに近づくように前記制御値を生成するレベル制御回路、および前記制御値の範囲を制限するリミッタを含むコントローラと、
前記コントローラが停止している期間、一定の制御値を前記励起光生成器に与えるラッチ回路と、
前記コントローラが再起動されたときに、前記リミッタにおいて前記制御値を制限するための上限値を、前記コントローラが停止する前の上限値よりも低くするリミッタ制御部と、
を有する光増幅器。
(付記2)
前記リミッタ制御回路は、前記コントローラが再起動されたときに、前記リミッタにおいて前記制御値を制限するための下限値を、前記コントローラが停止する前の下限値よりも高くする、
ことを特徴とする付記1に記載の光増幅器。
(付記3)
前記リミッタ制御回路は、前記コントローラが再起動されたときの前記リミッタの上限値および下限値として、前記コントローラが停止する前に前記コントローラから前記励起光生成器へ与えられた制御値を設定し、その後、前記上限値を高くしていくと共に前記下限値を低くしていく、
ことを特徴とする付記1または2に記載の光増幅器。
(付記4)
前記リミッタ制御回路は、前記上限値を高くするスピードを段階的に速くしてゆき、前記下限値を低くするスピードを段階的に速くしてゆく、
ことを特徴とする付記3に記載の光増幅器。
(付記5)
前記リミッタ制御回路は、前記上限値を高くすると共に前記下限値を低くする処理の途中で、前記光増幅媒体の出力光パワーと前記目標光パワーとの誤差が所定の閾値よりも小さくなったきに、前記上限値として前記励起光生成器の最大励起光パワーに対応する値を設定すると共に、前記下限値として前記励起光生成器の最小励起光パワーに対応する値を設定する、
ことを特徴とする付記3に記載の光増幅器。
(付記6)
前記光増幅媒体の入力光パワーを検出する検出器と、
前記検出器により検出された入力光パワーおよび予め指定される目標利得に基づいて、前記目標光パワーを算出する目標光パワー算出器と、をさらに有し、
前記レベル制御回路は、前記光増幅媒体の出力光パワーが前記目標光パワー算出器により算出される目標光パワーに近づくように前記制御値を生成する、
ことを特徴とする付記1〜5のいずれか1つに記載の光増幅器。
(付記7)
光増幅媒体と、
与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成して前記光増幅媒体に供給する励起光生成器と、
前記光増幅媒体の出力光パワーが目標光パワーに近づくように、PI(比例−積分)制御またはPID(比例−積分−微分)制御で前記制御値を生成するコントローラと、
前記コントローラが停止している期間、一定の制御値を前記励起光生成器に与えるラッチ回路と、
前記コントローラが再起動されたときに、前記PI制御またはPID制御の積分項の係数を、前記コントローラが停止する前の積分項の係数よりも小さくする演算制御部と、
を有する光増幅器。
(付記8)
前記演算制御部は、前記コントローラが再起動されたときに、前記PI制御またはPID制御の中の積分演算を停止する、
ことを特徴とする付記7に記載の光増幅器。
(付記9)
前記演算制御部は、前記コントローラが再起動された後に、前記光増幅媒体の出力光パワーと前記目標光パワーとの誤差が所定の閾値よりも小さくなったきに、前記積分項の係数を、前記コントローラが停止する前の積分項の係数に戻す
ことを特徴とする付記7に記載の光増幅器。
(付記10)
前記演算制御部は、前記コントローラが再起動されたときに、前記PI制御またはPID制御の各項の係数を前記コントローラが停止する前の対応する係数よりもそれぞれ小さくし、前記光増幅媒体の出力光パワーと前記目標光パワーとの誤差が所定の閾値よりも小さくなったきに、前記PI制御またはPID制御の各項の係数をそれぞれ前記コントローラが停止する前の対応する係数に戻す
ことを特徴とする付記7に記載の光増幅器。
(付記11)
前記光増幅媒体の入力光パワーを検出する検出器と、
前記検出器により検出された入力光パワーおよび予め指定される目標利得に基づいて、前記目標光パワーを算出する目標光パワー算出器と、をさらに有し、
前記コントローラは、前記光増幅媒体の出力光パワーが前記目標光パワー算出器により算出される目標光パワーに近づくように前記制御値を生成する、
ことを特徴とする付記7〜10のいずれか1つに記載の光増幅器。
10 エルビウム添加光ファイバ(EDF)
20 励起光生成器
30 出力パワー検出器
40 FPGA
42 ALC回路
44 リミッタ
45 セレクタ
60 ラッチ回路
70 CPU
71 ACC制御値計算部
72 モード切替部
73 ラッチ制御部
74 リミッタ制御部
76 係数制御部
90 入力パワー検出器
Claims (8)
- 光増幅媒体と、
与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成して前記光増幅媒体に供給する励起光生成器と、
前記光増幅媒体の出力光パワーが目標光パワーに近づくように前記制御値を生成するレベル制御回路、および前記制御値の範囲を制限するリミッタを含むコントローラと、
前記コントローラが停止している期間、一定の制御値を前記励起光生成器に与えるラッチ回路と、
前記コントローラが再起動されたときに、前記リミッタにおいて前記制御値を制限するための上限値を、前記コントローラが停止する前の上限値よりも低くするリミッタ制御部と、
を有する光増幅器。 - 前記リミッタ制御回路は、前記コントローラが再起動されたときに、前記リミッタにおいて前記制御値を制限するための下限値を、前記コントローラが停止する前の下限値よりも高くする、
ことを特徴とする請求項1に記載の光増幅器。 - 前記リミッタ制御回路は、前記コントローラが再起動されたときの前記リミッタの上限値および下限値として、前記コントローラが停止する前に前記コントローラから前記励起光生成器へ与えられた制御値を設定し、その後、前記上限値を高くしていくと共に前記下限値を低くしていく、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の光増幅器。 - 前記リミッタ制御回路は、前記上限値を高くするスピードを段階的に速くしてゆき、前記下限値を低くするスピードを段階的に速くしてゆく、
ことを特徴とする請求項3に記載の光増幅器。 - 前記リミッタ制御回路は、前記上限値を高くすると共に前記下限値を低くする処理の途中で、前記光増幅媒体の出力光パワーと前記目標光パワーとの誤差が所定の閾値よりも小さくなったきに、前記上限値として前記励起光生成器の最大励起光パワーに対応する値を設定すると共に、前記下限値として前記励起光生成器の最小励起光パワーに対応する値を設定する、
ことを特徴とする請求項3に記載の光増幅器。 - 前記光増幅媒体の入力光パワーを検出する検出器と、
前記検出器により検出された入力光パワーおよび予め指定される目標利得に基づいて、前記目標光パワーを算出する目標光パワー算出器と、をさらに有し、
前記レベル制御回路は、前記光増幅媒体の出力光パワーが前記目標光パワー算出器により算出される目標光パワーに近づくように前記制御値を生成する、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の光増幅器。 - 光増幅媒体と、
与えられた制御値に対応するパワーの励起光を生成して前記光増幅媒体に供給する励起光生成器と、
前記光増幅媒体の出力光パワーが目標光パワーに近づくように、PI(比例−積分)制御またはPID(比例−積分−微分)制御で前記制御値を生成するコントローラと、
前記コントローラが停止している期間、一定の制御値を前記励起光生成器に与えるラッチ回路と、
前記コントローラが再起動されたときに、前記PI制御またはPID制御の積分項の係数を、前記コントローラが停止する前の積分項の係数よりも小さくする演算制御部と、
を有する光増幅器。 - 前記演算制御部は、前記コントローラが再起動されたときに、前記PI制御またはPID制御の中の積分演算を停止する、
ことを特徴とする請求項7に記載の光増幅器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012257967A JP6003581B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 光増幅器 |
US14/027,663 US9252558B2 (en) | 2012-11-26 | 2013-09-16 | Optical amplifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012257967A JP6003581B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 光増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014107360A true JP2014107360A (ja) | 2014-06-09 |
JP6003581B2 JP6003581B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=50773058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012257967A Active JP6003581B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 光増幅器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9252558B2 (ja) |
JP (1) | JP6003581B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108225479B (zh) * | 2016-12-12 | 2021-12-24 | 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 | 航空油量传感器交流正弦可变激励源发生电路 |
CN109687278B (zh) * | 2019-01-02 | 2021-05-11 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 一种用于光放大器在线升级程序的方法和装置 |
CN113050462A (zh) * | 2019-12-26 | 2021-06-29 | 福州高意通讯有限公司 | 实现edfa光输出不中断的结构及控制方法 |
CN113644972B (zh) * | 2020-05-11 | 2023-04-07 | 华为技术有限公司 | 一种光网络节点调测方法和控制设备 |
CN111934180B (zh) * | 2020-07-31 | 2021-09-10 | 武汉光迅电子技术有限公司 | 一种瞬态抑制控制方法、装置、光纤放大器及可读存储介质 |
US20230399041A1 (en) | 2020-10-30 | 2023-12-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Work vehicle |
CN117311771A (zh) * | 2022-06-23 | 2023-12-29 | 中兴通讯股份有限公司 | 光放大装置及其逻辑更新方法、存储介质和程序产品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310792A (ja) * | 1993-04-22 | 1994-11-04 | Nec Corp | 光増幅器 |
JPH08155654A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Miyachi Technos Corp | インバータ式抵抗溶接制御装置 |
JP2002108411A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Omron Corp | 温度調節器および熱処理装置 |
JP2004266251A (ja) * | 2003-02-12 | 2004-09-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光増幅方法、その装置およびその装置を用いた光増幅中継システム |
JP2007220977A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光増幅装置 |
JP2012070353A (ja) * | 2010-04-20 | 2012-04-05 | Fujitsu Ltd | レベル制御回路、レベル制御プログラム、レベル制御方法、レベル制御システム及びモニタ回路 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0837497A (ja) * | 1994-05-20 | 1996-02-06 | Fujitsu Ltd | 光増幅器及び光送信装置 |
US6025947A (en) * | 1996-05-02 | 2000-02-15 | Fujitsu Limited | Controller which controls a variable optical attenuator to control the power level of a wavelength-multiplexed optical signal when the number of channels are varied |
US6377394B1 (en) * | 2000-03-30 | 2002-04-23 | Nortel Networks Limited | Optical amplifier gain control |
JP2002250947A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Fujitsu Ltd | ラマン励起制御方法及び、これを用いる光伝送装置 |
JP4118091B2 (ja) * | 2002-06-17 | 2008-07-16 | 富士通株式会社 | Ase光を利用したプリアンプのゲイン設定方法及び、これを適用するwdm光伝送装置 |
JP2004055637A (ja) * | 2002-07-17 | 2004-02-19 | Fujitsu Ltd | 光増幅器 |
JP3992565B2 (ja) | 2002-08-27 | 2007-10-17 | 富士通株式会社 | 光伝送システム |
US6975449B1 (en) * | 2003-03-05 | 2005-12-13 | Nortel Networks Limited | Fast, continuously variable automatic gain control for optical amplifiers |
KR100498940B1 (ko) * | 2003-05-28 | 2005-07-04 | 삼성전자주식회사 | 광섬유 증폭기의 자동 이득 제어 장치 |
GB2411044B (en) * | 2004-11-25 | 2006-01-04 | Bookham Technology Plc | Optical amplifiers |
US7317570B2 (en) * | 2006-05-12 | 2008-01-08 | Bookham Technology Plc | Variable gain optical amplifiers |
JP5099137B2 (ja) | 2007-07-27 | 2012-12-12 | 富士通株式会社 | 光増幅装置とこれを含んだ光伝送システム |
JP2009117970A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Fujitsu Ltd | 光伝送装置とその再起動制御方法および再起動制御プログラム |
-
2012
- 2012-11-26 JP JP2012257967A patent/JP6003581B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-16 US US14/027,663 patent/US9252558B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06310792A (ja) * | 1993-04-22 | 1994-11-04 | Nec Corp | 光増幅器 |
JPH08155654A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Miyachi Technos Corp | インバータ式抵抗溶接制御装置 |
JP2002108411A (ja) * | 2000-10-03 | 2002-04-10 | Omron Corp | 温度調節器および熱処理装置 |
JP2004266251A (ja) * | 2003-02-12 | 2004-09-24 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光増幅方法、その装置およびその装置を用いた光増幅中継システム |
JP2007220977A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光増幅装置 |
JP2012070353A (ja) * | 2010-04-20 | 2012-04-05 | Fujitsu Ltd | レベル制御回路、レベル制御プログラム、レベル制御方法、レベル制御システム及びモニタ回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6003581B2 (ja) | 2016-10-05 |
US20140146386A1 (en) | 2014-05-29 |
US9252558B2 (en) | 2016-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6003581B2 (ja) | 光増幅器 | |
US10361957B1 (en) | Predicting optical spectral profiles in advance of capacity changes in optical networks | |
US8089690B2 (en) | Multistage fiber amplifier and method for adapting a pump power of a multistage fiber amplifier | |
CN109103741B (zh) | 一种拉曼光纤放大器的增益动态控制方法、装置和系统 | |
US9131439B2 (en) | Method and apparatus for controlling power at base station in a communication system | |
US11276984B2 (en) | Method of controlling optical transmitter, and optical transmitter | |
US7224515B2 (en) | Optical amplifiers | |
CN113169797B (zh) | 用于相互控制光交换机中放大和切换状态的方法和装置 | |
US20170294757A1 (en) | Pump power modulation in a feed-forward control for suppressing power transients | |
WO2004068658A1 (ja) | 光増幅器 | |
US9054495B2 (en) | Optical fiber amplifier with improved performance | |
CN101877615B (zh) | 一种用dsp实现edfa中的增益和功率锁定装置 | |
US11770193B2 (en) | Mitigating instability in cascaded optical power controllers | |
JP5556358B2 (ja) | 光増幅装置 | |
CN103222135B (zh) | 光放大器的控制方法和装置及光放大器 | |
JP7073895B2 (ja) | 光送信装置および光送信装置の制御方法 | |
JP5759437B2 (ja) | 光増幅器システム及び光増幅方法 | |
JP6052295B2 (ja) | ラマン増幅器および利得制御方法 | |
JP7102954B2 (ja) | 光伝送装置及び制御方法 | |
JP4268153B2 (ja) | 光増幅器、光増幅器の制御方法及び光増幅中継通信システム | |
CN115001582B (zh) | 一种可变光衰减器的控制方法和装置 | |
JP2006108499A (ja) | 光信号増幅装置及びロススペクトルの決定方法。 | |
JP4715364B2 (ja) | 光増幅装置およびその制御方法 | |
JP2007027506A (ja) | 光増幅装置およびその制御方法 | |
CN117311771A (zh) | 光放大装置及其逻辑更新方法、存储介质和程序产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6003581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |