JP2014084987A - 仕切部材の取付構造 - Google Patents

仕切部材の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014084987A
JP2014084987A JP2012236170A JP2012236170A JP2014084987A JP 2014084987 A JP2014084987 A JP 2014084987A JP 2012236170 A JP2012236170 A JP 2012236170A JP 2012236170 A JP2012236170 A JP 2012236170A JP 2014084987 A JP2014084987 A JP 2014084987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower member
convex
partition
welding
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012236170A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Naito
内藤  哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP2012236170A priority Critical patent/JP2014084987A/ja
Priority to PCT/JP2013/078692 priority patent/WO2014065318A1/ja
Publication of JP2014084987A publication Critical patent/JP2014084987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/002Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by pressing the elements together so as to obtain plastic deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/541Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms
    • B29C66/5414Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles a substantially flat extra element being placed between and clamped by the joined hollow-preforms said substantially flat extra element being rigid, e.g. a plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10262Flow guides, obstructions, deflectors or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • F02M35/1036Joining multiple sections together by welding, bonding or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7808Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of holes or slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7814Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of inter-cooperating positioning features, e.g. tenons and mortises
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/749Motors
    • B29L2031/7492Intake manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10268Heating, cooling or thermal insulating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/07Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of multiple interengaging protrusions on the surfaces, e.g. hooks, coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

【課題】溶着面に作用する応力を低減する。
【解決手段】整流部材10の整流板11は、アッパ部材2とロア部材3に挟持され、振動溶着によりアッパ部材2とロア部材3とを溶着する際に、アッパ部材2に対して振動溶着により溶着されている。そして、整流板11とロア部材3との間には、溶着面4に対して直交する凹凸係合面に沿って整流板11とロア部材3とが互いに係合する凹凸係合部15が形成されている。これによって、整流板11が変形しようとした際に、凹凸係合面に沿って整流板11とロア部材3とが面接触することになるため、整流板11の変形を抑制することが可能となる。そのため、整流板11の変形が抑制されることにより、整流板11の変形に起因して溶着面4に作用する応力を相対的に低減することができる。
【選択図】図7

Description

本発明は、ケーシングの内部空間に配置される仕切部材のケーシングに対する取付構造に関する。
例えば、特許文献1には、第1部材と第2部材とを溶着してなるケーシングの内部空間が仕切板で区画された構成が開示されている。この特許文献1においては、上記第1部材と上記第2部材とによって挟み込まれた仕切板が、上記第1部材と上記第2部材のうちの一方に対して溶着されている。
特開平11−287163号公報
しかしながら、上記仕切板は、上記第1部材と上記第2部材に挟み込まれる外周端部が平板状に形成されているため、仕切板がケーシング内で上記第1部材側に凸となるように変形したり、あるいは上記第2部材側に凸となるように変形した場合、上記仕切板の外周端部もそれに伴い変形し易くなっている。つまり、上記ケーシング内で上記仕切板が変形すると、上記第1部材と上記第2部材とが互いに溶着している部分には、上記仕切板の外周端部の変形に伴う応力が作用する。そのため、上記仕切板の変形の影響により、上記第1部材と上記第2部材とが互いに溶着している部分に作用する応力が相対的に増加してしまう虞がある。
そこで、本発明は、第1部材と第2部材とを溶着してなるケーシングの内部空間に配置される仕切部材であって、上記第1部材と上記第2部材とに挟持されると共に、上記第1部材と上記第2部材との溶着面を含む平面上で上記第1部材に溶着される仕切部材の取付構造において、上記第1部材と上記第2部材とに挟持される上記仕切部材の挟持部と上記第2部材との間には、上記溶着面に対して直交する凹凸係合面に沿って上記仕切部材と上記第2部材とが互いに係合する凹凸係合部が形成されていることを特徴としている。
上記凹凸係合部及び上記凹凸係合面は、より具体的には、上記挟持部の長手方向に沿って形成されている。
そして、上記凹凸係合部は、より具体的には、上記仕切部材に設けた凸部と上記第2部材に設けた凹部とによって構成されている。また、上記凹凸係合部は、上記仕切部材に設けた凹部と、上記第2部材に設けた凸部とによって構成するようにしてもよい。
本発明によれば、仕切部材が変形しようとした際に、凹凸係合面に沿って仕切部材と第2部材とが面接触することになるため、仕切部材の変形を抑制することが可能となる。そのため、ケーシング内での仕切部材の変形が抑制されることにより、仕切部材の変形に起因して第1部材と第2部材との溶着面に作用する応力を相対的に低減することができる。
本発明が適用された吸気マニホールドの概略構成を示した説明図。 本発明が適用された吸気マニホールドの概略構成を示した説明図。 本発明の第1実施例における整流部材を正面側から見た斜視図。 本発明の第1実施例における整流部材を裏面側から見た斜視図。 本発明の第1実施例における整流部材の正面図。 本発明の第1実施例における吸気マニホールドのロア部材の平面図。 本発明の第1実施例における要部断面図。 本発明の比較例を示した説明図。 本発明の比較例を示した説明図。 本発明の第1実施例において整流板が変形した場合を模式的に示した説明図。 本発明の第1実施例において整流板が変形した場合を模式的に示した説明図。 本発明の第2実施例における整流部材を正面側から見た斜視図。 本発明の第2実施例における整流部材の正面図。 本発明の第2実施例における吸気マニホールドのロア部材の平面図。 本発明の第1実施例における要部断面図。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図1及び図2は、本発明が適用された合成樹脂製の吸気マニホールド1の概略を示す断面図である。
吸気マニホールド1(ケーシングに相当)は、4気筒の内燃機関(図示せず)に接続されるものであって、それぞれ個別に金型成形されたアッパ部材2(第1部材に相当)とロア部材3(第2部材に相当)とを振動溶着により溶着面4で互いに接合することで構成される。この吸気マニホールド1は、気筒列方向に沿って細長いコレクタ部5と、上記内燃機関の気筒数に応じた数の吸気経路6が形成されたブランチ部7と、を有してなり、コレクタ部5内にインタークーラ8が内蔵されている。
インタークーラ8は、コレクタ部5に開口形成されたインタークーラ挿入口9から挿入されている。インタークーラ挿入口9は、インタークーラ8に取り付けられた矩形板状の蓋部8aによって閉塞される。インタークーラ8は、吸気マニホールド1の上流側に配置された過給機(図示せず)によって過給されて昇温した吸気を冷却するものである。
そして、コレクタ部5内のインタークーラ8上流側には、整流部材10が配置されている。整流部材10は、アッパ部材2とロア部材3に挟持され、振動溶着によりアッパ部材2とロア部材3とを溶着する際に、アッパ部材2に対して振動溶着により溶着される(詳細は後述)。
整流部材10は、図2〜図5に示すように、インタークーラ8全体に効率よく吸気が導入されるように設けられた矩形板状の複数(本実施例では2つ)の整流板11、11(仕切部材に相当)と、これら整流板11、11を連結する矩形板状の複数(本実施例では3つ)の連結板12、12、12と、を有している。
整流板11には、その両端(図3〜図5の上下方向における両端)よりも内側に位置して、コレクタ部5の内壁面に対して離間するよう設定された隔壁13が設けられている。また、整流板11、11は、その両端が全幅に亙ってアッパ部材2とロア部材3に挟持される挟持部14となっている。
そして、挟持部14とロア部材3との間には、挟持部14の長手方向に沿って形成され、互いに係合する凹凸係合部15が形成されている。凹凸係合部15は、図6及び図7に示すように、挟持部14の一方の面(組み付け時においてロア部材3側となる面)に形成された凸部16と、ロア部材3の開口縁に形成された凹部17とによって構成されている。
凸部16は、略矩形の突起であり、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交する方向に突出するよう形成されている。凹部17は、略矩形の凹みであり、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交する方向に凹むように形成されている。
詳述すると、凸部16は、溶着面4に対して直交する内側面16a及び外側面16bを有している。これら内側面16a及び外側面16bは、挟持部14の幅方向(長手方向)に沿って形成されている。内側面16aは、外側面16bよりも整流板11の内側に位置している。一方、凹部17は、溶着面4に対して直交する内側面17a及び外側面17bを有している。これら内側面17a及び外側面17bは、挟持部14の幅方向(長手方向)に沿うように、ロア部材3外周縁の周方向に沿って形成されている。内側面17aは、外側面17bよりもロア部材3の内側に位置している。
そして、凹凸係合部15においては、互いに対向する凸部16の内側面16aと凹部17の内側面17aとが係合すると共に、互いに対向する凸部16の外側面16bと凹部17の外側面17bとが係合する。つまり、互いに対向する凸部16の内側面16aと凹部17の内側面17aは、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交し、かつ挟持部14の長手方向に沿った凹凸係合面となっている。また、互いに対向する凸部16の外側面16bと凹部17の外側面17bも、同様に、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交し、かつ挟持部14の長手方向に沿った凹凸係合面となっている。
凸部16には、凸部16の内側面16aと凸部16の先端面16cとが交差する角部を斜めに切り落とした形をなす傾斜面16dが形成されている。そして、凹部17の内側開口縁は、凸部16の傾斜面16dと同じ傾きの傾斜面17cとなるように形成されている。そのため、凸部16の凹部17への挿入が容易となり、整流部材10のロア部材3への組み付け性が向上している。
なお、挟持部14は、アッパ部材2とロア部材3との溶着面4を含む平面上でアッパ部材2に対して溶着されている。この第1実施例では、挟持部14のうち、凸部16が設けられた面の反対側がアッパ部材2に対して溶着される溶着面18となっている。つまり、この溶着面18で、整流部材10がアッパ部材2に対して溶着される。また、図3及び図7中の19は、凸部16と隔壁13とを連結する補強用のリブであり、図6中の20は、リブ19に対応して形成された凹溝である。ここで、リブ19は必ずしも必要なものではなく、場合によっては省略可能である。従って、リブ19を設けない場合には、凹溝20も省略されることになる。また、図3及び図7中の21は、ロア部材3の開口縁に面接触する整流板11の外周端面であり、この外周端面21は凸部16の外側面16bよりも整流板11の外側に位置している。
ここで、図8及び図9に示す比較例は、アッパ部材42とロア部材43とを溶着してなるケーシング41の内部空間が矩形板状の仕切板44で区画されたものである。この比較例では、仕切板44の両端がアッパ部材42とロア部材43とに挟持されるものの、これら両部材42、43に挟持される仕切板44両端の挟持部45a、45bに、上述した本発明の凹凸係合部15の凸部16あるいは凹部17に相当する構成が設けられておらず、またロア部材43にも本発明の凹凸係合部15の凸部16あるいは凹部17に相当する構成が設けられていない。また、挟持部45は、アッパ部材42とロア部材43との溶着面46を含む平面上で、挟持部45の一方の面がアッパ部材42に対して溶着されている。なお、この比較例においても、アッパ部材42とロア部材43との溶着、並びに仕切板44とアッパ部材42との溶着は、双方とも振動溶着によるものとする。
このような比較例においては、例えばケーシング41内の圧力が上昇し、ケーシング41及び仕切板44が変形すると、アッパ部材42とロア部材43との溶着面46には、ケーシング41の変形に伴う応力のみならず、仕切板44の変形に起因する応力も作用することになる。例えば、図9に示すように、仕切板44が、一端側の挟持部45aから他端側の挟持部45bに向かう間で、アッパ部材42側に向かって凸(図9における上方に向かって凸)となるよう変形すると、このような仕切板44の変形に起因して、溶着面46には、アッパ部材42とロア部材43とを離間させる方向に応力が作用する。なお、図示はしないが、仕切板44が、一端側の挟持部45aから他端側の挟持部45bに向かう間で、ロア部材43側に向かって凸(図9における下方側に向かって凸)となるよう変形しても、このような仕切板44の変形に起因して、溶着面46には、アッパ部材42とロア部材43とを離間させる方向に応力が作用することになる。つまり、このような比較例の溶着面46においては、仕切板44の変形の影響により、アッパ部材42とロア部材43とを離間させる方向に、相対的により大きな応力が作用する可能性がある。
一方、上述した本発明の第1実施例においては、図10に示すように、例えば吸気マニホールド1内の吸気圧の影響によって、整流板11が一端側の挟持部14aから他端側の挟持部14bに向かう間でアッパ部材2側に向かって凸(図10における上方側に向かって凸)となるように変形すると、凹凸係合部15において凸部16の内側面16aと凹部17の内側面17aとが面接触し、整流板11の変形が抑制される。
また、図11に示すように、例えば吸気マニホールド1内の吸気圧の影響によって、整流板11が一端側の挟持部14aから他端側の挟持部14bに向かう間でロア部材3側に向かって凸(図11における下方側に向かって凸)となるように変形すると、凹凸係合部15において凸部16の外側面16bと凹部17の外側面17bとが面接触し、整流板11の変形が抑制される。
すなわち、整流板11とロア部材3との間に凹凸係合部15を設けることによって、整流板11の変形を抑制することができる。つまり、第1実施例の溶着面4においては、整流板11の変形に起因してアッパ部材2とロア部材3とを離間させる方向に作用する応力を相対的に低減することができる。そのため、溶着面4の耐圧性が相対的に向上することになり、吸気マニホールド1の肉厚を相対的に薄肉にしても所望の耐圧性を確保することが可能となるので、総じて吸気マニホールド1の軽量化を図ることができる。
また、上述した第1実施例の凹凸係合部15は、整流板11側に凸部16が形成され、ロア部材3側に凹部17が形成されているが、図12〜図15に示す第2実施例のように、整流板11側に凹部17に相当する貫通穴部31を形成し、ロア部材3側に凸部16に相当する凸部32を形成してもよい。以下、本発明の第2実施例について説明するが、上述した第1実施例と同一の構成要素については同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
この第2実施例では、整流板11の挟持部14に貫通形成された貫通穴部31と、ロア部材3の開口縁に形成された凸部32と、から凹凸係合部33が構成されている。
ロア部材3に形成された凸部32は、略矩形の突起であり、図15に示すようにアッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交する方向に突出するよう形成されている。挟持部14に形成された貫通穴部31は、図15に示すように、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交するように形成されている。
詳述すると、凸部32は、溶着面4に対して直交する内側面32a及び外側面32bを有している。これら内側面32a及び外側面32bは、挟持部4の幅方向(長手方向)に沿うように、ロア部材3外周縁の周方向に沿って形成されている。内側面32aは、外側面32bよりもロア部材3の内側に位置している。一方、貫通穴部31は、溶着面4に対して直交する内側面31a及び外側面31bを有している。これら内側面31a及び外側面31bは、挟持部14の幅方向(長手方向)に沿って形成されている。内側面31aは、外側面31bよりも整流板11の内側に位置している。
そして、凹凸係合部33においては、互いに対向する凸部32の内側面32aと貫通穴部31の内側面31aとが係合すると共に、互いに対向する凸部32の外側面32bと貫通穴部31の外側面31bとが係合する。つまり、互いに対向する凸部32の内側面32aと貫通穴部31の内側面31aは、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交し、かつ挟持部14の長手方向に沿った凹凸係合面となっている。また、互いに対向する凸部32の外側面32bと貫通穴部31の外側面31bも同様に、アッパ部材2とロア部材3とが接合される溶着面4に対して直交し、かつ挟持部14の長手方向に沿った凹凸係合面となっている。
また、凸部32には、凸部32の外側面32bと凸部32の先端面32cとが交差する角部を斜めに切り落とした形をなす傾斜面32dが形成されている。そして、貫通穴部31の外側開口縁は、凸部32の傾斜面32dと同じ傾きの傾斜面31cとなるように形成されている。そのため、凸部31の貫通穴部31への挿入が容易となり、整流部材10のロア部材3への組み付け性が向上している。
このような第2実施例においても、整流板11とロア部材3との間に凹凸係合部33を設けることによって、上述した第1実施例と同様に、整流板11の変形を抑制することができる。つまり、第2本実施例の溶着面4においても、整流板11の変形に起因してアッパ部材2とロア部材3とを離間させる方向に作用する応力を相対的に低減することができる。そのため、上述した第1実施例と同様に、溶着面4の耐圧性が相対的に向上することになり、吸気マニホールド1の肉厚を相対的に薄肉にしても所望の耐圧性を確保することが可能となるので、総じて吸気マニホールド1の軽量化を図ることができる。
また、第2実施例おいては、挟持部14に貫通穴部31が形成されているが、貫通穴部31に換えて、ロア部材3側の凸部32と係合可能な凹部を形成するようにしてもよい。
なお、上述した各実施例において、凹凸係合部15、33は、挟持部14の全幅よりも短くなるように設定されているが、挟持部14の全幅に亙って凹凸係合部15、33を形成するようにしてもよい。
また、本発明は、上述した各実施例に限定されるものではなく、2つの合成樹脂製の部材を溶着してなる種々の箱状のものやダクト状の中空部品の内部に配置される仕切部材に対して適用可能であり、例えば、車両用内燃機関の吸気系に設けられるエアクリーナの内部に設定される整流板や仕切板等にも適用可能である。
1…吸気マニホールド
2…アッパ部材
3…ロア部材
4…溶着面
5…コレクタ部
10…整流部材
11…整流板
12…連結板
14…挟持部
15…凹凸係合部
16…凸部
16a…内側面
16b…外側面
16c…先端面
16d…傾斜面
17…凹部
17a…内側面
17b…外側面
17c…傾斜面
18…溶着面

Claims (4)

  1. 第1部材と第2部材とを溶着してなるケーシングの内部空間に配置される仕切部材であって、
    上記第1部材と上記第2部材とに挟持されると共に、上記第1部材と上記第2部材との溶着面を含む平面上で上記第1部材に溶着される仕切部材の取付構造において、
    上記第1部材と上記第2部材とに挟持される上記仕切部材の挟持部と上記第2部材との間には、上記溶着面に対して直交する凹凸係合面に沿って上記仕切部材と上記第2部材とが互いに係合する凹凸係合部が形成されていることを特徴とする仕切部材の取付構造。
  2. 上記凹凸係合部及び上記凹凸係合面は、上記挟持部の長手方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項1に記載の仕切部材の取付構造。
  3. 上記凹凸係合部は、上記仕切部材に設けた凸部と、上記第2部材に設けた凹部とによって構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の仕切部材の取付構造。
  4. 上記凹凸係合部は、上記仕切部材に設けた凹部と、上記第2部材に設けた凸部とによって構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の仕切部材の取付構造。
JP2012236170A 2012-10-26 2012-10-26 仕切部材の取付構造 Pending JP2014084987A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236170A JP2014084987A (ja) 2012-10-26 2012-10-26 仕切部材の取付構造
PCT/JP2013/078692 WO2014065318A1 (ja) 2012-10-26 2013-10-23 仕切部材の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012236170A JP2014084987A (ja) 2012-10-26 2012-10-26 仕切部材の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014084987A true JP2014084987A (ja) 2014-05-12

Family

ID=50544693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012236170A Pending JP2014084987A (ja) 2012-10-26 2012-10-26 仕切部材の取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014084987A (ja)
WO (1) WO2014065318A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016125369A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社マーレ フィルターシステムズ 過給機関のインタークーラ内蔵型吸気マニホルド

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6376855B2 (ja) * 2014-06-13 2018-08-22 株式会社マーレ フィルターシステムズ 吸気マニホルド
FR3051837B1 (fr) * 2016-05-27 2018-05-18 Novares France Repartiteur d’air et vehicule comprenant ce repartiteur d’air
US10801448B2 (en) 2018-01-15 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Integral intake manifold
US10815945B2 (en) * 2018-01-15 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Integral intake manifold

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441663U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13
JPH0529735U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 エヌオーケー株式会社 樹脂製部品の接合部の構造
JP2000179416A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Toyota Motor Corp 樹脂製インテークマニホールド
JP2003074428A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727830U (ja) * 1993-10-29 1995-05-23 株式会社土屋製作所 容器の溶着部構造
JPH1193906A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Nissan Motor Co Ltd 樹脂製アクチュエータ
JP2010236517A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Boshoku Corp インテークマニホールド
JP5238629B2 (ja) * 2009-07-02 2013-07-17 本田技研工業株式会社 エアクリーナ
JP5333196B2 (ja) * 2009-12-24 2013-11-06 トヨタ紡織株式会社 エアフィルタ及びエアフィルタ用濾材保持具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441663U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13
JPH0529735U (ja) * 1991-09-30 1993-04-20 エヌオーケー株式会社 樹脂製部品の接合部の構造
JP2000179416A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Toyota Motor Corp 樹脂製インテークマニホールド
JP2003074428A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の吸気装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016125369A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社マーレ フィルターシステムズ 過給機関のインタークーラ内蔵型吸気マニホルド

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014065318A1 (ja) 2014-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014065318A1 (ja) 仕切部材の取付構造
US10797280B2 (en) Battery module
JP5569521B2 (ja) 組電池
US9714798B2 (en) Heat exchanger with resiliently mounted bracket
US10027003B2 (en) Energy storage apparatus
JP4837646B2 (ja) エンジン用吸気マニフォルド
JP6194300B2 (ja) 蓄電装置
JP2008184939A (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP2014521921A (ja) プレート式熱交換器
JP5664963B2 (ja) キャニスタ配管の固定構造
US8424502B2 (en) Intake manifold
US8960147B2 (en) Intake manifold
JP2002054518A (ja) 樹脂製チャンバの遮音構造
JP2010244876A (ja) バッテリスタックの固定構造
JP2007285154A (ja) インテークマニホールド
JP5243586B2 (ja) エンジン用吸気マニフォルド
KR101209790B1 (ko) 전지방열용 안전케이스
JP6729310B2 (ja) バッテリパック
JP6767900B2 (ja) 吸気マニホールド装置
JP6295838B2 (ja) ラジエータグリルと車両
JP2019086215A (ja) 空気調和機
JP2011247274A5 (ja)
JP5112645B2 (ja) 弾球遊技機用の透明板構造体
JP4707699B2 (ja) 内燃機関における排気マニホールド
JP2017066985A (ja) 樹脂製インテークマニホールド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170919