JP2014073736A - ラグ付きタイヤ及びその製造方法 - Google Patents
ラグ付きタイヤ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014073736A JP2014073736A JP2012221627A JP2012221627A JP2014073736A JP 2014073736 A JP2014073736 A JP 2014073736A JP 2012221627 A JP2012221627 A JP 2012221627A JP 2012221627 A JP2012221627 A JP 2012221627A JP 2014073736 A JP2014073736 A JP 2014073736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- lug
- belt
- narrow groove
- extending direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 34
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
【解決手段】一対のビード部間でトロイド状に延在するカーカスと、前記カーカスのクラウン部のタイヤ径方向外側に配設され、複数本のベルトコードをゴム被覆してなる少なくとも1層のベルト層と、ラグ溝によって区画される複数のラグとを具備するラグ付きタイヤであって、前記ラグは、前記ラグの側壁面に開口する細溝を有し、前記細溝の延在方向が、前記少なくとも1層のベルト層のうちの最外ベルト部分のベルトコードの延在方向と交差することを特徴とするラグ付きタイヤである。
【選択図】図2
Description
ラグは、加硫成型の際、グリーンタイヤの未加硫ゴムが金型内のラグ形成用凹部に流入することにより形成され、このようにして形成されたラグは、タイヤ本体部の外表面から突出した形態を有する(例えば、特許文献1参照)。
図5(b)及び(c)に示すように、加硫金型Mは、タイヤの表面にラグ3を形成するためのラグ形成用凹部M1を有している。そして、ラグ形成用凹部M1の内壁面には、該ラグ形成用凹部M1内に突出し、細溝4の形成に使用されるブレードBが設けられている。具体的には、ブレード3は、ラグ形成用凹部M1内であって、細溝4が形成される位置に対応した位置に合計3本配設されている。
そして、この加硫成型工程では、グリーンタイヤ1’を、前記ベルトプライのうちの最外ベルトプライ部分のコード70の延在方向とブレードBの延在方向が交差するように金型M内に設置する。ここで、グリーンタイヤ1’が複数のプライを含む場合、「最外ベルトプライ部分」とは、2以上のベルトプライのうち、外側の表面を構成する部分をいう。
金型M内にグリーンタイヤ1’を装填した後、金型Mを閉め、図示しないブラダー内に高温高圧蒸気を入れ、ブラダーを膨張させる。そして、このブラダーの膨張によってグリーンタイヤ1’を内側から膨張させ、金型Mに向けて押し付け、タイヤを加硫成型する。このとき、未加硫ゴム8’が金型Mの凹部M1に流入し、ラグ3が形成される。
更には、細溝4の一端がラグ3の側壁面30,31aに開口していることにより、細溝4の一端がラグ3の踏面32に開口している場合と比較して、細溝4に砂利等が入り込みにくく、タイヤ踏面におけるクラックや欠けの発生を防ぐことができる。
ベルトプライのうちの最外ベルトプライ部分のコード70の延在方向とブレードBの延在方向とが上記の角度範囲(又は角度)を成して交差するようにグリーンタイヤ1’を設置することによって、加硫成型時に凹部M1へ流れ込む未加硫ゴムの流速を効果的に低下させて、ベルトウェーブの発生を効率的に低減することができる。その結果、ベルトセパレーションの発生を効率的に低減することができる。
なお、図1〜4に示すラグ付きタイヤ1においては、細溝4が、ラグ溝の底面からタイヤ径方向外側に向かって1/3hの位置にタイヤ径方向外側に配設されており、図5(b)及び(c)に示す加硫金型Mは、加硫金型Mの凹部M1の基部から金型径方向外方に向かって凹部M1の深さの1/3の位置にブレードBを有する。
上記のように、ベルト層7により近い位置に細溝4を配設することによって、ブレードBが、凹部M1への流入する未加硫ゴムの流速をより効果的に低下させて、ベルトウェーブの発生をより効率的に低減することができる。その結果、ベルトセパレーションの発生をより効率的に低減することができる。
開口幅GW1が1mm以上の場合には、加硫成型時の未加硫ゴム8’の流速を低下させ、ベルトコードのタイヤ径方向外側への移動を防ぐのに充分な幅を確保することができる。
そして、ラグの剛性の観点から、開口幅GW1は、ラグの周(又は幅)方向の寸法の10%以下であることが好ましい。例えば、開口幅GW1は、5mm以下であることが好ましい。
図1〜3に示すラグ付きタイヤ1において、ラグ3の側壁面30又は31aに開口している細溝4が、ベルト端位置を通って、タイヤ幅方向内側に、ベルト幅の5%以上の範囲まで延在している。即ち、図2に示す、ベルト端位置からベルト幅方向内側の細溝の終端部までの距離EWは、ベルト層7の幅BWの5%以上である。
細溝4が、かかる範囲に位置する場合には、ベルトウェーブの発生が多く見られるベルト端近傍において、加硫成型時のゴム流れに伴うベルトウェーブの発生を確実に防ぎ、特に、ベルトエンドセパレーションの発生を抑制することができる。また、上記範囲のベルト端に対応する位置にだけ細溝4を配設し、上記範囲以外のタイヤ幅方向内側に細溝4を配設しない場合には、ベルト端におけるベルトウェーブやベルトセパレーションを抑制しつつ、ベルトウェーブの発生が少ないタイヤ幅方向内側ではタイヤの剛性を確保することができる。
加硫金型Mに配設されるブレードBの数及び形状、寸法は、ラグ3a,3bに配設される細溝4の数及び形状に応じて変更される。
Claims (6)
- 一対のビード部間でトロイド状に延在するカーカスと、前記カーカスのクラウン部のタイヤ径方向外側に配設され、複数本のベルトコードをゴム被覆してなる少なくとも1層のベルト層と、ラグ溝によって区画される複数のラグと
を具備するラグ付きタイヤであって、
前記ラグは、前記ラグの側壁面に開口する細溝を有し、
前記細溝の延在方向が、前記少なくとも1層のベルト層のうちの最外ベルト部分のベルトコードの延在方向と交差することを特徴とするラグ付きタイヤ。 - 前記細溝の延在方向が、前記最外ベルト部分のベルトコードの延在方向と60〜90°の範囲の角度を成して交差することを特徴とする請求項1に記載のラグ付きタイヤ。
- 前記細溝が、前記ラグ溝の底面からタイヤ径方向外側に向かって、前記ラグの高さの2/3以下の位置に配設されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のラグ付きタイヤ。
- 前記細溝の開口幅が、1mm以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のラグ付きタイヤ。
- 前記細溝が、少なくとも、ベルト端位置からタイヤ幅方向内側にベルト幅の5%以上の範囲に亘って位置する請求項1〜4のいずれか1項に記載のラグ付きタイヤ。
- ベルトコードをゴム引きしてなる少なくとも1層のベルトプライを含むグリーンタイヤを、ラグ形成用凹部を有する金型内で加硫成型してラグ付きタイヤを成型する加硫成型工程を含むラグ付きタイヤの製造方法であって、
前記金型が、前記ラグ形成用凹部の内壁面から前記ラグ形成用凹部内に突出するブレードを有し、
前記加硫成型工程において、前記グリーンタイヤを、前記少なくとも1層のベルトプライのうちの最外ベルトプライ部分のベルトコードの延在方向と前記ブレードの延在方向とが交差するように前記金型内に設置することを特徴とする、ラグ付きタイヤの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221627A JP6047362B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | ラグ付きタイヤ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221627A JP6047362B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | ラグ付きタイヤ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014073736A true JP2014073736A (ja) | 2014-04-24 |
JP6047362B2 JP6047362B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=50748258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221627A Expired - Fee Related JP6047362B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | ラグ付きタイヤ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6047362B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017131076A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS549403U (ja) * | 1977-06-22 | 1979-01-22 | ||
JPS5625003A (en) * | 1979-07-30 | 1981-03-10 | Michelin & Cie | Tire for travelling outside road |
JPH042708U (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-10 | ||
JP2011046372A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-03-10 | Bridgestone Corp | 建設車両用タイヤ |
-
2012
- 2012-10-03 JP JP2012221627A patent/JP6047362B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS549403U (ja) * | 1977-06-22 | 1979-01-22 | ||
JPS5625003A (en) * | 1979-07-30 | 1981-03-10 | Michelin & Cie | Tire for travelling outside road |
JPH042708U (ja) * | 1990-04-21 | 1992-01-10 | ||
JP2011046372A (ja) * | 2009-07-27 | 2011-03-10 | Bridgestone Corp | 建設車両用タイヤ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017131076A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
US11325423B2 (en) | 2016-01-29 | 2022-05-10 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire and pneumatic tire manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6047362B2 (ja) | 2016-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299219B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5974897B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6179400B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6111792B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6085940B2 (ja) | 更生タイヤ | |
US20130248076A1 (en) | Bead structure for a pneumatic tire | |
JP7559424B2 (ja) | 空気入りタイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法 | |
JP6269306B2 (ja) | 更生タイヤ | |
KR20180120764A (ko) | 공기입 타이어 및 그 제조 방법 | |
JP5898990B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6300342B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2008285059A (ja) | 航空機用空気入りタイヤ | |
JP2012162203A (ja) | 空気入りタイヤおよびタイヤ成形金型 | |
JP7187363B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018114781A (ja) | 更生タイヤ | |
JP6047362B2 (ja) | ラグ付きタイヤ及びその製造方法 | |
JP6056360B2 (ja) | 更生タイヤ | |
JP5966348B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2013180651A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7454390B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ、空気入りラジアルタイヤの製造方法、及びタイヤ加硫金型 | |
JP7454391B2 (ja) | 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法、及びタイヤ加硫金型 | |
JP5958085B2 (ja) | プレキュア更生タイヤ | |
JP2017222242A (ja) | 空気入りタイヤ、タイヤ加硫成形金型及びタイヤ製造方法 | |
JP6369184B2 (ja) | 更生タイヤ | |
JP2019093763A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6047362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |