JP2014073313A - ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法 - Google Patents

ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014073313A
JP2014073313A JP2012223326A JP2012223326A JP2014073313A JP 2014073313 A JP2014073313 A JP 2014073313A JP 2012223326 A JP2012223326 A JP 2012223326A JP 2012223326 A JP2012223326 A JP 2012223326A JP 2014073313 A JP2014073313 A JP 2014073313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
golf swing
upper body
change rate
golfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012223326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6300195B2 (ja
Inventor
Ken Ota
憲 太田
Kazuhiro Shibuya
和宏 澁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Keio University
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Keio University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Keio University filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012223326A priority Critical patent/JP6300195B2/ja
Priority to CN201310462676.8A priority patent/CN103706108B/zh
Priority to CN201310462629.3A priority patent/CN103706107B/zh
Priority to US14/043,302 priority patent/US9415290B2/en
Priority to US14/043,340 priority patent/US9403077B2/en
Priority to US14/043,374 priority patent/US9415291B2/en
Priority to EP13187062.8A priority patent/EP2716332A3/en
Priority to EP13187061.0A priority patent/EP2717241A3/en
Priority to KR1020130118522A priority patent/KR20140044755A/ko
Priority to KR1020130118521A priority patent/KR20140044754A/ko
Publication of JP2014073313A publication Critical patent/JP2014073313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6300195B2 publication Critical patent/JP6300195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3623Training appliances or apparatus for special sports for golf for driving
    • A63B69/3632Clubs or attachments on clubs, e.g. for measuring, aligning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • A63B60/42Devices for measuring, verifying, correcting or customising the inherent characteristics of golf clubs, bats, rackets or the like, e.g. measuring the maximum torque a batting shaft can withstand
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • G09B19/0038Sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/16Angular positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • A63B2220/35Spin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/62Time or time measurement used for time reference, time stamp, master time or clock signal

Abstract

【課題】ゴルフスイングの解析にあたってゴルフクラブに伝達されるエネルギーを効果的に分析する。
【解決手段】第1慣性センサー12はゴルファーの上半身の部位に取り付けられる。第2慣性センサー13はゴルフクラブに取り付けられる。第1演算部53は、第1慣性センサー12および第2慣性センサー13の出力に基づきゴルファーの上半身で生成される第1エネルギー量を算出する。第2演算部54は、第1慣性センサーおよび第2慣性センサーの出力に基づき上半身からゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量を算出する。こうしたエネルギー量が観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。こうしてゴルフスイング中の動作のタイミングに関して指標は提供される。
【選択図】図3

Description

本発明はゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法等に関する。
例えば特許文献1に開示されるようなゴルフスイング解析装置が一般に知られている。ゴルフスイング解析装置は光学式モーションキャプチャーシステムを利用し、当該システムではゴルファーのスイングの様子を撮影する。撮影にあたってゴルファーやゴルフクラブの特定位置にマーカーを固定し、マーカーの動きを撮影することで特定位置の移動軌跡が記録される。また、例えば特許文献2に開示されるように、加速度センサーを利用するゴルフスイング解析装置も一般に知られている。ゴルフクラブに加速度センサーが取り付けられ、加速度センサーで計測される加速度に応じてゴルフスイングのフォームが解析される。
特開2010−11926号公報 特開平11−169499号公報
特許文献1に記載されているような光学式モーションキャプチャーシステムを利用したゴルフスイング解析では、設備が大掛かりでありフィールドでの計測が困難であるため、特許文献2に記載されているような加速度センサー等の慣性センサーを用いたゴルフスイング解析が近年利用されてきている。
しかし、慣性センサーを用いたゴルフスイング解析において、ゴルフスイング時にゴルファーの上半身でどの程度のエネルギーが生成され、ゴルファーの上半身からゴルフクラブにどの程度のエネルギーが伝達されたかを知ることはできなかった。
本発明の少なくとも1つの態様によれば、ゴルフスイングの解析にあたってゴルファーの上半身からゴルフクラブに伝達されるエネルギー伝達率を分析し、それに基づき精度の高いゴルフスイングの解析を実現することができるゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法等は提供される。
(1)本発明の一態様は、ゴルファーの上半身の部位に取り付けられる第1慣性センサーと、ゴルフクラブに取り付けられる第2慣性センサーと、前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量を算出する第1演算部と、前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量を算出する第2演算部と、前記第1エネルギー量に対する前記第2エネルギー量の割合に基づき、前記ゴルファーの前記上半身から前記ゴルフクラブへのエネルギー伝達率を算出する処理部と、を備えるゴルフスイング解析装置に関する。
ゴルフスイング時にゴルファーの上半身でどの程度のエネルギーが生成され、ゴルファーの上半身からゴルフクラブにどの程度のエネルギーが伝達されたかを知ることができる。こうしたエネルギーが観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。こうしてゴルフスイング中の動作のタイミングに関して指標は提供される。例えばタイミングの変更と観察とが繰り返されることで、試行錯誤を通じてゴルフスイング中の動作のタイミングには良好な改良が加えられることができる。ここで、ゴルフスイング中の動作のタイミングには、ゴルフスイングのリズムやテンポのほか、力を抜くタイミングや切り返しのタイミングといったゴルフスイングを通してポイントとなる事象のタイミングが含まれる。
(2)前記第1エネルギー量および前記第2エネルギー量の算出にあたって三次元二重振子モデルを用い、前記上半身の前記部位は三次元二重振子モデルの第1リンクを形成し、前記ゴルフクラブは前記三次元二重振子モデルの第2リンクを形成することができる。こうしてゴルフスイングはモデル化される。三次元二重振子モデルは比較的に高い精度でゴルフスイングを動力学的に再現することができる。こうしてゴルフスイングは効果的に解析される。
(3)前記第1リンクの支点は前記ゴルファーの両肩を結ぶ線の中央に位置し、前記第1リンクおよび前記第2リンクの関節は前記ゴルフクラブのグリップに位置することができる。こうしてゴルフスイングは精度よく解析される。
(4)前記第1慣性センサーおよび第2慣性センサーは、複数の検出軸を備える加速度センサーと、複数の検出軸を備えるジャイロセンサーとを含むことができる。加速度センサーおよびジャイロセンサーによれば、第1エネルギー量および第2エネルギー量の算出にあたって加速度および角速度の情報は正確に検出される。
(5)前記第1演算部は、前記第1慣性センサーの加速度および角速度と、前記上半身の前記部位の質量と、前記第2慣性センサーの加速度および角速度と、前記ゴルフクラブの質量とに基づき、前記ゴルファーの前記上半身で生成される前記第1エネルギー量のエネルギー変化率を算出することができる。第1演算部は、算出されたエネルギー変化率の積分に基づき第1エネルギー量を算出することができる。
(6)前記第2演算部は、前記第1慣性センサーの加速度および角速度と、前記第2慣性センサーの加速度と、前記ゴルフクラブの質量とに基づき、前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される前記第2エネルギー量のエネルギー変化率を算出することができる。第2演算部は、算出されたエネルギー変化率の積分に基づき第2エネルギー量を算出することができる。
(7)ゴルフスイング解析装置は、前記上半身の前記部位の総エネルギー変化率の正負のバランスを特定するエネルギー変化率反転検出部をさらに備えることができる。こうして総エネルギー変化率の正負のバランスが観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。こうしてゴルフスイング中の動作のタイミングに関して指標は提供される。例えばタイミングの変更と観察とが繰り返されることで、試行錯誤を通じてゴルフスイング中の動作のタイミングには良好な改良が加えられることができる。
(8)ゴルフスイング解析装置は、前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量のエネルギー変化率を時系列で視覚化する第1画像データと、前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量のエネルギー変化率を時系列で視覚化する第2画像データとを生成する画像データ生成部をさらに備えることができる。エネルギー変化率の時系列変化が観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。しかも、第1エネルギー量および第2エネルギー量の間でエネルギー変化率の相対的な関係が観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。こうしてゴルフスイング中の動作のタイミングに関して指標は提供される。例えばタイミングの変更と観察とが繰り返されることで、試行錯誤を通じてゴルフスイング中の動作のタイミングには良好な改良が加えられることができる。
(9)本発明の他の態様は、ゴルファーの上半身の部位に取り付けられる第1慣性センサー、および、ゴルフクラブに取り付けられる第2慣性センサーの出力に基づき前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量を算出する工程と、前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量を算出する工程と、前記第1エネルギー量に対する前記第2エネルギー量の割合から前記ゴルファーの前記上半身から前記ゴルフクラブへのエネルギー伝達率を算出する工程と、を備えるゴルフスイング解析方法に関する。
ゴルフスイング時にゴルファーの上半身でどの程度のエネルギーが生成され、ゴルファーの上半身からゴルフクラブにどの程度のエネルギーが伝達されたかを知ることができる。こうしたエネルギーが観察されれば、ゴルフクラブに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の動作のタイミングは導き出される。こうしてゴルフスイング中の動作のタイミングに関して指標は提供される。例えばタイミングの変更と観察とが繰り返されることで、試行錯誤を通じてゴルフスイング中の動作のタイミングには良好な改良が加えられることができる。
本発明の一実施形態に係るゴルフスイング解析装置の構成を概略的に示す概念図である。 三次元二重振子モデルとゴルファーおよびゴルフクラブとの関係を概略的に示す概念図である。 演算処理回路の構成を概略的に示すブロック図である。 第1エネルギー量および第2エネルギー量とエネルギー伝達率とを示す画面表示の一具体例である。 レッスンプロのスイング解析の結果であってエネルギー変化率の時系列変化を示すグラフである。 アマチュアゴルファーのスイング解析の結果であってエネルギー変化率の時系列変化を示すグラフである。 レッスンプロのスイング解析の結果であって総エネルギー変化率信号の時系列変化を示すグラフである。 ゼロクロスのタイミングでレッスンプロおよびゴルフクラブの姿勢を示す概念図である。 アマチュアゴルファーのスイング解析の結果であって総エネルギー変化率信号の時系列変化を示すグラフである。 ゼロクロスのタイミングでアマチュアゴルファーおよびゴルフクラブの姿勢を示す概念図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。
(1)ゴルフスイング解析装置の構成
図1は本発明の一実施形態に係るゴルフスイング解析装置11の構成を概略的に示す。ゴルフスイング解析装置11は例えば第1慣性センサー12および第2慣性センサー13を備える。第1および第2慣性センサー12、13には加速度センサーおよびジャイロセンサーが組み込まれる。加速度センサーは直交三軸方向に個々に加速度を検出することができる。ジャイロセンサーは直交三軸の各軸回りに個別に角速度を検出することができる。第1および第2慣性センサー12、13は検出信号を出力する。検出信号で個々の軸ごとに加速度および角速度は特定される。加速度センサーおよびジャイロセンサーは比較的に精度よく加速度および角速度の情報を検出する。第1慣性センサー12はゴルファーの上肢(例えば右打ちなら左腕)15に取り付けられる。ここでは、第1慣性センサー12はゴルファーの前腕に取り付けられるものの、第1慣性センサー12はゴルファーの上腕に取り付けられてもよい。第2慣性センサー13はゴルフクラブ14に取り付けられる。望ましくは、第2慣性センサー13はゴルフクラブ14のグリップまたはシャフトに取り付けられる。第1および第2慣性センサー12、13は上肢15およびゴルフクラブ14にそれぞれ相対移動不能に固定されればよい。ここでは、第2慣性センサー13の取り付けにあたって第2慣性センサー13の検出軸の1つはゴルフクラブ14の長軸に平行に合わせ込まれる。なお、本実施形態では第1慣性センサー12は上肢15に取り付けられるものの、第1慣性センサー12は上半身(特に両肩)に装着されてもよい。
ゴルフスイング解析装置11は演算処理回路16を備える。演算処理回路16には第1および第2慣性センサー12、13が接続される。接続にあたって演算処理回路16には所定のインターフェース回路17が接続される。このインターフェース回路17は有線で慣性センサー12、13に接続されてもよく無線で慣性センサー12、13に接続されてもよい。演算処理回路16には慣性センサー12、13から検出信号が入力される。
演算処理回路16には記憶装置18が接続される。記憶装置18には例えばゴルフスイング解析ソフトウェアプログラム19および関連するデータが格納される。演算処理回路16はゴルフスイング解析ソフトウェアプログラム19を実行しゴルフスイング解析方法を実現する。記憶装置18にはDRAM(ダイナミックランダムアクセスメモリー)や大容量記憶装置ユニット、不揮発性メモリー等が含まれる。例えばDRAMには、ゴルフスイング解析方法の実施にあたって一時的にゴルフスイング解析ソフトウェアプログラム19が保持される。ハードディスク駆動装置(HDD)といった大容量記憶装置ユニットにはゴルフスイング解析ソフトウェアプログラムおよびデータが保存される。不揮発性メモリーにはBIOS(基本入出力システム)といった比較的に小容量のプログラムやデータが格納される。
演算処理回路16には画像処理回路21が接続される。演算処理回路16は画像処理回路21に所定の画像データを送る。画像処理回路21には表示装置22が接続される。接続にあたって画像処理回路21には所定のインターフェース回路(図示されず)が接続される。画像処理回路21は、入力される画像データに応じて表示装置22に画像信号を送る。表示装置22の画面には画像信号で特定される画像が表示される。表示装置22には液晶ディスプレイその他のフラットパネルディスプレイが利用される。ここでは、演算処理回路16、記憶装置18および画像処理回路21は例えばコンピューター装置として提供される。
演算処理回路16には入力装置23が接続される。入力装置23は少なくともアルファベットキーおよびテンキーを備える。入力装置23から文字情報や数値情報が演算処理回路16に入力される。入力装置23は例えばキーボードで構成されればよい。
(2)三次元二重振子モデル
演算処理回路16は仮想空間を規定する。仮想空間は三次元空間で形成される。図2に示されるように、三次元空間は絶対基準座標系Σxyzを有する。三次元空間には絶対基準座標系Σxyzに従って三次元二重振子モデル31が構築される。三次元二重振子モデル31は第1リンク32および第2リンク33を備える。第1リンク32は支点34(座標x)に点拘束される。したがって、第1リンク32は支点34回りで三次元的に振り子として動作する。支点34の位置は移動することができる。第2リンク33は第1リンク32に関節35(座標x)で点拘束される。したがって、第2リンク33は関節35回りで第1リンク32に対して振り子として動作することができる。この三次元二重振子モデル31では、第1および第2リンク32、33の質量m、m、第1リンク32の支点34回りの慣性テンソルJ、第2リンク33の関節35回りの慣性テンソルJを特定する必要がある。ここでは、絶対基準座標系Σxyzに従って、第1リンク32の重心36の位置は座標xg1で特定され、第2リンク33の重心37の位置は座標xg2で特定され、クラブヘッド38の位置は座標xh2で特定される。
三次元二重振子モデル31はゴルファーGおよびゴルフクラブ14をモデル化したものに相当する。第1リンク32の支点34はゴルファーGの上半身のおよそ両肩の中心位置を投影する。関節35はグリップを投影する。第2リンク33はゴルフクラブ14を投影する。第1慣性センサー12はゴルファーの上肢15に固定される。両肩の中心位置は第1慣性センサー12に対して相対的に固定されることができる。絶対基準座標系Σxyzに従って第1慣性センサー12の位置は座標xs1で特定される。第2慣性センサー13は第2リンク33に固定される。絶対基準座標系Σxyzに従って第2慣性センサー13の位置は座標xs2で特定される。第1慣性センサー12および第2慣性センサー13はそれぞれ加速度信号および角速度信号を出力する。加速度信号では、重力加速度gの影響を含む加速度
が特定され、角速度信号では角速度ω、ωが特定される。
演算処理回路16は第1慣性センサー12に局所座標系Σs1を固定する。局所座標系Σs1の原点は第1慣性センサー12の検出軸の原点に設定される。局所座標系Σs1のy軸上に関節35が設定される。したがって、この局所座標系Σs1上の関節35の位置lsj1は(0,lsj1y,0)で特定される。同様に、この局所座標系Σs1上の支点34の位置ls0および重心36の位置lsg1はそれぞれ(ls0x,ls0y,ls0z)および(lsg1x,lsg1y,lsg1z)で特定される。
演算処理回路16は同様に第2慣性センサー13に局所座標系Σs2を固定する。局所座標系Σs2の原点は第2慣性センサー13の検出軸の原点に設定される。局所座標系Σs2のy軸はゴルフクラブ14の軸心に一致する。したがって、この局所座標系Σs2に従って関節35の位置lsj2は(0,lsj2y,0)で特定される。同様に、この局所座標系Σs2上では重心37の位置lsg2は(0,lsg2y,0)で特定され、クラブヘッド38の位置lsh2は(0,lsh2y,0)で特定される。
(3)演算処理回路の構成
図3は演算処理回路16の構成を概略的に示す。演算処理回路16は要素演算部44を備える。要素演算部44には第1慣性センサー12および第2慣性センサー13から加速度信号および角速度信号が入力される。要素演算部44は、加速度および角速度に基づき、エネルギー変化率の演算に要求される成分値を算出する。算出にあたって要素演算部44は記憶装置18から様々な数値を取得する。
要素演算部44は第1力演算部45を備える。第1力演算部45は第2リンク33に作用する第1関節間力Fを算出する。算出にあたって第1力演算部45は第2慣性センサー13の加速度信号およびゴルフクラブ14の第1質量データを取得する。第1質量データにはゴルフクラブ14の質量mが記述される。第1質量データは予め記憶装置18に格納されればよい。次式に従って第1関節間力Fは算出される。
このとき、
は第2リンク33の重心37の加速度を示す。定数gは重力加速度を示す。重心37の加速度は第2慣性センサー13の計測値から算出される。第1力演算部45は第1関節間力信号を出力する。第1関節間力信号で第1関節間力Fの値は特定される。
要素演算部44は第2力演算部46を備える。第2力演算部46は第1リンク32に作用する第2関節間力Fを算出する。算出にあたって第2力演算部46は第1慣性センサー12の加速度信号、第2質量データおよび第1関節間力信号を取得する。第2質量データには上肢15の質量mが記述される。第2質量データは予め記憶装置18に格納されればよい。次式に従って第2関節間力Fは算出される。
このとき、
は第1リンク32の重心36の加速度を示す。重心36の加速度は第1慣性センサー12の計測値から算出される。第2力演算部46は第2関節間力信号を出力する。第2関節間力信号で第2関節間力Fの値は特定される。
要素演算部44は第1トルク演算部47を備える。第1トルク演算部47は、関節35回りに第2リンク33に作用するトルクτを算出する。算出にあたって第1トルク演算部47は第2慣性センサー13の角速度信号、第1慣性テンソルデータ、第1位置データ、第2位置データおよび第1関節間力信号を取得する。第1慣性テンソルデータにはゴルフクラブ14の慣性テンソルJが記述される。第1位置データには局所座標系Σs2上の関節35の位置lsj2が記述される。第2位置データには局所座標系ΣS2上の重心37の位置lsg2が記述される。第1慣性テンソルデータ、第1位置データおよび第2位置データは予め記憶装置18に格納されればよい。第1関節間力信号は第1力演算部45から送られればよい。次式に従ってトルクτは算出される。
ここで、単位ベクトルel2はゴルフクラブ14のグリップエンドからクラブヘッドに向いた長軸方向を特定する。第1トルク演算部47は第1トルク信号を出力する。第1トルク信号でトルクτの値は特定される。
要素演算部44は第2トルク演算部48を備える。第2トルク演算部48は支点34回りに第1リンク32に作用するトルクτを算出する。算出にあたって第2トルク演算部48は第1慣性センサー12の角速度信号、第2慣性テンソルデータ、第3位置データ、第4位置データ、第5位置データ、第1関節間力信号、第2関節間力信号および第1トルク信号を取得する。第2慣性テンソルデータには上肢15の慣性テンソルJが記述される。第3位置データには局所座標系Σs1上の支点34の位置ls0が記述される。第4位置データには局所座標系Σs1上の関節35の位置lsj1が記述される。第5位置データには局所座標系Σs1上の重心36の位置lsg1が記述される。第2慣性テンソルデータ並びに第3〜第5位置データは予め記憶装置18に格納されればよい。第1関節間力信号は第1力演算部45から送られればよい。第2関節間力信号は第2力演算部46から送れればよい。第1トルク信号は第1トルク演算部47から送られればよい。次式に従ってトルクτは算出される。
ここで、単位ベクトルel1は第1リンク32の長軸方向を特定する。第2トルク演算部48は第2トルク信号を出力する。第2トルク信号でトルクτの値は特定される。
要素演算部44は第1速度演算部49を備える。第1速度演算部49は支点34の移動速度を算出する。算出にあたって第1速度演算部49は第1慣性センサー12の加速度信号および角速度信号並びに第3位置データを取得する。第1速度演算部49は次式に従って支点34の加速度を算出する。
算出された加速度は次式に従って積分される。
その結果、支点34(座標x)の移動速度は算出される。ただし、初期速度はゼロとする。第1速度演算部49は第1速度信号を出力する。第1速度信号で支点34の移動速度が特定される。
要素演算部44は第2速度演算部51を備える。第2速度演算部51は関節35の移動速度を算出する。算出にあたって第2速度演算部51は第1慣性センサー12の加速度信号および角速度信号並びに第4位置データを取得する。第2速度演算部51は次式に従って関節35の加速度を算出する。
算出された加速度は次式に従って積分される。
その結果、関節35(座標x)の移動速度は算出される。ただし、初期速度はゼロとする。第2速度演算部51は第2速度信号を出力する。第2速度信号で関節35の移動速度は特定される。
演算処理回路16はエネルギー変化率演算部52を備える。エネルギー変化率演算部52には第1慣性センサー12および第2慣性センサー13から角速度信号が入力される。エネルギー変化率演算部52には、同様に、要素演算部44から第1および第2関節間力信号、第1および第2トルク信号、並びに、第1および第2速度信号が入力される。エネルギー変化率演算部52は、これら信号に基づきいくつかのエネルギー変化率を算出する。
エネルギー変化率演算部52は第1演算部53を備える。第1演算部53は、ゴルファーGの上肢15で生成される第1エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。算出にあたって第1演算部53は要素演算部44から第2トルク信号を取得し第1慣性センサー12から角速度信号を取得する。トルクτおよび角速度ωに基づき第1エネルギー量のエネルギー変化率は次式に従って算出される。
第1エネルギーはゴルファーGのスイング動作で上肢15に流入するエネルギーに相当する。第1演算部53は第1エネルギー変化率信号を出力する。第1エネルギー変化率信号で第1エネルギー量のエネルギー変化率が特定される。
第1演算部53は積分処理部54を備える。積分処理部54はエネルギー変化率の積分処理に基づき第1エネルギー量を算出する。積分処理部54は第1エネルギー量信号を出力する。第1エネルギー量信号で第1エネルギー量が特定される。
エネルギー変化率演算部52は第2演算部55を備える。第2演算部55は、ゴルファーGの上肢15からゴルフクラブ14に伝達される第2エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。算出にあたって第2演算部55は要素演算部44から第1関節間力信号および第2速度信号を取得する。第1関節間力Fおよび関節35の移動速度に基づき第2エネルギー量のエネルギー変化率は次式に従って算出される。
第2演算部55は第2エネルギー変化率信号を出力する。第2エネルギー変化率信号で第2エネルギー量のエネルギー変化率が特定される。
第2演算部55は積分処理部56を備える。積分処理部56はエネルギー変化率の積分処理に基づき第2エネルギー量を算出する。積分処理部56は第2エネルギー量信号を出力する。第2エネルギー量信号で第2エネルギー量が特定される。
エネルギー変化率演算部52は第3演算部57を備える。第3演算部57はゴルファーGの上肢15すなわち第1リンク32の第2関節間力Fに由来する第3エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。算出にあたって第3演算部57は要素演算部44から第2関節間力信号および第1速度信号を取得する。次式に従って第3エネルギー量のエネルギー変化率は算出される。
第3演算部57は第3エネルギー変化率信号を出力する。第3エネルギー変化率信号で第3エネルギー量のエネルギー変化率が特定される。
エネルギー変化率演算部52は第4演算部58を備える。第4演算部58は、ゴルフクラブ14に作用するトルクτに由来する第4エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。算出にあたって第4演算部58は要素演算部44から第1トルク信号を取得し第1慣性センサー12から角速度信号を取得する。次式に従って第4エネルギー量のエネルギー変化率は算出される。
第4演算部58は第4エネルギー変化率信号を出力する。第4エネルギー変化率信号で第4エネルギー量のエネルギー変化率が特定される。
エネルギー変化率演算部52は第5演算部59を備える。第5演算部59は、ゴルフクラブ14に作用するトルクτに由来する第5エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。算出にあたって第5演算部59は要素演算部44から第1トルク信号を取得し第2慣性センサー13から角速度信号を取得する。次式に従って第5エネルギー量のエネルギー変化率は算出される。
第5演算部59は第5エネルギー変化率信号を出力する。第5エネルギー変化率信号で第5エネルギー量のエネルギー変化率が特定される。
演算処理回路16は解析部61を備える。解析部61にはエネルギー変化率演算部52から第1エネルギー量信号、第2エネルギー量信号、第1エネルギー変化率信号、第2エネルギー変化率信号、第3エネルギー変化率信号、第4エネルギー変化率信号および第5エネルギー変化率信号が入力される。解析部61は伝達率算出部62およびエネルギー変化率反転検出部63を備える。
伝達率算出部62は第1エネルギー量信号および第2エネルギー量信号に基づき上肢15からゴルフクラブ14へのエネルギー伝達率ηを算出する。算出にあたって次式が用いられることができる。
ただし、
伝達率算出部62は伝達率信号を出力する。伝達率信号でエネルギー伝達率ηは特定される。
エネルギー変化率反転検出部63は総エネルギー変化率信号のゼロクロスのタイミングを特定する。ここで言うゼロクロスとは、総エネルギー変化率信号の値が「0(ゼロ)」を通過するタイミング、総エネルギー変化率信号の値がプラスからマイナスに転じるタイミング、または、総エネルギー変化率のプラスとマイナスとのバランスを特定するタイミングを意味する。総エネルギー変化率は、次式に従って、第1エネルギー量のエネルギー変化率、第2エネルギー量のエネルギー変化率、第3エネルギー量のエネルギー変化率および第4エネルギー量のエネルギー変化率に基づき形成される。
エネルギー変化率反転検出部63はゼロクロス信号を出力する。ゼロクロス信号で総エネルギー変化率の時系列変化が特定される。時系列変改に基づきゼロクロスのタイミングは特定される。
演算処理回路16は画像データ生成部64を備える。画像データ生成部64は解析部61に接続される。画像データ生成部64には解析部61から第1エネルギー量信号、第2エネルギー量信号、第1エネルギー変化率信号、第2エネルギー変化率信号、第3エネルギー変化率信号、第4エネルギー変化率信号および第5エネルギー変化率信号、伝達率信号およびゼロクロス信号が入力される。画像データ生成部64は、第1エネルギー変化率信号に基づき、第1エネルギーのエネルギー変化率を時系列で視覚化する第1画像データを生成する。同様に、画像データ生成部64は、第2エネルギー変化率信号に基づき、第2エネルギーのエネルギー変化率を時系列で視覚化する第2画像データを生成する。第1画像データおよび第2画像データは画像処理回路21に向かって出力される。
画像データ生成部64は伝達率信号に基づきエネルギー伝達率ηを視覚化する第3画像データを生成してもよい。第3画像データは画像処理回路21に向かって出力される。第3画像データには第1エネルギー量および第2エネルギー量を視覚化するデータがさらに含まれてもよい。例えば図4に示されるように、画像処理回路21は第3画像データに基づき表示装置22の画面上にエネルギー量やエネルギー伝達率ηを表示することができる。
画像データ生成部64はゼロクロス信号に基づき総エネルギー変化率信号を時系列で視覚化する第4画像データを生成する。第4画像データは画像処理回路21に向かって出力される。
(4)ゴルフスイング解析装置の動作
ゴルフスイング解析装置11の動作を簡単に説明する。まず、ゴルファーGのゴルフスイングは計測される。計測に先立って必要な情報が入力装置23から演算処理回路16に入力される。ここでは、三次元二重振子モデル31に従って、第1および第2リンク32、33の質量m、m、第1リンク32の支点x回りの慣性テンソルJ、第2リンク33の関節x回りの慣性テンソルJ、第1リンク32の長さ(支点xから関節xまで)l、第1リンク32の支点xから重心xg1までの長さlg1、第1リンク32および第2リンク33の間の関節xから重心xg2までの長さlg2、局所座標系Σs1に従った支点34の位置ls0、並びに、局所座標系Σs1に従った関節35の位置lsj1の入力が促される。入力された情報は例えば特定の識別子の下で管理される。識別子は特定のゴルファーGを識別すればよい。
計測に先立って第1および第2慣性センサー12、13がゴルフクラブ14およびゴルファーの上肢15に取り付けられる。上肢15は右打ちなら左腕が選ばれればよい。左腕であれば、ゴルフスイングの開始からインパクトまで肘の曲がりが少ないからである。第1および第2慣性センサー12、13はゴルフクラブ14および上肢15に相対変位不能に固定される。
ゴルフスイングの実行に先立って第1および第2慣性センサー12、13の計測は開始される。計測中、第1および第2慣性センサー12、13の間では同期が確保される。その後、ゴルフスイングが実行されると、第1および第2慣性センサー12、13は特定の時間間隔で継続的に加速度および角速度を計測する。時間間隔は計測の解像度を規定する。第1および第2慣性センサー12、13の検出信号はリアルタイムで演算処理回路16に送り込まれてもよく一時的に慣性センサー12、13に内蔵の記憶装置に格納されてもよい。後者の場合には、ゴルフスイングの終了後に検出信号は有線または無線で演算処理回路16に送られればよい。
検出信号の受領に応じて演算処理回路16はゴルフスイングの解析を実行する。解析はゴルフスイングの開始から終了までの間で実施されてもよくゴルフスイングの開始からインパクトまでの間で実施されてもよい。その結果、演算処理回路16は、第1エネルギー量およびそのエネルギー変化率、第2エネルギー量およびそのエネルギー変化率、第3エネルギー量のエネルギー変化率、第4エネルギー量のエネルギー変化率および第5エネルギー量のエネルギー変化率を算出する。これらエネルギー量やエネルギー変化率の算出に応じて画像データ生成部64は第1〜第4画像データを生成する。第1〜第4画像データは表示処理回路21に入力される。その結果、表示装置22の画面上には所望の画像が表示される。
本発明者はゴルフスイング解析装置11の動作を検証し、レッスンプロのスイングとアマチュアゴルファーのスイングとを比較した。比較にあたって第1〜第5エネルギー量のエネルギー変化率を時系列でプロットし、エネルギー伝達率ηを算出した。図5および図6に示されるように、レッスンプロは、上肢15からゴルフクラブ14にアマチュアゴルファーに比べて多くのエネルギー量を伝達することができるだけでなく、アマチュアゴルファーに比べて高いエネルギー伝達率ηを実現することが確認された。このようにエネルギー伝達率を視覚化し評価パラメータの1つとすることにより、より精度の高いスイング解析結果をゴルファーにフィードバックできる。
次に、本発明者はレッスンプロとアマチュアゴルファーの総エネルギー変化率信号を観察した。図7および図9は、横軸に時間[ms]、縦軸にエネルギー変化率を取ったグラフである。横軸は、ゴルフクラブがゴルフボールにインパクトした瞬間を0[ms]とし、例えば−100[ms]とはインパクトの100[ms]前の状態を表している。図7はレッスンプロのスイング状態、図9はアマチュアゴルファーのスイング状態を示している。
図7に示されるように、レッスンプロのスイングでは比較的に早い段階で上肢15の総エネルギー変化率のゼロポイント(図中のゼロクロス)が確認された。これは、図8に示されるように、ゴルフクラブ14がダウンスイング中の比較的に高い位置で上肢15の総エネルギー変化率がプラスからマイナスに転じることを意味する。すなわち、スイングの比較的に早い段階で関節35回りにゴルフクラブ14の振子運動が開始されることが確認された。
その一方で、図9に示されるように、アマチュアゴルファーのスイングではインパクトの直前で上肢15の総エネルギー変化率のゼロポイント(図中のゼロクロス)が確認された。これは、図10に示されるように、ゴルフクラブ14がダウンスイング中の比較的に低い位置で上肢15の総エネルギー変化率がプラスからマイナスに転じることを意味する。したがって、関節35回りのゴルフクラブ14の振子運動がエネルギー伝達率ηの向上に寄与することが予測される。こうして総エネルギー変化率のゼロクロスを観察すれば、ゴルフボールに効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイング中の特定の動作のタイミングが導き出され、ベストスイングのタイミングの指標が提供できる。ゴルファーが特定の動作のタイミングを変更してゼロクロスのポイントの観察を繰り返し行うことで、試行錯誤を通じてゴルフスイングの改善を行うことができる。ここで、ゴルフスイング中の動作のタイミングには、ゴルフスイングのリズムやテンポのほか、力を抜くタイミングや切り返しのタイミングといったゴルフスイングを通してポイントとなる事象のタイミングが含まれる。
前述のように、ゴルフスイング解析装置11は、ゴルファーGのスイングで上肢15に流入するエネルギー量と、ゴルファーGの上肢15からゴルフクラブ14に伝達されるエネルギー量とを算出することができる。したがって、ゴルフスイング時にゴルファーGの上肢15でどの程度のエネルギーが生成され、ゴルファーGの上肢15からゴルフクラブ14にどの程度のエネルギーが伝達されたかを知ることができる。こうしたエネルギー量が観察されれば、ゴルフクラブ14に効率的にエネルギーを伝達することができるゴルフスイングのフォームは導き出され、ゴルフスイングのフォームの指標をゴルファーに提供できる。フォームの変更と観察とを繰り返すことで、試行錯誤を通じて、ゴルファーはゴルフスイングのフォームに良好な改良を加えることができる。
ゴルフスイング解析装置11では、ゴルファーGの上半身の特定部位すなわち上肢15が三次元二重振子モデル31の第1リンク32を形成し、ゴルフクラブ14は三次元二重振子モデル31の第2リンク33を形成する。こうしてゴルフスイングはモデル化される。三次元二重振子モデル31は比較的に高い精度でゴルフスイングを動力学的に再現することができる。こうしてゴルフスイングは効果的に解析される。加えて、第1リンク32の支点34はゴルファーGの両肩を結ぶ直線の中央に位置する。第1リンク32および第2リンク33の関節35はゴルフクラブ14のグリップに位置する。こうしてゴルフスイングは精度よく解析される。
なお、上記のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項および効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。したがって、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれる。例えば、明細書または図面において、少なくとも一度、より広義または同義な異なる用語とともに記載された用語は、明細書または図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えられることができる。また、ゴルフスイング解析装置11や第1および第2慣性センサー12、13、演算処理回路16等の構成および動作も本実施形態で説明したものに限定されず、種々の変形が可能である。
11 ゴルフスイング解析装置、12 第1慣性センサー、13 第2慣性センサー、14 ゴルフクラブ、15 上半身の部位(上肢)、31 三次元二重振子モデル、32 第1リンク、33 第2リンク、34 支点、35 関節、53 第1演算部、55 第2演算部、63 エネルギー変化率反転検出部、64 画像データ生成部、G ゴルファー。

Claims (9)

  1. ゴルファーの上半身の部位に取り付けられる第1慣性センサーと、
    ゴルフクラブに取り付けられる第2慣性センサーと、
    前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量を算出する第1演算部と、
    前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量を算出する第2演算部と、
    前記第1エネルギー量に対する前記第2エネルギー量の割合に基づき、前記ゴルファーの前記上半身から前記ゴルフクラブへのエネルギー伝達率を算出する処理部と、
    を備えることを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  2. 請求項1に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記第1エネルギー量および前記第2エネルギー量の算出にあたって三次元二重振子モデルを用い、
    前記上半身の前記部位は、前記三次元二重振子モデルの第1リンクを形成し、
    前記ゴルフクラブは前記三次元二重振子モデルの第2リンクを形成することを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  3. 請求項2に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記第1リンクの支点は前記ゴルファーの両肩を結ぶ線の中央に位置し、
    前記第1リンクおよび前記第2リンクの関節は前記ゴルフクラブのグリップに位置することを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記第1慣性センサーおよび第2慣性センサーは、複数の検出軸を備える加速度センサーと、複数の検出軸を備えるジャイロセンサーとを含むことを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記第1演算部は、前記第1慣性センサーの加速度および角速度と、前記上半身の前記部位の質量と、前記第2慣性センサーの加速度および角速度と、前記ゴルフクラブの質量とに基づき、前記ゴルファーの前記上半身で生成される前記第1エネルギー量のエネルギー変化率を算出することを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記第2演算部は、前記第1慣性センサーの加速度および角速度と、前記第2慣性センサーの加速度と、前記ゴルフクラブの質量とに基づき、前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される前記第2エネルギー量のエネルギー変化率を算出することを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  7. 請求項6に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記上半身の前記部位の総エネルギー変化率の正負のバランスを特定するエネルギー変化率反転検出部をさらに備えることを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のゴルフスイング解析装置において、
    前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量のエネルギー変化率を時系列で視覚化する第1画像データと、前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量のエネルギー変化率を時系列で視覚化する第2画像データとを生成する画像データ生成部をさらに備えることを特徴とするゴルフスイング解析装置。
  9. ゴルファーの上半身の部位に取り付けられる第1慣性センサー、および、ゴルフクラブに取り付けられる第2慣性センサーの出力に基づき前記ゴルファーの前記上半身で生成される第1エネルギー量を算出する工程と、
    前記第1慣性センサーおよび前記第2慣性センサーの出力に基づき前記上半身から前記ゴルフクラブに伝達される第2エネルギー量を算出する工程と、
    前記第1エネルギー量に対する前記第2エネルギー量の割合から前記ゴルファーの前記上半身から前記ゴルフクラブへのエネルギー伝達率を算出する工程と、
    を備えることを特徴とするゴルフスイング解析方法。
JP2012223326A 2012-10-05 2012-10-05 ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法 Active JP6300195B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223326A JP6300195B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法
CN201310462676.8A CN103706108B (zh) 2012-10-05 2013-09-30 高尔夫球挥杆分析装置及高尔夫球挥杆分析方法
CN201310462629.3A CN103706107B (zh) 2012-10-05 2013-09-30 高尔夫球挥杆分析装置及高尔夫球挥杆分析方法
US14/043,340 US9403077B2 (en) 2012-10-05 2013-10-01 Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
US14/043,374 US9415291B2 (en) 2012-10-05 2013-10-01 Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
US14/043,302 US9415290B2 (en) 2012-10-05 2013-10-01 Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
EP13187062.8A EP2716332A3 (en) 2012-10-05 2013-10-02 Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
EP13187061.0A EP2717241A3 (en) 2012-10-05 2013-10-02 Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
KR1020130118522A KR20140044755A (ko) 2012-10-05 2013-10-04 골프스윙 해석장치 및 골프스윙 해석방법
KR1020130118521A KR20140044754A (ko) 2012-10-05 2013-10-04 골프스윙 해석장치 및 골프스윙 해석방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223326A JP6300195B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014073313A true JP2014073313A (ja) 2014-04-24
JP6300195B2 JP6300195B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=49301344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223326A Active JP6300195B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9415290B2 (ja)
EP (1) EP2716332A3 (ja)
JP (1) JP6300195B2 (ja)
KR (1) KR20140044754A (ja)
CN (1) CN103706107B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017148185A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 ブリヂストンスポーツ株式会社 計測装置および計測方法
JP2017170105A (ja) * 2015-09-03 2017-09-28 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブのフィッティング装置、方法及びプログラム
JP2018094248A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 カシオ計算機株式会社 運動解析装置、運動解析方法及びプログラム
JP2019110929A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 ブリヂストンスポーツ株式会社 計測システムおよび計測方法
US10773143B2 (en) 2015-09-03 2020-09-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club fitting apparatus, method, and program

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9406336B2 (en) 2010-08-26 2016-08-02 Blast Motion Inc. Multi-sensor event detection system
US9646209B2 (en) 2010-08-26 2017-05-09 Blast Motion Inc. Sensor and media event detection and tagging system
US9039527B2 (en) 2010-08-26 2015-05-26 Blast Motion Inc. Broadcasting method for broadcasting images with augmented motion data
US9235765B2 (en) 2010-08-26 2016-01-12 Blast Motion Inc. Video and motion event integration system
US9247212B2 (en) 2010-08-26 2016-01-26 Blast Motion Inc. Intelligent motion capture element
US8941723B2 (en) 2010-08-26 2015-01-27 Blast Motion Inc. Portable wireless mobile device motion capture and analysis system and method
US9401178B2 (en) 2010-08-26 2016-07-26 Blast Motion Inc. Event analysis system
US9418705B2 (en) 2010-08-26 2016-08-16 Blast Motion Inc. Sensor and media event detection system
US9320957B2 (en) 2010-08-26 2016-04-26 Blast Motion Inc. Wireless and visual hybrid motion capture system
US9940508B2 (en) 2010-08-26 2018-04-10 Blast Motion Inc. Event detection, confirmation and publication system that integrates sensor data and social media
US9076041B2 (en) 2010-08-26 2015-07-07 Blast Motion Inc. Motion event recognition and video synchronization system and method
US9626554B2 (en) 2010-08-26 2017-04-18 Blast Motion Inc. Motion capture system that combines sensors with different measurement ranges
US9604142B2 (en) 2010-08-26 2017-03-28 Blast Motion Inc. Portable wireless mobile device motion capture data mining system and method
US9619891B2 (en) 2010-08-26 2017-04-11 Blast Motion Inc. Event analysis and tagging system
US9607652B2 (en) 2010-08-26 2017-03-28 Blast Motion Inc. Multi-sensor event detection and tagging system
US9261526B2 (en) 2010-08-26 2016-02-16 Blast Motion Inc. Fitting system for sporting equipment
US9396385B2 (en) 2010-08-26 2016-07-19 Blast Motion Inc. Integrated sensor and video motion analysis method
US10252106B2 (en) 2014-06-19 2019-04-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf swing analysis apparatus and golf club fitting apparatus
JP2016036681A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 セイコーエプソン株式会社 運動解析方法、運動解析装置、運動解析システム及びプログラム
JP6488625B2 (ja) * 2014-10-08 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 スイング評価装置、スイング評価方法、およびスイング評価プログラム
JP2016073548A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 セイコーエプソン株式会社 スイング群解析装置、スイング群解析方法、およびスイング群解析プログラム
US9694267B1 (en) 2016-07-19 2017-07-04 Blast Motion Inc. Swing analysis method using a swing plane reference frame
US11577142B2 (en) 2015-07-16 2023-02-14 Blast Motion Inc. Swing analysis system that calculates a rotational profile
US10974121B2 (en) 2015-07-16 2021-04-13 Blast Motion Inc. Swing quality measurement system
US11565163B2 (en) 2015-07-16 2023-01-31 Blast Motion Inc. Equipment fitting system that compares swing metrics
US10124230B2 (en) 2016-07-19 2018-11-13 Blast Motion Inc. Swing analysis method using a sweet spot trajectory
JP2017144130A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 セイコーエプソン株式会社 運動解析装置、運動解析システム、運動解析方法、運動解析プログラム、記録媒体および表示方法
US10265602B2 (en) 2016-03-03 2019-04-23 Blast Motion Inc. Aiming feedback system with inertial sensors
KR101913667B1 (ko) 2016-11-30 2018-10-31 조선대학교산학협력단 다중 카메라 및 단일 관성센서를 이용한 골프 스윙 분석 시스템 및 이를 이용한 골프 스윙 분석 방법
KR101914194B1 (ko) 2016-11-30 2018-11-01 조선대학교산학협력단 관성센서 및 뎁스 카메라를 이용한 모션 취득 시스템 및 이를 이용한 모션 취득 방법
CN108201690A (zh) * 2016-12-17 2018-06-26 饶文艺 高尔夫球跟踪系统
US10786728B2 (en) 2017-05-23 2020-09-29 Blast Motion Inc. Motion mirroring system that incorporates virtual environment constraints
KR101999717B1 (ko) 2017-12-19 2019-07-12 호남대학교 산학협력단 격자형 압력센서를 이용한 골프자세 모니터링 시스템
US20220212081A1 (en) * 2019-02-21 2022-07-07 Sony Group Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351952A (en) * 1992-12-30 1994-10-04 Hackman Lloyd E Method of matching golfer to golf club
US5772522A (en) * 1994-11-23 1998-06-30 United States Of Golf Association Method of and system for analyzing a golf club swing
JP2001000614A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Ritsumeikan スイング解析方法及びその装置
JP2005110850A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Hitachi Metals Ltd 身体運動の評価方法、スイング動作評価方法および身体運動の計測システム
JP2009005760A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Univ Kansai ゴルフクラブ解析方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11169499A (ja) 1997-12-10 1999-06-29 Katsuhiko Senda ゴルフクラブのスイング時の〔加速度〕をグラフで 表示し、プロゴルファーのグラフと比較できるよう にしたゴルフスイングの練習器具。
US6638175B2 (en) 1999-05-12 2003-10-28 Callaway Golf Company Diagnostic golf club system
JP4028771B2 (ja) 2002-06-25 2007-12-26 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフスイングのインパクト状態計測方法
US9149705B2 (en) 2003-10-09 2015-10-06 William B. Priester Multi-rotor apparatus and method for motion sculpting
JP2008073210A (ja) 2006-09-21 2008-04-03 Seiko Epson Corp ゴルフクラブ、そのスイング評価支援装置
US8109816B1 (en) * 2007-05-31 2012-02-07 Yale University Method and apparatus for measurement and analysis of a golf swing
US20090017930A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Acushnet Company Method for measuring golf swing efficiency
JP2009125507A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Panasonic Electric Works Co Ltd ゴルフ改善支援装置
JP2009240677A (ja) 2008-03-31 2009-10-22 Mizuno Corp スイング分析装置
JP5438290B2 (ja) 2008-07-01 2014-03-12 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブのスイングシミュレーション方法
JP4743292B2 (ja) 2009-02-16 2011-08-10 美津濃株式会社 スイング分析装置およびゴルフクラブシャフト選定システム
JP5182708B2 (ja) * 2009-06-17 2013-04-17 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフスイングの分析方法
JP5948011B2 (ja) * 2010-11-19 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 運動解析装置
US9387361B2 (en) 2010-12-20 2016-07-12 Seiko Epson Corporation Swing analyzing apparatus
JP5790914B2 (ja) * 2011-01-11 2015-10-07 セイコーエプソン株式会社 変形量算出装置及び変形量算出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351952A (en) * 1992-12-30 1994-10-04 Hackman Lloyd E Method of matching golfer to golf club
US5772522A (en) * 1994-11-23 1998-06-30 United States Of Golf Association Method of and system for analyzing a golf club swing
JP2001000614A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Ritsumeikan スイング解析方法及びその装置
JP2005110850A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Hitachi Metals Ltd 身体運動の評価方法、スイング動作評価方法および身体運動の計測システム
JP2009005760A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Univ Kansai ゴルフクラブ解析方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
太田憲 外2名: "二重振子モデルによるゴルフスイングの数理解析", シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2011講演論文集, JPN6016042755, 30 October 2011 (2011-10-30), pages 447 - 452, ISSN: 0003580443 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170105A (ja) * 2015-09-03 2017-09-28 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブのフィッティング装置、方法及びプログラム
US10773143B2 (en) 2015-09-03 2020-09-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club fitting apparatus, method, and program
JP2017148185A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 ブリヂストンスポーツ株式会社 計測装置および計測方法
US10569133B2 (en) 2016-02-23 2020-02-25 Bridgestone Sports Co., Ltd. Measurement system and measurement method
JP2018094248A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 カシオ計算機株式会社 運動解析装置、運動解析方法及びプログラム
JP2021107016A (ja) * 2016-12-15 2021-07-29 カシオ計算機株式会社 解析装置、解析方法及びプログラム
JP7215515B2 (ja) 2016-12-15 2023-01-31 カシオ計算機株式会社 解析装置、解析方法及びプログラム
JP2019110929A (ja) * 2017-12-20 2019-07-11 ブリヂストンスポーツ株式会社 計測システムおよび計測方法
JP7079088B2 (ja) 2017-12-20 2022-06-01 ブリヂストンスポーツ株式会社 計測システムおよび計測方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103706107B (zh) 2017-06-13
CN103706107A (zh) 2014-04-09
US9415290B2 (en) 2016-08-16
EP2716332A3 (en) 2014-10-01
JP6300195B2 (ja) 2018-03-28
US20140100048A1 (en) 2014-04-10
EP2716332A2 (en) 2014-04-09
KR20140044754A (ko) 2014-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6300195B2 (ja) ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法
US9403077B2 (en) Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
US9415291B2 (en) Golf swing analyzing apparatus and method of analyzing golf swing
US9604101B2 (en) Golf swing analysis device and golf swing analysis method
JP5912415B2 (ja) ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法
JP2015002912A (ja) 運動解析装置および運動解析プログラム
JP2015002910A (ja) 運動解析装置および運動解析プログラム
JP2017029516A (ja) ゴルフスイング解析装置
US10773143B2 (en) Golf club fitting apparatus, method, and program
JP6415869B2 (ja) ゴルフスイング解析装置、ゴルフスイング解析方法及びゴルフスイング解析プログラム
JP6029097B2 (ja) ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法
JP6672617B2 (ja) ゴルフクラブのフィッティング装置、方法及びプログラム
JP6300196B2 (ja) 運動具挙動解析装置、運動具挙動解析方法および運動具挙動解析プログラム
JP6304676B2 (ja) ゴルフスイング解析装置およびゴルフスイング解析方法
JP2015097556A (ja) 運動解析方法、運動解析装置及び運動解析プログラム
JP6798124B2 (ja) ゴルフクラブのフィッティング装置、方法及びプログラム
US9881137B2 (en) Golf club fitting apparatus
JP6373736B2 (ja) ゴルフクラブのフィッティング装置、方法及びプログラム
JP2015100567A (ja) 方位角キャリブレーション方法、運動解析装置、および方位角キャリブレーションプログラム
JP6268897B2 (ja) 運動解析方法、運動解析プログラム、および運動解析装置
JP6308885B2 (ja) ゴルフスイング解析装置、方法及びプログラム
JP2015100478A (ja) 運動解析方法、運動解析表示方法、運動解析装置および運動解析プログラム
JP2020156813A (ja) スイング解析方法、及びスイング解析装置
JP2015134008A (ja) 運動解析方法、運動解析装置及び運動解析プログラム
JP2019004979A (ja) 打具の挙動の解析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6300195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250