JP2014072472A - 光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 - Google Patents
光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014072472A JP2014072472A JP2012219053A JP2012219053A JP2014072472A JP 2014072472 A JP2014072472 A JP 2014072472A JP 2012219053 A JP2012219053 A JP 2012219053A JP 2012219053 A JP2012219053 A JP 2012219053A JP 2014072472 A JP2014072472 A JP 2014072472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- adhesive
- translucent substrate
- optical device
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の光学デバイス1は、凹部4の底面BPに光学チップ3が実装されるパッケージ2と、凹部4の開口を塞ぐ透光性基板5とを備え、透光性基板5は、凹部4が形成される側のパッケージ2の上端面TPに、粒子7が分散する接着剤6を介して接着される。これにより、透光性基板5とパッケージ2の上端面TPとの間に粒子径又は粒子径以上の間隙が形成され、透光性基板5とパッケージ2とを加熱接着する際に接着剤6に超音波振動を印加することにより形成される通気孔を維持することができ、この通気孔から凹部4の内部の膨張した空気を排出することができ、膨張した空気により透光性基板5とパッケージ2の間に位置ずれを起こすことを防止する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第一実施形態に係る光学デバイス1の説明図であり、図1(a)が断面模式図であり、図1(b)が透光性基板5を除去したパッケージ2の平面模式図である。光学デバイス1は、凹部4の底面BPに光学チップ3が実装されるパッケージ2と、凹部4の上部開口を塞ぐ透光性基板5とを備える。そして、透光性基板5とパッケージ2の上端面TPとは粒子7が分散する接着剤6を介して接着される。
図2及び図3は本発明の第二実施形態に係る光学デバイスの製造方法を説明するための図であり、図2が製造工程の流れ図であり、図3が製造工程の説明図である。まず、透光性基板形成工程S1において、透光性基板5を用意する。例えば人間の視感度特性と同じ分光特性を有するフィルターを用いることができる。また、パッケージ形成工程S2において、図3(a)に示すように、凹部4を形成し、その凹部4の底面BPに光学チップ3を実装したパッケージ2を準備する。
図4は本発明の第三実施形態に係る電子デバイス製造装置10のブロック図である。本電子デバイス製造装置10は、第一の部材21と第二の部材22を接着剤6により接着し密閉される中空領域を有する電子デバイスを製造する装置である。
2 パッケージ
3 光学チップ
4 凹部
5 透光性基板
6 接着剤
7 粒子
8 実装電極
9 ワイヤー
10 電子デバイス製造装置
11 載置手段
12 保持手段
13 移動手段
14a、14b 加熱手段
15 超音波発生手段
16 加圧手段
17 制御部
21 第一の部材
22 第二の部材
TP 上端面、BP 底面、UP 下端面
Claims (18)
- 凹部の底面に光学チップが実装されるパッケージと、
前記凹部の開口を塞ぐ透光性基板と、を備え、
前記透光性基板は、前記凹部が形成される側の前記パッケージの上端面に粒子が分散する接着剤を介して接着される光学デバイス。 - 前記粒子は平均粒径が3μm〜10μmである請求項1に記載の光学デバイス。
- 前記粒子はシリカボールである請求項1又は2に記載の光学デバイス。
- 前記透光性基板は特定の波長の光を透過する光学フィルター板である請求項1〜3のいずれか一項に記載の光学デバイス。
- 凹部を有するパッケージと透光性基板とが積層する位置に粒子が分散する接着剤を挟んで位置決めする位置決め工程と、
前記透光性基板又は前記パッケージを前記接着剤が軟化する温度に加熱する第一加熱工程と、
前記透光性基板を前記パッケージに相対的に移動し、前記透光性基板と前記凹部が形成される側の前記パッケージの上端面とを前記接着剤に接触させる移動工程と、
前記接着剤に超音波振動を印加する超音波工程と、
前記透光性基板又は前記パッケージを前記接着剤が硬化する温度に上昇させる第二加熱工程と、を備える光学デバイスの製造方法。 - 前記上端面に前記接着剤を設置する接着剤設置工程を備える請求項5に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記粒子は平均粒径が3μm〜10μmである請求項5又は6に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記第一加熱工程は、前記透光性基板又は前記パッケージを70℃〜90℃に加熱する工程である請求項5〜7のいずれか一項に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記移動工程は、前記透光性基板を前記パッケージに相対的に加圧する加圧工程を含む請求項5〜8のいずれか一項に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記超音波工程は、超音波振動の周波数が40kHz〜60kHzである請求項5〜9のいずれか一項に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記第二加熱工程は、前記透光性基板又は前記パッケージを130℃〜150℃に上昇させる工程である請求項5〜10のいずれか一項に記載の光学デバイスの製造方法。
- 前記超音波工程の実施している間に周囲の雰囲気を減圧する減圧工程を有する請求項5〜11のいずれか一項に記載の光学デバイスの製造方法。
- 第一の部材を載置する載置手段と、
第二の部材を保持する保持手段と、
前記載置手段と前記保持手段とを相対的に移動して、前記第一の部材と前記第二の部材とを接着剤を介在させて所定の間隔をとる位置に移動させる移動手段と、
前記載置手段又は前記保持手段を加熱して、前記第一の部材又は前記第二の部材を前記接着剤が軟化する温度に加熱するとともに、前記接着剤が硬化する温度に上昇させる加熱手段と、
前記載置手段又は前記保持手段を超音波振動させて、前記接着剤に超音波振動を印加する超音波発生手段と、を備える電子デバイス製造装置。 - 前記載置手段と前記保持手段とを相対的に加圧して、前記第一の部材を前記第二の部材に加圧する加圧手段を更に備える請求項13に記載の電子デバイス製造装置。
- 前記加熱手段と、前記超音波発生手段と、前記加圧手段とを同時に実行して前記第一の部材と前記第二の部材とを接着する請求項14に記載の電子デバイス製造装置。
- 前記超音波発生手段は、前記接着剤が軟化する温度から硬化する温度の間に前記接着剤に超音波振動を印加する請求項13〜15のいずれか一項に記載の電子デバイス製造装置。
- コンピュータを請求項13〜16のいずれか一項に記載の手段として機能させるためのプログラム。
- 請求項17に記載されるプログラムが記憶されたコンピュータ読取可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012219053A JP2014072472A (ja) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012219053A JP2014072472A (ja) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017218778A Division JP6432919B2 (ja) | 2017-11-14 | 2017-11-14 | 光学デバイスの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072472A true JP2014072472A (ja) | 2014-04-21 |
Family
ID=50747383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012219053A Pending JP2014072472A (ja) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014072472A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160115695A (ko) * | 2016-02-15 | 2016-10-06 | (주)파트론 | 수광 센서 패키지 |
JP2018142690A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-13 | 聯京光電股▲ふん▼有限公司 | 発光素子およびその製造方法 |
KR101909161B1 (ko) | 2017-08-30 | 2018-10-17 | 한국광기술원 | Led 칩 생산 장치 및 방법 |
JP7480313B2 (ja) | 2021-01-14 | 2024-05-09 | 泉州三安半導体科技有限公司 | Led発光装置及びその製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63116449A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-20 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 固体撮像装置の気密封止用接着剤 |
JPH04110903A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-13 | Hoya Corp | 光学フィルタ、この光学フィルタを備えた固体撮像素子及びこの光学フィルタの製造方法 |
JP2002151551A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Hitachi Ltd | フリップチップ実装構造、その実装構造を有する半導体装置及び実装方法 |
JP2005159088A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | 光半導体装置 |
JP2005353803A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Sharp Corp | 電子回路素子の製造方法 |
JP2007123444A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Kyocera Corp | 光素子収納用パッケージ、並びに、光装置およびその製造方法 |
JP2009252748A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Ls Mtron Ltd | 接続信頼性に優れる異方性導電フィルム及びこれを用いた回路接続構造体 |
JP2009267396A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Asahi Glass Co Ltd | 固体撮像素子パッケージ用窓ガラス |
-
2012
- 2012-10-01 JP JP2012219053A patent/JP2014072472A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63116449A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-20 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 固体撮像装置の気密封止用接着剤 |
JPH04110903A (ja) * | 1990-08-31 | 1992-04-13 | Hoya Corp | 光学フィルタ、この光学フィルタを備えた固体撮像素子及びこの光学フィルタの製造方法 |
JP2002151551A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Hitachi Ltd | フリップチップ実装構造、その実装構造を有する半導体装置及び実装方法 |
JP2005159088A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | 光半導体装置 |
JP2005353803A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Sharp Corp | 電子回路素子の製造方法 |
JP2007123444A (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-17 | Kyocera Corp | 光素子収納用パッケージ、並びに、光装置およびその製造方法 |
JP2009267396A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-11-12 | Asahi Glass Co Ltd | 固体撮像素子パッケージ用窓ガラス |
JP2009252748A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Ls Mtron Ltd | 接続信頼性に優れる異方性導電フィルム及びこれを用いた回路接続構造体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160115695A (ko) * | 2016-02-15 | 2016-10-06 | (주)파트론 | 수광 센서 패키지 |
KR101689590B1 (ko) * | 2016-02-15 | 2016-12-26 | (주)파트론 | 수광 센서 패키지 |
JP2018142690A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-13 | 聯京光電股▲ふん▼有限公司 | 発光素子およびその製造方法 |
KR101909161B1 (ko) | 2017-08-30 | 2018-10-17 | 한국광기술원 | Led 칩 생산 장치 및 방법 |
JP7480313B2 (ja) | 2021-01-14 | 2024-05-09 | 泉州三安半導体科技有限公司 | Led発光装置及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6437590B2 (ja) | ウエハスタックの組立 | |
US10773949B2 (en) | Method of manufacturing an electronic device | |
JP6162114B2 (ja) | 光電子モジュール、光電子モジュールの製造方法、ならびに光電子モジュールを備える機器およびデバイス | |
TWI650238B (zh) | 真空貼膜裝置及方法 | |
TW201426985A (zh) | 光電封裝體及其製造方法 | |
US20180035548A1 (en) | Patterned layer compound | |
JP6057282B2 (ja) | 光学デバイス及び光学デバイスの製造方法 | |
JP2014072472A (ja) | 光学デバイス、光学デバイスの製造方法、電子デバイス製造装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2007206337A (ja) | 光モジュールの製造方法 | |
CN108321097B (zh) | 真空贴膜装置及方法 | |
JP2007206336A (ja) | 光モジュールおよびその製造方法 | |
TWM455258U (zh) | 具有氣室缺口之影像感測器結構 | |
JP2007305736A (ja) | 光モジュールの製造方法 | |
US20210172862A1 (en) | Emitter Package for a Photoacoustic Sensor | |
US8664758B2 (en) | Semiconductor package having reliable electrical connection and assembling method | |
JP6432919B2 (ja) | 光学デバイスの製造方法 | |
JP2007140179A (ja) | 光モジュールおよびその製造方法 | |
JP5088373B2 (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP2007142176A (ja) | 光モジュールの製造方法 | |
JP2009111205A (ja) | 中空パッケージ、その製造方法及び組立方法、並びに、撮像装置 | |
JP5867817B2 (ja) | 光学デバイスの製造方法 | |
US10529869B2 (en) | Electronic component, electronic equipment, and method for manufacturing electronic component | |
KR102081612B1 (ko) | 반도체 패키지 및 이것의 제조 방법 | |
TW201409672A (zh) | 半導體器件 | |
JP2012237562A (ja) | 放射線検出パネルおよび放射線画像検出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170316 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170829 |