JP2014072220A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014072220A
JP2014072220A JP2012214773A JP2012214773A JP2014072220A JP 2014072220 A JP2014072220 A JP 2014072220A JP 2012214773 A JP2012214773 A JP 2012214773A JP 2012214773 A JP2012214773 A JP 2012214773A JP 2014072220 A JP2014072220 A JP 2014072220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
groove
metal
metal layer
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012214773A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Mori
裕幸 森
Mitsuya Ishida
光也 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2012214773A priority Critical patent/JP2014072220A/ja
Priority to US14/023,965 priority patent/US9040831B2/en
Publication of JP2014072220A publication Critical patent/JP2014072220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0052Depaneling, i.e. dividing a panel into circuit boards; Working of the edges of circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4682Manufacture of core-less build-up multilayer circuits on a temporary carrier or on a metal foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4661Adding a circuit layer by direct wet plating, e.g. electroless plating; insulating materials adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49162Manufacturing circuit on or in base by using wire as conductive path

Abstract

【課題】外周側面を金属で覆い露出させないプリント配線板の製造を実現する。
【解決手段】プリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成することと、第1金属層の上にプリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成することと、第1金属層を露出させる第1金属層のパターンに対応したパターンの溝を配線構造部分に形成することと、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成することと、溝の底面部の第1金属層を切断して各プリント配線板に分割することによって、プリント配線板は製造される。
【選択図】図1

Description

本発明は、プリント配線板の製造に関し、特に、外周側面が金属で覆われたプリント配線板の製造方法に関する。
今日、半導体パッケージ向けのプリント基板は、軽薄短小の要求に応えるため、コアレス基板などの薄型基板が市場に導入されてきている。
有機材料の薄型基板は、一般的に割れやすく、特に、基板端面(外周側面)の割れは、回路配線の切断自体を生じることや後工程での薬品や水分が割れから進入して回路配線の腐食を発生させることなどの原因になり得る。また、基板端面の割れは、外観的にも良くはなく、基板の商品価値を損ねかねない。
基板端面の割れに対しては、配線に使うことができる有効領域を基板端の外周よりもある幅(≒500μm)ほど内側に制限して、仮に基板端面で割れが発生したとしても、回路配線の切断や腐食を防ぐことが行われている。しかしながら、このような対処法では、回路配線の切断や腐食を防ぐことができるとしても、有効領域は基板面積よりも小さく、基板表面を活用しきれていない。
プリント配線板の外周処理の従来技術としては、例えば、特許文献1に、GCS基板(ガラス・セラミックス・サブストレート基板)の表面に形成されるポリイミド膜の基板外周からの剥離を防止するためにメタルリングをGCS基板の外周に取り付け、ポリイミド膜とメタルリングの良好な密着性によりその剥離を防止することが示されている。
特許文献2に、絶縁性基板の端面全体又はその端面のうちの少なくとも切断面の部分を覆う端面カバー部を、配線パターン形成のフォトリソグラフィプロセスが行われる以前の状態のときに設けるようにして、パターン不良の発生要因である絶縁性基板の端面からの微小切断片や微細粉塵などの飛散を防ぎ、プリント配線板における配線などのパターン不良の発生を抑止ないしは解消し、その良品率の向上を達成することが示されている。
特許文献3に、半導体素子実装基板に複数のスルーホールを設けるとともに基板の周辺部に長溝状のダミースルーホールを形成し、複数のスルーホールとダミースルーホール内に金属膜を形成し、基板の四隅を開口してダミースルーホールの端部を開口し、個片分割を行うことにより、個片分割を容易にするとともに、基板側面からの水分浸入や半田付実装時の熱ストレス等による積層剥離、クラックの発生を防止することが示されている。
特許第2884669号明細書 特開2009−295620号公報 特許第3432982号明細書
これまで、プリント配線板の外周側面を金属などで覆って配線に使える有効領域は大きくなってきているが、プリント配線板の製造で個片分割などの切断時に外周側面が覆われないこともあって、基板端面の割れは外周側面が覆われていない間に起き得る又は覆われていない箇所で起き得るので、基板端面の割れ対策としては十分でない。本発明は、外周側面を金属で覆い露出させないプリント配線板製造の実現を目的とする。本発明の目的には、そのようなプリント配線板製造の方法を提供することが含まれる。
本発明により提供される1実施態様のプリント配線板製造方法は、プリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成することと、第1金属層の上にプリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成することと、第1金属層を露出させる第1金属層のパターンに対応したパターンの溝を配線構造部分に形成することと、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成することと、溝の底面部の第1金属層を切断して各プリント配線板に分割することを含む。
好ましくは、溝を配線構造部分に形成することは、レーザードリルにより前記溝を前記配線構造部分に形成することを含む。
好ましくは、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成することは、溝内の表面および配線構造部分の表面に無電解金属メッキにより金属膜を形成することと、溝に開口を有するマスク層を金属膜の上に形成することと、溝内の金属膜に電解金属メッキにより第2金属層を形成することと、マスク層を取り除いて金属の全面エッチングにより金属膜を除去することを含む。
好ましくは、溝の底面部の第1金属層を切断して各プリント配線板に分割することは、第1金属層をダイサーで個片切断することを含む。
本発明により提供される1実施態様のプリント配線板は、プリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成することと、第1金属層の上にプリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成することと、第1金属層を露出させる第1金属層のパターンに対応したパターンの溝を配線構造部分に形成することと、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成することと、溝の底面部の第1金属層を切断して各プリント配線板に分割することと、により製造された、外周側面が金属で覆われたプリント配線板である。
好ましくは、プリント配線板は、溝がレーザードリルにより配線構造部分に形成されている。
好ましくは、プリント配線板は、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成することは、溝内の表面および配線構造部分の表面に無電解金属メッキにより金属膜を形成することと、溝に開口を有するマスク層を金属膜の上に形成することと、溝内の金属膜に電解金属メッキにより第2金属層を形成することと、マスク層を取り除いて金属の全面エッチングにより金属膜を除去することとにより、第2金属層が溝の壁面部の配線構造部分に形成されている。
好ましくは、プリント配線板は、第1金属層をダイサーで個片切断することにより溝の底面部の第1金属層が切断されて各プリント配線板に分割されている。
本発明により、外周側面を金属で覆い露出させないプリント配線板製造が実現される。特に、外周側面を金属で覆い露出させずにプリント配線板を製造する方法が提供される。
本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法を概略的に示す図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法により製造されたプリント配線板集合体の上面の一部分を示す部分平面図である。 図2のI−I線に沿う部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。 本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法での処理を示す部分断面図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて詳細に説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。本発明は多くの異なる態様で実施することが可能であり、記載された実施形態の内容に限定して解釈されるべきではない。なお、実施形態の説明の全体を通じて同じ構成部分乃至構成要素には同じ番号を付している。
図1に本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法における処理の流れを概略的に示す。先ず、1で、複数のプリント配線板を含むプリント配線板集合体としてプリント配線板は製造されるのであるが、そのプリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成する。次に、2で、第1金属層の上にプリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成する。それから、3で、第1金属層を露出させる第1金属層のパターンに対応したパターンの溝を配線構造部分に形成する。さらに、4で、溝の壁面部の配線構造部分に第2金属層を形成する。各プリント配線板の外周側面はこの第2金属層で覆われる。そして、5で、溝の底面部の第1金属層を切断して各プリント配線板に分割する。こうして、個々のプリント配線板が製造される。
図2に本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法により製造されたプリント配線板集合体の上面の一部分を示す。プリント配線板集合体100は、複数のプリント配線板110、120、130、140、150、160、170、180および省略されたその他を含む。プリント配線板集合体100で周辺ではなくて中に位置するプリント配線板110、120、130、140などは、境界端となるそれらの周囲に溝10が設けられて隣接するプリント配線板から分離されている。プリント配線板集合体100で周辺に位置するプリント配線板150、160、170、180などは、他のプリント配線板と隣接する境界端となる周辺にだけ溝10が設けられて隣接するプリント配線板から分離されている。溝10は、それにより隣接するプリント配線板を切断・分割して個別化することができる所定幅Wで形成される。
溝10はその内壁および開口端に金属層20が形成されている。溝10の内壁が個片後の各プリント配線板の外周側面をなす。したがって、各プリント配線板の外周側面は金属層20で覆われている。各プリント配線板の表面には例えばはんだ保護膜のような保護膜30が形成されている。プリント配線板110および120の保護膜30には、それぞれ開口40および50が形成され、そこで搭載するデバイスとの電気接続が行われる。
図3に図2のI−I線に沿う部分断面を示す。プリント配線板110および120はダイサーステージ200により支えられている。溝10の内壁に形成された金属層20がプリント配線板110および120の外周側面を覆っている。プリント配線板110および120は次のような配線構造部分を有する。すなわち、3層の多層配線構造をなし、それらの内部では各絶縁層上に形成された導体層が各絶縁層中に形成された導体ビアで相互接続されている。
図4A〜4Tに図2および図3のプリント配線板110および120がどのように製造されるのかを示す。製造するプリント配線板を支える支持台300の上表面に剥離層305を形成し、剥離層305の上に例えば銅膜のような金属膜310を形成する(図4A)。金属膜310の上には例えばドライフィルムのようなマスク層315を付着する(図4B)。マスク層315は、露光・現像処理され、溝10が形成される箇所には溝10の所定幅Wに対応する所定幅の開口320を、そして導体ビアが形成される箇所にはそれぞれ所定サイズの開口321および322を有する所定のパターンに加工される(図4C)。
例えば電解銅メッキのような金属メッキ処理が行われて、マスク層315の開口320、321および322には、それぞれ金属層330、331および332が付着される(図4D)。マスク層315は取り除かれ、溝10が形成される箇所には所定幅の金属層330が形成され、導体ビアが形成される箇所にはそれぞれ所定サイズの金属層331および332が形成される(図4E)。
金属層330、331および332の上には第1レベル層となる第1絶縁層340が付着され、第1絶縁層340は、例えばレーザードリルなどにより金属層331および332の箇所にそれぞれ開口341および342が形成される(図4F)。例えば無電解銅メッキのような金属メッキ処理が行われて、第1絶縁層340の表面と開口341および342内の表面に金属膜345が付着される(図4G)。
金属膜345の上には例えばドライフィルムのようなマスク層350が付着され、マスク層350は、露光・現像処理され、導体ビアが形成される開口341および342の箇所にはそれぞれ開口351および352を有する所定のパターンに加工される(図4H)。
例えば電解銅メッキのような金属メッキ処理が行われて、マスク層350の開口351および352には、それぞれ導体ビアを有する金属層355および356が付着される(図4I)。マスク層350は取り除かれ、例えばフラッシュエッチングのような金属の全面エッチングで金属膜345は除去される。このとき、金属層355および356もエッチングされるが残り、それぞれ導体ビアを有する金属層355および356が形成される(図4J)。
図4Fから図4Jまでの処理を繰り返して、第2レベル層の配線層も同様に第2絶縁層360の金属層365および366のように形成される(図4K)。金属層365および366の上には第3レベル層となる第3絶縁層370が付着され、第3絶縁層370は、例えばレーザードリルなどにより金属層365および366の箇所にそれぞれ開口371および372が形成される(図4L)。
さらに、第3絶縁層370は、例えばレーザードリルなどにより溝10が形成される箇所に開口373を形成され、そして、開口373は第2絶縁層360および第1絶縁層340にも形成されて、金属層330が露出される(図4M)。例えば無電解銅メッキのような金属メッキ処理が行われて、第3絶縁層370の表面と開口371、372および373内の表面に金属膜375が付着される(図4N)。
金属膜375の上には例えばドライフィルムのようなマスク層380が付着され、マスク層380は、露光・現像処理され、導体ビアが形成される開口371および372の箇所にはそれぞれ開口381および382を、そして溝10が形成される開口373の箇所には開口383を有する所定のパターンに加工される(図4O)。
例えば電解銅メッキのような金属メッキ処理が行われて、マスク層380の開口381および382にはそれぞれ導体ビアを有する金属層21および22が付着され、マスク層380の開口383には金属層20が付着される(図4P)。なお、図示されないが、プリント配線板集合体100で周辺に位置するプリント配線板150、160、170、180などにおける他のプリント配線板と隣接していない周辺(溝10がない)の外周側面は、マスク層380が付着しておらず、この金属メッキ処理により金属層で覆われる。
マスク層380は取り除かれ、例えばフラッシュエッチングのような金属の全面エッチングで金属膜375は除去される。このとき、金属層20、21および22もエッチングされるが残り、それぞれ導体ビアを有する金属層21および22が形成され、溝10の箇所には開口373および383の形状に沿うように金属層20が形成される(図4Q)。
金属層20、21および22の上に例えばはんだ保護膜のような保護膜30が付着され、露光・現像処理されて、保護膜30は、搭載するデバイスとの電気接続のための開口40および50と溝10のための開口60を有する所定のパターンに加工される(図4R)。
プリント配線板集合体を支えていた支持台300は取り外され、取り外した面側で例えばフラッシュエッチングのような金属の全面エッチングを行って金属膜310を除去する(図4S)。このとき、金属層330、331および332もエッチングされるが残る。
プリント配線板集合体は、ダイサーステージ200に載せられ、溝10の底部にある金属層330を例えばダイサーで個片切断することにより各プリント配線板にカットされる(図4T)。ダイサーステージ200は切断される金属層330の箇所に凹所210が設けられている。
本発明の1実施形態に係るプリント配線板製造方法では、各プリント配線板の外周側面は、配線層を形成するときに金属層で全て覆われ、個別化の切断・分割のときに露出されるようなことはなく、完全に保護される。また、プリント配線板の外周側面を金属層で覆う処理は、プリント配線板を切断・分割後に行うのではなくて、配線層を形成する処理に組み込まれて一緒に行われるので、製造の処理上、手間もかからず効率的である。
以上、実施態様を用いて本発明の説明をしたが、本発明の技術的範囲は実施態様について記載した範囲には限定されない。実施態様に種々の変更又は改良を加えることが可能であり、そのような変更又は改良を加えた態様も当然に本発明の技術的範囲に含まれる。
10 溝
20 金属層
30 保護膜
40、50 開口
100 プリント配線板集合体
110、120、130、140、150、160、170、180 プリント配線

Claims (8)

  1. プリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成することと、
    前記第1金属層の上に前記プリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成することと、
    前記第1金属層を露出させる前記第1金属層の前記パターンに対応したパターンの溝を前記配線構造部分に形成することと、
    前記溝の壁面部の前記配線構造部分に第2金属層を形成することと、
    前記溝の底面部の前記第1金属層を切断して前記各プリント配線板に分割することと、
    を含む、プリント配線板の製造方法。
  2. 前記溝を前記配線構造部分に形成することが、レーザードリルにより前記溝を前記配線構造部分に形成することを含む、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記溝の壁面部の前記配線構造部分に第2金属層を形成することが、
    前記溝内の表面および前記配線構造部分の表面に無電解金属メッキにより金属膜を形成することと、
    前記溝に開口を有するマスク層を前記金属膜の上に形成することと、
    前記溝内の前記金属膜に電解金属メッキにより前記第2金属層を形成することと、
    前記マスク層を取り除いて金属の全面エッチングにより前記金属膜を除去することと、
    を含む、請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記溝の底面部の前記第1金属層を切断して前記各プリント配線板に分割することが、前記第1金属層をダイサーで個片切断することを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5. プリント配線板集合体における隣接するプリント配線板間の境界端を定める第1金属層を所定幅のパターンで支持台の上表面に形成することと、
    前記第1金属層の上に前記プリント配線板集合体における各プリント配線板の絶縁層および導体層を有する配線構造部分を形成することと、
    前記第1金属層を露出させる前記第1金属層の前記パターンに対応したパターンの溝を前記配線構造部分に形成することと、
    前記溝の壁面部の前記配線構造部分に第2金属層を形成することと、
    前記溝の底面部の前記第1金属層を切断して前記各プリント配線板に分割することと、
    により製造された、外周側面が金属で覆われたプリント配線板。
  6. 前記溝がレーザードリルにより前記配線構造部分に形成された、請求項5に記載のプリント配線板。
  7. 前記溝内の表面および前記配線構造部分の表面に無電解金属メッキにより金属膜を形成することと、
    前記溝に開口を有するマスク層を前記金属膜の上に形成することと、
    前記溝内の前記金属膜に電解金属メッキにより前記第2金属層を形成することと、
    前記マスク層を取り除いて金属の全面エッチングにより前記金属膜を除去することと、
    により、前記第2金属層が前記溝の壁面部の前記配線構造部分に形成された、請求項5又は6に記載のプリント配線板。
  8. 前記第1金属層をダイサーで個片切断することにより前記溝の底面部の前記第1金属層が切断されて前記各プリント配線板に分割された、請求項5〜7のいずれか1項に記載のプリント配線板。
JP2012214773A 2012-09-27 2012-09-27 プリント配線板の製造方法 Pending JP2014072220A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214773A JP2014072220A (ja) 2012-09-27 2012-09-27 プリント配線板の製造方法
US14/023,965 US9040831B2 (en) 2012-09-27 2013-09-11 Manufacturing method for printed circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214773A JP2014072220A (ja) 2012-09-27 2012-09-27 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014072220A true JP2014072220A (ja) 2014-04-21

Family

ID=50337770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012214773A Pending JP2014072220A (ja) 2012-09-27 2012-09-27 プリント配線板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9040831B2 (ja)
JP (1) JP2014072220A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9603255B2 (en) 2015-02-20 2017-03-21 Nextgin Technology Bv Method for producing a printed circuit board
CN114980523A (zh) 2016-08-19 2022-08-30 奈科斯特金技术私人有限公司 用于制造印刷电路板的方法
CN109152220B (zh) * 2018-09-03 2021-07-20 江门荣信电路板有限公司 一种基于切割图层的胶膜开窗控制方法及其装置
US11234325B2 (en) 2019-06-20 2022-01-25 Infinera Corporation Printed circuit board having a differential pair routing topology with negative plane routing and impedance correction structures
CN113543484B (zh) * 2021-06-29 2022-12-30 生益电子股份有限公司 电路板及其制作方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2884669B2 (ja) 1990-03-02 1999-04-19 日本電気株式会社 ガラスセラミック多層配線基板
JP3432982B2 (ja) 1995-12-13 2003-08-04 沖電気工業株式会社 表面実装型半導体装置の製造方法
JP5163292B2 (ja) 2008-06-02 2013-03-13 日立電線株式会社 プリント配線板用金属張基板およびプリント配線板ならびにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9040831B2 (en) 2015-05-26
US20140083743A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8119930B2 (en) Wiring board and method for manufacturing the same
JP4306795B2 (ja) 配線基板、半導体パッケージ、電子機器及び配線基板の製造方法
JP2014072220A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2007012854A (ja) 半導体チップ及びその製造方法
JP2014183181A (ja) 電子部品モジュール及びその製造方法
TWI403244B (zh) 多層電路板之製作方法
KR20160010960A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
TWI606763B (zh) 電路板及其製作方法
TWI532424B (zh) 蓋板結構及其製作方法
JP2015222741A (ja) 多数個取り配線基板およびその製造方法
TWI538597B (zh) 電路板及電路板的製造方法
JP2009231635A (ja) 配線基板及びその製造方法、及び半導体装置及びその製造方法
JP6165722B2 (ja) プリント基板を製造するための方法およびプリント基板用パネル全体
JP6258810B2 (ja) 配線基板の製造方法
TWI531293B (zh) 電路板及其製作方法
JP7077005B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
JP7111314B2 (ja) プリント回路基板及びその製造方法
JP2010129723A (ja) ビアホールの形成方法
JP4841865B2 (ja) プリント回路板
JP2018019077A (ja) プリント回路基板
JP2017085069A (ja) 集合配線基板の製造方法
JP2006261382A (ja) 多層配線板及びその製造方法
JP4975044B2 (ja) プリント配線基板及びその製造方法
KR100494463B1 (ko) 고성능 반도체 실장용 인쇄회로기판의 제조방법
KR20150103974A (ko) 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법