JP2014068797A - 装飾物展示スタンド及び装飾物ディスプレイ装置 - Google Patents

装飾物展示スタンド及び装飾物ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014068797A
JP2014068797A JP2012216852A JP2012216852A JP2014068797A JP 2014068797 A JP2014068797 A JP 2014068797A JP 2012216852 A JP2012216852 A JP 2012216852A JP 2012216852 A JP2012216852 A JP 2012216852A JP 2014068797 A JP2014068797 A JP 2014068797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ornament
wall
support wall
display stand
inclined support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012216852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5937938B2 (ja
Inventor
Kuniichi Kurematsu
▲邦▼一 暮松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heads Corp
Original Assignee
Heads Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heads Corp filed Critical Heads Corp
Priority to JP2012216852A priority Critical patent/JP5937938B2/ja
Publication of JP2014068797A publication Critical patent/JP2014068797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937938B2 publication Critical patent/JP5937938B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

【課題】 装飾物保持体をテーブル等の設置部に後上がりに傾斜させてガタ付かないように安定に設置できるようにした装飾物展示スタンド及び装飾物ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 装飾物保持体4を展示する装飾物展示スタンドであって、設置部に載置される底壁15と、底壁15の後端部から立ち上がった後壁16と、後壁16の上端部側と底壁15の前端部側との間に連結されて後上がりに傾斜した傾斜支持壁17とを備え、傾斜支持壁17には、装飾物保持体4の鍔部8を傾斜支持壁17の前面に沿わせるように保持筒部7を嵌合保持する嵌合窓49が設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、装飾物展示スタンド及び装飾物ディスプレイ装置に関するものである。
従来、プリザーブドフラワー等の装飾物を飾るための装飾物保持体には、有底筒状の保持筒部と保持筒部の開口縁部から額縁状に外方突出された鍔部とを備え、保持筒部に、プリザーブドフラワー等の装飾物を保持筒部の開口側から突出又は露出するように保持するようにしたものがある(例えば特許文献1、2)。
特開2006−168091号公報 特開2001−334797号公報
従来の装飾物保持体は保持筒部の開口側を前方に向けた状態で壁等に掛けることにより額縁状の鍔部が壁等に沿って垂直状になるように取り付けて展示するのが一般的である。
ところで、装飾物保持体をテーブル等の設置部に載置して装飾物を展示することを望む場合が考えられ、この場合、テーブル等の設置部は目線よりも低い位置にあるため、装飾物保持体を後上がりに傾斜させて載置することが好ましいが、このようにすれば、装飾物保持体の設置面積が狭くなることもあって、従来では装飾物保持体を後上がりに傾斜させてガタ付かないように安定に設置することが困難であった。
本発明は上記問題点に鑑み、装飾物保持体をテーブル等の設置部に後上がりに傾斜させてガタ付かないように安定に設置できるようにした装飾物展示スタンド及び装飾物ディスプレイ装置を提供することを目的としている。
本発明における課題解決のための具体的手段は、次の通りである。
この技術的課題を解決する本発明の装飾物展示スタンドの技術的手段は、有底筒状の保持筒部7と保持筒部7の開口縁部から外方突出された鍔部8とを備え、保持筒部7内に、装飾物を保持筒部7の開口側から露出するように保持した装飾物保持体4を展示する装飾物展示スタンドであって、
設置部に載置される底壁15と、底壁15の後端部から立ち上がった後壁16と、後壁16の上端部側と底壁15の前端部側との間に連結されて後上がりに傾斜した傾斜支持壁17とを備え、傾斜支持壁17には、装飾物保持体4の鍔部8を傾斜支持壁17の前面に沿わせるように保持筒部7を嵌合保持する嵌合窓49が設けられている点にある。
また、本発明の装飾物展示スタンドの他の技術的手段は、前記嵌合窓49が拡縮調整自在とされている点にある。
また、本発明の装飾物展示スタンドの他の技術的手段は、所定形状の厚紙13を折り曲げて組み立てることにより構成された装飾物展示スタンドであって、
前記傾斜支持壁17に、中央部側から外側方上がりに傾斜した左右一対の上傾斜ミシン目37が設けられると共に、中央部側から外側方下がりに傾斜した左右一対の下傾斜ミシン目38が前記一対の上傾斜ミシン目37の下方にそれぞれ対応するように設けられており、傾斜支持壁17を前記上傾斜ミシン目37と下傾斜ミシン目38とで中央部側から所望長さだけ切断して、傾斜支持壁17の一対の上傾斜ミシン目37間と一対の下傾斜ミシン目38間とを後方に折り曲げると共に、対応する上傾斜ミシン目37と下傾斜ミシン目38との間を後方に折り曲げることによって、前記嵌合窓49が傾斜支持壁17に拡縮調整自在に形成可能とされている点にある。
また、本発明の装飾物ディスプレイ装置の技術的手段は、装飾物展示スタンド3と装飾物保持体4とを備え、装飾物保持体4の保持筒部7に、加工花を保持筒部7の開口側から突出するように保持した点にある。
また、本発明の装飾物ディスプレイ装置の他の技術的手段は、前記装飾物展示スタンドと装飾物保持体4とを収納する透明な保護ケース5が具備されている点にある。
本発明によれば、装飾物保持体の鍔部を傾斜支持壁の前面に沿わせるように保持筒部を嵌合窓に嵌合保持することによって、装飾物保持体をテーブル等の設置部上に後上がりに傾斜させた状態でガタ付かないように安定に設置でき、装飾物保持体に保持した装飾体をテーブル等の設置部に見やすい状態で展示することが可能になる。
本発明の一実施形態を示す装飾物ディスプレイ装置の斜視図である。 同装飾物ディスプレイ装置の側面断面図である。 同図2のA−A端面図である。 同装飾物展示スタンドの展開図である。 変形例を示す傾斜支持壁の中央部側の正面図である。 他の変形例を示す傾斜支持壁の中央部側の正面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図4は本発明の一実施形態を示している。図1〜図4において、装飾物ディスプレイ装置1は、装飾物展示スタンド3と装飾物保持体4とを備えると共に、装飾物展示スタンド3と装飾物保持体4とを収納する透明な保護ケース5が具備されている。
装飾物保持体4は、木板等により構成され、有底角筒状の保持筒部7と保持筒部7の開口縁部から外方突出された鍔部8とを備え、保持筒部7に、装飾物であるプリザーブドフラワー9が保持筒部7の開口側から突出するように保持されている。保持筒部7内には吸水性のない発砲スチロール10が収納保持されており、この発砲スチロール10にプリザーブドフラワー9の茎を突き刺すことによって上記の如くプリザーブドフラワー9が保持筒部7に保持されている。
装飾物展示スタンド3は、装飾物保持体4を展示するためのもので、図4に示す所定形状の厚紙13を折り曲げて組み立てることにより構成され、テーブル等の設置部に載置される水平状の底壁15と、底壁15の後端部から立ち上がった後壁16と、後壁16の上端部側と底壁15の前端部側との間に連結されて後上がりに傾斜した傾斜支持壁17と、底壁15の前端部と傾斜支持壁17の下端部との間に設けた起立壁18と、左右一対の側壁19とを備え、底壁15と後壁16と傾斜支持壁17と起立壁18とで左右方向の筒状体が形成され、この筒状体の左右方向両端を左右の側壁19が閉塞している。
図4に示すように、傾斜支持壁17と後壁16とは折れ線(折りケイ)21aを介して一体に連結され、傾斜支持壁17と起立壁18とは折れ線21bを介して連結され、起立壁18と底壁15とは折れ線21cを介して連結され、傾斜支持壁17と左右の側壁19とはそれぞれ折れ線21dを介して連結されている。
後壁16に折れ線21eを介して下部連結片27が突設され、折れ線21fを介して左右一対の側部連結片28がそれぞれ突設されている。左右の側壁19にそれぞれ折れ線21gを介して側部舌片29が突設され、底壁15に折れ線21hを介して後部舌片30が突設されている。
前記折れ線(折りケイ)21a〜21hの全ては厚紙13の裏面側に直線状の凹み等で形成されており、厚紙13を折れ線21a〜21hで谷折りに折るようになっている。
後壁16と下部連結片27との間に、後部舌片30に対応する後部切り込み23が設けられ、後壁16と左右の側部連結片28との間に、側部舌片29に対応する側部切り込み24がそれぞれ設けられている。
而して、厚紙13を全ての折れ線21a〜21hで谷折りに折って、下部連結片27を底壁15の後端部上面に沿わせると共に、左右の側部連結片28を左右の側壁19の後端部内面にそれぞれ沿わし、また、後部舌片30を後部切り込み23に差し込んで後壁16の下端部内面に沿わすと共に、左右の側部舌片29をそれぞれ側部切り込み24に差し込んで後壁16の側端部内面に沿わすことにより、上記の如く底壁15と後壁16と傾斜支
持壁17と起立壁18とで筒状体が形成され、この筒状体の左右方向両端を左右の側壁19が閉塞し、その結果、装飾物展示スタンド3が組み立てられるようになっている。
図4に示すように、前記傾斜支持壁17の中央部に左右方向の横切り込み33と、横切り込み33の左右両端から上下両側に切り込んでなる左右一対の縦切り込み34とが設けられている。また、傾斜支持壁17の中央部側である左右の縦切り込み34の上端から外側方上がりに傾斜した左右一対の上傾斜ミシン目37が設けられると共に、傾斜支持壁17の中央部側である左右の縦切り込み34の下端から外側方下がりに傾斜した左右一対の下傾斜ミシン目38が設けられている。
一対の上傾斜ミシン目37は左右に対応していて左右に対称になっている。一対の下傾斜ミシン目38は左右に対応していて左右に対称になっている。また、左右の上傾斜ミシン目37と左右の下傾斜ミシン目38とはそれぞれ上下に対応していて互いに上下対称になっている。
そして、傾斜支持壁17の横切り込み33の上方の縦切り込み34間及び左右の上傾斜ミシン目37間が上嵌合舌片41とされ、傾斜支持壁17の横切り込み33の下方の縦切り込み34間及び左右の下傾斜ミシン目38間が下嵌合舌片42とされ、上下に対応する上傾斜ミシン目37と下傾斜ミシン目38との間がそれぞれ左右の側部嵌合舌片43とされている。
傾斜支持壁17の左右の上傾斜ミシン目37間(上嵌合舌片41)に左右方向の上横折れ線45が上下に一定間隔をおいて複数個(3個)設けられ、下傾斜ミシン目38間(下嵌合舌片42)に左右方向の下横折れ線46が上下に一定間隔をおいて複数個(3個)設けられている。
また、傾斜支持壁17の上下に対応する上傾斜ミシン目37と下傾斜ミシン目38との間(左右の側部嵌合舌片43)に縦折れ線47がそれぞれ左右に一定間隔をおいて複数個(3個)ずつ設けられている。
複数の上横折れ線45及び複数の下横折れ線46と複数の縦折れ線47とは、両端同士が上傾斜ミシン目37又は下傾斜ミシン目38上で順次連結されており、複数の上横折れ線45と複数の下横折れ線46と複数の縦折れ線47とで、中央側から外側に向けて順次に大きくなる複数(3個)の長方形が形成されている。
なお、前記上横折れ線(折りケイ)45、下横折れ線(折りケイ)46及び縦折れ線(折りケイ)47の全ては厚紙13の裏面側に直線状の凹み等で形成されており、傾斜支持壁17を上横折れ線45、下横折れ線46及び縦折れ線47で谷折りに折るようになっている。
而して、傾斜支持壁17を左右の上傾斜ミシン目37と左右の下傾斜ミシン目38とでそれらの中央部側から所望長さだけ切断して、傾斜支持壁17の左右の上傾斜ミシン目37間(上嵌合舌片41)と一対の下傾斜ミシン目38間(下嵌合舌片42)とを上横折れ線45と下横折れ線46とで後方に折り曲げると共に、対応する上傾斜ミシン目37と下傾斜ミシン目38との間(左右の側部嵌合舌片43)を縦折れ線47で後方に折り曲げることによって、図2及び図3に示しように、傾斜支持壁17に長方形状の嵌合窓49が拡縮調整自在に形成可能とされ、この拡縮調整自在の嵌合窓49で、装飾物保持体4の鍔部8を傾斜支持壁17の前面に沿わせるように種々の大きさの保持筒部7を確実かつ良好に嵌合保持できるようになっている。
保護ケース5は透明な硬質の合成樹脂により直方体形状に形成され、図示省略しているが、保護ケース5の左右両側の側壁は開閉自在に閉塞されており、側壁を開くことにより、保護ケース5の外端開口から装飾物展示スタンド3及び装飾物保持体4を挿脱自在に収納保持できるようになっている。
そして、保護ケース5の下部は、装飾物展示スタンド3の後壁16下部と起立壁18との間を前後に挟持すると共に装飾物展示スタンド3の一対の側壁19間を左右に挟持するように嵌合して保護ケース5に対して装飾物展示スタンド3乃至装飾物保持体4がガタ付かないように収納保持できるようになっている。
上記実施形態によれば、装飾物展示スタンド3を組み立ててこれに装飾物保持体4を取
り付ける場合、例えば、次のようにすればよい。
まず、傾斜支持壁17を左右の上傾斜ミシン目37と左右の下傾斜ミシン目38とで装飾物保持体4の保持筒部7の大きさに合わせて切断した後、上嵌合舌片41を上横折れ線45で後方に折り曲げ、下嵌合舌片42を下横折れ線46で後方に折り曲げ、左右の側部嵌合舌片43を縦折れ線47でそれぞれ後方に折り曲げて、装飾物保持体4の保持筒部7の大きさに対応する嵌合窓49を形成する。
その後、全ての折れ線21を谷折りに折って、左右の側部舌片29をそれぞれ側部切り込み24に差し込んで後壁16の側端部内面に沿わすと共に、左右の側部連結片28を左右の側壁19の後端部内面にそれぞれ沿わし、これにより、底壁15を残して、後壁16と傾斜支持壁17と起立壁18とを三角状に組み合わせると共に、左右の側壁19で、後壁16と傾斜支持壁17と起立壁18との間の左右方向両端を閉塞する。
次に、上嵌合舌片41、下嵌合舌片42及び左右の側部嵌合舌片43に両面接着テープ51を貼り付けた後、装飾物保持体4の保持筒部7を嵌合窓49に嵌合して上嵌合舌片41、下嵌合舌片42及び側部嵌合舌片43を両面接着テープ51を介して保持筒部7に貼り付ける。
その後、底壁15の後部舌片30を後部切り込み23に差し込んで後壁16の下端部内面に沿わすと共に、下部連結片27を底壁15の後端部内面に沿わせればよく、装飾物展示スタンド3を簡単に立体形状に組み立てることができるし、鍔部8が傾斜支持壁17に沿うように装飾物保持体4が装飾物展示スタンド3に簡単かつ確実に装着される。
そして、その後は、装飾物保持体4を保持した装飾物展示スタンド3の底壁15をテーブル等の載置部に載置し、又は、装飾物保持体4を保持した装飾物展示スタンド3を保護ケース5に収納し、この状態で底壁15をテーブル等の載置部に載置すればよい。
従って、本実施形態では、装飾物保持体4の鍔部8を傾斜支持壁17の前面に沿わせるように保持筒部7を嵌合窓49に嵌合保持することによって、装飾物保持体4をテーブル等の設置部上に後上がりに傾斜させた状態でガタ付かないように安定に設置でき、装飾物保持体4に保持した装飾物であるプリザーブドフラワー9をテーブル等の設置部に見やすい状態で展示することが可能になる。
また、嵌合窓49が拡縮調整自在とされているので、装飾物保持体4の保持筒部7の大きさに合わせて嵌合窓49を拡縮調整することが可能になり、嵌合窓49の大きさを保持筒部7に一致させて嵌合窓49により保持筒部7を確実かつ安定に嵌合保持できるようになし得る。
また、所定形状の厚紙13を折り曲げることにより前記傾斜支持壁17と底壁15と後壁16とが構成されているので、装飾物展示スタンド3を厚紙13によって容易かつ安価に製造することができる。
しかも、鍔部8の周囲から傾斜支持壁17の外周部が突出した状態になって、鍔部8の外周を傾斜支持壁17の外周部で取り囲んだ状態になるため、例えば、テーブルの上面や部屋の壁等の装飾物保持体4の背景が、鍔部8と近似した色であっても、鍔部8の色彩に対して傾斜支持壁17の前面を異なる色彩にしておくことにより、装飾物保持体4を際立たせて装飾物保持体4乃至装飾物であるプリザーブドフラワー9を目立たせてその装飾機能を高めることができる。
また、装飾物展示スタンド3と装飾物保持体4とを収納する透明な保護ケース5が具備されているので、保護ケース5によって、装飾物展示スタンド3や装飾物保持体4やこれらによって保持されたプリザーブドフラワー9等の加工花が、これらに外部からものが衝当して破損したりゴミやほこり等が付着して汚れたりするのを効果的に防止することができる。
なお、前記実施形態では、嵌合窓49を形成するために、傾斜支持壁17の中央部に左右方向の横切り込み33と、横切り込み33の左右両端から上下両側に切り込んでなる左右一対の縦切り込み34とが設けられているが、これに代え、図5に示すように、傾斜支持壁17の中央部に左右方向の横切り込み33を設け、横切り込み33の左右両端から外側方上がりに傾斜した左右一対の上傾斜ミシン目37を設けると共に、外側方下がりに傾
斜した左右一対の下傾斜ミシン目38を設けて、左右の縦切り込み34を省略するようにしてもよい。また、傾斜支持壁17の左右幅が短い場合等には、図6に示すように、横切り込み33及び左右の縦切り込み34を省略し、外側方上がりに傾斜した左右一対の上傾斜ミシン目37と、外側方下がりに傾斜した左右一対の下傾斜ミシン目38とを中央部の1点で連結するようにしてもよい。
また、前記実施形態では、装飾物展示スタンド3を厚紙13により構成しているが、これに代え、装飾物展示スタンド3を合成樹脂等で成形するようにしてもよい。
また、前記実施形態では、装飾物保持体4の保持筒部7に、装飾物であるプリザーブドフラワー9が保持筒部7の開口側から突出するように保持されているが、これに代え、装飾物保持体4の保持筒部7に、ドライフラワーその他の加工花を保持筒部7の開口側から突出するように保持するようにしてもよいし、また、花以外の貝殻その他の装飾物を保持するようにしてもよい。また、この場合、装飾物保持体4の保持筒部7に、装飾物を保持筒部7の開口側から突出させることなく保持筒部7内にその開口側から露出するように保持してもよい。
1 装飾物ディスプレイ装置
3 装飾物展示スタンド
4 装飾物保持体
5 保護ケース
7 保持筒部
8 鍔部
9 プリザーブドフラワー(加工花、装飾物)
13 厚紙
15 底壁
16 後壁
17 傾斜支持壁
37 上傾斜ミシン目
38 下傾斜ミシン目
49 嵌合窓

Claims (5)

  1. 有底筒状の保持筒部(7)と保持筒部(7)の開口縁部から外方突出された鍔部(8)とを備え、保持筒部(7)内に、装飾物を保持筒部(7)の開口側から露出するように保持した装飾物保持体(4)を展示する装飾物展示スタンドであって、
    設置部に載置される底壁(15)と、底壁(15)の後端部から立ち上がった後壁(16)と、後壁(16)の上端部側と底壁(15)の前端部側との間に連結されて後上がりに傾斜した傾斜支持壁(17)とを備え、傾斜支持壁(17)には、装飾物保持体(4)の鍔部(8)を傾斜支持壁(17)の前面に沿わせるように保持筒部(7)を嵌合保持する嵌合窓(49)が設けられていることを特徴とする装飾物展示スタンド。
  2. 前記嵌合窓(49)が拡縮調整自在とされていることを特徴とする請求項1に記載の装飾物展示スタンド。
  3. 所定形状の厚紙(13)を折り曲げて組み立てることにより構成された装飾物展示スタンドであって、
    前記傾斜支持壁(17)に、中央部側から外側方上がりに傾斜した左右一対の上傾斜ミシン目(37)が設けられると共に、中央部側から外側方下がりに傾斜した左右一対の下傾斜ミシン目(38)が前記一対の上傾斜ミシン目(37)の下方にそれぞれ対応するように設けられており、傾斜支持壁(17)を前記上傾斜ミシン目(37)と下傾斜ミシン目(38)とで中央部側から所望長さだけ切断して、傾斜支持壁(17)の一対の上傾斜ミシン目(37)間と一対の下傾斜ミシン目(38)間とを後方に折り曲げると共に、対応する上傾斜ミシン目(37)と下傾斜ミシン目(38)との間を後方に折り曲げることによって、前記嵌合窓(49)が傾斜支持壁(17)に拡縮調整自在に形成可能とされていることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾物展示スタンド。
  4. 前記請求項1〜3のいずれかに記載の装飾物展示スタンドと装飾物保持体(4)とを備え、装飾物保持体(4)の保持筒部(7)に、加工花を保持筒部(7)の開口側から突出するように保持したことを特徴とする装飾物ディスプレイ装置。
  5. 前記装飾物展示スタンドと装飾物保持体(4)とを収納する透明な保護ケース(5)が具備されていることを特徴とする請求項4に記載の装飾物ディスプレイ装置。
JP2012216852A 2012-09-28 2012-09-28 装飾物ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP5937938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216852A JP5937938B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 装飾物ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012216852A JP5937938B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 装飾物ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014068797A true JP2014068797A (ja) 2014-04-21
JP5937938B2 JP5937938B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=50744615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012216852A Expired - Fee Related JP5937938B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 装飾物ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5937938B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6467603B1 (ja) * 2018-08-30 2019-02-13 株式会社バーディー・プラン テーブル

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145868U (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 株式会社 千代田新生活互助センタ− 盛花台
JPH03294776A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Sanyo Electric Co Ltd 花用冷却ショーケース
JPH0819332A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Fukutomi Kinzoku Kk 花束収納器およびその展示装置
JPH0833547A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Biden:Kk 折り畳み花生け容器
JP3022328U (ja) * 1995-09-01 1996-03-22 株式会社フラワーガールコーポレーション ドライフラワー鑑賞用容器組立体
JPH0965A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Inpatsuku Kk 切り花陳列台

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145868U (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 株式会社 千代田新生活互助センタ− 盛花台
JPH03294776A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Sanyo Electric Co Ltd 花用冷却ショーケース
JPH0819332A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Fukutomi Kinzoku Kk 花束収納器およびその展示装置
JPH0833547A (ja) * 1994-07-21 1996-02-06 Biden:Kk 折り畳み花生け容器
JPH0965A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Inpatsuku Kk 切り花陳列台
JP3022328U (ja) * 1995-09-01 1996-03-22 株式会社フラワーガールコーポレーション ドライフラワー鑑賞用容器組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5937938B2 (ja) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9888791B2 (en) Platform and double frame display hanging system
KR200479680Y1 (ko) 수납기능을 가지는 장식판
JP5937938B2 (ja) 装飾物ディスプレイ装置
KR20200088105A (ko) 디퓨저 자석 액자
JP3185261U (ja) 花束保持具
JP2012254190A (ja) 色紙用装飾具
JP3181553U (ja) 紙葉類立て
US6510638B1 (en) Picture frame
JP2007068860A (ja) 花差し
USD583924S1 (en) Tower fan with an upper holder
WO2007008865A2 (en) Front loading display frame
KR101465544B1 (ko) 생화를 꽂을 수 있는 종이 스탠드
JP3137229U (ja) 葉書
JP3220050U (ja) 包装容器
KR200483886Y1 (ko) 액자
JP3110263U (ja) チケットホルダ
JP3099505U (ja) 壁掛け飾り用台紙及び壁掛け飾り
JP6167137B2 (ja) 花スタンド
KR100286432B1 (ko) 조립식 쇼우케이스 시스템
JP3025771U (ja) 御札、破魔矢類の飾り用具
JPS621985Y2 (ja)
JP3074930U (ja) 眼鏡ホルダー
JPS6342861Y2 (ja)
JP2014150939A (ja) 立体縁枠を具えたカード立て
JP2007050139A (ja) 先端部と棒状部材とからなる室内装飾物の壁掛け用飾り用具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees