JP3025771U - 御札、破魔矢類の飾り用具 - Google Patents

御札、破魔矢類の飾り用具

Info

Publication number
JP3025771U
JP3025771U JP1995014121U JP1412195U JP3025771U JP 3025771 U JP3025771 U JP 3025771U JP 1995014121 U JP1995014121 U JP 1995014121U JP 1412195 U JP1412195 U JP 1412195U JP 3025771 U JP3025771 U JP 3025771U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
bill
demon
arrow
arrows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995014121U
Other languages
English (en)
Inventor
洋司 秀倉
Original Assignee
洋司 秀倉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋司 秀倉 filed Critical 洋司 秀倉
Priority to JP1995014121U priority Critical patent/JP3025771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025771U publication Critical patent/JP3025771U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 御札の装り方が粗末に見えて体裁が芳しくな
く、御札が汚れて御札の有難みも半減する。破魔矢は壁
に立て掛けると倒れ易く、鴨居の溝内に差込めば倒れる
ことは少ないが目に付きにくく、その存在すら忘れられ
てしまう。 【解決手段】 請求項1では基板の一部に同基板の表側
に引き起こして御札、破魔矢類を支持可能な支持部を一
又は二以上形成し、同基板の裏側に柱や壁等に取付け可
能な取付部を形成した。請求項2では基板の一部に切込
み又はミシン目を入れることにより支持部を形成した。
請求項5では御札、破魔矢類を基板に保持する保持具を
基板に取付けた。請求項6では外側に剥離紙が貼り付け
られた両面テープを基板の裏面に取付けて取付部とし
た。請求項9では基板1に干支の図柄と神社や仏閣の名
称のいずれか一方又は双方を表示した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は紙札、木札等の御札や破魔矢等の類を柱や壁に取付けて飾ることので きる御札、破魔矢類の飾り用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から神社、仏閣から頂く御札や破魔矢は、通常は家の中の高い場所(例え ば壁の上方や柱の上方等)に飾られることが多い。御札の場合は壁に立て掛けた り、壁や柱に画鋲で止めたり、テープで貼り付けたり、御札の裏面に糊を着けて 貼ったり、柱に紐で巻き付けたりしているのが一般的である。破魔矢の場合は、 壁に立て掛けたり、鴨居の内側の溝内に差込んだりしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
.御札を壁や柱にそのまま貼ると装り方が粗末に見えて体裁が芳しくなく、 御札の有難みも半減してしまう。また、御札を画鋲で止めたり、テープで止めた りすると御札の表面に画鋲やテープが出てしまうため余計に見た目が悪くなり、 御札に傷も付く。御札の裏面に糊を着けて貼る場合は、御札自体が糊で汚れてし まい、御札を剥すときに柱や壁に糊が残って汚れたり、御札が破れたりすること があった。 .破魔矢は壁に立て掛けると倒れ易く、倒れると体裁が悪い。また、鴨居の 溝内に差込めば倒れることは少ないが、室内の上方に飾られているため目に付き にくく、その存在すら忘れられてしまい、知らぬ間に埃まみれになっていること がある。 .いずれにせよ、御札や破魔矢は神聖なものであるため、粗末に扱うことや 丁重さに欠けることは好ましいことではない。
【0004】 本考案の目的は御札や破魔矢類を整然と、体裁よく飾ることができる御札、破 魔矢類の飾り用具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のうち請求項1記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図1に示す様に基 板1の一部に、同基板1の表側に引き起こして御札、破魔矢類2を支持可能な支 持部3を一又は二以上形成し、同基板1の裏側に柱や壁等に取付け可能な取付部 4を形成してなるものである。
【0006】 本考案のうち請求項2記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図1に示す様に、 支持部3が、基板1の一部に切込み又はミシン目を入れることにより基板1の表 側に引き起こし可能に形成されてなるものである。
【0007】 本考案のうち請求項3記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図1に示す様に基 板1が細長であり、二つの支持部3が基板1の長手方向両端寄りに離して形成さ れてなるものである。
【0008】 本考案のうち請求項4記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図1に示す様に基 板1が細長であり、三つの支持部3が基板1の長手方向両端寄りと、その中間と に形成されてなるものである。
【0009】 本考案のうち請求項5記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図3(b)に示す 様に基板1に、支持部3に保持された御札、破魔矢類2を基板1に保持する紐、 輪ゴム等の保持具5が取付けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3 の夫々に記載の御札、破魔矢類の飾り用具。
【0010】 本考案のうち請求項6記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図1に示す様に基 板1に取付られた取付部4が、外側に剥離紙10が貼り付けられた両面テープ1 1を基板1の裏面に取付けたものである。
【0011】 本考案のうち請求項7記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、基板1に取付られ た取付部4が、基板1の裏面に突出する吸盤であることを特徴とするものである 。
【0012】 本考案のうち請求項8記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、基板1に取付られ た取付部4が、基板1を柱等に結ぶことができる紐であることを特徴とするもの である。
【0013】 本考案のうち請求項9記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、図3に示す様に基 板1に干支の図柄6と神社や仏閣の名称7のいずれか一方又は双方が表示されて なるものである。
【0014】 本考案のうち請求項10記載の御札、破魔矢類の飾り用具は、基板1に広告が 表示されてなるものである。
【0015】
【考案の実施の形態1】 本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の実施形態の一例を図1に基づいて詳細に 説明する。図1に示すものは厚さ約0.5mm程度の厚紙で縦約27cm、横約 6cm程度の長方形状に形成された基板1に、御札、破魔矢類2を保持可能な支 持部3を形成し、同基板1の裏面に図1(b)に示す様に柱や壁等に取付け可能 な取付部4を形成したものである。
【0016】 前記の支持部3は図1に示す様に基板1に切込み8を入れて基板1の表側に引 き起こし可能に形成してある。図1の基板1には支持部3がその長手方向に三つ 形成されており、上から順に上方支持部3a、中間支持部3b、下方支持部3c とし、夫々の支持部3a、3b、3c間には図2に示すように通孔6が形成され て、それに図2に示す様に紐9を通すことができるようにしてある。この紐9は 図3(b)の様に御札を基板1に取付けるためのものである。
【0017】 図1の上方支持部3aは台形の上辺を残して他の3辺に切込み8入れて、下方 から上方に引き起こし可能としてある。中間支持部3bは長方形の右辺を残して 他の3辺に切込み8を入れて、基板1の左側から右側に引き起こし可能としてあ る。下方支持部3cは上下に平行に切込み8を入れ、更に、両切込み8の間に縦 に切込み8を入れることにより左右に2つ対向するように形成されて、内側から 外側に両開き可能なるようにしてある。前記の上方支持部3aを引き起こすと図 3(a)に示すように御札(特に紙札)2の底面を差込むことができ、前記の下 方支持部3cを引き起こすと図3(b)に示すように御札(特に木札)2の底面 を支持することができ、前記の中間支持部3bと下方支持部3cを引き起こすと 図3(c)、(d)のように破魔矢2を差込んで保持することができる。
【0018】 取付部4は図1(b)に示すように基板1の裏面の長手方向上下に2つ設けら れている。図示した取付部4には外側に剥離紙10が貼り付けられた両面テープ 11が使用されている。取付部4は吸盤、マグネット、紐等であってもよく、吸 盤の場合はそれを基板1の裏面に突出させ、マグネットの場合はそれを基板1の 裏面に取付け、紐の場合はそれを基板1の裏面に廻すことができるように基板1 に取付けておく。
【0019】 基板1の表面には図2、図3(a)に示すように干支の図柄や神社、仏閣の文 字を表示したり、広告用に社名や商品名等を表示してもよい。
【0020】
【考案の実施の形態2】 本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の実施形態の第二の例を図4に基づいて詳 細に説明する。これは基本的構成において第一の実施形態と同じであり、異なる のは支持部3の数と通孔6の形状である。図4に示すものは基板1の長手方向に 支持部3が縦方向4箇所に形成されており、上から順に上方支持部3a、第一の 中間支持部3b、第二の中間支持部3d、下方支持部3cとしてある。上方支持 部3aと第一の中間支持部3bとの間、第二の中間支持部3dと下方支持部3c との間には、十字状の切込みを入れて紐通し部12が形成されている。また、基 板1の裏面には基板1を壁や柱に取付けるための取付部(図示されていない)が 図1の場合と同様に設けられている。
【0021】
【考案の実施の形態3】 本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の実施形態の第三の例を図5に基づいて詳 細に説明する。これは図5(a)に示すように基板1の長手方向に支持部3が3 つ形成されており、上から順に上方支持部3a、中間支持部3b、下方支持部3 cとしてある。上方支持部3aと中間支持部3bとの間に山形の係止片13が形 成され、その係止片13の両裾に係止孔14が形成されている。そして、係止片 13の頂部から係止孔14に図5(c)に示す様に輪ゴム15を係止しておくこ とにより、図3(b)のように基板1にセットした御札2の表側に輪ゴム15を 廻して、御札2を基板1に固定できるようにしてある。前記の中間支持部3bと 下方支持部3cとの間には図2の様に紐を通すための通孔6が形成されており、 基板1の裏面には図1の場合と同様に取付部4が形成されて、基板1を壁や柱に 取付け可能としてある。
【0022】
【その他の考案の実施の形態】
本考案では基板1に切込み8ではなくミシン目を入れて支持部を形成すること もでき、各支持部3の形状は図示した以外の形状、例えば正方形、楕円形、円形 等にすることもできる。図示した実施形態はいずれも御札と破魔矢に関するもの であるが、例えば御守りや絵馬等であってもよく、要は神仏具や縁起物で支持可 能なものであれば何でも飾ることができる。
【0023】 本考案の御札、破魔矢類の飾り用具を使用するには、必要な支持部3だけを基 板1の表側に引き起こして、図3(a)のように御札2の下部を基板1と支持部 3との間に差し込んだり、図3(b)のように御札2の底面を支持部3にのせて 紐で基板1に結んだりすることができる。また、破魔矢2の場合は下方支持部3 cと中間支持部3bを引き起こして、両支持部3b、3cに破魔矢2を差し込ん で、破魔矢2を基板1に保持することができる。この場合、下方支持部3cと中 間支持部3bは弾性のある板バネ状になり、その弾力によって破魔矢2を基板1 に押し付ける。基板1はその裏面の取付け部4を柱、壁などに取り付けることに より柱や壁に取り付けられる。本考案の御札、破魔矢類の飾り用具は飾るものの 形状、寸法などに合わせて基板1を上下逆にして使用したり、必要な支持部3だ けを引き出して使用したりすることができる。基板1に飾った御札2や破魔矢2 を図5(b)の輪ゴム15で基板1に取り付けることもできる。
【0024】
【考案の効果】
本考案の請求項1〜請求項10の御札、破魔矢類の飾り用具は次のような効果 がある。 .御札や破魔矢に画鋲を差したり、テープを貼ったり、糊を着けたりする必 要がないので、御札や破魔矢が汚れたり傷が付いたりせず、丁重にそして大切に 扱うことができる。 .基板の上に飾るので体裁が良く、品格もあり、御札や破魔矢の品格も保持 される。 .支持部を引き起こすだけで御札や破魔矢を飾ることができるので使い易い 。 .基板の裏側に取り付け部があるため、長期間飾っておいても基板が傾いた り、倒れたりせず、体裁が良く、室内の目の着き易い箇所に取り付けることもで き、そのようにすれば御札や破魔矢の存在が忘れられることもない。 .基板が薄く、支持部は不使用時には基板に押し込むことができるので、収 納や持ち運びに便利である。
【0025】 本考案の請求項3の御札、破魔矢類の飾り用具は二つの支持部を基板の長手方 向両端寄りに離して形成してあるため、前記効果の他に次のような効果もある。 .基板1を上下逆さにして使用することもできる。
【0026】 本考案の請求項4の御札、破魔矢類の飾り用具は三つの支持部を基板の長手方 向両端寄りと、その中間とに離して形成してあるため、前記効果の他に次のよう な効果もある。 .基板を上下逆さにして使用することもできる。 .御札や破魔矢を二つの支持部により確実に保持することができる。
【0027】 本考案の請求項5の御札、破魔矢類の飾り用具は基板に保持具が取付けられて いるため、前記効果の他に次のような効果もある。即ち、基板の支持部に保持し た御札、破魔矢類を保持具により基板に取り付けることもできる。
【0028】 本考案の請求項6の御札、破魔矢類の飾り用具は外側に剥離紙が貼り付けられ た両面テープを基板の裏面に取付けて取付部としてあるため次のような効果もあ る。即ち、剥離紙を剥離して両面テープを柱や壁などに取りつけて、基板を柱や 壁などに固定することができる。
【0029】 本考案の請求項7の御札、破魔矢類の飾り用具は取付部として吸盤を使用して あるため次のような効果もある。即ち、吸盤を柱や壁などに吸着して、基板を柱 や壁などに固定することができる。
【0030】 本考案の請求項8の御札、破魔矢類の飾り用具は取付部として紐を使用してあ るため次のような効果もある。即ち、紐を柱や壁などに結んで基板を柱や壁など に固定することができる。
【0031】 本考案の請求項9の御札、破魔矢類の飾り用具は、基板に干支の図柄と神社や 仏閣の名称のいずれか一方又は双方が表示されてなるので、飾り用具をどこの神 社や仏閣で求めたのかを知ることができる。
【0032】 本考案の請求項10の御札、破魔矢類の飾り用具は、基板に広告が表示されて なるので、販売促進用の贈答品として使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の第一の実
施形態を示すものであり、(a)は正面図、(b)は側
面図。
【図2】本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の表面に図
柄や文字等を付した場合の実施の形態を示す正面図。
【図3】本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の使用例を
表すものであり、(a)は御札を保持した状態の正面
図、(b)は御札を保持した状態の他の例を示す正面
図、(c)は破魔矢を保持した状態の正面図、(d)は
(c)の背面図。
【図4】本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の他の実施
形態を示す正面図。
【図5】本考案の御札、破魔矢類の飾り用具の更に他の
実施形態を示すものであり、(a)は正面図、(b)は
係止孔に輪ゴムをかけた状態の正面図、(c)は係止孔
に輪ゴムをかけた状態の側面図。
【符号の説明】
1 基板 2 御札、破魔矢類 3 支持部 4 取付部

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板(1)の一部に、同基板(1)の表側
    に引き起こして御札、破魔矢類(2)を支持可能な支持
    部(3)を一又は二以上形成し、同基板(1)の裏側に
    柱や壁等に取付け可能な取付部(4)を形成してなるこ
    とを特徴とする御札、破魔矢類の飾り用具。
  2. 【請求項2】支持部(3)が、基板(1)の一部に切込
    み又はミシン目を入れることにより基板(1)の表側に
    引き起こし可能に形成されてなることを特徴とする請求
    項1記載の御札、破魔矢類の飾り用具。
  3. 【請求項3】基板(1)が細長であり、二つの支持部
    (3)が基板(1)の長手方向両端寄りに離して形成さ
    れてなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    御札、破魔矢類の飾り用具。
  4. 【請求項4】基板(1)が細長であり、三つの支持部
    (3)が基板(1)の長手方向両端寄りと、その中間と
    に形成されてなることを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載の御札、破魔矢類の飾り用具。
  5. 【請求項5】基板(1)に、支持部(3)に保持された
    御札、破魔矢類(2)を基板(1)に保持する紐、輪ゴ
    ム等の保持具(5)が取付けられてなることを特徴とす
    る請求項1乃至請求項4の夫々に記載の御札、破魔矢類
    の飾り用具。
  6. 【請求項6】外側に剥離紙(10)が貼り付けられた両
    面テープ(11)を基板(1)の裏面に取付けて取付部
    (4)としてなることを特徴とする請求項1乃至請求項
    5の夫々に記載の御札、破魔矢類の飾り用具。
  7. 【請求項7】基板(1)に取付られた取付部(4)が、
    基板(1)の裏面に突出する吸盤であることを特徴とす
    る請求項1乃至請求項6の夫々に記載の御札、破魔矢類
    の飾り用具。
  8. 【請求項8】基板(1)に取付られた取付部(4)が、
    基板(1)を柱等に結ぶことができる紐であることを特
    徴とする請求項1乃至請求項7の夫々に記載の御札、破
    魔矢類の飾り用具。
  9. 【請求項9】基板(1)に干支の図柄(6)と神社や仏
    閣の名称(7)のいずれか一方又は双方が表示されてな
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項8の夫々に記載
    の御札、破魔矢類の飾り用具。
  10. 【請求項10】基板(1)に広告が表示されてなること
    を特徴とする請求項1乃至請求項9の夫々に記載の御
    札、破魔矢類の飾り用具。
JP1995014121U 1995-12-13 1995-12-13 御札、破魔矢類の飾り用具 Expired - Lifetime JP3025771U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995014121U JP3025771U (ja) 1995-12-13 1995-12-13 御札、破魔矢類の飾り用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995014121U JP3025771U (ja) 1995-12-13 1995-12-13 御札、破魔矢類の飾り用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3025771U true JP3025771U (ja) 1996-06-25

Family

ID=43160956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995014121U Expired - Lifetime JP3025771U (ja) 1995-12-13 1995-12-13 御札、破魔矢類の飾り用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3025771U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172588A (ja) * 2015-04-15 2016-09-29 株式会社ヤマト屋 金封

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172588A (ja) * 2015-04-15 2016-09-29 株式会社ヤマト屋 金封

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025581A (en) Display holder
US20100011644A1 (en) Memorabilia display system
US20090039742A1 (en) Universal display apparatus and methods of use thereof
US7464494B2 (en) Magnetic card display apparatus
US6536148B2 (en) Picture frame display unit method and apparatus
JP3025771U (ja) 御札、破魔矢類の飾り用具
US20120227298A1 (en) Sign Exhibiting Kit
EP2208191A1 (en) Supports for greeting cards and the like
JP2013510050A (ja) 立体的装飾性を有する包装材
US20030177684A1 (en) Frame system formed from single sheet and transparent cover
JPH09154707A (ja) 御札、破魔矢類の飾り用具
JP3093980U (ja) アルバム用額
US6612070B1 (en) Flower vase holder and method therefor
JP3117745U (ja) 額縁
JP3091687U (ja) 展示用組合せ容器
JPH0127739Y2 (ja)
JP4746721B1 (ja) 壁掛具および壁掛展示具
JP3224182U (ja)
JP3132469U (ja) 小物収納容器
JPS643421Y2 (ja)
JP2592573Y2 (ja) ネックレス用スタンド
JP3017340U (ja) カード収納ケース
JP3110263U (ja) チケットホルダ
JP3061210U (ja) 記念品
KR20230014014A (ko) 귀금속 보관상자