JP2014060893A - 充電装置 - Google Patents

充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014060893A
JP2014060893A JP2012205677A JP2012205677A JP2014060893A JP 2014060893 A JP2014060893 A JP 2014060893A JP 2012205677 A JP2012205677 A JP 2012205677A JP 2012205677 A JP2012205677 A JP 2012205677A JP 2014060893 A JP2014060893 A JP 2014060893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
storage battery
power
output side
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012205677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014060893A5 (ja
Inventor
Toshiki Ishii
敏揮 石井
Takuya Hirai
卓哉 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012205677A priority Critical patent/JP2014060893A/ja
Priority to US14/429,412 priority patent/US9667080B2/en
Priority to PCT/JP2013/005536 priority patent/WO2014045580A1/ja
Priority to CN201380048539.8A priority patent/CN104662786A/zh
Priority to EP13838654.5A priority patent/EP2899862A4/en
Publication of JP2014060893A publication Critical patent/JP2014060893A/ja
Publication of JP2014060893A5 publication Critical patent/JP2014060893A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/122Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/126Arrangements for reducing harmonics from ac input or output using passive filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/147Emission reduction of noise electro magnetic [EMI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】充電装置の出力側に回り込むノイズ成分を除去することにより、充電装置の出力を安定させること。
【解決手段】充電装置100は、外部電源20から供給された電力を用いて蓄電池30を充電する。充電部102は、1次コイル150及び2次コイル151を有し、外部電源20から供給された電力を充電電力に変換し、充電電力を蓄電池30に供給する。ノイズ除去部103は、充電部102により蓄電池30に供給する充電電力に含まれるノイズ成分を除去する。
【選択図】図1

Description

本発明は、外部電源から供給された電力を用いて蓄電池を充電する充電装置に関する。
従来、外部電源に接続する電源コネクタと充電器との間に設けられた交流入力回路に、ノイズ除去用のYコンデンサを挿入する車載用充電装置が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1の車載用充電装置では、Yコンデンサを設けたことにより、外部電源から供給される交流電力に含まれている種々のノイズ成分を除去することができる。
特開2009−240016号公報
しかしながら、特許文献1においては、充電器とバッテリとの間でノイズ成分を除去する構成を有していない。従って、特許文献1では、車輌に搭載されている蓄電池に含まれるL成分及びC成分、及び充電器と蓄電池とを接続する配線に含まれるL成分及びC成分が、ノイズ成分として充電器の出力側に回り込む可能性がある。この場合、特許文献1においては、充電装置の出力が不安定になるという問題がある。
本発明の目的は、充電装置の出力側に回り込むノイズ成分を除去することにより、充電装置の出力を安定させることができる充電装置を提供することである。
本発明に係る充電装置は、外部電源から供給された電力を用いて蓄電池を充電する充電装置であって、前記外部電源から供給された電力を充電電力に変換し、前記充電電力を蓄電池に供給する充電部と、前記充電部により前記蓄電池に供給する前記充電電力に含まれるノイズ成分を除去するノイズ除去部と、を有する。
本発明によれば、充電装置の出力側に回り込むノイズ成分を除去することにより、充電装置の出力を安定させることができる。
本発明の実施の形態1における充電システムの構成を示す図 本発明の実施の形態1におけるノイズ除去部の構成を示す図 本発明の実施の形態2におけるノイズ除去部の構成を示す図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
<充電システムの構成>
本発明の実施の形態1における充電システム10の構成について、図1を用いて説明する。
充電システム10は、外部電源20と、蓄電池30と、充電装置100とから主に構成されている。
外部電源20は、商用電源であり、充電装置100に接続した際に、充電装置100に交流電力を供給する。外部電源20は、高電位の入力側充電経路r1及び低電位の入力側充電経路r4により充電装置100に接続する。外部電源20は、例えば、HEV(Hybrid Electric Vehicle)、PEV(Plug-in Electric Vehicle)またはEV(Electric Vehicle)といった蓄電池の電力で走行する自動車(以下、「電動自動車」と記載する)に搭載されている蓄電池30を充電するための充電スタンドの電源である。なお、外部電源20は、外部電源20側の図示しない充電プラグが充電装置100の図示しない充電ソケットに接続することにより、充電装置100に接続される。
蓄電池30は、充電装置100を介して外部電源20から供給される電力を蓄える。蓄電池30は、高電位の出力側充電経路r2及び低電位の出力側充電経路r3により充電装置100に接続されている。蓄電池30は、例えば電動自動車に搭載される。そして、蓄電池30は、例えば電動自動車に搭載されているモータに対して蓄えた電力を供給してモータを駆動させる。
充電装置100は、外部電源20から供給される電力を用いて蓄電池30を充電する。なお、充電装置100の構成の詳細については後述する。
充電装置100及び蓄電池30は、例えば電動自動車に搭載される。
<充電装置の構成>
本発明の実施の形態1に係る充電装置100の構成について、図1を用いて説明する。
充電装置100は、ノイズ除去部101と、充電部102と、ノイズ除去部103とから主に構成されている。
ノイズ除去部101は、充電部102よりも外部電源20側において、入力側充電経路r1及び入力側充電経路r4に対して並列に接続されている。ノイズ除去部101は、Yコンデンサ152、153を有している。ノイズ除去部101は、Yコンデンサ152とYコンデンサ153との間をグランドに接続している。ノイズ除去部101は、外部電源20から充電部102に供給される交流電力に含まれているノイズ成分を除去する。
充電部102は、1次コイル150及び2次コイル151を有している。充電部102は、1次コイル150及び2次コイル151を用いて、外部電源20から供給される電力を充電電力に変換し、変換した充電電力を蓄電池30に供給する。1次コイル150は、外部電源20から電力の供給を受ける。2次コイル151は、1次コイル150が外部電源20から電力の供給を受けた際に1次コイル150と電磁的に結合する。2次コイル151は、1次コイル150と電磁的に結合することにより誘起された電力を充電電力として蓄電池30に供給する。充電電力は、出力側充電経路r2及び出力側充電経路r3により、充電部102と蓄電池30との間で伝送される。
充電部102は、外部電源20が家庭用のコンセント等の一般的な電源の場合には、外部電源20から供給される交流電力を直流電力に変換し、変換した直流電力を充電電力として蓄電池30に供給する。
ノイズ除去部103は、充電部102と蓄電池30との間に設けられている。ノイズ除去部103は、出力側充電経路r2及び出力側充電経路r3に対して並列に接続されている。ノイズ除去部103は、充電部102から蓄電池30に供給される充電電力に含まれるノイズ成分を除去する。具体的には、ノイズ除去部103は、2次コイル151から蓄電池30に供給される充電電力に含まれるノイズ成分を除去する。
ノイズ除去部103は、蓄電池30と、ノイズ除去部103と、2次コイル151と、出力側充電経路r2と、出力側充電経路r3とを電気的に浮いた状態にすることにより除去することができないノイズを、除去するために設けられている。なお、ノイズ除去部103の構成の詳細については後述する。
ここで、蓄電池30と、ノイズ除去部103と、2次コイル151と、出力側充電経路r2と、出力側充電経路r3とを含むエリアe1は、周囲から絶縁されている。即ち、エリアe1は、電気的に浮いた状態になっている。エリアe1を電気的に浮いた状態にする理由は、電気自動車が搭載する蓄電池は従来のガソリン車が搭載していた蓄電池に比べて高電圧の電力を蓄積しており、蓄電池の高電位部分と例えば車輌のボディとに触れたユーザが感電しないようにするためである。一方、エリアe1を電気的に浮いた状態にした場合には、エリアe1に含まれる蓄電池及び各装置を、安定したグランド(例えば自動車のボディ)に接続することができなくなる。この結果、ノイズをグランドに十分逃がすことができず、充電部の出力側にノイズが回り込む。従って、本実施の形態の充電装置100では、ノイズ除去部103を設けることにより、エリアe1を電気的に浮いた状態にした場合であっても、ノイズを確実に除去することができる。
<ノイズ除去部の構成>
本発明の実施の形態1におけるノイズ除去部103の構成について、図2を用いて説明する。
ノイズ除去部103は、Yコンデンサ201及びYコンデンサ202を有している。
Yコンデンサ201は、出力側充電経路r2とグランドG1とを接続する接続線203に対して直列に挿入されている。
Yコンデンサ202は、出力側充電経路r3とグランドG1とを接続する接続線204に対して直列に挿入されている。
Yコンデンサ201とYコンデンサ202との中点Q1は、グランドG1に接続されている。グランドG1は、例えば、図示しない車輌のボディである。
Yコンデンサ201及びYコンデンサ202は、出力側充電経路r2の配線長または出力側充電経路r3の配線長に応じて変化するノイズを除去することができる容量値のものを選択する。その理由は、出力側充電経路r2の配線長または出力側充電経路r3の配線長に応じて、ノイズとなる出力側充電経路r2または出力側充電経路r3のL成分またはC成分が変化するためである。
<実施の形態1の効果>
本実施の形態では、充電部により蓄電池に供給する充電電力に含まれるノイズ成分を除去するノイズ除去部を設けることにより、充電装置の出力側に回り込むノイズ成分を除去する。これにより、本実施の形態によれば、充電装置の出力を安定させることができる。
また、本実施の形態によれば、充電部により蓄電池に供給する充電電力に含まれるノイズ成分を除去するノイズ除去部を設けることにより、蓄電池30と、ノイズ除去部103と、2次コイル151と、出力側充電経路r2と、出力側充電経路r3とを含むエリアe1を電気的に浮いた状態にすることにより除去できなくなるノイズを、確実に除去することができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2における充電システム及び充電装置は、ノイズ除去部103の代わりにノイズ除去部303を設ける以外は図1と同一構成を有するので、その説明を省略する。
<ノイズ除去部の構成>
本発明の実施の形態2におけるノイズ除去部303の構成について、図3を用いて説明する。
ノイズ除去部303は、Yコンデンサ401と、Yコンデンサ402と、抵抗403と、抵抗404とを有している。
Yコンデンサ401は、出力側充電経路r2とグランドG2とを接続している接続線405に対して直列に挿入されている。
Yコンデンサ402は、出力側充電経路r3とグランドG2とを接続している接続線406に対して直列に挿入されている。
抵抗403は、接続線405において、出力側充電経路r2とYコンデンサ401との間に直列に挿入されている。抵抗403は、Yコンデンサ401に対して急激に電流が供給されることを防ぐために設けられている。
抵抗404は、接続線406において、出力側充電経路r3とYコンデンサ402との間に直列に挿入されている。抵抗404は、Yコンデンサ402に対して急激に電流が供給されることを防ぐために設けられている。
Yコンデンサ401とYコンデンサ402との中点Q2は、グランドG2に接続されている。グランドG2は、例えば、図示しない車輌のボディである。
Yコンデンサ401及びYコンデンサ402は、出力側充電経路r2の配線長または出力側充電経路r3の配線長に応じて変化するノイズを除去することができる容量値のものを選択する。その理由は、上記実施の形態1と同一である。
<実施の形態2の効果>
本実施の形態では、ノイズ除去部303においてYコンデンサと出力側充電経路との間に抵抗を直列に挿入することにより、Yコンデンサに対して急激に電流が供給されることを防ぐことができる。これにより、本実施の形態によれば、上記実施の形態1の効果に加えて、Yコンデンサに対して急激に電流が供給されることにより生じるノイズを防ぐことができ、ノイズ除去部303で生じたノイズが充電部の出力側に回り込むことにより、充電装置の出力が不安定になることを防ぐことができる。
<全ての実施の形態に共通の変形例>
上記実施の形態1及び実施の形態2において、充電装置100を電気自動車に設けたが、電気自動車以外の車輌または車輌以外の蓄電池を搭載する装置に充電装置100を設けることができる。
また、上記実施の形態1及び実施の形態2において、Yコンデンサを用いて充電部の出力側に回り込むノイズを除去したが、Yコンデンサ以外のXコンデンサまたはコモンコイルを用いる等の他の方法により、充電部の出力側に回り込むノイズを除去することができる。
本発明に係る充電装置は、外部電源から供給された電力を用いて蓄電池を充電するのに好適である。
10 充電システム
20 外部電源
30 蓄電池
100 充電装置
101、103 ノイズ除去部
102 充電部
150 1次コイル
151 2次コイル
152、153 Yコンデンサ
e1 エリア
r1 入力側充電経路
r2 出力側充電経路
r3 出力側充電経路
r4 入力側充電経路

Claims (5)

  1. 外部電源から供給された電力を用いて蓄電池を充電する充電装置であって、
    前記外部電源から供給された電力を充電電力に変換し、前記充電電力を蓄電池に供給する充電部と、
    前記充電部により前記蓄電池に供給する前記充電電力に含まれるノイズ成分を除去するノイズ除去部と、
    を有する充電装置。
  2. 前記充電部は、
    前記外部電源から電力の供給を受ける1次コイルと、前記蓄電池と共に電気的に浮いた状態であり、前記1次コイルと電磁的に結合することにより誘起された電力を前記充電電力として前記蓄電池に供給する2次コイルと、を有し、
    前記ノイズ除去部は、
    前記2次コイルにより前記蓄電池に供給する前記充電電力に含まれるノイズ成分を除去する、
    請求項1記載の充電装置。
  3. 前記充電部から前記蓄電池まで前記充電電力を伝送する一対の出力側充電経路をさらに有し、
    前記ノイズ除去部は、
    前記一対の出力側充電経路の各々とグランドとを接続する接続線に設けたYコンデンサを有する、
    請求項1記載の充電装置。
  4. 前記充電部から前記蓄電池まで前記充電電力を伝送する一対の出力側充電経路をさらに有し、
    前記ノイズ除去部は、
    前記一対の出力側充電経路の各々とグランドとを接続する接続線に設けたYコンデンサと、前記接続線において前記Yコンデンサと前記一対の出力側充電経路との間に直列に挿入された抵抗と、を有する、
    請求項1記載の充電装置。
  5. 請求項1記載の充電装置を有する車輌。
JP2012205677A 2012-09-19 2012-09-19 充電装置 Pending JP2014060893A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205677A JP2014060893A (ja) 2012-09-19 2012-09-19 充電装置
US14/429,412 US9667080B2 (en) 2012-09-19 2013-09-19 Charging device
PCT/JP2013/005536 WO2014045580A1 (ja) 2012-09-19 2013-09-19 充電装置
CN201380048539.8A CN104662786A (zh) 2012-09-19 2013-09-19 充电装置
EP13838654.5A EP2899862A4 (en) 2012-09-19 2013-09-19 LOADER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205677A JP2014060893A (ja) 2012-09-19 2012-09-19 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014060893A true JP2014060893A (ja) 2014-04-03
JP2014060893A5 JP2014060893A5 (ja) 2015-11-05

Family

ID=50340916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205677A Pending JP2014060893A (ja) 2012-09-19 2012-09-19 充電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9667080B2 (ja)
EP (1) EP2899862A4 (ja)
JP (1) JP2014060893A (ja)
CN (1) CN104662786A (ja)
WO (1) WO2014045580A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180087738A (ko) * 2017-01-25 2018-08-02 김대성 전동 운행 장치용 멀티 충전 탭 구조의 충전 어댑터

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10345348B2 (en) 2014-11-04 2019-07-09 Stmicroelectronics S.R.L. Detection circuit for an active discharge circuit of an X-capacitor, related active discharge circuit, integrated circuit and method
DE102015010713A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Ladegerät zum Laden der Traktionsbatterie eines Elektrofahrzeugs und Elektrofahrzeug

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145978A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車載バッテリの管理システム
JP2002272020A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sony Corp 非接触電力伝送装置及び非接触充電装置
JP2007209158A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2008193788A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Tokyo Institute Of Technology 電力制御装置およびそれを備えた車両
JP2009240016A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Mitsubishi Motors Corp 車載充電装置
US20100259227A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling current flow through a power distribution circuit
WO2012070117A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 三菱電機株式会社 モータ駆動回路
KR20120091910A (ko) * 2011-02-10 2012-08-20 주식회사 만도 배터리 충전 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563533B1 (ja) * 1967-04-27 1981-01-26
US6160455A (en) * 1998-03-10 2000-12-12 Indigo Manufacturing Inc. Derived power supply for composite bridge amplifiers
JP3972930B2 (ja) * 2004-09-30 2007-09-05 松下電工株式会社 充電装置
US7602142B2 (en) * 2007-04-02 2009-10-13 Visteon Global Technologies, Inc. System for inductive power transfer
KR101582090B1 (ko) * 2009-09-03 2016-01-04 삼성전자주식회사 화상형성장치용 전원 공급 장치 및 방법
JP5185065B2 (ja) * 2008-10-23 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 制御装置及び制御方法
EP2709255A1 (en) * 2011-05-13 2014-03-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle power source system
CN102664528B (zh) * 2012-04-23 2016-12-14 承德承信自动化工程有限公司 一种开关电源

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145978A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Daihatsu Motor Co Ltd 車載バッテリの管理システム
JP2002272020A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sony Corp 非接触電力伝送装置及び非接触充電装置
US20020141208A1 (en) * 2001-03-09 2002-10-03 Takafumi Nanbu Contactless power transmitting system and contactless charging system
JP2007209158A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toyota Motor Corp 電源装置
US20090002903A1 (en) * 2006-02-03 2009-01-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power Supply Device, Electrically-Driven Vehicle Incorporating Power Supply Device, and Method of Controlling Power Supply Device
JP2008193788A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Tokyo Institute Of Technology 電力制御装置およびそれを備えた車両
JP2009240016A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Mitsubishi Motors Corp 車載充電装置
US20100259227A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling current flow through a power distribution circuit
WO2012070117A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 三菱電機株式会社 モータ駆動回路
KR20120091910A (ko) * 2011-02-10 2012-08-20 주식회사 만도 배터리 충전 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180087738A (ko) * 2017-01-25 2018-08-02 김대성 전동 운행 장치용 멀티 충전 탭 구조의 충전 어댑터
KR101990606B1 (ko) * 2017-01-25 2019-06-18 박남언 전동 운행 장치용 멀티 충전 탭 구조의 충전 어댑터

Also Published As

Publication number Publication date
EP2899862A4 (en) 2015-09-30
WO2014045580A1 (ja) 2014-03-27
EP2899862A1 (en) 2015-07-29
US9667080B2 (en) 2017-05-30
US20150236542A1 (en) 2015-08-20
CN104662786A (zh) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6902725B2 (ja) 充電装置及び車両
EP2058163A3 (en) Charging device for electric automobile
JP5206388B2 (ja) プラグイン車両用充電システム及び充電制御装置
JP2013238472A (ja) 半導体装置および電圧測定装置
US8212384B2 (en) Portable electric energy supplying device
WO2014045580A1 (ja) 充電装置
JP6047907B2 (ja) 通信装置及び通信システム
US10960767B2 (en) Leakage current cancellation device and vehicle system including the same
JP2013023219A (ja) 自動車用高電圧二次電池の接地構造
KR20140073715A (ko) 자동차용 인버터의 커패시터 모듈
CN105576398A (zh) 电连接线
JP2019089523A (ja) 電力変換装置の車載構造
JP2017079537A (ja) 変換アダプタ
JP5206387B2 (ja) プラグイン車両用充電システム及び充電制御装置
JP7396055B2 (ja) 電力分配装置
JP2014060893A5 (ja)
JP5832249B2 (ja) 車両用充電器
JP2020141494A (ja) 電動自動車の電源装置
JP2022147677A (ja) シールド装置
CN205544375U (zh) 可供外接电子设备充电的婴儿推车
JP2014131435A (ja) 車両用充電制御装置
JP6319544B2 (ja) 電源装置
GB2489038A (en) Vehicle with electrical socket
TW200610673A (en) A backup electrical power for starting car engine
JP2014155414A (ja) 車両及び車両の充電モード切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170704